虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 梨もブ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/11(水)21:43:16 No.1111534424

    梨もブドウも道を譲れ 俺の時代だ

    1 23/10/11(水)21:46:01 No.1111535606

    見た目がダサいよなお前 特にヘタの部分

    2 23/10/11(水)21:47:07 No.1111536039

    パーチモン

    3 23/10/11(水)21:49:35 ID:4uOCpz/2 4uOCpz/2 No.1111537028

    削除依頼によって隔離されました 甘けりゃそれだけでうまいと思ってる食糧難を経験した爺婆しか食わんヤツ!

    4 23/10/11(水)21:51:28 No.1111537827

    >甘けりゃそれだけでうまいと思ってる食糧難を経験した爺婆しか食わんヤツ! それは流石に言いすぎだし冗談としても笑えんぞ

    5 23/10/11(水)21:52:08 No.1111538112

    >甘けりゃそれだけでうまいと思ってる食糧難を経験した爺婆しか食わんヤツ! あまり強い言葉を使うなよ

    6 23/10/11(水)21:53:01 No.1111538467

    かきだいすき

    7 23/10/11(水)21:53:44 No.1111538752

    皮がね…

    8 23/10/11(水)21:53:45 No.1111538758

    硬めのが好き

    9 23/10/11(水)21:54:34 No.1111539093

    ズルズルは甘いけど皮がむきにくい

    10 23/10/11(水)21:54:35 No.1111539099

    碌に手入れしなくても大量になるのは強い

    11 23/10/11(水)21:55:34 No.1111539493

    うちなーじゃ全然さー

    12 23/10/11(水)21:55:57 No.1111539673

    全然育たん…

    13 23/10/11(水)21:56:35 No.1111539903

    うまいのまじうまい 全然見つからない

    14 23/10/11(水)21:57:04 ID:dxfzA4Vc dxfzA4Vc No.1111540123

    今年のありえないくらいの日照時間で味は変化するのか楽しみ 毎年10月の2週から3週にかけて出回るやつを干してる

    15 23/10/11(水)21:57:16 No.1111540197

    酸味が無いのが珍しいと思う

    16 23/10/11(水)21:57:18 No.1111540207

    まずい

    17 23/10/11(水)21:57:52 No.1111540440

    なんかヌルヌルズルズルしてて食感が気持ち悪い

    18 23/10/11(水)21:57:57 No.1111540474

    甘柿よりも干柿の方が好き

    19 23/10/11(水)21:58:16 No.1111540616

    干し柿ってすごいよね 死ぬほど渋い柿ほどゲロ甘になる

    20 23/10/11(水)21:58:33 No.1111540715

    硬くて甘い→最強 硬くて甘さ控えめ→うまい ゆるくて甘い→まあうまい ぐじゅぐじゅ→ポイ

    21 23/10/11(水)21:58:46 No.1111540813

    柿ってブランドとかあるの?

    22 23/10/11(水)21:59:11 No.1111540989

    なんでないと思った?

    23 23/10/11(水)21:59:23 No.1111541042

    柿なんて近所の木からもぎ取るものだからブランドなんてない

    24 23/10/11(水)21:59:49 No.1111541235

    かわいそうに本当に美味い牡蠣を食べたことがないんだな

    25 23/10/11(水)21:59:50 ID:dxfzA4Vc dxfzA4Vc No.1111541239

    品種は色々あるよ

    26 23/10/11(水)21:59:51 No.1111541251

    じゅるじゅるのジャムみたいなやつを吸い出して食う地方もあると聞いた

    27 23/10/11(水)22:00:01 ID:4uOCpz/2 4uOCpz/2 No.1111541326

    >甘けりゃそれだけでうまいと思ってる食糧難を経験した爺婆しか食わんヤツ! 自分で書いててアレなんだけどそうだねの付き方がなんか変だし なんか他のスレもいつもより妙に殺伐感あるしまた変なのでも沸いてるの…?

    28 23/10/11(水)22:00:18 No.1111541447

    富有柿とか聞いたことない?

