23/10/11(水)19:09:38 どうな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/11(水)19:09:38 No.1111464863
どうなる王座戦 https://abema.tv/now-on-air/shogi https://www.youtube.com/watch?v=TU0FvY6iYAg
1 23/10/11(水)19:10:15 No.1111465100
わからん…さっぱりわからん…
2 23/10/11(水)19:11:24 No.1111465538
うおご飯食べてたら状況変わっとる
3 23/10/11(水)19:11:40 No.1111465642
訳が分からないよ
4 23/10/11(水)19:12:13 No.1111465842
これならさっきの盤面で4四歩でよかったのでは…
5 23/10/11(水)19:12:44 No.1111466025
この時間にほぼ互角かあ…
6 23/10/11(水)19:12:51 No.1111466060
めっちゃ進んだ
7 23/10/11(水)19:13:21 No.1111466258
うおおおおお
8 23/10/11(水)19:13:23 No.1111466269
うむ・・・
9 23/10/11(水)19:13:54 No.1111466446
永瀬の持ち時間を削りに行ってるな 削り切ったところで難しい手を押し付けるつもりか
10 23/10/11(水)19:13:55 No.1111466451
長考からノータイムが連発するとビビる
11 23/10/11(水)19:13:57 No.1111466461
もう評価値は当てにならねえな…
12 23/10/11(水)19:14:34 No.1111466687
死ぬほど研究で戦ってるだろう二人ならではの駆け引きがあるのかな…
13 23/10/11(水)19:15:05 No.1111466880
>長考からノータイムが連発するとビビる 長考でそこまで考えてたってことなんだろうけど とりあえず最初に指してそのあと考えるのは駄目なのかね その先の道筋がわからないと怖くて指せないのかな
14 23/10/11(水)19:15:16 No.1111466960
永瀬戦おもしれーな毎回
15 23/10/11(水)19:16:06 No.1111467292
勝ったな 二回目の風呂でも行ってくるか
16 23/10/11(水)19:19:11 No.1111468540
>勝ったな >二回目の風呂でも行ってくるか 何回風呂行くの…
17 23/10/11(水)19:19:41 No.1111468737
永世もかかってるのに藤井藤井ばかり言ってんじゃねえぞNHK!
18 23/10/11(水)19:20:01 No.1111468898
セクシーポーズ
19 23/10/11(水)19:20:34 No.1111469150
NHKちょっとひどくない?
20 23/10/11(水)19:20:54 No.1111469277
いけるのか?
21 23/10/11(水)19:21:17 No.1111469438
うわああああああああああああああ 落ち着けえええ
22 23/10/11(水)19:21:24 No.1111469481
持ち駒桂と歩しかないのが攻めるのに辛そう
23 23/10/11(水)19:21:26 No.1111469496
ここで攻めるのはどうなんだ
24 23/10/11(水)19:21:26 No.1111469497
んー
25 23/10/11(水)19:21:52 No.1111469677
まだ有利なのは間違いないから 大丈夫だ大丈夫だから
26 23/10/11(水)19:22:35 No.1111469966
間違いなく読んではないだろうけど普通にさばける手だからなあ
27 23/10/11(水)19:22:48 No.1111470057
31玉!?
28 23/10/11(水)19:22:49 No.1111470062
31玉なんだ
29 23/10/11(水)19:23:17 No.1111470251
まぁ五筋の歩は相手陣に打ちたいよね…
30 23/10/11(水)19:23:24 No.1111470313
えっ3一玉?
