23/10/12(木)00:55:02 打ち切... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/12(木)00:55:02 No.1111617789
打ち切りの原因ってなんなの
1 23/10/12(木)00:55:33 No.1111617985
主人公がダサい
2 23/10/12(木)00:55:45 No.1111618075
心の弱さ
3 23/10/12(木)00:57:26 No.1111618762
面白くなかった
4 23/10/12(木)00:58:26 No.1111619076
題材が地味な漫画なのか…?
5 23/10/12(木)00:58:34 No.1111619121
最初の敵
6 23/10/12(木)00:59:25 No.1111619384
ウォーハンマー戦の勝利で1巻を終わる構成にしたのは 話数割きすぎというかテンポ悪いデメリットの方が大きかったかもしれない
7 23/10/12(木)01:00:18 No.1111619684
>面白くなかった ぐうの音も出ねぇのか…!?
8 23/10/12(木)01:02:13 No.1111620324
人気がねぇ漫画なのか…!?
9 23/10/12(木)01:02:23 No.1111620371
「」がアンケ出さんかった
10 23/10/12(木)01:03:42 No.1111620784
試合がつまらなかった
11 23/10/12(木)01:06:39 No.1111621692
>面白くなかった 言葉が強ぇんだ
12 23/10/12(木)01:07:37 No.1111621949
1話コケたら終わるジャンプで控えめに言って1巻分が面白くないからな… スレ画出てきたら面白くなったけど手遅れ
13 23/10/12(木)01:08:01 No.1111622081
ジャンプ連載は最初はもう短期決戦みたいにして勝利しないときつい
14 23/10/12(木)01:08:36 No.1111622263
率直な感想としては格闘マンガとしてのおもしろあじがほとんどなかった 技術的な話が浅いし少ないしアクションも細かなキャラの動きに格闘技的な外連味が無かった 根本的に作者が描けない題材を選んでしまったように思う
15 23/10/12(木)01:09:26 No.1111622505
やっぱ1話で拳闘の大会出てルール無視の非道なやつに心の強さで勝利やるべきだったよなぁ
16 23/10/12(木)01:10:12 No.1111622736
別にスレ画出てきても面白くないし
17 23/10/12(木)01:10:18 No.1111622760
虹村スピンオフに期待なのか…!?
18 23/10/12(木)01:10:29 No.1111622809
まぁ最初ヤクザに凹られる少年は心象悪かったというか
19 23/10/12(木)01:11:39 No.1111623143
戦後描くんだから1話ではだゲン並のピカドンシーン描いて読者に強烈な印象を残すべきだった
20 23/10/12(木)01:12:01 No.1111623214
婦女子には響かない ジャンプ買って読んでる男の子は マイノリティなのよ
21 23/10/12(木)01:13:07 No.1111623500
腕デカマンが出てきた時点であっトンデモボクシング漫画かってなって萎えちゃった
22 23/10/12(木)01:13:55 No.1111623727
リトライする為
23 23/10/12(木)01:14:10 No.1111623782
作者ははじめの一歩昭和編100回読んだほうがいいだろ
24 23/10/12(木)01:14:17 No.1111623806
スレ画は登場と同時に父親との因縁が生えてきて 完全に話をまとめるために出したキャラだから こいつが出た時点でもう手遅れ
25 23/10/12(木)01:14:45 No.1111623920
虹村が出てると絵のアレさも含めて面白かった
26 23/10/12(木)01:16:07 No.1111624290
編集部は見切りが早えやつらなのか…!?
27 23/10/12(木)01:16:23 No.1111624362
左右盲なのかってくらい右手と左手間違えるのはなんなんだろ
28 23/10/12(木)01:18:02 No.1111624811
最初っから飛ばしていかないと早々に打ち切り決まっちゃうから 序盤じっくり展開ってのが出来ないのジャンプのシステムの弊害だと思う まあそれが出来てたら面白くなってたかというと微妙だけど
29 23/10/12(木)01:18:33 No.1111624955
仮にジャンプじゃなくてチャンピオン辺りに連載でも看板は無理で良くて中堅ぐらい そんな微妙な面白さ
30 23/10/12(木)01:19:23 No.1111625182
>仮にジャンプじゃなくてチャンピオン辺りに連載でも看板は無理で良くて中堅ぐらい >そんな微妙な面白さ チャンピオンだとコミック出ないで打ち切りだぞ
31 23/10/12(木)01:19:50 No.1111625295
面白くはねぇけど光る部分がある漫画なのか…!?
32 23/10/12(木)01:20:22 No.1111625437
他所のドリトライ関係ない場所でただの◯◯じゃねえぞ…とかド級の◯◯…ド◯◯だ!とか使われてるの見ると本当に流行ってるんだなって思う
33 23/10/12(木)01:20:35 No.1111625500
次も応援したい気持ちにはなった
34 23/10/12(木)01:20:57 No.1111625591
>他所のドリトライ関係ない場所でただの◯◯じゃねえぞ…とかド級の◯◯…ド◯◯だ!とか使われてるの見ると本当に流行ってるんだなって思う ただの流行りじゃねぇぞ
35 23/10/12(木)01:20:57 No.1111625594
似た時期に打ち切られたテンマクキネマ読み直したけど画力あるし映画製作ってテーマはまぁまぁ面白かったが魅力が薄かったな… 読切ぐらいの長さにしてジャンプラ掲載したら跳ねたかもしれない
36 23/10/12(木)01:21:11 No.1111625664
ゲボミーゲボミーは流行らないって…!
37 23/10/12(木)01:21:34 No.1111625747
親父が出てからの畳み方は上手えんじゃねえのか…!?
38 23/10/12(木)01:21:57 No.1111625863
>他所のドリトライ関係ない場所でただの◯◯じゃねえぞ…とかド級の◯◯…ド◯◯だ!とか使われてるの見ると本当に流行ってるんだなって思う それ漫画が流行ってるんじゃなくてふたばのまとめ動画が流行ってるんだよな
39 23/10/12(木)01:21:58 No.1111625866
>ゲボミーゲボミーは流行らないって…! 本当に流行ってねぇ定型なのか…!?
40 23/10/12(木)01:22:03 No.1111625885
>親父が出てからの畳み方は上手えんじゃねえのか…!? 正直虹村出てからは好き
41 23/10/12(木)01:22:45 No.1111626063
>似た時期に打ち切られたテンマクキネマ読み直したけど画力あるし映画製作ってテーマはまぁまぁ面白かったが魅力が薄かったな… テンマクはまあ主人公と悪霊になんの魅力もなかったから…
42 23/10/12(木)01:22:48 No.1111626082
強くなるための技巧的などうこうはこいつが出てくるまで皆無だったしな まあスポーツ科学なんて無縁な時代背景ではあったから仕方ないんだけどパワーアップが無茶苦茶な目に合わせて心の強さで解決ってのはなんというか…子供受けしないだろうなって
43 23/10/12(木)01:22:57 No.1111626124
>似た時期に打ち切られたテンマクキネマ読み直したけど画力あるし映画製作ってテーマはまぁまぁ面白かったが魅力が薄かったな… >読切ぐらいの長さにしてジャンプラ掲載したら跳ねたかもしれない 撮る順番と衣装の都合とかなるほどとは思ったけどその辺のこと悠長に説明し続けられないわな
44 23/10/12(木)01:23:15 No.1111626207
>似た時期に打ち切られたテンマクキネマ読み直したけど画力あるし映画製作ってテーマはまぁまぁ面白かったが魅力が薄かったな… >読切ぐらいの長さにしてジャンプラ掲載したら跳ねたかもしれない どっかで挟まってた幽霊の過去編みたいなのは面白かった メインの主人公達があまりにもモブすぎたかな…
45 23/10/12(木)01:23:22 No.1111626231
ボーンコレクションも終わり方は良かったからその期待からのドリトライが始まった困惑はもっと知られてほしかった
46 23/10/12(木)01:23:47 No.1111626332
まあミームにはしやすい文だしな 絵も線が強いし印象に残りやすいのかも
47 23/10/12(木)01:24:07 No.1111626425
困惑が強ぇ
48 23/10/12(木)01:25:16 No.1111626728
虹村目当てで単行本買って腕マンで終わった新規読者かわいそう
49 23/10/12(木)01:25:47 No.1111626883
流行ったの虹村の顔素材ばらまいたせいじゃないかな
50 23/10/12(木)01:26:45 No.1111627136
アイスヘッドギル単行本刊行最低数まで続くんだろうけど ドリトライが終わってこっちの忌み子が続いる…?と憎しみがわいてきた
51 23/10/12(木)01:26:52 No.1111627166
2巻終了はジガなんかと同じく3~5週目までにアンケ取れずに打ち切り決定のパターンだと思うよ
52 23/10/12(木)01:27:44 No.1111627400
読み切りと比べての絵の粗さとか虹村の腕みたいな作画ミスとか 監修協力も絡んだ体制で週刊のペース維持するの大変だったのかなって想像しちゃう
53 23/10/12(木)01:27:49 No.1111627421
>アイスヘッドギル単行本刊行最低数まで続くんだろうけど >ドリトライが終わってこっちの忌み子が続いる…?と憎しみがわいてきた 別に面白くない新連載のせいじゃないんじゃないかな…
54 23/10/12(木)01:28:16 No.1111627539
>アイスヘッドギル単行本刊行最低数まで続くんだろうけど >ドリトライが終わってこっちの忌み子が続いる…?と憎しみがわいてきた 単なる順番でしかねぇのか…!?
55 23/10/12(木)01:28:25 No.1111627587
最終回まで読んでたぶんこういう路線でやりたかったんだなって分かってからはマジで面白いよ
56 23/10/12(木)01:28:54 No.1111627716
そこでアヘギルも定型化させようと頑張らないから「」なんかになるんだよ
57 23/10/12(木)01:29:03 No.1111627751
教えてやろう… ドリトライとギルが同期だった場合並んで打ち切られただけであろうことを…
58 23/10/12(木)01:29:26 No.1111627837
最近の一ノ瀬家と終盤のドリトライって内容似てるよね
59 23/10/12(木)01:29:33 No.1111627873
アヘギル!?
60 23/10/12(木)01:30:44 No.1111628146
>最近の一ノ瀬家と終盤のドリトライって内容似てるよね まぁどっちも心の弱ぇ親父がラスボスか…
61 23/10/12(木)01:30:56 No.1111628190
斧が強ぇ漫画もどっかで弾けられるだろうか…
62 23/10/12(木)01:31:24 No.1111628291
1巻分でこの漫画面白いなと思えないとやっぱり厳しいよね これジガの時にも思ったやつだ…
63 23/10/12(木)01:31:35 No.1111628346
ゲボミー ゲボミー雲母坂先生の新連載…
64 23/10/12(木)01:32:06 No.1111628470
>アイスヘッドギル単行本刊行最低数まで続くんだろうけど >ドリトライが終わってこっちの忌み子が続いる…?と憎しみがわいてきた どうせ同じくらいの話数で終わるだろ
65 23/10/12(木)01:32:28 No.1111628557
>ゲボミー >ゲボミー雲母坂先生の新連載… 心の強さでもう1連載!
66 23/10/12(木)01:32:45 No.1111628629
>最近の一ノ瀬家と終盤のドリトライって内容似てるよね ドリームの中でリトライ ドリトライだ!
67 23/10/12(木)01:33:20 No.1111628763
ていうかドリトライと斧って同期じゃなかったのか
68 23/10/12(木)01:33:47 No.1111628876
ツーオンアイスヘッドギルは話題性なさすぎて辛いな…
69 23/10/12(木)01:34:37 No.1111629066
正直絵は斧の方が上手いだろ
70 23/10/12(木)01:34:52 No.1111629133
>ツーオンアイスヘッドギルは話題性なさすぎて辛いな… 絵の問題なのかなんか流し読みすら出来ない漫画ってあるんだよね… その2つはもう読んでないや
71 23/10/12(木)01:35:12 No.1111629225
アヘギルはしょうもない点が分かりやす過ぎると言う意味で次回作の改善はまだ期待が持てる
72 23/10/12(木)01:35:23 No.1111629268
虹村が邪悪な強キャラじゃなくて心の弱ぇかなしいやつなのがだめ あと音符つけるのがキモいからだめ
73 23/10/12(木)01:35:28 No.1111629287
>>最近の一ノ瀬家と終盤のドリトライって内容似てるよね >ドリームの中でリトライ >ドリトライだ! ドリトライの後継…展開が弱ぇ漫画なのか…!?
74 23/10/12(木)01:35:33 No.1111629309
>アイスヘッドギル単行本刊行最低数まで続くんだろうけど >ドリトライが終わってこっちの忌み子が続いる…?と憎しみがわいてきた せめて同時期の漫画と比較しなよ
75 23/10/12(木)01:35:38 No.1111629332
>ツーオンアイスヘッドギルは話題性なさすぎて辛いな… 一応設定やらに工夫は見て取れるんだがね…もっと低年齢層向けな気もする
76 23/10/12(木)01:36:26 No.1111629554
>ていうかドリトライと斧って同期じゃなかったのか ドリトライの同期は鵺
77 23/10/12(木)01:36:34 No.1111629597
他の連載陣がつえぇのか…!?
78 23/10/12(木)01:37:25 No.1111629828
ドリトライを踏み台に他の漫画叩きたいだけなのか…?
79 23/10/12(木)01:37:35 No.1111629865
スレ画流行ってるから人気漫画なのかと思ってた 打ち切りしてたのか…
80 23/10/12(木)01:37:58 No.1111629957
>ドリトライを踏み台に他の漫画叩きたいだけなのか…? 心が汚ぇ「」なのか…!?
81 23/10/12(木)01:38:25 No.1111630074
>虹村が邪悪な強キャラじゃなくて心の弱ぇかなしいやつなのがだめ >あと音符つけるのがキモいからだめ 最後は親切に妹やべえぞ!って教えてくれたし… その数秒後に電報の報告来たけど…
82 23/10/12(木)01:38:28 No.1111630086
ドリトライの同期はキルアオ鵺テンマク
83 23/10/12(木)01:38:49 No.1111630163
作者からしたら満足行かない結果だと思うけど心の強さと副作用が全2巻で綺麗に収まってると思う
84 23/10/12(木)01:39:20 No.1111630276
>>虹村が邪悪な強キャラじゃなくて心の弱ぇかなしいやつなのがだめ >>あと音符つけるのがキモいからだめ >最後は親切に妹やべえぞ!って教えてくれたし… いいよね… >その数秒後に電報の報告来たけど… これほんとひどい
85 23/10/12(木)01:40:06 No.1111630462
松井先生のケレン味のみ受け継いだ正統後継者である
86 23/10/12(木)01:40:13 No.1111630494
舞台設定が戦後なのも親父出てからわかるのいいよね…
87 23/10/12(木)01:40:25 No.1111630546
読み切り入れて全3巻じゃないんだこれ 2作連続全2巻打ち切りはちょっと悲しいな
88 23/10/12(木)01:40:41 No.1111630607
>ドリトライの同期はキルアオ鵺テンマク 生き残りが少ねぇ世代なのか…!?
