虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺のメ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/11(水)21:05:50 No.1111517842

    俺のメインジョブ貼る

    1 23/10/11(水)21:09:20 No.1111519496

    疾風ください

    2 23/10/11(水)21:10:25 No.1111520000

    お前出来るやつだな

    3 23/10/11(水)21:16:16 No.1111522569

    お前の疾風怒濤にマジ感謝

    4 23/10/11(水)21:18:08 No.1111523410

    学者と詩人がメインジョブなヒカセンです

    5 23/10/11(水)21:18:52 No.1111523738

    極厚バリア撒く瞬間が一番楽しい

    6 23/10/11(水)21:21:24 No.1111524910

    ルインラはそろそろ置き換えてほしい

    7 23/10/11(水)21:22:23 No.1111525323

    わかりました西島に入った瞬間に疾風します

    8 23/10/11(水)21:22:57 No.1111525581

    バリアヒラの学がある方

    9 23/10/11(水)21:24:44 No.1111526339

    カタログから海兵魂を感じた

    10 23/10/11(水)21:29:08 No.1111528331

    >ルインラはそろそろ置き換えてほしい 賢者の無詠唱がファンネル一斉攻撃なのにこっちはなんか変な玉飛ばすだけなのは格差を感じざるを得ない

    11 23/10/11(水)21:29:55 No.1111528653

    難しいのによくやるわ

    12 23/10/11(水)21:32:12 No.1111529613

    ヒーラーの違いあんまり分からないけどやっぱ白魔より学者賢者の方が扱い難しいの?

    13 23/10/11(水)21:32:39 No.1111529821

    PvPで疾風してくれると好き…ってなる

    14 23/10/11(水)21:32:57 No.1111529951

    >ヒーラーの違いあんまり分からないけどやっぱ白魔より学者賢者の方が扱い難しいの? クセが強い 白占の関係がそのまま賢学になる感じ

    15 23/10/11(水)21:34:44 No.1111530774

    エンドとか行かない自分的には賢者が一番気楽

    16 23/10/11(水)21:34:46 No.1111530791

    占い以外は楽だよ 占はマジ無理

    17 23/10/11(水)21:35:00 No.1111530895

    >ヒーラーの違いあんまり分からないけどやっぱ白魔より学者賢者の方が扱い難しいの? 入門的にはそう エンドコンテンツまで行くと大差ない 占いは帰って

    18 23/10/11(水)21:35:15 No.1111530994

    >ヒーラーの違いあんまり分からないけどやっぱ白魔より学者賢者の方が扱い難しいの? 白よりは操作が多いのと事前にスキル撒くパターンが多い

    19 23/10/11(水)21:37:10 No.1111531805

    賢が素直すぎて結局は学に帰ってくる

    20 23/10/11(水)21:37:22 No.1111531888

    占星は使いこなせればヒラ最強なんだろうなというのはなんとなく感じる

    21 23/10/11(水)21:38:00 No.1111532180

    占も慣れればバースト時の操作量が他より跳ね上がって手元が忙しいぐらいだよ 別に弱くはないけどその分の恩恵が見合わないともいう

    22 23/10/11(水)21:39:54 No.1111533002

    なんで占でカードしっちゃかめっちゃかしてバフかけてるのに 学者は120秒に一回連環押すだけでいいんですかおかしくないですか

    23 23/10/11(水)21:39:57 No.1111533035

    占星は白に比べてアビのリキャが短いのが多いから小回りきくのが使ってる時は気持ちいいんだけどね…

    24 23/10/11(水)21:40:55 No.1111533430

    占はライスピとディヴィのリキャが違うのが許せない

    25 23/10/11(水)21:41:01 No.1111533479

    白は後出しのHP回復のみに特化してるから超お手軽 占はHP回復が予約式だから白より数倍面倒くさい 学と賢と大体同じだけど学のほうが何かと癖が強い

    26 23/10/11(水)21:41:37 No.1111533722

    なんか知らんけど妖精と相方が回復してくれるから攻撃だけ考えてるだけで良いのが楽

    27 23/10/11(水)21:42:11 No.1111533952

    >なんか知らんけど妖精と相方が回復してくれるから攻撃だけ考えてるだけで良いのが楽 DPSしろよ…

    28 23/10/11(水)21:43:07 No.1111534377

    >なんか知らんけど妖精と相方が回復してくれるから攻撃だけ考えてるだけで良いのが楽 軽減しろや!

