虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/12(木)00:54:31 ばんざ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/12(木)00:54:31 No.1111617609

ばんざーい!

1 23/10/12(木)00:54:41 No.1111617647

(おもしれー女…)

2 23/10/12(木)00:54:41 No.1111617648

どきバケだああああああ

3 23/10/12(木)00:54:41 No.1111617649

かんぱーい

4 23/10/12(木)00:54:42 No.1111617654

おもしれー女…

5 23/10/12(木)00:54:43 No.1111617662

おもしれー女…!

6 23/10/12(木)00:54:43 No.1111617665

マスターアップしました!そして工場納品後に…

7 23/10/12(木)00:54:45 No.1111617675

デレた

8 23/10/12(木)00:54:45 No.1111617677

カタミタマ様

9 23/10/12(木)00:54:47 No.1111617686

ちょろ…

10 23/10/12(木)00:54:48 No.1111617695

晴れバケ

11 23/10/12(木)00:54:49 No.1111617704

みんな!飲み物は持ったな!?

12 23/10/12(木)00:54:50 No.1111617707

むっ!

13 23/10/12(木)00:54:50 No.1111617708

およしれー女だよ

14 23/10/12(木)00:54:51 No.1111617710

誰か立てるだろう…

15 23/10/12(木)00:54:52 No.1111617715

変わったー女

16 23/10/12(木)00:54:52 No.1111617717

ばんじゃーい

17 23/10/12(木)00:54:52 No.1111617720

自販機はまだ100円じゃないか?

18 23/10/12(木)00:54:55 No.1111617734

あれ?未成年飲酒?

19 23/10/12(木)00:54:55 No.1111617743

むっ!

20 23/10/12(木)00:54:56 No.1111617744

川澄ボイスがスッと効く

21 23/10/12(木)00:54:56 No.1111617746

DOKIバケ?

22 23/10/12(木)00:54:56 No.1111617747

デカパイ感謝

23 23/10/12(木)00:54:57 No.1111617751

こいつら折角の人出を逃がしてたくないんだろうな

24 23/10/12(木)00:54:57 No.1111617752

たかがアニメ実況にあんなに真剣になれるやついない

25 23/10/12(木)00:54:59 No.1111617765

ちゃんとマスターアップしてるなんて…

26 23/10/12(木)00:55:00 No.1111617777

原画描かせてあげて

27 23/10/12(木)00:55:01 No.1111617780

甘露のビジュアルイメージあんまりないな

28 23/10/12(木)00:55:01 No.1111617781

cvほっさんのキャラの髪型だけ00年代じゃない?

29 23/10/12(木)00:55:01 No.1111617784

アルコール入ってないよね…?

30 23/10/12(木)00:55:01 No.1111617786

発売後にバグ発覚で回収騒ぎなんだろう?

31 23/10/12(木)00:55:02 No.1111617787

OPはうーんて感じだけど EDがノスタルジーすぎて脳味噌が焼けた

32 23/10/12(木)00:55:02 No.1111617788

能天気な川澄さんボイスがスーッと脳に沁みて…

33 23/10/12(木)00:55:02 No.1111617791

ここかな?

34 23/10/12(木)00:55:04 No.1111617801

お絵描き…掲示板…?

35 23/10/12(木)00:55:06 No.1111617804

お絵かき掲示板・・・

36 23/10/12(木)00:55:06 No.1111617805

お絵描き掲示板…?

37 23/10/12(木)00:55:06 No.1111617806

おめえいくつだ

38 23/10/12(木)00:55:06 No.1111617807

似たような名前のゲームあったな

39 23/10/12(木)00:55:06 No.1111617809

お絵描き掲示板…

40 23/10/12(木)00:55:07 No.1111617810

抱けーっ!

41 23/10/12(木)00:55:07 No.1111617811

やさいせかい

42 23/10/12(木)00:55:07 No.1111617813

90年代のエロゲに主題歌はないんだ CDROMになってからなんだ

43 23/10/12(木)00:55:07 No.1111617814

ワハー

44 23/10/12(木)00:55:08 No.1111617821

あれこんな時期だっけか

45 23/10/12(木)00:55:09 No.1111617823

19歳がお絵描き掲示板でマウス…?

46 23/10/12(木)00:55:09 No.1111617830

キテル…

47 23/10/12(木)00:55:10 No.1111617835

おねショタ!

48 23/10/12(木)00:55:12 No.1111617845

コノハに時間取られてたけど一応役に立ってたんだ

49 23/10/12(木)00:55:13 No.1111617848

お絵かきBBS…

50 23/10/12(木)00:55:13 No.1111617849

コノハちゃんの肩出しの格好めっちゃ好き

51 23/10/12(木)00:55:13 No.1111617850

むっ!

52 23/10/12(木)00:55:13 No.1111617851

おねショタの波動を感じるわ!

53 23/10/12(木)00:55:13 No.1111617857

原セ

54 23/10/12(木)00:55:14 No.1111617863

この子の学生時代とかにお絵描き掲示板ってあった?

55 23/10/12(木)00:55:14 No.1111617864

コノハ場末の画像掲示板で手書きしてましたから!クフフ

56 23/10/12(木)00:55:15 No.1111617866

お絵描きはお絵描き板へ

57 23/10/12(木)00:55:15 No.1111617868

19歳が中高生に気安く抱き着くな性癖が壊れる!

58 23/10/12(木)00:55:17 No.1111617879

キテル…

59 23/10/12(木)00:55:18 No.1111617884

>マスターアップしました!そして工場納品後に… それ以上はやめてくれ

60 23/10/12(木)00:55:18 No.1111617889

お前飲んでんだろ

61 23/10/12(木)00:55:19 No.1111617894

>たかがアニメ実況にあんなに真剣になれるやついない 急に刺してくるじゃん

62 23/10/12(木)00:55:19 No.1111617896

>自販機はまだ100円じゃないか? 消費税が施行されたから気をつけろって先週

63 23/10/12(木)00:55:20 No.1111617900

>あれもう110円だっけか とっくに消費税3%になっとる

64 23/10/12(木)00:55:21 No.1111617908

ソーシャルの発展からゲームである必要が薄れていくよ

65 23/10/12(木)00:55:22 No.1111617910

お絵描き掲示板って何歳から美少女描いてたんだこいつ

66 23/10/12(木)00:55:22 No.1111617911

まぁたかがエロゲに本気になってた人たちが歴史を作ったわけではあるしな…

67 23/10/12(木)00:55:22 No.1111617913

おねショタはじまる…?

68 23/10/12(木)00:55:22 No.1111617915

ドキドキバケーションと晴れのち胸騒ぎ混ぜたな

69 23/10/12(木)00:55:24 No.1111617921

ここから神絵師と神プログラマーが頂点を目指すのか…

70 23/10/12(木)00:55:25 No.1111617926

>あれ?未成年飲酒? 昔は大らかだったからな

71 23/10/12(木)00:55:27 No.1111617942

へ?

72 23/10/12(木)00:55:27 No.1111617948

お絵かき掲示板って92年にないの?!

73 23/10/12(木)00:55:28 No.1111617951

この後死んだんだよね…

74 23/10/12(木)00:55:29 No.1111617954

ああ晴れ時々バケーションって晴れのち大騒ぎか

75 23/10/12(木)00:55:29 No.1111617957

ただのタイムリープじゃねぇぞ…

76 23/10/12(木)00:55:31 No.1111617964

えっ死んだ?

77 23/10/12(木)00:55:31 No.1111617966

えっ戻るの!?

78 23/10/12(木)00:55:31 No.1111617969

死…

79 23/10/12(木)00:55:31 No.1111617971

あ…

80 23/10/12(木)00:55:31 No.1111617974

マウスってツールだけは未だに現役だから凄いもんだ

81 23/10/12(木)00:55:31 No.1111617975

!?

82 23/10/12(木)00:55:32 No.1111617981

SHINDA~

83 23/10/12(木)00:55:32 No.1111617982

し、死んでる…

84 23/10/12(木)00:55:33 No.1111617986

!?

85 23/10/12(木)00:55:33 No.1111617987

えっ東京リベンジャーズ方式なの?

86 23/10/12(木)00:55:33 No.1111617988

なんだ夢か

87 23/10/12(木)00:55:33 No.1111617989

現代に戻った…

88 23/10/12(木)00:55:33 No.1111617991

死んだ!

89 23/10/12(木)00:55:34 No.1111617996

あっ

90 23/10/12(木)00:55:34 No.1111618000

戻るんかーい

91 23/10/12(木)00:55:35 No.1111618003

えっまたタイムリープ!?

92 23/10/12(木)00:55:36 No.1111618009

このは 死亡

93 23/10/12(木)00:55:36 No.1111618011

行き来するのか…

94 23/10/12(木)00:55:37 No.1111618019

し、死んでる…

95 23/10/12(木)00:55:37 No.1111618020

お客様!

96 23/10/12(木)00:55:37 No.1111618021

戻ってきた!?

97 23/10/12(木)00:55:38 No.1111618024

あっちゃんとタイムリープなんだ 誤用じゃなくて

98 23/10/12(木)00:55:38 No.1111618027

いい最終回だった

99 23/10/12(木)00:55:38 No.1111618028

行ったり来たりする感じか?

100 23/10/12(木)00:55:39 No.1111618029

えっ戻ってきた!?

101 23/10/12(木)00:55:39 No.1111618030

えっ戻れるの?

102 23/10/12(木)00:55:39 No.1111618031

戻ってきた!?

103 23/10/12(木)00:55:40 No.1111618032

戻った!

104 23/10/12(木)00:55:40 No.1111618038

ああ~行ったり戻ったりするタイプのタイムリープか

105 23/10/12(木)00:55:40 No.1111618039

戻った?

106 23/10/12(木)00:55:41 No.1111618042

(完)

107 23/10/12(木)00:55:42 No.1111618047

これが30年後のアキバかぁ

108 23/10/12(木)00:55:42 No.1111618048

完!

109 23/10/12(木)00:55:42 No.1111618050

なにっ16bitセンセーション完!

110 23/10/12(木)00:55:43 No.1111618054

東リベ方式なのか

111 23/10/12(木)00:55:44 No.1111618061

現代戻った?

112 23/10/12(木)00:55:44 No.1111618062

という夢を見たのさ

113 23/10/12(木)00:55:45 No.1111618067

大丈夫じゃないね…

114 23/10/12(木)00:55:45 No.1111618068

割と気軽に過去と現在行き来する感じなのか

115 23/10/12(木)00:55:45 No.1111618073

いた まだ

116 23/10/12(木)00:55:45 No.1111618074

戻っ…たッ!

117 23/10/12(木)00:55:46 No.1111618077

まさか1度戻ってくるとは…

118 23/10/12(木)00:55:46 No.1111618078

という夢を見たのさ

119 23/10/12(木)00:55:46 No.1111618080

リベンジャーズ方式!?

120 23/10/12(木)00:55:46 No.1111618082

往復するタイプのタイムリープか

121 23/10/12(木)00:55:47 No.1111618085

も…戻った

122 23/10/12(木)00:55:47 No.1111618087

戻るやつだったのか

123 23/10/12(木)00:55:47 No.1111618089

ああこれ金貨八万枚方式なのか

124 23/10/12(木)00:55:47 No.1111618091

ウソだろ!?

125 23/10/12(木)00:55:47 No.1111618092

えっ戻るの!?

126 23/10/12(木)00:55:49 No.1111618100

戻った!

127 23/10/12(木)00:55:49 No.1111618103

もどった!?

128 23/10/12(木)00:55:49 No.1111618108

エロゲパッケージを広げたまま

129 23/10/12(木)00:55:49 No.1111618109

>>こいつらが今後10年エロゲで活躍して資本と技術を蓄積して別の分野に行くならなんとかなる >そうはならなかった…そうはならなかったんだよロック… 対魔忍みたいなエロゲーからソシャゲブラゲルートもあるし…

130 23/10/12(木)00:55:50 No.1111618115

行き来出来るのか

131 23/10/12(木)00:55:50 No.1111618116

いいことあるぞ

132 23/10/12(木)00:55:50 No.1111618117

マジかよ!! 次は東鳩の蓋開けろよ

133 23/10/12(木)00:55:51 No.1111618118

戻るの!?

134 23/10/12(木)00:55:51 No.1111618120

こういうタイプのやつか

135 23/10/12(木)00:55:51 No.1111618122

戻された!

136 23/10/12(木)00:55:51 No.1111618123

いい最終回だった

137 23/10/12(木)00:55:51 No.1111618124

138 23/10/12(木)00:55:51 No.1111618125

戻ってきちゃった…

139 23/10/12(木)00:55:52 No.1111618132

16bitセンセーション完!

140 23/10/12(木)00:55:53 No.1111618136

夢落ちとか最低!

141 23/10/12(木)00:55:54 No.1111618141

なんだ夢か…

142 23/10/12(木)00:55:54 No.1111618142

戻れるの!?

143 23/10/12(木)00:55:54 No.1111618144

えっ? 行ったり来たりするの?

144 23/10/12(木)00:55:54 No.1111618145

なんだ夢か…

145 23/10/12(木)00:55:55 No.1111618146

カエッテキタヨー

146 23/10/12(木)00:55:55 No.1111618148

死んだら戻るのか

147 23/10/12(木)00:55:56 No.1111618149

なつかしの夢オチですね!

148 23/10/12(木)00:55:56 No.1111618151

もう戻ってきた

149 23/10/12(木)00:55:56 No.1111618155

>ああ~行ったり戻ったりするタイプのタイムリープか 東リベじゃん!

150 23/10/12(木)00:55:57 No.1111618159

行ったり来たりする系だったのか

151 23/10/12(木)00:55:57 No.1111618162

今度は充電しろよ

152 23/10/12(木)00:55:59 No.1111618173

東リベというよりテルマエロマエ感ある

153 23/10/12(木)00:56:00 No.1111618177

16bitセンセーション 完

154 23/10/12(木)00:56:00 No.1111618179

もう戻るの!?

155 23/10/12(木)00:56:00 No.1111618181

行ったり来たりするヤツなんだ

156 23/10/12(木)00:56:00 No.1111618183

行ったり来たりするタイプのタイムリープ物か

157 23/10/12(木)00:56:01 No.1111618185

いつタイムリープしてもいいように今のうちにタブレットの充電しておこうぜ!!

158 23/10/12(木)00:56:01 No.1111618186

君の名は!!

159 23/10/12(木)00:56:01 No.1111618187

ED曲の前奏が流れた瞬間あの頃の神無月の巫女の記憶が流れ込んで俺の脳の許容量を超えた ダメだ頭があの頃に戻ってしまう

160 23/10/12(木)00:56:04 No.1111618190

え?限度医パートになるの!?

161 23/10/12(木)00:56:05 No.1111618193

なんだよ…戻れたじゃねえか…

162 23/10/12(木)00:56:05 No.1111618194

晴れのち胸さわぎ+DOKIDOKIバケーションだな…

163 23/10/12(木)00:56:05 No.1111618195

東京リベンジ方式か

164 23/10/12(木)00:56:06 No.1111618198

もしかしてテルマエロマエの逆バージョンパターンで進むのか!?

165 23/10/12(木)00:56:06 No.1111618202

ちょっと歴史が変わってるんです?東京卍リベンジャーズなんです

166 23/10/12(木)00:56:07 No.1111618207

向き合わなきゃ…現実と

167 23/10/12(木)00:56:07 No.1111618209

今度こそ充電してからいこうね

168 23/10/12(木)00:56:07 No.1111618213

良かった帰ってこれた

169 23/10/12(木)00:56:07 No.1111618216

次94年だったりしない?

170 23/10/12(木)00:56:08 No.1111618221

行き来するタイプか… 最後悲しくなるやつじゃん!

171 23/10/12(木)00:56:08 No.1111618226

コノハのリベンジだ!するの?

172 23/10/12(木)00:56:09 No.1111618227

あれこのアニメ結構面白いぞ

173 23/10/12(木)00:56:09 No.1111618228

まずはそのエロゲを片付けましょうね

174 23/10/12(木)00:56:09 No.1111618232

行ったり来たりする系?

175 23/10/12(木)00:56:10 No.1111618234

つまり過去で超名作エロゲを作ってエロゲの時代を長持ちさせるんだな

176 23/10/12(木)00:56:10 No.1111618240

ピポッ ガリガリガリガリガリ ガガガガガガガガ

177 23/10/12(木)00:56:11 No.1111618244

突き飛ばしたら消失したらビックリするじゃん

178 23/10/12(木)00:56:11 No.1111618248

夢オチってサイテー

179 23/10/12(木)00:56:12 No.1111618249

やっぱりタイムスリップじゃなくタイムリープなのは 行き戻りする展開だからなのか

180 23/10/12(木)00:56:12 No.1111618250

次回過去に定住する決意するのか

181 23/10/12(木)00:56:12 No.1111618252

また過去に戻れると思ってやついる!?

182 23/10/12(木)00:56:12 No.1111618254

次は勝ち馬の情報とUSBケーブル持っていこうな!

183 23/10/12(木)00:56:12 No.1111618255

箱を開くたびそのゲーム発売頃の時代に飛ばされるのかな

184 23/10/12(木)00:56:12 No.1111618257

これは考えなかった てっきりずっといるものかと

185 23/10/12(木)00:56:12 No.1111618258

店の中でエロゲーのパッケージを広げたかと思ったら急にひっくり返って気絶した客

186 23/10/12(木)00:56:13 No.1111618264

現代でも会えるのかな

187 23/10/12(木)00:56:13 No.1111618267

行ったり来たりするタイプの話だったか

188 23/10/12(木)00:56:15 No.1111618273

タケミッチみたいなやついねえよなあ!?

189 23/10/12(木)00:56:15 No.1111618278

このタイプかぁ

190 23/10/12(木)00:56:15 No.1111618280

充電するか…

191 23/10/12(木)00:56:15 No.1111618283

>エロゲパッケージを広げたまま 恥ずかしくてもうこの店使えない…

192 23/10/12(木)00:56:16 No.1111618288

本当にバック・トゥ・ザ・フューチャーじゃねえか!

193 23/10/12(木)00:56:17 No.1111618293

>>ああ~行ったり戻ったりするタイプのタイムリープか >東リベじゃん! ただのリベンジじゃねえぞ!

