23/10/11(水)20:28:15 アトリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/11(水)20:28:15 No.1111499698
アトリエ初心者はどれからやればいいんだ
1 23/10/11(水)20:29:19 No.1111500222
タイムリミットが無くなったソフィーさんから
2 23/10/11(水)20:29:45 No.1111500444
今ならライザ
3 23/10/11(水)20:30:12 No.1111500641
プラフタがえっちなソフィーさんから
4 23/10/11(水)20:31:32 No.1111501324
ソフィーは近代アトリエのスタンダード感ある
5 23/10/11(水)20:32:09 No.1111501640
イリス1リーズリーナトトリ辺りは初心者にはあんまお勧めしないぞ
6 23/10/11(水)20:33:05 No.1111502094
ぶっちゃけキャラの見た目で好みな子から入るのが一番ストレスがない
7 23/10/11(水)20:35:08 No.1111503080
ハゲルのアトリエ
8 23/10/11(水)20:35:41 No.1111503383
僕のおすすめは黄昏シリーズと不思議シリーズです
9 23/10/11(水)20:36:00 No.1111503550
俺はむしろトトリ初プレイで海にも行けずに終わって 再プレイでいろいろ工夫してプレイする楽しさに目覚めたからアトリエに時限と難易度は必要派だ
10 23/10/11(水)20:37:26 No.1111504248
ヴィオラート好き いつかリメイクして欲しいけど実現するかは怪しい…
11 23/10/11(水)20:38:09 No.1111504600
>僕のおすすめはマナケミアです
12 23/10/11(水)20:43:19 No.1111507061
ベルちゃんが1番可愛いのはアーシャ
13 23/10/11(水)20:44:44 No.1111507725
いまライザやってるけどやっぱこの子の脚太すぎる…好き…
14 23/10/11(水)20:45:15 No.1111507928
アトリエオンラインで君もクレソンアンチになろう
15 23/10/11(水)20:50:05 No.1111510301
結局アーランドが一番好き
16 23/10/11(水)20:50:16 No.1111510411
時間制限のある方とない方どちらが好きか考える あとはキャラの見た目が好みのやつを選べばいいよ
17 23/10/11(水)20:51:35 No.1111511012
ベストを選べと言われたらマナケミアかヴィオラートだけど今から始めるってやつにはライザの1でいいんじゃねぇかな
18 23/10/11(水)20:52:45 No.1111511589
アーシャが一番好き
19 23/10/11(水)20:53:06 No.1111511737
エスロジが存分に気ぶれていいぞ
20 23/10/11(水)20:53:52 No.1111512069
ソシャゲの方で気になる子が居たから今までアトリエ全くやったことなかったけどSteamでアーシャ買っちゃった なんか難しいって聞いたけどまあなんとかなるじゃろ…
21 23/10/11(水)20:56:42 No.1111513400
アーシャは時限式に見せかけてゆるゆるで猶予がかなり長めに取ってあるからのんびり遊べるよ
22 23/10/11(水)20:57:19 No.1111513657
最近のハードに移植されてるのようなのはどこから手出しても変わらんからパッケージの主人公の中で1番可愛いと思ったやつでいいってアトリエシリーズやったことない知人が言ってた
23 23/10/11(水)20:58:23 No.1111514138
ゲームとしてはトトリが抜けて面白かったな… 難しいは難しいけど
24 23/10/11(水)21:02:48 No.1111516298
トトリの時間に追われながら色々こなす感じは好き 冒険免許コンプギリギリできなくて泣いた
25 23/10/11(水)21:04:14 No.1111517061
シリーズよく知らないままレスレリを始めたのですが錬金術師というのはみんな爆弾投げるものなんですか?
26 23/10/11(水)21:05:16 No.1111517549
>シリーズよく知らないままレスレリを始めたのですが錬金術師というのはみんな爆弾投げるものなんですか? はい!うにから始まりフラムを通り火力が高すぎる爆弾を投げ続けます!