    29 23/10/11(水)21:44:14 No.1111534826

    >学者と詩人がメインジョブなヒカセンです 気遣いの達人か?

    30 23/10/11(水)21:44:52 No.1111535096

    >学と賢と大体同じだけど学のほうが何かと癖が強い 疾風とか連環とか難しいよね

    31 23/10/11(水)21:44:53 No.1111535102

    極程度だと展開戦術使わなくて済んじゃうから全然経験値積めない

    32 23/10/11(水)21:46:29 No.1111535791

    白は岩投げゴリラからグレアガゴリラに進化しただけでやってる事Lv50から変わらないからな…

    33 23/10/11(水)21:46:43 No.1111535890

    でもヒラ全部使うと最終的に何やってもGCD回る白が一番めんどくさい気がしてくるんだよな…

    34 23/10/11(水)21:47:00 No.1111536006

    占は難しい事がアイデンティティみたいなもんだしアレで良いんだろう多分

    35 23/10/11(水)21:47:16 No.1111536103

    >疾風とか連環とか難しいよね 連環は基本リキャ撃ちでいいぞ

    36 23/10/11(水)21:47:28 No.1111536183

    零式とか最新極行かなきゃ楽だよ

    37 23/10/11(水)21:47:37 No.1111536236

    >でもヒラ全部使うと最終的に何やってもGCD回る白が一番めんどくさい気がしてくるんだよな… 結局はバフかけない分責任取ってゴリラになって火力出さんといけないからな

    38 23/10/11(水)21:47:52 No.1111536340

    CFで学者が来るとスプリント使うか疾風に期待して待つかの謎の二択が俺の中で発生する

    39 23/10/11(水)21:48:09 No.1111536438

    極ゼロムスは被ダメージでかいから要所で展開入れると全然違うぞ

    40 23/10/11(水)21:48:16 No.1111536488

    >極程度だと展開戦術使わなくて済んじゃうから全然経験値積めない くそ長黄色ゲージ付与して気持ちよくなってれば自然と覚えるよ

    41 23/10/11(水)21:48:40 No.1111536629

    使う予定ないなーって思ってもとりあえず使っとけ 押し慣れてるだけでもいざって時の対応に差が出る

    42 23/10/11(水)21:49:13 No.1111536865

    パッチ初期はチヤホヤしてくれるのに零式あっても2ヶ月もすると固定組まないと席が無くなるのつらいぜ…幻ナイツは常に埋まってるから諦めて空いてるDPS出してるよ

    43 23/10/11(水)21:49:53 No.1111537139

    >でもヒラ全部使うと最終的に何やってもGCD回る白が一番めんどくさい気がしてくるんだよな… 他がアビで戻すのが基本なのでむしろ白が例外なんだよな…GCDのタイミングでだけ動けばいいので余裕は出るんだけど

