虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/12(木)00:31:55 割と強... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/12(木)00:31:55 No.1111608204

割と強いくらいの位置で生きている武器

1 23/10/12(木)00:32:36 No.1111608478

バンプが強すぎる

2 23/10/12(木)00:34:32 No.1111609328

物理がわりと大事なままだった

3 23/10/12(木)00:35:29 No.1111609699

依存スキルなしゲージ類なし強化モードなし という安定性の高さが俺を狂わせる

4 23/10/12(木)00:35:52 No.1111609862

物理と属性どっちも大事だった あと風車やっぱつええわ

5 23/10/12(木)00:36:54 No.1111610291

同期の大剣君が青春のような迷走を繰り返してるのを考えても本当に武器として安定してると思う

6 23/10/12(木)00:37:42 No.1111610661

大剣くんは大剣くんで流切りかなり強くなって俺は嬉しい

7 23/10/12(木)00:38:00 No.1111610777

流斬りはあれはあれでカッコよくて好きだよ

8 23/10/12(木)00:38:23 No.1111610929

もう手癖で楯で殴ってる

9 23/10/12(木)00:38:44 No.1111611094

バッシュもそこそこ強いからヨシ

10 23/10/12(木)00:39:34 No.1111611474

サンブレイクは大体どの武器も強い

11 23/10/12(木)00:40:06 No.1111611683

バンプのおかげで本当に使ってて気持ちいいし楽しい

12 23/10/12(木)00:41:38 No.1111612317

流れ斬りは迷走してるだろ… 次回作には無さそう

13 23/10/12(木)00:42:14 No.1111612559

かつての近接最強伝説はダメだけど ジャスラはSB仕様よりもう少し強くてもいいと思うんだよな

14 23/10/12(木)00:43:34 No.1111613103

属性の重要度はこのぐらいがちょうどいい

15 23/10/12(木)00:44:30 No.1111613471

物属の比重は最も理想的な武器

16 23/10/12(木)00:44:30 No.1111613472

>流れ斬りは迷走してるだろ… いやあれは新しい可能性だ 俺はあれ好きだ

17 23/10/12(木)00:44:57 No.1111613655

レウス片手剣と勇ちゃん片手剣を久しぶりに酷使した

18 23/10/12(木)00:44:59 No.1111613666

クラッチしたい

19 23/10/12(木)00:45:16 No.1111613797

長い歴史でも突進斬りと回転斬りがあれば十分という 変わらぬ完成度はなかなか誇れる物がある

20 23/10/12(木)00:46:21 No.1111614283

最近になって振り下ろし横切りの重要性にも気づけた モーション早いからめちゃ刻めるし水平にもスムーズに移行できて強い

21 23/10/12(木)00:46:46 No.1111614453

初心者向けの看板外した途端に初心者にも使いやすくなるという笑い話

22 23/10/12(木)00:46:53 No.1111614497

>長い歴史でも突進斬りと回転斬りがあれば十分という >変わらぬ完成度はなかなか誇れる物がある 無印では旋刈りが目立ってたんだけどな…

23 23/10/12(木)00:47:07 No.1111614590

流斬りはモーションに重量感ありつつ連続攻撃してるのがいいよね スーパーアーマーでゴリ押していけるのもいい

24 23/10/12(木)00:47:50 No.1111614915

>無印では旋刈りが目立ってたんだけどな… 風車や昇竜で隙を消した旋は強いぞ 剣2連旋風車はいいぞ

25 23/10/12(木)00:48:22 No.1111615140

>初心者向けの看板外した途端に初心者にも使いやすくなるという笑い話 代わりに初心者向けに置いたのが 見切り兜割りスタイルの太刀なのは何かが間違ってるとしか思えない…