31 23/10/11(水)19:23:36 No.1111470393
なんか負けそう
32 23/10/11(水)19:24:18 No.1111470671
永世と八冠じゃ偉業のレベルが違うからまあしゃーない
33 23/10/11(水)19:25:02 No.1111471007
玉動かすの…
34 23/10/11(水)19:25:59 No.1111471410
素人目には4四歩や6五桂で先手の攻め繋がりそうに見える…
35 23/10/11(水)19:27:59 No.1111472291
分からん…さっぱり分からん…
36 23/10/11(水)19:28:19 No.1111472436
これは勝ったなと思って暫く時間開けたら 評価値逆転してる
37 23/10/11(水)19:28:20 No.1111472445
あれっ
38 23/10/11(水)19:28:24 No.1111472480
おや
39 23/10/11(水)19:28:24 No.1111472482
うわあああ
40 23/10/11(水)19:28:25 No.1111472488
イーブン
41 23/10/11(水)19:28:25 No.1111472492
これは長期戦?
42 23/10/11(水)19:28:27 No.1111472505
五分…
43 23/10/11(水)19:28:35 No.1111472583
もう終わりそう?
44 23/10/11(水)19:28:40 No.1111472614
永瀬側も攻め手がそんなにないから強気には行けない
45 23/10/11(水)19:28:43 No.1111472626
いやでもまだ持ち時間ある
46 23/10/11(水)19:28:49 No.1111472666
長い夜になるよ
47 23/10/11(水)19:28:53 No.1111472693
うーんこれは…もう分からん
48 23/10/11(水)19:28:57 No.1111472732
聡太…負けないで…
49 23/10/11(水)19:29:08 No.1111472845
もう何もわかんない
50 23/10/11(水)19:29:09 No.1111472856
どっちにも負けて欲しくない!!!
51 23/10/11(水)19:29:30 No.1111473002
聡太のターン来たか
52 23/10/11(水)19:29:46 No.1111473123
時間の優位が吹き飛んでない?
53 23/10/11(水)19:29:48 No.1111473143
>どっちにも負けて欲しくない!!! じゃあ引き分けで
54 23/10/11(水)19:29:54 No.1111473193
角も桂も香もあるのが怖すぎる
55 23/10/11(水)19:29:59 No.1111473240
>どっちにも負けて欲しくない!!! もう間をとって俺の負けで手打ちにして欲しい
56 23/10/11(水)19:30:21 No.1111473400
>どっちにも負けて欲しくない!!! じゃあ千日手やろっか
57 23/10/11(水)19:30:22 No.1111473410
>もう終わりそう? 21時くらいだろうか
58 23/10/11(水)19:30:41 No.1111473555
これはタイトル持ちが勝つね
59 23/10/11(水)19:31:01 No.1111473712
双方持ち時間をチャージして戦い続けて欲しい
60 23/10/11(水)19:31:10 No.1111473780
研究手に巻き込んだのに結局巻き返されたの情けないなあ
61 23/10/11(水)19:31:28 No.1111473912
>これはタイトル持ちが勝つね …どっちだ
62 23/10/11(水)19:31:36 No.1111473989
また1分将棋で60分指したりするのか
63 23/10/11(水)19:31:40 No.1111474038
ここは八冠に向けたワンチャンスっぽいが何を指すか
64 23/10/11(水)19:32:03 No.1111474230
>研究手に巻き込んだのに結局巻き返されたの情けないなあ 挑戦者まで馬鹿にするのやめな
65 23/10/11(水)19:32:44 No.1111474554
やるか…双方1分将棋で5時間くらい!
66 23/10/11(水)19:32:46 No.1111474567
ひえーっそれ指すの
67 23/10/11(水)19:32:51 No.1111474606
難しくてもズバズバ最善手指すな
68 23/10/11(水)19:33:21 No.1111474811
グラフが徐々に傾いてるの面白い
69 23/10/11(水)19:33:29 No.1111474860
50%50%ってAIさん無責任じゃありませんか!?
70 23/10/11(水)19:33:29 No.1111474862
勝ちに来てる?
71 23/10/11(水)19:34:16 No.1111475211
>やるか…双方1分将棋で5時間くらい! お互い体力が続く限りやりそうだ
72 23/10/11(水)19:34:18 No.1111475224
ちんちん金玉陣で勝ち確だって「」言ってたじゃない!