    29 23/10/11(水)22:00:21 No.1111541462

    シブガキが…

    30 23/10/11(水)22:00:49 No.1111541668

    >柿なんて近所の木からもぎ取るものだからブランドなんてない 窃盗罪を自白したようなので通報しておきます

    31 23/10/11(水)22:01:03 No.1111541774

    カラスが良く食ってるの見る

    32 23/10/11(水)22:01:11 No.1111541840

    >じゅるじゅるのジャムみたいなやつを吸い出して食う地方もあると聞いた 地方てか個人単位だな うちの婆ちゃんとかわざわざドロドロになるまで待ってスプーンで食ってた

    33 23/10/11(水)22:01:20 No.1111541902

    柿に親を殺されたカニかもしれん

    34 23/10/11(水)22:01:41 No.1111542080

    単体だとそんなに好きじゃないけど柿ソースは好き

    35 23/10/11(水)22:01:46 No.1111542115

    >シブガキが… (軒先に)吊るすぞ…

    36 23/10/11(水)22:02:27 No.1111542377

    姉大好きだけど人気無いのも分かるよ

    37 23/10/11(水)22:02:53 No.1111542561

    程よく固さが残ってるのが好きだね

    38 23/10/11(水)22:03:06 No.1111542664

    >ズルズルは甘いけど皮がむきにくい ので皮ごとくう

    39 23/10/11(水)22:03:17 No.1111542742

    あんまり好きではないけど食べないと物足りない そんな果物

    40 23/10/11(水)22:03:18 No.1111542745

    安いし皮剥きも比較的簡単だし一人暮らし始めてからよく食べるようになった

    41 23/10/11(水)22:03:52 No.1111542988

    >>じゅるじゅるのジャムみたいなやつを吸い出して食う地方もあると聞いた >地方てか個人単位だな >うちの婆ちゃんとかわざわざドロドロになるまで待ってスプーンで食ってた 昔よくあった不完全甘柿はじゅるじゅるにしないと渋いので…

    42 23/10/11(水)22:04:12 No.1111543131

    美味いと思ったことがない

    43 23/10/11(水)22:04:13 No.1111543140

    >かわいそうに本当に美味い牡蠣を食べたことがないんだな レモンさっとふってちゅるっとな

    44 23/10/11(水)22:04:16 No.1111543172

    鳥用に実を全部はもがずにいくつか残しとく っていうのはうちの地域だけの風習だったんだろうか

    45 23/10/11(水)22:04:26 No.1111543246

    イスラエルで有名なシャロンフルーツじゃん

    46 23/10/11(水)22:04:59 No.1111543459

    >姉大好きだけど人気無いのも分かるよ やっぱ妹だよな!

    47 23/10/11(水)22:05:05 No.1111543515

    >ぐじゅぐじゅ→ポイ それを捨てるなんてとんでもない!

    48 23/10/11(水)22:05:31 No.1111543733

    干し柿にしてもナツメヤシの下位互換な感じ

    49 23/10/11(水)22:05:38 No.1111543782

    種の周りのゲル状になってる部分好き

    50 23/10/11(水)22:05:41 No.1111543813

    >レモンさっとふってちゅるっとな ヨーロッパだと熟した柿にレモン絞って食うらしいな

    51 23/10/11(水)22:05:50 No.1111543891

    >>ズルズルは甘いけど皮がむきにくい >ので皮ごとくう スプーンですくえばいいんだよ…

    52 23/10/11(水)22:05:53 No.1111543918

    正直一回も美味いと思ったことがないので本当に美味い柿とやらを食ってみたい

    53 23/10/11(水)22:06:15 No.1111544078

    日持ちするし栄養価もいい

    54 23/10/11(水)22:06:39 No.1111544274

    外国人の方がよっぽどうまく食ってる果物だよ

    55 23/10/11(水)22:07:14 No.1111544550

    甘いんだけどなんていうか ネットリしてて他に選択肢があれば他のフルーツ選んでしまう

    56 23/10/11(水)22:07:24 No.1111544631

    >スプーンですくえばいいんだよ… かわごとくえ

    57 23/10/11(水)22:07:39 No.1111544738

    >>姉大好きだけど人気無いのも分かるよ >やっぱ妹だよな! いいや弟だね

    58 23/10/11(水)22:07:42 No.1111544766

    平成狸合戦で狸が食ってる時はなんか美味そう

    59 23/10/11(水)22:08:14 ID:WiH5h6LU WiH5h6LU No.1111545026

    >323/10/11(水)21:49:35No.1111537028 ngそうだねx87 >甘けりゃそれだけでうまいと思ってる食糧難を経験した爺婆しか食わんヤツ! なんだこのそうだね数