26 23/10/12(木)00:48:26 No.1111615170

というか大剣は斬り上げとなぎはらいが死んでるからそこを引退してもらって流れ斬りにすればいいだけだ

27 23/10/12(木)00:49:16 No.1111615520

でもリーチのなさの一点のみでもう初心者向けから離れてる気がするよ

28 23/10/12(木)00:49:17 No.1111615531

昇流切りの使い勝手の良さは良い

29 23/10/12(木)00:49:34 No.1111615638

属性偏重が極まった双剣もあそこまで行くといっそ清々しい ただ状態異常武器はもっと強くても良かったな…

30 23/10/12(木)00:50:13 No.1111615871

突進斬りといえばジャンプからの叩きつけモーションがなじみ深かったので 斬り上げモーションを初めて見た時はちょっととまどった

31 23/10/12(木)00:50:17 No.1111615908

盾殴りと昇竜とバンプで第三の打撃武器運用できたの楽しかったよ たぶんこれが歴代モンハンシリーズで一番強い盾殴りスタイルで終わりだろうから味わえてよかった

32 23/10/12(木)00:50:21 No.1111615931

>でもリーチのなさの一点のみでもう初心者向けから離れてる気がするよ 虫糸移動でリーチ問題がかなり補えてたからクソ強かったなライズの片手

33 23/10/12(木)00:50:27 No.1111615988

>でもリーチのなさの一点のみでもう初心者向けから離れてる気がするよ 片手より長くても 生半可なリーチだと結局モンスターの射程圏内だから そこはまぁ大して問題でも無い

34 23/10/12(木)00:50:37 No.1111616058

>ただ状態異常武器はもっと強くても良かったな… チクチン七星はとりあえず生感覚で大連続東急に担げていいぞ

35 23/10/12(木)00:51:09 No.1111616293

今だから言えるけどバッ旋主体のライズ無印時代はあまり好きじゃなかった やっぱりザクザク切り刻んでこその片手剣よ

36 23/10/12(木)00:51:18 No.1111616346

>ただ状態異常武器はもっと強くても良かったな… 麻痺睡眠は強すぎるとお手軽拘束になってしまうから調整は難しそう 爆破や毒はもう少し盛れ

37 23/10/12(木)00:51:44 No.1111616540

TAだけは勘弁な

38 23/10/12(木)00:51:45 No.1111616546

>でもリーチのなさの一点のみでもう初心者向けから離れてる気がするよ やはり極長武器か

39 23/10/12(木)00:51:50 No.1111616592

>やっぱりザクザク切り刻んでこその片手剣よ MRで切れ味スキル詰め込めるから回転ループ好きなだけ振れるのマジで嬉しかった

40 23/10/12(木)00:52:02 No.1111616680

状態異常自体は強くないけどそれをトリガーにしてゴリラになれるからまあ…

41 23/10/12(木)00:52:32 No.1111616895

マップにあるギミックやアイテムとかで拘束手段増えたから麻痺睡眠が強いと拘束ゲーで終わっちゃうからねぇ

42 23/10/12(木)00:52:34 No.1111616910

ニンジャソード 快適だった

43 23/10/12(木)00:52:40 No.1111616937

でもやっぱり混沌刃薬欲しい(強欲)

44 23/10/12(木)00:53:06 No.1111617122

混沌刃薬は今の片手剣に渡したらダメだって

45 23/10/12(木)00:53:33 No.1111617285

>生半可なリーチだと結局モンスターの射程圏内だから >そこはまぁ大して問題でも無い 平時で狙えないから転ばしたときに斬りにいくんだけどびったんびったん動く尻尾に難儀する時は 通常時も狙えるリーチ欲しいなと思う時はある

46 23/10/12(木)00:53:37 No.1111617306

操作が忙しいから次の作品では少し楽にしてくれ

47 23/10/12(木)00:53:37 No.1111617308

>ニンジャソード >快適だった サンブレイクの追加スキルでワンチャン復活ないか願ってたがやはり難しかったな

48 23/10/12(木)00:53:40 No.1111617324

風車の無敵が無法すぎる

49 23/10/12(木)00:54:15 No.1111617534

>操作が忙しいから次の作品では少し楽にしてくれ 今が一番片手剣としては操作が楽じゃないかな 初代ドスベースのほうが楽か?