73 23/10/11(水)19:34:28 No.1111475311
>50%50%ってAIさん無責任じゃありませんか!? ショウギチョットムズカシイ…
74 23/10/11(水)19:34:45 No.1111475435
最善手を指しても評価値が下がってる?
75 23/10/11(水)19:34:46 No.1111475443
がんばれ永瀬!!!!
76 23/10/11(水)19:34:48 No.1111475458
序盤あんだけ研究でハメられてたのにぜんぜん土俵割らないなこの21歳…
77 23/10/11(水)19:34:48 No.1111475463
これ終わるの?
78 23/10/11(水)19:35:08 No.1111475619
>ちんちん金玉陣で勝ち確だって「」言ってたじゃない! 「」を信じたのかよ…
79 23/10/11(水)19:35:10 No.1111475639
>難しくてもズバズバ最善手指すな 聡太は最近AMDのリサスーと会ったからな
80 23/10/11(水)19:35:39 No.1111475873
あの超研究で時間リードしても結局溶けるんだなぁっていう
81 23/10/11(水)19:36:04 No.1111476067
>序盤あんだけ研究でハメられてたのにぜんぜん土俵割らないなこの21歳… 相撲でいったら大横綱だからな そう簡単に負けるわけがない
82 23/10/11(水)19:36:27 No.1111476236
一気にギアを上げてきたて
83 23/10/11(水)19:36:29 No.1111476248
>ちんちん金玉陣で勝ち確だって「」言ってたじゃない! 銀棒じゃ短すぎで駄目だったか…
84 23/10/11(水)19:36:47 No.1111476413
聡太のPC構成を見てみたい
85 23/10/11(水)19:37:06 No.1111476546
>聡太は最近AMDのリサスーと会ったからな まだ発売前の例のCPU貰ったのか…
86 23/10/11(水)19:37:26 No.1111476688
後手玉が一気に磐石になったように見える
87 23/10/11(水)19:37:44 No.1111476834
>序盤あんだけ研究でハメられてたのにぜんぜん土俵割らないなこの21歳… 俺が21の時なんて働きたくなくて家でずっと泣いてたのに立派なもんだよ
88 23/10/11(水)19:37:59 No.1111476946
勝てそうな将棋で勝つだけじゃ七冠は無理だからな… 負けそうな将棋でも巻き返せるから七冠
89 23/10/11(水)19:38:09 No.1111477033
まだAMDの方が将棋解析にはいいのかな? コア数が大事なんだよね?
90 23/10/11(水)19:38:13 No.1111477073
>俺が21の時なんて働きたくなくて家でずっと泣いてたのに立派なもんだよ 生きててえらい
91 23/10/11(水)19:38:22 No.1111477147
こうなると藤井の持ち駒に角があるの嫌だねぇ…
92 23/10/11(水)19:38:31 No.1111477218
>まだ発売前の例のCPU貰ったのか… Ryzen 8000は20%くらい性能伸びるのか
93 23/10/11(水)19:38:50 No.1111477365
>聡太のPC構成を見てみたい 去年AMDから贈られたのは >CPUにRyzen Threadripper PRO 5995WX、GPUにRadeon RX 6950 XT、マザーボードにASRockのWRX80 Creatorを採用し、128GBメモリ、1TB NVMe SSDなど
94 23/10/11(水)19:38:54 No.1111477408
21歳の頃の俺なんてパチンコで最終面接ブッチしてたのに偉いなぁ聡太くんは
95 23/10/11(水)19:39:09 No.1111477529
やっぱintelはダメだな
96 23/10/11(水)19:39:25 No.1111477640
>こうなると藤井の持ち駒に角があるの嫌だねぇ… 同じ駒のはずなのに藤井七冠の核は威力が違うからな…
97 23/10/11(水)19:39:33 No.1111477696
駄目駄目な21歳がどんどん出てくる
98 23/10/11(水)19:39:35 No.1111477714
あとどのくらいで終局なん?