89 23/10/12(木)01:40:52 No.1111630643
>1話コケたら終わるジャンプで控えめに言って1巻分が面白くないからな… >スレ画出てきたら面白くなったけど手遅れ 最初に虹村出して行方知れずの親父を探すストーリーにしてもよかったんじゃねぇか…!?
90 23/10/12(木)01:41:10 No.1111630704
>生き残りが少ねぇ世代なのか…!? むしろ1/2も生き残ってんじゃねえか!
91 23/10/12(木)01:41:29 No.1111630770
あかりちゃんは青空がトライ組に入る前に入院してて 虹村との接点なんか皆無のはずなのに なんで虹村はあかりちゃんの容態を把握していたんだろう…
92 23/10/12(木)01:41:56 No.1111630880
虹村はRPGのボスの居場所みたいな地図残してるのも面白い
93 23/10/12(木)01:41:58 No.1111630887
>率直な感想としては格闘マンガとしてのおもしろあじがほとんどなかった >技術的な話が浅いし少ないしアクションも細かなキャラの動きに格闘技的な外連味が無かった >根本的に作者が描けない題材を選んでしまったように思う この作者の強みって心の機微だと思うからボクシング主体にしたのが間違いだと思う 読み切りの良いところも一度夢を諦めた男が立ち上がる過程を丁寧に描いていたところだし
94 23/10/12(木)01:42:02 No.1111630905
>舞台設定が戦後なのも親父出てからわかるのいいよね… それは1話でわかるだろ!
95 23/10/12(木)01:42:26 No.1111630994
テンマクキネマって食戟のソーマの人だったの…
96 23/10/12(木)01:42:49 No.1111631075
>作者ははじめの一歩昭和編100回読んだほうがいいだろ 丸太をパンチで埋めりゃ良かったのか…!?
97 23/10/12(木)01:42:53 No.1111631095
>舞台設定が戦後なのも親父出てからわかるのいいよね… 全く読んでないのに読者ぶっている奴なのか…!?
98 23/10/12(木)01:43:26 No.1111631211
>あかりちゃんは青空がトライ組に入る前に入院してて >虹村との接点なんか皆無のはずなのに >なんで虹村はあかりちゃんの容態を把握していたんだろう… 私は全部知ってるよ♪
99 23/10/12(木)01:43:26 No.1111631213
>>他所のドリトライ関係ない場所でただの◯◯じゃねえぞ…とかド級の◯◯…ド◯◯だ!とか使われてるの見ると本当に流行ってるんだなって思う >ただの流行りじゃねぇぞ ド級の流行り…
100 23/10/12(木)01:43:27 No.1111631216
ベテランの格闘漫画を同時期に連載させる編集部なのか…!?
101 23/10/12(木)01:44:12 No.1111631395
>>舞台設定が戦後なのも親父出てからわかるのいいよね… >全く読んでないのに読者ぶっている奴なのか…!? ただの知ったかぶりじゃねえぞ
102 23/10/12(木)01:44:17 No.1111631411
>それは1話でわかるだろ! 理由の話ね
103 23/10/12(木)01:44:22 No.1111631422
戦後設定を読み込めてないやつは入院費2000円に何も思わなかったやつなのか…!?
104 23/10/12(木)01:45:14 No.1111631626
時々戦後設定いらないとか言われてるけど結構活かせてる方じゃねぇのか…!?
105 23/10/12(木)01:45:21 No.1111631640
>教えてやろう… >ドリトライとギルが同期だった場合並んで打ち切られただけであろうことを… 全てを諦めさせる打ち切りだ… 新しい連載作品を受け入れろ…
106 23/10/12(木)01:45:48 No.1111631741
>>>最近の一ノ瀬家と終盤のドリトライって内容似てるよね >>ドリームの中でリトライ >>ドリトライだ! >ドリトライの後継…展開が弱ぇ漫画なのか…!? 侮辱するのもいい加減にしてくださいよ…!
107 23/10/12(木)01:45:56 No.1111631761
>時々戦後設定いらないとか言われてるけど結構活かせてる方じゃねぇのか…!? 物価が安ぃ国なのか…!?
108 23/10/12(木)01:45:59 No.1111631775
>>ゲボミー >>ゲボミー雲母坂先生の新連載… >心の強さでもう1連載! はい!
109 23/10/12(木)01:46:20 No.1111631872
ゲボミー3巻!
110 23/10/12(木)01:46:37 No.1111631941
>時々戦後設定いらないとか言われてるけど結構活かせてる方じゃねぇのか…!? 最初の頃は戦後設定いらねえだろとか言われまくってたんだ 戦争に負けたけど心の強さでリトライする話だって理由があったんだ
111 23/10/12(木)01:47:07 No.1111632050
>時々戦後設定いらないとか言われてるけど結構活かせてる方じゃねぇのか…!? 戦後ボクシングは青空ボクシングを主体にドサ周りで復興していったという話を知った 連載続いていたら全国の猛者と戦う神緒ゆいシステムだったと推察される
112 23/10/12(木)01:47:08 No.1111632058
>時々戦後設定いらないとか言われてるけど結構活かせてる方じゃねぇのか…!? でも俺は気づいてなかったんだ 敗戦直後の辛気臭い空気には副作用があることを
113 23/10/12(木)01:47:19 No.1111632098
>ゲボミーファンブック!
114 23/10/12(木)01:47:19 No.1111632103
>松井先生のケレン味のみ受け継いだ正統後継者である これは本当にそうだから松井先生のアシとしてドリトライした後短期連載とかで週間の経験積んで欲しい
115 23/10/12(木)01:47:26 No.1111632133
キルコさんやライトウィングみたいに読者に楔は打ち込めた漫画なのか…!?
116 23/10/12(木)01:47:28 No.1111632144
>ベテランの格闘漫画を同時期に連載させる編集部なのか…!? 次の改変だから打ち切りが決まってぇたんだ…
117 23/10/12(木)01:47:43 No.1111632197
売上で語りたくないがあまりにも1巻の数字が出なさ過ぎてちょっと悲しくなる
118 23/10/12(木)01:47:48 No.1111632221
立ち上がれ雲母坂!
119 23/10/12(木)01:47:55 No.1111632247
>連載続いていたら全国の猛者と戦う神緒ゆいシステムだったと推察される 最初からやれすぎる
120 23/10/12(木)01:48:07 No.1111632293
心の強さの毒の話するまではそれ主人公の標準装備だろとか言われてたからな…
121 23/10/12(木)01:48:32 No.1111632394
>売上で語りたくないがあまりにも1巻の数字が出なさ過ぎてちょっと悲しくなる 打ち切りされてる漫画を買う層は心の強ぇ奴しかいねぇんだ
122 23/10/12(木)01:48:36 No.1111632408
>テンマクキネマって食戟のソーマの人だったの… ソーマのコンビだったはず
123 23/10/12(木)01:48:39 No.1111632414
負けたからと言うか根性論で負担強いられてきた割には何も残らなかった人々を象徴させたのが父ちゃんだったって事じゃねえのか…!?
124 23/10/12(木)01:48:41 No.1111632425
>連載続いていたら全国の猛者と戦う神緒ゆいシステムだったと推察される そのシステムも早死でなかなか難しいのか…!?
125 23/10/12(木)01:48:47 No.1111632455
>売上で語りたくないがあまりにも1巻の数字が出なさ過ぎてちょっと悲しくなる 表紙が暗すぎる
126 23/10/12(木)01:48:57 No.1111632497
心が弱い主人公とかいるわけねぇだろとかさんざん言われてたからな
127 23/10/12(木)01:49:27 No.1111632628
腕マンで読者側のリアリティラインどの辺に持っていけばいいのか分からなくなった所がある
128 23/10/12(木)01:49:34 No.1111632656
>心が弱い主人公とかいるわけねぇだろとかさんざん言われてたからな 結構居るんじゃねぇのか…!?
129 23/10/12(木)01:49:39 No.1111632680
書き込みをした人によって削除されました
130 23/10/12(木)01:49:45 No.1111632703
>負けたからと言うか根性論で負担強いられてきた割には何も残らなかった人々を象徴させたのが父ちゃんだったって事じゃねえのか…!? 戦争の犠牲になったのだ…
131 23/10/12(木)01:49:45 No.1111632705
>>売上で語りたくないがあまりにも1巻の数字が出なさ過ぎてちょっと悲しくなる >表紙が暗すぎる ビリヒライ
132 23/10/12(木)01:50:06 No.1111632787
アスミがこのまま打ち切られたら是非ドリトライとコラボさせていきたい
133 23/10/12(木)01:50:21 No.1111632829
>キルコさんやライトウィングみたいに読者に楔は打ち込めた漫画なのか…!? ボンコレにドリトライときて少しずつファンを増やしてるんじゃねぇか…!?
134 23/10/12(木)01:50:36 No.1111632898
諦めパンチとか出てくるしあの世界絶望すればするほど強くなるんだろうな 連載続いてても暗い漫画になってそう
135 23/10/12(木)01:50:43 No.1111632928
>表紙が暗すぎる 作者が大神青空先生なのか?
136 23/10/12(木)01:50:46 No.1111632933
>売上で語りたくないがあまりにも1巻の数字が出なさ過ぎてちょっと悲しくなる 俺は買ったぞ!虹村ぁ!! しかも電子と紙でだ!!
137 23/10/12(木)01:50:50 No.1111632945
>アスミがこのまま打ち切られたら是非ドリトライとコラボさせていきたい 来週センターカラーじゃねぇのか…!?
138 23/10/12(木)01:51:08 No.1111633023
>ボンコレにドリトライときて少しずつファンを増やしてるんじゃねぇか…!? ボンコレとこれはだいぶ雰囲気違うんじゃねぇのか…!?
139 23/10/12(木)01:51:42 No.1111633125
>>売上で語りたくないがあまりにも1巻の数字が出なさ過ぎてちょっと悲しくなる >俺は買ったぞ!虹村ぁ!! >しかも電子と紙でだ!! 心が強ぇファンなのか…!?
140 23/10/12(木)01:51:42 No.1111633126
>>心が弱い主人公とかいるわけねぇだろとかさんざん言われてたからな >結構居るんじゃねぇのか…!? 最初心弱くても成長して強くなるのが王道なんじゃねぇか…!?
141 23/10/12(木)01:51:54 No.1111633159
一人で複数買ってる「」が居れば居るほど 実購入者数は目減りするんじゃねえか…!?
142 23/10/12(木)01:52:03 No.1111633195
>>>売上で語りたくないがあまりにも1巻の数字が出なさ過ぎてちょっと悲しくなる >>俺は買ったぞ!虹村ぁ!! >>しかも電子と紙でだ!! >心が強ぇファンなのか…!? ただのファンじゃねぇぞ…!
143 23/10/12(木)01:52:16 No.1111633246
>俺は買ったぞ!虹村ぁ!! >しかも電子と紙でだ!! 雲母坂先生思いじゃねぇか…
144 23/10/12(木)01:52:20 No.1111633259
>>売上で語りたくないがあまりにも1巻の数字が出なさ過ぎてちょっと悲しくなる >俺は買ったぞ!虹村ぁ!! >しかも電子と紙でだ!! 太っ腹な「」なのか…!?
145 23/10/12(木)01:52:41 No.1111633334
>>ボンコレにドリトライときて少しずつファンを増やしてるんじゃねぇか…!? >ボンコレとこれはだいぶ雰囲気違うんじゃねぇのか…!? どっちも光る物は感じねぇか…!?
146 23/10/12(木)01:52:48 No.1111633361
>>ボンコレにドリトライときて少しずつファンを増やしてるんじゃねぇか…!? >ボンコレとこれはだいぶ雰囲気違うんじゃねぇのか…!? 松井先生の味が濃すぎたんじゃねぇのか…!?
147 23/10/12(木)01:53:02 No.1111633423
>>表紙が暗すぎる >作者が大神青空先生なのか? じゃあこの雲母坂さんは誰なんだ…!?
148 23/10/12(木)01:53:29 No.1111633538
戦後ボクシング設定なのは三回ノックダウン制だと青空が勝てないからだとも思われる
149 23/10/12(木)01:53:49 No.1111633630
雲母坂先生はもう一度連載をしよう いや…やるべきだ
150 23/10/12(木)01:53:52 No.1111633645
>腕マンで読者側のリアリティラインどの辺に持っていけばいいのか分からなくなった所がある 雲母坂盾の初読切が宇宙人と宇宙パワーで人類最強の男と人類最秀になった幼馴染のラブコメだし突飛な展開やリアリティの崩壊をゆるいギャグで納得させるのがウリだと思うんだよな…
151 23/10/12(木)01:54:05 No.1111633686
>一人で複数買ってる「」が居れば居るほど >実購入者数は目減りするんじゃねえか…!? 購入者数と同期取れたところで売上が少なくなるのならもっとダメじゃねぇのか…!?
152 23/10/12(木)01:54:12 No.1111633713
>>>ボンコレにドリトライときて少しずつファンを増やしてるんじゃねぇか…!? >>ボンコレとこれはだいぶ雰囲気違うんじゃねぇのか…!? >松井先生の味が濃すぎたんじゃねぇのか…!? 松井先生のアシを経て 松井先生の技術を全て継承した 正統後継者である
153 23/10/12(木)01:54:16 No.1111633733
ボンコレのいいところ全部捨てさったとか割と散々な言われようだったけど何が流行るかなんてわかんねえもんだな
154 23/10/12(木)01:54:24 No.1111633767
実力はないけど心だけは最初から滅茶苦茶強いのはちょっとレアかもしれない パッと思いつくのはエレンとか?
155 23/10/12(木)01:54:28 No.1111633787
>雲母坂先生はもう一度連載をしよう >いや…やるべきだ 連載か…
156 23/10/12(木)01:54:33 No.1111633806
監修の人がいるだけあって戦後描写は褒められてるよね ボクシングの方にも監修付けるべきだった
157 23/10/12(木)01:54:33 No.1111633807
連載が続いていれば出たであろうオリジナル拳闘士 オリトライなのか…!?
158 23/10/12(木)01:54:37 No.1111633824
俺も電子と紙と2巻掲載分バックナンバー勝ったぞ! 裏表紙にちゃんと絵があるから「」も買おう!
159 23/10/12(木)01:54:52 No.1111633872
>ボンコレのいいところ全部捨てさったとか割と散々な言われようだったけど何が流行るかなんてわかんねえもんだな 流行ったのは虹村だけじゃねぇのか…!?
160 23/10/12(木)01:55:09 No.1111633935
>実力はないけど心だけは最初から滅茶苦茶強いのはちょっとレアかもしれない >パッと思いつくのはエレンとか? ワールドトリガーのペンチマン
161 23/10/12(木)01:55:12 No.1111633950
>松井先生の味が濃すぎたんじゃねぇのか…!? 雲母坂固有の味は人気が無いんじゃねぇのか…!?