50 23/10/12(木)00:54:20 No.1111617550

サンブレイクのバンテリン効果でも一瞬輝いただろ! むほほで弾けたが

51 23/10/12(木)00:54:52 No.1111617713

>風車の無敵が無法すぎる あとは短い隙にまとまったダメージ入れられるのが強いね

52 23/10/12(木)00:54:53 No.1111617727

>操作が忙しいから次の作品では少し楽にしてくれ 大剣が忙しくなるのはだめだよ…

53 23/10/12(木)00:55:17 No.1111617880

>操作が忙しいから次の作品では少し楽にしてくれ 最高DPS出そうと思わなければ剣二連でいけるから我慢して

54 23/10/12(木)00:55:27 No.1111617944

>サンブレイクのバンテリン効果でも一瞬輝いただろ! >むほほで弾けたが むほほは部位固定が多少あるから採用しない場合もあるよ砥石高速化で十分だわこれ

55 23/10/12(木)00:55:34 No.1111617999

>風車の無敵が無法すぎる 危ないと思ったらとりあえず出しておけば大体切り抜けられる そうやって誤魔化しつつ剛心ゲージを貯めるのがすごい楽

56 23/10/12(木)00:55:36 No.1111618006

>サンブレイクのバンテリン効果でも一瞬輝いただろ! >むほほで弾けたが 実質1ヶ月半くらいの活躍で終わったが俺はバンテリンの切れ味回復ありがたかったよ…

57 23/10/12(木)00:55:38 No.1111618025

バンテリンで研ぐスタイル好きだったんだけど研ぐこと自体がなくなるとは思わなかった…

58 23/10/12(木)00:56:41 No.1111618446

バンテリン「あのう破壊王効果の方が一応メインなんですけど…」

59 23/10/12(木)00:56:42 No.1111618454

突進切り上げ切り下ろし横切り水平切り返し剣2連旋風車のコンボが大体のダウンに入るのがわかりやすくてありがたい

60 23/10/12(木)00:57:03 No.1111618596

パンプで敵の攻撃避けてパンプで敵に近付くのやるとなんか別ゲー感出てくる

61 23/10/12(木)00:57:16 No.1111618691

火力が低いから5分針とかには向かないけど盾有りだから初見相手でも安定する そういう意味では万能だしタル爆弾使いこなせばタイムも短縮出来る

62 23/10/12(木)00:57:31 No.1111618784

正直むほほ来るまで疾替え多用したことありませんでした

63 23/10/12(木)00:58:11 No.1111619000

言うほど火力少なくないぜ

64 23/10/12(木)00:58:19 No.1111619032

>火力が低いから5分針とかには向かないけど盾有りだから初見相手でも安定する >そういう意味では万能だしタル爆弾使いこなせばタイムも短縮出来る 低いか?アレと比較しない限りはだいぶ高くないか?

65 23/10/12(木)00:58:19 No.1111619033

>火力が低いから5分針とかには向かないけど盾有りだから初見相手でも安定する >そういう意味では万能だしタル爆弾使いこなせばタイムも短縮出来る スタンも取れるから実質戦闘時間は単純なタイムより短いしねぇ

66 23/10/12(木)00:58:36 No.1111619140

合気使いこなせるようになったら楽しいんだろうなと思いつつも手を出せないままでいる

67 23/10/12(木)00:59:23 No.1111619370

サンブレでなくても忍者刀出た時点で化けてたよね

68 23/10/12(木)00:59:28 No.1111619397

他武器と比較しても荒れネタにしかならねえからやめろ

69 23/10/12(木)00:59:38 No.1111619445

盾無しのやつ使ってたけどマジで殴ってるみたいで楽しかった

70 23/10/12(木)00:59:58 No.1111619571

というか今作クソ強い武器と強い武器しかいねえし

71 23/10/12(木)01:00:25 No.1111619732

翔3のまま天衣3にできるならそっちのがいいじゃんと思って結局疾替えしなくなった しないわけでもないけど

72 23/10/12(木)01:00:25 No.1111619737

チャアクなんか最速狙うとリスキーすぎて死んじゃうからな 片手とかランスはそういうとこえらい

73 23/10/12(木)01:00:27 No.1111619744

どこかの商人が決戦前に折りやがった…!