    60 23/10/11(水)22:08:27 No.1111545128

    柿…いいよね 柿…いいよね

    61 23/10/11(水)22:08:42 No.1111545250

    生ハムで巻くと美味い

    62 23/10/11(水)22:09:14 No.1111545495

    干した方が好みだな

    63 23/10/11(水)22:10:22 No.1111546040

    知り合いにもらったやつ嬉々として向いてかじったらくそ渋くて泣きそうになったことある

    64 23/10/11(水)22:10:39 No.1111546178

    あんぽ柿にしてください

    65 23/10/11(水)22:10:50 No.1111546267

    柿の種なら大好物なんだが

    66 23/10/11(水)22:11:08 No.1111546429

    割りと現実的なレベルの量で害があるのが…

    67 23/10/11(水)22:11:47 No.1111546747

    ズルズルした食感がちょっと苦手なんだ

    68 23/10/11(水)22:12:25 No.1111547025

    アジア圏以外もあるのか

    69 23/10/11(水)22:13:05 No.1111547344

    梨の方がいい

    70 23/10/11(水)22:13:21 No.1111547465

    >イスラエルで有名なシャロンフルーツじゃん ユダヤ教では食えるのかこれ

    71 23/10/11(水)22:13:25 No.1111547494

    クリームチーズが合う

    72 23/10/11(水)22:13:33 No.1111547544

    >梨の方がいい どっちもすき

    73 23/10/11(水)22:13:52 No.1111547702

    レモンかけたらおいしくなるかな

    74 23/10/11(水)22:14:15 No.1111547916

    干し柿が一番おいしいと思う

    75 23/10/11(水)22:16:14 No.1111548890

    富有柿美味いよね

    76 23/10/11(水)22:17:07 No.1111549334

    柿 柿

    77 23/10/11(水)22:17:39 No.1111549601

    蟹特攻兵器 こいつがあれば「」でも蟹に勝て

    78 23/10/11(水)22:17:57 No.1111549758

    柿渋の成分がなんか色々使われているの他の果物にはない感じだ

    79 23/10/11(水)22:19:00 No.1111550265

    >割りと現実的なレベルの量で害があるのが… バナナも似たようなもんだよ

    80 23/10/11(水)22:19:08 No.1111550330

    >ID:WiH5h6LU そうだねを指摘するやつがツールでそうだね連投してるってやつか

    81 23/10/11(水)22:20:39 No.1111550990

    あんま変なこと言うとタンコロリンに直食いさせられるぞ

    82 23/10/11(水)22:21:16 No.1111551272

    他人が食ってる時はうまそうに見える果物

    83 23/10/11(水)22:22:10 No.1111551679

    渋柿食べて甘み感じたあとの口の中がダンジョンみたいになる感じ癖になる

    84 23/10/11(水)22:22:30 No.1111551849

    甘味皆無の時代に食べる干し柿ってどんだけ甘かったんだろう

    85 23/10/11(水)22:22:37 No.1111551917

    なんかヌルヌルしてるのがね…

    86 23/10/11(水)22:23:57 No.1111552599

    好きで食いまくるんだけど なんか精液みたいな臭いしない? 自分の精液の臭いしか知らないからもしかしたら俺が柿なのかもしれないが

    87 23/10/11(水)22:25:00 No.1111553124

    >自分の精液の臭いしか知らないからもしかしたら俺が柿なのかもしれないが 「」んころりん初めて見た

    88 23/10/11(水)22:25:01 No.1111553132

    剥くのが林檎や梨くらい楽ならいいのに

    89 23/10/11(水)22:25:39 No.1111553411

    昔は干し柿の表面の粉集めて調味料に使ってたって聞いた

    90 23/10/11(水)22:25:43 No.1111553449

    スーパーはみかんが並び始めてて助かる 柿は猿にでも食わせとけ

    91 23/10/11(水)22:26:06 No.1111553639

    肛門しゃぶらせる柿の木の妖怪いたよな ケツの穴しゃぶると甘いの

    92 23/10/11(水)22:27:03 No.1111554121

    「」なのにカニがいるのか

    93 23/10/11(水)22:27:27 No.1111554308

    庭に生えてたから子供の頃から好きだったな 干し柿も大好きだったけど作らなくなっちゃって何年も食べてない

    94 23/10/11(水)22:28:05 No.1111554636

    今週末あたり太秋柿書き込みに岐阜行くか…

    95 23/10/11(水)22:29:04 No.1111555113

    >剥くのが林檎や梨くらい楽ならいいのに バナナならともかくそいつら相手では同レベルじゃん

    96 23/10/11(水)22:29:17 No.1111555210

    >シブガキが… スシ食いねぇ!

    97 23/10/11(水)22:29:40 No.1111555389

    店に売ってないようなグズグズに熟したやつ好き

    98 23/10/11(水)22:30:18 No.1111555723

    柿食ってると病気にならんぐらいバランスがいい 食え

    99 23/10/11(水)22:30:44 No.1111555898

    >昔は干し柿の表面の粉集めて調味料に使ってたって聞いた 柿霜と言う奴だな 昔は甘味料と咳止めの薬を兼ねたとか

    100 23/10/11(水)22:30:55 No.1111555987

    太秋いいよね...