162 23/10/12(木)01:55:13 No.1111633955
>松井先生の味が濃すぎたんじゃねぇのか…!? でも俺は気づいてなかったんだ 松井先生の味には副作用があることを
163 23/10/12(木)01:55:18 No.1111633984
テンマク キルアオ ドリトライ 鵺 この4inは色々と癖が凄いし話題もあって印象的な新連載だったな
164 23/10/12(木)01:55:27 No.1111634010
>>ボンコレのいいところ全部捨てさったとか割と散々な言われようだったけど何が流行るかなんてわかんねえもんだな >流行ったのは虹村だけじゃねぇのか…!? 教えてやろう… 腕太さマンはじわじわと流行り親父はそれなりに流行ったことを…
165 23/10/12(木)01:55:37 No.1111634047
読み切りは良い感じなんだけどな 次のも掲載決まってるし
166 23/10/12(木)01:55:47 No.1111634081
>戦後ボクシング設定なのは三回ノックダウン制だと青空が勝てないからだとも思われる ファンタジーボクシングやっておきながら現実のチャンピオンにはさせないのとその理由としてはなかなか上手い落としどころじゃねぇのか…!?
167 23/10/12(木)01:55:53 No.1111634099
>>ボンコレのいいところ全部捨てさったとか割と散々な言われようだったけど何が流行るかなんてわかんねえもんだな >流行ったのは虹村だけじゃねぇのか…!? 虹村だけじゃねえぞ…!
168 23/10/12(木)01:55:58 No.1111634123
>監修の人がいるだけあって戦後描写は褒められてるよね あの先生なんでドリトライも監修なんかしたんだってくらい歴史の専門家すぎる…
169 23/10/12(木)01:56:01 No.1111634144
空にまつわる名前が出てくるなかヤク中に虹を当てるのは松井先生が出てきちゃってるのか…!?
170 23/10/12(木)01:56:05 No.1111634156
>俺も電子と紙と2巻掲載分バックナンバー勝ったぞ! >裏表紙にちゃんと絵があるから「」も買おう! 心の強ぇファンが俺以外にもいたのか…!?
171 23/10/12(木)01:56:24 No.1111634236
>>監修の人がいるだけあって戦後描写は褒められてるよね >あの先生なんでドリトライも監修なんかしたんだってくらい歴史の専門家すぎる… 逃げ若のコネ
172 23/10/12(木)01:56:37 No.1111634287
テンマクはもうちょっと作者のやりたいことが跳ねてたらな…ってもったいなさがある キルアオにおけるおしゃぶり野郎みたいなああいうのが必要だった
173 23/10/12(木)01:56:52 No.1111634356
>空にまつわる名前が出てくるなかヤク中に虹を当てるのは松井先生が出てきちゃってるのか…!? シャブ決めて視界が虹色になってるみたいな意味なのか…!?
174 23/10/12(木)01:56:56 No.1111634373
>>松井先生の味が濃すぎたんじゃねぇのか…!? >雲母坂固有の味は人気が無いんじゃねぇのか…!? 教えてやろう… 雲母坂先生の固有の味である読み切りはボンコレも心が強ぇんだも好評であることを…
175 23/10/12(木)01:57:09 No.1111634422
監修の人の解説ページ初回しかないの編集のやる気のなさを感じる
176 23/10/12(木)01:57:13 No.1111634441
>オリジナル拳闘士 >オリトライ ジャップに敗戦の屈辱を与えるのが好きなサディスト米兵 青空にリトライという英語を教えるが最終的に鼻を折られてKOされる
177 23/10/12(木)01:57:17 No.1111634454
やはりスタートダッシュキメれなかった展開なのが敗因なのか…!?
178 23/10/12(木)01:57:17 No.1111634456
戦後描写自体は細かいところならともかく目立った突っ込みどころも無く結構すごかったんじゃねえのか…!?
179 23/10/12(木)01:57:40 No.1111634526
根性論の長所短所を表現しきってるのと読み切りから作者に味があるのは確かなんじゃねぇのか…!?
180 23/10/12(木)01:57:52 No.1111634572
>テンマク キルアオ ドリトライ 鵺 >この4inは色々と癖が凄いし話題もあって印象的な新連載だったな テンマクは個人的には薄味だったけど他3つは結構好きだったというか好きだな! ドリトライと鵺は単行本買ったしこれからも買う予定だ
181 23/10/12(木)01:57:56 No.1111634583
ボンコレはなんで連載で骨集め要素オミットしたのかわからねぇすぎる…
182 23/10/12(木)01:57:57 No.1111634585
短編集でやっていけばいいんじゃねぇのか…!?
183 23/10/12(木)01:58:18 No.1111634654
>読み切りは良い感じなんだけどな >次のも掲載決まってるし 読み切りを出し続けて短編集を発売して欲しくねぇか…!?
184 23/10/12(木)01:58:30 No.1111634697
>>アスミがこのまま打ち切られたら是非ドリトライとコラボさせていきたい >来週センターカラーじゃねぇのか…!? めでてぇ……! でもあれ暗号とアスミをタイマンさせて負けたほうが肩叩かれそうで怖いんじゃねぇのか……!?
185 23/10/12(木)01:58:30 No.1111634700
>心の強ぇファンが俺以外にもいたのか…!? 読切ボンゴレ掲載のバックナンバーも買ったぜ! fu2661618.png
186 23/10/12(木)01:58:44 No.1111634743
>テンマク キルアオ ドリトライ 鵺 半分が安定飛行に入ったなら上出来じゃねぇか…
187 23/10/12(木)01:58:59 No.1111634798
変な流行り方したけど仮に虹村序盤で出しても結局アンケは取れてなさそう…
188 23/10/12(木)01:59:00 No.1111634801
>雲母坂先生の固有の味である読み切りはボンコレも心が強ぇんだも好評であることを… 読み切りが持ち味って褒めてるのかけなしてるのかわからねえのか…!?
189 23/10/12(木)01:59:13 No.1111634841
そもそも虹村の顔だけの作品なら今でもスレは立ってねぇんだ
190 23/10/12(木)01:59:31 No.1111634884
>根性論の長所短所を表現しきってるのと読み切りから作者に味があるのは確かなんじゃねぇのか…!? 単なる否定だけあるいは肯定だけならよくあるけど両方描いてるのは良い意味でレアだったんじゃねえのか…!?
191 23/10/12(木)01:59:51 No.1111634962
>>テンマク キルアオ ドリトライ 鵺 >半分が安定飛行に入ったなら上出来じゃねぇか… 実は一年に残る連載って一本か二本が当たり前の修羅の国なので もしかしたら今年は豊作なんじゃねぇのか…!?
192 23/10/12(木)02:00:30 No.1111635095
ネタにする以外ふつうにつまらないからなこの漫画
193 23/10/12(木)02:00:43 No.1111635142
ボンコレってどんな終わり方したっけ… ダサい九尾の狐が出たのは覚えてるんだが
194 23/10/12(木)02:00:57 No.1111635200
>やはりスタートダッシュキメれなかった展開なのが敗因なのか…!? 漫画自体が棒にも箸にも引っかからないからスタートの問題じゃないと思う
195 23/10/12(木)02:01:05 No.1111635227
>読切ボンゴレ ボンコレをスマホ変換すると気を使ってボンゴレにされるのか…!?
196 23/10/12(木)02:01:09 No.1111635238
呪術ヒロアカが佳境だから後釜探しに必死じゃねぇのか…!?
197 23/10/12(木)02:01:35 No.1111635331
>>心の強ぇファンが俺以外にもいたのか…!? >読切ボンゴレ掲載のバックナンバーも買ったぜ! >fu2661618.png 心が強すぎねぇか…!?
198 23/10/12(木)02:01:35 No.1111635333
>ボンコレってどんな終わり方したっけ… >ダサい九尾の狐が出たのは覚えてるんだが 結婚式して終わり
199 23/10/12(木)02:01:55 No.1111635382
豊作すぎて普段なら残りそうな新連載が死にそうな本誌なのか…!?
200 23/10/12(木)02:01:56 No.1111635385
熱心なアンチがつくほどの話題性があるのか…!?
201 23/10/12(木)02:01:57 No.1111635390
次は出版社変えて良い編集引いてドリトライしよう
202 23/10/12(木)02:02:02 No.1111635402
>ボンコレってどんな終わり方したっけ… >ダサい九尾の狐が出たのは覚えてるんだが なんか結婚式だってケーキ入刀してた気がするが思い出せん…
203 23/10/12(木)02:02:05 No.1111635410
>ネタにする以外ふつうにつまらないからなこの漫画 歯に衣着せねぇ「」なのか…!?
204 23/10/12(木)02:02:05 No.1111635415
>漫画自体が棒にも箸にも引っかからないからスタートの問題じゃないと思う メインキャラに華が無いインパクトが無い…
205 23/10/12(木)02:02:36 No.1111635522
>>雲母坂先生の固有の味である読み切りはボンコレも心が強ぇんだも好評であることを… >読み切りが持ち味って褒めてるのかけなしてるのかわからねえのか…!? どちらも読み切りの設定のまま連載してたらもっと良さそうだったんだ… なんで現代ボクシングが連載では戦後ボクシングになったのか本当にわからねぇんだ…
206 23/10/12(木)02:02:50 No.1111635565
しゃあねえ 明日本屋で売れ残ってたドリトライ買ってくるわ
207 23/10/12(木)02:02:56 No.1111635586
>豊作すぎて普段なら残りそうな新連載が死にそうな本誌なのか…!? いっそその辺はプラス送りにしても良さそうな気がするのか…!?
208 23/10/12(木)02:03:12 No.1111635640
今の新連載も光るものは感じるから頑張って欲しい布陣なのか……!?
209 23/10/12(木)02:03:17 No.1111635651
>ボンコレをスマホ変換すると気を使ってボンゴレにされるのか…!? そしてこの俺はⅠ世の血を引き継いでいるが正当後継者は勘弁である
210 23/10/12(木)02:03:24 No.1111635682
ボンコレ読み切り版読んだか覚えてないけど連載版だけでも楽しかったよ
211 23/10/12(木)02:03:30 No.1111635705
定型が弱すぎて喋りづらい
212 23/10/12(木)02:03:31 No.1111635706
>ドリトライの同期はキルアオ鵺テンマク 教えてやろう… キルアオとドリトライどっちも打ち切りだろと思ってたらキルアオが大ヒットしたということを…
213 23/10/12(木)02:03:59 No.1111635808
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496765273174 ボンコレ真の最終回は面白いぞ
214 23/10/12(木)02:04:00 No.1111635813
>>漫画自体が棒にも箸にも引っかからないからスタートの問題じゃないと思う >メインキャラに華が無いインパクトが無い… まず戦後が舞台のボクシング漫画って時点でキツい… あしたのジョーくらい面白くなかったのが悪いのか…!?
215 23/10/12(木)02:04:11 No.1111635844
>アイスヘッドギル単行本刊行最低数まで続くんだろうけど >ドリトライが終わってこっちの忌み子が続いる…?と憎しみがわいてきた あれ1話評判良くなかったっけ?
216 23/10/12(木)02:04:15 No.1111635858
ドリトライとアスミカケルをレジに持ってったら半笑いで接客されたので心が痛ぇんじゃねぇか…!?
217 23/10/12(木)02:04:16 No.1111635861
>熱心なアンチがつくほどの話題性があるのか…!? どんな理由であれ目立ったものに対しては嫉妬するような心が弱ぇやつがいるのか…!?
218 23/10/12(木)02:04:20 No.1111635873
>>漫画自体が棒にも箸にも引っかからないからスタートの問題じゃないと思う >メインキャラに華が無いインパクトが無い… やはり虹村か…
219 23/10/12(木)02:04:37 No.1111635946
>今の新連載も光るものは感じるから頑張って欲しい布陣なのか……!? 24歳勇者を描きたいって気持ちは伝わってくる…
220 23/10/12(木)02:04:40 No.1111635963
こう言っちゃなんだけどジャンプってSNSとかじゃなくて未だにアンケ参考にしてんのか...!?
221 23/10/12(木)02:05:11 No.1111636078
戦後って移植とかできたのかなんかもやっとする
222 23/10/12(木)02:05:12 No.1111636079
>>>テンマク キルアオ ドリトライ 鵺 >>半分が安定飛行に入ったなら上出来じゃねぇか… >実は一年に残る連載って一本か二本が当たり前の修羅の国なので >もしかしたら今年は豊作なんじゃねぇのか…!? 実際今も続いてる二つは人気だしドリトライも局所的とは言え印象に残ってる時点で大分強ぇんだ
223 23/10/12(木)02:05:20 No.1111636114
>こう言っちゃなんだけどジャンプってSNSとかじゃなくて未だにアンケ参考にしてんのか...!? 熱意の強ぇ読者なんだ
224 23/10/12(木)02:05:42 No.1111636183
>ドリトライとアスミカケルをレジに持ってったら半笑いで接客されたので心が痛ぇんじゃねぇか…!? 店員も「」なのか…!?
225 23/10/12(木)02:05:43 No.1111636186
>こう言っちゃなんだけどジャンプってSNSとかじゃなくて未だにアンケ参考にしてんのか...!? そりゃあ買わなくても好き勝手に発言出来るSNSと買った人だけが送れるアンケじゃあ重要度が違うのは当たり前じゃねぇのか……!?
226 23/10/12(木)02:05:45 No.1111636193
>こう言っちゃなんだけどジャンプってSNSとかじゃなくて未だにアンケ参考にしてんのか...!? 電子でもアンケ出せぇんだ
227 23/10/12(木)02:05:47 No.1111636203
>こう言っちゃなんだけどジャンプってSNSとかじゃなくて未だにアンケ参考にしてんのか...!? 買わねえ奴らのノイズが入るという意味でSNSの信用度はゼロなんじゃねえのか…!?
228 23/10/12(木)02:05:54 No.1111636230
SNS参考にして紙面作りしたらアホ丸出しなのか…!?
229 23/10/12(木)02:05:54 No.1111636233
>>ネタにする以外ふつうにつまらないからなこの漫画 >歯に衣着せねぇ「」なのか…!? 言葉が強くて胸が痛ぇ
230 23/10/12(木)02:05:58 No.1111636244
>あしたのジョーくらい面白くなかったのが悪いのか…!? ハードルが高すぎるんじゃねえか…!?
231 23/10/12(木)02:06:43 No.1111636414
>>あしたのジョーくらい面白くなかったのが悪いのか…!? >ハードルが高すぎるんじゃねえか…!? じゃあメガロボクスくらいで…
232 23/10/12(木)02:06:43 No.1111636415
ぶっちゃけ格闘技の造詣まるで無さそうだから現代ボクシングでも辛かったんじゃねえのか…!?
233 23/10/12(木)02:06:47 No.1111636431
>SNS参考にして紙面作りしたらアホ丸出しなのか…!? バクマンで似たような話あったんじゃねぇか…!?
234 23/10/12(木)02:06:57 No.1111636462
終わってから盛り上がってる打ち切りは珍しいと思う
235 23/10/12(木)02:07:04 No.1111636484
>じゃあメガロボクスくらいで… 変わらねぇんじゃねぇのか…!?
