23/10/11(水)20:37:38 >未だに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/11(水)20:37:38 No.1111504353
>未だに心を掴まれている いいよねスグル…
1 23/10/11(水)20:39:38 No.1111505352
普段はすぐヘタれる癖にこういうところはカッコいいから好きだよ
2 23/10/11(水)20:41:35 No.1111506243
ポワァどころかピカァ!!!だったからなこの時
3 23/10/11(水)20:46:06 No.1111508309
>いいよねスグル… 多分フェニックスのレス
4 23/10/11(水)20:46:50 No.1111508604
ここの舌戦はマジで一試合分くらいの熱量がある
5 23/10/11(水)20:47:54 No.1111509204
真弓ちゃんがこういう時泣いてるのって珍しいよな
6 23/10/11(水)20:49:39 No.1111510100
計り知れない年月と関係にそれぞれの悲願と決着があっても お互いがわかり合えた後の結末が別離でしかないのは悲しいからな
7 23/10/11(水)20:52:25 No.1111511415
ここで将軍が引かないってなったら本当に再戦してたのかなスグルめっちゃ怖がってる相手なのに?
8 23/10/11(水)20:53:03 No.1111511714
>ここで将軍が引かないってなったら本当に再戦してたのかなスグルめっちゃ怖がってる相手なのに? わかり合うために戦うとはそういうことだーっ
9 23/10/11(水)20:53:31 No.1111511908
王位継承戦とかやらされたけどこれなら神々も認めるよなってなる
10 23/10/11(水)20:55:57 No.1111513053
武道を殺した後あんたも死ぬつもりなんだろう! じゃあサイコマンは何のためにあんたたちの身代わりになったんだ! もいいよね…
11 23/10/11(水)20:58:04 No.1111513987
なんなら過去最高レベルに光ってなかった?
12 23/10/11(水)20:58:20 No.1111514122
何億年も追い求めたこの男を始末しようとしたのがサタン なのでぶっ殺すわ…
13 23/10/11(水)20:58:54 No.1111514363
ここでスグルが勇気を見せたからこそ 「私は良い弟子を持った…」ってあらためて感慨深くなったり 完璧勢のネプチューンマンが神を超えた所を見て嬉しがる今のザ・マンがいるんだ
14 23/10/11(水)20:59:58 No.1111514891
>ここで将軍が引かないってなったら本当に再戦してたのかなスグルめっちゃ怖がってる相手なのに? このときのスグルなら勝てると思わせてくれるなにかがある
15 23/10/11(水)21:00:12 No.1111515012
真弓ちゃんはこの時父とおじさんのことも頭によぎったりしたのかなあって
16 23/10/11(水)21:00:34 No.1111515187
ネメ相手にビビってるシーンで一話使うのマジ要らんと当時思ったけど 最後にこういう風にキメるなら必須だと納得できた
17 23/10/11(水)21:01:19 No.1111515550
あんたらに昔何があったとか知らん! でも今の試合を見ていた! いいよね…
18 23/10/11(水)21:01:41 No.1111515740
何があっても友達だって言ってくれた
19 23/10/11(水)21:01:53 No.1111515829
ピカーした時の金の表情が堪らなく好き
20 23/10/11(水)21:02:15 No.1111516027
スグル殺すってなったあやつが今じゃスグル推しってなってるのが面白い
21 23/10/11(水)21:02:26 No.1111516122
>でも今の試合を見ていた! スグルと読者が完全に一体となったシーン
22 23/10/11(水)21:02:40 No.1111516237
>なんなら過去最高レベルに光ってなかった? fu2660493.jpeg これが悪魔将軍のパワー fu2660494.jpeg こっちがキン肉マン
23 23/10/11(水)21:02:44 No.1111516263
このシーンがあるからこそ新アニメのスグルのキャスティングにはこだわってもらいたい
24 23/10/11(水)21:02:51 No.1111516322
これだけでザマンが下天した価値がある そして最後の最後にあやつもそれに気付いてくれたのが素晴らしい
25 23/10/11(水)21:03:57 No.1111516907
1番弟子に倒されて2番弟子の子孫に救われる
26 23/10/11(水)21:04:06 No.1111516984
>竹刀投げ捨てた時の金の表情が堪らなく好き
27 23/10/11(水)21:05:37 No.1111517725
あれだけ自分を苦しめてトラウマになりかけてる相手であっても それでも相手のことをここまで思いやれるところはすごいよな