99 23/10/11(水)19:39:56 No.1111477852
>あとどのくらいで終局なん? 一手かもしれないし終わらないかもしれない
100 23/10/11(水)19:40:06 No.1111477903
とうとう評価値がそっちに揺れてきた
101 23/10/11(水)19:40:11 No.1111477953
やっぱり時間が無くなってくるとじわじわ聡太に傾くんだなぁ…
102 23/10/11(水)19:40:11 No.1111477956
>まだ発売前の例のCPU貰ったのか… 藤井くん今持ってるのが64コア128スレッドのやつで 今度出るのが96コア192スレッドだったか
103 23/10/11(水)19:40:23 No.1111478026
>>こうなると藤井の持ち駒に角があるの嫌だねぇ… >同じ駒のはずなのに藤井七冠の核は威力が違うからな… 核!?
104 23/10/11(水)19:40:31 No.1111478083
最近思うのは結局居玉って厳しそうってこと
105 23/10/11(水)19:40:31 No.1111478084
永瀬先生がんばえー
106 23/10/11(水)19:40:32 No.1111478088
藤井の桂と角は盲点ついてくるよね
107 23/10/11(水)19:40:40 No.1111478138
あれ?藤井君勝ちそう?
108 23/10/11(水)19:41:03 No.1111478313
この二人は時間無くなってからが長いからな…
109 23/10/11(水)19:41:11 No.1111478370
>最近思うのは結局居玉って厳しそうってこと プロvsプロの最新の研究だから成り立ってるのであって素人同士ではただの愚形だからな…
110 23/10/11(水)19:41:11 No.1111478372
>あれ?藤井君勝ちそう? 五分
111 23/10/11(水)19:41:15 No.1111478391
10分しかないから間違えるっしょ
112 23/10/11(水)19:41:17 No.1111478406
>藤井くん今持ってるのが64コア128スレッドのやつで >今度出るのが96コア192スレッドだったか なそ にん
113 23/10/11(水)19:41:28 No.1111478478
先手の飛車の位置をずらした方がいいのか?
114 23/10/11(水)19:41:30 No.1111478494
かじゅきだ!
115 23/10/11(水)19:41:36 No.1111478539
かずこ!!??
116 23/10/11(水)19:41:44 No.1111478592
木村気持ち悪いから帰ってほしい
117 23/10/11(水)19:41:45 No.1111478607
キャーガズコー
118 23/10/11(水)19:41:50 No.1111478646
木村かずこ
119 23/10/11(水)19:41:54 No.1111478675
聞き間違いじゃなかったかずこ
120 23/10/11(水)19:41:57 No.1111478696
うn?
121 23/10/11(水)19:41:57 No.1111478699
受け師だ!!
122 23/10/11(水)19:42:02 No.1111478732
藤井君と勝負するときは相手持ち時間倍くらいないとダメだな…
123 23/10/11(水)19:42:11 No.1111478795
おじさんだけになった
124 23/10/11(水)19:42:14 No.1111478833
2三香は大胆だなと思ったけど飛車は逃げるしかないか
125 23/10/11(水)19:42:16 No.1111478842
>最近思うのは結局居玉って厳しそうってこと 囲えるならその方が強いに決まってるからな 囲わせないようにしてるせいで居玉になってるだけで
126 23/10/11(水)19:42:21 No.1111478877
何言ってんだよかずき
127 23/10/11(水)19:42:21 No.1111478887
>藤井君と勝負するときは相手持ち時間倍くらいないとダメだな… でも今日だいたい2倍ありましたよね?
