虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/11(水)23:13:07 >未だに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/11(水)23:13:07 No.1111574255

>未だに心を掴まれている ベン・アフレック版ブルースウェインいいよね

1 23/10/11(水)23:14:13 No.1111574686

今後のDCユニバースでも出てくれないかな

2 23/10/11(水)23:14:40 No.1111574855

初期DCEUの作風はあんま好きじゃないけど ベンアフのバットマン単体作が観れるのなら観たかったぐらいにバットマンには似合ってた

3 23/10/11(水)23:15:11 No.1111575068

目の光が消えてるヤバい奴感とプレイボーイの顔の切り替えも完璧だったし何よりアクションがめちゃくちゃ良かった

4 23/10/11(水)23:16:37 No.1111575659

BvS冒頭の崩壊する街でスーパーマンを睨む顔でもう好きになった

5 23/10/11(水)23:16:39 No.1111575678

コミックから出てきた様なバットマンの肉体と疲れ果てたブルースにドンピシャに合ってた 顔が四角くて髪型と合わさってアニメ版ブルースそのまんま

6 23/10/11(水)23:16:51 No.1111575756

元々DKRモチーフのベテランバットマンだけど ベン・フレックが6、70代になったらまた年老いたDKR風のを作品とかやって欲しい

7 23/10/11(水)23:18:14 No.1111576360

てっきり金輪際やりたくなくなってたと思ったのが意外と前向きだったベンアフ

8 23/10/11(水)23:19:34 No.1111576931

単体やってほしかったよなぁ 病んだ金持ちの雰囲気がいい

9 23/10/11(水)23:20:01 No.1111577142

グッチの服が似合い過ぎじゃない?

10 23/10/11(水)23:20:19 No.1111577277

これゲームで見たやつだ!って感じのアクションもすげえ良かったし単体作品でこそ見たかったよ

11 23/10/11(水)23:20:33 No.1111577347

バットマンもスーパーマンもハマり役だったから活躍が見れないのはほんと残念

12 23/10/11(水)23:20:42 No.1111577410

ベンアフバットマンとレトジョーカーがガッチリ対決するゴッサム舞台にしたバットマンメイン作品は本当に観たかったよ…

13 23/10/11(水)23:21:17 No.1111577659

パティンソンブルースももちろん好きだけどそれはそれとしてベンアフバッツの単独映画は死ぬほど見たい

14 23/10/11(水)23:21:53 No.1111577882

BvS自体は言われてるほど悪くないと思ってるけどやっぱりバットマン単体やってからやるべきだったと思う…

15 23/10/11(水)23:22:34 No.1111578172

イケすかねぇプレイボーイが板につきすぎる上に狂気を孕んだヤバいヴィジュランテおじさんの解釈も完璧すぎる

16 23/10/11(水)23:22:42 No.1111578229

デスストローク出す予定だったやつ見たかったな

17 23/10/11(水)23:22:53 No.1111578300

>ベンアフバットマンとレトジョーカーがガッチリ対決するゴッサム舞台にしたバットマンメイン作品は本当に観たかったよ… ホワイトナイトを原作にしたやつやってほしい…

18 23/10/11(水)23:23:36 No.1111578589

>コミックから出てきた様なバットマンの肉体と疲れ果てたブルースにドンピシャに合ってた BvSの訓練して鍛え直すシーンで凹凸に陰が効いてる肉体が 本当にアレックスロスの描くバットマンが衣装脱いだ時の筋肉みたいでビビった

19 23/10/11(水)23:24:00 No.1111578741

ベンアフ応援すんの?最悪だなー…って思ってたファン達が一斉に手のひらを返すお出しされた完璧なベテランバッツ

20 23/10/11(水)23:24:57 No.1111579126

fu2661050.jpeg そのまんま!