27 23/10/11(水)21:05:30 No.1111517658
気になったキャラのやつ それで決まらないならトトリかリディスーが特に出来いいからそのどっちか
28 23/10/11(水)21:05:54 No.1111517883
新しめのシリーズとしては黄昏がやっぱ仕切り直しのスタートとしてユーザーフレンドリーになり始めた機転だと思う
29 23/10/11(水)21:06:36 No.1111518222
>はい!うにから始まりフラムを通り火力が高すぎる爆弾を投げ続けます! うにの次はクラフトだろ その次がフラムと地球儀で最後がN/Aだ
30 23/10/11(水)21:06:50 No.1111518325
進むにつれ終末感が薄まっていったけど黄昏の世界観がやっぱり好きなんだよなあ
31 23/10/11(水)21:07:42 No.1111518728
黄昏シリーズが…新しめ…?
32 23/10/11(水)21:08:29 No.1111519115
今ルルア遊んでるけど多分トリロジーやってからの方がもっと楽しめるんだろうなとは思ってる でも気兼ねなくダラダラ遊べる方がやっぱり安心するんだ
33 23/10/11(水)21:08:53 No.1111519275
>黄昏シリーズが…新しめ…? 黄昏トリロジーDX発売日!最新! 2019年12月25日
34 23/10/11(水)21:09:54 No.1111519777
アーランド未プレイなら最初にメルルやって欲しい 理由は後で他のアーランドやれば分かるはず
35 23/10/11(水)21:10:04 No.1111519853
ルルアもいいゲームだから気にするな 興味持ったらアーランド3部に手を出すくらいでいい
36 23/10/11(水)21:10:09 No.1111519893
後ろは不思議とライザだしまあ相対的には新しい方なんじゃない?
37 23/10/11(水)21:10:26 No.1111520005
黄昏シリーズ好きだけど戦闘中のSEがちょっと残念
38 23/10/11(水)21:10:45 No.1111520132
アニスのアトリエから始めようぜ 実機で
39 23/10/11(水)21:10:50 No.1111520167
一番シコれるやつ
40 23/10/11(水)21:11:00 No.1111520248
>アーランド未プレイなら最初にメルルやって欲しい >理由は後で他のアーランドやれば分かるはず ずっといるなあこういうの なんか懐かしい気分になった
41 23/10/11(水)21:11:18 No.1111520403
>イリス1リーズリーナトトリ辺りは初心者にはあんまお勧めしないぞ その並びにトトリ入れるのは失礼だろ Plusならまあうん...そしたらシャリーとフィリスもか...
42 23/10/11(水)21:11:33 No.1111520512
エスロジのアニメ見ようぜ
43 23/10/11(水)21:12:37 No.1111520974
ソフィーかアーシャがオススメ 初心者に優しい
44 23/10/11(水)21:12:54 No.1111521087
>イムリミットが無くなったソフィーさんから すっげ今更だけどリミットなくなったのってソフィーからだっけ?
45 23/10/11(水)21:13:10 No.1111521199
ロロナさん時代のロロナさんほんと好き
46 23/10/11(水)21:13:33 No.1111521388
黄昏はもうやりづらいからライザかソフィー
47 23/10/11(水)21:13:35 No.1111521399
黄昏入った辺りでタイムリミットが有名無実化しててシャリーでついに無くなった
48 23/10/11(水)21:13:56 No.1111521541
イリスは普通にやるとよくわからんゲームだと思う
49 23/10/11(水)21:13:59 No.1111521566
>すっげ今更だけどリミットなくなったのってソフィーからだっけ? ロロナ以降だとシャリーから でもエスロジの時点であってないようなもんだった
50 23/10/11(水)21:14:23 No.1111521745
シリーズ経験者ほどエスロジで公務員ってスゲーって感動したからな…
51 23/10/11(水)21:14:53 No.1111521963
シャリーの時結構叩かれてたよね時間無制限
52 23/10/11(水)21:14:53 No.1111521965
主人公たちに混ざって上位にいるベルちゃん
53 23/10/11(水)21:15:25 No.1111522209
股ロジーさんみたいな変わり種錬金術師出てこないかな 正式な呼称わすれちゃったけど
54 23/10/11(水)21:15:30 No.1111522248
やる難易度高すぎだけどマナケミアやれ 出来れば糞移植のPSP版に耐えてやれ
55 23/10/11(水)21:15:47 No.1111522353
シャリーはバッドエンド見てみたいし...