28 23/10/11(水)21:05:40 No.1111517755
悪魔将軍ですら使命感とかでバグらせて発動したのに一番素質があるサイコマンなら完全にできたかもしれないのが…
29 23/10/11(水)21:05:59 No.1111517931
ああ心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ
30 23/10/11(水)21:06:05 No.1111517968
>最後の弟子に裏切られて1番弟子に倒されて2番弟子の子孫に救われる
31 23/10/11(水)21:07:04 No.1111518439
パイレートマン戦でキレるのもいいよね
32 23/10/11(水)21:07:20 No.1111518562
>fu2660494.jpeg >こっちがキン肉マン しかも火事場のクソ力第三段階だよなこれ
33 23/10/11(水)21:07:35 No.1111518672
メタ的な話だとこの後オメガや超神襲来を考えるとマンが生きててよかったなってなる いくらなんでも超人だけで対応するの無茶だよ
34 23/10/11(水)21:07:57 No.1111518848
ここといつだって正しいのはお前だの所だけで新キン肉マンやってくれて感謝してる
35 23/10/11(水)21:08:04 No.1111518909
このあたりの台詞回しはお前ほんとにラーメンマン描いてたやつと同じなの?てなった
36 23/10/11(水)21:09:44 No.1111519699
あやつがなんか笑ってる気がする
37 23/10/11(水)21:09:44 No.1111519701
この世を丸ごと照らす勢いで光ってからのこれ いいよね…
38 23/10/11(水)21:10:22 No.1111519974
麺の戦略的勝利がここまで来るとはね…
39 23/10/11(水)21:10:42 No.1111520107
>パイレートマン戦でキレるのもいいよね 仲間が殺されてるのにはもちろん怒るけど それとは本当に別として自分の星を救うために来たんなら 火事場のバカ力持って帰れよ!するのもマジなんだよな…
40 23/10/11(水)21:11:31 No.1111520501
>このあたりの台詞回しはお前ほんとにラーメンマン描いてたやつと同じなの?てなった これが夢なら私は永遠に眠り続けましょう いいよね…
41 23/10/11(水)21:11:38 No.1111520539
ゴールドマンがもう一人の主人公すぎる
42 23/10/11(水)21:11:46 No.1111520606
サイコは多分強くボワれたよね
43 23/10/11(水)21:11:51 No.1111520640
>このあたりの台詞回しはお前ほんとにラーメンマン描いてたやつと同じなの?てなった そりゃキン肉マン描きつつやった上に何十年前だと思ってんだよ
44 23/10/11(水)21:12:02 No.1111520733
>しかも火事場のクソ力第三段階だよなこれ 自分が対面してた相手のためどころか観戦してた二人のためだから第三の二人分だよね
45 23/10/11(水)21:12:03 No.1111520736
>メタ的な話だとこの後オメガや超神襲来を考えるとマンが生きててよかったなってなる >いくらなんでも超人だけで対応するの無茶だよ まずジャスティス含めて他に誰一人ほんとに詳しい事情がわからないのがつらすぎる…
46 23/10/11(水)21:12:57 No.1111521105
>>このあたりの台詞回しはお前ほんとにラーメンマン描いてたやつと同じなの?てなった >そりゃキン肉マン描きつつやった上に何十年前だと思ってんだよ グロロとウルルはどうかな…
47 23/10/11(水)21:13:35 No.1111521402
将軍様が 成長したなキン肉マン とか言っちゃうの好き
48 23/10/11(水)21:13:39 No.1111521433
このシーン将来的にアニメで見れるんだよな… 眩しいくらいにめちゃくちゃ光ってほしい
49 23/10/11(水)21:14:12 No.1111521662
後日再戦って形になったら試合直前までビビり倒すしゴング鳴ってもしばらくは逃げ回るんだろうな
50 23/10/11(水)21:14:29 No.1111521791
>サイコは多分強くボワれたよね 自分の奥義でマグネットパワー使ったのは銀と同じくらいショック受けてるよな
51 23/10/11(水)21:14:39 No.1111521861
>グロロとウルルはどうかな… ゆでの持ちネタみたいなもんだし…
52 23/10/11(水)21:15:11 No.1111522104
心に愛がなけりゃスーパーヒーローじゃないのさを地で行く男キン肉マン
53 23/10/11(水)21:15:21 No.1111522180
スグルにとって多分絶対一番再戦したくない相手なんですよ悪魔将軍って だから尊いんですよ