21 23/10/11(水)23:26:10 No.1111579635

歴代実写バッツのここが良いよねとか色々言えるけどスレ画はあまりにも本物が飛び出してきたすぎる…

22 23/10/11(水)23:26:15 No.1111579689

客演でちょいちょい出るの見かける度に単体やってくれていればなぁという気持ちになるくらい惜しい

23 23/10/11(水)23:26:51 No.1111579955

BvSのバカにされがちなえっお前のかーちゃんもマーサなの!?ってくだり実は好きなんだよな…

24 23/10/11(水)23:27:33 No.1111580254

>ベンアフ応援すんの?最悪だなー…って思ってたファン達が一斉に手のひらを返すお出しされた完璧なベテランバッツ fu2661062.png (うおっ…筋肉すっげ…)

25 23/10/11(水)23:27:53 No.1111580393

>BvS自体は言われてるほど悪くないと思ってるけどやっぱりバットマン単体やってからやるべきだったと思う… 冒頭でバットマンがどうやって生まれたのかみんな知ってるね?みたいな感じでさらっと流したけど そういうの込みでちゃんとバットマン単独の主役作を観たかったよね

26 23/10/11(水)23:28:02 No.1111580448

パティンソンバッツの解釈もこういうのもいいね…って感じで好きだけどこっちは個人的な理想がそのまま出てきた感じだったんだ…

27 23/10/11(水)23:28:11 No.1111580513

>客演でちょいちょい出るの見かける度に単体やってくれていればなぁという気持ちになるくらい惜しい フラッシュでもめちゃくちゃ良かったからこれが最後なの寂しいなぁってなったキートンバッツがマジで最高だったから尚更

28 23/10/11(水)23:29:51 No.1111581167

>BvSのバカにされがちなえっお前のかーちゃんもマーサなの!?ってくだり実は好きなんだよな… もうちょっと上手くやれば文句のつけようのない名シーンになったとは思う 意図はわかるから嫌いじゃないけどね…

29 23/10/11(水)23:29:52 No.1111581178

>BvSのバカにされがちなえっお前のかーちゃんもマーサなの!?ってくだり実は好きなんだよな… あれめっちゃ好きだよ…ヒーロー二人の母の名前が同じとかこれはもう運命じゃん!!って勝手にアガってたから…

30 23/10/11(水)23:32:29 No.1111582256

一応マーサのくだりは別におかしくないからな…人畜無害アピールしてくるヤバい宇宙人殺さないと…ってなってたバッツが同じ母親の名前を叫ぶスースプにスースプも人の子なんだ…って気付く流れではあるから…

31 23/10/11(水)23:32:43 No.1111582348

>客演でちょいちょい出るの見かける度に単体やってくれていればなぁという気持ちになるくらい惜しい ベンアフかよーって叩かれたり好き勝手言われたり玩具にされたのに辞めるって言ったら辞めるなって コロコロ手のひら返されまくるってメンタル病んでアル中再発して医者にもこれ以上続けるなら死を覚悟しろって言われたら 主演はさすがにやめるはってなっても責められない

32 23/10/11(水)23:33:48 No.1111582772

>バットマンもスーパーマンもハマり役だったから活躍が見れないのはほんと残念 カヴィルが演じたかった笑顔で人々に手を振って応える明るいスーパーマンと ベンアフでスナイダー濃度MAXなダークなバットマン単独作… どっちも観たかった

33 23/10/11(水)23:34:02 No.1111582876

実力一つで観客の文句黙らせたんだからもっと誇ればいいけどまぁ向こうのバッシングすごかったもんな…

34 23/10/11(水)23:35:13 No.1111583332

>(うおっ…筋肉すっげ…) 太いね❤️

35 23/10/11(水)23:35:32 No.1111583454

>実力一つで観客の文句黙らせたんだからもっと誇ればいいけどまぁ向こうのバッシングすごかったもんな… ジャスティスリーグ上映前のなんかスキャンダル起こしてたよね

36 23/10/11(水)23:36:33 No.1111583829

というかこのバットマンとあのジョーカーが戦う単独作とかないのはさぁ…

37 23/10/11(水)23:36:40 No.1111583870

マーサ救出のクゥ~ッこれこれ!感 アーカム気持ち多めね!