236 23/10/12(木)02:07:18 No.1111636527
>ドリトライとアスミカケルをレジに持ってったら半笑いで接客されたので心が痛ぇんじゃねぇか…!? 接客がひでぇ店員なのか…!?
237 23/10/12(木)02:07:23 No.1111636544
>https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496765273174 >ボンコレ真の最終回は面白いぞ 絵はドリトライでだいぶ上手くなったんだな 次回作に期待しよう
238 23/10/12(木)02:07:32 No.1111636574
>スレ画出てきたら面白くなったけど手遅れ 面白いやつなのか!?
239 23/10/12(木)02:07:32 No.1111636575
リングにかけろみたいな派手な必殺技が必要じゃねぇのか…!?
240 23/10/12(木)02:07:33 No.1111636578
>終わってから盛り上がってる打ち切りは珍しいと思う 終わり方が良かったぇんだ
241 23/10/12(木)02:07:35 No.1111636587
>>熱心なアンチがつくほどの話題性があるのか…!? >どんな理由であれ目立ったものに対しては嫉妬するような心が弱ぇやつがいるのか…!? ドリトライアンチは本当によくわからねぇんだ
242 23/10/12(木)02:07:46 No.1111636627
>終わってから盛り上がってる打ち切りは珍しいと思う ドリトライだ!辺りでちゃんと盛り上がってたんじゃねぇのか…!?
243 23/10/12(木)02:07:59 No.1111636674
>しゃあねえ >明日本屋で売れ残ってたドリトライ買ってくるわ ほら「」!心の強さで購入ありがとうございます!
244 23/10/12(木)02:08:33 No.1111636781
ド級の五条悟で終わってからも更に盛り上がった感じある
245 23/10/12(木)02:08:34 No.1111636784
>ぶっちゃけ格闘技の造詣まるで無さそうだから現代ボクシングでも辛かったんじゃねえのか…!? テーマに対して相性と知識が足りねぇ作者なのか…!?
246 23/10/12(木)02:08:45 No.1111636817
>https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496765273174 >ボンコレ真の最終回は面白いぞ ここからドリトライが出てくるとはやっぱり思わねんじゃねえか…!?
247 23/10/12(木)02:08:51 No.1111636833
>>https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496765273174 >>ボンコレ真の最終回は面白いぞ >絵はドリトライでだいぶ上手くなったんだな >次回作に期待しよう 実際絵の伸び代はまだまだありそうなんだ 経験積んで欲しいな
248 23/10/12(木)02:09:23 No.1111636939
fu2661637.jpg
249 23/10/12(木)02:09:34 No.1111636976
>ド級の五条悟で終わってからも更に盛り上がった感じある ド級の五条悟で盛り上がってからの本誌の展開でまた別の意味で盛り上がっちゃったのは事故過ぎるんじゃねぇのか……!?
250 23/10/12(木)02:09:41 No.1111637002
>テーマに対して相性と知識が足りねぇ作者なのか…!? 戦後の監修よりボクシングの監修が必要だったのか…!?
251 23/10/12(木)02:09:42 No.1111637005
申し訳ないけどドリトライとアスミ一緒に持ってこられたら耐えられねえんじゃねえのか…!? 狙ってるだろと思うんじゃねえのか…!?
252 23/10/12(木)02:09:53 No.1111637037
>fu2661637.jpg むっ!
253 23/10/12(木)02:09:54 No.1111637044
ド級のリトライが余所を茶化す定型のひとつと化したのは打ち切り漫画としてはなかなかのアガリじゃねえのか…!?
254 23/10/12(木)02:10:15 No.1111637104
>ドリトライアンチは本当によくわからねぇんだ ID出て何十レスか叩き続けてたとわかった時はちょっと引いたんじゃねぇのか…!?
255 23/10/12(木)02:10:30 No.1111637154
>リングにかけろみたいな派手な必殺技が必要じゃねぇのか…!? 瀑受転厳!
256 23/10/12(木)02:10:36 No.1111637170
>https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496765273174 これ読切の白羅にガチ惚れしてて敵に触られたら激昂するカザミくんに帰結してるからめっちゃいい展開なんだよね…
257 23/10/12(木)02:10:40 No.1111637185
五光の残り4人が出られるくらい連載が続いていたら いろんな必殺技が見れたかもしれねぇのか…!?
258 23/10/12(木)02:10:43 No.1111637197
>ド級のリトライが余所を茶化す定型のひとつと化したのは打ち切り漫画としてはなかなかのアガリじゃねえのか…!? オルガはドリトライにすりよるな
259 23/10/12(木)02:10:49 No.1111637214
腕が太いやつがいくらなんでもふざけすぎてたんだ
260 23/10/12(木)02:10:51 No.1111637221
>>テーマに対して相性と知識が足りねぇ作者なのか…!? >戦後の監修よりボクシングの監修が必要だったのか…!? 戦後描写がひどいとそれはそれで辛辣な意見が飛んでくるから両方揃えるべきだったんじゃねえのか…!?
261 23/10/12(木)02:11:10 No.1111637295
ズームパンチができるやつなのか…!?
262 23/10/12(木)02:11:20 No.1111637329
>>こう言っちゃなんだけどジャンプってSNSとかじゃなくて未だにアンケ参考にしてんのか...!? >買わねえ奴らのノイズが入るという意味でSNSの信用度はゼロなんじゃねえのか…!? 実際おもちゃにしてるだけのやつが多いんじゃねぇか…? 心の強さで一巻お願いしますなんじゃねぇか…!?
263 23/10/12(木)02:11:21 No.1111637333
>ドリトライとアスミカケルをレジに持ってったら半笑いで接客されたので心が痛ぇんじゃねぇか…!? 半笑い要素は多分ドリトライだからアスミカケルへの風評被害じゃねぇのか…!?
264 23/10/12(木)02:11:23 No.1111637343
>瀑受転厳! 凄い地味 もう少し派手な字にしろ
265 23/10/12(木)02:11:24 No.1111637345
>ド級のリトライが余所を茶化す定型のひとつと化したのは打ち切り漫画としてはなかなかのアガリじゃねえのか…!? 団長!何それっぽいからって混じってんだよ!団長!
266 23/10/12(木)02:11:58 No.1111637424
>申し訳ないけどドリトライとアスミ一緒に持ってこられたら耐えられねえんじゃねえのか…!? >狙ってるだろと思うんじゃねえのか…!? 仕事に集中できねぇ店員なのか…!?
267 23/10/12(木)02:12:10 No.1111637456
>ドリトライとアスミカケルをレジに持ってったら半笑いで接客されたので心が痛ぇんじゃねぇか…!? たぶんファッキンクソマンガコレクターだと思われたんじゃねぇのか!?
268 23/10/12(木)02:12:14 No.1111637474
>ぶっちゃけ格闘技の造詣まるで無さそうだから現代ボクシングでも辛かったんじゃねえのか…!? ボクシングを主体にするんじゃなくてそれを通じた人間ドラマが良かったんじゃねぇか…!?
269 23/10/12(木)02:12:18 No.1111637482
>>終わってから盛り上がってる打ち切りは珍しいと思う >終わり方が良かったぇんだ ネタにされることもあるけどなんだかんだきっちり終わらせるのって大事なんだなと
270 23/10/12(木)02:12:39 No.1111637545
「」が言ってた担当編集は腐女子向けにしたがる傾向があるっていう情報がマジなら青空と黒岩と生野で腐を釣ろうとしてたのか…!?
271 23/10/12(木)02:13:05 No.1111637623
>ネタにされることもあるけどなんだかんだきっちり終わらせるのって大事なんだなと 最近PPPPPPPが無料公開されたのが地味に影響してると思う
272 23/10/12(木)02:13:06 No.1111637628
>>ドリトライアンチは本当によくわからねぇんだ >ID出て何十レスか叩き続けてたとわかった時はちょっと引いたんじゃねぇのか…!? 心が壊れてる「」なのか…!?
273 23/10/12(木)02:13:18 No.1111637670
>>ドリトライアンチは本当によくわからねぇんだ >ID出て何十レスか叩き続けてたとわかった時はちょっと引いたんじゃねぇのか…!? 何がそこまでさせるのか意味不明過ぎて怖かったんじゃねぇか…!? そこまで執着する漫画だったのか…!?
274 23/10/12(木)02:13:25 No.1111637690
ドリトライの呼吸!とか必殺技が必要だったのか…!?
275 23/10/12(木)02:13:28 No.1111637697
最近の終わらせ方というと人造人間100も好みなやつなのか…!?
276 23/10/12(木)02:13:29 No.1111637700
1話目のジャンプを見るとワンピや逃げ若がちょうど面白いところで辛ぇんだ…
277 23/10/12(木)02:13:40 No.1111637740
ドリトライが面白くなかったから似たテーマのアスミも読んでねえのか…!?
278 23/10/12(木)02:13:49 No.1111637766
>最近PPPPPPPが無料公開されたのが地味に影響してると思う お忘れさせろ
279 23/10/12(木)02:14:00 No.1111637796
>たぶんファッキンクソマンガコレクターだと思われたんじゃねぇのか!? ドリトライに関しては半ば諦めがついたがアスミはマジで続いてほしいので心外なのか…!?
280 23/10/12(木)02:14:21 No.1111637849
>ドリトライの呼吸!とか必殺技が必要だったのか…!? やはり大神式呼吸術にすべきだったか…
281 23/10/12(木)02:14:26 No.1111637866
死に際の輝きが強ぇマンガならエイリアンズエリアじゃねぇのか…!?
282 23/10/12(木)02:14:37 No.1111637912
>>ド級の五条悟で終わってからも更に盛り上がった感じある >ド級の五条悟で盛り上がってからの本誌の展開でまた別の意味で盛り上がっちゃったのは事故過ぎるんじゃねぇのか……!? ド条が強ぇ心で立ち上がって勝つさ…のコラのせいでド条なら反転で回復して丸出しになってでも勝ちに行ってたって言われてたのは笑ったんじゃねぇか…!?
283 23/10/12(木)02:14:56 No.1111637964
アスミが思いの外伸びてねぇのがビックリなんじゃねぇのか……!? 次のセンターカラーが本当に分水領な気がするのか……!?
284 23/10/12(木)02:14:59 No.1111637980
単行本買うのはU19とジガ以来だ
285 23/10/12(木)02:15:01 No.1111637985
>ドリトライの呼吸!とか必殺技が必要だったのか…!? 瀑受転巌が遅すぎたのか…!?
286 23/10/12(木)02:15:03 No.1111637992
>「」が言ってた担当編集は腐女子向けにしたがる傾向があるっていう情報がマジなら青空と黒岩と生野で腐を釣ろうとしてたのか…!? 黒岩はイケメン強キャラだし会員証入手以降なら比較的協力的で腐人気もありえたんじゃねえのか…!? 生野は立ち位置はそこそこだけど右手太いのがだいぶ厳しいんじゃねえのか…!?
287 23/10/12(木)02:15:15 No.1111638023
最初の任務以外は好きなんじゃねぇのか!?
288 23/10/12(木)02:15:24 No.1111638048
定型も使うし特徴的なコマできゃっきゃ遊ぶけどそれを見て馬鹿にしてる!粘着!ってたまに湧いてくるキチガイに辟易するんじゃねえのか…!? どう見てもドリトライは打ち切りの中では愛され枠じゃねえのか…!?
289 23/10/12(木)02:15:30 No.1111638065
>>申し訳ないけどドリトライとアスミ一緒に持ってこられたら耐えられねえんじゃねえのか…!? >>狙ってるだろと思うんじゃねえのか…!? >仕事に集中できねぇ店員なのか…!? でもその場面想像したら俺も笑っちゃいそうじゃねぇか…!? でもお買い上げありがとうございますなんじゃねぇか…!?
290 23/10/12(木)02:15:31 No.1111638067
アスミも一話があんまり強くなかったんじゃねぇのか…!?
291 23/10/12(木)02:15:36 No.1111638079
バトル描写がイマイチだから路線変更した方がいいと思う
292 23/10/12(木)02:15:59 No.1111638137
>ド級のリトライが余所を茶化す定型のひとつと化したのは打ち切り漫画としてはなかなかのアガリじゃねえのか…!? 茶化しちゃダメだろ団長!!
293 23/10/12(木)02:16:24 No.1111638202
>>>ドリトライアンチは本当によくわからねぇんだ >>ID出て何十レスか叩き続けてたとわかった時はちょっと引いたんじゃねぇのか…!? >心が壊れてる「」なのか…!? 親父を恐れた虹村みてぇな奴なのか…!?
294 23/10/12(木)02:16:31 No.1111638230
>五光の残り4人が出られるくらい連載が続いていたら >いろんな必殺技が見れたかもしれねぇのか…!? ありきたりな強キャラ称号設定だったけどそれでも五光は見てみたかったんじゃねえのか…!?
295 23/10/12(木)02:16:31 No.1111638232
>アスミも一話があんまり強くなかったんじゃねぇのか…!? 面白いけど華が足りないというあと一歩惜しい気持ちがあるんじゃねぇのか……!?
296 23/10/12(木)02:16:34 No.1111638238
>定型も使うし特徴的なコマできゃっきゃ遊ぶけどそれを見て馬鹿にしてる!粘着!ってたまに湧いてくるキチガイに辟易するんじゃねえのか…!? >どう見てもドリトライは打ち切りの中では愛され枠じゃねえのか…!? そもそも本当につまらん漫画は話題にすらならねぇんだ
297 23/10/12(木)02:16:57 No.1111638311
>定型も使うし特徴的なコマできゃっきゃ遊ぶけどそれを見て馬鹿にしてる!粘着!ってたまに湧いてくるキチガイに辟易するんじゃねえのか…!? >どう見てもドリトライは打ち切りの中では愛され枠じゃねえのか…!? 少しの弄りも許さない正統読者かもしれないのか…!?
298 23/10/12(木)02:16:59 No.1111638316
>>https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496765273174 >これ読切の白羅にガチ惚れしてて敵に触られたら激昂するカザミくんに帰結してるからめっちゃいい展開なんだよね… 記憶力が良くて読み込みが深ぇファンなのか…!?
299 23/10/12(木)02:17:05 No.1111638335
>ドリトライが面白くなかったから似たテーマのアスミも読んでねえのか…!? そしてこのアスミカケルはドリトライの悪評を全て受け継いだ正当後継者なのか…!?
300 23/10/12(木)02:17:28 No.1111638403
>>五光の残り4人が出られるくらい連載が続いていたら >>いろんな必殺技が見れたかもしれねぇのか…!? >ありきたりな強キャラ称号設定だったけどそれでも五光は見てみたかったんじゃねえのか…!? 2巻でちょっと紹介してほしくねぇか…!?
301 23/10/12(木)02:17:46 No.1111638453
>黒岩はイケメン強キャラだし会員証入手以降なら比較的協力的で腐人気もありえたんじゃねえのか…!? イケメンか…?って思ったが読み返すと確かにイケメンか… fu2661657.png
302 23/10/12(木)02:18:11 No.1111638530
アスミはまず絵が上手ぇんだ…!