74 23/10/12(木)01:00:27 No.1111619745

双剣はコンセプトが属性火力特化だし今回の調整で強くなかったらそれはそれであれだし 片手剣は器用万能中堅をいい感じにいっててすごい嬉しい

75 23/10/12(木)01:00:34 No.1111619781

双剣はどちらかというと生存能力の高さのほうが無法だよなアレ

76 23/10/12(木)01:00:40 No.1111619808

火力で言うなら高い寄りだよ片手剣

77 23/10/12(木)01:01:03 No.1111619941

武器スロ頼らずに装備作りたかった ゼルダ終わったらやる

78 23/10/12(木)01:01:06 No.1111619948

アイテム使う時つい納刀しちゃうから向いてないと思う

79 23/10/12(木)01:01:23 No.1111620032

そもそも今回火力出せない武器なんて空振りしまくった場合の溜め大剣くらいだろ

80 23/10/12(木)01:01:27 No.1111620046

対シャガルでめちゃくちゃ相性いいのが一番嬉しい

81 23/10/12(木)01:01:51 No.1111620185

闇討ちしてもいいかな

82 23/10/12(木)01:02:04 No.1111620270

火力の有無はビルドと立ち回りで大幅に変わるしね

83 23/10/12(木)01:02:28 No.1111620396

他の古参武器が迷走し過ぎなんよな

84 23/10/12(木)01:02:32 No.1111620416

火力の出る大技みたいなのがないから本当にこれでダメージ出てるのか…?って不安はある 全盛期の棒に近いかも

85 23/10/12(木)01:02:33 No.1111620426

>どこかの商人が決戦前に折りやがった…! 姫を守って折れたんだぞ この上ない名誉だろう

86 23/10/12(木)01:02:40 No.1111620461

>闇討ちしてもいいかな モンスターにもよるけど勇ちゃんとか開国シャガルには闇討ちつけて挑みたい

87 23/10/12(木)01:02:42 No.1111620471

攻めの守勢好き

88 23/10/12(木)01:02:51 No.1111620530

今作の片手剣の評価高いのは何しても強いところじゃない 死に技が盾コン以外ないし何しても高水準のダメージが出るから使ってて楽しい

89 23/10/12(木)01:03:27 No.1111620713

サンブレイクとダブルクロスは似たようで違う器用万能だったなって

90 23/10/12(木)01:03:30 No.1111620725

>アイテム使う時つい納刀しちゃうから向いてないと思う 全武器で最速納刀武器だから問題ないゾ

91 23/10/12(木)01:03:35 No.1111620758

シャガルやレウスレイアが不意にぷかぷかし始めたときも即座に閃光出来てつええなって…

92 23/10/12(木)01:03:50 No.1111620839

開国シャガルって慣れてくるとわりと頭殴りに行く機会増えるから闇討ちはどうなんだろう

93 23/10/12(木)01:04:10 No.1111620931

風纏の話なら切っても大丈夫だ

94 23/10/12(木)01:04:19 No.1111620981

闇討ちはマルチでケツ掘り多くなる時にも役に立つし

95 23/10/12(木)01:04:52 No.1111621155

>開国シャガルって慣れてくるとわりと頭殴りに行く機会増えるから闇討ちはどうなんだろう なんだかんだ後ろ脚殴ってる時間もあるしつけられるならつけておきたい 頭殴りに行くタイミングはあるとは言え他のモンスターに比べて少ないのは変わらないし

96 23/10/12(木)01:05:05 No.1111621212

盾コン「一度も全盛期がないまま引退したくないどうか次回作にも続投を」

97 23/10/12(木)01:05:22 No.1111621304

>開国シャガルって慣れてくるとわりと頭殴りに行く機会増えるから闇討ちはどうなんだろう そこは頭殴れる頻度で検討していいんじゃないかな

98 23/10/12(木)01:05:26 No.1111621325

ケツに張り付いてていいんだって安心感のために付けてた闇討ち シャガル周回すること多かったし

99 23/10/12(木)01:05:28 No.1111621335

SBの片手で火力が低めになる場合って全部バッ旋使った場合くらいじゃね

100 23/10/12(木)01:05:29 No.1111621341

弱点が動く相手だとんんんんんn!!!!!てなって憤死するした

101 23/10/12(木)01:05:35 No.1111621370

>死に技が盾コン以外ないし何しても高水準のダメージが出るから使ってて楽しい 溜め切り「・・・」

102 23/10/12(木)01:05:36 No.1111621372

闇討ちはSBアプデで初追加なのにNOWのサービス開始から実装されてる優れものだから…

103 23/10/12(木)01:05:54 No.1111621475

ニンジャソードは次回作もこんな感じで上位では強いって感じに落ち着けばいいんじゃないかな…

104 23/10/12(木)01:06:15 No.1111621577

原ゼナ片手剣使うなら闇討ちは楽々積めるだろう 火力突き詰めて混沌片手剣握るならちょっと考える

105 23/10/12(木)01:06:26 No.1111621626

>>死に技が盾コン以外ないし何しても高水準のダメージが出るから使ってて楽しい >溜め切り「・・・」 実はチャージマスタースキルが乗る!