54 23/10/11(水)21:15:21 No.1111522182
>後日再戦って形になったら試合直前までビビり倒すしゴング鳴ってもしばらくは逃げ回るんだろうな 「あの時の言葉はでまかせだったのか?」 って悪魔将軍の煽りから覚悟決めて本番始まるのはわかる
55 23/10/11(水)21:15:25 No.1111522208
>このあたりの台詞回しはお前ほんとにラーメンマン描いてたやつと同じなの?てなった 闘将は意図的にああ書いてたって読み切りでほぼ発覚したから…
56 23/10/11(水)21:15:30 No.1111522247
>ゴールドマンがもう一人の主人公すぎる ここまで完全に悪魔将軍が主役だったのをこの1話で話の主軸を自分に引き戻すスグルがすごい
57 23/10/11(水)21:15:33 No.1111522263
クソ力が超人パワーの借用だとするなら この時はそりゃほとんどの超人は無意識でもスグルに力貸すよな…って納得しちゃった そしてあやつ戦のゴールドマンには始祖たちが力貸したのかな…とか思って泣けてきた
58 23/10/11(水)21:16:19 No.1111522588
始祖の戦いでサダハルもゴールドマンもあやつも救ったヒーロー
59 23/10/11(水)21:16:41 No.1111522749
グロロとウルルは普段真面目なことしてる奴らが大真面目に馬鹿な会話してて いつもはバカやってるスグルが怪訝な反応してるからわかってやってるギャグだよ
60 23/10/11(水)21:16:43 No.1111522774
相手を救うために煌くキン肉マンは強い マジで強いたぶん第三段階の火事場のバカ力が煌くキン肉マンにはザ・マンもザ・ワンも敵わない
61 23/10/11(水)21:16:52 No.1111522838
最後にスグルの成長を褒めるゴールドマンが良い…
62 23/10/11(水)21:16:57 No.1111522866
>ここまで完全に悪魔将軍が主役だったのをこの1話で話の主軸を自分に引き戻すスグルがすごい しかもそれで違和感とかご都合を感じないのがキン肉マンって作品の持つパワーだよなって
63 23/10/11(水)21:17:09 No.1111522975
>後日再戦って形になったら試合直前までビビり倒すしゴング鳴ってもしばらくは逃げ回るんだろうな オラオラ―!この間の威勢のよさはどこへ行ったー!ってパイプ椅子振り回しながら追っかけまわしてほしい
64 23/10/11(水)21:17:23 No.1111523093
>>未だに心を掴まれている >いいよねスグル… 言いそうな奴が多すぎる…
65 23/10/11(水)21:17:48 No.1111523260
>オラオラ―!この間の威勢のよさはどこへ行ったー!ってパイプ椅子振り回しながら追っかけまわしてほしい 悪魔将軍はそういうことやる
66 23/10/11(水)21:18:09 No.1111523423
本当に麺が戦略的したお陰でネメシスが絶対勝てるはずの展開を不意にして自爆するという あやつにとってほばブラクラなことになったからな…
67 23/10/11(水)21:18:19 No.1111523509
始祖編以降のスグルを嫌う奴何て居ないよ
68 23/10/11(水)21:18:29 No.1111523582
過激派の神すらスグルいいよねしてるのがすごい
69 23/10/11(水)21:18:43 No.1111523665
>そしてあやつ戦のゴールドマンには始祖たちが力貸したのかな…とか思って泣けてきた そうか"我々"か それがその力の正体か…
70 23/10/11(水)21:18:44 No.1111523677
>何があっても友達だって言ってくれた 言ってないけどそれで気持ちよくなる牛はウリ中毒のメンヘラそのものだよ…
71 23/10/11(水)21:19:01 No.1111523808
決める時はマジで決めるからスーパーヒーローなんだ
72 23/10/11(水)21:19:09 No.1111523859
>始祖編以降のスグルを嫌う奴何て居ないよ 一番スグルの事嫌ってるのはスグル本人だからな…
73 23/10/11(水)21:19:10 No.1111523869
>相手を救うために煌くキン肉マンは強い >マジで強いたぶん第三段階の火事場のバカ力が煌くキン肉マンにはザ・マンもザ・ワンも敵わない あれの正体が力の伝搬であることが分かった反面 最高出力がどこまでいくのか分からなくなったからな・・・
74 23/10/11(水)21:19:13 No.1111523899
一番怖がってる相手にぶっ殺される危険性がありながら言いきれるの良いよね…
75 23/10/11(水)21:19:15 No.1111523917
それじゃまるで悪魔将軍が乱暴で強引だけど情には厚いスグルの遠い親戚のおじさんみたいじゃないですか
76 23/10/11(水)21:19:27 No.1111524012
>始祖編以降のスグルを嫌う奴何て居ないよ 強いて言うならネプキンとかサタンあたりか…?