    44 23/10/11(水)21:49:56 No.1111537152

    >でもヒラ全部使うと最終的に何やってもGCD回る白が一番めんどくさい気がしてくるんだよな… 詠唱2.5秒時代は強敵でしたね…

    45 23/10/11(水)21:50:16 No.1111537311

    妖精の再配置面倒くさいから次はそこ周りの改善を願っている

    46 23/10/11(水)21:50:26 No.1111537378

    ヒーラー使ってるとしょっちゅう 「赤魔!!赤魔助けてくれ!!助けて!!MP足りない!!LB使ったの誰だこの野郎!」 ってなってる

    47 23/10/11(水)21:50:32 No.1111537421

    >零式とか最新極行かなきゃ楽だよ エキルレくらいまでしか難しいコンテンツやれないけど学者が1番操作してて動かせてる感じする

    48 23/10/11(水)21:50:38 No.1111537477

    なんだかんだクソ長黄色ゲージで受け止めれると楽しいからNで経験値積めないのは展開とかじゃなくて転化だと思うの

    49 23/10/11(水)21:50:43 No.1111537513

    繊細な動き求められる時に疾風使われるとマジでビックリする

    50 23/10/11(水)21:51:02 No.1111537641

    ソラス、ラプチャーが実質的に無詠唱の攻撃+アビヒールに等しいから そういう意味でもイージーだよほんと

    51 23/10/11(水)21:51:16 No.1111537745

    白は雑にやってもメディカラケアルガあるから気が楽

    52 23/10/11(水)21:51:54 No.1111538008

    妖精が本体とアビ硬直別だった頃が全盛期だった

    53 23/10/11(水)21:51:58 No.1111538034

    言われてみればほんとにやばくないと妖精さんもぐもぐしない印象がある

    54 23/10/11(水)21:51:58 No.1111538036

    IDやレイドだと妖精置き去りにして消滅させることが稀によくある 言われなくてもついて来いよてめー

    55 23/10/11(水)21:52:00 No.1111538054

    いざとなりゃ詠唱すりゃいいわって開き直って攻撃できるのが白の強み

    56 23/10/11(水)21:52:07 No.1111538100

    極ぐらいまでしかやらんから展開戦術は秘策とセットでクソつよ全体バリア貼る為の必殺技の一部と認識している

    57 23/10/11(水)21:52:25 No.1111538207

    むーたんいっちゃだめー><

    58 23/10/11(水)21:52:32 No.1111538254

    ケアルガくんが範囲回復の自覚持ち始めてからの白は楽しい メディカラも範囲とHotの差で差別化出来てるし

    59 23/10/11(水)21:52:44 No.1111538344

    極ゼロムスで本当に軽減必要な場面って直線頭割りとフレアブランドorスパークのところだけじゃね

    60 23/10/11(水)21:52:45 No.1111538347

    MPは学者だけ異様にキツキツ過ぎて天獄4層どころか極ゼロムスですら一人起こすとMP切れ起こしてエーテル飲む羽目になるのはちょっとMP供給格差考えて…

    61 23/10/11(水)21:53:05 No.1111538493

    占は7.0でまた改造されるみたいだけどどうなるんだろう…

    62 23/10/11(水)21:53:08 No.1111538507

    今回の死の宣告ギミックで転化使ってヒールしてる学者はプロだなぁって思って見てる

    63 23/10/11(水)21:53:37 No.1111538698

    >今回の死の宣告ギミックで転化使ってヒールしてる学者はプロだなぁって思って見てる (開幕回しで転化してるだけ)

    64 23/10/11(水)21:53:38 No.1111538715

    >占は7.0でまた改造されるみたいだけどどうなるんだろう… なんと!タロットが一種類になります!

    65 23/10/11(水)21:53:49 No.1111538791

    >極ぐらいまでしかやらんから展開戦術は秘策とセットでクソつよ全体バリア貼る為の必殺技の一部と認識している 激励なんて物が出来たせいでクソつよでもなくなっちまった

    66 23/10/11(水)21:53:57 No.1111538856

    高難度の最初から最後までBH軽減は大変だけど白は段々一回の回復で戻る量が増えて最後の方すごく楽なんだよな

    67 23/10/11(水)21:53:58 No.1111538858

    転化はエーテルフロー戻るしGCDヒールも強くなるからかなり強いぞ 先に妖精スキル打ち切ってから使ってもそう簡単には息切れしない

    68 23/10/11(水)21:54:01 No.1111538887

    自分の白は学のフィジク並みにメディカ使わない

    69 23/10/11(水)21:54:05 No.1111538901

    エーテルフローも勝手に溜まってくれへんか 押すの忘れんねん

    70 23/10/11(水)21:54:28 No.1111539062

    5.0初期のエナドレ削除はなんだったのってずっと思ってる

    71 23/10/11(水)21:54:38 No.1111539127

    占やってたけど最近の零式バースト中に直前の戻しと次への備えとカード投げセットで必要なことが多くて途中から白にした いやできるよ?できるけど練習とかで毎セットこの作業し続けないといけないのクソめんどい…