56 23/10/11(水)21:15:48 No.1111522367
とりあえずアニス それからアーランドとグラムナートとイリス あとヘルミーナとクルスも それからリーズアニーと携帯機やってアーランドかな…
57 23/10/11(水)21:16:08 No.1111522505
マリーエリーっやって最近になってライザやったら だいぶ錬金要素が薄味になったなぁという印象になった ライザも錬金しないわけじゃないしガッツリ連勤するんだけど成長の仕方がマッハで困惑した
58 23/10/11(水)21:16:26 No.1111522640
フィリスでタイムリミット復活させたけど フィリスのゲーム性とも相性悪くて以降また無しに戻したよね…
59 23/10/11(水)21:16:50 No.1111522818
シリーズ全部遊んでからネルケ様やったファンもそりゃあいるんだろうな…
60 23/10/11(水)21:17:09 No.1111522981
時限式はどう頑張っても締め切りにせっつかれての作業感が強くなるから合わん人は本当に合わんと思う
61 23/10/11(水)21:17:34 No.1111523167
ソフィーやると次がフィリスなのが少し悩ましい
62 23/10/11(水)21:18:01 No.1111523359
>シャリーの時結構叩かれてたよね時間無制限 そこじゃねえんだよPlusでやったことを本編でやれという話なんだよ アーシャエスカトロジーと割と世界観も楽しめてたのに…
63 23/10/11(水)21:18:09 No.1111523421
EDが選択肢形式なのなんかエモさがなくて物足りない気持ちと 手軽でありがたい気持ちと両方ある
64 23/10/11(水)21:18:31 No.1111523601
>時限式はどう頑張っても締め切りにせっつかれての作業感が強くなるから合わん人は本当に合わんと思う そういうスケジュール管理も含めてのゲーム性だからやりごたえはいいんだけどね
65 23/10/11(水)21:18:55 No.1111523765
>シリーズ全部遊んでからネルケ様やったファンもそりゃあいるんだろうな… アトリエと考えなければキャラゲーとしては悪くなかった キャラ扱いきれなかったのはうん
66 23/10/11(水)21:19:05 No.1111523829
>フィリスでタイムリミット復活させたけど >フィリスのゲーム性とも相性悪くて以降また無しに戻したよね… フィリスはLPとかファストトリップとか昼夜とかいろいろ作りこめてない要素が多い...
67 23/10/11(水)21:19:26 No.1111524008
時限式は作る側の調整も難しいんだろうなって気がする
68 23/10/11(水)21:19:41 No.1111524127
叩かれると言えばフィリスのバグが思い浮かぶなー アプデで改善されるとは言えやはり
69 23/10/11(水)21:19:56 No.1111524235
時限式こそアトリエの醍醐味だと思うけどなあ ここで終わっといて引継ぎで2週目やろうとか 一周通してシナリオ見たらさようならは味気ない
70 23/10/11(水)21:20:04 No.1111524298
その点トトリはかなりやりごたえあったっていうかバグ使わないと一周目真エンド無理だった
71 23/10/11(水)21:20:40 No.1111524568
>シリーズ全部遊んでからネルケ様やったファンもそりゃあいるんだろうな… おそらくイリスやった人間はほとんどいないと思う それ以上にDSシリーズがおそらく…
72 23/10/11(水)21:21:05 No.1111524755
トトリのちむちゃん総動員してスケジュール組むの好きだったから時間制限は欲しい
73 23/10/11(水)21:21:26 No.1111524929
戦闘システムならマナケミア2 アトリエシリーズを超えて全RPG最高クラス
74 23/10/11(水)21:21:35 No.1111524990
作品の入り口として開けてるのは時間無制限だとは思うのは間違いない
75 23/10/11(水)21:22:10 No.1111525209
イリスでRPGになったからそこで離れちゃったな ジャンルがらっと変えたのはしょうがないとは思ったが
76 23/10/11(水)21:22:19 No.1111525303
フィリスはレシピ発想に必要なの見つからねぇし先のマップかなって思ってたら最初のマップにあって結局戻らされたりの記憶 そういうのの回避のための発想ポイントなんだろうけど結局作るのにも使うんだよな…
77 23/10/11(水)21:22:22 No.1111525316
時限と言えばネルケの課題が途中から これほんとに到達出来んの!?ってくらい目標高く見えて 自分なりに頭使ってやってたけど 期日に多少の余裕残して達成出来てたり ああいうのちゃんとバランス考えられてるんだなぁ…って感心したな
78 23/10/11(水)21:22:31 No.1111525385
取りこぼすと損した気分になるタイプは時限式きつそう
79 23/10/11(水)21:22:47 No.1111525502
1周が短めで周回前提なら時限式もいいけど フィリスみたいに冒険で色々やってみようってゲームに時限ゲームオーバーは合わなかったと思う クエスト素材見つからなくてマップ彷徨ってる時とかストレスがヤバかった
80 23/10/11(水)21:22:48 No.1111525509
>戦闘システムならマナケミア2 >アトリエシリーズを超えて全RPG最高クラス 歴代アトリエパーティーで満場一致で最強キャラがぷにぷにになる由縁来たな...