194 23/10/12(木)00:56:18 No.1111618294

なんか現代が変わってんのかな

195 23/10/12(木)00:56:18 No.1111618296

この調子なら時間を賭けなくてもエロゲーの衰退の時代に遭遇できそうですね

196 23/10/12(木)00:56:19 No.1111618301

現代と過去行き来するタイプの話なのか

197 23/10/12(木)00:56:20 No.1111618307

16bitセンセーション   ~完~

198 23/10/12(木)00:56:20 No.1111618310

>ああこれ金貨八万枚方式なのか 異世界扱いするな

199 23/10/12(木)00:56:20 No.1111618311

現実に戻って探したらジジババだよね

200 23/10/12(木)00:56:20 No.1111618313

>マジかよ!! >次は東鳩の蓋開けろよ 開けた箱の時代に行けるのかあ…

201 23/10/12(木)00:56:20 No.1111618317

エロゲリベンジャーズだったのか…

202 23/10/12(木)00:56:21 No.1111618319

なるほどド級のリトライか

203 23/10/12(木)00:56:21 No.1111618321

押しのけた女の子が消滅してマモルくんどんな気持ちなんだろう

204 23/10/12(木)00:56:22 No.1111618326

東京リベンジャーズ展開か

205 23/10/12(木)00:56:23 No.1111618334

>この子の学生時代とかにお絵描き掲示板ってあった? ここかもしれない

206 23/10/12(木)00:56:23 No.1111618335

次は色々持ち込もうぜ!

207 23/10/12(木)00:56:23 No.1111618339

さすがに30年向こうに行かせっぱなしにはしないか

208 23/10/12(木)00:56:23 No.1111618346

過去と現代行ったり来たりするやついるぅ!?

209 23/10/12(木)00:56:24 No.1111618350

>>ああ~行ったり戻ったりするタイプのタイムリープか >東リベじゃん! 美少女ゲーム廃れると思ってるやついる!?

210 23/10/12(木)00:56:25 No.1111618353

211 23/10/12(木)00:56:25 No.1111618355

>マジかよ!! >次は雫の蓋開けろよ

212 23/10/12(木)00:56:25 No.1111618357

そして2023年…

213 23/10/12(木)00:56:25 No.1111618358

>>ああ~行ったり戻ったりするタイプのタイムリープか >東リベじゃん! こんな作品みたことあるやついる!?

214 23/10/12(木)00:56:25 No.1111618359

もしかしてテルマエロマエ方式のタイムスリップ?

215 23/10/12(木)00:56:26 No.1111618360

なるほど開封するソフトの年代にいくやつか…

216 23/10/12(木)00:56:27 No.1111618371

ただの16ビットじゃねえぞ… 超ド級の16ビット 16ドットだ!!

217 23/10/12(木)00:56:28 No.1111618376

俺このアニメ好きかもしれん

218 23/10/12(木)00:56:29 No.1111618379

次はアリスソフトでも行くか

219 23/10/12(木)00:56:29 No.1111618384

仁JINだったらもう最終回

220 23/10/12(木)00:56:31 No.1111618397

あーもらったゲームの発売年に飛ぶやつ?

221 23/10/12(木)00:56:31 No.1111618399

馬も美少女になるなんて…

222 23/10/12(木)00:56:31 No.1111618400

当時のメンバーを探すと90年代のエロゲ業界を舞台にしたアニメを作っていた…

223 23/10/12(木)00:56:32 No.1111618401

店の中でエロゲ開封してるなんて大丈夫ですか?

224 23/10/12(木)00:56:32 No.1111618402

現代と92年をいったりきたりする感じの話なのか?

225 23/10/12(木)00:56:34 No.1111618411

リープだから往復する

226 23/10/12(木)00:56:34 No.1111618413

過去に影響与えるやつ?

227 23/10/12(木)00:56:35 No.1111618420

もしかしてエロゲ衰退の歴史を追体験させられるのか…?

228 23/10/12(木)00:56:37 No.1111618426

アキバの歴史が徐々に変わっていくんだよね…

229 23/10/12(木)00:56:38 No.1111618429

現在のまもるくんが死んでるんだよね…

230 23/10/12(木)00:56:40 No.1111618438

とりあえず大量にバッテリー持っていくか

231 23/10/12(木)00:56:40 No.1111618440

>ただのリベンジじゃねえぞ! ドリトライファミリーに新メンバーか

232 23/10/12(木)00:56:40 No.1111618444

繁忙期に現れるドット打ち妖精

233 23/10/12(木)00:56:41 No.1111618448

ちゃんとSFしてるじゃないか 最後でちょっと鳥肌立ったぞ

234 23/10/12(木)00:56:43 No.1111618456

次行く時のためにスポーツ年鑑買わないと

235 23/10/12(木)00:56:44 No.1111618461

今のうちに全部充電してACアダプタとケーブルも調達しておかないと

236 23/10/12(木)00:56:44 No.1111618466

青ブタの映画CM解禁したのか!

237 23/10/12(木)00:56:46 No.1111618479

>次は勝ち馬の情報とUSBケーブル持っていこうな! 充電できたとしてもipadから画像データなんて出せないぞ

238 23/10/12(木)00:56:46 No.1111618481

30年前のエロゲでシコってるやついる!?

239 23/10/12(木)00:56:47 No.1111618486

おじさんMyGO?

240 23/10/12(木)00:56:47 No.1111618487

制作陣がボヤいてたけど 92年当時の街角風景写真がアキバですら意外と無くて 背景美術に苦労したって

241 23/10/12(木)00:56:48 No.1111618495

タイムスリップなら戻れなかった タイムリープだから戻れた

242 23/10/12(木)00:56:49 No.1111618498

>次はアリスソフトでも行くか やべーぞ!

243 23/10/12(木)00:56:50 No.1111618503

豚野郎のCM辛気くさくて嫌い

244 23/10/12(木)00:56:50 No.1111618507

中古エロゲのパッケージを開けるたびにその時代に飛べるのかな

245 23/10/12(木)00:56:51 No.1111618510

VZエディタ?

246 23/10/12(木)00:56:51 No.1111618511

今会いに行くとおじさん

247 23/10/12(木)00:56:53 No.1111618517

次は充電ケーブル持っていけばコノハ無双できるぞ!

248 23/10/12(木)00:56:54 No.1111618525

>仁JINだったらもう最終回 戻るぜよ…!

249 23/10/12(木)00:56:55 No.1111618529

>次は勝ち馬の情報とUSBケーブル持っていこうな! USB端子がまだない…

250 23/10/12(木)00:56:56 No.1111618533

>店の中でエロゲーのパッケージを広げたかと思ったら急にひっくり返って気絶した客 死ぬほど迷惑…

251 23/10/12(木)00:56:56 No.1111618536

ED見て思った事 くぅ~これこれ!天使そのものじゃなく気持ち天使の羽根!

252 23/10/12(木)00:56:56 No.1111618537

むっ!

253 23/10/12(木)00:56:57 No.1111618544

むっ!

254 23/10/12(木)00:56:58 No.1111618548

むっ!

255 23/10/12(木)00:56:58 No.1111618552

むっ!

256 23/10/12(木)00:56:59 No.1111618555

ウギャー!

257 23/10/12(木)00:56:59 No.1111618557

下級生!

258 23/10/12(木)00:56:59 No.1111618560

いねえよな!?

259 23/10/12(木)00:56:59 No.1111618561

下級生かぁ

260 23/10/12(木)00:57:00 No.1111618563

うわ

261 23/10/12(木)00:57:00 No.1111618564

>ああ~行ったり戻ったりするタイプのタイムリープか 今度はがっつりタブの充電していくもwifi繋がらなくてクラウドから引っ張ってこれないパターン

262 23/10/12(木)00:57:00 No.1111618565

むっ!

263 23/10/12(木)00:57:01 No.1111618570

同級生だ!!!

264 23/10/12(木)00:57:01 No.1111618571

むっ!

265 23/10/12(木)00:57:01 No.1111618575

この少年が今勤めてるエロゲ会社の社長だったりしたらとんだバッドエンドだな

266 23/10/12(木)00:57:01 No.1111618576

むっ!

267 23/10/12(木)00:57:02 No.1111618577

下級生!

268 23/10/12(木)00:57:02 No.1111618578

うわー!!

269 23/10/12(木)00:57:02 No.1111618584

主人公が黎明期エロゲの盛り上げに一役買ったって話になるやつか

270 23/10/12(木)00:57:03 No.1111618591

下級生!

271 23/10/12(木)00:57:03 No.1111618592

下級生の人じゃないか

272 23/10/12(木)00:57:03 No.1111618593

むっ!

273 23/10/12(木)00:57:03 No.1111618594

うわああああああああああ下級生だああああああああああああああああああああ

274 23/10/12(木)00:57:05 No.1111618602

誰ー!?

275 23/10/12(木)00:57:05 No.1111618605

超今風…

276 23/10/12(木)00:57:05 No.1111618606

超今風の提供やめろ

277 23/10/12(木)00:57:05 No.1111618607

今期タイムリープもの多いな…!

278 23/10/12(木)00:57:06 No.1111618609

ウワーッ!懐かしい!

279 23/10/12(木)00:57:06 No.1111618612

門井!

280 23/10/12(木)00:57:07 No.1111618618

ぐへえ!

281 23/10/12(木)00:57:07 No.1111618620

む!

282 23/10/12(木)00:57:07 No.1111618621

うわー下級生!

283 23/10/12(木)00:57:07 No.1111618622

うおっ古臭い

284 23/10/12(木)00:57:08 No.1111618624

門井亜矢!

285 23/10/12(木)00:57:08 No.1111618627

超今風エンドカード

286 23/10/12(木)00:57:08 No.1111618631

>なるほど開封するソフトの年代にいくやつか… 何故戦国テニスがあったのか合点がいったわ

287 23/10/12(木)00:57:09 No.1111618637

え…なんか絵古

288 23/10/12(木)00:57:09 No.1111618638

令和最新下級生

289 23/10/12(木)00:57:10 No.1111618647

うわ旧

290 23/10/12(木)00:57:11 No.1111618654

門井亜矢!?

291 23/10/12(木)00:57:11 No.1111618658

でも現代でエロゲーは流行ってないじゃない

292 23/10/12(木)00:57:12 No.1111618665

>制作陣がボヤいてたけど >92年当時の街角風景写真がアキバですら意外と無くて >背景美術に苦労したって オタクの街じゃなくて電気街時代かぁ・・・

293 23/10/12(木)00:57:12 No.1111618667

この時代だとタブレットのデータはどうやったら移せるだろうか?

294 23/10/12(木)00:57:12 No.1111618668

下級生!

295 23/10/12(木)00:57:13 No.1111618671

下級生なのに下級生が少ないやつ

296 23/10/12(木)00:57:14 No.1111618680

下級生だ!

297 23/10/12(木)00:57:14 No.1111618681

むっ!

298 23/10/12(木)00:57:15 No.1111618684

下級生やんけ!

299 23/10/12(木)00:57:15 No.1111618685

とりあえずフロッピーとタブレット繋ぐアダプタ探さないと

300 23/10/12(木)00:57:15 No.1111618687

すごい見覚えのある絵柄

301 23/10/12(木)00:57:16 No.1111618698

門倉だっけ

302 23/10/12(木)00:57:17 No.1111618701

30年前と行ったり来たりしても物価水準賃金水準が変わってねえのが救いだな本邦

303 23/10/12(木)00:57:19 No.1111618718

マウスで出来がいい絵ができるとマウスで描きましたって言いたくなるよね

304 23/10/12(木)00:57:19 No.1111618720

92年の技術を23年に活用して無双!とかはないか

305 23/10/12(木)00:57:21 No.1111618728

門井亜矢っぽかったな今のエンドカード

306 23/10/12(木)00:57:21 No.1111618729

>30年前のエロゲでシコってるやついる!? いねえよな!!

307 23/10/12(木)00:57:26 No.1111618764

東リベと違って過去に本体いないしどういう理屈なんだ

308 23/10/12(木)00:57:26 No.1111618765

>今期タイムリープもの多いな…! そのせいでドリトライ定型の出番が多いのか…!?

309 23/10/12(木)00:57:28 No.1111618774

>>なるほど開封するソフトの年代にいくやつか… >何故戦国テニスがあったのか合点がいったわ ああ…なるほどなあ…

310 23/10/12(木)00:57:28 No.1111618775

なんか美坂姉みたいな…

311 23/10/12(木)00:57:31 No.1111618783

超今風提供も青い無地背景だったら完璧だった

312 23/10/12(木)00:57:31 No.1111618790

下級生の人ってめちゃくちゃ性格に問題があるあの人!?

313 23/10/12(木)00:57:32 No.1111618794

良かった…倒れた拍子に電源引っこ抜くのかと

314 23/10/12(木)00:57:33 No.1111618801

>同級生だ!!! 下!!!

315 23/10/12(木)00:57:36 No.1111618818

>>>ああ~行ったり戻ったりするタイプのタイムリープか >>東リベじゃん! >こんな作品みたことあるやついる!? いねえよな!? いねえよな!?

316 23/10/12(木)00:57:38 No.1111618828

充電ケーブルとバッテリーを自分で持っておくしかない

317 23/10/12(木)00:57:39 No.1111618838

東リベ方式だとわかった途端にマイキーで喋り出すやついる!?

318 23/10/12(木)00:57:42 No.1111618850

令和最新麗子は無しか

319 23/10/12(木)00:57:42 No.1111618856

美少女ゲームは死んだんだ。いくら呼んでも帰っては来ないんだ。 もうあの時間は終わって、君も人生向き合う時なんだ

320 23/10/12(木)00:57:43 No.1111618858

>>ただのリベンジじゃねえぞ! >ドリトライファミリーに新メンバーか 他に誰いるんだよ

321 23/10/12(木)00:57:45 No.1111618870

>この時代だとタブレットのデータはどうやったら移せるだろうか? それこそフロッピー使うしかないのでは

322 23/10/12(木)00:57:48 No.1111618883

門井…下級生…下級生2…

323 23/10/12(木)00:57:49 No.1111618890

何度もタイムリープして美少女ゲームを衰退から救うんだ…

324 23/10/12(木)00:57:49 No.1111618894

>でも現代でエロゲーは流行ってないじゃない 流行ってないというかソシャゲに取り込まれたと言うか…

325 23/10/12(木)00:57:55 No.1111618913

>今期タイムリープもの多いな…! ただのリトライじゃねぇぞ… 土曜のリトライ ドリトライだ!

326 23/10/12(木)00:57:56 No.1111618920

>東リベと違って過去に本体いないしどういう理屈なんだ タイムリープに理屈気にするヤツいる? いねえよなぁ!?

327 23/10/12(木)00:57:57 No.1111618927

>え…なんか絵古 これでも一時期よりは画風現代絵に近づいたんだ

328 23/10/12(木)00:57:59 No.1111618934

>東リベ方式だとわかった途端にマイキーで喋り出すやついる!? いねえよなぁ!?

329 23/10/12(木)00:57:59 No.1111618938

俺卒業や同級生より下級生のグラフィックが好きだったんだ

330 23/10/12(木)00:58:07 No.1111618972

充電器は持ち歩いた方がいいんじゃねえかな

331 23/10/12(木)00:58:07 No.1111618977

普通に昔を夢見すぎて夢オチの可能性も出てきたな

332 23/10/12(木)00:58:07 No.1111618979

>30年前と行ったり来たりしても物価水準賃金水準が変わってねえのが救いだな本邦 まあ硬貨も紙幣も使えないんだがな

333 23/10/12(木)00:58:08 No.1111618984

>東リベじゃん! >こんな作品みたことあるやついる!? マイKEYくん…

334 23/10/12(木)00:58:08 No.1111618985

fu2661468.jpg

335 23/10/12(木)00:58:09 No.1111618987

門井亜矢の新規絵10年ぶりぐらいに見た

336 23/10/12(木)00:58:09 No.1111618990

>他に誰いるんだよ 土日の深夜アニメだいたいドリトライしてるぞ

337 23/10/12(木)00:58:09 No.1111618991

同級生は竹井 下級生は門井 間違えんなよ!

338 23/10/12(木)00:58:11 No.1111619001

アリスソフトの社長が昔のエロゲ業界は締め切り前に飛ぶとか初日にいなくなるとか当たり前過ぎたって笑いながら言ってた

339 23/10/12(木)00:58:12 No.1111619003

>>この時代だとタブレットのデータはどうやったら移せるだろうか? >それこそフロッピー使うしかないのでは iPadでUSB FDDって認識するんだろうか?

340 23/10/12(木)00:58:12 No.1111619006

データサイズが違いすぎてフロッピーでは渡せないしUSBポートも無い…

341 23/10/12(木)00:58:16 No.1111619023

下級生命体いいよね…

342 23/10/12(木)00:58:17 No.1111619029

>30年前と行ったり来たりしても物価水準賃金水準が変わってねえのが救いだな本邦 いやあそんなことねえよ単行本とか値段倍くらいになってんだろ

343 23/10/12(木)00:58:18 No.1111619030

まあ確かに原作通り1年ずつ全部の時代を描くのはアニメじゃ無理か…

344 23/10/12(木)00:58:19 No.1111619034

>今期タイムリープもの多いな…! 東リべとこれとピクルと…あとなんだ

345 23/10/12(木)00:58:20 No.1111619045

時代改変ありなんです?

346 23/10/12(木)00:58:20 No.1111619046

エロゲーの需要はソシャゲ+二次創作で大体担ってるとは思う

347 23/10/12(木)00:58:21 No.1111619047

>この時代だとタブレットのデータはどうやったら移せるだろうか? 機材の持ち込みが必須 保存がクラウドだったら完全にアウト

348 23/10/12(木)00:58:21 No.1111619050

>東リベと違って過去に本体いないしどういう理屈なんだ 普通に夢オチでは…?

349 23/10/12(木)00:58:22 No.1111619055

>この時代だとタブレットのデータはどうやったら移せるだろうか? USBのフロッピーリーダー?

350 23/10/12(木)00:58:23 No.1111619063

>>東リベ方式だとわかった途端にマイキーで喋り出すやついる!? >いねえよなぁ!? 他作品ネタ潰すゾ!

351 23/10/12(木)00:58:26 No.1111619080

>92年の技術を23年に活用して無双!とかはないか ニッチなとこだと需要ありそうだけど そもそも今ニッチなとこで古の技術使ってるのって当時のレジェンドとかで席埋まってるだろうしなあ…

352 23/10/12(木)00:58:27 No.1111619081

>現在のまもるくんが死んでるんだよね… OPにいるだろ現在のまもるくん

353 23/10/12(木)00:58:28 No.1111619086

今BSだと直後にヘブバンのCM流れたけど やってるがこれもまんまギャルゲだからもしかして衰退したんじゃなくて単に媒体がスマホになっただけなのではないか…?

354 23/10/12(木)00:58:30 No.1111619096

>何度もタイムリープして美少女ゲームを衰退から救うんだ… 海賊版を…殺せ…

355 23/10/12(木)00:58:30 No.1111619100

>制作陣がボヤいてたけど >92年当時の街角風景写真がアキバですら意外と無くて >背景美術に苦労したって そりゃあ買い物に来た待ちでカメラ構える理由がないしな!

