虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/11(水)19:49:32 出身地... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/11(水)19:49:32 No.1111482217

出身地ガチャSRくらいの土地

1 23/10/11(水)19:54:35 No.1111484478

西端に誰か住んでるの…

2 23/10/11(水)19:56:22 No.1111485299

ど真ん中に住んでるけど不便だよ

3 23/10/11(水)19:56:59 No.1111485569

西端はチーバくんおちんちんか

4 23/10/11(水)19:57:18 No.1111485697

都内にアクセスしやすければそうかもしれんが…

5 23/10/11(水)19:59:05 No.1111486505

千葉市でもハズレ感高いからな

6 23/10/11(水)19:59:41 No.1111486768

交通網がですね

7 23/10/11(水)20:00:26 No.1111487072

館山というと南国観光地というイメージがあるけど考えてみるとこれ千葉県内限定での話だな

8 23/10/11(水)20:02:28 No.1111488008

道路事情がカス

9 23/10/11(水)20:02:40 No.1111488098

鋸山の土でアクアライン以北の海を全部埋める

10 23/10/11(水)20:02:46 No.1111488155

最低でも西端まで北上しないと映画館が近くにない

11 23/10/11(水)20:04:22 No.1111488858

>道路事情がカス 地形の都合と政治の都合のダブルパンチが不幸であった

12 23/10/11(水)20:08:08 No.1111490569

>>道路事情がカス >地形の都合と政治の都合のダブルパンチが不幸であった 自転車で趣味のフィールドワークしに東京の新宿から木更津&富津あたりまで行ったことあるけど千葉市あたりまではいい湾岸道路だったよ そこから南に下ると一気に悪化する どうなってんだあれ

13 23/10/11(水)20:08:59 No.1111490942

北東も外れ感強いが南に比べればまし

14 23/10/11(水)20:10:17 No.1111491516

さ…サンゴの北限があるし…

15 23/10/11(水)20:10:18 No.1111491523

SRなのは顔周辺だけだろ

16 23/10/11(水)20:11:26 No.1111492024

茂原の俺は逆にSSRくらい無い?

17 23/10/11(水)20:11:52 No.1111492197

でもアクアラインで川崎まで一直線だよ?

18 23/10/11(水)20:12:16 No.1111492376

>自転車で趣味のフィールドワークしに東京の新宿から木更津&富津あたりまで行ったことあるけど千葉市あたりまではいい湾岸道路だったよ むしろそこしか道路はない

19 23/10/11(水)20:12:58 No.1111492665

アウトドア楽しめて都内乗り入れも楽な木更津最高だよ

20 23/10/11(水)20:13:35 No.1111492945

>どうなってんだあれ 工業用の物資を運ぶための道路と 現地民が田畑に移動したり作物を出荷するのに使う道路の格差

21 23/10/11(水)20:14:59 No.1111493570

イワシ・天然ガス・サーフィン・ヨード

22 23/10/11(水)20:16:19 No.1111494203

いろんな農作物の生産量トップクラスだったりするがあまり自慢はしない 謙虚だからではなく当の千葉県民も知らないからである

23 23/10/11(水)20:18:02 No.1111494973

>いろんな農作物の生産量トップクラスだったりするがあまり自慢はしない >謙虚だからではなく当の千葉県民も知らないからである 茨城とか栃木もそうなんだけど何のことはない東京に近い田舎だから

24 23/10/11(水)20:18:18 No.1111495092

>茂原の俺は逆にSSRくらい無い? 茂原いいよね 二泊三日で拠点にさせてもらった あそこが洪水被害に遭うとか嘘だろ…ってなった

25 23/10/11(水)20:18:34 No.1111495222

TX沿線はSSRになったね

26 23/10/11(水)20:19:10 No.1111495498

夷隅のやつが茂原は都会と言っていたのが印象深い

27 23/10/11(水)20:19:41 No.1111495734

>>いろんな農作物の生産量トップクラスだったりするがあまり自慢はしない >>謙虚だからではなく当の千葉県民も知らないからである >茨城とか栃木もそうなんだけど何のことはない東京に近い田舎だから 茨城はああ見えて20年くらい東京への野菜輸出高トップだかんな 東京の外食で食ってるブランド物じゃない野菜は少なからず茨城産だかんな

28 23/10/11(水)20:20:47 No.1111496251

南端とか中心の部分は栃木群馬より住みにくい

29 23/10/11(水)20:20:49 No.1111496264

流山とか凄い勢いじゃない みんなも乗ろう流山鉄道

30 23/10/11(水)20:20:55 No.1111496312

>千葉市でもハズレ感高いからな 若葉区…

31 23/10/11(水)20:20:55 No.1111496317

県内でアタリとハズレの差がデカすぎる

32 23/10/11(水)20:21:51 No.1111496744

ずっと千葉に住んでるけどお尻のほう何があるか知らない

33 23/10/11(水)20:22:09 No.1111496895

SSRになれるしNにもなれる

34 23/10/11(水)20:22:54 No.1111497232

>いろんな農作物の生産量トップクラスだったりするがあまり自慢はしない >謙虚だからではなく当の千葉県民も知らないからである これどこの県でも割とあるんだよな 若者に離れてほしくないなら自分の県の凄いとこを自県民にこそ知らしめないといけないのに

35 23/10/11(水)20:24:33 No.1111497971

なんで信号に矢印つけたり時間差にしたりしないんだ市川らへんの糞道路は

36 23/10/11(水)20:25:17 No.1111498301

東京を頭に付けて偽装SRを演出

37 23/10/11(水)20:25:42 No.1111498483

印西の千葉じゃない感好き

38 23/10/11(水)20:26:51 No.1111499010

船橋だけどイジメられたからなぁ…

39 23/10/11(水)20:26:52 No.1111499017

市川が限界やろ もう無理

40 23/10/11(水)20:28:34 No.1111499848

>なんで信号に矢印つけたり時間差にしたりしないんだ市川らへんの糞道路は 右折レーンが無いからね……

41 23/10/11(水)20:28:56 No.1111500039

東端の中の東端に住んでるけどマジで何もねぇし若者はどんどん鹿島神栖に移住するしお先真っ暗だぜ!

