23/10/12(木)00:03:54 すげー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/12(木)00:03:54 No.1111594623
すげー
1 23/10/12(木)00:09:16 No.1111597153
断熱にも使えるのかな
2 23/10/12(木)00:11:16 No.1111598309
それでもたわんでしまうところで笑うのかと思ったけど普通にすごいやつか
3 23/10/12(木)00:13:13 No.1111599220
https://polyurea.jp/about/
4 23/10/12(木)00:14:49 No.1111600018
>それでもたわんでしまうところで笑うのかと思ったけど普通にすごいやつか 一切たわみもしないとなると何かぶつかった時にすぐ割れそう
5 23/10/12(木)00:15:05 No.1111600128
ブロック塀だったりスイカに吹き付ける動画ここで見た記憶あるけど同じやつかな?
6 23/10/12(木)00:15:41 No.1111600402
俺にもふきつけてほしい
7 23/10/12(木)00:19:07 No.1111602047
暴れる犯人に吹き付けたら捕まえられるんじゃね?
8 23/10/12(木)00:20:19 No.1111602637
>それでもたわんでしまうところで笑うのかと思ったけど普通にすごいやつか 骨だって実は複数の細かい粒がくっついてて衝撃をたわんで受け流してるんだ
9 23/10/12(木)00:20:39 No.1111602890
おれは20秒で固くなる
10 23/10/12(木)00:20:43 No.1111602954
車に塗るやつも他所が作ってたな あれ施工できるところ探しているけどなかなか
11 23/10/12(木)00:21:25 No.1111603294
配信されてた映像見たら本当に凄いの判る 発泡スチロールのブロック塀だから軽くて耐久性も上がってるとのこと
12 23/10/12(木)00:22:56 No.1111603974
耐○性が揃いまくってると いざ処分する時どういう扱いになるのだろうな…
13 23/10/12(木)00:22:57 No.1111603977
いいこと思いついた
14 23/10/12(木)00:23:53 No.1111604444
この塗料定期的に話題になるけどどっかで実用化されてるのかな
15 23/10/12(木)00:24:47 No.1111605057
>おれは20秒で固くなる でも10秒でしなしなになっちゃうでしょ…
16 23/10/12(木)00:26:31 No.1111605800
流石に火には弱そう
17 23/10/12(木)00:26:56 No.1111605963
>この塗料定期的に話題になるけどどっかで実用化されてるのかな 有名どころだとLINE-Xとか fu2661296.jpg ここまでやる例は少ないけどドアパンもノーダメージとか
18 23/10/12(木)00:27:25 No.1111606192
>耐○性が揃いまくってると 卑猥なこと言おうとすな
19 23/10/12(木)00:27:41 No.1111606319
吹き付けて強度上げるのは古い家の耐震化とかに使えそうだな
20 23/10/12(木)00:28:48 No.1111606820
燃えやすいとかすごい臭いとかそういうデメリットはあるのかな
21 23/10/12(木)00:29:07 No.1111606947
重さはそのままに強度を上げられるってゲームに出てくる武器強化アイテムみたいだ
22 23/10/12(木)00:29:31 No.1111607105
これで家の壁をクロスボーンガンダムにしなくて済むのか!
23 23/10/12(木)00:29:57 No.1111607301
防護服も養生もすごいしっかりしてるけど余計なところに付いたら落としづらいんだろうか
24 23/10/12(木)00:30:28 No.1111607539
>重さはそのままに強度を上げられるってゲームに出てくる武器強化アイテムみたいだ 不思議のダンジョンのメッキみたいな…
25 23/10/12(木)00:32:02 No.1111608239
>ブロック塀だったりスイカに吹き付ける動画ここで見た記憶あるけど同じやつかな? スイカに吹き付けて高所から落としてスイカが割れずに跳ねる奴有ったよね
26 23/10/12(木)00:33:14 No.1111608790
ブロック塀を地震の時崩れにくくするのには滅茶苦茶良さそう
27 23/10/12(木)00:34:07 No.1111609149
>有名どころだとLINE-Xとか なんかの番組でダンボールで作った船にコレ吹きつけて川渡り出来るか?ってやってたな
28 23/10/12(木)00:35:02 No.1111609520
対候性あるの凄いな 屋外でも使えるじゃん
29 23/10/12(木)00:35:06 No.1111609557
発砲スチロールなら火事のときコンクリよりやばいな
30 23/10/12(木)00:37:21 No.1111610491
これ体に塗ったら最強じゃん!