77 23/10/11(水)21:19:37 No.1111524096
ああ心に 愛が無ければ スーパーヒーローじゃ ないのさ
78 23/10/11(水)21:20:12 No.1111524356
火事場のクソ力第三段階は敵と分かり合うための力だけどこの場面は敵と敵を分かり合わせる場面なんだよな
79 23/10/11(水)21:20:12 No.1111524357
最後の最後に裏切ったサイコマンめ…
80 23/10/11(水)21:20:17 No.1111524401
右手に勇気を 左手に涙を 心に優しく愛を抱きしめ
81 23/10/11(水)21:21:05 No.1111524756
>>始祖編以降のスグルを嫌う奴何て居ないよ >強いて言うならネプキンとかサタンあたりか…? 直接ぶつかってるのにその後死んだっきりで一切出番ないからどう思ってるのかわかんないんだよねネプキン そのくせ過去はどんどん盛られていくから再登場したらどうなるのか一番気になるキャラ
82 23/10/11(水)21:21:05 No.1111524760
始祖編の出来は正直ゆでの力量以上の物が出てた シルバーマンの複雑な人物像を矛盾なく完璧に描ききったのすげーよ
83 23/10/11(水)21:21:25 No.1111524927
サイコマンの事まで考えるスグルは本当にいい奴だなこんなお人好し他に居ない
84 23/10/11(水)21:22:18 No.1111525285
サイコ関連の切なさはまじで少年漫画とは思えない いやもう少年漫画ではないのかも知れんけど
85 23/10/11(水)21:22:44 No.1111525473
>シルバーマンの複雑な人物像を矛盾なく完璧に描ききったのすげーよ こんな悲しい超人を虐殺王だのマッスルジェノサイドだの呼んではしゃいでた奴らがいるらしいな
86 23/10/11(水)21:23:25 No.1111525796
超人パワーを循環させておいて必要な時に必要なところに集めて使用する はマジで未来のエネルギー論にも通じそうな理想って感じですごく好きな理屈
87 23/10/11(水)21:23:52 No.1111525980
>こんな悲しい超人を虐殺王だのマッスルジェノサイドだの呼んではしゃいでた奴らがいるらしいな 実際の有様を見て閉口したらしいな
88 23/10/11(水)21:23:55 No.1111526006
サイコマンが一番ボワァしそうな感じで なんていうか始祖の中だと憎まれ口叩く末弟感がある
89 23/10/11(水)21:24:26 No.1111526222
>スグルにとって多分絶対一番再戦したくない相手なんですよ悪魔将軍って >だから尊いんですよ マジでなんで勝てたんだろうな…
90 23/10/11(水)21:25:17 No.1111526591
始祖編はマジでゆでたまごの全盛期だよね 五十をこえての全盛期を俺たちが目の当たりにできたのは本当に幸運だったとしか言いようがない
91 23/10/11(水)21:25:40 No.1111526767
ガンマンの負け方はそりゃ無いだろ悪魔かよ…ってなったよ
92 23/10/11(水)21:25:43 No.1111526802
神々とそれに準じる存在を示して創世論から現代へと続いていく物語は まさしく叙事詩と言っていいよね キン肉マンサーガ
93 23/10/11(水)21:25:54 No.1111526883
戦ってる時もお互い理解し合うとかそういうの一切なかったからなネプキン メタ的に言えばそのポジションはネプの方って事なんだけど
94 23/10/11(水)21:25:55 No.1111526887
>マジでなんで勝てたんだろうな…なあ牛?
