23/10/11(水)19:21:38 完全変... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/11(水)19:21:38 No.1111469581
完全変形するガンダムMk2はこいつだけ
1 23/10/11(水)19:22:02 No.1111469753
なにこれ
2 23/10/11(水)19:22:21 No.1111469865
スーパーガンダム
3 23/10/11(水)19:22:26 No.1111469901
変形!?
4 23/10/11(水)19:23:01 No.1111470138
何に変形するんだよ…
5 23/10/11(水)19:23:50 No.1111470485
ドスコイガンダム
6 23/10/11(水)19:23:55 No.1111470514
Gディフェンサーになるやつ?
7 23/10/11(水)19:24:08 No.1111470589
一体何になろうと言うのだ
8 23/10/11(水)19:24:38 No.1111470823
こりゃひょうきんだ
9 23/10/11(水)19:24:44 No.1111470864
完全変形イージスガンダムはかなり頑張ってたんだな
10 23/10/11(水)19:24:45 No.1111470875
バルキリーみたいな変形する
11 23/10/11(水)19:24:49 No.1111470905
変形後はちゃんとかっこいいんだよな だからといってMS形態が潔すぎるけど
12 23/10/11(水)19:24:51 No.1111470921
ギミックがこれのパクリ https://diaclone.net/orid/diabaku/index.html
13 23/10/11(水)19:25:41 No.1111471278
変形後は割と様になっている
14 23/10/11(水)19:26:57 No.1111471828
>Gディフェンサーになるやつ? Gディフェンサーにはならない 変形はする
15 23/10/11(水)19:27:32 No.1111472074
シルエット的にミニ四駆みたいになりそう
16 23/10/11(水)19:28:05 No.1111472349
なんで変形しないものを変形させたのか分からんが 変形玩具が流行っていたのだ
17 23/10/11(水)19:28:14 No.1111472409
まず変形するMk2がいないだろ!?
18 23/10/11(水)19:28:30 No.1111472529
>変形はする 何に…?
19 23/10/11(水)19:28:40 No.1111472608
fu2660132.jpg MA形態もかっこいい
20 23/10/11(水)19:29:07 No.1111472837
>MA形態もかっこいい 何の何の何!?
21 23/10/11(水)19:29:08 No.1111472848
かっこいいじゃんこの…これ 何…?
22 23/10/11(水)19:29:08 No.1111472852
ロボチェンマンはマーク2無かったっけか
23 23/10/11(水)19:29:14 No.1111472890
これなんかは何でも変形やSDで立体化の走りの頃かね
24 23/10/11(水)19:29:21 No.1111472933
>fu2660132.jpg >MA形態もかっこいい 知らない機体だ…
25 23/10/11(水)19:31:08 No.1111473764
プロポーションがトランスフォーマーじゃん
26 23/10/11(水)19:31:28 No.1111473909
>fu2660132.jpg >MA形態もかっこいい これはこれで…リガズィぽさも
27 23/10/11(水)19:32:22 No.1111474387
派手なサーベルラックを翼に見立ててるのか…いいな マークツーが変形しないことに目を瞑れば
28 23/10/11(水)19:32:37 No.1111474501
コアファイターから変形する初代とウェイブライダーから変形するZは知ってた ナニコレ
29 23/10/11(水)19:33:50 No.1111475014
ちょっと欲しい
30 23/10/11(水)19:35:42 No.1111475905
股間の機首といいコックピットの回転ギミックといい完全にバルキリーじゃないですか
31 23/10/11(水)19:38:57 No.1111477433
体型がとんでもないことに…
32 23/10/11(水)19:41:01 No.1111478300
ありえぬ変形はザク=マゼラアタックに
33 23/10/11(水)19:41:34 No.1111478521
変形じゃなくて異形だよこれは
34 23/10/11(水)19:42:18 No.1111478860
>ありえぬ変形はザク=マゼラアタックに あのプライズ欲しかったなぁ…
35 23/10/11(水)19:43:27 No.1111479419
ガラットかなにか?
36 23/10/11(水)19:45:03 No.1111480139
ロボチェンマンとかカワルドスーツとか変な玩具多かったな
37 23/10/11(水)19:45:57 No.1111480567
なんでもデフォルメ化して変形させる商品が義務化されたかのような時代があったのだ なおタカラはダグラムやスコープドッグをその文法でチョロQにした
38 23/10/11(水)19:49:51 No.1111482356
fu2660205.jpg よくわからん変形玩具いろいろあったよね
39 23/10/11(水)19:51:25 No.1111483024
>fu2660205.jpg >よくわからん変形玩具いろいろあったよね 当時はなぜかものすごく欲しかった
40 23/10/11(水)19:53:00 No.1111483748
たまごひこーき…?
41 23/10/11(水)19:54:56 No.1111484627
>>fu2660205.jpg >>よくわからん変形玩具いろいろあったよね >当時はなぜかものすごく欲しかった 俺は初めて見たけど今滅茶苦茶欲しくなってる
42 23/10/11(水)19:55:47 No.1111485038
>fu2660205.jpg >よくわからん変形玩具いろいろあったよね これのカセットテープみたいなのから変形するのは持ってた
43 23/10/11(水)19:56:50 No.1111485508
ライターとか筆箱がロボになるのとか子供の頃欲しかったな
44 23/10/11(水)19:58:19 No.1111486143
トランスフォーマー流行ったのこの時期だっけ?
45 23/10/11(水)19:59:31 No.1111486698
こういうの畑に立ってなかったっけ
46 23/10/11(水)19:59:41 No.1111486769
サーベルを羽にするのは新しいな
47 23/10/11(水)20:00:45 No.1111487217
変形なんてすればするほどいいですからね
48 23/10/11(水)20:04:18 No.1111488826
ユニトロボーンとか変なものが変形するロボはいまだに需要があるぞ https://toy.bandai.co.jp/series/unitroborn/
49 23/10/11(水)20:04:39 No.1111489002
>トランスフォーマー流行ったのこの時期だっけ? スレ画と時期は一致するけどSD変形玩具そのものはもっと前からやってた
50 23/10/11(水)20:08:29 No.1111490713
卵みたいに詰まったバルキリーのおもちゃもあった気がする SDなのにちゃんと変形する
51 23/10/11(水)20:11:25 No.1111492012
>fu2660132.jpg >MA形態もかっこいい いずれ公式でMK2の強化版とかに拾われるといいなぁ
52 23/10/11(水)20:14:06 No.1111493142
変形後の飛行機は結構いいプロポーションだな
53 23/10/11(水)20:15:23 No.1111493760
デフォルメは流行ってたけど今はSDで一括りにされそうなデフォルメの呼称にブレがあったのも味わい深い
54 23/10/11(水)20:17:35 No.1111494781
>卵みたいに詰まったバルキリーのおもちゃもあった気がする >SDなのにちゃんと変形する バンダイがハイコミカルモデルってので出してたな
55 23/10/11(水)20:18:01 No.1111494963
>>fu2660132.jpg >>MA形態もかっこいい >いずれ公式でMK2の強化版とかに拾われるといいなぁ 長谷川先生がグリプス戦役時代の短編漫画を再び描いてくれればあるいは
56 23/10/11(水)20:19:07 No.1111495473
全身銀色にしたらスーパーやサービスエリアで売ってる数百円の変形ロボットになれる
57 23/10/11(水)20:23:45 No.1111497604
MAモードはそれなりにまとまっててMSモードはおまけに見える つまりこいつは可変MSではなく可変MAと見た