303 23/10/12(木)02:18:13 No.1111638539
虹村とKAZ-LOW 徘徊暴力ジジィと心の弱ぇ親父 同じだったのか…!?
304 23/10/12(木)02:18:21 No.1111638556
やはり粘着認定する奴は無視するしかねえのか…!?
305 23/10/12(木)02:18:49 No.1111638631
>>ネタにされることもあるけどなんだかんだきっちり終わらせるのって大事なんだなと >最近PPPPPPPが無料公開されたのが地味に影響してると思う 途中まで本当に好きだったから辛ぇ なんなら読み切り好きで紙でジャンプ買って今も保存してるくらいに好きだったから尚更辛ぇんだ
306 23/10/12(木)02:18:53 No.1111638635
>やはり粘着認定する奴は無視するしかねえのか…!? 心の弱ぇヤツなんだ
307 23/10/12(木)02:18:56 No.1111638642
親父の面影にビビったりドリトライ君が大したことないのを確認して安心したり 右往左往してる虹村のあたり作者の適性はシリアスなギャグじゃねぇのか…!?
308 23/10/12(木)02:19:29 No.1111638717
ヒロインがウフおばなのは雑誌間違えてたんじゃねえのか…!?
309 23/10/12(木)02:19:36 No.1111638737
松以外は桜・月・雨・桐の要素を取り入れた必殺技なのか…!?
310 23/10/12(木)02:19:44 No.1111638757
>>ドリトライの呼吸!とか必殺技が必要だったのか…!? >やはり大神式呼吸術にすべきだったか… 鱗滝式呼吸術なのか…!?
311 23/10/12(木)02:20:02 No.1111638811
>最近の終わらせ方というと人造人間100も好みなやつなのか…!? あれも好評だったな…
312 23/10/12(木)02:20:06 No.1111638827
>親父の面影にビビったりドリトライ君が大したことないのを確認して安心したり >右往左往してる虹村のあたり作者の適性はシリアスなギャグじゃねぇのか…!? シリアスなギャグはやろうと思っても難しいジャンルなのか…!?
313 23/10/12(木)02:20:24 No.1111638879
>>ドリトライが面白くなかったから似たテーマのアスミも読んでねえのか…!? >そしてこのアスミカケルはドリトライの悪評を全て受け継いだ正当後継者なのか…!? 悪評は酷すぎねぇか…!?
314 23/10/12(木)02:20:40 No.1111638925
>>黒岩はイケメン強キャラだし会員証入手以降なら比較的協力的で腐人気もありえたんじゃねえのか…!? >イケメンか…?って思ったが読み返すと確かにイケメンか… >fu2661657.png 描くのがめんどくさそうなのか…!?
315 23/10/12(木)02:20:45 No.1111638937
>親父の面影にビビったりドリトライ君が大したことないのを確認して安心したり >右往左往してる虹村のあたり作者の適性はシリアスなギャグじゃねぇのか…!? そこでそんな要素入れる!? みたいなのに躊躇がなかったり ギャグのセンスがたまにキレてたりするのは ボンコレのときからあった作者だけの持ち味侍だ
316 23/10/12(木)02:20:46 No.1111638939
やっぱり最初の数話は全力で駆け抜けるつもりで本気出さないといけなかったんじゃねえのか…!?
317 23/10/12(木)02:21:14 No.1111639006
このスレ見てたらドリトライよりボンコレの方が読みたくなってきてるのか…!?
318 23/10/12(木)02:21:14 No.1111639007
>記憶力が良くて読み込みが深ぇファンなのか…!? ボンコレ知ったのが編集が「女の子の妖怪に惚れる人間の男なんているはずないだろ!」って発言で連載版がかなり軌道修正された話だったから鮮明に覚えてる 想いが伝わって良かったな白羅…!カザミ…!雲母坂先生…!ってちょっと泣きそうになった
319 23/10/12(木)02:21:27 No.1111639049
>やはり粘着認定する奴は無視するしかねえのか…!? 毎度思うけど粘着認定してくるキチガイが一番粘着なんじゃないのか…!? あいつら毎回スレに張り付いてるのか…!? あとこんなところで感想語り合ってるだけで何の影響力もないのにどのへんが作者や作品への粘着になるんだ…!?
320 23/10/12(木)02:21:32 No.1111639061
>途中まで本当に好きだったから辛ぇ >なんなら読み切り好きで紙でジャンプ買って今も保存してるくらいに好きだったから尚更辛ぇんだ なんかレズにされた読み切りキャラ…
321 23/10/12(木)02:21:39 No.1111639083
親父の幻影にビビっているのに青空を自分で潰そうと対戦相手に立候補したのは 虹村なりのド級のトライ…ドトライじゃねえのか…!?
322 23/10/12(木)02:21:57 No.1111639119
>定型も使うし特徴的なコマできゃっきゃ遊ぶけどそれを見て馬鹿にしてる!粘着!ってたまに湧いてくるキチガイに辟易するんじゃねえのか…!? >どう見てもドリトライは打ち切りの中では愛され枠じゃねえのか…!? 遊びもするけど普通に内容の話も結構されてるんだ それを知らねぇのに粘着扱いは心外なんじゃねぇか…!? 俺は単行本も買ってる正統読者なんじゃねぇのか…!?
323 23/10/12(木)02:22:53 No.1111639255
単行本買ってるのは本当に正統読者なんじゃねえのか…!?
324 23/10/12(木)02:23:14 No.1111639314
fu2661669.jpg ジガは3話分のアンケで進退が決まったからタイミング次第だけどジャンプは本当に過酷すぎるんじゃねぇのか…!?
325 23/10/12(木)02:23:16 No.1111639316
>>やはり粘着認定する奴は無視するしかねえのか…!? >毎度思うけど粘着認定してくるキチガイが一番粘着なんじゃないのか…!? >あいつら毎回スレに張り付いてるのか…!? >あとこんなところで感想語り合ってるだけで何の影響力もないのにどのへんが作者や作品への粘着になるんだ…!? そもそも大体のドリトライスレは作者を応援してる書き込みがあるのにそれが見えねぇ視力の弱ぇ奴がなのか…!?
326 23/10/12(木)02:23:26 No.1111639340
>俺は単行本も買ってる正統読者なんじゃねぇのか…!? ただの読者じゃねえぞ
327 23/10/12(木)02:23:37 No.1111639365
読み返してみてるけど5話目で試合開始は展開がおせぇんだ…!
328 23/10/12(木)02:23:56 No.1111639420
>>やはり粘着認定する奴は無視するしかねえのか…!? >毎度思うけど粘着認定してくるキチガイが一番粘着なんじゃないのか…!? >あいつら毎回スレに張り付いてるのか…!? >あとこんなところで感想語り合ってるだけで何の影響力もないのにどのへんが作者や作品への粘着になるんだ…!? (荒らしたちは)頭が弱ぇんだ
329 23/10/12(木)02:24:25 No.1111639493
>>途中まで本当に好きだったから辛ぇ >>なんなら読み切り好きで紙でジャンプ買って今も保存してるくらいに好きだったから尚更辛ぇんだ >なんかレズにされた読み切りキャラ… まぁ読み切りは読み切りだけど天才キャラがさらなる天才に心折られててじゃああの読み切りの時点で矛盾してねぇか…?いや読み切りだしな…となった
330 23/10/12(木)02:24:28 No.1111639507
>親父の幻影にビビっているのに青空を自分で潰そうと対戦相手に立候補したのは >虹村なりのド級のトライ…ドトライじゃねえのか…!? 親父の影として恐れるんじゃなくて親父を投影して倒して自信に繋げようとするのはせこいながらも前向きな発想なのか…!?
331 23/10/12(木)02:24:33 No.1111639528
>fu2661669.jpg >ジガは3話分のアンケで進退が決まったからタイミング次第だけどジャンプは本当に過酷すぎるんじゃねぇのか…!? ドリトライも人造人間のタイミングで始まってればかなり猶予あっただろうし虹村でアンケ回復してたかも
332 23/10/12(木)02:24:58 No.1111639591
アンチや粘着認定でしかスレに参加できない心の弱ぇ「」なのか…!?
333 23/10/12(木)02:25:11 No.1111639616
>fu2661669.jpg >ジガは3話分のアンケで進退が決まったからタイミング次第だけどジャンプは本当に過酷すぎるんじゃねぇのか…!? タイミングが惜し過ぎるんじゃねえか…!?
334 23/10/12(木)02:25:13 No.1111639621
熱い場面も絵の勢いもあるんだ 展開が弱ぇ奴なのか…!?
335 23/10/12(木)02:25:25 No.1111639651
>ドリトライも人造人間のタイミングで始まってればかなり猶予あっただろうし虹村でアンケ回復してたかも 他の新連載が普通に強かったから無理なんじゃねぇのか…!?
336 23/10/12(木)02:25:51 No.1111639717
まぁ3話以内にアンケ取れる話持ってこいよってのはジャンプじゃなくても大事なんじゃねえのか…!?
337 23/10/12(木)02:25:54 No.1111639726
>やっぱり最初の数話は全力で駆け抜けるつもりで本気出さないといけなかったんじゃねえのか…!? 1話の親父のインタビューの 俺の心が強ぇからよ!はワクワクしたんじゃねぇか…!?
338 23/10/12(木)02:25:58 No.1111639732
>俺は単行本も買ってる正統読者なんじゃねぇのか…!? 作品愛が強え「」なのか…!?
339 23/10/12(木)02:26:13 No.1111639769
なんならここは世界一のファンサイト名乗っていいんじゃねえのか…!?
340 23/10/12(木)02:26:19 No.1111639791
>このスレ見てたらドリトライよりボンコレの方が読みたくなってきてるのか…!? ほら「」!心の強さでボンコレお買い上げ一丁!
341 23/10/12(木)02:26:31 No.1111639821
ジガは原作者名変えなきゃ行けたんじゃねぇのか…!?
342 23/10/12(木)02:26:46 No.1111639869
ジガは一桁アンケ行ったなら打ち切りやめてやれよって思うけどまあ難しいんだろうな…
343 23/10/12(木)02:26:50 No.1111639881
>>親父の幻影にビビっているのに青空を自分で潰そうと対戦相手に立候補したのは >>虹村なりのド級のトライ…ドトライじゃねえのか…!? >親父の影として恐れるんじゃなくて親父を投影して倒して自信に繋げようとするのはせこいながらも前向きな発想なのか…!? 実際青空が虹村をそう評してるから読んでほしい
344 23/10/12(木)02:26:57 No.1111639903
>>記憶力が良くて読み込みが深ぇファンなのか…!? >ボンコレ知ったのが編集が「女の子の妖怪に惚れる人間の男なんているはずないだろ!」って発言で連載版がかなり軌道修正された話だったから鮮明に覚えてる >想いが伝わって良かったな白羅…!カザミ…!雲母坂先生…!ってちょっと泣きそうになった ぬーべーを知らねぇ編集なのか…!? そもそも昔話でもよくある話しなんじゃねぇのか…!?
345 23/10/12(木)02:27:17 No.1111639962
>読み返してみてるけど5話目で試合開始は展開がおせぇんだ…! ド素人がファイトマネーのあるボクシングの公式?試合をするのが5話目なのはむしろ早すぎるくらいじゃねえのか…!?
346 23/10/12(木)02:27:31 No.1111639993
>>>親父の幻影にビビっているのに青空を自分で潰そうと対戦相手に立候補したのは >>>虹村なりのド級のトライ…ドトライじゃねえのか…!? >>親父の影として恐れるんじゃなくて親父を投影して倒して自信に繋げようとするのはせこいながらも前向きな発想なのか…!? >実際青空が虹村をそう評してるから読んでほしい 間違えたけど争ってた奴なんだ
347 23/10/12(木)02:27:46 No.1111640038
努力で一話 友情で一話 勝利で一話 この三話でアンケを勝ち取るのがジャンプの黄金なのか…!?
348 23/10/12(木)02:28:07 No.1111640090
>なんならここは世界一のファンサイト名乗っていいんじゃねえのか…!? 雲母坂先生はもっと広い世界で評価されて欲しい いや…されるべきだ
349 23/10/12(木)02:28:25 No.1111640137
お前に教える https://youtu.be/1daDLdonXwQ?si=YxXnw083GcfYgdlw
350 23/10/12(木)02:29:42 No.1111640338
>熱い場面も絵の勢いもあるんだ >展開が弱ぇ奴なのか…!? 展開というか…話の組み立て?順番…いやそもそも作者自身の強みを理解出来てねぇのか…? もっと自分の強みを理解して欲しいんじゃねぇか…!? ほら雲母坂!編集に負けずにドリトライ!
351 23/10/12(木)02:30:22 No.1111640443
読み切りの方では自然な流れで出てた心の強さがこっちでは万能パワーかのようにしつこく連呼されてて心の強さbotと化してたのもよろしくなかったと思う
352 23/10/12(木)02:30:26 No.1111640455
ただのドリトライじゃねぇぞ
353 23/10/12(木)02:30:50 No.1111640511
>ただのドリトライじゃねぇぞ ド級のドリトライ…
354 23/10/12(木)02:31:27 No.1111640605
>読み切りの方では自然な流れで出てた心の強さがこっちでは万能パワーかのようにしつこく連呼されてて心の強さbotと化してたのもよろしくなかったと思う 心の強さで戦う主人公という時点で引くほどワクワクしないわ!
355 23/10/12(木)02:31:34 No.1111640630
>俺は単行本も買ってる正統読者なんじゃねぇのか…!? ワンピが混ざってるんじゃねえのか…!?
356 23/10/12(木)02:31:43 No.1111640653
>お前に教える >https://youtu.be/1daDLdonXwQ?si=YxXnw083GcfYgdlw せめて教えてやるにすべきなんじゃないのか…!? 臭い方言だと思って反射的にdelしたんじゃないのか…!?
357 23/10/12(木)02:32:06 No.1111640713
>読み切りの方では自然な流れで出てた心の強さがこっちでは万能パワーかのようにしつこく連呼されてて心の強さbotと化してたのもよろしくなかったと思う 連載の方も嫌いじゃねぇが読み切りの時のここぞという時に強烈な一撃を与えて来た心の強さも好きだな…
358 23/10/12(木)02:32:35 No.1111640794
>読み切りの方では自然な流れで出てた心の強さがこっちでは万能パワーかのようにしつこく連呼されてて心の強さbotと化してたのもよろしくなかったと思う ただ心の強さ連呼してたのが親父戦に活きてくるから無意味ではねぇのか…!?
359 23/10/12(木)02:32:35 No.1111640795
>>ただのドリトライじゃねぇぞ >ド級のドリトライ… ドドリトライだ!!
360 23/10/12(木)02:32:55 No.1111640844
ド級のリトライ…ドリトライだ!のくだりは割と真面目に勇気づけられるんじゃねぇのか…!?
