ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/11(水)19:08:28 No.1111464371
AC女子会を見てると観測できなかっただけで過去作にも女性ファンとか居たのかなとか考える
1 23/10/11(水)19:17:14 No.1111467741
今作は話題作でヒット作だから寄ってきてるだけだよ
2 23/10/11(水)19:18:05 No.1111468100
今の時代配信みてるだけでストーリー見れちゃうからね
3 23/10/11(水)19:18:31 No.1111468259
なんだよマーケティング大成功しただけかよ
4 23/10/11(水)19:22:02 No.1111469751
なんで女性ファンの存在が気になるの?
5 23/10/11(水)19:22:40 No.1111469996
女性ファンじゃないけどつべの外人のコメントで私は10年待ちました!みたいなのは9割方ウソだろうなって思ってる
6 23/10/11(水)19:23:00 No.1111470131
>なんで女性ファンの存在が気になるの? 自分の好きなものが女にも人気ってだけでステータスを感じるオタクは多い
7 23/10/11(水)19:23:50 No.1111470482
死にゲーすぎるとライトユーザーには流行らないと思う
8 23/10/11(水)19:24:00 No.1111470554
>女性ファンじゃないけどつべの外人のコメントで私は10年待ちました!みたいなのは9割方ウソだろうなって思ってる 過去作海外売りもしてたから濃いフロムナードの知名度は高いと思うよ
9 23/10/11(水)19:25:02 No.1111471009
ラスティ見て興味持つ女性が居るのは分かるよ そこからブルートゥとかペイター君にのめり込んでいくのは読めなかった
10 23/10/11(水)19:25:05 No.1111471030
オッツダルヴァの夢女とか居たじゃん
11 23/10/11(水)19:25:30 No.1111471212
>ラスティ見て興味持つ女性が居るのは分かるよ >そこからブルートゥとかペイター君にのめり込んでいくのは読めなかった 男性陣はみんな乙女ゲーレベルであざといよ
12 23/10/11(水)19:26:32 No.1111471648
ブルートゥはなんとなくわからんでもないけどペイターくんにハマるのか…
13 23/10/11(水)19:26:50 No.1111471775
>>なんで女性ファンの存在が気になるの? >自分の好きなものが女にも人気ってだけでステータスを感じるオタクは多い 老人に人気と子供に人気が後に続く
14 23/10/11(水)19:27:15 No.1111471954
彼女らもウォルターにパパ味というかお父さん味を感じたりするのだろうか
15 23/10/11(水)19:27:16 No.1111471964
元々フロムって最初期から海外展開に重点置いててACもKFも海外版だしてるし
16 23/10/11(水)19:27:17 No.1111471973
みんなに人気がベストだからな…
17 23/10/11(水)19:27:35 No.1111472108
別にロボットに惹かれてる訳ではないんでしょ
18 23/10/11(水)19:27:48 No.1111472209
素人目にもヴェスパーの夢女子は多そうだと思う レッドガンはイグアス君とレッドくんの二強そう
19 23/10/11(水)19:28:14 No.1111472416
海外のACファンがいるのは事実だがめちゃくちゃ少なかった
20 23/10/11(水)19:28:24 No.1111472485
>彼女らもウォルターにパパ味というかお父さん味を感じたりするのだろうか イケオジ感すごいもんウォルター
21 23/10/11(水)19:28:58 No.1111472749
>別にロボットに惹かれてる訳ではないんでしょ それはガンダムだってなんだってそうだしそういう別の魅力からシリーズに入ってくれるのはいいことだと思う そんなことを従来からのファンが気にする必要がないのはそうだね
22 23/10/11(水)19:29:29 No.1111472991
>なんで女性ファンの存在が気になるの? その分市場が増えるから なんで売上気にするのかと言われると10年近く新作出てなかったから
23 23/10/11(水)19:32:54 No.1111474623
ブラボ女子会
24 23/10/11(水)19:33:57 No.1111475055
フロムソフトウェアのゲームが好かれてるだけでアーマードコアとかロボゲーが好きなわけじゃないんだろう…?
25 23/10/11(水)19:34:11 No.1111475158
俺はおっさんだけどラスティのせいで若干夢女子になりかけてるよ…
26 23/10/11(水)19:34:17 No.1111475222
>なんで女性ファンの存在が気になるの? 俺の戦友に色目使ってやがる…!
27 23/10/11(水)19:34:27 No.1111475302
ウィレーム先生尊い...