356 23/10/12(木)00:58:32 No.1111619106

>>この子の学生時代とかにお絵描き掲示板ってあった? >ここかもしれない 割りと真面目に落裏はお絵描き掲示板としてはかなりの大手だったからな

357 23/10/12(木)00:58:33 No.1111619116

>>>>ああ~行ったり戻ったりするタイプのタイムリープか >>>東リベじゃん! >>こんな作品みたことあるやついる!? >いねえよな!? >いねえよな!? …いねえよなぁ…!?

358 23/10/12(木)00:58:34 No.1111619123

懐かしい舞台のアニメ見るとなんか躁鬱になる 昔に戻りたい

359 23/10/12(木)00:58:36 No.1111619136

下級生は巫女の子が好きだったな…

360 23/10/12(木)00:58:36 No.1111619137

エロゲギャルゲは衰退したかもしれんが美少女自体はそこらに溢れる時代になった

361 23/10/12(木)00:58:36 No.1111619138

急に東リベのネタバレ食らってしんどい

362 23/10/12(木)00:58:38 No.1111619150

>とりあえず大量にバッテリー持っていくか コンセントは変わんねえんだから充電ケーブル持ってりゃいいんじゃねえか

363 23/10/12(木)00:58:40 No.1111619159

>美少女ゲームは死んだんだ。いくら呼んでも帰っては来ないんだ。 >もうあの時間は終わって、君も人生向き合う時なんだ さっきセールで5本セット買ったばかりなのだが…

364 23/10/12(木)00:58:47 No.1111619182

iPad充電しても自分のスキル証明以外使えない…

365 23/10/12(木)00:58:48 No.1111619188

>iPadでUSB FDDって認識するんだろうか? Androidなら認識してたけど iPadだとsdカードアダプタとかで繋いだらどうなんだろう

366 23/10/12(木)00:58:53 No.1111619211

これは過去が書き換えられてエロゲ黄金期が2020年代まで続く世界に

367 23/10/12(木)00:58:54 No.1111619214

まだ水着イベントしてるゲーム!?

368 23/10/12(木)00:58:56 No.1111619232

次はパッド充電して行けよ ただしコネクトが無いから出力媒体へ繋げられないんだけどな! Wi-Fiも無いしネットもひかりじゃないぜ

369 23/10/12(木)00:58:58 No.1111619246

夢だけど夢じゃなかった!

370 23/10/12(木)00:59:00 No.1111619258

行き来する系なら今度は大容量リチウムバッテリー持っていけるなヨシ!

371 23/10/12(木)00:59:01 No.1111619265

>>この時代だとタブレットのデータはどうやったら移せるだろうか? >それこそフロッピー使うしかないのでは 知ってるか?フロッピーって容量1.44MBしかないんだぜ…

372 23/10/12(木)00:59:02 No.1111619267

>>>>>ああ~行ったり戻ったりするタイプのタイムリープか >>>>東リベじゃん! >>>こんな作品みたことあるやついる!? >>いねえよな!? >>いねえよな!? >…いねえよなぁ…!? ロボコじゃねーか!

373 23/10/12(木)00:59:09 No.1111619304

>30年前と行ったり来たりしても物価水準賃金水準が変わってねえのが救いだな本邦 そんな30年停滞してるみたいな言い方…

374 23/10/12(木)00:59:10 No.1111619307

これコノハちゃんはいいけどアルコールソフトの面々からしたらちょっとしたホラーじゃない? 突き飛ばしたら急に人が消えるんでしょ? 大騒ぎになってない?

375 23/10/12(木)00:59:10 No.1111619310

>今BSだと直後にヘブバンのCM流れたけど >やってるがこれもまんまギャルゲだからもしかして衰退したんじゃなくて単に媒体がスマホになっただけなのではないか…? エロ売りじゃなくなったという意味では死んだ

376 23/10/12(木)00:59:14 No.1111619325

エロソシャゲだって元気だし

377 23/10/12(木)00:59:15 No.1111619328

ネタバレ班いないの?

378 23/10/12(木)00:59:15 No.1111619329

買ったゲームなんだったっけ 同級生と下級生と戦国ランスとこみっくパーティーとカノンは覚えてる

379 23/10/12(木)00:59:16 No.1111619333

オリキャラとのおねショタは予想できなかったぜ…

380 23/10/12(木)00:59:20 No.1111619354

原作だとほっさんが主人公なんだ…

381 23/10/12(木)00:59:33 No.1111619420

éloge /elɔːʒ/ [男] 称賛,賛辞;称賛演説.

382 23/10/12(木)00:59:33 No.1111619421

>いやあそんなことねえよ単行本とか値段倍くらいになってんだろ いま缶コーヒー140円とかだもんな…

383 23/10/12(木)00:59:36 No.1111619431

>これコノハちゃんはいいけどアルコールソフトの面々からしたらちょっとしたホラーじゃない? >突き飛ばしたら急に人が消えるんでしょ? >大騒ぎになってない? まあ元から変な奴だったし…

384 23/10/12(木)00:59:36 No.1111619435

ただのリームキャストじゃねぇぞ! ド級のリームキャスト ドリームキャストだ!

385 23/10/12(木)00:59:37 No.1111619438

>この時代だとタブレットのデータはどうやったら移せるだろうか? 画像フォーマット対応してるのか…?

386 23/10/12(木)00:59:38 No.1111619447

https://16bitsensation-al.com/90s/ 公式サイトも超今風だな

387 23/10/12(木)00:59:40 No.1111619453

>データサイズが違いすぎてフロッピーでは渡せないしUSBポートも無い… プリンター持参で行くか…

388 23/10/12(木)00:59:43 No.1111619476

>今BSだと直後にヘブバンのCM流れたけど >やってるがこれもまんまギャルゲだからもしかして衰退したんじゃなくて単に媒体がスマホになっただけなのではないか…? 上手いこと移行出来なかったメーカーは大体死んだか何やってんのかわかんないし衰退したのは事実だと思う…

389 23/10/12(木)00:59:44 No.1111619485

古賀葵ってパイモンくらいしか認知してなかったけど良い意味ですげえ変な声でいいね好き

390 23/10/12(木)00:59:45 No.1111619494

92年の秋葉写真とか下手すると市場だった頃のより探すの面倒なんじゃないか

391 23/10/12(木)00:59:45 No.1111619496

30年前のゲームに対してこれ俺が描いたんすよできるな 無意味だけど

392 23/10/12(木)00:59:45 No.1111619497

いわゆる泣きエロゲの文化がノベルゲーに昇華して なんかすったもんだした挙句ソシャゲとして花開いたのが2023年なのは多分疑う余地がない スポンサーのCMもそう言ってる

393 23/10/12(木)00:59:45 No.1111619503

>ネタバレ班いないの? 主人公の存在がアニオリなので

394 23/10/12(木)00:59:45 No.1111619505

>30年前のエロゲでシコってるやついる!? …

395 23/10/12(木)00:59:46 No.1111619509

もうちょっと後でエンドカードで来るかなと思ったら 思ったより早く来たな!

396 23/10/12(木)00:59:46 No.1111619510

助けてテレホマン

397 23/10/12(木)00:59:48 No.1111619529

それこそ自販機が110円だったけど今それじゃ買えないよね

398 23/10/12(木)00:59:50 No.1111619538

最終的に現代に戻って1人でゲーム作るんだな タイトルは16bitセンセーション

399 23/10/12(木)00:59:52 No.1111619545

>これコノハちゃんはいいけどアルコールソフトの面々からしたらちょっとしたホラーじゃない? >突き飛ばしたら急に人が消えるんでしょ? >大騒ぎになってない? 消えたからマジだった…ってなるだけでは…

400 23/10/12(木)00:59:53 No.1111619553

>やってるがこれもまんまギャルゲだからもしかして衰退したんじゃなくて単に媒体がスマホになっただけなのではないか…? AIRとか作ってた人は管理側に行ったでしょ

401 23/10/12(木)00:59:58 No.1111619576

同級生って何年発売だっけ?

402 23/10/12(木)00:59:59 No.1111619582

>これコノハちゃんはいいけどアルコールソフトの面々からしたらちょっとしたホラーじゃない? >突き飛ばしたら急に人が消えるんでしょ? >大騒ぎになってない? こういう系のタイムリープは今度戻ってきた時はあの時間から始まる

403 23/10/12(木)01:00:00 No.1111619584

当時はUSBないぞ SCSI?

404 23/10/12(木)01:00:01 No.1111619593

>今BSだと直後にヘブバンのCM流れたけど >やってるがこれもまんまギャルゲだからもしかして衰退したんじゃなくて単に媒体がスマホになっただけなのではないか…? アズレンとかウマ娘がギャルゲーだってのかてめー?

405 23/10/12(木)01:00:02 No.1111619596

>急に東リベのネタバレ食らってしんどい 原作終わって三期までやってるアニメの基本設定をネタバレだって言うやついる!?

406 23/10/12(木)01:00:03 No.1111619601

JPEG圧縮は92年に登場か…行けるな!

407 23/10/12(木)01:00:05 No.1111619605

初めて見た深夜アニメが下級生だったな

408 23/10/12(木)01:00:06 No.1111619615

>これは過去が書き換えられてエロゲ黄金期が2020年代まで続く世界に ふえぇ…エロゲ以外の成長を阻害しないと無理だよぉ…

409 23/10/12(木)01:00:06 No.1111619619

これ原作と話全く違うのか?

410 23/10/12(木)01:00:08 No.1111619630

ブルアカとか海外のがモロに影響受けてるしな mihoyoは割られまくったファルコムか

411 23/10/12(木)01:00:09 No.1111619634

>今BSだと直後にヘブバンのCM流れたけど >やってるがこれもまんまギャルゲだからもしかして衰退したんじゃなくて単に媒体がスマホになっただけなのではないか…? それこそ今日見た基準で見たら終わらない地獄じゃん!

412 23/10/12(木)01:00:09 No.1111619637

>>制作陣がボヤいてたけど >>92年当時の街角風景写真がアキバですら意外と無くて >>背景美術に苦労したって >そりゃあ買い物に来た待ちでカメラ構える理由がないしな! 気軽に携帯でコンパクトカメラ並みの画質の写真撮れるようになったのはこの作品当時よりかなり後だからな…

413 23/10/12(木)01:00:18 No.1111619686

これ原作あるの?

414 23/10/12(木)01:00:19 No.1111619692

>次はパッド充電して行けよ >ただしコネクトが無いから出力媒体へ繋げられないんだけどな! コンセントは使えるからオフラインで使えるし iPadなら液タブにもなるから神絵師になれる! まあ印刷できないけど…

415 23/10/12(木)01:00:20 No.1111619697

ワンピースまんまパクって集英社に持ち込もうぜ!

416 23/10/12(木)01:00:20 No.1111619703

ああなるほど同級生だったから今回は92年に飛んだのか

417 23/10/12(木)01:00:22 No.1111619711

そういやほっさんも川澄さんも…この頃からヒロインしてたんだなぁ

418 23/10/12(木)01:00:22 No.1111619713

あと当然だけどJPEGですら表示させられないから MAGとかに変換しないと

419 23/10/12(木)01:00:22 No.1111619714

>https://16bitsensation-al.com/90s/ >公式サイトも超今風だな ダイミダラーの後継サイト初めて見た

420 23/10/12(木)01:00:22 No.1111619717

ED実にI'veサウンドで良かったけどどうせならアレンジは最初期のクソショボい打ち込み音にして欲しかった

421 23/10/12(木)01:00:24 No.1111619730

>最終的に現代に戻って1人でゲーム作るんだな >タイトルはDLsiteセンセーション

422 23/10/12(木)01:00:28 No.1111619753

>それこそ自販機が110円だったけど今それじゃ買えないよね 110円は結構ある

423 23/10/12(木)01:00:31 No.1111619764

今の10代は最初からスマホや液タブでお絵描きしてるからマウスすら触ったことないんだろうな

424 23/10/12(木)01:00:32 No.1111619766

一話のエンドカードって誰だっけ?竹井?

425 23/10/12(木)01:00:33 No.1111619778

>https://16bitsensation-al.com/90s/ >公式サイトも超今風だな 阿部寛のホームページ並みに軽い公式初めて見たかもしれん

426 23/10/12(木)01:00:37 No.1111619794

下級生の絵見ると滅茶苦茶ムラムラしてくる当時未成年

427 23/10/12(木)01:00:40 No.1111619807

>https://16bitsensation-al.com/90s/ >公式サイトも超今風だな 超今風じゃない方のサイトは皮肉にも重くて見づらいんだよな… https://16bitsensation-al.com/

428 23/10/12(木)01:00:41 No.1111619812

>この時代だとタブレットのデータはどうやったら移せるだろうか? やはりトレシングペーパーで物理トレス…

429 23/10/12(木)01:00:43 No.1111619825

>公式サイトも超今風だな ウワーッ流れてくる文字!

430 23/10/12(木)01:00:45 No.1111619839

ゼノブレイドで古賀葵の変な声は堪能出来るぞ

431 23/10/12(木)01:00:46 No.1111619841

スマホとタブレットをフル充電で持っていけば未来人として無双は可能だな

432 23/10/12(木)01:00:49 No.1111619864

ここで下級生絵師を切ってきたって事は最終回エンドカードは竹井かな?

433 23/10/12(木)01:00:51 No.1111619875

>これコノハちゃんはいいけどアルコールソフトの面々からしたらちょっとしたホラーじゃない? >突き飛ばしたら急に人が消えるんでしょ? >大騒ぎになってない? その程度で驚くようならそもそも臨時雇とはいえ仕事させない

434 23/10/12(木)01:00:51 No.1111619877

>それこそ自販機が110円だったけど今それじゃ買えないよね 地方のよくわかんないメーカーの自販機ならまだ買えなくもない

435 23/10/12(木)01:00:51 No.1111619879

ヘブバンとFGOのスポンサードはマジでやめてやれよ!ってなる うたわれも頑張ってるけどさあ!

436 23/10/12(木)01:00:52 No.1111619882

JPG無くて何で表示してんの?

437 23/10/12(木)01:00:55 No.1111619899

お絵描き掲示板は壺のエロゲ板が最大手だったな

438 23/10/12(木)01:00:59 No.1111619917

>これ原作と話全く違うのか? 1話はアニメ主人公要素がまるまる無いんじゃなかったかな

439 23/10/12(木)01:00:59 No.1111619920

>スマホとタブレットをフル充電で持っていけば未来人として無双は可能だな ネットワークが…

440 23/10/12(木)01:01:02 No.1111619934

>ワンピースまんまパクって集英社に持ち込もうぜ! パク平!?

441 23/10/12(木)01:01:02 No.1111619937

ドット担当の人の名前見覚えあると思ったらジーコ作ってるって前にここで見たんだった

442 23/10/12(木)01:01:04 No.1111619944

>上手いこと移行出来なかったメーカーは大体死んだか何やってんのかわかんないし衰退したのは事実だと思う… 会社詳しくないからジャンルの話のつもりだった 今のソシャゲの方がむしろADVパートメインのゲーム多くない?

443 23/10/12(木)01:01:10 No.1111619970

>JPG無くて何で表示してんの? MAG

444 23/10/12(木)01:01:19 No.1111620009

>こういう系のタイムリープは今度戻ってきた時はあの時間から始まる もしくはまた飛んだ時代に行ってお前あれからどこ行ってたんだ!の展開だな

445 23/10/12(木)01:01:30 No.1111620059

>ここで下級生絵師を切ってきたって事は最終回エンドカードは竹井かな? 堀部秀郎…貴方のエンドカードが見たかった…

446 23/10/12(木)01:01:32 No.1111620079

>制作陣がボヤいてたけど >92年当時の街角風景写真がアキバですら意外と無くて >背景美術に苦労したって 当時の風景は映画やテレビ番組を参考にするしかねえ

447 23/10/12(木)01:01:33 No.1111620086

>fu2661468.jpg 真ん中誰!?

448 23/10/12(木)01:01:34 No.1111620093

ところでこれアナザーレイヤーってタイトルにあるけど 元々なんかのスピンオフだったりする?

449 23/10/12(木)01:01:35 No.1111620098

>>データサイズが違いすぎてフロッピーでは渡せないしUSBポートも無い… >プリンター持参で行くか… プリントしてもゲーム素材にできる環境じゃないんでデータ出力と入力が必須なんで

450 23/10/12(木)01:01:39 No.1111620116

>スマホとタブレットをフル充電で持っていけば未来人として無双は可能だな >ネットワークが… 公衆電話に接続!

451 23/10/12(木)01:01:39 No.1111620121

いろんな年代で修羅場に歳を取らずに現れてくるとか 妖怪かなにかだろうか…

452 23/10/12(木)01:01:42 No.1111620138

楽しいけどふと我に返ると悲しくなるなこの題材

453 23/10/12(木)01:01:44 No.1111620150

RJ45ついたモバイルルータがあれば98は10baseTまでならイーサネット使えるボードがある 画像1枚と読み込めないだろうけど

454 23/10/12(木)01:01:46 No.1111620158

90年代人にiPad触らせたら猿になるぞ間違いなく

455 23/10/12(木)01:01:48 No.1111620168

これ原作あったの!?アニオリだと思ってた…

456 23/10/12(木)01:01:48 No.1111620171

>そういやほっさんも川澄さんも…この頃からヒロインしてたんだなぁ ちょっとまてよ!

457 23/10/12(木)01:01:51 No.1111620184

JPEGの表示するのもめっちゃ時間がかかった時代だ

458 23/10/12(木)01:01:57 No.1111620216

>古賀葵ってパイモンくらいしか認知してなかったけど良い意味ですげえ変な声でいいね好き (ヘブバンでのものすごい叫び声)

459 23/10/12(木)01:01:57 No.1111620217

>真ん中誰!? コノハチャンじゃないの

460 23/10/12(木)01:01:59 No.1111620229

>真ん中誰!? 16bitちゃんだろ

461 23/10/12(木)01:02:05 No.1111620274

いや面白いなあちょっと円盤欲しくなってきた

462 23/10/12(木)01:02:13 No.1111620317

元の時代だとまもるクンも50歳…

463 23/10/12(木)01:02:18 No.1111620345

>楽しいけどふと我に返ると悲しくなるなこの題材 実際おっさんの昔語りである

464 23/10/12(木)01:02:18 No.1111620348

>>プリンター持参で行くか… >プリントしてもゲーム素材にできる環境じゃないんでデータ出力と入力が必須なんで プリントスクリーン!