361 23/10/12(木)02:33:19 No.1111640902
ただのドドリトライじゃねえぞ…
362 23/10/12(木)02:33:39 No.1111640959
>ただのドドリトライじゃねえぞ… ド級のドドリトライ…
363 23/10/12(木)02:34:04 No.1111641019
>ド級のリトライ…ドリトライだ!のくだりは割と真面目に勇気づけられるんじゃねぇのか…!? あのシーン連載が続いてれば後ろで支えてるモブが今までの対戦相手になってたんだろうな天才と思うとちょっと悲しくなったんじゃねぇか…? それはそれとしてかなり好きな場面なんじゃねぇか…!?
364 23/10/12(木)02:34:14 No.1111641048
無限にドを増やすつもりなのか…!?
365 23/10/12(木)02:34:40 No.1111641117
ドリトライ音頭なのか…!?
366 23/10/12(木)02:35:32 No.1111641254
「」が心の強さ連呼をネタにし始めてこの漫画知った
367 23/10/12(木)02:35:33 No.1111641257
ド級のド級のドリトライってどれだけデケェんだ…!?
368 23/10/12(木)02:35:44 No.1111641291
>無限にドを増やすつもりなのか…!? ダイアキュートなのか…!?
369 23/10/12(木)02:36:10 No.1111641364
>無限にドを増やすつもりなのか…!? 星野源のドラえもんなのか…!?
370 23/10/12(木)02:36:21 No.1111641391
心が強ぇ読み切りを読んでたことを最近知った イイジャン1だったからその…
371 23/10/12(木)02:37:14 No.1111641514
ド級のドドリア ドドドリアだ!
372 23/10/12(木)02:37:31 No.1111641555
心の強さに関して綺麗事だけでは無いってところはかなり腑に落ちたんじゃねぇのか…!?
373 23/10/12(木)02:37:40 No.1111641576
ドドドリトライはもう遊馬のカードみたいになってるんじゃねえのか…!?
374 23/10/12(木)02:37:44 No.1111641587
ネタになるような描写や絵の荒さがあるだけで漫画自体は割と好感持てる作り方なんじゃねえのか…!?
375 23/10/12(木)02:38:11 No.1111641654
一度腹を括ったら最後まで立ち向かいなさい それはアンタが選んだ道だ 時代がどうであろうと誰かがどう言おうと 勝手に影響されて舵を切るなんて勿体ないよ! は熱い文句だと思うんじゃねえか…!?
376 23/10/12(木)02:38:51 No.1111641736
>>無限にドを増やすつもりなのか…!? >星野源のドラえもんなのか…!? 心が強ぇんだ ドドドドドドドドドリトライ
377 23/10/12(木)02:39:24 No.1111641805
>心の強さに関して綺麗事だけでは無いってところはかなり腑に落ちたんじゃねぇのか…!? 打ち切りに限らないけど打ち切り漫画だと特に視野狭い主張で描かれたりするのも多いからこういうとこはとても立派だったんじゃねえのか…!?
378 23/10/12(木)02:39:51 No.1111641876
>心の強さに関して綺麗事だけでは無いってところはかなり腑に落ちたんじゃねぇのか…!? 親父が心の強さなんて無意味だったんだ… からの改心でまた心の強さの大切さを思い出すのは結構好きな展開なんじゃねぇか…!?
379 23/10/12(木)02:40:03 No.1111641899
>打ち切りの原因ってなんなの 原因もクソもただただ面白く無い話をずっと続けてるんだから そりゃ切られる
380 23/10/12(木)02:40:26 No.1111641940
言葉が強ぇ
381 23/10/12(木)02:40:49 No.1111641993
>一度腹を括ったら最後まで立ち向かいなさい >それはアンタが選んだ道だ >時代がどうであろうと誰かがどう言おうと >勝手に影響されて舵を切るなんて勿体ないよ! >は熱い文句だと思うんじゃねえか…!? やっぱりこの作者の強さは精神的な部分を描く事だからバトルモノに持ってこうとする編集とはあわねぇんじゃねぇか…!?
382 23/10/12(木)02:41:12 No.1111642043
>>打ち切りの原因ってなんなの >原因もクソもただただ面白く無い話をずっと続けてるんだから >そりゃ切られる 言葉が強ぇ
383 23/10/12(木)02:41:16 No.1111642052
スレの寿命が近づいてくるまで我慢していた敵なのか…!?
384 23/10/12(木)02:41:45 No.1111642111
>>打ち切りの原因ってなんなの >原因もクソもただただ面白く無い話をずっと続けてるんだから >そりゃ切られる 人の心とか無ぇ「」なのか…!?
385 23/10/12(木)02:41:49 No.1111642124
>スレの寿命が近づいてくるまで我慢していた敵なのか…!? スレが落ちるまで張り付いてた心の弱ぇ奴なのか…!?
386 23/10/12(木)02:42:07 No.1111642160
>やっぱりこの作者の強さは精神的な部分を描く事だからバトルモノに持ってこうとする編集とはあわねぇんじゃねぇか…!? でも雲母坂盾のどことなく泥臭い部分を戦後ボクシング題材に当てはめたのはちょっと評価してぇんだ
387 23/10/12(木)02:42:16 No.1111642180
ポンが切れ始めた敵なのか…!?
388 23/10/12(木)02:42:23 No.1111642194
>>>打ち切りの原因ってなんなの >>原因もクソもただただ面白く無い話をずっと続けてるんだから >>そりゃ切られる >人の心とか無ぇ「」なのか…!? 「」ですらねぇただの心の弱ぇ奴なんじゃねぇか…!?
389 23/10/12(木)02:42:26 No.1111642199
心は弱ぇけど執着は強ぇやつなのか…!?
390 23/10/12(木)02:43:11 No.1111642277
>>やっぱりこの作者の強さは精神的な部分を描く事だからバトルモノに持ってこうとする編集とはあわねぇんじゃねぇか…!? >でも雲母坂盾のどことなく泥臭い部分を戦後ボクシング題材に当てはめたのはちょっと評価してぇんだ ボクシングは読み切りの時点で結構合ってた気がするけど戦後がやっぱり少しノイズだったんじゃねぇか…!?
391 23/10/12(木)02:43:21 No.1111642299
題材が悪いんじゃねぇのか…!?
392 23/10/12(木)02:43:23 No.1111642307
TKOが何度でも立ち上がる設定と噛み合わないから戦後になったと聞いて腑に落ちた こんなことの為にわざわざ監修を付ける必要ないんじゃねえか…!?
393 23/10/12(木)02:43:42 No.1111642352
無能編集
394 23/10/12(木)02:43:45 No.1111642356
>心は弱ぇけど執着は強ぇやつなのか…!? 雑魚狩りして精神の安定を得ていた虹村みてぇな奴なのか…!?
395 23/10/12(木)02:43:51 No.1111642364
正直メはもう画像で遊ぶか打ち切りクソ漫画扱いでキャッキャしてるからまともに内容語れるのがここぐらいしかねぇんだ
396 23/10/12(木)02:43:53 No.1111642374
>ポンが切れ始めた敵なのか…!? 虹村ですらポンは謝罪を入れてから投与するから品性が虹村より無ぇやつなのか…!?
397 23/10/12(木)02:44:05 No.1111642391
>無能編集 言葉がつ… …
398 23/10/12(木)02:44:24 No.1111642425
>>心は弱ぇけど執着は強ぇやつなのか…!? >雑魚狩りして精神の安定を得ていた虹村みてぇな奴なのか…!? 心が弱いなりに立ち上がろうとしていた虹村よりカスだろ 画鋲マンだよこんなやつ
399 23/10/12(木)02:44:33 No.1111642442
>TKOが何度でも立ち上がる設定と噛み合わないから戦後になったと聞いて腑に落ちた >こんなことの為にわざわざ監修を付ける必要ないんじゃねえか…!? 立ち上がるんじゃなくて倒れずに立ち続ける心の強さでも良かったんじゃねぇか…!?
400 23/10/12(木)02:44:51 No.1111642477
>正直メはもう画像で遊ぶか打ち切りクソ漫画扱いでキャッキャしてるからまともに内容語れるのがここぐらいしかねぇんだ メは心が無ぇSNSなのか…!?
401 23/10/12(木)02:45:01 No.1111642495
炎涛とボクシングは違ぇんだ
402 23/10/12(木)02:45:03 No.1111642496
>>>心は弱ぇけど執着は強ぇやつなのか…!? >>雑魚狩りして精神の安定を得ていた虹村みてぇな奴なのか…!? >心が弱いなりに立ち上がろうとしていた虹村よりカスだろ >画鋲マンだよこんなやつ 負けた後銃で始末される奴なのか…!?
403 23/10/12(木)02:45:04 No.1111642500
ぶっちゃけスレ画からも漏れ出てるけど作画
404 23/10/12(木)02:45:25 No.1111642547
>>正直メはもう画像で遊ぶか打ち切りクソ漫画扱いでキャッキャしてるからまともに内容語れるのがここぐらいしかねぇんだ >メは心が無ぇSNSなのか…!? それは結構前からじゃねぇか…!?
405 23/10/12(木)02:45:32 No.1111642557
土曜五時は…ドリトライ!
406 23/10/12(木)02:45:37 No.1111642567
>ボクシングは読み切りの時点で結構合ってた気がするけど戦後がやっぱり少しノイズだったんじゃねぇか…!? ジャンプ受けしなかっただけで噛み合ってたとは思うんだ俺 ただ鬼滅の遊郭編ですらイチャモン付けられたのに売春宿とかモロ出すのだめだって!
407 23/10/12(木)02:45:37 No.1111642568
そしてこのメはヒの技術を全て受け継いだ正当後継者である
408 23/10/12(木)02:45:51 No.1111642596
スレ画はあえて変な作画にしてるんじゃねぇのか…!?
409 23/10/12(木)02:46:22 No.1111642662
アクションシーン描くの向いて無いのはジャンプ漫画家やる上で致命傷じゃねぇのか…!?
410 23/10/12(木)02:46:38 No.1111642688
>>ボクシングは読み切りの時点で結構合ってた気がするけど戦後がやっぱり少しノイズだったんじゃねぇか…!? >ジャンプ受けしなかっただけで噛み合ってたとは思うんだ俺 >ただ鬼滅の遊郭編ですらイチャモン付けられたのに売春宿とかモロ出すのだめだって! なんでボンコレのお色気はNG出したのに遊郭通したんだ編集…!?
411 23/10/12(木)02:46:42 No.1111642693
>炎涛とボクシングは違ぇんだ そこは作中でも描写されてるから補完が丁寧ぇな漫画なのか…!?
412 23/10/12(木)02:46:57 No.1111642710
>炎涛とボクシングは違ぇんだ 激動のボクシングストーリーとか書かれてたし ボクシングの範疇ではあるはずじゃねえのか…!?
413 23/10/12(木)02:47:04 No.1111642728
過去の読み切りは単行本になってねぇのか…!?
414 23/10/12(木)02:47:29 No.1111642776
>スレ画はあえて変な作画にしてるんじゃねぇのか…!? ポンキメてパリッとしてる状態を表してるからな さらにキメると角度がもっとキツくなるぞ虹村ぁ!!
415 23/10/12(木)02:47:40 No.1111642788
>スレ画はあえて変な作画にしてるんじゃねぇのか…!? かもしれねぇが特に虹村自体がそういう方向で描かれがちなキャラなのか…!?
416 23/10/12(木)02:48:25 No.1111642868
あれ?何かメでこの漫画打ち切り後に話題になってるってのは聞いたけど結局ネタにされて馬鹿にされただけだったの!? 打ち切り漫画だけどタイトル回収良かったよねみたいなポジティブな語られ方じゃないの!?
417 23/10/12(木)02:48:27 No.1111642874
>アクションシーン描くの向いて無いのはジャンプ漫画家やる上で致命傷じゃねぇのか…!? ジャンプは別にアクション一辺倒の雑誌じゃねぇんだ それこそ昔はアクタージュや今ならあかねがいるんじゃねぇか…!? 個性はでっかく生かしていこうや
418 23/10/12(木)02:48:33 No.1111642888
1巻がつまらねぇ漫画なのか…!?
419 23/10/12(木)02:49:00 No.1111642949
>なんでボンコレのお色気はNG出したのに遊郭通したんだ編集…!? 戦後話で赤線地帯は避けて通れないが主人公の仲間になるライバルが売春宿の用心棒はトリッキーすぎる 妹が身売り寸前って設定も打ち切り漫画じゃなきゃ変なところに突かれる
420 23/10/12(木)02:49:23 No.1111642983
>あれ?何かメでこの漫画打ち切り後に話題になってるってのは聞いたけど結局ネタにされて馬鹿にされただけだったの!? >打ち切り漫画だけどタイトル回収良かったよねみたいなポジティブな語られ方じゃないの!? メはポジティブもあればネガティヴもある 本当にどう見るかなんだ
421 23/10/12(木)02:50:00 No.1111643045
>>アクションシーン描くの向いて無いのはジャンプ漫画家やる上で致命傷じゃねぇのか…!? >ジャンプは別にアクション一辺倒の雑誌じゃねぇんだ >それこそ昔はアクタージュや今ならあかねがいるんじゃねぇか…!? >個性はでっかく生かしていこうや アクタージュは別にバトルはしないけどアクションシーン描くのは上手い漫画じゃねえのか…!?
422 23/10/12(木)02:50:06 No.1111643055
>1巻がつまらねぇ漫画なのか…!? 腕太マンの決着後の主人公のセリフは親父をリスペクトしてる感じで俺は好きだぞ虹村ぁ!!
423 23/10/12(木)02:50:13 No.1111643069
>1巻がつまらねぇ漫画なのか…!? 言葉が強ぇが一番求められてる虹村を摂取出来ないという点では否定できねぇ意見なのか…!?
424 23/10/12(木)02:50:22 No.1111643097
ボンコレもドリトライも読み切りの方が話もデザインも良い感じなのなんでなんだ 特に読み切り版のボンコレはヒロインめちゃくちゃ良かったのに連載だとなんか顔がカクカクしてたしお色家減ったしひょっとして連載に弱ぇ作者なのか…!?
425 23/10/12(木)02:50:54 No.1111643157
>>>アクションシーン描くの向いて無いのはジャンプ漫画家やる上で致命傷じゃねぇのか…!? >>ジャンプは別にアクション一辺倒の雑誌じゃねぇんだ >>それこそ昔はアクタージュや今ならあかねがいるんじゃねぇか…!? >>個性はでっかく生かしていこうや >アクタージュは別にバトルはしないけどアクションシーン描くのは上手い漫画じゃねえのか…!? 言われてみれば牛魔王とかは結構アクションしてたのか…!?
426 23/10/12(木)02:51:12 No.1111643197
読み切りと連載では求められる技術が違ってしかたない面もあるんじゃねぇのか…!?
427 23/10/12(木)02:51:17 No.1111643206
>特に読み切り版のボンコレはヒロインめちゃくちゃ良かったのに連載だとなんか顔がカクカクしてたしお色家減ったしひょっとして連載に弱ぇ作者なのか…!? エッチな感じにすると女性票減るので止めてください
428 23/10/12(木)02:51:20 No.1111643211
読み切りと連載じゃ難易度が違うのは当たり前なんじゃねぇのか…!?