38 23/10/11(水)23:36:51 No.1111583940

セクハラ問題でも槍玉に上がったしDCのグダグダで自身の脚本監督バットマンも潰れたしでそりゃメンタルガタガタにもなる

39 23/10/11(水)23:37:03 No.1111584025

フラッシュの映画に出てきた時は明るい日の下でのアクションや面倒見の良い保護者みたいな感じも良かった だからこそこれで終わりっぽいのが寂しい

40 23/10/11(水)23:37:43 No.1111584259

>セクハラ問題でも槍玉に上がったしDCのグダグダで自身の脚本監督バットマンも潰れたしでそりゃメンタルガタガタにもなる 監督脚本は潰れたというか本人が医者にやるなら死を覚悟しろっていわれて降板した

41 23/10/11(水)23:38:03 No.1111584359

>監督脚本は潰れたというか本人が医者にやるなら死を覚悟しろっていわれて降板した しょうがねぇわ…

42 23/10/11(水)23:38:50 No.1111584635

しょうがねぇけど観たかったよベンアフ主演脚本監督のバットマン…

43 23/10/11(水)23:40:02 No.1111585102

今でこそベンアフのバットマン単独作みたかったーって声あるけど当時は何度目だバットマンって言われてたしな

44 23/10/11(水)23:40:55 No.1111585466

>今でこそベンアフのバットマン単独作みたかったーって声あるけど当時は何度目だバットマンって言われてたしな ダークナイトシリーズ割とやってすぐだったからな

45 23/10/11(水)23:42:19 No.1111586049

ジャレッドレトのジョーカーも見た目は本当に好きだったなあ スースクの微妙な出番で終わっちゃった(スナイダーカットでちょっと出たけど)のは悲しい

46 23/10/11(水)23:43:16 No.1111586395

スーサイドスクワッドもベンアフなのよね

47 23/10/11(水)23:43:27 No.1111586467

>ジャレッドレトのジョーカーも見た目は本当に好きだったなあ >スースクの微妙な出番で終わっちゃった(スナイダーカットでちょっと出たけど)のは悲しい あっちもこんなのジョーカーじゃない!とか色々言われてたけど中身わかるほどの出番も無かったしビジュアルはメチャクチャ良かったから本当にもったいないよね…

48 23/10/11(水)23:44:08 No.1111586715

>スーサイドスクワッドもベンアフなのよね ちょろっとしか出ないけどマジ怖い

49 23/10/11(水)23:44:47 No.1111587004

fu2661104.jpg ここ漫画過ぎて好き

50 23/10/11(水)23:44:51 No.1111587026

莫大な予算が動く映画企画のスケジュールとかMCUが先行する影響とか色々あったんだろうけど とりあえず鋼鉄の男がスーパーマンとしての活動で世界に受け入れられる流れのMoS2と 過去にバットマンが疲弊して一度引退するまでの出来事が描かれたDCEU版バットマンはBvSの前にやるべきだった

51 23/10/11(水)23:45:34 No.1111587340

>莫大な予算が動く映画企画のスケジュールとかMCUが先行する影響とか色々あったんだろうけど >とりあえず鋼鉄の男がスーパーマンとしての活動で世界に受け入れられる流れのMoS2と >過去にバットマンが疲弊して一度引退するまでの出来事が描かれたDCEU版バットマンはBvSの前にやるべきだった これからスーパーマンとしてどう生きていくのかっていうのを挟まずに次作でスーパーマン危険!にしたのはまあまあ焦りすぎたよなって

52 23/10/11(水)23:47:11 No.1111587962

グレータイツのバッツを実写化するならこれぐらい盛れって見本みたいな肉体

53 23/10/11(水)23:47:48 No.1111588184

もう辛いこと散々体験済みのバッツですと出すならさ その擦り切れたバッツでの単体一作ぐらいやってくれていいだろうが!?

54 23/10/11(水)23:48:15 No.1111588331

なんかアクアマンといいワンウーといいビジュアル最高! って思ってたら単体映画がこのふたりの方が多いっていう

55 23/10/11(水)23:48:54 No.1111588600

DCEUは悪い意味でファンを信頼しすぎた感はある

56 23/10/11(水)23:49:46 No.1111588924

当時散々何度目だバットマンとかバットマンばっかって意見見てた身としてはBvSの前に単独やれってのは 今だから言えることだなあと思う 特に当時はノーラン版こそ至高みたいな考えの人多かったし

57 23/10/11(水)23:50:02 No.1111589022

キャラクターベースはダークでシリアスな時期のバットマンだけど 劇場版JLやフラッシュでの堅物っぽいけどジョークで返したりヒーローと絡むとコミカルな面が見える所がちゃんとある感じも凄く似合ってたんだよな…