106 23/10/12(木)01:06:41 No.1111621704

>弱点が動く相手だとんんんんんn!!!!!てなって憤死するした そういうときはとりあえず風車から入れ

107 23/10/12(木)01:06:51 No.1111621743

シャガルは翼脚にアホみたいに属性通るからそっちばっか殴る癖がついた

108 23/10/12(木)01:07:03 No.1111621801

バックステップ暴発するの苦手だからそこから出る溜め斬りがもう少し強かったらよかった…

109 23/10/12(木)01:07:07 No.1111621813

ほとんどの状態から即回避できるのが便利すぎてな

110 23/10/12(木)01:07:45 No.1111622008

回避がころりんなのありがたい

111 23/10/12(木)01:07:54 No.1111622044

開国シャガルの鉄山靠や横薙ぎ爆破ブレスにバクステ合わせて頭に風車打ち込めるとすごい気持ちがいい

112 23/10/12(木)01:08:22 No.1111622195

>SBの片手で火力が低めになる場合って全部バッ旋使った場合くらいじゃね 回転ループをしっかり擦るのなら 間違いなくサンブレでも上の方に来ると思う

113 23/10/12(木)01:09:00 No.1111622375

まあ他武器だと蟲技で初めて得られる無敵時間をバックステップは最初から持ってるから溜め斬りさんはそれとセットで性能を考えるということで

114 23/10/12(木)01:09:34 No.1111622548

>まあ他武器だと蟲技で初めて得られる無敵時間をバックステップは最初から持ってるから溜め斬りさんはそれとセットで性能を考えるということで 突進斬りか切り上げに派生しますね…

115 23/10/12(木)01:10:15 No.1111622750

>まあ他武器だと蟲技で初めて得られる無敵時間をバックステップは最初から持ってるから溜め斬りさんはそれとセットで性能を考えるということで 通常の連携で無敵持ってるのわりとないか…?

116 23/10/12(木)01:10:29 No.1111622807

バックステップ暴発して被弾した!

117 23/10/12(木)01:10:51 No.1111622913

片手剣の火力低いはイメージだけだ ぶっ壊れってほどじゃ無いだけで序列は上から数えた方が速い

118 23/10/12(木)01:10:53 No.1111622930

モンハンなうでもまぁまぁ強い

119 23/10/12(木)01:11:23 No.1111623065

前転からバクステに派生するの動きとしておかしいだろって暴発するたびに思う

120 23/10/12(木)01:11:23 No.1111623068

>通常の連携で無敵持ってるのわりとないか…? そこそこあるけどここまで無敵時間長いの出せるのは太刀の見切り切りかバクステくらいだと思う

121 23/10/12(木)01:12:15 No.1111623289

無敵時間の長さでいうと空舞がぶっちぎりじゃねえかな

122 23/10/12(木)01:13:13 No.1111623533

>無敵時間の長さでいうと空舞がぶっちぎりじゃねえかな 空舞は無敵時間長いけど無防備な時間も長いからバクステほどの万能感は感じない

123 23/10/12(木)01:13:14 No.1111623540

蟲消費せずに近接武器固有で存在する無敵時間の長さは 1位 太刀の見切り 22F 2位 片手剣のバックステップ 21F 3位  みたいだね

124 23/10/12(木)01:13:38 No.1111623658

>片手剣の火力低いはイメージだけだ >ぶっ壊れってほどじゃ無いだけで序列は上から数えた方が速い 割と延々と撃てる回転斬りのモーション値だいぶ凄いからな…

125 23/10/12(木)01:14:32 No.1111623865

しまった表をいじるときにミスった まあわかるだろうからいいか…

126 23/10/12(木)01:14:41 No.1111623899

死なない 適当に殴れる これだけで俺の神器

127 23/10/12(木)01:15:14 No.1111624044

回転斬りばっかり目が行くけど突進切り上げ切り下ろし横切りのモーション時間に比べての火力の高さとか水平切り返しのパワーとかもすごい

128 23/10/12(木)01:15:50 No.1111624227

比較相手に双剣が選ばれるから火力ないって言われるところあると思う

129 23/10/12(木)01:16:13 No.1111624319

そういえば今ジャストラッシュってどうなの

130 23/10/12(木)01:16:40 No.1111624432

>そういえば今ジャストラッシュってどうなの 全部当たれば強い

131 23/10/12(木)01:17:04 No.1111624548

>>そういえば今ジャストラッシュってどうなの >全部当たれば強い 首くねくねさせるのマジでやめろや

132 23/10/12(木)01:17:23 No.1111624635

>そういえば今ジャストラッシュってどうなの DPS最高コンボは一応ジャストラッシュ絡み あとはフルヒットさせるだけだ…

133 23/10/12(木)01:17:36 No.1111624696

一番火力低いのって操虫棍あたり?

134 23/10/12(木)01:17:40 No.1111624712

>比較相手に双剣が選ばれるから火力ないって言われるところあると思う それは下手したら弓以外壊滅するわ!

