23/10/12(木)02:28:31 ID:VjzYkdz. ガチャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/12(木)02:28:31 ID:VjzYkdz. VjzYkdz. No.1111640149
ガチャの確率や値段ってソシャゲ出来てもう10数年のわりには法で規制される流れが一向に来ないよね ソシャゲによって値段も確率もバラバラだし
1 23/10/12(木)02:33:37 No.1111640952
排出率に対する課金額の明確な基準なんて定めようがないからな
2 23/10/12(木)02:35:11 No.1111641197
実際のガチャの排出率が表記されてる確率と極端に違う場合は消費者庁の手が入ったりする例はあったんじゃないっけ?
3 23/10/12(木)02:36:44 No.1111641452
昔ガチャ規制しようとした議員と嫁が謎の自殺とかいう嘘だか本当だかわかんない与太話あったな…
4 23/10/12(木)02:43:01 No.1111642256
改正されたけど昔はガチャ確率隠してたんだよね
5 23/10/12(木)02:43:31 No.1111642331
最高レアの個別排出率見ると1つだけ下のレアリティの確率になってる奴あったな 無料ガチャだから有耶無耶のうちに修正されたが表記通り出ていたのかは知らない
6 23/10/12(木)02:43:53 No.1111642372
>昔ガチャ規制しようとした議員と嫁が謎の自殺とかいう嘘だか本当だかわかんない与太話あったな… あれ死んだのは全然関係ない議員の人で当時ガチャ規制に動いてた人は未だにぴんぴんしてるから笑える
7 23/10/12(木)02:43:55 No.1111642376
今も一応確率表記は強制ではないらしいけどみんな表記するようになったね
8 23/10/12(木)02:48:28 No.1111642875
結局低レアが青天井だったりするからそっちにも何かしら救済措置が欲しい…
9 23/10/12(木)02:50:45 No.1111643139
ソシャゲのセールスで勝ち負け競ってるのとか正気とは思えないけどユーザー同士で当たり前のようにやりあってるの見てるとそういう文化なんだなと思う
10 23/10/12(木)02:51:46 No.1111643258
重ね数だのインフレ速度だのと客に期待するお金の入れ方に合わせて変えられる要素があるから 確率や値段なんかどうしたって網をかけられるとは思えない
11 23/10/12(木)02:55:35 No.1111643619
>ソシャゲのセールスで勝ち負け競ってるのとか正気とは思えないけどユーザー同士で当たり前のようにやりあってるの見てるとそういう文化なんだなと思う ユーザーじゃないよそれ
12 23/10/12(木)02:57:49 ID:VjzYkdz. VjzYkdz. No.1111643834
ユーザーだから売上気にするんじゃねえかな
13 23/10/12(木)03:00:40 No.1111644091
ゲーム画面に表示されるわけでも面白さに貢献するわけでもないセールス数をなんでユーザーが気にすんの?
14 23/10/12(木)03:02:04 No.1111644208
>ソシャゲのセールスで勝ち負け競ってるのとか正気とは思えないけどユーザー同士で当たり前のようにやりあってるの見てるとそういう文化なんだなと思う 色々な趣味の事柄での争いが頭に浮かび人間が愚かすぎる…
15 23/10/12(木)03:03:31 No.1111644358
人間が愚かなんじゃなくて大して自分が関与してるわけでもない数字で争う趣味のある人たちが愚かなんよ
16 23/10/12(木)03:03:38 ID:VjzYkdz. VjzYkdz. No.1111644376
>ゲーム画面に表示されるわけでも面白さに貢献するわけでもないセールス数をなんでユーザーが気にすんの? セールス低い=終わる可能性高いだから好きなやつほど気になるでしょ
17 23/10/12(木)03:03:40 No.1111644377
>ユーザーだから売上気にするんじゃねえかな 個人的には気にしたことない 気にしたところでユーザーができることは楽しく遊ぶこと以外に無いし ランキングとかユーザー数とか数字を見たって運営じゃなければ正しいのか意味があるのか怪しいものだし
18 23/10/12(木)03:03:58 No.1111644399
当たり前にやってるように見えてるのはだいぶヤバイよ ここですらそういう話題出すの蛇蝎のごとく嫌われてるだろ
19 23/10/12(木)03:04:25 No.1111644435
>ゲーム画面に表示されるわけでも面白さに貢献するわけでもないセールス数をなんでユーザーが気にすんの? いや面白さには貢献するよ セールス悪い時期のパズドラって露骨にイベント手抜きになるし新キャラも書き下ろしじゃなくて既存絵の左右反転とか色違いとかになる 要は予算が無いからそれがゲーム内にも反映される
20 23/10/12(木)03:05:14 No.1111644498
>いや面白さには貢献するよ >セールス悪い時期のパズドラって露骨にイベント手抜きになるし新キャラも書き下ろしじゃなくて既存絵の左右反転とか色違いとかになる >要は予算が無いからそれがゲーム内にも反映される それやったら更に売上が落ちるバットスパイラルだと思うんだけど どこで回復させてるの?