465 23/10/12(木)01:02:19 No.1111620351

下手すりゃあのオフィスにあるPCでネットに繋がってるの1台もないんじゃ

466 23/10/12(木)01:02:20 No.1111620353

>>ネタバレ班いないの? >主人公の存在がアニオリなので 1話だけ読んだ記憶あるけどタイムリープものだっけ?ってずっと疑問に思ってた

467 23/10/12(木)01:02:20 No.1111620355

>ところでこれアナザーレイヤーってタイトルにあるけど >元々なんかのスピンオフだったりする? 16bit彼女か

468 23/10/12(木)01:02:21 No.1111620358

漫画に主人公いないって考えるとやはり夢オチオチか…?

469 23/10/12(木)01:02:21 No.1111620359

3.1だったか95だったかどっちの時代だか忘れたけど 雑誌付属のCD-ROMに入ってるJPEG表示させるのも割りと重くて時間かかったよ

470 23/10/12(木)01:02:28 No.1111620390

>楽しいけどふと我に返ると悲しくなるなこの題材 一番ダメージ食らってそうなのが制作サイドという

471 23/10/12(木)01:02:29 No.1111620398

>>https://16bitsensation-al.com/90s/ >>公式サイトも超今風だな >超今風じゃない方のサイトは皮肉にも重くて見づらいんだよな… >https://16bitsensation-al.com/ 00年代や10年代のサイトも作られる流れだな… Flash多用したのとか

472 23/10/12(木)01:02:30 No.1111620406

>いろんな年代で修羅場に歳を取らずに現れてくるとか >妖怪かなにかだろうか… そういう都市伝説ありそう

473 23/10/12(木)01:02:32 No.1111620417

>プリントしてもゲーム素材にできる環境じゃないんでデータ出力と入力が必須なんで そもそも今のデータを昔のコンピューターに出力するとかコップにプールの水全部注ぐようなもんでしょ

474 23/10/12(木)01:02:33 No.1111620424

>USBのフロッピーリーダー? そもそも画像サイズがでかすぎて読み込めなさそう

475 23/10/12(木)01:02:36 No.1111620440

>堀部秀郎…貴方のエンドカードが見たかった… PCエンジェル読者だったのでつらかった… 読者プレゼントのテレカまだ持ってるぜ…

476 23/10/12(木)01:02:36 No.1111620444

>https://16bitsensation-al.com/90s/ >公式サイトも超今風だな この公式動作超軽い上に情報探しやすくてすげー助かる

477 23/10/12(木)01:02:37 No.1111620446

>JPEGの表示するのもめっちゃ時間がかかった時代だ 上から順番に徐々に表示されるのいいよね… ジラされてる感が好き

478 23/10/12(木)01:02:38 No.1111620454

ふたばの落書き板とお絵描き板いつも覗いてたな...

479 23/10/12(木)01:02:42 No.1111620475

とりあえずペンと紙渡してツールない状態での描画力見て貰えば絵の実力は信じてもらえたかもしれない

480 23/10/12(木)01:02:43 No.1111620482

>>そういやほっさんも川澄さんも…この頃からヒロインしてたんだなぁ >ちょっとまてよ! 6年後くらいだよ!

481 23/10/12(木)01:02:44 No.1111620485

>https://16bitsensation-al.com/90s/ >公式サイトも超今風だな この周囲の謎の彫刻が同級生パロって分からない人も多いだろうからな…

482 23/10/12(木)01:02:44 No.1111620488

>https://16bitsensation-al.com/90s/ >公式サイトも超今風だな 昔なんかのアニメ公式で愛生会病院のウェブサイトっぽいの作ったの思い出した

483 23/10/12(木)01:02:47 No.1111620505

>元の時代だとまもるクンも50歳… あのゲーム屋のおばあちゃんはまもるだったのか

484 23/10/12(木)01:02:47 No.1111620506

次飛んだらkanon前夜ぐらいの時代になってるのかな

485 23/10/12(木)01:02:49 No.1111620519

>>真ん中誰!? >コノハチャンじゃないの 頭のヒラヒラなかったらマジで気づかなかった…

486 23/10/12(木)01:02:55 No.1111620543

>これ原作あるの? みつみ・甘露・若木民喜の同人誌が原作 商業でも途中まで出てるけど

487 23/10/12(木)01:02:55 No.1111620546

>ところでこれアナザーレイヤーってタイトルにあるけど >元々なんかのスピンオフだったりする? 元々はタイムリープ要素のない92年頃のゲーム制作同人

488 23/10/12(木)01:02:56 No.1111620556

>>https://16bitsensation-al.com/90s/ >>公式サイトも超今風だな >超今風じゃない方のサイトは皮肉にも重くて見づらいんだよな… >https://16bitsensation-al.com/ 昔は良かった

489 23/10/12(木)01:02:57 No.1111620557

これ毎週のエンドカード誰が来るか楽しみだな

490 23/10/12(木)01:03:00 No.1111620571

今まですっかりわしれてたけど同級生のCS版の派生ソフト作ってたの思い出したわ めちゃめちゃ原画料が高額だったのとMacにまともなスキャナーがなくて苦労したり フォトショップ2.5Jでレイヤーがなかった

491 23/10/12(木)01:03:04 No.1111620588

>これ原作と話全く違うのか? タイトルをよく見ろアニメは 16bitセンセーション アナザー だぞ

492 23/10/12(木)01:03:05 No.1111620591

行き来する系はどうしても過去が所詮過去に感じてしまって駄目だ

493 23/10/12(木)01:03:13 No.1111620640

>https://16bitsensation-al.com/90s/ >公式サイトも超今風だな 超今風のくせにソースは凝ってないんだな

494 23/10/12(木)01:03:15 No.1111620655

>>やってるがこれもまんまギャルゲだからもしかして衰退したんじゃなくて単に媒体がスマホになっただけなのではないか…? >AIRとか作ってた人は管理側に行ったでしょ 役員にはなったけどばりばり作ってるよ…

495 23/10/12(木)01:03:16 No.1111620660

画像をまず1MB近くまで削る必要があるからな

496 23/10/12(木)01:03:16 No.1111620662

もしかしてタイムリープする毎に年代が少しずつ進んでるとか…ないか

497 23/10/12(木)01:03:17 No.1111620666

レトロゲーをそのまま持って行ってコピーして売ればいいな

498 23/10/12(木)01:03:25 No.1111620710

>プリンター持参で行くか… ほいSCSIポート

499 23/10/12(木)01:03:29 No.1111620722

これオリジナルアニメじゃなくて原作ある奴なの?

500 23/10/12(木)01:03:30 No.1111620724

『16bitセンセーション』(じゅうろくビットセンセーション)は、みつみ美里・甘露樹・若木民喜による同人漫画。2016年の「コミックマーケット91」にて、初めて同人誌として頒布された。

501 23/10/12(木)01:03:34 No.1111620750

昔のゲーム絵の作り方ってだいぶアナログなんだな

502 23/10/12(木)01:03:37 No.1111620762

>次飛んだらkanon前夜ぐらいの時代になってるのかな もう少し前で刻んでleafビジュアルノベルは飛ばさないんじゃない?

503 23/10/12(木)01:03:38 No.1111620771

毎週の感想をポイントポイントで文字サイズでかくしながら語りたい

504 23/10/12(木)01:03:43 No.1111620791

>そもそも画像サイズがでかすぎて読み込めなさそう 画像一つで数MBは当然な時代だもんなぁ

505 23/10/12(木)01:03:44 No.1111620792

現代編どこまでやるんだろ

506 23/10/12(木)01:03:46 No.1111620812

>もしかしてタイムリープする毎に年代が少しずつ進んでるとか…ないか キャラデザが死ぬから多分それはない

507 23/10/12(木)01:03:46 No.1111620818

Retinaなディスプレイ見せたら腰抜かすんじゃないだろうか

508 23/10/12(木)01:03:47 No.1111620820

>>>真ん中誰!? >>コノハチャンじゃないの >頭のヒラヒラなかったらマジで気づかなかった… よく見たらインナーカラーあるから気づけた

509 23/10/12(木)01:03:49 No.1111620831

2023年にもなって川澄綾子に20役やらせてる大ヒットゲームがあるわけねーだろ! なぁ!

510 23/10/12(木)01:03:50 No.1111620838

>それこそ自販機が110円だったけど今それじゃ買えないよね 消費税は3%だけど自販機だと小銭の取り扱いが難しいから110円にします←わかる 消費税5%に引き上げられるので120円にします←?? 消費税8%に引き上げられるので130円にします←??????

511 23/10/12(木)01:03:50 No.1111620841

https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CW01202042010000_68/ 漫画版はコノハちゃんおらんのよね

512 23/10/12(木)01:03:50 No.1111620842

過去に行くたびに時間が一気に進んでるのか普通に直後になるのか

513 23/10/12(木)01:03:50 No.1111620843

今でこそ秋葉原=メイドみたいになってるけど このあと96年にPC98から殻の中の小鳥 97年に雛鳥の囀が出てなかったら昨今のメイドブームも生まれてなかった

514 23/10/12(木)01:03:51 No.1111620845

最終回はやはりみつみとして他楽しみだな…

515 23/10/12(木)01:03:52 No.1111620850

>ところでこれアナザーレイヤーってタイトルにあるけど >元々なんかのスピンオフだったりする? 原作がコノハちゃんいなくてほっさんの子のお仕事通して時代を見て行く漫画

516 23/10/12(木)01:03:53 No.1111620853

>もしかしてタイムリープする毎に年代が少しずつ進んでるとか…ないか この感じなら進む形式で行くのでは?

517 23/10/12(木)01:03:59 No.1111620873

>>制作陣がボヤいてたけど >>92年当時の街角風景写真がアキバですら意外と無くて >>背景美術に苦労したって >当時の風景は映画やテレビ番組を参考にするしかねえ 当時の写真とか撮っときゃよかったなあと常々思ってたけど 携帯なんて持ち歩かない時代だからなあ…

518 23/10/12(木)01:04:00 No.1111620884

>まあ確かに原作通り1年ずつ全部の時代を描くのはアニメじゃ無理か… だからタイトルも別レイヤー?

519 23/10/12(木)01:04:03 No.1111620897

>元の時代だとまもるクンも50歳… 馴れ馴れしいロリお姉さんでしか抜けなくなったまもるくん(50)に襲われるコノハちゃん…

520 23/10/12(木)01:04:04 No.1111620900

まもるクンは美少女ゲームに呪われてしまった

521 23/10/12(木)01:04:05 No.1111620907

2話から見始めたけどコノハちゃんまもるくんより年上だったりする?

522 23/10/12(木)01:04:06 No.1111620912

>とりあえずペンと紙渡してツールない状態での描画力見て貰えば絵の実力は信じてもらえたかもしれない エースの原画家になろうなんておこがましすぎる…

523 23/10/12(木)01:04:09 No.1111620927

>これオリジナルアニメじゃなくて原作ある奴なの? あるけど主人公ちゃんいないしマモル君の年齢も違う

524 23/10/12(木)01:04:09 No.1111620929

時代進んだら16bitなくなっちゃう

525 23/10/12(木)01:04:17 No.1111620974

オタク文化の中心って意味でも役割はソシャゲに譲ったよねエロゲ 今のエロゲは純粋に抜き目的が多いけどそっち方面だとジーコに押されてる感じがあるのがなかなか辛い

526 23/10/12(木)01:04:19 No.1111620983

>次飛んだらkanon前夜ぐらいの時代になってるのかな 真冬の札幌に飛ばされるんだ…

527 23/10/12(木)01:04:21 No.1111620992

>もしかしてタイムリープする毎に年代が少しずつ進んでるとか…ないか おいしいシーンやタイミングをつまみ食いさせるのが目的だろうな 意識がこっちに戻ってる間もマイキーみたいになんとかやってるでしょ

528 23/10/12(木)01:04:29 No.1111621031

次からは充電ケーブルとコンセントへの変換アダプタも持っていけば90年代にタブレットという悪魔の体験できるな

529 23/10/12(木)01:04:29 No.1111621032

この頃のPCでも阿部寛のホームページは閲覧できるぞ!

530 23/10/12(木)01:04:30 No.1111621035

>とりあえずペンと紙渡してツールない状態での描画力見て貰えば絵の実力は信じてもらえたかもしれない デジタル絵師がペンと紙でやれるのか?

531 23/10/12(木)01:04:32 No.1111621039

とりあえず駿のところかガイナックスに面接受けにいこうぜ

532 23/10/12(木)01:04:33 No.1111621048

>消費税8%に引き上げられるので130円にします←?????? いまメーカー直売のだと140円とかだぞ

533 23/10/12(木)01:04:34 No.1111621051

>これ毎週のエンドカード誰が来るか楽しみだな 水無月徹は来る気がする

534 23/10/12(木)01:04:36 No.1111621059

>ところでこれアナザーレイヤーってタイトルにあるけど >元々なんかのスピンオフだったりする? 元々は同人誌 タイムリープとかナシの歴史ドキュメンタリーみたいな漫画 アニメでタイムリープしてるコノハちゃんは完全オリジナル 原作同人誌描いた若木民喜自身がタイムリープに変えたそうだけど

535 23/10/12(木)01:04:36 No.1111621066

毎週古…懐かしのエロゲンガーに描いてもらえるとかコノハちゃん役得すぎるな

536 23/10/12(木)01:04:36 No.1111621068

たまに旧ラジオ会館行きたくなる

537 23/10/12(木)01:04:38 No.1111621076

>昔のゲーム絵の作り方ってだいぶアナログなんだな もう少し古くなると方眼紙に描くとかやってたみたい

538 23/10/12(木)01:04:39 No.1111621082

原作は当時を知る人たちに取材した半実録モノの同人4コマだけど アニメは完全オリジナルだよ

539 23/10/12(木)01:04:41 No.1111621094

>真冬の札幌に飛ばされるんだ… アイス食べなきゃ…

540 23/10/12(木)01:04:43 No.1111621101

>そもそも今のデータを昔のコンピューターに出力するとかコップにプールの水全部注ぐようなもんでしょ もらった線画素材を慣れたツールでどうこうできるだけで全然違うだろ なんなら小さいサイズで線画も渡せるようになるし

541 23/10/12(木)01:04:43 No.1111621103

>とりあえずペンと紙渡してツールない状態での描画力見て貰えば絵の実力は信じてもらえたかもしれない 君なんかやたら線がヨレヨレじゃない?

542 23/10/12(木)01:04:43 No.1111621106

>2話から見始めたけどコノハちゃんまもるくんより年上だったりする? 今日の話で19って言ってただろ

543 23/10/12(木)01:04:44 No.1111621110

>これ毎週のエンドカード誰が来るか楽しみだな ぜったいろっくちゃんが来るに花京院の魂を賭けるぜ

544 23/10/12(木)01:04:52 No.1111621157

写真もタダじゃねえんだ!

545 23/10/12(木)01:05:09 No.1111621233

>たまに旧ラジオ会館行きたくなる シュタゲのころはまだあったんだよな… あれ…シュタゲももう…何年前…?

546 23/10/12(木)01:05:14 No.1111621253

今の秋葉原は大半が外国人観光客のオフィス街になりつつある

547 23/10/12(木)01:05:14 No.1111621258

>次からは充電ケーブルとコンセントへの変換アダプタも持っていけば90年代にタブレットという悪魔の体験できるな この主人公がそんなしっかり者だと思うかい?

548 23/10/12(木)01:05:16 No.1111621267

fu2661485.jpeg fu2661486.jpeg fu2661487.jpeg fu2661488.jpeg 古代エロゲ絵師の技術

549 23/10/12(木)01:05:16 No.1111621268

>>それこそ自販機が110円だったけど今それじゃ買えないよね >消費税は3%だけど自販機だと小銭の取り扱いが難しいから110円にします←わかる >消費税5%に引き上げられるので120円にします←?? >消費税8%に引き上げられるので130円にします←?????? なるほど…ぼられているな!

550 23/10/12(木)01:05:17 No.1111621272

>超今風じゃない方のサイトは皮肉にも重くて見づらいんだよな… >https://16bitsensation-al.com/ モバイルスタンダードはいいんだけどPC版でハンバーガーメニュー使うサイトやめろよ… アニメの公式サイトで最近よく見るけどインタフェースクソすぎる

551 23/10/12(木)01:05:17 No.1111621274

OP見返すとまもるくんがちょっと成長してるっぽいシーンあるな

552 23/10/12(木)01:05:19 No.1111621288

>時代進んだら16bitなくなっちゃう セガ「32+32で64bit級センセーションだ!」

553 23/10/12(木)01:05:27 No.1111621326

>消費税は3%だけど自販機だと小銭の取り扱いが難しいから110円にします←わかる >消費税5%に引き上げられるので120円にします←?? >消費税8%に引き上げられるので130円にします←?????? 仕入値も上がるからね しょうがないね

554 23/10/12(木)01:05:27 No.1111621328

エンドカードにいたる… は悲しくなるからいいや…

555 23/10/12(木)01:05:28 No.1111621332

エンドカードに学園ソドムのすえひろがりがくるー!

556 23/10/12(木)01:05:29 No.1111621342

保存はしてたけどアニメを見終えて描いてたパソコンの前に戻ってきたら再起動かかってたのね

557 23/10/12(木)01:05:31 No.1111621356

事実上のオリジナルアニメだな

558 23/10/12(木)01:05:32 No.1111621359

>とりあえず駿のところかガイナックスに面接受けにいこうぜ やめとけやめとけ!

559 23/10/12(木)01:05:33 No.1111621363

>>次からは充電ケーブルとコンセントへの変換アダプタも持っていけば90年代にタブレットという悪魔の体験できるな >この主人公がそんなしっかり者だと思うかい? 思わない!!

560 23/10/12(木)01:05:36 No.1111621375

>Retinaなディスプレイ見せたら腰抜かすんじゃないだろうか 当時はSTNのモノクロ液晶とかが普通だったからフルカラーで ドットが見えない液晶とかもう紙レベルだな

561 23/10/12(木)01:05:39 No.1111621394

>漫画に主人公いないって考えるとやはり夢オチオチか…? 最終回にコノハちゃんが本屋に行って原作漫画買うENDなんだ…

562 23/10/12(木)01:05:43 No.1111621413

https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CW01202042010000_68/ 電子書籍も売ってるのね

563 23/10/12(木)01:05:50 No.1111621458

記憶持ち越せてるかも分からないしどうなるんだか

564 23/10/12(木)01:05:50 No.1111621460

エンドカードにいたる来るのかな…?