135 23/10/12(木)01:18:09 No.1111624840

俺はジャスラは忘れてダウン時には剣2連旋風車を擦ることにした

136 23/10/12(木)01:18:35 No.1111624968

実はジャストラッシュはカウンターで出せるから理論上はノーゲージカウンターDPS技としてはランスを超えてトップになるとかならないとか

137 23/10/12(木)01:18:46 No.1111625012

>一番火力低いのって操虫棍あたり? 操虫棍は虫激珠来てから大分火力上がったよ 今回ほとんど横ばいだろう

138 23/10/12(木)01:19:25 No.1111625187

>実はジャストラッシュはカウンターで出せるから理論上はノーゲージカウンターDPS技としてはランスを超えてトップになるとかならないとか カウンターのためにガード性能積みたくないすぎる

139 23/10/12(木)01:19:27 No.1111625195

>一番火力低いのって操虫棍あたり? 操虫棍は最後のアプデで強化されたからギリギリいつもの通りガンスになったはず あくまでTAの話だが

140 23/10/12(木)01:20:26 No.1111625451

>>実はジャストラッシュはカウンターで出せるから理論上はノーゲージカウンターDPS技としてはランスを超えてトップになるとかならないとか >カウンターのためにガード性能積みたくないすぎる まあそういうロマン運用できる技があるのはいいことだ 遊びの幅になるしね

141 23/10/12(木)01:23:50 No.1111626347

なんなら今の逆風環境でもバッ旋で通用する程度に地力がある武器である

142 23/10/12(木)01:25:18 No.1111626736

強いからね 旋刈り

143 23/10/12(木)01:25:38 No.1111626833

>なんなら今の逆風環境でもバッ旋で通用する程度に地力がある武器である 物理の盾殴り特化運用装備は作って遊んだよ 気楽に傀異化ビシュテンゴ亜種あたりを頭殴って倒すの楽しい

144 23/10/12(木)01:27:23 No.1111627315

チクチンビルドにはアレからしか得られない栄養素がある

145 23/10/12(木)01:27:29 No.1111627333

旋刈はネックの後隙を風車とか昇竜で消すことが出来ればめちゃくちゃ強い 回転ループは細かく立ち位置動いちゃうのが長所でもあり短所だからそこら辺うまく使い分けられると気持ちがいい

146 23/10/12(木)01:29:35 No.1111627880

>片手剣の火力低いはイメージだけだ 逆に言うとイメージ的な火力の低さは凄まじい 知っててなおちょっと抜けない

147 23/10/12(木)01:30:42 No.1111628134

>チクチンビルドにはアレからしか得られない栄養素がある モンスターを狩るゲームなんだから中二病的に痛くてもファンタジー的にカッコイイ名称の天衣七星剣魔術【詠】のほうがちょっとくらい流行ってもよかったのにさぁ 最初だけですぐみんなチクチンに

148 23/10/12(木)01:31:49 No.1111628406

>今回ほとんど横ばいだろう 今回でも明確に壁あるなってラインは結構ある

149 23/10/12(木)01:31:57 No.1111628433

剣魔術は使うの思ったより面倒臭かったからチクチンむほほほ七星でいいかなって…

150 23/10/12(木)01:32:01 No.1111628449

薬塗るだけなんだから次回には刃薬も欲しい

151 23/10/12(木)01:32:37 No.1111628598

>剣魔術は使うの思ったより面倒臭かったからチクチンむほほほ七星でいいかなって… どれに担いで行ってもいいからな…

152 23/10/12(木)01:32:45 No.1111628624

むほ3できるならそっちのがいいよねってなった研磨術

153 23/10/12(木)01:33:34 No.1111628820

剣魔術使わなくてもダーティより少し強いからな禄存…

154 23/10/12(木)01:33:44 No.1111628864

わかってるけど字面で笑うわチクチンむほほほ

155 23/10/12(木)01:34:17 No.1111628985

剣魔しないと紫短すぎることになんのメリットも持たせられないから…

156 23/10/12(木)01:35:13 No.1111629230

>剣魔しないと紫短すぎることになんのメリットも持たせられないから… 今だと紫短いどころか逆に長いくらいだ もうずっと紫でなぐってていいだろってくらいには

157 23/10/12(木)01:41:07 No.1111630698

属性が乗らないかわりに切れ味減らないって特徴の盾攻撃の個性好きなんだけど割とみんな盾に属性乗せろって言うよねぇ スタンが取れるとはいえ普通の攻撃と同じにしちゃうのもったいなくないかなぁ