128 23/10/11(水)19:42:35 No.1111479007
本当に何言ってるのかわかんなかった…
129 23/10/11(水)19:42:41 No.1111479050
>あれ?藤井君勝ちそう? 五分だけど駒的には藤井くん有利かもしれん
130 23/10/11(水)19:42:47 No.1111479093
この女流棋士読みが深いな
131 23/10/11(水)19:42:52 No.1111479137
AIくんも混乱してる
132 23/10/11(水)19:42:56 No.1111479169
>でも今日だいたい2倍ありましたよね? 途中で倍では何の意味もないよ! 最初から倍じゃないと
133 23/10/11(水)19:42:58 No.1111479194
>藤井君と勝負するときは相手持ち時間倍くらいないとダメだな… 20分しか使わずに3時間使わせたはずなんだけどな…
134 23/10/11(水)19:43:09 No.1111479279
うおー! また互角
135 23/10/11(水)19:43:21 No.1111479375
解説が豪華すぎる…
136 23/10/11(水)19:43:23 No.1111479389
早い
137 23/10/11(水)19:43:41 No.1111479518
>20分しか使わずに3時間使わせたはずなんだけどな… そのおかげでいま10分しかないと考えると効いてるかもしれんぞ
138 <a href="mailto:AI">23/10/11(水)19:43:49</a> [AI] No.1111479582
このふたりおもしれ…
139 23/10/11(水)19:43:50 No.1111479583
今見始めたけどすごい居玉で笑っちゃった 何があってこうなったんだ…
140 23/10/11(水)19:44:00 No.1111479654
飯食ってる間に五分にもどってる…
141 23/10/11(水)19:44:06 No.1111479680
2筋は無いってよAIくん
142 23/10/11(水)19:44:15 No.1111479766
はい?
143 23/10/11(水)19:44:21 No.1111479824
>今見始めたけどすごい居玉で笑っちゃった >何があってこうなったんだ… 銀 金玉金
144 23/10/11(水)19:44:26 No.1111479857
解説は大変だ
145 23/10/11(水)19:44:35 No.1111479924
かずこさん癖強くないですか…?
146 23/10/11(水)19:44:38 No.1111479941
>銀 >金玉金 ちんぽ囲い強すぎ!
147 23/10/11(水)19:44:40 No.1111479956
この女流棋士面白いな…
148 23/10/11(水)19:44:47 No.1111480001
事前の期待通り棋士も連盟もファンもメディアも垂涎のシリーズになってるな
149 23/10/11(水)19:44:54 No.1111480058
解説が解説出来ない将棋を打つな
150 23/10/11(水)19:45:00 No.1111480115
>>今見始めたけどすごい居玉で笑っちゃった >>何があってこうなったんだ… > 銀 >金玉金 金玉囲いじゃねーか!
151 23/10/11(水)19:45:01 No.1111480122
わからんもう将棋わからん
152 23/10/11(水)19:45:08 No.1111480171
>>銀 >>金玉金 >ちんぽ囲い強すぎ! 左曲がりすぎだろ
153 23/10/11(水)19:45:13 No.1111480203
知らない形だから仕方ない
154 23/10/11(水)19:45:20 No.1111480267
何度見ても笑っちゃうよ王座の囲い
155 23/10/11(水)19:45:23 No.1111480291
AIにはちんぽが突破できない
156 23/10/11(水)19:45:24 No.1111480299
>解説が解説出来ない将棋を打つな 将棋は指すものだからな
157 23/10/11(水)19:45:26 No.1111480312
46角か
158 23/10/11(水)19:45:34 No.1111480388
さっき攻めきれないから無理攻めさせてカウンターなのか?
159 23/10/11(水)19:45:46 No.1111480478
まだ5050ってどういう将棋なんだよ
160 23/10/11(水)19:46:06 No.1111480630
角使ってきたってことは攻めるのか
161 23/10/11(水)19:46:14 No.1111480701
abemaAIって結構適当だよな
162 23/10/11(水)19:46:17 No.1111480717
ちょっと有利になってる ゆけー!
163 23/10/11(水)19:46:18 No.1111480733
飛 金玉金 だと更に雄々しさが増して強くなりそうじゃない?