    72 23/10/11(水)21:55:06 No.1111539291

    賢者はエナドレ削除してるようなもんだし…

    73 23/10/11(水)21:55:07 No.1111539297

    軽減をしっかり回すために攻撃順覚えてなくちゃいけないけど白は基本後出しだから過去コンテンツ行くのにも楽だね

    74 23/10/11(水)21:55:14 No.1111539354

    正直メディカはメディカラの進化前にして削除でいいんじゃないの?って気がするんだけどLv50帯だとそうもいかないんだろうか…

    75 23/10/11(水)21:55:24 No.1111539418

    >ソラス、ラプチャーが実質的に無詠唱の攻撃+アビヒールに等しいから >そういう意味でもイージーだよほんと ソラスがGCD消費するのが鬱陶しくてどこで挟めばいいかわからなくなる…

    76 23/10/11(水)21:55:37 No.1111539519

    >正直メディカはメディカラの進化前にして削除でいいんじゃないの?って気がするんだけどLv50帯だとそうもいかないんだろうか… むしろメディカラと全然違うスキルだから取っといてあるんだよ!

    77 23/10/11(水)21:55:45 No.1111539587

    召喚もそうだけどもうエーテルフローの概念自体が古臭いんだよな 増築繰り返して九龍城になった後一気に撤去されて綺麗になったけどまだ残ってるような気持ち悪さを感じる

    78 23/10/11(水)21:55:52 No.1111539639

    >MPは学者だけ異様にキツキツ過ぎて天獄4層どころか極ゼロムスですら一人起こすとMP切れ起こしてエーテル飲む羽目になるのはちょっとMP供給格差考えて… GCDいくつよ? 普通にエーテルフローとルーシッド使ってれば間に合わなくないか

    79 23/10/11(水)21:56:04 No.1111539706

    >5.0初期のエナドレ削除はなんだったのってずっと思ってる 今でもエナドレにエーテルフロー使う必要無くね?他より攻撃技少ないんだからさって思ってます

    80 23/10/11(水)21:56:08 No.1111539731

    >転化はエーテルフロー戻るしGCDヒールも強くなるからかなり強いぞ >先に妖精スキル打ち切ってから使ってもそう簡単には息切れしない エーテルフロー増えてもアビのリキャが戻ってなくて…

    81 23/10/11(水)21:56:16 No.1111539783

    学者は1回でも蘇生するとMPがマッハ

    82 23/10/11(水)21:56:28 No.1111539859

    展開と疾風が強すぎて賢者やると物足りない気持ちになる

    83 23/10/11(水)21:56:44 No.1111539963

    lv50だと回復なんてなんでもいいって言うかなんならリジェネとケアルラだけでも回るしもっと簡略化して良いと思う

    84 23/10/11(水)21:56:48 No.1111539997

    学詩竜がいりゃドリームチームだ

    85 23/10/11(水)21:57:13 No.1111540178

    >召喚もそうだけどもうエーテルフローの概念自体が古臭いんだよな >増築繰り返して九龍城になった後一気に撤去されて綺麗になったけどまだ残ってるような気持ち悪さを感じる とはいえ今の完成された召喚を下手に触らないで欲しい気持ちもある

    86 23/10/11(水)21:57:23 No.1111540234

    白でメディカラじゃなくてメディカじゃないといけない時なんてぶっちゃけないし低レベルID行かないなら外してていいよ

    87 23/10/11(水)21:57:29 No.1111540266

    なんで疾風怒濤20秒じゃなくなったの?