158 23/10/12(木)01:41:47 No.1111630846

盾に属性乗るようになったら間違いなく切れ味も消費するようになる

159 23/10/12(木)01:41:49 No.1111630857

>スタンが取れるとはいえ普通の攻撃と同じにしちゃうのもったいなくないかなぁ スタン取り上げていいから ハンマー君に返すから

160 23/10/12(木)01:42:40 No.1111631048

×盾に属性乗せろ 〇切れ味消費しないまま盾に属性乗せろ

161 23/10/12(木)01:42:40 No.1111631049

ハンマーはハンマーで東急高レベル帯で安定してスタン取れるしそもそも勇ハンマーがめちゃ強い

162 23/10/12(木)01:44:53 No.1111631551

武器種じゃなくて武器ごとに斬打設定するようにして斬属性で属性も乗る盾を出したまえ

163 23/10/12(木)01:45:37 No.1111631698

ハンマーのほうに属性が乗らないけど切れ味もへらない攻撃追加する方向性のほうが合ってると思うぜ

164 23/10/12(木)01:46:01 No.1111631784

>ハンマーはハンマーで東急高レベル帯で安定してスタン取れるしそもそも勇ハンマーがめちゃ強い 片手一人にスタン狙いやれという雰囲気を消し飛ばすためにスタン要素を消して欲しいと思うのは女々か

165 23/10/12(木)01:46:08 No.1111631815

属性乗らなくていいから盾のモーション値90くらいにしてほしい

166 23/10/12(木)01:46:27 No.1111631895

>片手一人にスタン狙いやれという雰囲気を消し飛ばすためにスタン要素を消して欲しいと思うのは女々か スタン要素削除は絶対にダメ

167 23/10/12(木)01:46:56 No.1111632014

スタンはガンナーがとるだろ…って思ってる

168 23/10/12(木)01:47:26 No.1111632136

むほほの切れ味消費無効に慣れてしまうとゲージの長さとかどうでも良くなってくるぜ!

169 23/10/12(木)01:47:39 No.1111632183

俺は風車使いだからスタンにはあまり期待するな

170 23/10/12(木)01:47:55 No.1111632251

盾殴りがかなり踏み込むから結局最後まで使うタイミングあったわ

171 23/10/12(木)01:48:27 No.1111632375

雰囲気に惑わされるな 圧に屈するな

172 23/10/12(木)01:48:35 No.1111632402

>盾殴りがかなり踏み込むから結局最後まで使うタイミングあったわ あと横への判定が小さいから硬化したラージャンの頭殴る時にも使う

173 23/10/12(木)01:48:49 No.1111632468

まあ盾殴りは話題になりすぎたから次回作では控えめにされるだろうなーと思ってる いいじゃないかシリーズで1回くらい盾殴りが強い片手剣があっても

174 23/10/12(木)01:48:58 No.1111632502

本当にヤバイ時は盾でガード出来る有り難さよ

175 23/10/12(木)01:49:34 No.1111632658

>本当にヤバイ時は盾でガード出来る有り難さよ 割とかなり重要な要素

176 23/10/12(木)01:49:41 No.1111632685

吹っ飛ばされた後にこれ死ぬかな…ってガードして生き残った時に片手剣サイコー!ってなれる

177 23/10/12(木)01:51:23 No.1111633073

>まあ盾殴りは話題になりすぎたから次回作では控えめにされるだろうなーと思ってる >いいじゃないかシリーズで1回くらい盾殴りが強い片手剣があっても ワールドの頃から盾振り回す蛮族してたからきっと大丈夫

178 23/10/12(木)01:52:04 No.1111633201

ワールドはバッタしてたね フォールバッシュがソロの時はやたら怯ませてた

179 23/10/12(木)01:52:46 No.1111633354

実は盾殴り自体はワールドで強くなってた ワールドではそこから旋刈りがなかったのが弱点だった

180 23/10/12(木)01:53:27 No.1111633528

ナウもフォールバッシュ蛮族でW無印思い出す

181 23/10/12(木)01:53:46 No.1111633609

ジャスラのために振動を使ったW系

182 23/10/12(木)01:53:51 No.1111633643

盾が次もこのままなら上位帯までならお世話になるだろう

183 23/10/12(木)01:55:18 No.1111633985

意外と旋刈りあたりが消されそうな気がしてる

184 23/10/12(木)01:55:40 No.1111634058

旋刈消されたら困る…

185 23/10/12(木)01:56:37 No.1111634284

Wの時の旋回ループ帰ってくるならなくてもいいかな…

186 23/10/12(木)01:56:50 No.1111634344

跳び跳ねてFBしたり柱使ってマムの角に落下突きしたり蛮族感溢れる新大陸スタイルは嫌いじゃない 隙あらばバシューンしながらJRしてるけど

187 23/10/12(木)01:57:28 No.1111634484

落下突なら今もできるぜ!