28 23/10/11(水)19:34:35 No.1111475364
>フロムソフトウェアのゲームが好かれてるだけでアーマードコアとかロボゲーが好きなわけじゃないんだろう…? こういう拗らせたやつが切り捨てられる側になった
29 23/10/11(水)19:34:40 No.1111475397
>フロムソフトウェアのゲームが好かれてるだけでアーマードコアとかロボゲーが好きなわけじゃないんだろう…? えっ… フレームグライド女子!?
30 23/10/11(水)19:34:41 No.1111475406
昔なんかでACプレイヤーの女性比率は全体の0.2%だかって言われてたと思うけど逆に0.2%もいたのかってなる
31 23/10/11(水)19:35:26 No.1111475766
>昔なんかでACプレイヤーの女性比率は全体の0.2%だかって言われてたと思うけど逆に0.2%もいたのかってなる
32 23/10/11(水)19:36:04 No.1111476069
世界のもう半分がやるようになったら知名度も売上も感想も全部2倍だぜ
33 23/10/11(水)19:36:30 No.1111476255
>フロムソフトウェアのゲームが好かれてるだけでアーマードコアとかロボゲーが好きなわけじゃないんだろう…? それ言ったら6からの新規男性ファンだって大半がフロムなら買うわだったと思うぞ
34 23/10/11(水)19:36:47 No.1111476412
>昔なんかでACプレイヤーの女性比率は全体の0.2%だかって言われてたと思うけど逆に0.2%もいたのかってなる 電撃が出したAC特集か何かに乗ってた自己申告制のアンケートだったと思う
35 23/10/11(水)19:37:15 No.1111476608
絵柄からしてあっち側のクラスタって感じのファンアートが多くて本当に届いてんだなってなる というかファンアートそのものがかつて無いほどに多い…それなりに名の通った絵描きがACのイラスト描いてるの初めて見たぜ
36 23/10/11(水)19:37:24 No.1111476678
ACが好きなやつしかAC買わないから10年間も滅びたんだろ
37 23/10/11(水)19:37:37 No.1111476786
ロボゲーを女の子が楽しそうに遊んでるって嬉しくない?
38 23/10/11(水)19:37:40 No.1111476806
なんだったらAC6の男性ユーザーも9割くらいは過去作未プレイかエアプ
39 23/10/11(水)19:37:45 No.1111476840
キャラクター性の表現としてメカの構成は男女関係なく推せるポイントだと思う
40 23/10/11(水)19:38:21 No.1111477142
>ACが好きなやつしかAC買わないから10年間も滅びたんだろ 少なくとも演じた声優さん達も多方面に好評で喜んでたしなぁ今作
41 23/10/11(水)19:38:25 No.1111477165
>なんだったらAC6の男性ユーザーも9割くらいは過去作未プレイかエアプ 売上的にはそう
42 23/10/11(水)19:38:25 No.1111477167
>ロボゲーを女の子が楽しそうに遊んでるって嬉しくない? 男女関係なく楽しそうに遊んでたら良かったね…ってなるかな
43 23/10/11(水)19:38:29 No.1111477196
>別にロボットに惹かれてる訳ではないんでしょ スポーツカーみたいなかっこよさを見出した目で見てる人は見た
44 23/10/11(水)19:38:29 No.1111477200
https://dengekionline.com/elem/000/001/658/1658466/ あったわ 2.1パーセントだったしほぼほぼコーラルリリースじゃねぇかコレ!
45 23/10/11(水)19:38:38 No.1111477276
乙女ゲー好きな人が描いたエアちゃんええぞ!
46 23/10/11(水)19:38:46 No.1111477338
>死にゲーすぎるとライトユーザーには流行らないと思う 隻狼やエルデンリングが大流行りしてるからその認識は古いと思う
47 23/10/11(水)19:38:47 No.1111477351
これは1000万本くらい売れるな
48 23/10/11(水)19:38:50 No.1111477364
良くも悪くもSNS上でミーム化したおかげで知名度だけは高まってたから…
49 23/10/11(水)19:38:57 No.1111477431
多くの男性に乙女回路があるように女性にだって男の子スイッチはある
50 23/10/11(水)19:39:07 No.1111477514
>これは1000万本くらい売れるな 2000万…
51 23/10/11(水)19:39:11 No.1111477545
>>死にゲーすぎるとライトユーザーには流行らないと思う >隻狼やエルデンリングが大流行りしてるからその認識は古いと思う ボス前リトライつけてくだち!