95 23/10/11(水)21:25:55 No.1111526889
>始祖編はマジでゆでたまごの全盛期だよね >五十をこえての全盛期を俺たちが目の当たりにできたのは本当に幸運だったとしか言いようがない そして今!
96 23/10/11(水)21:26:11 No.1111526998
>マジでなんで勝てたんだろうな… なあ?バッファローマン?
97 23/10/11(水)21:26:26 No.1111527102
>>マジでなんで勝てたんだろうな…なあ牛? (ニヤニヤするサンシャイン)
98 23/10/11(水)21:26:29 No.1111527126
>>スグルにとって多分絶対一番再戦したくない相手なんですよ悪魔将軍って >>だから尊いんですよ >マジでなんで勝てたんだろうな… 将軍様が言ってたのと同じだと思うよ 「わからぬ」
99 23/10/11(水)21:26:29 No.1111527127
サイコvsシルバー→ネメシスvsスグル→ザ・マンvs悪魔将軍 の三連戦はドラマ性も試合描写も最高ですごかった
100 23/10/11(水)21:26:42 No.1111527230
ここの前までは悪魔将軍って漫画してたのに ここで一気にキン肉マンにするんだから面白いわ
101 23/10/11(水)21:26:42 No.1111527232
>なあ?バッファローマン? 将軍様結構皮肉効いてるよね
102 23/10/11(水)21:27:21 No.1111527521
>>なあ?バッファローマン? >将軍様結構皮肉効いてるよね 虐殺王って言われた時もさりげなく銀になすりつけたしな
103 23/10/11(水)21:27:40 No.1111527672
>サイコマンの事まで考えるスグルは本当にいい奴だなこんなお人好し他に居ない ビッグボディはかなりいい線いってると思う 自分を完膚なきまでに叩きのめしたフェニックスに裏表なく接するのが気のいいあんちゃんすぎる
104 23/10/11(水)21:27:57 No.1111527817
サイコマンの最後くらいマグパ認めて上げたら良かったのにシルバーマン…
105 23/10/11(水)21:28:01 No.1111527849
>ガンマンの負け方はそりゃ無いだろ悪魔かよ…ってなったよ いかん…!
106 23/10/11(水)21:28:02 No.1111527855
何故壱式奥義が出てこなかったのか?って疑問に対する解答が100点満点中500点くらいある
107 23/10/11(水)21:28:29 No.1111528054
カッコつけた言葉じゃない強さを見せてくれ
108 23/10/11(水)21:28:40 No.1111528134
>サイコマンの事まで考えるスグルは本当にいい奴だなこんなお人好し他に居ない サイコマンは何のために死んだんだってセリフはこっちの考えてること巧みに汲み取ってくれてた
109 23/10/11(水)21:28:43 No.1111528159
オメガ連中ともわかりあえて友情のシェイクハンドで光るようになったから スグルは始祖編からさらにクソ力のパワーアップできそうなのいいよね
110 23/10/11(水)21:28:46 No.1111528179
>サイコvsシルバー→ネメシスvsスグル→ザ・マンvs悪魔将軍 >の三連戦はドラマ性も試合描写も最高ですごかった 決着の付け方も最高だった
111 23/10/11(水)21:28:52 No.1111528215
再登場した4王子がみんないいキャラ持ってて嬉しい
112 23/10/11(水)21:29:02 No.1111528293
>サイコマンの最後くらいマグパ認めて上げたら良かったのにシルバーマン… それができたら本人も苦しんだりしないんだよね
113 23/10/11(水)21:29:11 No.1111528354
>サイコマンの最後くらいマグパ認めて上げたら良かったのにシルバーマン… ………それだけは認められない
114 23/10/11(水)21:29:14 No.1111528379
めっちゃ根に持つからな将軍様
115 23/10/11(水)21:29:44 No.1111528586
まあなんやかんやあったけど今も絶好調でスゲェや
116 23/10/11(水)21:29:44 No.1111528589
>………それだけは認められない くぅ~コレコレ!辛いですねえ!!