21 23/10/12(木)03:05:29 No.1111644515
>セールス低い=終わる可能性高いだから好きなやつほど気になるでしょ 個人的に気にしてる分には知らんけどそれを公の場で言ってたらアホだよ セールス低いなぁ!って言ったら人気出てサ終回避されるようなもんでもないでしょ?
22 23/10/12(木)03:05:48 No.1111644545
確率表記の義務化くらいはありえるけど 別に値段や確率を統一しろって方向にいくのは何の効果あるのかも意味わからんしないだろ
23 23/10/12(木)03:06:17 No.1111644599
>セールス悪い時期のパズドラって露骨にイベント手抜きになるし うに
24 23/10/12(木)03:06:37 No.1111644631
>セールス悪い時期のパズドラって露骨にイベント手抜きになるし新キャラも書き下ろしじゃなくて既存絵の左右反転とか色違いとかになる 単純に因果逆のこと言ってるアホだと思いました
25 23/10/12(木)03:06:58 No.1111644655
>>いや面白さには貢献するよ >>セールス悪い時期のパズドラって露骨にイベント手抜きになるし新キャラも書き下ろしじゃなくて既存絵の左右反転とか色違いとかになる >>要は予算が無いからそれがゲーム内にも反映される >それやったら更に売上が落ちるバットスパイラルだと思うんだけど >どこで回復させてるの? 鬼滅コラボとかワンピコラボで話題になれば一時的に客が増えて売り上げ回復するよ
26 23/10/12(木)03:09:07 No.1111644830
よしんば売り上げが落ちる=クオリティが下がるが事実だったにしてもそれをわざわざ声高に叫んでレスポンチしようとするのは理解及ばん
27 23/10/12(木)03:09:42 No.1111644882
万年上位のパズドラで内容に反映されるくらい予算上下するわけねえだろ子供の小遣いじゃねえんだぞ
28 23/10/12(木)03:10:36 ID:VjzYkdz. VjzYkdz. No.1111644964
削除依頼によって隔離されました オタクなら勝ち組ゲームに乗らないと価値無いぜ 一生人気ゲームのユーザーからバカにされる立場になるのは嫌でしょ
29 23/10/12(木)03:11:23 No.1111645030
予算なんて基本期初に決まってんだから 年単位で停滞して畳む構えとかでもないのに急に減らん
30 23/10/12(木)03:11:25 No.1111645034
何言ってるかわからなくて怖いや
31 23/10/12(木)03:11:54 No.1111645079
ガチャの確立や入手できる景品のゲーム内での有用性というか満足度とかあるし一つのアイテムを実装するまでの労力も違うだろうし全部同じ値段ってわけにもいかないんだろうな
32 23/10/12(木)03:11:57 No.1111645082
>オタクなら勝ち組ゲームに乗らないと価値無いぜ >一生人気ゲームのユーザーからバカにされる立場になるのは嫌でしょ 人気ゲームやってるのにバカにされててかわいそう…
33 23/10/12(木)03:12:25 No.1111645119
ゲハが絡んでくること自体が嫌なんであって 俺らに絡まれるの嫌でしょとかいうやつの話聞くわけない
34 23/10/12(木)03:12:40 No.1111645146
>万年上位のパズドラで内容に反映されるくらい予算上下するわけねえだろ子供の小遣いじゃねえんだぞ いつからか描き下ろしイラストが露骨に減って色変えしただけのキャラを新キャラとして実装し始めて しかも元絵を描いたイラストレーターに依頼して差分絵を描いて貰ってるんじゃなくて自社で社員がイラスト描いてますって公言してるから 金あったらイラストレーターに依頼してるよ…
35 23/10/12(木)03:14:23 No.1111645284
なんも知らんけどその話聞くだけだと金よりイラストレーター都合の方が確率高そうだが
36 23/10/12(木)03:14:54 No.1111645329
>色変えしただけのキャラを新キャラとして実装し始めて 最初からそういうゲームじゃん
37 23/10/12(木)03:15:08 No.1111645357
色違いなのは新キャラじゃなくて既存キャラの追加進化なんで全部論外ですね
38 23/10/12(木)03:16:19 No.1111645446
実際の現象に理由つけるときに 妄想でしか繋がってないことを理由として言い切る人ってやたら沸くけど 純粋に知能ヤバそうだよね
39 23/10/12(木)03:17:03 No.1111645495
>今も一応確率表記は強制ではないらしいけどみんな表記するようになったね ブラゲだとアイギスとか個々の確率表記してない作品もちょくちょくある
40 23/10/12(木)03:17:04 No.1111645496
コラボも季節限定もあんだけ新キャラ増やしてんのに描き下ろし減った扱いなんだ…
41 23/10/12(木)03:17:23 No.1111645529
とりあえずソシャゲのセールスで積極的に騒ぐ奴は頭おかしいってことは分かった