188 23/10/12(木)01:57:43 No.1111634538

他の武器に比べると常にボタンぽちぽち押しながらその中に同時押し混ぜたりもするから疲れる

189 23/10/12(木)01:57:46 No.1111634544

操作が複雑化するようならガンナーになる!

190 23/10/12(木)01:58:33 No.1111634713

>跳び跳ねてFBしたり柱使ってマムの角に落下突きしたり蛮族感溢れる新大陸スタイルは嫌いじゃない >隙あらばバシューンしながらJRしてるけど マムの落下突きは気持ちいい 同じようにアンちゃんの第1形態も落下突き気持ちいい

191 23/10/12(木)01:58:36 No.1111634720

X連打してたら水平切り返し旋回突き繰り返してA連打でバッシュ3連する位シンプルになれ

192 23/10/12(木)01:58:51 No.1111634766

サンブレは属性環境について行けなかったけどまぁまぁ強い飛影とバンプと風車で生きていける昇竜は気持ちいいけど難しい

193 23/10/12(木)01:59:38 No.1111634915

>操作が複雑化するようならガンナーになる! W以降の問題点だと思う

194 23/10/12(木)01:59:38 No.1111634916

>他の武器に比べると常にボタンぽちぽち押しながらその中に同時押し混ぜたりもするから疲れる でもカウンター狙うために動き見続けたりゲージ管理に悩まされることはないぜ

195 23/10/12(木)02:00:53 No.1111635179

>落下突なら今もできるぜ! 今の手軽な落下突きは嫌いじゃないけど3ヒット固定で物足りない部分もあるから…

196 23/10/12(木)02:02:30 No.1111635503

>でもカウンター狙うために動き見続けたりゲージ管理に悩まされることはないぜ 昇竜が火力になるからむしろカウンターに気を遣う方の武器って印象だな それが面倒だから風車使ってるけど

197 23/10/12(木)02:03:34 No.1111635722

>初心者向けの看板外した途端に初心者にも使いやすくなるという笑い話 飛影とバッ旋で食っていける武器に早変わり!

198 23/10/12(木)02:03:53 No.1111635786

>>でもカウンター狙うために動き見続けたりゲージ管理に悩まされることはないぜ >昇竜が火力になるからむしろカウンターに気を遣う方の武器って印象だな >それが面倒だから風車使ってるけど 狙えるなら昇竜でもいいけどカウンター取っても無敵時間がカスだから割と判定に押しつぶされることもあるし…

199 23/10/12(木)02:05:11 No.1111636075

>狙えるなら昇竜でもいいけどカウンター取っても無敵時間がカスだから割と判定に押しつぶされることもあるし… そういうのは取っちゃいけない攻撃とかも考えないといけないのが更にめんどいからな…

200 23/10/12(木)02:05:33 No.1111636154

>>でもカウンター狙うために動き見続けたりゲージ管理に悩まされることはないぜ >昇竜が火力になるからむしろカウンターに気を遣う方の武器って印象だな >それが面倒だから風車使ってるけど 雑に無限風車で遊ぶのが俺の正義だわ

201 23/10/12(木)02:06:02 No.1111636263

>>狙えるなら昇竜でもいいけどカウンター取っても無敵時間がカスだから割と判定に押しつぶされることもあるし… >そういうのは取っちゃいけない攻撃とかも考えないといけないのが更にめんどいからな… だから風車に逃げるたまに昇竜使うけど

202 23/10/12(木)02:06:31 No.1111636377

>意外と旋刈りあたりが消されそうな気がしてる 無くなったら辛いけど回転ループがあるなら…

203 23/10/12(木)02:09:24 No.1111636944

昇竜はアドリブでやらないからあへあへ振っても許される風車がめっちゃ楽だけど 上手いこと顔に決まる相手には超気持ちいいから時々使う

204 23/10/12(木)02:11:34 No.1111637375

>昇竜はアドリブでやらないからあへあへ振っても許される風車がめっちゃ楽だけど >上手いこと顔に決まる相手には超気持ちいいから時々使う 開幕の咆哮に合わせて顔面ぶち上げるのは楽しい それ以外だと持て余し気味

↑Top