117 23/10/11(水)21:29:49 No.1111528620
書き込みをした人によって削除されました
118 23/10/11(水)21:29:56 No.1111528659
マグネットパワー認めたらそれこそかつてを否定しちゃうしな
119 23/10/11(水)21:30:02 No.1111528695
>サイコマンの最後くらいマグパ認めて上げたら良かったのにシルバーマン… あの人完璧ずきるから無理なんだよ そしてその完璧さに憧れたのがサイコなんだからアレでいいんだきっと
120 23/10/11(水)21:30:11 No.1111528754
将軍はシルバーが殺傷力が強すぎるとして封印したアロガントスパークを反動が強くて完璧な勝ちが望めないから封印したんだよって言い放つところが印象的
121 23/10/11(水)21:30:32 No.1111528881
平和の神かつ正義超人の始祖でありながら残虐の始祖でもあり冷徹で苛烈なところもあるって複雑すぎ!
122 23/10/11(水)21:30:43 No.1111528952
>サイコマンの最後くらいマグパ認めて上げたら良かったのにシルバーマン… そこで認めないからシルバーマンなんだよ
123 23/10/11(水)21:31:04 No.1111529110
>そして今! 普通に絶好調 でも始祖編がすごすぎたんだよね
124 23/10/11(水)21:31:23 No.1111529244
>直接ぶつかってるのにその後死んだっきりで一切出番ないからどう思ってるのかわかんないんだよねネプキン >そのくせ過去はどんどん盛られていくから再登場したらどうなるのか一番気になるキャラ 始祖の直弟子でマグネットパワーを直伝される 出奔したら多くの完璧超人が着いてくる 自分たちの大ボスである超人閻魔が身を隠すための仮の姿にして神が一大決心をして望む際の装束である発心の鎧を着て下等超人の粛清に乗り出す ネプチューン・キングですどうぞよろしく
125 23/10/11(水)21:31:29 No.1111529297
他はせいぜいぼわぁって感じなのにカアァァァって光ってるのは格の違いを感じる
126 23/10/11(水)21:31:36 No.1111529350
どう見てもギャグでしかないあのマグネットパワーの鍵穴の形が今でも普通にお出しされてくるのはすごい
127 23/10/11(水)21:31:55 No.1111529486
シルバーマンだけが虐殺王みたいに呼ばれてるのが可哀想ゴールドマンも同じ虐殺王なのに
128 23/10/11(水)21:32:20 No.1111529668
>ネプチューン・キングですどうぞよろしく お前もしかしてこの漫画で一番ロックな生き方してるんじゃないか…?
129 23/10/11(水)21:32:21 No.1111529680
もう私達を死なせてくれませんか?のコマは芸術的だった
130 23/10/11(水)21:32:22 No.1111529684
クソ力の仕組みが確定したことでキン肉マンの最大値は全超人からのパワー譲渡かと思ったけど神々も超人パワー持ってるからまだ先があるな
131 23/10/11(水)21:32:29 No.1111529742
ラストバトルが主人公と別勢力同士のバトルってどうなのみたいな意見もあったけど封殺されるくらいのかっこよさ
132 23/10/11(水)21:33:00 No.1111529990
>シルバーマンだけが虐殺王みたいに呼ばれてるのが可哀想ゴールドマンも同じ虐殺王なのに そうだな 私とシルバーの2人だ
133 23/10/11(水)21:33:13 No.1111530083
アニメ早く見たいぃぃぃぃぃ!!!