58 23/10/11(水)23:50:02 No.1111589026

間違いなく歴代で一番原作そのものな造形というかコミックから飛び手てきたと言っても過言じゃないバッツだったからあまりにも惜しすぎる

59 23/10/11(水)23:50:36 No.1111589291

>キャラクターベースはダークでシリアスな時期のバットマンだけど >劇場版JLやフラッシュでの堅物っぽいけどジョークで返したりヒーローと絡むとコミカルな面が見える所がちゃんとある感じも凄く似合ってたんだよな… ちゃんと可愛げがあるのいいよね…

60 23/10/11(水)23:51:46 No.1111589756

ロビン?やっこさん死んだよ

61 23/10/11(水)23:52:12 No.1111589911

スレ画のバッツでバットマンビヨンドとか…出来ませんかねガン監督…

62 23/10/11(水)23:52:31 No.1111590054

>DCEUは悪い意味でファンを信頼しすぎた感はある むしろゆっくりやってたら飽きられる!!!みたいな感じでメチャクチャ焦ってた印象

63 23/10/11(水)23:53:28 No.1111590429

>当時散々何度目だバットマンとかバットマンばっかって意見見てた身としてはBvSの前に単独やれってのは >今だから言えることだなあと思う >特に当時はノーラン版こそ至高みたいな考えの人多かったし だからこそやるべきだったと思うんだけどな… 単独やらなかったらそういうこと言ってる人たちはBvSなんかもっと見る気ないだろうし

64 23/10/11(水)23:53:42 No.1111590523

化け物みたいなアメコミ怪人と戦うなら筋肉だよっていう圧倒的説得力

65 23/10/11(水)23:53:48 No.1111590567

>当時散々何度目だバットマンとかバットマンばっかって意見見てた身としてはBvSの前に単独やれってのは >今だから言えることだなあと思う 個人的には当時も計画焦り過ぎだろって思ってたよ それぞれ単独作を演じた主役と主役の共演みたいになってこそのユニバース物じゃんって感じだったから 最低でもスーパーマンとバットマンとワンウーの単作は必要だと思ってた

66 23/10/11(水)23:54:34 No.1111590921

やっぱ乳首が悪いよなぁ…

67 23/10/11(水)23:54:44 No.1111590989

あなたの能力は? スーパーリッチ のくだり大好き

68 23/10/11(水)23:55:00 No.1111591095

バットマン自体ははとりあえずBvSぶつけて後から背景拾うで悪くなかったとは思うが スーパーマン側はやっぱもうワンクッション必要だった

69 23/10/11(水)23:55:11 No.1111591176

ブレイブアンドボールドみたいなノリのバットマン観たい ていうかブレボの吹き替え配信して

70 23/10/11(水)23:56:19 No.1111591588

フラッシュの冒頭の協力してるところみてこれであと1作JLが欲しいと本当に思った

71 23/10/11(水)23:56:21 No.1111591603

>>劇場版JLやフラッシュでの堅物っぽいけどジョークで返したりヒーローと絡むとコミカルな面が見える所がちゃんとある感じも凄く似合ってたんだよな… >ちゃんと可愛げがあるのいいよね… フラッシュの時はマスクとケープが紺色になってたのもポイント高かった あのまま続いたらエンブレムにイエローサークル付けてくれたかもしれない

72 23/10/11(水)23:56:23 No.1111591623

MoSがオリジンとしては全然良かったからちゃんと明るいスーパーマンもやってからやって欲しかったってのは本当にある

73 23/10/11(水)23:57:57 No.1111592186

胸のコウモリがデブなとこ以外は俺内で理想のバッツ

74 23/10/11(水)23:58:08 No.1111592224

>MoSがオリジンとしては全然良かったからちゃんと明るいスーパーマンもやってからやって欲しかったってのは本当にある わざわざマン・オブ・スティールってタイトルにしたぐらいだから ちゃんとスーパーマンってタイトルの単独二作目をやってくれると思ってた

75 23/10/11(水)23:58:14 No.1111592272

>MoSがオリジンとしては全然良かったからちゃんと明るいスーパーマンもやってからやって欲しかったってのは本当にある 個人的にはもっとカルエルじゃなくてクラークケントの描写欲しかったなぁと思う あとルーサー