    88 23/10/11(水)21:57:30 No.1111540274

    転化するとまた妖精を中央に移動させ直すのだけなんとかなればな…

    89 23/10/11(水)21:57:36 No.1111540323

    白で低レベルIDに当たるとケアルとケアルラの配置がわからなくなって戸惑うのが俺

    90 23/10/11(水)21:57:46 No.1111540397

    >占学竜忍詩機がいりゃドリームチームだ

    91 23/10/11(水)21:57:59 No.1111540481

    ルーシッドツインエンジンの占星とリリー30秒時代の白の格差はすごかったですね…

    92 23/10/11(水)21:58:04 No.1111540519

    XHBの配置の都合で鼓舞→展開やりにくいから使ってない… 高難易度行かないから問題は起きてないけど使えるようにしたほうがやっぱり良いよね?

    93 23/10/11(水)21:58:16 No.1111540611

    >なんで疾風怒濤20秒じゃなくなったの? 軽減は20秒だよ

    94 23/10/11(水)21:58:23 No.1111540650

    占学賢ってレベル上げて最後に白を育て始めたんだけど習得するまでソラスのことアビリティだと思ってた

    95 23/10/11(水)21:58:33 No.1111540716

    白は最強回復魔法リジェネを持ってる

    96 23/10/11(水)21:58:41 No.1111540775

    >転化するとまた妖精を中央に移動させ直すのだけなんとかなればな… あと囁きが30mになればな…

    97 23/10/11(水)21:58:54 No.1111540869

    複数人落ちたときとか相方ヒラ落ちて戻し忙しいときにメディカラメディカ普通に使うけどなぁ…

    98 23/10/11(水)21:58:59 No.1111540903

    ルレで低レベルのコンテンツ当たって詠唱ヒールやってるとなんでこんな事を…って気持ちにはちょっとなる

    99 23/10/11(水)21:59:25 No.1111541059

    >占学竜忍詩機がいりゃドリームチームだ なんで機? 赤召じゃない

    100 23/10/11(水)21:59:26 No.1111541071

    >なんで疾風怒濤20秒じゃなくなったの? 疾風の方が20は流石に依存度が高すぎた

    101 23/10/11(水)21:59:53 No.1111541269

    竜忍詩機はおじ

    102 23/10/11(水)21:59:55 No.1111541286

    >XHBの配置の都合で鼓舞→展開やりにくいから使ってない… >高難易度行かないから問題は起きてないけど使えるようにしたほうがやっぱり良いよね? 回復力アップのバフを盛ってからの鼓舞→展開は学者やるなら絶対に身に着けたほうがいい

    103 23/10/11(水)22:00:15 No.1111541428

    妖精自身の回復の射程が無限になれば中央に置かなくても…いや追従してるからその移動分ロスは残るか いっそ肩にずっと止まってPCと一緒なら…!

    104 23/10/11(水)22:00:21 No.1111541460

    >XHBの配置の都合で鼓舞→展開やりにくいから使ってない… >高難易度行かないから問題は起きてないけど使えるようにしたほうがやっぱり良いよね? 高難易度いかないなら別にいいんじゃない? ただ鼓舞展開は鬼強だから封印は勿体無い気もする

