虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 初登場... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/11(水)20:41:38 No.1111506269

    初登場回でいきなり死ぬ人に後々設定盛っていったの凄くない?

    1 23/10/11(水)20:42:24 No.1111506627

    まず何でめちゃくちゃ重要人物なのに初登場で殺したんだろうな…

    2 23/10/11(水)20:53:13 No.1111511789

    昭和特撮は客演キャラやゲストキャラの扱いが雑

    3 23/10/11(水)20:55:23 No.1111512762

    ギロン人アリブンタ回のゾフィー活躍しすぎってクレームがあって雑な扱いが増えたって聞いたけど本当なんだろうか

    4 23/10/11(水)20:57:09 No.1111513585

    >昭和特撮は客演キャラやゲストキャラの扱いが雑 レオ!1!!!1!!1111

    5 23/10/11(水)21:01:33 No.1111515666

    >レオ!1!!!1!!1111 客演キャラから主役への扱いが雑!!

    6 23/10/11(水)21:02:23 No.1111516094

    先輩活躍させすぎると主役が弱いって思われて子供人気落ちるとかいう話は本当なんだろうか

    7 23/10/11(水)21:02:49 No.1111516307

    >先輩活躍させすぎると主役が弱いって思われて子供人気落ちるとかいう話は本当なんだろうか はい

    8 23/10/11(水)21:04:50 No.1111517336

    なのでジードのときはアトロシアス封じ込めて半日くらい戦ってました

    9 23/10/11(水)21:06:56 No.1111518382

    このときの父の顔ってCタイプマン兄さんの魔改造にしか見えない

    10 23/10/11(水)21:07:42 No.1111518730

    最近はゾフィーも父もすぐ負けたりしないらしいな

    11 23/10/11(水)21:08:32 No.1111519145

    別に後々設定盛られてたわけじゃなくこの回のナレーションで主要な設定は語られてた 死んだ

    12 23/10/11(水)21:09:23 No.1111519515

    >このときの父の顔ってCタイプマン兄さんの魔改造にしか見えない 実際このときはゾフィーの改造だから…

    13 23/10/11(水)21:09:37 No.1111519641

    >先輩活躍させすぎると主役が弱いって思われて子供人気落ちるとかいう話は本当なんだろうか そりゃ前のヒーローより弱いヒーローなんて

    14 23/10/11(水)21:11:26 No.1111520464

    この頃は昔の商材で商売しようって気がなくて再販とかも無かったから 過去のヒーロー活躍させるのにスポンサーがいい顔しなかったって聞いたことがある

    15 23/10/11(水)21:13:22 No.1111521298

    すぐ死んだ割には人気が出て母も追加されてしまった

    16 23/10/11(水)21:14:14 No.1111521683

    最初こんな雑なマスクだったのか…

    17 23/10/11(水)21:16:15 No.1111522558

    >最初こんな雑なマスクだったのか… スーツ間に合わなくてマン兄さんに付け乳してシルエットでごまかした母よりはマシ

    18 23/10/11(水)21:16:19 No.1111522595

    ヒッポリト倒して兄弟復活させて死ぬ漫画版父 fu2660552.jpeg

    19 23/10/11(水)21:18:56 No.1111523766

    >ヒッポリト倒して兄弟復活させて死ぬ漫画版父 大仏みたいな耳しやがって……

    20 23/10/11(水)21:20:41 No.1111524578

    >先輩活躍させすぎると主役が弱いって思われて子供人気落ちるとかいう話は本当なんだろうか ソルブレインのナイトファイヤーとか…

    21 23/10/11(水)21:23:08 No.1111525666

    >fu2660552.jpeg ひょっとして描き始めたときは父の外見の資料がまだ無い…?

    22 23/10/11(水)21:24:29 No.1111526240

    >スーツ間に合わなくてマン兄さんに付け乳してシルエットでごまかした母よりはマシ そんな事情が…

    23 23/10/11(水)21:27:34 No.1111527617

    >昭和特撮は客演キャラやゲストキャラの扱いが雑 昭和ライダーはV3つえー!だったり昭和ウルトラマンもエースの5話までは過去トラマン活躍してたと思うんだよな

    24 23/10/11(水)21:30:51 No.1111529006

    V3は特例みたいなもんだからあれを基準にしてはいけないと思う

    25 23/10/11(水)21:32:11 No.1111529600

    >fu2660552.jpeg これだとエース寄りの頭に見えるな…

    26 23/10/11(水)21:32:17 No.1111529645

    V3は現行作人気ないからテコ入れで入ったわけだからな

    27 23/10/11(水)21:34:06 No.1111530482

    知らななかった当時の事情がどんどん出てくる

    28 23/10/11(水)21:34:18 No.1111530573

    V3と宮内が来るぞは最強の脅し文句

    29 23/10/11(水)21:35:25 No.1111531067

    帰ってきたウルトラマンのマン兄さんとセブンがいい感じだと思う

    30 23/10/11(水)21:36:49 No.1111531665

    高画質の画像だと改造の雑さが際立つな…

    31 23/10/11(水)21:37:44 No.1111532064

    >帰ってきたウルトラマンのマン兄さんとセブンがいい感じだと思う クリスマスだし豪華にやろうぜ!みたいな経緯もあったと聞く

    32 23/10/11(水)21:39:06 No.1111532705

    地球まで来たら疲れちゃって殺されたのは子供ながらに情けないと思った

    33 23/10/11(水)21:39:28 No.1111532847

    父は元々僕の考えたウルトラマンみたいな公募デザインから1話限りのゲストのはずだったから…

    34 23/10/11(水)21:40:01 No.1111533068

    >父は元々僕の考えたウルトラマンみたいな公募デザインから1話限りのゲストのはずだったから… 考えた子供も本望だろうな

    35 23/10/11(水)21:41:57 No.1111533865

    >先輩活躍させすぎると主役が弱いって思われて子供人気落ちるとかいう話は本当なんだろうか それはそれでバランス悪いんだよ 先輩も強い!後輩も強い!が出来ると100点なのに!

    36 23/10/11(水)21:43:53 No.1111534654

    オーブの映画で後輩の最強形態そっちのけで活躍するセブンはちょっと大人気ないなと思ったしバランスは難しいね