565 23/10/12(木)01:05:52 No.1111621471

>オタク文化の中心って意味でも役割はソシャゲに譲ったよねエロゲ >今のエロゲは純粋に抜き目的が多いけどそっち方面だとジーコに押されてる感じがあるのがなかなか辛い 今はAIで好きなエロ絵自分で作れる時代でもあるしな…

566 23/10/12(木)01:05:56 No.1111621485

次は黎明期の関西に飛ばされると見たね

567 23/10/12(木)01:06:10 No.1111621545

HDDの容量革新がめちゃくちゃ凄いな数年でテラまで伸びた…

568 23/10/12(木)01:06:24 No.1111621616

おねショタだけどタイムリープによってはショタ側が年齢を追い抜くじゃないか!

569 23/10/12(木)01:06:28 No.1111621635

今のoneリメイクの塗りで来るでしょいたるは

570 23/10/12(木)01:06:36 No.1111621674

キリヤマ太一…

571 23/10/12(木)01:06:36 No.1111621678

中古エロゲのおばあちゃんが主人公ちゃんかもと思ってたけどさすがにそうじゃなさそうだ

572 23/10/12(木)01:06:38 No.1111621682

主人公ちゃんって原作にはいないよね?

573 23/10/12(木)01:06:38 No.1111621683

>たまに旧ラジオ会館行きたくなる 男の悲痛な叫び声が聞こえるんだね

574 23/10/12(木)01:06:38 No.1111621687

Retinaはそもそも順当に時代通り見てもびっくりするやつだったから

575 23/10/12(木)01:06:40 No.1111621701

永遠の19歳!

576 23/10/12(木)01:06:45 No.1111621726

PC98で640*400ドットとかだからなぁ そしてCG表示領域はさらに狭い

577 23/10/12(木)01:06:49 No.1111621739

旧ラジ館は東北震災で壁にでっかい亀裂とか入って建て替えになったからな…

578 23/10/12(木)01:06:52 No.1111621746

>エンドカードに学園ソドムのすえひろがりがくるー! 令和に灰田が!? 倉田秀之は喜びそうだが…

579 23/10/12(木)01:06:54 No.1111621751

超今風HPはちゃんとページ一番下に七色の戻るボタンを付けろ

580 23/10/12(木)01:06:57 No.1111621766

個人的にタイムリープ要素いらない気がする

581 23/10/12(木)01:07:00 No.1111621787

あの頃じゃない方の公式サイト重くてむかついてきた もうあの頃の方だけで見る

582 23/10/12(木)01:07:08 No.1111621817

誰彼100円…

583 23/10/12(木)01:07:14 No.1111621850

>個人的にタイムリープ要素いらない気がする いる

584 23/10/12(木)01:07:22 No.1111621885

とりあえずコノハちゃんはこち亀の80巻以降を買ってお勉強だ

585 23/10/12(木)01:07:26 No.1111621900

>旧ラジ館は東北震災で壁にでっかい亀裂とか入って建て替えになったからな… タイムマシンが落ちてきたからじゃなかったのか

586 23/10/12(木)01:07:30 No.1111621919

エンドカードの面子だけ教えて欲しいそれだけでも話の種になる

587 23/10/12(木)01:07:31 No.1111621921

>HDDの容量革新がめちゃくちゃ凄いな数年でテラまで伸びた… 叔父の遺品を調べてたら雑誌にHDD数十MBで何十万円って書いてあってビビッたよ

588 23/10/12(木)01:07:33 No.1111621932

エンドカード描いて欲しい作家がことごとくしんでる…梶山弘…キリヤマ太一…

589 23/10/12(木)01:07:36 No.1111621939

公式ラジオ聞いたらいきなり90年代クイズやってた

590 23/10/12(木)01:07:36 No.1111621947

もしかしなくてもエロゲ衰退までの歴史をアニメ化しようとしてる?

591 23/10/12(木)01:07:39 No.1111621962

>>古賀葵ってパイモンくらいしか認知してなかったけど良い意味ですげえ変な声でいいね好き >(FGOでのものすごい叫び声)

592 23/10/12(木)01:07:40 No.1111621973

東鳩100円!?になったら真顔になるかもしれん…

593 23/10/12(木)01:07:41 No.1111621982

30年前だから6回タイムスリープやるとして次は5年ぐらい時代が進むんかな

594 23/10/12(木)01:07:52 No.1111622037

PC-98とWin98をごっちゃにするものは多い 「」でも見かけるしみんながみんな年寄りでもないんだなって

595 23/10/12(木)01:07:56 No.1111622050

>個人的にタイムリープ要素いらない気がする ないと間口が狭くなりすぎる

596 23/10/12(木)01:07:57 No.1111622057

>>オタク文化の中心って意味でも役割はソシャゲに譲ったよねエロゲ >>今のエロゲは純粋に抜き目的が多いけどそっち方面だとジーコに押されてる感じがあるのがなかなか辛い >今はAIで好きなエロ絵自分で作れる時代でもあるしな… ほんの5~10年経てばローカルで即興エロゲ作れる世界になるよ

597 23/10/12(木)01:07:59 No.1111622072

200MBのハードディスクを数万で買う時代だった 緑電子ってどうなったかな…

598 23/10/12(木)01:08:05 No.1111622094

19の電波女はね…

599 23/10/12(木)01:08:06 No.1111622101

>HDDの容量革新がめちゃくちゃ凄いな数年でテラまで伸びた… 今日ゲームようにM.2 SSD買いに行って来ようか悩んでたのいまおもいだした

600 23/10/12(木)01:08:07 No.1111622104

CARNELIAN読んで欲しい

601 23/10/12(木)01:08:07 No.1111622105

>誰彼100円!?になったら真顔になるかもしれん…

602 23/10/12(木)01:08:12 No.1111622150

あの頃サイトめっちゃ軽くて笑う

603 23/10/12(木)01:08:14 No.1111622161

>fu2661485.jpeg >fu2661486.jpeg >fu2661487.jpeg >fu2661488.jpeg >古代エロゲ絵師の技術 これ死ぬほど面倒くさいのでは?

604 23/10/12(木)01:08:16 No.1111622167

みつみ甘露は確定だろうか

605 23/10/12(木)01:08:17 No.1111622173

超先生を救う物語ではなかったのか

606 23/10/12(木)01:08:19 No.1111622184

>旧ラジ館は東北震災で壁にでっかい亀裂とか入って建て替えになったからな… 閉館前に謎の人工衛星が突っ込んだよね…見に行きたかった

607 23/10/12(木)01:08:25 No.1111622207

>東鳩100円!?になったら真顔になるかもしれん… FateSNの初期版が100円!?

608 23/10/12(木)01:08:31 No.1111622236

>個人的にタイムリープ要素いらない気がする コノハちゃんが可愛いからいる

609 23/10/12(木)01:08:39 No.1111622271

高橋龍也はアニメの脚本家に転身したけど水無月徹の方は今何か活動してるんだろうか

610 23/10/12(木)01:08:41 No.1111622284

92年だとまだバブルの残り香があるな

611 23/10/12(木)01:08:42 No.1111622290

初めて買ったキーボードは3万円ぐらいしたよ

612 23/10/12(木)01:08:47 No.1111622313

90年代でもエロゲ絵師やってた人だとエンドカードで奈良県出てこないかな

613 23/10/12(木)01:08:55 No.1111622359

間違っても七瀬葵は呼ぶなよ!

614 23/10/12(木)01:08:58 No.1111622368

さよ教もスタッフが誰か死ぬ前にやっておこうって理由でトークイベントやってたしそれより前のエロゲスタッフだとね…

615 23/10/12(木)01:09:02 No.1111622390

次はLeafでみつみ甘露と再会だな

616 23/10/12(木)01:09:04 No.1111622399

350になったのいつだっけ

617 23/10/12(木)01:09:08 No.1111622419

ダイマだけど今日steamでこんなゲーム見つけるし 時代があの頃に回帰してきている……? https://store.steampowered.com/app/2118420/_/

618 23/10/12(木)01:09:12 No.1111622442

俺のときは戻れなかったのにずるいずるいずるいずるいずるい

619 23/10/12(木)01:09:13 No.1111622459

>CARNELIAN読んで欲しい そこは練餡って書け

620 23/10/12(木)01:09:18 No.1111622472

>90年代でもエロゲ絵師やってた人だとエンドカードで奈良県出てこないかな 県民は来そうだな…

621 23/10/12(木)01:09:23 No.1111622493

>PC-98とWin98をごっちゃにするものは多い >「」でも見かけるしみんながみんな年寄りでもないんだなって PC-98時代のお爺ちゃんが深夜アニメ実況するわけないだろ…

622 23/10/12(木)01:09:24 No.1111622497

>東鳩100円!?になったら真顔になるかもしれん… >FateSNの初期版が100円!? 月箱100円!?

623 23/10/12(木)01:09:27 No.1111622508

>間違っても七瀬葵は呼ぶなよ! 本編には出してエンドカードはご遠慮願おう

624 23/10/12(木)01:09:28 No.1111622520

>19の電波女はね… 職場に35の電波女いる話してもいいすか 髪をね…こう…常にコスプレみたいな風に固めて出社してきてね…話し方がクソ低い声のコノハちゃんみたいでね…

625 23/10/12(木)01:09:30 No.1111622528

今のうちにポケカとか遊戯王の未開封BOXを死ぬほど買い込もう

626 23/10/12(木)01:09:34 No.1111622549

>次はLeafでみつみ甘露と再会だな 二人がleafに入るのはだいぶ後じゃないか?

627 23/10/12(木)01:09:45 No.1111622603

>PC-98とWin98をごっちゃにするものは多い >「」でも見かけるしみんながみんな年寄りでもないんだなって PC-98時代で触れたことない小学生ぐらいでもめっちゃオッサンだぜ?

628 23/10/12(木)01:09:51 No.1111622627

>超先生を救う物語ではなかったのか アルコールソフトのモチーフは沙織事件の後のカクテルソフトなんで違います

629 23/10/12(木)01:09:58 No.1111622666

タイムリープしたら月箱あたり買っといたら儲かるかな…

630 23/10/12(木)01:10:06 No.1111622698

>今のうちにポケカとか遊戯王の未開封BOXを死ぬほど買い込もう まだ売ってすらいない!

631 23/10/12(木)01:10:08 No.1111622709

>PC-98とWin98をごっちゃにするものは多い >「」でも見かけるしみんながみんな年寄りでもないんだなって PC98にwin98入れられるから更にややこしい

632 23/10/12(木)01:10:09 No.1111622712

アニメオリジナルできたえろ編とかやらんかな

633 23/10/12(木)01:10:13 No.1111622738

さっきのスレでVIPERの桂枝毛が超大物作画監督になってたことを知った

634 23/10/12(木)01:10:21 No.1111622774

>アルコールソフトのモチーフは沙織事件の後のカクテルソフトなんで違います 沙織はフェアリーテイル!フェアリーテイルです!

635 23/10/12(木)01:10:23 No.1111622786

主人公可愛いけど周囲が塩対応だけどもフィルターとか美化掛かってる?

636 23/10/12(木)01:10:30 No.1111622812

過去のものを持ち帰り可能であればひと儲けの手段はいっぱいあるな…

637 23/10/12(木)01:10:41 No.1111622859

>東鳩100円!?になったら真顔になるかもしれん… 少し前までは500円くらいでゴロゴロしてたけどなぁ

638 23/10/12(木)01:10:52 No.1111622918

>主人公可愛いけど周囲が塩対応だけどもフィルターとか美化掛かってる? 女性組は優しいだろ?

639 23/10/12(木)01:10:54 No.1111622932

ミクの絵描いた人ってなんかエロゲーの原画やってなかったっけ

640 23/10/12(木)01:10:54 No.1111622933

>主人公可愛いけど周囲が塩対応だけどもフィルターとか美化掛かってる? それを言ったら周りもみんな美少女だし

641 23/10/12(木)01:10:55 No.1111622940

Yahoo株はまだか?

642 23/10/12(木)01:10:55 No.1111622943

>主人公可愛いけど周囲が塩対応だけどもフィルターとか美化掛かってる? 90年代前半に痛い髪色の人間怖いだろ

643 23/10/12(木)01:11:03 No.1111622975

言うて月箱も4万程度だったよ 4万!?

644 23/10/12(木)01:11:06 No.1111622986

>今のうちにポケカとか遊戯王の未開封BOXを死ぬほど買い込もう よくわかんないけど買ってきたぜ 裏が紫のやつ

645 23/10/12(木)01:11:06 No.1111622988

超先生は事故だったと思うから救おうと思えば救えるはず

646 23/10/12(木)01:11:14 No.1111623021

菅野ひろゆきが生きていたらソシャゲに参戦していたんだろうか… このアニメじゃでなさそうだけどシーズウェアのゲームにも触れてほしいなぁ

647 23/10/12(木)01:11:16 No.1111623031

どうしてブラックロータス集めないんだ…

648 23/10/12(木)01:11:17 No.1111623033

>タイムリープしたら月箱あたり買っといたら儲かるかな… FCとかSFCじゃねえかなこの辺り

649 23/10/12(木)01:11:22 No.1111623055

>タイムリープしたら月箱あたり買っといたら儲かるかな… 近所のゲームショップで山積みになってた月箱何で買わなかったんだ当時の俺…タイムリープして買い占めたい

650 23/10/12(木)01:11:26 No.1111623081

>さっきのスレでVIPERの桂枝毛が超大物作画監督になってたことを知った 小娘だってマクロスFで超人気を獲得した愛媛みかんだよ

651 23/10/12(木)01:11:29 No.1111623092

>間違っても七瀬葵は呼ぶなよ! 西又もな…

652 23/10/12(木)01:11:29 No.1111623094

>過去のものを持ち帰り可能であればひと儲けの手段はいっぱいあるな… あのおばあちゃんの不思議パワーと主人公のIQからそれはなさそう

653 23/10/12(木)01:11:32 No.1111623101

コノハ押し倒したらタイムリープするし襲えないな…

654 23/10/12(木)01:11:34 No.1111623114

92年にこのミニスカも大分アヴァンギャルドだぜ!

655 23/10/12(木)01:11:35 No.1111623120

トレーダーの店舗がこれ以上減る前に古いソフトは確保しておかないとなぁ… 置く場所困るけど

656 23/10/12(木)01:11:35 No.1111623122

>超先生は事故だったと思うから救おうと思えば救えるはず バイクの事故だっけかねえ ネタ抜きにしても惜しい亡くなり方だった

657 23/10/12(木)01:11:35 No.1111623123

あの二人がLeaf行った時点でもう16bitじゃなくなってるから… 先生の黄金時代はToheartより前なんだ

658 23/10/12(木)01:11:36 No.1111623125

とりあえずオウムぶっ潰して大阪から人を避難させて神戸にいるガキ全員しょっぴくか…

659 23/10/12(木)01:11:36 No.1111623126

92年だとまだバスケコートあって駅前にロケットが何店も店構えてた頃だよね

660 23/10/12(木)01:11:39 No.1111623140

最初に謎の店でかったエロゲの各時代にワープするとなると雫・痕・THがないんだよな… メインスタッフに髙橋龍也入れといてLVNSネタを使わないなんてことある…?

661 23/10/12(木)01:11:40 No.1111623148

92年なら何買えばいいんだろうな…

662 23/10/12(木)01:11:43 No.1111623159

>西又もな… 西又いま何してるん

663 23/10/12(木)01:11:46 No.1111623166

インナーカラーってココ最近の流行りだよね?

664 23/10/12(木)01:12:02 No.1111623215

>>主人公可愛いけど周囲が塩対応だけどもフィルターとか美化掛かってる? >90年代前半に痛い髪色の人間怖いだろ そうだよなまだまだガングロの時代だ

665 23/10/12(木)01:12:11 No.1111623266

98は時代築いたけど今はもう残る物ってないのかな

666 23/10/12(木)01:12:11 No.1111623271

>菅野ひろゆきが生きていたらソシャゲに参戦していたんだろうか… エンドカードでアオアシの人を呼ぶか…

667 23/10/12(木)01:12:20 No.1111623312

いたるはワンチャン出てきませんかね

668 23/10/12(木)01:12:24 No.1111623324

>主人公可愛いけど周囲が塩対応だけどもフィルターとか美化掛かってる? 水森亜土みたいなテンションの女だぞ

669 23/10/12(木)01:12:29 No.1111623342

木村貴宏…

670 23/10/12(木)01:12:40 No.1111623394

主人公を直情的バカに書いてる理由が変な稼ぎ方されないようにだろう

671 23/10/12(木)01:12:40 No.1111623397

>間違っても七瀬葵は呼ぶなよ! 七瀬葵はelfで明日の雪之丞やっただろ!!

672 23/10/12(木)01:12:42 No.1111623402

次はOSは32bitだけど色数は16bitとかの時代かもしれん

673 23/10/12(木)01:12:45 No.1111623416

月箱は当時500円で積まれてたの5つ買っておいたのが今でも部屋の奥にある…

674 23/10/12(木)01:12:47 No.1111623421

鬼畜王制作に紛れ込む主人公ちゃん

675 23/10/12(木)01:12:51 No.1111623435

>92年だとまだバスケコートあって駅前にロケットが何店も店構えてた頃だよね いや92年頃は確かバスケコートねえだろ

676 23/10/12(木)01:12:56 No.1111623462

>まだ売ってすらいない! 買うとしたらMTGだな ブラックロータスやパワーナインがめっちゃ安く手に入るぞ

677 23/10/12(木)01:13:04 No.1111623487

>木村貴宏… …描いてくれただろうなあ

678 23/10/12(木)01:13:08 No.1111623507

fu2661526.jpeg 塗ってた絵の人

679 23/10/12(木)01:13:08 No.1111623508

>92年なら何買えばいいんだろうな… ファミコンの烈火とかかな

680 23/10/12(木)01:13:09 No.1111623518

>そうだよなまだまだガングロの時代だ ガングロももっと後でしょ

681 23/10/12(木)01:13:13 No.1111623531

256色という微妙な時代に行くかな アリスソフトくらいしかやってなかったけど

682 23/10/12(木)01:13:17 No.1111623549

>月箱は当時500円で積まれてたの5つ買っておいたのが今でも部屋の奥にある… 今一個3万から4万だぞ…

683 23/10/12(木)01:13:23 No.1111623572

>七瀬葵はelfで明日の雪之丞やっただろ!! 今の七瀬葵は呼んでやるなよ…みんな不幸になるだろう

684 23/10/12(木)01:13:26 No.1111623593

わかりましたみつみのトレパクしてたあの人を呼びます!