81 23/10/11(水)21:22:53 No.1111525554
制限あるってだけで触るのを躊躇する人も少なくないからな
82 23/10/11(水)21:22:55 No.1111525566
マリーリメイクやったら日にちがアホみたいに進んでくなこれ
83 23/10/11(水)21:22:57 No.1111525576
ソフィー終えてフィリスやってるけど単純にあんま面白くない… オープンワールド風を無理に導入してただ面倒になってる感ある
84 23/10/11(水)21:23:13 No.1111525699
このそうそうたるメンツで5位のなのはやっぱすごいっスねロジーさんは
85 23/10/11(水)21:23:33 No.1111525848
フィリスちゃんのシステムはめんどいところも多いんだけど妙に癖になる
86 23/10/11(水)21:23:44 No.1111525930
メルルをオススメされた記憶がある
87 23/10/11(水)21:23:58 No.1111526024
今ライザ1やってるんだけど戦闘がよくわからない とりあえずアイテム使いつつオーダーこなしてればいいのか?
88 23/10/11(水)21:24:16 No.1111526151
改めてマリー見たらエッチな格好すぎてビビった 昔はなんとも思わなかったのに
89 23/10/11(水)21:24:31 No.1111526252
主人公でもないベルちゃんがおかしいでしょ
90 23/10/11(水)21:24:33 No.1111526264
>イリスでRPGになったからそこで離れちゃったな >ジャンルがらっと変えたのはしょうがないとは思ったが 当時はちょっと迷走してるように見えたな
91 23/10/11(水)21:24:34 No.1111526277
フィリスは…パーティーメンバー錬金術師がやはり強くて…
92 23/10/11(水)21:24:46 No.1111526356
調合の到達点はヴィオラートなんだけどいかんせんプレイ手段が限られてるのと初心者どころか熟練者がやってもかなり戸惑う難易度なのが
93 23/10/11(水)21:24:47 No.1111526362
ノーラと刻の工房が手軽でおすすめです
94 23/10/11(水)21:25:03 No.1111526481
時間無制限になると依頼がやる意味なくなっちゃうしおつかい感がでちゃうのがどうにかなんないかな
95 23/10/11(水)21:25:13 No.1111526562
エスカロジーの主題歌が今まで生きてきて聴いた曲の中で一番好き
96 23/10/11(水)21:25:15 No.1111526578
ロロパイ割とでかいな
97 23/10/11(水)21:25:30 No.1111526681
ロジーでシコってるヤツおるんか!?
98 23/10/11(水)21:25:34 No.1111526720
アカデミー史上最高の落ちこぼれにアトリエ与えて5年間も猶予くれるとかめちゃくちゃ優しくない?