    105 23/10/11(水)22:00:23 No.1111541482

    今の10秒でも欲しい場面で全員に同時にスプリント供給できるって時点でイカれてるなってなるのに20秒はインチキだよな…

    106 23/10/11(水)22:00:42 No.1111541613

    >ヒーラーの違いあんまり分からないけどやっぱ白魔より学者賢者の方が扱い難しいの? 学者はやることできること明確に決まってるぶん楽だとは思う 高難易度は知らん

    107 23/10/11(水)22:00:47 No.1111541658

    賢者で低レベルID行くとお前まだDOT撃てないのかよ嘘だろ…って気分になる

    108 23/10/11(水)22:01:04 No.1111541785

    >なんで機? >赤召じゃない 昔そういう編成がね…

    109 23/10/11(水)22:01:06 No.1111541805

    展開なんて高難易度コンテンツじゃなきゃマジでいらないから ノーマルコンテンツなんて展開するより岩投げて合間にアビヒールだけで十分

    110 23/10/11(水)22:01:13 No.1111541853

    >白は最強回復魔法リジェネを持ってる パンデモニウムは毒だったり飛んでいくタンクだったり何かとお世話になったよ

    111 23/10/11(水)22:01:31 No.1111541998

    フェイユニオン まっこと長くなり申した…

    112 23/10/11(水)22:01:35 No.1111542039

    レンジも全体スプリント上げてもいいんじゃねって感じはする 詩人当たりとかな

    113 23/10/11(水)22:01:42 No.1111542089

    >ヒーラーの違いあんまり分からないけどやっぱ白魔より学者賢者の方が扱い難しいの? 学賢が難しいってより白がずば抜けて簡単

    114 23/10/11(水)22:01:46 No.1111542110

    >回復力アップのバフを盛ってからの鼓舞→展開は学者やるなら絶対に身に着けたほうがいい 高難易度じゃないならバリア自体必要な場面そんな無いから… 新ダンジョンとかレイドとかアラでやれるとめっちゃ気持ちいいけど

    115 23/10/11(水)22:01:49 No.1111542134

    50未満のヒーラーまじでやることがない

    116 23/10/11(水)22:02:12 No.1111542275

    >昔そういう編成がね… 知らそん…

    117 23/10/11(水)22:02:19 No.1111542324

    ヴァルケアル許されるんなら召のフィジクも同じくらい回復していいと思うんです

    118 23/10/11(水)22:02:24 No.1111542363

    詩人はマジで何やっても絶対燃えるからもう手をつけないで良いよ… リソースの無駄だ

    119 23/10/11(水)22:02:43 No.1111542472

    妖精さんって場所固定させてるの? 高難易度だと必須になってくるのかな?

    120 23/10/11(水)22:02:52 No.1111542555

    BH自体ちょっとムズいのに学者はそれに輪をかけてオタク向けな要素が強い だけど賢者よりは明確に強い 賢者もアッパーされまくってかなり強くなったけど

    121 23/10/11(水)22:02:56 No.1111542595

    展開って30mになってマジで快適になったよな

    122 23/10/11(水)22:03:19 No.1111542750

    詩人最強になると辺獄の再来だからな…

    123 23/10/11(水)22:03:51 No.1111542976

    士気のバリア貼るの早くなったけどまだ早くなってもいいかも知れんなと思っている バリアものはもう全部シュバっと貼れて欲しい

    124 23/10/11(水)22:03:58 No.1111543028

    竜忍詩機はソリューション構成すぎて絶テマに無理やりキャスをねじ込ませる構成にした逸話がある

    125 23/10/11(水)22:03:59 No.1111543038

    >妖精さんって場所固定させてるの? >高難易度だと必須になってくるのかな? 昔は範囲が狭かったから高難易度の散会場面とかで強かった 今はもう囁き以外はどこでも入るから気にしなくてよい

    126 23/10/11(水)22:04:11 No.1111543128

    >妖精さんって場所固定させてるの? >高難易度だと必須になってくるのかな? 8人が広範囲に散開する場面なんかが結構あるから 光の囁きやセラフィックベールを全員にばら撒く上で 妖精の中央配置が重要だったりするんだよ

    127 23/10/11(水)22:04:22 No.1111543212

    >高難易度だと必須になってくるのかな? むしろ自分基準だと移動して反対に届かないとかあるので全体に届く中央固定のが多い 最近は色々広がってはいるけど

    128 23/10/11(水)22:04:25 No.1111543234

    高難度での学のエナドレって頻繁に撃つ必要あるの?

    129 23/10/11(水)22:04:36 No.1111543313

    >昔そういう編成がね… >知らそん… シナジージョブにあらずんば人にあらずという時代があった そっから漆黒でマイルドになったけど吉田の気分でジョブの強弱がコロコロ変わる時代が今