134 23/10/11(水)21:33:17 No.1111530126
>始祖の直弟子でマグネットパワーを直伝される >出奔したら多くの完璧超人が着いてくる >自分たちの大ボスである超人閻魔が身を隠すための仮の姿にして神が一大決心をして望む際の装束である発心の鎧を着て下等超人の粛清に乗り出す >ネプチューン・キングですどうぞよろしく それでいて完璧超人の本分であったはずの地上の超人の管理と人間たちの防衛をする気っていうのがね なんで多面的で深いキャラになってんだこいつ元はただの大物ヅラしてた小物だったろ
135 23/10/11(水)21:33:25 No.1111530178
結局直接的な関係はなかったけど世界を崩壊させる穴とマグパの穴同じなのはやっぱりマグパはダメなもの感がある
136 23/10/11(水)21:33:39 No.1111530267
>>直接ぶつかってるのにその後死んだっきりで一切出番ないからどう思ってるのかわかんないんだよねネプキン >>そのくせ過去はどんどん盛られていくから再登場したらどうなるのか一番気になるキャラ >始祖の直弟子でマグネットパワーを直伝される >出奔したら多くの完璧超人が着いてくる >自分たちの大ボスである超人閻魔が身を隠すための仮の姿にして神が一大決心をして望む際の装束である発心の鎧を着て下等超人の粛清に乗り出す >ネプチューン・キングですどうぞよろしく これで反則しながら吐き捨てる台詞が完璧超人でも時と場合によるわいとマグパがなければ下等と一緒 まぁなんか始祖見限るような事態があったんだろなって・・・
137 23/10/11(水)21:33:46 No.1111530326
>ラストバトルが主人公と別勢力同士のバトルってどうなのみたいな意見もあったけど封殺されるくらいのかっこよさ でもあれしかありえない結末だったから何も言えることは無い
138 23/10/11(水)21:33:58 No.1111530426
>アニメ早く見たいぃぃぃぃぃ!!! 早くオープニング曲聴きたいいいいいいいいい!!!
139 23/10/11(水)21:34:41 No.1111530749
>ラストバトルが主人公と別勢力同士のバトルってどうなのみたいな意見もあったけど封殺されるくらいのかっこよさ 最高の試合になった上でスグルが締めるのがもっと最高だったと思う
140 23/10/11(水)21:34:50 No.1111530832
他人のために泣けるのがスーパーヒーロー過ぎる
141 23/10/11(水)21:35:07 No.1111530942
正義超人で始祖倒したのが二人だけってのも寂しい話
142 23/10/11(水)21:35:29 No.1111531098
だってずっとボコボコにされててどうやって勝つんだよ!!ってなってたからな悪魔将軍…
143 23/10/11(水)21:35:36 No.1111531150
発心レプリカ着て俺が完璧するのはイカれてるとしかいいようがない …はぁ~おかしいなぁ~誰も怒らないなぁ~?
144 23/10/11(水)21:35:51 No.1111531264
スロットが今更7人の悪魔超人やってるのは始祖編終わるの待ちの足踏みだったんだな
145 23/10/11(水)21:36:18 No.1111531434
パイレート戦のなら良かったで締めるの好き
146 23/10/11(水)21:36:31 No.1111531534
テリーは実質負けに近い勝利だったけど次の回のジャスティスとの会話見たらもう何も言えねぇ…ってなった
147 23/10/11(水)21:37:00 No.1111531730
まぁネプキンは一回ネメシスあたりにシメられた方がいいとは思う
148 23/10/11(水)21:37:05 No.1111531760
サイコはガンマンさんあたりに犠牲になってもらおうかと考えましたけど さすがに出来ませんでしたも好き
149 23/10/11(水)21:38:04 No.1111532213
>正義超人で始祖倒したのが二人だけってのも寂しい話 テリーの他に誰かいたっけ?
150 23/10/11(水)21:38:10 No.1111532259
時間超人編では流石に刻の神と戦うんだろうかスグル
151 23/10/11(水)21:38:10 No.1111532260
>サイコはガンマンさんあたりに犠牲になってもらおうかと考えましたけど >さすがに出来ませんでしたも好き なんだかんだ始祖みんなのこと好きなんだよなサイコ…
152 23/10/11(水)21:38:33 No.1111532444
>再登場した4王子がみんないいキャラ持ってて嬉しい マリポーサはどうしてああなったんだろうな…
153 23/10/11(水)21:38:41 No.1111532499
>テリーは実質負けに近い勝利だったけど次の回のジャスティスとの会話見たらもう何も言えねぇ…ってなった 迷いを完全に振り切った始祖は敵に出しちゃいけないよあんなの
154 23/10/11(水)21:38:52 No.1111532595
でもオニキスマン見てるとマグパも認めていいのでは…?ってなるのが難しい