99 23/10/11(水)21:25:36 No.1111526739
>>シリーズ全部遊んでからネルケ様やったファンもそりゃあいるんだろうな… >おそらくイリスやった人間はほとんどいないと思う >それ以上にDSシリーズがおそらく… ちゃんとグランファンタズムもリーズもアニーもやったぞ 行商げっ歯類は名前思い出せないけどやったあとノーラと刻の工房もした
100 23/10/11(水)21:25:56 No.1111526897
>ロロパイ割とでかいな 絵によって結構違うんよな
101 23/10/11(水)21:26:00 No.1111526920
>時間無制限になると依頼がやる意味なくなっちゃうしおつかい感がでちゃうのがどうにかなんないかな ゲームの中でまで期限に追われたくはねえわって感じる派だからこれは多分永遠に分かり合えない
102 23/10/11(水)21:26:08 No.1111526964
イリスはRPGとしてもちょっとうすあじだったな
103 23/10/11(水)21:26:09 No.1111526980
大昔にエリーをプレイして海を超えられなかった記憶しかない…
104 23/10/11(水)21:26:10 No.1111526990
フィリスは冒険感は全アトリエ一だから他じゃ味会えない感覚
105 23/10/11(水)21:26:11 No.1111526997
>とりあえずアイテム使いつつオーダーこなしてればいいのか? 雑魚はオーダーも無視して爆殺する ボスはオーダーこなしてブレイクして爆殺する
106 23/10/11(水)21:26:16 No.1111527031
ああこれシリーズ人気投票じゃないのか
107 23/10/11(水)21:26:26 No.1111527101
時間制限は慣れてくるとこの手数でここまで行けるのか…!って驚くけどまあめんどいだけよね
108 23/10/11(水)21:26:36 No.1111527183
でもベルちゃん成分はベルちゃんでしか味わえないし…
109 23/10/11(水)21:27:04 No.1111527390
こういうのだと必ず俺がやってないを全体に広げるようなやついるよな
110 23/10/11(水)21:27:13 No.1111527470
ソフィー2の後にフィリスやったからパズル錬金の無駄な縛りがかなり苦痛だったな… マップ探索は好き
111 23/10/11(水)21:27:40 No.1111527680
そういやライザアニメ面白かったけど あれアニメの範囲はゲームの半分くらいまでとかなんだろうか?
112 23/10/11(水)21:27:49 No.1111527754
リディスー好きだけど武器作るのいつもと違うから困る
113 23/10/11(水)21:28:02 No.1111527853
シャリーのOPがなんか癖になる
114 23/10/11(水)21:28:09 No.1111527888
妖精さんをこき使えるのはエリーが1番
115 23/10/11(水)21:28:13 No.1111527918
>ソフィー終えてフィリスやってるけど単純にあんま面白くない… >オープンワールド風を無理に導入してただ面倒になってる感ある フィリスちゃん可愛いでしょ?アングリフのおっちゃんもしぶいしイルちゃんも可愛い
116 23/10/11(水)21:28:23 No.1111528014
時間制限あったらあったで面白いと思うので ジーコみたいにオンオフできるようにして欲しい
117 23/10/11(水)21:28:39 No.1111528125
>リディスー好きだけど武器作るのいつもと違うから困る 武器作りはアーシャが一番戸惑うな
118 23/10/11(水)21:29:10 No.1111528347
>調合の到達点はヴィオラートなんだけどいかんせんプレイ手段が限られてるのと初心者どころか熟練者がやってもかなり戸惑う難易度なのが フライングボードで感動したの覚えてる
119 23/10/11(水)21:29:45 No.1111528599
>リディスー好きだけど武器作るのいつもと違うから困る あれ面倒だけど1度良いの作ったら便利っちゃ便利なんだよな… 付け外しをいちいちハゲにお願いしに行くのは苦痛
120 23/10/11(水)21:30:23 No.1111528818
BGMはシャリーが一番好き
121 23/10/11(水)21:31:23 No.1111529240
エリーは結局至高のチーズケーキ作れなかったわ
122 23/10/11(水)21:31:37 No.1111529355
>>リディスー好きだけど武器作るのいつもと違うから困る >武器作りはアーシャが一番戸惑うな 一個ずつ順番に潜在つけられるから慣れれば一番楽なんだけどね 特攻つけて外しても簡単にできるし