429 23/10/12(木)02:51:35 No.1111643235
>高野 担当:ONE PIECE(メディア担当)(2016年入社) >立ち上げ:アリス、ボンコレ、ニラ、PPPPPP、すマホ、ドリトライ 一見硬派だけど変な事やるのが好きな担当なのか…!?
430 23/10/12(木)02:51:43 No.1111643255
>ボンコレもドリトライも読み切りの方が話もデザインも良い感じなのなんでなんだ >特に読み切り版のボンコレはヒロインめちゃくちゃ良かったのに連載だとなんか顔がカクカクしてたしお色家減ったしひょっとして連載に弱ぇ作者なのか…!? お色気は女性票が減るから編集に止められたんじゃねぇのか…!?
431 23/10/12(木)02:51:48 No.1111643264
>ボンコレもドリトライも読み切りの方が話もデザインも良い感じなのなんでなんだ >特に読み切り版のボンコレはヒロインめちゃくちゃ良かったのに連載だとなんか顔がカクカクしてたしお色家減ったしひょっとして連載に弱ぇ作者なのか…!? 週間は過酷なんだ 今はレベルが上がって読者の目も肥えてて中々大変なんだ
432 23/10/12(木)02:52:10 No.1111643298
>一見硬派だけど変な事やるのが好きな担当なのか…!? 相当オブラートに包んだ表現なのか…!?
433 23/10/12(木)02:52:11 No.1111643299
>>特に読み切り版のボンコレはヒロインめちゃくちゃ良かったのに連載だとなんか顔がカクカクしてたしお色家減ったしひょっとして連載に弱ぇ作者なのか…!? >エッチな感じにすると女性票減るので止めてください ジャンプは少年誌なのをお忘れなのか…!?
434 23/10/12(木)02:52:30 No.1111643336
正直今の連載陣普通に暗黒期なんじゃねえのか…!?
435 23/10/12(木)02:52:34 No.1111643345
連載だと世界観を広げなきゃいけないから安易にウケた読み切りを連載GO!させるのは危険なんじゃねぇのか…!?
436 23/10/12(木)02:52:45 No.1111643365
>>一見硬派だけど変な事やるのが好きな担当なのか…!? >相当オブラートに包んだ表現なのか…!? 優しい「」なのか…!?
437 23/10/12(木)02:52:54 No.1111643380
女性キャラが極道な叔母おばさんと寝たきり妹と戦友の妹とモブ戦後娼婦くらいなのは強気すぎるんじゃねえのか…!?
438 23/10/12(木)02:53:05 No.1111643399
>>>特に読み切り版のボンコレはヒロインめちゃくちゃ良かったのに連載だとなんか顔がカクカクしてたしお色家減ったしひょっとして連載に弱ぇ作者なのか…!? >>エッチな感じにすると女性票減るので止めてください >ジャンプは少年誌なのをお忘れなのか…!? 少年は別に男を指す言葉じゃ無いんじゃねえのか…!?
439 23/10/12(木)02:53:37 No.1111643446
>正直今の連載陣普通に暗黒期なんじゃねえのか…!? そろそろ5作品ぐらい乱入してくるんじゃねぇか…!?
440 23/10/12(木)02:54:17 No.1111643497
雲母坂先生がGIGAに初読切乗ったとき編集をクセが強ェやつなのか…?的なコメントしてたんだがプロレスなのかガチなのかわかんねぇんだ
441 23/10/12(木)02:54:25 No.1111643512
今勢いが強い呪術アオハコサカモトは女性票も多い漫画だろうからそれを目指したんじゃねえのか…!?
442 23/10/12(木)02:54:33 No.1111643526
>少年は別に男を指す言葉じゃ無いんじゃねえのか…!? それはそうなんだが基本的には男の子の読み物なんじゃねぇのか…!?
443 23/10/12(木)02:54:44 No.1111643538
大半の読者がシオマネキ登場で見限ったんじゃないかい? うん?チ・ン・ピ・ラ・く・ん…♫
444 23/10/12(木)02:54:47 No.1111643545
女性に嫌われる巨乳や守られヒロインを避けた結果がヤクザの眼帯叔母さんなのか…!?
445 23/10/12(木)02:55:14 No.1111643588
ここでドリトライネタにされてから初めてジャンプ本誌買ったんだけどアオのハコってマーガレットとかに乗る少女漫画じゃないのこれ…?
446 23/10/12(木)02:55:18 No.1111643595
男性一本ってわざわざ客を2分の1に絞るメリットは無いんじゃねえのか…!?
447 23/10/12(木)02:55:51 No.1111643641
>女性に嫌われる巨乳や守られヒロインを避けた結果がヤクザの眼帯叔母さんなのか…!? 女性人気を狙うには題材が無理があるんじゃねえか…!?
448 23/10/12(木)02:55:56 No.1111643657
逆張りみたいなジャンプ主人公も居るとは言え 心の強さなんてジャンプ漫画じゃだいたい標準装備だろって言われてて笑った
449 23/10/12(木)02:55:56 No.1111643658
>大半の読者がシオマネキ登場で見限ったんじゃないかい? >うん?チ・ン・ピ・ラ・く・ん…♫ ん だ と ご ら パァン
450 23/10/12(木)02:56:09 No.1111643675
>今勢いが強い呪術アオハコサカモトは女性票も多い漫画だろうからそれを目指したんじゃねえのか…!? 雲母坂先生は描くモノによっては女性票も狙えそうじゃねぇか…? それこそ読み切りの心が強ぇんだなんて最適だったんじゃねぇのか…!?
451 23/10/12(木)02:56:22 No.1111643696
>女性に嫌われる巨乳や守られヒロインを避けた結果がヤクザの眼帯叔母さんなのか…!? 妹が守られヒロインポジションじゃねぇのか…!?
452 23/10/12(木)02:56:36 No.1111643716
そもそもボクシング漫画って女性ファン狙えるジャンルなのか…!? ゼロではないにしても期待値が低いんじゃねえのか…!?
453 23/10/12(木)02:56:48 No.1111643735
ンフ…優華じゃなくて実は夕華だったってひとネタ仕込んでいたあたいがヒロインさ
454 23/10/12(木)02:57:15 No.1111643779
あんま言いたくないけどサム八タイパク血盟通してた連中がいる所の編集だから…
455 23/10/12(木)02:57:40 No.1111643816
>ンフ…優華じゃなくて実は夕華だったってひとネタ仕込んでいたあたいがヒロインさ 序盤から粋な女としては結構好きなんじゃねぇか…!? ヒロインと言われると…そうだったのか…!?
456 23/10/12(木)02:57:48 No.1111643831
>男性一本ってわざわざ客を2分の1に絞るメリットは無いんじゃねえのか…!? 女性一本に近いのもあんまり変わらねえんじゃねえのか…!?
457 23/10/12(木)02:57:56 No.1111643845
ボンコレ主要人物が女ばっかりだったのに女性票取れるのか…!?
458 23/10/12(木)02:58:06 No.1111643861
>そもそもボクシング漫画って女性ファン狙えるジャンルなのか…!? >ゼロではないにしても期待値が低いんじゃねえのか…!? テニスでもバスケでも囲碁でもアメフトでも 結局は漫画として面白ければ読者は勝手に付いてくるからジャンルが何かとか関係ないんじゃねえのか…!?
459 23/10/12(木)02:58:13 No.1111643872
>>女性に嫌われる巨乳や守られヒロインを避けた結果がヤクザの眼帯叔母さんなのか…!? >妹が守られヒロインポジションじゃねぇのか…!? 寝たきりだからあまり影響無いんじゃねえのか…!?
460 23/10/12(木)02:58:17 No.1111643878
お色気の強ぇ矢吹神は2作続けて島流しにあったしアンケが弱ぇのは事実なんだ
461 23/10/12(木)02:58:19 No.1111643883
>そもそもボクシング漫画って女性ファン狙えるジャンルなのか…!? >ゼロではないにしても期待値が低いんじゃねえのか…!? 割とイケメン同士が絡んでればなんでも女性ファンは出てくるんじゃねぇのか…!? ケンガンアシュラが女性ファンめっちゃ居るの知った時は驚いたんじゃねぇのか…!?
462 23/10/12(木)02:58:57 No.1111643941
>そもそもボクシング漫画って女性ファン狙えるジャンルなのか…!? >ゼロではないにしても期待値が低いんじゃねえのか…!? 上半身裸の男同士が殴り合って試合後に関係性が生まれれば反応する女性はいそうじゃねぇか…!?
463 23/10/12(木)02:59:02 No.1111643949
>ンフ…優華じゃなくて実は夕華だったってひとネタ仕込んでいたあたいがヒロインさ 主人公兄弟と親次世代の義兄義妹で対比狙ったのはいいけどこの漫画兄妹多すぎる
464 23/10/12(木)02:59:15 No.1111643963
ジャンプラのコメ欄とか新連載や読み切りに巨乳キャラ居るだけで割と地獄みたいになるからね…
465 23/10/12(木)02:59:15 No.1111643964
青空×凶作キテルのか…!?
466 23/10/12(木)02:59:24 No.1111643977
カメラが回ってる所で足を引っ張り合ってることを公言しちゃう編集たちなのか…!?
467 23/10/12(木)02:59:24 No.1111643979
そもそもアンケ何か出す物好き女に多そうだし偏ってるだけなんじゃないのか…!?
468 23/10/12(木)03:00:40 No.1111644092
>>大半の読者がシオマネキ登場で見限ったんじゃないかい? >>うん?チ・ン・ピ・ラ・く・ん…? >ん だ と ご ら >パァン ちゃんと本編読んでそうな「」がいると安心して震えが止まる
469 23/10/12(木)03:00:56 No.1111644112
ドリトライくんの嫁は結局右腕マンの妹なのか…!? 娘(ママ)の髪色が同じだから確定なのか…!?
470 23/10/12(木)03:00:59 No.1111644117
>ちゃんと本編読んでそうな「」がいると安心して震えが止まる もっと凶作みたいに言え
471 23/10/12(木)03:01:21 No.1111644142
>ジャンプラのコメ欄とか新連載や読み切りに巨乳キャラ居るだけで割と地獄みたいになるからね… ままゆうゆうの天パ長髪乳長年上依存系怪力勇者が出た時とかめちゃくちゃ荒れてそう
472 23/10/12(木)03:01:35 No.1111644162
>>>大半の読者がシオマネキ登場で見限ったんじゃないかい? >>>うん?チ・ン・ピ・ラ・く・ん…�� >>ん だ と ご ら >>パァン >ちゃんと本編読んでそうな「」がいると安心して震えが止まる 早く2巻発売してもっとドリトライを読み込みたいんじゃねぇか…!?
473 23/10/12(木)03:02:21 No.1111644240
>カメラが回ってる所で足を引っ張り合ってることを公言しちゃう編集たちなのか…!? 優秀な奴は嫌われる ~が好かれてるのはそういう事だよ なんて言っちゃうのはちょっとどうかと思ったんじゃねぇか…!?
474 23/10/12(木)03:02:24 No.1111644246
>ジャンプラのコメ欄とか新連載や読み切りに巨乳キャラ居るだけで割と地獄みたいになるからね… 読み切りの巨乳で発狂してるのはポン並じゃねえのか…!?
475 23/10/12(木)03:02:58 No.1111644311
ボクシングだからってパンツルックになるのがもう漫画的じゃないよね 漫画なら色んなコス着せて特殊能力も付けた超人同士にするとかさ!
476 23/10/12(木)03:03:33 No.1111644364
>>ちゃんと本編読んでそうな「」がいると安心して震えが止まる >もっと凶作みたいに言え いやはや申し訳ないね 連載が終わってからというもののスレに頼らねばやっていけなくなってしまってねぇ 全く自分が情けない…
477 23/10/12(木)03:03:37 No.1111644372
>漫画なら色んなコス着せて特殊能力も付けた超人同士にするとかさ! 教えてやる…それは父ちゃんだということを…
478 23/10/12(木)03:03:38 No.1111644373
>>ジャンプラのコメ欄とか新連載や読み切りに巨乳キャラ居るだけで割と地獄みたいになるからね… >読み切りの巨乳で発狂してるのはポン並じゃねえのか…!? いやはや申し訳ない 巨乳を見るとキレてしまうようになってね… 自分が情けないよ… さぁコメントを書こうか坊や…
479 23/10/12(木)03:03:55 No.1111644396
敵が全員結局は被害者で読感が重ぇんだ…
480 23/10/12(木)03:04:22 No.1111644430
>>>ちゃんと本編読んでそうな「」がいると安心して震えが止まる >>もっと凶作みたいに言え >いやはや申し訳ないね >連載が終わってからというもののスレに頼らねばやっていけなくなってしまってねぇ >全く自分が情けない… さぁ次のスレ立てしようか坊や… なんだ立てないのかい…
481 23/10/12(木)03:04:50 No.1111644472
心が落ち着く 私の定型で相手と対話できたと思うと自信がつく…
482 23/10/12(木)03:05:18 No.1111644503
>敵が全員結局は被害者で読感が重ぇんだ… やはり日本人を見下してる悪辣なアメリカ軍人キャラを間に挟むべきだったのか…!?
483 23/10/12(木)03:05:47 No.1111644542
>敵が全員結局は被害者で読感が重ぇんだ… 戦後だからそこはしょうがねぇんだ 主人公の心が強ぇから忘れがちだけど主人公も母を亡くし妹は病を患い大分キツい状況なんだ そんな中フラフラほっつき歩いてる親父は心が弱ぇ
484 23/10/12(木)03:06:06 No.1111644581
ふふふ…ようやくこの時がきた…? まともな正統ファン同士“ドリトライ”を語れるときが…?
485 23/10/12(木)03:06:18 No.1111644602
>>敵が全員結局は被害者で読感が重ぇんだ… >やはり日本人を見下してる悪辣なアメリカ軍人キャラを間に挟むべきだったのか…!? ラビットパンチで反則をしたから奴なのか…!?
486 23/10/12(木)03:07:13 No.1111644677
>やはり日本人を見下してる悪辣なアメリカ軍人キャラを間に挟むべきだったのか…!? フンフフーンフーンフーンフーン すいまセーン…ボク嘘ついてまーした…
487 23/10/12(木)03:07:34 No.1111644704
戦争が強ぇ
488 23/10/12(木)03:08:02 No.1111644730
むしろ戦時下の割には暗くなりすぎないバランスだったんじゃねぇのか…!?
489 23/10/12(木)03:08:13 No.1111644748
>戦争が強ぇ 本当に全てを諦めさせる力だ…
490 23/10/12(木)03:08:15 No.1111644755
>>ジャンプラのコメ欄とか新連載や読み切りに巨乳キャラ居るだけで割と地獄みたいになるからね… >ままゆうゆうの天パ長髪乳長年上依存系怪力勇者が出た時とかめちゃくちゃ荒れてそう 新連載が始まった場合、3話まで載せるのがジャンプラの規則ですので 4話の登場の天パ巨乳勇者は叩きコメから逃げ切ることができる…
491 23/10/12(木)03:09:59 No.1111644902
>>やはり日本人を見下してる悪辣なアメリカ軍人キャラを間に挟むべきだったのか…!? >フンフフーンフーンフーンフーン >すいまセーン…ボク嘘ついてまーした… シオマネキとかヤク中みたいなズレたキャラを出したがるけど 旅の途中のちょい役でもあんなインパクトのあるキャラを出せる松井先生のスタイルを真似るのは無理があるんじゃねぇか…!?