685 23/10/12(木)01:13:34 No.1111623640

>92年なら何買えばいいんだろうな… ファミコン末期のソフトとか出荷数少ないからいい金になりそう

686 23/10/12(木)01:13:34 No.1111623642

>92年なら何買えばいいんだろうな… 株なら今のゲーム関係大手買っとけばだいたい上がる

687 23/10/12(木)01:13:38 No.1111623655

>>まだ売ってすらいない! >買うとしたらMTGだな >ブラックロータスやパワーナインがめっちゃ安く手に入るぞ そのMTGも今じゃ斜陽気味なのって時の流れの残酷さを感じるしなあ…

688 23/10/12(木)01:13:39 No.1111623659

>七瀬葵はelfで明日の雪之丞やっただろ!! そんなことはみんな百も承知だがあの人の今がヤバくてアンタッチャブルって話では?

689 23/10/12(木)01:13:45 No.1111623681

今期は先輩も居るしこんなに川澄さんのヒロイン声を堪能していいのだろうな…

690 23/10/12(木)01:13:47 No.1111623688

>>西又もな… >西又いま何してるん それ散るリニューアル版がつい最近出たの知らずか?

691 23/10/12(木)01:13:47 No.1111623692

>ブラックロータスやパワーナインがめっちゃ安く手に入るぞ 高くても100万円でお釣りが来る

692 23/10/12(木)01:13:56 No.1111623729

90年代のおもちゃを完品美品で持ち帰れるとなるとかなり需要はあるよな

693 23/10/12(木)01:14:00 No.1111623748

原作にいないとなるとアニメ終わったらコノハロスしそう

694 23/10/12(木)01:14:17 No.1111623807

>とりあえず駿のところかガイナックスに面接受けにいこうぜ >とりあえず駿のところか ブラック企業勧めんなや!

695 23/10/12(木)01:14:23 No.1111623831

ガンホー! ガンホーの株買っとけ当時の俺! 逆毛だった俺!

696 23/10/12(木)01:14:24 No.1111623836

>92年なら何買えばいいんだろうな… 当時なら割とそこら中にあったスペースハリアー筐体とか

697 23/10/12(木)01:14:25 No.1111623841

>そんなことはみんな百も承知だがあの人の今がヤバくてアンタッチャブルって話では? こないだAIのことよく思ってないアジア人の絵描き煽ってて笑った

698 23/10/12(木)01:14:31 No.1111623859

92年はしっかり生きてたはずなのになにやってたかさっぱり覚えてない 神々のトライフォースはやってただろうか… Windows95以降の記憶はわりとあるのだけど

699 23/10/12(木)01:14:33 No.1111623871

七瀬葵はコミケ参加した時からわりとアレだったから今おかしくなったんじゃなくて昔からそうなんだ

700 23/10/12(木)01:14:39 No.1111623891

92年だとSFCでFF5とか出てた頃だからファミコン末期のソフト適当に買っておくといい値段になるかも メタスレはもうちょっとプレ値だったような

701 23/10/12(木)01:14:47 No.1111623926

>買うとしたらMTGだな >ブラックロータスやパワーナインがめっちゃ安く手に入るぞ パック空けずに未開封のまま持ってくるのが一番良いな カードを探す必要すらなく延々と価値が上がり続けるものをゲット出来る

702 23/10/12(木)01:14:50 No.1111623935

>>まだ売ってすらいない! >買うとしたらMTGだな >ブラックロータスやパワーナインがめっちゃ安く手に入るぞ まだその頃は御茶ノ水のイエローサブマリンくらいしかシングル取り扱い無くて 確かにショーウィンドウにあるMOXルビーとか5万円しなかった記憶

703 23/10/12(木)01:14:50 No.1111623937

>今一個3万から4万だぞ… だいぶ下がったな 前見た時は7万だった

704 23/10/12(木)01:14:51 No.1111623938

メイ子ちゃんとかおりさんは今生きてたら50代のおかあさんかあ…

705 23/10/12(木)01:14:54 No.1111623954

>そんなことはみんな百も承知だがあの人の今がヤバくてアンタッチャブルって話では? 昔からやばいから大丈夫だぁ…

706 23/10/12(木)01:15:09 No.1111624019

EDカードで横田守がなかったら泣く

707 23/10/12(木)01:15:10 No.1111624023

https://twitter.com/16bit_anime/status/1712137230272147738 https://twitter.com/16bit_anime/status/1712135982462738483 ノンクレOPED

708 23/10/12(木)01:15:12 No.1111624036

そもそもエロ入れるのって価格釣り上げられるからじゃなかったっけ ガチャのが稼げるならそっちになるだけなんじゃ

709 23/10/12(木)01:15:15 No.1111624052

この時代で大人気のすぽーん?のおもちゃを買って未来に持ち帰ればきっとすごい高値で売れるに違いありません!

710 23/10/12(木)01:15:25 No.1111624101

マイクロソフトとアップルとNTT docomoの株買っとけば…

711 23/10/12(木)01:15:41 No.1111624182

>買うとしたらMTGだな >ブラックロータスやパワーナインがめっちゃ安く手に入るぞ 持ってるのバレたら襲撃されそう

712 23/10/12(木)01:15:45 No.1111624202

エロゲーって普通に高いのによく毎週のように買えてたね

713 23/10/12(木)01:15:45 No.1111624204

気象精霊記より前なら作品は素晴らしかったと思うんだ

714 23/10/12(木)01:15:48 No.1111624214

DQ5とFF5出た年ってのは先週見た

715 23/10/12(木)01:15:58 No.1111624249

92年頃はゲームボーイでテトリスや夢を見る島やってた気するわ

716 23/10/12(木)01:16:00 No.1111624258

このスレ先週もそうだったんだけど 時代を間違えてるレスがあるのが本当に間違えてるのか それともいい歳したおっさんが反応貰いたくてわざとやってるのか判断が難しいんだよな

717 23/10/12(木)01:16:07 No.1111624285

ちなみに電光超人グリッドマンが放送された年が93年だぞユウタ

718 23/10/12(木)01:16:08 No.1111624293

>この時代で大人気のすぽーん?のおもちゃを買って未来に持ち帰ればきっとすごい高値で売れるに違いありません! ボンボン編集部きたな…

719 23/10/12(木)01:16:18 No.1111624342

>エロゲーって普通に高いのによく毎週のように買えてたね 今だって毎月3本くらいは買ってるし大して変わらない…

720 23/10/12(木)01:16:21 No.1111624353

>気象精霊記より前なら作品は素晴らしかったと思うんだ 絵は良かったが漫画は面白くなかったぞ!

721 23/10/12(木)01:16:23 No.1111624361

>エロゲーって普通に高いのによく毎週のように買えてたね コピーが容易だったからな

722 23/10/12(木)01:16:26 No.1111624372

ジョブスに金貸して死ぬほど恩売ろうぜ

723 23/10/12(木)01:16:40 No.1111624434

>エロゲーって普通に高いのによく毎週のように買えてたね 他に金使ってなかったから…

724 23/10/12(木)01:16:40 No.1111624435

まだファミコンでロックマンずっとやってたガキだよ

725 23/10/12(木)01:16:48 No.1111624471

エアジョーダンだ エアジョーダンを買い占めて転売するんだ

726 23/10/12(木)01:16:49 No.1111624472

90年代にアマゾンの株買って00年後にビットコイン買っておけば悠々自適に過ごせるぞ!

727 23/10/12(木)01:17:09 No.1111624573

ひょっとして当時基準でスーファミってめっちゃ高性能だったんじゃ

728 23/10/12(木)01:17:11 No.1111624579

>そもそもエロ入れるのって価格釣り上げられるからじゃなかったっけ >ガチャのが稼げるならそっちになるだけなんじゃ そりゃそうよ というかほぼ下着みたいなのが目玉によくなってるの見かけるから本質として何も変わってない 金に欲が眩んでるからもっと下品かもしれん

729 23/10/12(木)01:17:21 No.1111624624

金相場92年は1500円ぐらいだけども今が1万ぐらいだからな…

730 23/10/12(木)01:17:25 No.1111624644

>>エロゲーって普通に高いのによく毎週のように買えてたね >他に金使ってなかったから… 携帯とかなかったからな…いやホント

731 23/10/12(木)01:17:29 No.1111624660

>時代を間違えてるレスがあるのが本当に間違えてるのか >それともいい歳したおっさんが反応貰いたくてわざとやってるのか判断が難しいんだよな おじさんになると昔の思い出に前後5年くらいの誤差が出ちまうんだ…

732 23/10/12(木)01:17:31 No.1111624669

七瀬葵というと最近PSのアイシアを探してるのを思い出した 凡作のRPGと前評判は聞いてるが

733 23/10/12(木)01:17:32 No.1111624675

金を買うアルファベットとアップルの株を買う ついでにソフトバンクを押さえておく

734 23/10/12(木)01:17:32 No.1111624677

>>エロゲーって普通に高いのによく毎週のように買えてたね >コピーが容易だったからな 違法DLしなくても友達と交換して終わりだったりな まあ16bitの時代だと滅茶苦茶凄いコピープロテクトかけてるメーカーもいたんだが

735 23/10/12(木)01:17:33 No.1111624682

>高くても100万円でお釣りが来る 二十数年くらい前の時点で10万出せば手に入ったから当時は万以下で手に入りそう

736 23/10/12(木)01:17:35 No.1111624693

物品の移動ができるとなると経年劣化がなくなるから結構エグいことにもなりそう それでいて手動で持ち帰るから綺麗すぎることもない

737 23/10/12(木)01:17:38 No.1111624701

信長の野望とかよくFDでコピーされてたな…

738 23/10/12(木)01:17:45 No.1111624741

エロゲ1本限定版で15,000円ぐらいだとしてもそれでも車趣味とかに比べりゃ大変リーズナブルだぜ…

739 23/10/12(木)01:17:53 No.1111624772

>ひょっとして当時基準でスーファミってめっちゃ高性能だったんじゃ CPU6502まんまじゃんってボロクソに言われてたよ

740 23/10/12(木)01:18:16 No.1111624872

92年だとときメモがまだ発売になってないのか というかアニメ内で美少女ゲーム!って言われてるのなんか違和感ある 出てくるの全部エロゲーじゃん?

741 23/10/12(木)01:18:23 No.1111624907

>マイクロソフトとアップルとNTT docomoの株買っとけば… NTTは…

742 23/10/12(木)01:18:25 No.1111624914

>ひょっとして当時基準でスーファミってめっちゃ高性能だったんじゃ だからこうやってジーコサッカーを出す

743 23/10/12(木)01:18:29 No.1111624930

メッセサンオーのエロゲ特典テレカ目当ての列が芳林公園に並んでてな 買ったヤツがそのまま特典抜いて古川電気にシューっ!していたんじゃよ

744 23/10/12(木)01:18:32 No.1111624952

>金を買うアルファベットとアップルの株を買う >ついでにソフトバンクを押さえておく 借金して買う!!

745 23/10/12(木)01:18:37 No.1111624976

92年はMTG未発売だしアルファはアメリカで出荷即完売だからハードル高いな

746 23/10/12(木)01:18:40 No.1111624989

>>ひょっとして当時基準でスーファミってめっちゃ高性能だったんじゃ >CPU6502まんまじゃんってボロクソに言われてたよ ファミコンと違ってバランス悪いハードだったな

747 23/10/12(木)01:18:43 No.1111625004

>出てくるの全部エロゲーじゃん? 何か問題でも?

748 23/10/12(木)01:18:43 No.1111625005

92年はゲームショップの試遊台で遊んでた記憶くらいしかないな

749 23/10/12(木)01:18:53 No.1111625046

この時代のプロテクトはあるけどそれごとコピーできるガバガバなイメージ なんか00年代辺りの逆読みとかアルファ何ちゃらの方がエグい

750 23/10/12(木)01:18:54 No.1111625047

今はソシャゲのガチャに大金が舞う時代じゃん

751 23/10/12(木)01:18:59 No.1111625075

>90年代にアマゾンの株買って00年後にビットコイン買っておけば悠々自適に過ごせるぞ! アマゾンあったんか

752 23/10/12(木)01:19:01 No.1111625088

https://x.com/16bit_anime/status/1712139747077062991 特典の選曲でダメだった

753 23/10/12(木)01:19:10 No.1111625126

>というかアニメ内で美少女ゲーム!って言われてるのなんか違和感ある >出てくるの全部エロゲーじゃん? 建前っていうのがありまして…

754 23/10/12(木)01:19:19 No.1111625164

>90年代にアマゾンの株買って00年後にビットコイン買っておけば悠々自適に過ごせるぞ! ビットコは2009年なのでだいぶ先

755 23/10/12(木)01:19:34 No.1111625217

>92年だとときメモがまだ発売になってないのか >というかアニメ内で美少女ゲーム!って言われてるのなんか違和感ある >出てくるの全部エロゲーじゃん? これ以前のポンチ絵エロからやっと超今風の美少女絵のエロゲーが出始めた頃だから

756 23/10/12(木)01:19:36 No.1111625225

当時個人でPC持ってた人なんかはアマ無線やってる人の同類かその延長みたいな感じでしょ 毎週エロゲ買うくらいの財力と熱量はあるタイプの人種

757 23/10/12(木)01:19:37 No.1111625231

>というかアニメ内で美少女ゲーム!って言われてるのなんか違和感ある >出てくるの全部エロゲーじゃん? エロゲを美少女ゲームって呼び方してたんだよ昔

758 23/10/12(木)01:19:38 No.1111625235

もし当時の両親に将来株教えたところで信じてもらえてもそんなバクチみたいなことに大金出す経済力なかっただろうなって…

759 23/10/12(木)01:19:46 No.1111625275

>メッセサンオーのエロゲ特典テレカ目当ての列が芳林公園に並んでてな テレ…カ…?

760 23/10/12(木)01:19:50 No.1111625293

>特典の選曲でダメだった 特典の選曲すごい未来を感じる…

761 23/10/12(木)01:19:54 No.1111625313

歴史的にもちゃんと美少女ゲームと呼ばれていたぞ アダルトゲームを美少女ゲームと呼ぶのは日本くらい!って評論があったほどだ

762 23/10/12(木)01:19:55 No.1111625315

>>時代を間違えてるレスがあるのが本当に間違えてるのか >>それともいい歳したおっさんが反応貰いたくてわざとやってるのか判断が難しいんだよな >おじさんになると昔の思い出に前後5年くらいの誤差が出ちまうんだ… むしろ若かりし頃だから大体覚えてるもんだろ 2000年代でギリギリ2010年代とかはかなり怪しい

763 23/10/12(木)01:19:59 No.1111625331

>https://x.com/16bit_anime/status/1712139747077062991 Leafのカバーアルバムかな?

764 23/10/12(木)01:19:59 No.1111625333

>買ったヤツがそのまま特典抜いて古川電気にシューっ!していたんじゃよ 今も特典抜いて祖父の買い取りコーナーかトレーダーの買い取りコーナーにシュートしてるよ 最近値下がりしなくなって財布に優しくなった

765 23/10/12(木)01:20:07 No.1111625362

一応プリンセスメーカーの発売が1991年だから当時から美少女ゲームはあった!

766 23/10/12(木)01:20:07 No.1111625366

東方のフロッピーディスク版とネオジオ版ちびまる子ちゃんとかレンダリングレンジャー何本も買って寝かせてイデ屋に持ち込みたい

767 23/10/12(木)01:20:09 No.1111625377

逆に同級生って92年にはもう出てたんだなってのがびっくりだ 確かに俺が学生の頃にはCD-ROM2で既に遊んでるからかなり前だな

768 23/10/12(木)01:20:09 No.1111625379

アマゾン株なら97年の上場時から比べて1700倍くらいだ…

769 23/10/12(木)01:20:10 No.1111625384

>>90年代にアマゾンの株買って00年後にビットコイン買っておけば悠々自適に過ごせるぞ! >アマゾンあったんか あったとして当時アメリカの株買うだけでも大変だろうな

770 23/10/12(木)01:20:21 No.1111625432

>>90年代にアマゾンの株買って00年後にビットコイン買っておけば悠々自適に過ごせるぞ! >ビットコは2009年なのでだいぶ先 変なことするとすぐ死ぬから買うよりマイナーやる方がいいマジで

771 23/10/12(木)01:20:26 No.1111625450

>このスレ先週もそうだったんだけど >時代を間違えてるレスがあるのが本当に間違えてるのか >それともいい歳したおっさんが反応貰いたくてわざとやってるのか判断が難しいんだよな みんな理由付けて適当に昔の話がしたいのかもしれん…

772 23/10/12(木)01:20:27 No.1111625457

>https://x.com/16bit_anime/status/1712139747077062991 >特典の選曲でダメだった 3巻のFeeling heart俺の青春の曲なんだけどほしいいいいいいい

773 23/10/12(木)01:20:27 No.1111625458

ほっちゃんと川澄さんにそれ歌わせるのかっていう

774 23/10/12(木)01:20:31 No.1111625477

https://youtu.be/nIdFor2WOnw

775 23/10/12(木)01:20:32 No.1111625480

>特典の選曲でダメだった それをアルバムCDで出せや!8センチCDでも可!

776 23/10/12(木)01:20:40 No.1111625518

>この時代のプロテクトはあるけどそれごとコピーできるガバガバなイメージ コピーツール何でも揃ってカモン!ってプロテクト破るツールがゲームの横に売ってた

777 23/10/12(木)01:20:47 No.1111625547

>なんか00年代辺りの逆読みとかアルファ何ちゃらの方がエグい プロテクトがキツすぎてパソコンからウイルスソフトと認識されてるからインストール出来ないという

778 23/10/12(木)01:20:48 No.1111625555

風のたどり着く場所堀江由衣カバーはもうそれはただのKANONのキャラソンなんよ

779 23/10/12(木)01:20:51 No.1111625568

株と言えばファミコンで最近まで動いていたファミコンで株とか馬券とか買うシステム

780 23/10/12(木)01:20:53 No.1111625574

ファミコンショップビスコのバイトして 独立する人について行けばソフマップ創業できるぞ

781 23/10/12(木)01:20:57 No.1111625597

田所社長も自伝2冊書いてその年に亡くなってしまったな

782 23/10/12(木)01:20:59 No.1111625605

古賀葵に君のままでを歌わせるのか… いや名曲だけどさ

783 23/10/12(木)01:21:13 No.1111625669

>ひょっとして当時基準でスーファミってめっちゃ高性能だったんじゃ PCエンジンが8ビットなのにめちゃめちゃがんばってた

784 23/10/12(木)01:21:27 No.1111625723

92年の年末なら有馬のメジロパーマーに賭ければ単勝49倍だぜ…

785 23/10/12(木)01:21:32 No.1111625739

>>この時代のプロテクトはあるけどそれごとコピーできるガバガバなイメージ >コピーツール何でも揃ってカモン!ってプロテクト破るツールがゲームの横に売ってた クーロン黒沢のレッツらピーコピコ!