    130 23/10/11(水)22:04:41 No.1111543340

    ワンテンポ置かないと拡散されなかった展開はマジでうんこだった

    131 23/10/11(水)22:04:41 No.1111543342

    >妖精さんって場所固定させてるの? >高難易度だと必須になってくるのかな? 中央配置できると散開時に全員にバリア貼れるから強いよ

    132 23/10/11(水)22:04:46 No.1111543375

    回復リソース管理した上でのエナドレ好き 相方にヒール押し付けて攻撃するだけのエナドレ嫌い

    133 23/10/11(水)22:04:48 No.1111543389

    エナドレ封印するとMPきついぞ

    134 23/10/11(水)22:04:51 No.1111543407

    >今の10秒でも欲しい場面で全員に同時にスプリント供給できるって時点でイカれてるなってなるのに20秒はインチキだよな… ナーフされた当時学者本人ですら誰も否定しなかったの笑う

    135 23/10/11(水)22:04:54 No.1111543428

    >高難度での学のエナドレって頻繁に撃つ必要あるの? 結局フローは使い切れないので撃つ

    136 23/10/11(水)22:05:02 No.1111543477

    >高難度での学のエナドレって頻繁に撃つ必要あるの? ノーマルでも高難易度でもエナドレはゴリゴリ使うよ

    137 23/10/11(水)22:05:07 No.1111543540

    >高難度での学のエナドレって頻繁に撃つ必要あるの? フロー帰って来てエーテル余ってる時とか転化使う前とか

    138 23/10/11(水)22:05:07 No.1111543543

    向こうにいるMTに展開するとキャスレンジが漏れるの面倒だったからな…

    139 23/10/11(水)22:05:26 No.1111543697

    >エナドレ封印するとMPきついぞ 今のエナドレはMP帰ってきません…

    140 23/10/11(水)22:05:39 No.1111543791

    ILが上がってくるにつれてここエナドレで行けるな…って攻めて行く過程が楽しい

    141 23/10/11(水)22:05:59 No.1111543958

    PHはHP戻してる感あってやってて楽しいけどかっこいいバッジ付けてるやつを全力で生かそうとしてる時のBHもっと楽しい うおっ…4回もギミック踏んでんじゃねえ…

    142 23/10/11(水)22:06:00 No.1111543967

    >レンジも全体スプリント上げてもいいんじゃねって感じはする >詩人当たりとかな 踊にあげてprocで全体スプリントさせよう

    143 23/10/11(水)22:06:02 No.1111543982

    >竜忍詩機 ロボアニメのタイトルに付く冠詞っぽい

    144 23/10/11(水)22:06:52 No.1111544372

    フローなくなると雨の日の大佐並みに無能になるからあんまりタイムライン考えずリキャ撃ちしたい自分には使いこなせない

    145 23/10/11(水)22:07:02 No.1111544446

    詩人もミンネが全体になったしピーマンも天獄では刺さったから…

    146 23/10/11(水)22:07:23 No.1111544624

    >高難度での学のエナドレって頻繁に撃つ必要あるの? まず開幕三連打するよ

    147 23/10/11(水)22:07:24 No.1111544632

    いっそ殺して欲しいタンクvs絶対に生かすヒーラーの熾烈な争い好き

    148 23/10/11(水)22:07:50 No.1111544818

    モンクだってシナジーDPSなのにハブられてる気がする

    149 23/10/11(水)22:07:52 No.1111544838

    やっぱつええぜ…陣!

    150 23/10/11(水)22:08:00 No.1111544911

    ダンスカーBアラでダブルBHになった時の緊張感

    151 23/10/11(水)22:08:23 No.1111545095

    >モンクだってシナジーDPSなのにハブられてる気がする 汗臭いし…

    152 23/10/11(水)22:08:29 No.1111545147

    シナジーいいけどシナジー考えなきゃ弱いみたいなのは困るんだよな

    153 23/10/11(水)22:08:38 No.1111545225

    >モンクだってシナジーDPSなのにハブられてる気がする 昔の文句は攻撃属性がね…

    154 23/10/11(水)22:08:54 No.1111545336

    DoT3種管理してたころの学者は楽しかった

    155 23/10/11(水)22:09:01 No.1111545404

    賢者は必死に生かしたい状況では一番向いてない感じするな…

    156 23/10/11(水)22:09:09 No.1111545465

    ヴァリアント零式行けば蘇生する必要が無いから楽だぜー!