31 23/10/12(木)00:37:56 No.1111610749
>発砲スチロールなら火事のときコンクリよりやばいな 対火性じゃないの?
32 23/10/12(木)00:38:14 No.1111610865
熱も100℃ちょっと超えるくらいまでの環境に耐えるし 難燃性だし建築物の外装に使うくらいに耐候性もある スレ画みたいな機能を発揮するためには分厚く塗る必要があるからそうするとちょい重いのが気になるくらいか
33 23/10/12(木)00:38:17 No.1111610889
>防水性、耐薬品性、耐摩耗性、耐熱性、防食性に非常に高い能力を発揮 >溶剤なども含まないため環境にもやさしい なんじゃこりゃ
34 23/10/12(木)00:39:55 No.1111611626
>これ体に塗ったら最強じゃん! (横たわらせて踏まれる「」)
35 23/10/12(木)00:40:15 No.1111611746
バイクのプロテクターに使えそう
36 23/10/12(木)00:40:50 No.1111611984
耐衝撃性が凄まじい代わりに表面硬度が低い 塗装というか薄いゴム膜みたいな感じで ピカピカツヤツヤを保ちたいとか意匠性を考える場合には選択肢から外れちゃう
37 23/10/12(木)00:41:27 No.1111612230
耐久性まで付く塗装ってのは確かに未来ガジェット感あるな
38 23/10/12(木)00:41:38 No.1111612319
何に使えそう?
39 23/10/12(木)00:41:58 No.1111612445
>耐衝撃性が凄まじい代わりに表面硬度が低い >塗装というか薄いゴム膜みたいな感じで >ピカピカツヤツヤを保ちたいとか意匠性を考える場合には選択肢から外れちゃう これの上にピカピカツヤツヤの塗料塗ればいいんじゃ?
40 23/10/12(木)00:42:41 No.1111612745
価格帯とか含めて一般化すればソフビやプラモの塗装とかにも使えるようになるんだろうか
41 23/10/12(木)00:42:42 No.1111612753
前に動画見たな 速乾性のクソ強い塗料だっけか
42 23/10/12(木)00:43:00 No.1111612864
熱には弱いとかなのかな どうやって回収するの
43 23/10/12(木)00:43:29 No.1111613078
>熱には弱いとかなのかな 耐熱性らしいぞ
44 23/10/12(木)00:44:21 No.1111613397
>何に使えそう? 暴徒制圧
45 23/10/12(木)00:44:32 No.1111613497
環境負荷とかはどうなの?廃棄するときに厄介にならない?
46 23/10/12(木)00:44:50 No.1111613613
コストとか環境負荷とかそういうのがどうかなって感じかね
47 23/10/12(木)00:45:17 No.1111613803
ついでに指に破片が一生ついてくるのもなんとなりませんか
48 23/10/12(木)00:45:19 No.1111613822
工場内の壁とかに吹き付けると台車とかぶつかっても傷がつかなくていいんでない?
49 23/10/12(木)00:45:25 No.1111613856
つまりこれをチンチンに吹き付けると…
50 23/10/12(木)00:45:32 No.1111613909
廃棄がクソめんどうみたいなデメリットはないのか
51 23/10/12(木)00:46:11 No.1111614215
関西でブロック塀が危険ってなったとこに良さそう
52 23/10/12(木)00:46:35 No.1111614386
廃棄はどうするん
53 23/10/12(木)00:47:26 No.1111614761
再塗装とか塗装落としはなんか専用液とかあるのかな
54 23/10/12(木)00:47:59 No.1111614975
>これの上にピカピカツヤツヤの塗料塗ればいいんじゃ? ゴム質で柔い分厚い皮膜だから硬いピカピカツヤツヤ上塗り塗っても剥がれたり割れたりでイマイチ クイニーアマンの表面みたいな
55 23/10/12(木)00:48:06 No.1111615016
なんか端っこが捲れてて簡単に剥がれたとかトラブルになって糾弾してるブログは見た
56 23/10/12(木)00:48:24 No.1111615147
コンクリブロックに吹きかけると超強くなるやつあったよね あれ欲しい
57 23/10/12(木)00:48:25 No.1111615161
凄いなこれで救われる命があると考えると偉人ですよ 作った人達に感謝!!!