786 23/10/12(木)01:21:35 No.1111625749

>コピーツール何でも揃ってカモン!ってプロテクト破るツールがゲームの横に売ってた 影武者…コピーエイド…

787 23/10/12(木)01:21:40 No.1111625765

エロゲーに曲が付き始めたのも92年から見ればかなり後年だな…

788 23/10/12(木)01:21:44 No.1111625797

>https://x.com/16bit_anime/status/1712139747077062991 >特典の選曲でダメだった 買うわ…

789 23/10/12(木)01:21:49 No.1111625820

卒業って何年だっけ…

790 23/10/12(木)01:21:54 No.1111625852

そもエロゲから美少女ゲームに落とした作品がたくさんあるだよ やたらエロゲって表記嫌う奴居るけど前進がエロゲとかあるんだよ

791 23/10/12(木)01:22:04 No.1111625886

エロゲで歌と言えばPiaキャロ2

792 23/10/12(木)01:22:19 No.1111625940

ラインナップがすごぉい https://sakuhindb.com/game-ranking/1992/

793 23/10/12(木)01:22:20 No.1111625944

電波ソフトがベイビーメイカーとかいうコピーソフトを堂々と売ってた時代

794 23/10/12(木)01:22:23 No.1111625959

>なんか00年代辺りの逆読みとかアルファ何ちゃらの方がエグい safedisc2.5からコピー出来るCD-Rドライブ選ぶようになってAlphaRomからは専用の逆読みプログラムが必要になったなぁ starforceやAlphaRom3.0以降が出てきたらもう完コピ無理になってディスクチェック外した方が早くなってしまった

795 23/10/12(木)01:22:28 No.1111625982

>卒業って何年だっけ… テレ東のゲーム番組でCM流れてたな…

796 23/10/12(木)01:22:32 No.1111626003

>エロゲーに曲が付き始めたのも92年から見ればかなり後年だな… CD-ROM媒体じゃないと物理的に無理だからね

797 23/10/12(木)01:22:34 No.1111626012

古賀葵が93年生まれで堀江由衣は92年の時に16歳か

798 23/10/12(木)01:22:36 No.1111626017

88の頃からエロゲーはあったよ

799 23/10/12(木)01:22:45 No.1111626062

>SFCで歌と言えばTOP

800 23/10/12(木)01:22:56 No.1111626117

最低だよ…ブラックディスくん…

801 23/10/12(木)01:23:00 No.1111626132

>アマゾン株なら97年の上場時から比べて1700倍くらいだ… まず買えるのか?日本で

802 23/10/12(木)01:23:11 No.1111626187

若い「」に訂正や解説する側になると年を感じる…

803 23/10/12(木)01:23:12 No.1111626190

>古賀葵が93年生まれで堀江由衣は92年の時に16歳か おいそういう計算はよせ

804 23/10/12(木)01:23:16 No.1111626210

wizardV3とかPCショップいくとツール売ってたよね

805 23/10/12(木)01:23:19 No.1111626219

>古賀葵が93年生まれで堀江由衣は92年の時に16歳か よせ

806 23/10/12(木)01:23:19 No.1111626220

15年くらい前まで普通にコピーされたゲームやOS売ってた秋葉原路地やべえわ

807 23/10/12(木)01:23:23 No.1111626237

>92年の年末なら有馬のメジロパーマーに賭ければ単勝49倍だぜ… パマちんすげー

808 23/10/12(木)01:23:30 No.1111626265

>この時代のプロテクトはあるけどそれごとコピーできるガバガバなイメージ >なんか00年代辺りの逆読みとかアルファ何ちゃらの方がエグい エロゲの歴史は割れとの戦いの歴史みたいなことが原作にも書いてあった

809 23/10/12(木)01:23:36 No.1111626282

当時から美少女ゲームって呼称だよ というかエロゲって単語は俗語やスラングみたいなもんだから ネットの普及から広まった言葉だよ ネット前は情報やコミュニティは雑誌中心でネットよりはお行儀よく振る舞ってたんだから

810 23/10/12(木)01:23:36 No.1111626285

こう並べて見てみるとOP曲が弱いな…

811 23/10/12(木)01:23:38 No.1111626293

昔話に切り替わったので寝よう…

812 23/10/12(木)01:23:41 No.1111626305

ねえ…「」ちゃんめっちゃ興奮してない?

813 23/10/12(木)01:23:47 No.1111626331

>>特典の選曲でダメだった >特典の選曲すごい未来を感じる… 時代的に未来すぎるんだよな 燃えろエクストとか恋のプラズマ100%とかじゃないとさ

814 23/10/12(木)01:23:49 No.1111626345

>88の頃からエロゲーはあったよ コーエーテクモはさぁ…エロゲーメーカーだったんだろう?

815 23/10/12(木)01:23:51 No.1111626351

また2スレ目完走しちゃう…

816 23/10/12(木)01:24:03 No.1111626404

>92年の年末なら有馬のメジロパーマーに賭ければ単勝49倍だぜ… 当時JRAの馬券買うとこが無かったぜ我が県

817 23/10/12(木)01:24:06 No.1111626423

地元にゲームのレンタルショップがあったなあ みんなそんな早くクリアしてるのかと思ったら レジ横にコピー外しツールが数百円で置いてあって一緒にレンタルする暗黙の了解だった

818 23/10/12(木)01:24:15 No.1111626465

STUDiO B-ROOMのエロゲとか乱数表使ってコピープロテクトしてた記憶ある クソ面倒だった

819 23/10/12(木)01:24:17 No.1111626479

>古賀葵が93年生まれで堀江由衣は92年の時に16歳か ほっさんは90年代が最近だと思う側の人だ

820 23/10/12(木)01:24:22 No.1111626504

>また2スレ目完走しちゃう… ここ3スレ目じゃね?

821 23/10/12(木)01:24:28 No.1111626525

>ねえ…「」ちゃんめっちゃ興奮してない? 直撃世代だろうから…

822 23/10/12(木)01:24:31 No.1111626536

エロ要素のないときメモがある種発明みたいな扱いじゃなかったか

823 23/10/12(木)01:24:33 No.1111626547

エロゲ雑誌の読者コーナーとか滅茶苦茶平和だったな…

824 23/10/12(木)01:24:33 No.1111626550

>ねえ…「」ちゃんめっちゃ興奮してない? だってXとかだとあんまり鼻息荒く昔話できないし…

825 23/10/12(木)01:24:35 No.1111626554

割れという言葉が生まれるのはインターネット発祥の時?

826 23/10/12(木)01:24:38 No.1111626575

>>88の頃からエロゲーはあったよ >コーエーテクモはさぁ…エロゲーメーカーだったんだろう? 現物が会社にあるらしいな

827 23/10/12(木)01:24:44 No.1111626592

WHITE ALBUMも好きなんだけどSOUND OF DESTINYだったらさらに良かった

828 23/10/12(木)01:24:46 No.1111626608

>ラインナップがすごぉい >https://sakuhindb.com/game-ranking/1992/ 俺が関わってるゲームが100以内に5本もある… 当時の売上や評価散々だったのに

829 23/10/12(木)01:24:52 No.1111626625

>古賀葵が93年生まれで堀江由衣は92年の時に16歳か デビューしたかしてないかくらいか

830 23/10/12(木)01:24:58 No.1111626648

雑誌メディアは当時も18禁ゲームとか美少女ゲームって言っていたと思う

831 23/10/12(木)01:25:03 No.1111626666

堀江由衣は17歳教に入信しているので今も17歳だ いいね?

832 23/10/12(木)01:25:04 No.1111626672

>直撃世代だろうから… おれまだ小学生でマリオとかやってた頃だわ…

833 23/10/12(木)01:25:04 No.1111626673

>割れという言葉が生まれるのはインターネット発祥の時? そうだね 元ネタがWarezでそもそも海外語源だから

834 23/10/12(木)01:25:07 No.1111626688

>若い「」に訂正や解説する側になると年を感じる… 本当に若い「」なんて居るのかな このスレに 居たとして知った被ってにわか知識披露するだろうか

835 23/10/12(木)01:25:13 No.1111626715

>今の七瀬葵は呼んでやるなよ…みんな不幸になるだろう 正直いたるも…

836 23/10/12(木)01:25:14 No.1111626719

ED原画ろっくちゃんか 謎リングやスク水とかばんそうこうはなかったけど

837 23/10/12(木)01:25:20 No.1111626748

>堀江由衣は17歳教に入信しているので今も17歳だ >いいね? アッハイ

838 23/10/12(木)01:25:22 No.1111626761

>エロゲの歴史は割れとの戦いの歴史みたいなことが原作にも書いてあった ファミコンもコピー屋さんがあったりアーケードゲームも基盤コピーされまくってたのでコピーとの戦いは本望に古い pcゲーはメガデモの歴史とつながってるしな

839 23/10/12(木)01:25:25 No.1111626774

未来人に聞きたいけど未来で人気の馬教えてくれ

840 23/10/12(木)01:25:43 No.1111626857

信長の野望とかアナログなコピーガード入れてたよね? 銀色の紙でコピー機ではコピー取れないようなやつ

841 23/10/12(木)01:25:44 No.1111626868

>>今の七瀬葵は呼んでやるなよ…みんな不幸になるだろう >正直いたるも… 古巣に帰って仕事してるやろがい

842 23/10/12(木)01:25:45 No.1111626871

振り返るとカクテルソフトってすごいペースでゲーム出してるな

843 23/10/12(木)01:25:54 No.1111626909

若い子が昔が舞台のアニメなんか見るわけねーだろ!

844 23/10/12(木)01:25:57 No.1111626924

>88の頃からエロゲーはあったよ エニックスがエロゲー出してた時代がありましてね

845 23/10/12(木)01:25:57 No.1111626925

>レジ横にコピー外しツールが数百円で置いてあって一緒にレンタルする暗黙の了解だった ソフマップがそんなような事やってたって聞いた

846 23/10/12(木)01:25:57 No.1111626926

割れは単にWarezの日本語読みだけど…海外からの輸入語でネット発祥だったかどうかは…どうだっけ?

847 23/10/12(木)01:26:02 No.1111626944

コンシューマー市場はPSとSSがバチバチにやり合ってる時代だっけ 美少女ゲームなんかよりもそっちに行きたいって守くんの気持ちは分かる気がする

848 23/10/12(木)01:26:05 No.1111626952

ランキングはハードごとのじゃなくてその年の100位だったら大したことないんだと思う

849 23/10/12(木)01:26:13 No.1111626985

街中のレンタルビデオ店でも普通にダビングサービス提供してたね 大らかな時代であった…

850 23/10/12(木)01:26:23 No.1111627027

>未来人に聞きたいけど未来で人気の馬教えてくれ ヨクバリキャッツが勝つよ

851 23/10/12(木)01:26:26 No.1111627033

>おれまだ小学生でマリオとかやってた頃だわ… 若者は早く寝るんだ

852 23/10/12(木)01:26:27 No.1111627043

>信長の野望とかアナログなコピーガード入れてたよね? >銀色の紙でコピー機ではコピー取れないようなやつ 当時はそういうの結構あったねえ破邪の封印もそれ目的だっけな?

853 23/10/12(木)01:26:31 No.1111627057

みつみ美里と甘露樹はひょっとしてすげえ絵師なのか…!?

854 23/10/12(木)01:26:32 No.1111627065

>若い子が昔が舞台のアニメなんか見るわけねーだろ! このノリがもう古いんよ

855 23/10/12(木)01:26:37 No.1111627087

というかレンタル屋が普通にあったはず

856 23/10/12(木)01:26:39 No.1111627099

>コンシューマー市場はPSとSSがバチバチにやり合ってる時代だっけ 影も形もない時代

857 23/10/12(木)01:26:45 No.1111627135

>当時から美少女ゲームって呼称だよ >というかエロゲって単語は俗語やスラングみたいなもんだから >ネットの普及から広まった言葉だよ >ネット前は情報やコミュニティは雑誌中心でネットよりはお行儀よく振る舞ってたんだから 「美少女ゲームなんてちゃんちゃらおかしいぜ結局エロだろエロゲーだよエロゲー」 的なぶっちゃけて言ったったw的な表現だったのかな

858 23/10/12(木)01:26:50 No.1111627159

92年なら元祖SDガンダムとヘポイのプラモ買い漁るだろうな…

859 23/10/12(木)01:26:52 No.1111627168

>若い子が昔が舞台のアニメなんか見るわけねーだろ! なんか深夜アニメも対象年齢どんどん上がってるよね オッサンしか喜ばない異世界転生とか

860 23/10/12(木)01:26:58 No.1111627191

>88の頃からエロゲーはあったよ 同人ソフトのエロもも88が多かった

861 23/10/12(木)01:26:59 No.1111627198

>コンシューマー市場はPSとSSがバチバチにやり合ってる時代だっけ まだSFCやPCエンジンの時代だよう!

862 23/10/12(木)01:27:00 No.1111627201

>コンシューマー市場はPSとSSがバチバチにやり合ってる時代だっけ >美少女ゲームなんかよりもそっちに行きたいって守くんの気持ちは分かる気がする 92年にそんなものはまだ存在しない

863 23/10/12(木)01:27:05 No.1111627221

>コンシューマー市場はPSとSSがバチバチにやり合ってる時代だっけ >美少女ゲームなんかよりもそっちに行きたいって守くんの気持ちは分かる気がする あとスタジオ内の背景のポスター見て分かる通りめちゃくちゃアーケード時代でもある

864 23/10/12(木)01:27:07 No.1111627228

>>>今の七瀬葵は呼んでやるなよ…みんな不幸になるだろう >>正直いたるも… >古巣に帰って仕事してるやろがい 「」はだいたい古い情報で止まってて脳を更新してない

865 23/10/12(木)01:27:21 No.1111627300

>エニックスがエロゲー出してた時代がありましてね 俺が幼稚園のときにやったやつ

866 23/10/12(木)01:27:21 No.1111627302

スーファミ対メガドラです…

867 23/10/12(木)01:27:21 No.1111627304

92年って大分古い時代だよ 具体的に言うとTVシリーズでガンダム復活する前だよ

868 23/10/12(木)01:27:22 No.1111627311

直撃はエロゲ全盛期な年齢なんだよな俺38だけど 92年のデジタル事情は知らない…カセットはあったと思う…

869 23/10/12(木)01:27:27 No.1111627329

>>おれまだ小学生でマリオとかやってた頃だわ… >若者は早く寝るんだ アラフォーになってから若者呼ばわりされたの久しぶりだわ…

870 23/10/12(木)01:27:29 No.1111627339

>なんか深夜アニメも対象年齢どんどん上がってるよね >オッサンしか喜ばない異世界転生とか そりゃオタク業界最大のボリューム層だから

871 23/10/12(木)01:27:34 No.1111627362

パソコンが高いんだから当時エロゲやれてるの超金持ちじゃないの…

872 23/10/12(木)01:27:44 No.1111627399

コピープロテクトを外さずにコピーしたゲームだと最初の村から出られなくて 村の門番が「人の物をとるやつはこの先にはいかせん!」 主人公「何か悪い事したかなあ?」 という気の利いた会話があったXaK

873 23/10/12(木)01:27:46 No.1111627410

>みつみ美里と甘露樹はひょっとしてすげえ絵師なのか…!? 90年代半ばから今日までずっとトップランナーだよすごいね

874 23/10/12(木)01:27:47 No.1111627413

>というかレンタル屋が普通にあったはず レンタルゲーム店のこと?

875 23/10/12(木)01:27:53 No.1111627446

あの頃部活でFDとVZエディタ使ってたけど、普通にプロの開発現場でも使ってたんだなあ…

876 23/10/12(木)01:27:54 No.1111627454

アナログな紙によるプロテクトがそのまま焼けない分地味に面倒だった 買って1週間以内に売りに来たら買い取り価格500円プラスとか当たり前にやってる店あったなぁ…

877 23/10/12(木)01:27:57 No.1111627466

スーファミ一強でゲーマーがCD-ROM2とかメガドラもやってるくらい ゲームボーイも強かった

878 23/10/12(木)01:27:57 No.1111627468

>コンシューマー市場はPSとSSがバチバチにやり合ってる時代だっけ PSとSSは94年末発売だ

879 23/10/12(木)01:27:58 No.1111627470

オカルトブームあったしやろうと思えばTVの予言者キャラでメシ食えそうだな

880 23/10/12(木)01:27:59 No.1111627475

>>88の頃からエロゲーはあったよ >コーエーテクモはさぁ…エロゲーメーカーだったんだろう? バキバキ童貞のエロゲーの歴史解説で聞いたなオランダ妻は電気ウナギの夢を見るか

881 23/10/12(木)01:28:00 No.1111627483

やったことはないけど親戚の家に女子寮パニックがおいてあったんだよな確かエニックス

882 23/10/12(木)01:28:07 No.1111627505

初代PSは94年だからね

883 23/10/12(木)01:28:15 No.1111627536

92年ごろってゲーセンで格闘ゲームブームが凄かった時代な印象が強いなそういや

884 23/10/12(木)01:28:21 No.1111627569

>なんか深夜アニメも対象年齢どんどん上がってるよね >オッサンしか喜ばない異世界転生とか コノハちゃんも言ってたけど 正直もう美少女ってもうオタクがコソコソやって楽しむものじゃないんだよね みんなのものになったんだよね

885 23/10/12(木)01:28:33 No.1111627619

七瀬葵の話はやめよう辛くなるだけだ

886 23/10/12(木)01:28:35 No.1111627632

七瀬葵の台頭はサムスピ出てから

887 23/10/12(木)01:28:36 No.1111627634

みつみや甘露っていま何歳くらいだ?

888 23/10/12(木)01:28:47 No.1111627685

>古賀葵が93年生まれで堀江由衣は92年の時に16歳か ホッチャンって俺よりはるか年上だったのか…

889 23/10/12(木)01:29:00 No.1111627736

>若い子が昔が舞台のアニメなんか見るわけねーだろ! 何時の時代も背伸びしたがりな若いのは居るし何倍にも人が増えた今のimgではもう説得力がない

890 23/10/12(木)01:29:02 No.1111627744

>パソコンが高いんだから当時エロゲやれてるの超金持ちじゃないの… 廉価版だと一式20万円ぐらいで買えたから 高校生ならバイトでなんとかできた

891 23/10/12(木)01:29:04 No.1111627754

昔はえろげの広告を街中に出せないから サントラを作ってそれを広告するフリを

892 23/10/12(木)01:29:13 No.1111627794

>みつみや甘露っていま何歳くらいだ? もうすぐ50

893 23/10/12(木)01:29:14 No.1111627796

90年代の記憶はどのKOFやってたかとリンクしてる

894 23/10/12(木)01:29:15 No.1111627798

>なんか深夜アニメも対象年齢どんどん上がってるよね >オッサンしか喜ばない異世界転生とか それを言い出したら昔のエロゲ原作深夜アニメとかも…

895 23/10/12(木)01:29:17 No.1111627803

ポケモン前のゲームボーイって特に言うことない カエルの為に鐘は鳴る遊んでたけど

896 23/10/12(木)01:29:28 No.1111627846

>なんか深夜アニメも対象年齢どんどん上がってるよね >オッサンしか喜ばない異世界転生とか 推しの子がなんか幼女に大流行してるし… いやマジで幼稚園ですら流行してんの何…?