76 23/10/11(水)23:58:51 No.1111592477

まあ結果として(?)世界線もキャラ造形も全然違うロバート・パティンソンのザ・バットマンが生まれて あっちはあっちで良かったし…

77 23/10/12(木)00:00:50 No.1111593285

BvSでバッツがドゥームズデイに狙われて必死に逃げるシーン好きなんだよね

78 23/10/12(木)00:01:27 No.1111593572

>BvSでバッツがドゥームズデイに狙われて必死に逃げるシーン好きなんだよね (やっべ…)

79 23/10/12(木)00:01:46 No.1111593699

バリーに亡きロビンを重ねて見てそうなのがいいよね

80 23/10/12(木)00:03:13 No.1111594310

>むしろゆっくりやってたら飽きられる!!!みたいな感じでメチャクチャ焦ってた印象 まあMCUがそういう感覚でやってたからね… あっちも2度は同じことは出来ないって言うレベルの博打だったんだが

81 23/10/12(木)00:05:37 No.1111595445

あの青シャツにベスト着てるブルースのビジュアルが完璧すぎた バットマンとしてはアゴ加点がすごい

82 23/10/12(木)00:08:33 No.1111596737

次のバットマンはロビンいるみたいだから 割りとこの路線に近いだろうな

83 23/10/12(木)00:08:35 No.1111596758

DCEUは一部問題あるやつはいたけど役者は本当に最高だったのに…

84 23/10/12(木)00:08:42 No.1111596832

DCはとりあえずファイギレベルとは言わないが有能な全体総指揮みたいな人が必要だったとは思う

85 23/10/12(木)00:11:10 No.1111598260

>MoSがオリジンとしては全然良かったからちゃんと明るいスーパーマンもやってからやって欲しかったってのは本当にある 画面的にも神話っぽさ強調したかったんだろうけど 人としてのクラークの善良さもっと見せないとスーパーマンの良さ伝わりづらいよね

86 23/10/12(木)00:11:27 No.1111598390

>DCはとりあえずファイギレベルとは言わないが有能な全体総指揮みたいな人が必要だったとは思う ジェフジョンにはすっげー期待してたよ…

87 23/10/12(木)00:12:25 No.1111598830

年寄りジョークとかお互い遠慮のない言い合いが出来るアルフレッドとの関係好き

88 23/10/12(木)00:12:35 No.1111598937

ジェームズガンが総指揮するらしいけど正直映画撮るのに集中して欲しい

89 23/10/12(木)00:12:57 No.1111599114

>DCはとりあえずファイギレベルとは言わないが有能な全体総指揮みたいな人が必要だったとは思う DCはコミック主体で映像制作の主体スタジオでもなんでもないからマーベルスタジオみたいにやれって言っても無理って言うか… 映像作品仕切ってるのはDCの親のワーナーだし

90 23/10/12(木)00:13:28 No.1111599333

>>BvSのバカにされがちなえっお前のかーちゃんもマーサなの!?ってくだり実は好きなんだよな… >もうちょっと上手くやれば文句のつけようのない名シーンになったとは思う >意図はわかるから嫌いじゃないけどね… そもそもバットマンが定期的に気が狂って偉いことになるの映画じゃやってないんだから その前になんか挟めや!!!

91 23/10/12(木)00:15:10 No.1111600167

スーパーマンにも愛する人がいる…と気付くシーンではあるんだよねマーサ!のところ アンジャッシュするなよ他にあったろ

92 23/10/12(木)00:16:09 No.1111600589

役者として一番脂乗ってた時期をこのコンテンツに10年拘束された上でそんなに出番ないカヴィルはちょっともったいなさすぎた

93 23/10/12(木)00:17:51 No.1111601329

フラッシュで出た時の先輩なバッツのキャラ凄い良かったんだが

94 23/10/12(木)00:18:01 No.1111601413

>ジェームズガンが総指揮するらしいけど正直映画撮るのに集中して欲しい ファイギみたいに全部一人でやるわけじゃなくてあくまで二人体制だから大丈夫だろう

95 23/10/12(木)00:19:00 No.1111602009

>DCEUは一部問題あるやつはいたけど役者は本当に最高だったのに… なんなら問題あるやつも見た目は最高だったのに…

96 23/10/12(木)00:21:46 No.1111603453

ドラマでバットマンやれたらなーとずっと思ってる お?こいつやばいな?って所まで深堀できるのに

↑Top