58 23/10/12(木)00:48:32 No.1111615211
発泡スチロール戦機の冒頭シーン
59 23/10/12(木)00:49:35 No.1111615648
なんか海外通販でみたことあるような塗料だな
60 23/10/12(木)00:51:40 No.1111616501
ああ何十年か前に海外で開発された奴か 超物凄い技術なのは確かなんだけど超難分解性なのでどうすっぺって問題だけが残ってた奴 最近やっと分解可能な技術が出てきたみたいね
61 23/10/12(木)00:51:52 No.1111616603
割れ物とかは形は保つけど中身は砕け散ってるよねこれ まぁそういうモノに使うわけではないと思うが…
62 23/10/12(木)00:54:08 No.1111617501
塗る前にプライマーとか吹かなくてもくっつくのか
63 23/10/12(木)00:54:16 No.1111617538
>廃棄はどうするん 流石に炉で燃やされれば分解される それはそれとして科学的に分解して原料としてリサイクルする手法もある
64 23/10/12(木)00:55:22 No.1111617912
ナノラミネートアーマーか
65 23/10/12(木)00:55:41 No.1111618043
>なんか端っこが捲れてて簡単に剥がれたとかトラブルになって糾弾してるブログは見た 施工性悪いのは明確な欠点ではあるな 製品使う側は関係ないけども
66 23/10/12(木)00:56:51 No.1111618512
>塗る前にプライマーとか吹かなくてもくっつくのか >https://polyurea.jp/about/ ここ見るに下地もトップコートもやってるけどこれはスレ画のやつで合ってるのかな?
67 23/10/12(木)00:56:57 No.1111618541
>fu2661296.jpg LINE-Xは錆だらけの中古車のボロ隠しによく使われてるから多用してる車と店は避けろって指標になってる 密着性がいいから剥がれにくい上にボコボコの表面になるから雑にパテとかでボロ隠しして上から塗ったらもう分からない あとメンテナンス簡単!って謳ってるけど高圧洗浄機で剥がれてきたとかそういうトラブルも報告されてるね
68 23/10/12(木)00:58:08 No.1111618981
腕に吹いてパンチ力を高めよう
69 23/10/12(木)00:58:15 No.1111619020
軽トラの荷台に吹くの格好良いし良さそうなんだけどなぁ
70 23/10/12(木)00:58:29 No.1111619090
やってることドラえもんの道具だな
71 23/10/12(木)00:58:36 No.1111619139
物によって使い分ける時に吹き付けるだけで切り替えられるのは便利そうな気がする けど従来の梱包とかの用途だと塗膜で汚れたりしないか気になる
72 23/10/12(木)00:59:17 No.1111619344
劣化した時はどんな感じになるのかな 粉とか拭くんだろうか
73 23/10/12(木)00:59:18 No.1111619347
>>https://polyurea.jp/about/ >ここ見るに下地もトップコートもやってるけどこれはスレ画のやつで合ってるのかな? やっぱ吹く前に下地処理とプライマーいるんだな
74 23/10/12(木)01:00:50 No.1111619870
>軽トラの荷台に吹くの格好良いし良さそうなんだけどなぁ アメ車のピックアップトラックの荷台に塗って傷防止になる塗料として売ってたりする ただ実際普及したかというと剥がれたり載せた荷物が汚れたとかで一過性だった
75 23/10/12(木)01:01:23 No.1111620028
どうせ日光ですぐズタボロだろって思ったら対候性までいいのか…凄いな
76 23/10/12(木)01:04:23 No.1111621002
毒性ない?
77 23/10/12(木)01:04:33 No.1111621046
>どうせ日光ですぐズタボロだろって思ったら対候性までいいのか…凄いな プラダンとかにも吹き付けてみたい…
78 23/10/12(木)01:05:00 No.1111621191
ちんちんに塗れば中折れしない?
79 23/10/12(木)01:06:41 No.1111621706
>ちんちんに塗れば中折れしない? 柔らかい塗料なので中折れする 厚みが出るからコンドームの代わりにしたり手のひら足の裏に塗って手コキ足コキの時は気持ちいいかもね
80 23/10/12(木)01:13:03 No.1111623484
>毒性ない? 流石に塗る前の原液はそれなりに健康に悪いが 反応したあとは特に体に悪いとかは無い