897 23/10/12(木)01:29:28 No.1111627848

廉価版…エプソンのPC…

898 23/10/12(木)01:29:28 No.1111627850

スト2で格ゲーブーム到来 ゲーセンが盛ってた

899 23/10/12(木)01:29:32 No.1111627869

>>みつみや甘露っていま何歳くらいだ? >もうすぐ50 年下だったのか…ショック

900 23/10/12(木)01:29:34 No.1111627874

いたる絵はまあいたる絵って感じ https://www.youtube.com/watch?v=E1q7qbrS830

901 23/10/12(木)01:29:41 No.1111627898

>ポケモン前のゲームボーイって特に言うことない 猿のようになって6つの金貨をですね

902 23/10/12(木)01:29:43 No.1111627908

たぶん秋葉原に初めて踏み入れての96年ぐらいだと思う

903 23/10/12(木)01:29:44 No.1111627910

>>パソコンが高いんだから当時エロゲやれてるの超金持ちじゃないの… >廉価版だと一式20万円ぐらいで買えたから >高校生ならバイトでなんとかできた そこまでしかやりたいものだったのか…

904 23/10/12(木)01:29:52 No.1111627942

>年下だったのか…ショック おじいちゃん…

905 23/10/12(木)01:29:53 No.1111627946

うちは親父が仕事でPC98買ったけど本体モニタープリンターで40万越えててヒェェ…ってなった

906 23/10/12(木)01:29:59 No.1111627967

https://twitter.com/chipushishi/status/1712136560592978165

907 23/10/12(木)01:30:00 No.1111627972

>ポケモン前のゲームボーイって特に言うことない テトリスとか…

908 23/10/12(木)01:30:04 No.1111627985

>>もうすぐ50 >年下だったのか…ショック おじいちゃん「」いたのか

909 23/10/12(木)01:30:04 No.1111627987

この番組で90年代をおさらいだ https://www.nhk.jp/p/ts/GLP33Y7513/episode/te/5PJ4R7787Y/

910 23/10/12(木)01:30:11 No.1111628016

>いやマジで幼稚園ですら流行してんの何…? キャッチャーだし歌も流行ってるからな おゆうぎで流すのはちょっと…

911 23/10/12(木)01:30:15 No.1111628034

>ポケモン前のゲームボーイって特に言うことない ネイビーブルーやろうぜ

912 23/10/12(木)01:30:16 No.1111628037

canbeに憧れたあの頃

913 23/10/12(木)01:30:16 No.1111628038

ナディアとか放送してた頃か… 最近だな

914 23/10/12(木)01:30:16 No.1111628039

頑張って手に入れたPC-9821まだ押入れの奥に仕舞ってあるけど絶対電源付かないだろうな…

915 23/10/12(木)01:30:23 No.1111628062

>みつみ美里と甘露樹はひょっとしてすげえ絵師なのか…!? その師匠のNAK村たけしもすげぇぞ

916 23/10/12(木)01:30:33 No.1111628104

このスレ見てるようなのはみんな50前後だろ!?

917 23/10/12(木)01:30:34 No.1111628109

>>>パソコンが高いんだから当時エロゲやれてるの超金持ちじゃないの… >>廉価版だと一式20万円ぐらいで買えたから >>高校生ならバイトでなんとかできた >そこまでしかやりたいものだったのか… 特別な機械で普通はお目にかかれない珍しいゲームってだけでワクワクするだろうが

918 23/10/12(木)01:30:38 No.1111628126

2023年でも19だから君望すら過去の作品なんだなこのはちゃん…

919 23/10/12(木)01:30:40 No.1111628128

>92年ごろってゲーセンで格闘ゲームブームが凄かった時代な印象が強いなそういや どこのメーカーも雨後の筍みたいにこぞってスト2もどき出してたな

920 23/10/12(木)01:30:40 No.1111628129

>そこまでしかやりたいものだったのか… 憧れは止められねえんだ

921 23/10/12(木)01:31:06 No.1111628218

DL販売はないけどTAKERUならある!

922 23/10/12(木)01:31:12 No.1111628248

インターネット老人会(若者)

923 23/10/12(木)01:31:16 No.1111628256

今も画法として受け継いでる人はいるんだよな

924 23/10/12(木)01:31:17 No.1111628262

正直未だに16色の640*400絵のほうがちんちんが強く反応することがある 中高生のころの憧れだったから…

925 23/10/12(木)01:31:42 No.1111628374

50以上かあ…とも思ったけど OSたんFLASHでここ来た時二十歳だった俺ももうすぐ40だしそんなもんか…

926 23/10/12(木)01:31:50 No.1111628409

エロゲも93年くらいからしかわからない若者だし…

927 23/10/12(木)01:31:50 No.1111628410

PERO氏こと若木民喜先生も京大出て無職で抜きゲーレビューやってた頃だからいい感じに煮詰まっていたはず

928 23/10/12(木)01:31:50 No.1111628411

>正直未だに16色の640*400絵のほうがちんちんが強く反応することがある >中高生のころの憧れだったから… なので今風リメイクされるとがっかりしちゃう!

929 23/10/12(木)01:31:57 No.1111628435

16色や256色のエロCGからしか得られないエロさはある

930 23/10/12(木)01:31:59 No.1111628439

なかむらたけしは最近うたわれのソシャゲでちょっと絵が不安定になってるのが気になる…

931 23/10/12(木)01:32:00 No.1111628446

芸術的なドットエロといえばスタープラチナ

932 23/10/12(木)01:32:01 No.1111628448

>starforceやAlphaRom3.0以降が出てきたら Win世代のプロテクトは結局このあたりの専用ドライバ使う形式のが今に暗い影を落としすぎているという… (プロテクトが動作するための起点となるドライバ自体が現代環境で使えなくなった。この手のゲームのプロテクト解除自体はドライバを掛けた上で結果をごまかすものであって、exeの暗号化自体を解除するものではないため、該当の問題には何の役にも立たない) 鋼鉄の咆哮2EX…お前は今どこで戦っている… 太閤立志伝Vはまあ色々思うところ(イベコンの致命的なバグ)はあるにしろDX出たので一応まあ

933 23/10/12(木)01:32:01 No.1111628451

そうかPC-9821が出た年なのか92年

934 23/10/12(木)01:32:03 No.1111628456

俺は初めてのエロゲが東鳩2だ

935 23/10/12(木)01:32:06 No.1111628471

秋葉の格ゲーだとソフマップ前にヴァンパイア基板の無料対戦台とメッセの前にネオジオの無料対戦台があってお世話になった メッセ基板フロアのコミュニケーションノートにはよく当時の有名エロゲ絵師とかが描き込んでた

936 23/10/12(木)01:32:09 No.1111628483

ガチの92年は格ゲーストⅡと餓狼2くらいしかないぜ

937 23/10/12(木)01:32:16 No.1111628508

というかスーファミのゲーム引くほど高かったし それに比べたらエロゲーなんて安い趣味だよ

938 23/10/12(木)01:32:17 No.1111628516

>インターネット老人会(若者) ガンダムマクロスキン肉マンスレもだぞ

939 23/10/12(木)01:32:20 No.1111628523

俺ちょうど50だわ…

940 23/10/12(木)01:32:21 No.1111628530

>>そこまでしかやりたいものだったのか… >憧れは止められねえんだ 昔エロゲ盗んで逃げて事故死した高校生とかでなんか問題になった記憶が…

941 23/10/12(木)01:32:25 No.1111628549

>>みつみや甘露っていま何歳くらいだ? >もうすぐ50 ぶっちゃけ92年の頃はまだカクテルにいないからなみつみ スワティを生み出す春菜ななこあたりが60くらいか

942 23/10/12(木)01:32:36 No.1111628592

>このスレ見てるようなのはみんな50前後だろ!? まだ先だけどその年になってこの時間まで起きてる自信はないなあ…

943 23/10/12(木)01:32:37 No.1111628597

>芸術的なドットエロといえばスタープラチナ あれはもうみんなドットから卒業した最後の残滓…

944 23/10/12(木)01:32:42 No.1111628610

>この番組で90年代をおさらいだ この番組もいいぞ! https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pvjw6K3NY7/

945 23/10/12(木)01:32:42 No.1111628613

>頑張って手に入れたPC-9821まだ押入れの奥に仕舞ってあるけど絶対電源付かないだろうな… DOS入ってるのが貴重だからって言われて高校の生徒会室に置いてきたな2003年ころ 多分もう捨てられただろうけど

946 23/10/12(木)01:32:43 No.1111628615

原作のたみーひょっとしてこの辺が直撃世代なのか

947 23/10/12(木)01:32:44 No.1111628622

>このスレ見てるようなのはみんな50前後だろ!? ピッチピチのアラフォーだけど親が秋葉原に買い物に行く人だったから

948 23/10/12(木)01:32:49 No.1111628639

>このスレ見てるようなのはみんな50前後だろ!? 虹裏は高齢化社会だ

949 23/10/12(木)01:32:52 No.1111628648

https://twitter.com/nadearabukichi/status/823729246484860928 高度な技術良いよね

950 23/10/12(木)01:32:53 No.1111628650

黎明期ネトゲの仲間なんて上は今やってたとしたら70代だし…

951 23/10/12(木)01:32:59 No.1111628674

ゲーセンのコミュニティノートにいる絵が上手いやつに嫉妬してたよ

952 23/10/12(木)01:33:09 No.1111628721

>俺は初めてのエロゲが東鳩2だ 俺はPS2の方しかやったことなかったわ

953 23/10/12(木)01:33:22 No.1111628781

>2023年でも19だから君望すら過去の作品なんだなこのはちゃん… ふたばの方が歳上だなんてな… 生まれた頃からふたばや壷がある世代か…

954 23/10/12(木)01:33:32 No.1111628815

パソコン通信自体のネトゲなんて何か首を交換するよくわからんやつでしょ

955 23/10/12(木)01:33:37 No.1111628839

たみーは漫画家になる前も別方面で有名だったからな…

956 23/10/12(木)01:33:37 No.1111628840

このはちゃん19歳であそこまでエロゲー大好きなのはなかなか拗らせてませんか

957 23/10/12(木)01:33:54 No.1111628907

若木民喜1972年生まれだからちょうど20歳

958 23/10/12(木)01:34:03 No.1111628939

>16色や256色のエロCGからしか得られないエロさはある この前PCエンジェルの別冊引っ張り出して読んでたけどやっぱり昔の絵のほうがシコれる

959 23/10/12(木)01:34:15 No.1111628978

>正直もう美少女ってもうオタクがコソコソやって楽しむものじゃないんだよね >推しの子がなんか幼女に大流行してるし… 言うて少女漫画のアニメなんかは昔から子供が見るものだったろ

960 23/10/12(木)01:34:18 No.1111628993

>Win世代のプロテクトは結局このあたりの専用ドライバ使う形式のが今に暗い影を落としすぎているという… プロテクト自体がまともに動かなくなるせいで一切起動しなくなるのまじで負債にも程がある 今更公式にプロテクト誤爆したからpatch寄越せってメールしようにも下手するとメーカーがない

961 23/10/12(木)01:34:19 No.1111629000

ガルパンとかミリスレなんて戦争経験者が来るぞ

962 23/10/12(木)01:34:20 No.1111629006

毎号買ってたテックジャイアンとかeログインとか捨ててなきゃ割と貴重な資料になってたんだろうなあ…

963 23/10/12(木)01:34:22 No.1111629013

女は小学生とかでBLに触れたりするしそれがエロゲに変わっただけなんやな

964 23/10/12(木)01:34:29 No.1111629038

90年代はエミュレータも次々生まれた時代だからその頃のそういうのを作ってたほうの人が存命なら結構な年齢だ

965 23/10/12(木)01:34:30 No.1111629040

>芸術的なドットエロといえばスタープラチナ そういえば撫荒武吉の名前を今度正式版が出るウィザードリィ外伝五つの試練のSteam版で久々に見た 新規モンスター画像書いてるとかなんとか

966 23/10/12(木)01:34:30 No.1111629043

まあ建前はともかくエロゲなんて18~20までにはむしろ卒業するくらいのゲームだからな本来

967 23/10/12(木)01:34:31 No.1111629046

256色で表現されるテカリ…いいよね

968 23/10/12(木)01:34:33 No.1111629056

客を泥棒扱いして大顰蹙を買ってたCCCDとかあったよな

969 23/10/12(木)01:34:38 No.1111629070

やっぱ今の方がキュークツに感じるぜ! 人気すぎるんかなゲーム市場

970 23/10/12(木)01:34:45 No.1111629091

>>芸術的なドットエロといえばスタープラチナ >あれはもうみんなドットから卒業した最後の残滓… 96年だからなアレ ドットエロといえばはっちゃけあやよさん5がすげー動いてて感動したな

971 23/10/12(木)01:34:47 No.1111629100

なんならコノハちゃんが使ってるオタッキーな言葉の数々も2020年以前ぐらいの流行言葉が多いな… 2023年に戻ってきて欲しいンゴ…

972 23/10/12(木)01:34:55 No.1111629144

>昔エロゲ盗んで逃げて事故死した高校生とかでなんか問題になった記憶が… 混ざってる混ざってる 沙織事件と川崎少年漫画万引き事件は別の話な

973 23/10/12(木)01:34:58 No.1111629160

>若木民喜1972年生まれ 作風からしてもっと若い人かと思った…

974 23/10/12(木)01:35:02 No.1111629179

>この前PCエンジェルの別冊引っ張り出して読んでたけどやっぱり昔の絵のほうがシコれる PCエンジェルいいよね…

975 23/10/12(木)01:35:03 No.1111629182

>言うて少女漫画のアニメなんかは昔から子供が見るものだったろ 思い返すと割りと内容ひどいなってなる魔法少女とかアイドル伝説

976 23/10/12(木)01:35:04 No.1111629188

民喜だけじゃなく民安も出してやれ

977 23/10/12(木)01:35:05 No.1111629192

>客を泥棒扱いして大顰蹙を買ってたCCCDとかあったよな ずいぶん最近の話をするなあ

978 23/10/12(木)01:35:15 No.1111629236

昔はドット絵で何でも描けたけど今はもう無理だわ

979 23/10/12(木)01:35:16 No.1111629239

俺はPC買う金が無くてマーティでエロゲしてたナウでヤングな若輩者だから…

980 23/10/12(木)01:35:24 No.1111629273

>2023年に戻ってきて欲しいンゴ… コノハチャン!ホントなんですよっ?!!

981 23/10/12(木)01:35:40 No.1111629339

ちなみに秋葉原の例のバスケコートは90年代中期から出来たそうだぞ

982 23/10/12(木)01:35:41 No.1111629344

スマホでエロゲーできれば流行るんじゃねぇかな… いやもうノベルゲー自体が賞味期限過ぎてんな…

983 23/10/12(木)01:35:46 No.1111629379

>作風からしてもっと若い人かと思った… 神のみ主役がまんまギャルゲオタッキー

984 23/10/12(木)01:35:47 No.1111629385

>このはちゃん19歳であそこまでエロゲー大好きなのはなかなか拗らせてませんか こじらせてるならあんな宝の山でごく普通の作品しか取らないのはありえんわ

985 23/10/12(木)01:35:58 No.1111629428

>やっぱ今の方がキュークツに感じるぜ! >人気すぎるんかなゲーム市場 単純に開発費と人数と時期が全部やべえなって思う 大きくなりすぎた

986 23/10/12(木)01:36:09 No.1111629479

PCエンジェル7年分くらい残してあるな… いくらかは捨てたけど

987 23/10/12(木)01:36:12 No.1111629489

>>この前PCエンジェルの別冊引っ張り出して読んでたけどやっぱり昔の絵のほうがシコれる >PCエンジェルいいよね… 読者コーナーが面白くてね…

988 23/10/12(木)01:36:28 No.1111629567

>俺はPC買う金が無くてマーティでエロゲしてたナウでヤングな若輩者だから… 仕事場にあったマーティーでゆみみみっくすしてたわ

989 23/10/12(木)01:36:29 No.1111629571

ドットエロもいつもと変わらないギャルゲの味に思えたんですよ

990 23/10/12(木)01:36:41 No.1111629634

>スマホでエロゲーできれば流行るんじゃねぇかな… >いやもうノベルゲー自体が賞味期限過ぎてんな… それは無理だ…エロゲというもの自体がスマホとの相性がむちゃ悪い できるけどわざわざやらない…

991 23/10/12(木)01:36:48 No.1111629669

>>>この前PCエンジェルの別冊引っ張り出して読んでたけどやっぱり昔の絵のほうがシコれる >>PCエンジェルいいよね… >読者コーナーが面白くてね… イ・ヤン提督とGUNの争いいいよね…

992 23/10/12(木)01:36:54 No.1111629701

ボリュームがないとユーザーは怒るけど 無駄にボリュームあっても困る

993 23/10/12(木)01:36:56 No.1111629710

>毎号買ってたテックジャイアンとかeログインとか捨ててなきゃ割と貴重な資料になってたんだろうなあ… テックジャイアンとってあるけどもう遊べないよ…

994 23/10/12(木)01:37:01 No.1111629734

実家に93年ごろのパソコンパラダイスが1冊だけなぜか残ってるはずだ… たしかランス4が載ってた

995 23/10/12(木)01:37:01 No.1111629735

神のみ描き始めた時はもう36歳

996 23/10/12(木)01:37:14 No.1111629786

ちょっとエッチな袋とじ

997 23/10/12(木)01:37:23 No.1111629822

久々に雫や痕でヌキたくなってるが 今やる方法がねぇ!

998 23/10/12(木)01:37:29 No.1111629843

エロゲじゃないけどディスクステーションとか取ってあるけどもうダメなんだろうなぁ

999 23/10/12(木)01:37:35 No.1111629869

>>>PCエンジェルいいよね… >>読者コーナーが面白くてね… >イ・ヤン提督とGUNの争いいいよね… gunが辞める報告でこの雑誌はなくなると察した

1000 23/10/12(木)01:37:37 No.1111629875

テクノポリス…

↑Top