42 23/10/11(水)20:29:20 No.1111500237

実はクジラがよく捕れるらしい県来たな…

43 23/10/11(水)20:29:26 No.1111500288

銚子は缶詰工場まで茨城に行っちゃう

44 23/10/11(水)20:30:38 No.1111500861

本八幡のギリギリ東京じゃないいじめの話は腐る程聞いたわ

45 23/10/11(水)20:30:48 No.1111500946

SR確定ガチャでこいつ出たら少しがっかりするよ

46 23/10/11(水)20:31:09 No.1111501118

>若者はどんどん鹿島神栖に移住するしお先真っ暗だぜ! 地理的にあんまり変わらなくないなにかあるの

47 23/10/11(水)20:31:32 No.1111501325

>東端の中の東端に住んでるけどマジで何もねぇし若者はどんどん鹿島神栖に移住するしお先真っ暗だぜ! 何故神栖 同じ位の田舎では

48 23/10/11(水)20:32:44 No.1111501910

>流山とか凄い勢いじゃない >みんなも乗ろう流山鉄道 流山市は発展著しい場所ではあるんだが 悲しいことに流鉄はその発展から取り残されたところばかり通ってるんだ

49 23/10/11(水)20:33:25 No.1111502271

>銚子は缶詰工場まで茨城に行っちゃう 明治の頃から茨城に割譲するのは千葉の定型みたいなもんだろ

50 23/10/11(水)20:33:40 No.1111502379

>地理的にあんまり変わらなくないなにかあるの 子育て支援と雇用

51 23/10/11(水)20:33:42 No.1111502393

>流山市は発展著しい場所ではあるんだが >悲しいことに流鉄はその発展から取り残されたところばかり通ってるんだ 同じ流山なのにおおたかの森方面と本町方面との差が凄過ぎる…

52 23/10/11(水)20:33:55 No.1111502500

流山おおたかの森(もうおおたかは居ない)

53 23/10/11(水)20:33:58 No.1111502524

>>若者はどんどん鹿島神栖に移住するしお先真っ暗だぜ! >地理的にあんまり変わらなくないなにかあるの 鹿島神栖は子育て支援が凄い充実してるのと土地が安い

54 23/10/11(水)20:34:48 No.1111502920

舞浜か海浜幕張ぐらいで他は特に何もないよマジで

55 23/10/11(水)20:35:31 No.1111503298

>茨城はああ見えて20年くらい東京への野菜輸出高トップだかんな >東京の外食で食ってるブランド物じゃない野菜は少なからず茨城産だかんな ほぼ全てベトナム人によって生産されていると聞いた

56 23/10/11(水)20:35:43 No.1111503398

千葉市より外に出ると急に森と林が増えて電車の本数が減る

57 23/10/11(水)20:37:05 No.1111504094

東京に日帰りで行けるなら十分だと思うぜ!

58 23/10/11(水)20:38:56 No.1111504979

台風のせいで急にハズレじみてきた

59 23/10/11(水)20:39:28 No.1111505266

怪しいヤードだらけだよ

60 23/10/11(水)20:42:20 No.1111506588

>台風のせいで急にハズレじみてきた 台風の直撃率ヤバイと思う

61 23/10/11(水)20:42:43 No.1111506771

米も牛乳も魚も野菜もガスもとれるぞ 何が不満だ

62 23/10/11(水)20:43:09 No.1111506972

>米も牛乳も魚も野菜もガスもとれるぞ >何が不満だ 利便性

63 23/10/11(水)20:43:23 No.1111507096

>実はクジラがよく捕れるらしい県来たな… おいしいよ マグロと牛の中間の赤身ってかんじ

64 23/10/11(水)20:43:24 No.1111507106

流鉄はTXじゃなくて常磐線と武蔵野線にしか繋がってないのが痛い

65 23/10/11(水)20:44:55 No.1111507798

千葉は新幹線無いんだよな 糞な政府家しかでてこねぇな

66 23/10/11(水)20:47:36 No.1111509000

>流鉄はTXじゃなくて常磐線と武蔵野線にしか繋がってないのが痛い しかも常磐線でも各駅停車の方だから地味にめんどくさい

67 23/10/11(水)20:47:41 No.1111509060

ちょっと前まで松戸市で変な事件多かった気がするけど 犯罪件数自体はそこまで多くは無いんだよな

68 23/10/11(水)20:47:57 No.1111509231

>ど真ん中に住んでるけど不便だよ 真ん中はなにもないよ

69 23/10/11(水)20:49:06 No.1111509836

天気予報が当たりにくい

70 23/10/11(水)20:49:38 No.1111510081

北部の真ん中は眼病になれるよ

71 23/10/11(水)20:49:41 No.1111510118

田舎だけど外人増えまくって怖い

72 23/10/11(水)20:50:07 No.1111510329

平野部と山間部の差がデカすぎる

73 23/10/11(水)20:50:24 No.1111510484

>これどこの県でも割とあるんだよな >若者に離れてほしくないなら自分の県の凄いとこを自県民にこそ知らしめないといけないのに 自己顕示欲がうんたらかんたら言って叩くからね

↑Top