492 23/10/12(木)03:10:10 No.1111644922
>>戦争が強ぇ >本当に全てを諦めさせる力だ… そっからドリトライした戦後日本はすげぇんだ
493 23/10/12(木)03:11:16 No.1111645020
ンフ…なにやら楽しげだね
494 23/10/12(木)03:11:31 No.1111645044
>そっからドリトライした戦後日本はすげぇんだ ほら日本 心の強さでもう1バブル!
495 23/10/12(木)03:11:32 No.1111645048
>>>戦争が強ぇ >>本当に全てを諦めさせる力だ… >そっからドリトライした戦後日本はすげぇんだ 実際本土に空爆受けて瓦礫の山になったところからのドリトライはすげぇんだ
496 23/10/12(木)03:13:24 No.1111645203
>>>戦争が強ぇ >>本当に全てを諦めさせる力だ… >そっからドリトライした戦後日本はすげぇんだ でもそこから日本を立ち直らせてくれたのもやっぱり(朝鮮)戦争なんじゃねえのか?
497 23/10/12(木)03:14:47 No.1111645321
>>そっからドリトライした戦後日本はすげぇんだ >でもそこから日本を立ち直らせてくれたのもやっぱり(朝鮮)戦争なんじゃねえのか? いや…みんなが前に進んでくれたからだよ だから…これからも心の強さで生きていこう
498 23/10/12(木)03:14:58 No.1111645339
>>>>戦争が強ぇ >>>本当に全てを諦めさせる力だ… >>そっからドリトライした戦後日本はすげぇんだ >でもそこから日本を立ち直らせてくれたのもやっぱり(朝鮮)戦争なんじゃねえのか? 特需の力は強ぇんだ
499 23/10/12(木)03:15:20 No.1111645376
>でもそこから日本を立ち直らせてくれたのもやっぱり(朝鮮)戦争なんじゃねえのか? その話はいつかやろう いや…やらないべきだ
500 23/10/12(木)03:17:18 No.1111645522
>>でもそこから日本を立ち直らせてくれたのもやっぱり(朝鮮)戦争なんじゃねえのか? >その話はいつかやろう >いや…やらないべきだ まぁ複雑な話だしやっても誰も得しねぇからな…
501 23/10/12(木)03:17:57 No.1111645576
ゲボミー睡眠時間!
502 23/10/12(木)03:19:42 No.1111645705
>ゲボミー睡眠時間! おいあいつポン打ってるぞ…
503 23/10/12(木)03:20:36 No.1111645780
適当に構ってやるだけでまとめ用レスが無限に集まってありがたい メシがうめえ
504 23/10/12(木)03:20:58 No.1111645808
ふふふ…ようやくこの時がきた…♫ スレが落ちて熟睡する時が…♫
505 23/10/12(木)03:21:05 No.1111645819
>おいあいつポン打ってるぞ… いいいのか?アレ…
506 23/10/12(木)03:21:35 No.1111645848
>>ゲボミー睡眠時間! >おいあいつポン打ってるぞ… いやはや申し訳ない 不眠症になってからというもの これに頼らなければ寝れなくなってしまってね… 自分が情けないよ… さぁ…寝ようか坊や…
507 23/10/12(木)03:21:44 No.1111645861
>適当に構ってやるだけでまとめ用レスが無限に集まってありがたい >メシがうめえ アフィブログでドリトライの話題読んでもらえるのだろうか… こんな打ち切り作品なのに
508 23/10/12(木)03:22:10 No.1111645900
>ふふふ…ようやくこの時がきた…♫ >スレが落ちて熟睡する時が…♫ パンパンパン
509 23/10/12(木)03:22:11 No.1111645901
>さぁ…寝ようか坊や… ポン打って寝ようとすんな!
510 23/10/12(木)03:22:11 No.1111645902
>>適当に構ってやるだけでまとめ用レスが無限に集まってありがたい >>メシがうめえ >アフィブログでドリトライの話題読んでもらえるのだろうか… >こんな打ち切り作品なのに 見通しの甘ぇ馬鹿なのか…!?
511 23/10/12(木)03:23:04 No.1111645978
>いやはや申し訳ない >不眠症になってからというもの >これに頼らなければ寝れなくなってしまってね… >自分が情けないよ… >さぁ…寝ようか坊や… なんだ寝ないのかい…
512 23/10/12(木)03:23:30 No.1111646019
>>アフィブログでドリトライの話題読んでもらえるのだろうか… >>こんな打ち切り作品なのに >見通しの甘ぇ馬鹿なのか…!? 随分な言われよう♫
513 23/10/12(木)03:25:57 No.1111646182
ポンキメて撃たれると安眠できるのか…!?
514 23/10/12(木)03:26:43 No.1111646230
マイナー虹村語録を流行らそうとするのはやめろ
515 23/10/12(木)03:26:53 No.1111646238
>ポンキメて撃たれると安眠できるのか…!? 死ぬんじゃねぇのか…!?
516 23/10/12(木)03:27:15 No.1111646261
>ポンキメて撃たれると安眠できるのか…!? 新しい永眠方法を受け入れろ
517 23/10/12(木)03:28:46 No.1111646352
ほら…眠いか?ん? 眠いよ~父ちゃん眠いよ~って感じでうなされろよ
518 23/10/12(木)03:29:55 No.1111646439
>>いやはや申し訳ない >>不眠症になってからというもの >>これに頼らなければ寝れなくなってしまってね… >>自分が情けないよ… >>さぁ…寝ようか坊や… >なんだ寝ないのかい… あいつはヤベェ…!
519 23/10/12(木)03:30:04 No.1111646450
眠くない!深夜3時半なんて眠くも何ともなぁぁい…!!
520 23/10/12(木)03:30:23 No.1111646470
>ほら…眠いか?ん? >眠いよ~父ちゃん眠いよ~って感じでうなされろよ なぁに睡眠時間だ明日のことばかり考えやがって 怖くない!明日の朝なんて怖くも何ともなぁぁい…!!
521 23/10/12(木)03:31:11 No.1111646524
>適当に構ってやるだけでまとめ用レスが無限に集まってありがたい >メシがうめえ この間抜けの虚勢張りのボンクラ坊主が…!
522 23/10/12(木)03:31:35 No.1111646548
>マイナー虹村語録を流行らそうとするのはやめろ いやはや申し訳ない 連載が終わってからというもの 虹村定型を使わないとやっていけなくなってしまってね… 自分が情けないよ… さぁ…使おうか虹村定型を… なんだ…知られてないのかい…
523 23/10/12(木)03:31:47 No.1111646568
13話のページを開いてるやつが複数いるのか…!?
524 23/10/12(木)03:32:25 No.1111646611
>13話のページを開いてるやつが複数いるのか…!? 熱心な読者がこんなにいるのか…!?
525 23/10/12(木)03:32:33 No.1111646620
>マイナー虹村語録を流行らそうとするのはやめろ じゃあ君も試してみるかい?うん? チ・ン・ピ・ラ・く・ん…♫
526 23/10/12(木)03:32:38 No.1111646624
「」は…異常なまでに定型力が柔らかい
527 23/10/12(木)03:32:41 No.1111646627
今可及的速やかに行われるべきは…不 眠 要 素 の 根 本 排 除
528 23/10/12(木)03:32:58 No.1111646642
>>マイナー虹村語録を流行らそうとするのはやめろ >じゃあ君も試してみるかい?うん? >チ・ン・ピ・ラ・く・ん…♫ んだとこら(パァン)
529 23/10/12(木)03:33:51 No.1111646701
ひいいいい! 睡魔だ!睡魔が来るよう!! もう起きてられないよ!! 虹村さんそれは!
530 23/10/12(木)03:34:04 No.1111646712
はっ はっ なぜ…私は こんなふうに倒れてる… なぜここまで手を尽くして… 睡眠を…眠ることが…できない
531 23/10/12(木)03:34:21 No.1111646728
虹村って大物ぶってるけど懸賞金八万の雑魚なんだよな
532 23/10/12(木)03:34:48 No.1111646759
>虹村って大物ぶってるけど懸賞金八万の雑魚なんだよな あの時代の八万は相当じゃねぇか…!?
533 23/10/12(木)03:34:54 No.1111646766
>ひいいいい! >睡魔だ!睡魔が来るよう!! >もう起きてられないよ!! >虹村さんそれは! いや…虹村さん! それは…!
534 23/10/12(木)03:35:32 No.1111646809
おい…今の見たか? ああ…かろうじてだが… 虹村の定型を…さらに虹村の定型で返した…
535 23/10/12(木)03:35:37 No.1111646815
>>虹村って大物ぶってるけど懸賞金八万の雑魚なんだよな >あの時代の八万は相当じゃねぇか…!? 経済強い「」が現在でいう400万相当と概算してたのを知らねぇのか…!?
536 23/10/12(木)03:35:46 No.1111646823
>>ひいいいい! >>睡魔だ!睡魔が来るよう!! >>もう起きてられないよ!! >>虹村さんそれは! >いや…虹村さん! >それは…! 正しい定型を教えてくれる記憶力の強ぇ読者なのか…!?
537 23/10/12(木)03:36:29 No.1111646857
虹村さん! 寝なくて大丈夫ですか!?
538 23/10/12(木)03:36:41 No.1111646876
>>>虹村って大物ぶってるけど懸賞金八万の雑魚なんだよな >>あの時代の八万は相当じゃねぇか…!? >経済強い「」が現在でいう400万相当と概算してたのを知らねぇのか…!? かなりの大物じゃねぇか…!? なら五光の百万はどうなっちまうんだ…!?
539 23/10/12(木)03:37:44 No.1111646933
>>>>虹村って大物ぶってるけど懸賞金八万の雑魚なんだよな >>>あの時代の八万は相当じゃねぇか…!? >>経済強い「」が現在でいう400万相当と概算してたのを知らねぇのか…!? >かなりの大物じゃねぇか…!? >なら五光の百万はどうなっちまうんだ…!? 虹村の懸賞金が単純に50倍だとして5000万なんじゃねぇか…!?
540 23/10/12(木)03:38:33 No.1111646981
>>>>>虹村って大物ぶってるけど懸賞金八万の雑魚なんだよな >>>>あの時代の八万は相当じゃねぇか…!? >>>経済強い「」が現在でいう400万相当と概算してたのを知らねぇのか…!? >>かなりの大物じゃねぇか…!? >>なら五光の百万はどうなっちまうんだ…!? >虹村の懸賞金が単純に50倍だとして5000万なんじゃねぇか…!? あの腹パンヤクザそんなに強ぇ奴だったのか…!?
541 23/10/12(木)03:39:05 No.1111647011
青空君の初懸賞金が1万なのを考えると初心者狩りの敵としてちょうどいい額なのか…!?
542 23/10/12(木)03:39:50 No.1111647056
少し後の1947年に一等賞金100万円の宝くじが登場することを踏まえて設定されていることは 作中の注釈から明らかなのか…!?
543 23/10/12(木)03:40:06 No.1111647074
監修が強ぇんだ
544 23/10/12(木)03:40:13 No.1111647084
>青空君の初懸賞金が1万なのを考えると初心者狩りの敵としてちょうどいい額なのか…!? 初心者がやる相手としてはインパクトある値段なんじゃねぇか…!?
545 23/10/12(木)03:40:56 No.1111647126
>監修が強ぇんだ その辺の監修は本当に強ぇ… ボクシングの監修も付けよう いや…そうするべきだ
546 23/10/12(木)03:41:16 No.1111647148
>あの腹パンヤクザそんなに強ぇ奴だったのか…!? 炎涛会で五本の指に入る強ぇヤツなのか…!?
547 23/10/12(木)03:42:19 No.1111647209
>>あの腹パンヤクザそんなに強ぇ奴だったのか…!? >炎涛会で五本の指に入る強ぇヤツなのか…!? 残りの4人は出てこないのか…!?
548 23/10/12(木)03:43:37 No.1111647291
>似た時期に打ち切られたテンマクキネマ読み直したけど画力あるし映画製作ってテーマはまぁまぁ面白かったが魅力が薄かったな… >読切ぐらいの長さにしてジャンプラ掲載したら跳ねたかもしれない たかが学生映画に時間かけすぎ
549 23/10/12(木)03:44:13 No.1111647317
>>>あの腹パンヤクザそんなに強ぇ奴だったのか…!? >>炎涛会で五本の指に入る強ぇヤツなのか…!? >残りの4人は出てこないのか…!? 2巻で出してくれるのを期待してるんじゃねぇか…!?
550 23/10/12(木)03:44:41 No.1111647340
>>似た時期に打ち切られたテンマクキネマ読み直したけど画力あるし映画製作ってテーマはまぁまぁ面白かったが魅力が薄かったな… >>読切ぐらいの長さにしてジャンプラ掲載したら跳ねたかもしれない >たかが学生映画に時間かけすぎ 今からスレ追ってる奴なのか…!?
551 23/10/12(木)03:44:51 No.1111647352
>2巻で出してくれるのを期待してるんじゃねぇか…!? 1コマだけという事実を受け入れろ
552 23/10/12(木)03:44:58 No.1111647358
あぁ…これでようやくドリトライスレから逃れられる…
553 23/10/12(木)03:45:16 No.1111647380
>>2巻で出してくれるのを期待してるんじゃねぇか…!? >1コマだけという事実を受け入れろ リトライだ!!
554 23/10/12(木)03:45:22 No.1111647390
>あぁ…これでようやくドリトライスレから逃れられる… パンパンパン
555 23/10/12(木)03:45:59 No.1111647430
>あぁ…これでようやくドリトライスレから逃れられる… さぁ…次スレを立てようか坊や…
556 23/10/12(木)03:46:06 No.1111647439
>>あぁ…これでようやくドリトライスレから逃れられる… >パンパンパン 離れてください 虹村定型を使用したものは処刑する決まりですので
557 23/10/12(木)03:46:25 No.1111647460
>>あぁ…これでようやくドリトライスレから逃れられる… >さぁ…次スレを立てようか坊や… なんだ…立てないのかい…
558 23/10/12(木)03:47:00 No.1111647492
ところでポン中の虹村がポン打ったら処刑ってどうあがいても虹村の未来なかったよね
559 23/10/12(木)03:50:29 No.1111647705
>ところでポン中の虹村がポン打ったら処刑ってどうあがいても虹村の未来なかったよね 試合中にやらなきゃセーフだったんじゃないかな… 仮にも八万まで上り詰めてたしその前からポン使ってたっぽいし 後は噛みつきがダメだったんじゃねぇか…!?