    101 23/10/11(水)22:31:16 No.1111556156

    世界的には熟柿が標準で固いままの甘柿は今ひとつ人気ない感じ

    102 23/10/11(水)22:32:44 No.1111556781

    >剥くのが林檎や梨くらい楽ならいいのに ベチャベチャに熟してるやつは手で皮むけるよ 啜って食う感じになるけど

    103 23/10/11(水)22:32:45 No.1111556790

    にちゃにちゃしてて好きじゃない 梨のすっきりしゃくしゃくが好き

    104 23/10/11(水)22:33:13 No.1111556996

    お高い干し柿買ったらすげー美味かった

    105 23/10/11(水)22:33:16 No.1111557011

    >柿食ってると病気にならんぐらいバランスがいい >食え しかして食いすぎると胃石になっちまうというから難しいもんだな

    106 23/10/11(水)22:33:18 No.1111557019

    ズルズルになる前のマンゴーくらいの硬さのやつ好き

    107 23/10/11(水)22:34:06 No.1111557351

    硬いこいつ好き 柔らかいのきらい

    108 23/10/11(水)22:34:09 No.1111557383

    >>じゅるじゅるのジャムみたいなやつを吸い出して食う地方もあると聞いた >地方てか個人単位だな >うちの婆ちゃんとかわざわざドロドロになるまで待ってスプーンで食ってた 百目柿とか富士柿は柔らかくして食うのが普通よ

    109 23/10/11(水)22:34:36 No.1111557566

    むしろりんごや梨よりスルスル剥けるけどなあ

    110 23/10/11(水)22:36:13 No.1111558256

    >>柿食ってると病気にならんぐらいバランスがいい >>食え >しかして食いすぎると胃石になっちまうというから難しいもんだな 柿食ってタンニン胃石ができるには相当量食わないと無理だろう 1日10個以上とかのレベルでは

    111 23/10/11(水)22:36:14 No.1111558261

    肛門科に行くとこいつの食べ過ぎに気をつけろよ!っていうのが年中ある こわい

    112 23/10/11(水)22:36:24 No.1111558328

    >にちゃにちゃしてて好きじゃない >梨のすっきりしゃくしゃくが好き 次郎柿を食べなさい

    113 23/10/11(水)22:36:30 No.1111558379

    コロナのめっっちゃ初期に柿渋がコロナに効くって吹聴されてたやつ

    114 23/10/11(水)22:36:31 No.1111558386

    柿=柔らかいジュルジュルのやつって認識の「」多くない?硬いやつおいしいから食えよ

    115 23/10/11(水)22:36:42 No.1111558466

    >にちゃにちゃしてて好きじゃない >梨のすっきりしゃくしゃくが好き 太秋柿食え 下手な品種の梨よりしゃくしゃくしてる

    116 23/10/11(水)22:37:07 No.1111558641

    >1日10個以上とかのレベルでは 2個以上食ってると石出来るよ

    117 23/10/11(水)22:37:57 No.1111559008

    庭に植えてある果樹として一番多そう

    118 23/10/11(水)22:38:15 No.1111559162

    なる時はそれはもう大量になるので干し柿にする残りは冬場にメジロなんかが食べに来てる

    119 23/10/11(水)22:38:22 No.1111559222

    >柿=柔らかいジュルジュルのやつって認識の「」多くない?硬いやつおいしいから食えよ 両方食ったうえでジュルジュルの方が好きかな…

    120 23/10/11(水)22:38:24 No.1111559238

    種の周りだけ柔らかくなった頃合いが好き

    121 23/10/11(水)22:38:44 No.1111559406

    何でも食い過ぎ飲みすぎは辞めろ 極端やねん

    122 23/10/11(水)22:40:12 No.1111560086

    柿はしゃくしゃくしてるくらいが好き ジュルジュルしてるのも美味いけどやっぱり歯ごたえは欲しい

    123 23/10/11(水)22:40:25 No.1111560195

    甘柿は生育気温に上限と下限があるので購入が前提となるからだろう http://www.ykken.jp/kaki.html

    124 23/10/11(水)22:42:27 No.1111561161

    もうここ数年食った記憶ないけど味と食感が思い出せるから別にいいかなってなってる

    125 23/10/11(水)22:42:32 No.1111561191

    摘果しても庭木に何百ってなるし割と大変

    126 23/10/11(水)22:48:57 No.1111563848

    種無しはできてるから次は皮だな