    157 23/10/11(水)22:09:12 No.1111545475

    俺は連環計を手放したいぞー!

    158 23/10/11(水)22:09:16 No.1111545509

    今日二層で全体攻撃前にバリア貼らないBHと組んだ時はあまりに新鮮な体験をしすぎた ここで落ちることあるの!?ってなる

    159 23/10/11(水)22:09:19 No.1111545535

    >ダンスカーBアラでダブルBHになった時の緊張感 ディアボロスの確定クリティカル痛すぎる

    160 23/10/11(水)22:09:32 No.1111545637

    >ダンスカーBアラでダブルBHになった時の緊張感 アウェアネス!!かえってきてくれ!!!!

    161 23/10/11(水)22:09:53 No.1111545812

    賢者も運動会フェーズ多いとこだと強いんだけどね

    162 23/10/11(水)22:10:06 No.1111545926

    つまり自分でPHかBHか選べるジョブをご希望ですね?わかりました!

    163 23/10/11(水)22:10:41 No.1111546183

    >つまり自分でPHかBHか選べるジョブをご希望ですね?わかりました! BHが売り切れてるんですけお…

    164 23/10/11(水)22:10:47 No.1111546236

    >アウェアネス!!かえってきてくれ!!!! 極神龍で世話になった記憶がある

    165 23/10/11(水)22:10:49 No.1111546260

    ヒール面で賢者との1番の差は鼓舞展開な気がする

    166 23/10/11(水)22:11:05 No.1111546400

    結局6.xの占星は最初から最後まで最強だったな…

    167 23/10/11(水)22:11:14 No.1111546470

    最後に席なかったのいつだろうって位強いよね

    168 23/10/11(水)22:11:15 No.1111546476

    >つまり自分でPHかBHか選べるジョブをご希望ですね?わかりました! 正直ピュア化よりそっちの方が好きだったよ…

    169 23/10/11(水)22:11:26 No.1111546569

    バリア貼らなかったらいくらIL660でも死にかけるからな バリア貼らないとかおまえ初週だと十倍落としてるぞってなる

    170 23/10/11(水)22:11:34 No.1111546645

    >ヒール面で賢者との1番の差は鼓舞展開な気がする 賢者使うの学者のあれが欲しい!っていうのがマジで多い フェイブレもかなり欲しい

    171 23/10/11(水)22:11:35 No.1111546648

    >結局6.xの占星は最初から最後まで最強だったな… ニュートラルがインチキすぎる…

    172 23/10/11(水)22:11:43 No.1111546715

    PH2BH2になったし次ヒラが増えるならPHBH選択できるジョブになるんだろうか

    173 23/10/11(水)22:11:43 No.1111546720

    学にもパンハイマみたいな連打に強い壁が欲しい さすがに全部もらって強すぎちゃうか

    174 23/10/11(水)22:11:54 No.1111546799

    賢者で言うところのアダ石吐いて攻撃してるのはやべえことしてる…!って思える

    175 23/10/11(水)22:12:32 No.1111547084

    >PH2BH2になったし次ヒラが増えるならPHBH選択できるジョブになるんだろうか そして数年後にP化するんでしょうそういうのわかっちゃう

    176 23/10/11(水)22:12:41 No.1111547171

    >学にもパンハイマみたいな連打に強い壁が欲しい >さすがに全部もらって強すぎちゃうか その枠はセラフィムだから…

    177 23/10/11(水)22:13:06 No.1111547349

    >結局6.xの占星は最初から最後まで最強だったな… 2枠定員3名でどっちの枠にも入れるのズル過ぎるだろ!

    178 23/10/11(水)22:13:06 No.1111547360

    >結局6.xの占星は最初から最後まで最強だったな… やることが…やることが多い…!からちょっと強いくらいでちょうどいいわ!!

    179 23/10/11(水)22:13:17 No.1111547440

    占星もカード配りたくねぇななんでこんな面倒なことを…! 石ずっと投げるだけでよい白とか色々完成されてるなって思う

    180 23/10/11(水)22:13:46 No.1111547656

    占は操作難度がね…