52 23/10/11(水)19:39:13 No.1111477560
>>フロムソフトウェアのゲームが好かれてるだけでアーマードコアとかロボゲーが好きなわけじゃないんだろう…? >それ言ったら6からの新規男性ファンだって大半がフロムなら買うわだったと思うぞ 多分3ぐらいをやったことがある俺もセキロとかエルデンとか面白かったから買うわだった
53 23/10/11(水)19:39:17 No.1111477594
LRあたりから思ってるけど顔なし声だけで色んなキャラが出るって意外とキャラゲーオタクに向いてると思う
54 23/10/11(水)19:39:31 No.1111477679
>>死にゲーすぎるとライトユーザーには流行らないと思う >隻狼やエルデンリングが大流行りしてるからその認識は古いと思う つーかフロムは以降に出たライクゲーに比べれば難易度もバランスもマシだなってなるしなぁ
55 23/10/11(水)19:39:31 No.1111477683
>ACが好きなやつしかAC買わないから10年間も滅びたんだろ ACが好きなやつすら離れるACになったからでは?
56 23/10/11(水)19:39:37 No.1111477726
>>これは1000万本くらい売れるな >2000万… 4000万…
57 23/10/11(水)19:39:42 No.1111477756
小さい頃に家族が遊んでるの見ててやってみたいと思ってて…みたいな声をよく聞く 10年も開いてたら当時はゲーム遊ぶにしたってACは難しすぎてできなかったって人も多そうだ
58 23/10/11(水)19:40:24 No.1111478040
真っ当な男キャラ同士の創作が見れるのは素直に嬉しい 昔もあるにはあったけど大概茶化されて酷いことになってたから
59 23/10/11(水)19:40:28 No.1111478067
>LRあたりから思ってるけど顔なし声だけで色んなキャラが出るって意外とキャラゲーオタクに向いてると思う まぁ実際声優さん達の名演もあってめっちゃウケてるからな
60 23/10/11(水)19:40:35 No.1111478111
隙あらば古王算数すんのやめろ
61 23/10/11(水)19:41:02 No.1111478307
待ってはなかったけど話題だし過去作やってて懐かしいから買いましたはそれなりに居そう ちなみに俺はAC3AC3SL以来でエクドロモイ戦の台詞でくぅ~これこれ!ってなった
62 23/10/11(水)19:41:19 No.1111478420
そもそもここまでキャラの関係性掘り下げたパターンが稀すぎるし
63 23/10/11(水)19:41:29 No.1111478489
AC6は死にゲーとは言わんだろシステム的にも
64 23/10/11(水)19:41:33 No.1111478519
ラストレイヴンのときにもっとツダケンで女性層を獲得していればゲイヴンネタにはされなかった…?
65 23/10/11(水)19:41:35 No.1111478531
>真っ当な男キャラ同士の創作が見れるのは素直に嬉しい >昔もあるにはあったけど大概茶化されて酷いことになってたから 手こずっているようだな
66 23/10/11(水)19:41:43 No.1111478584
>なんだったらAC6の男性ユーザーも9割くらいは過去作未プレイかエアプ 今日で後進に道を譲ってもらうぜ
67 23/10/11(水)19:41:52 No.1111478660
俺はVDも買ったぜ! シングルクリアしてやめたが
68 23/10/11(水)19:41:58 No.1111478703
>小さい頃に家族が遊んでるの見ててやってみたいと思ってて…みたいな声をよく聞く >10年も開いてたら当時はゲーム遊ぶにしたってACは難しすぎてできなかったって人も多そうだ 10年前にVDやってました!は年齢がモロに出過ぎるんだ気軽に言えないんだ
69 23/10/11(水)19:42:03 No.1111478739
>ACが好きなやつすら離れるACになったからでは? VDの売上はシリーズ的にはまあ普通だからそう売れなかった訳でもない オグがソウル系がヒットしてそっち路線作るのがにリソース割かれたのが原因みたいなこと言ってたような記憶がある
70 23/10/11(水)19:42:31 No.1111478968
可愛いものには惹かれずにはいられないからね ブルートゥとかね
71 23/10/11(水)19:43:12 No.1111479294
むしろ10年前Ⅴ序盤でなんだこのゲームってなって挫折したからリベンジでⅥやった 今度はクリアした
72 23/10/11(水)19:43:12 No.1111479303
>ラストレイヴンのときにもっとツダケンで女性層を獲得していればゲイヴンネタにはされなかった…? 今更ながらツダケンにする所業じゃなさすぎる…
73 23/10/11(水)19:43:20 No.1111479369
>ラストレイヴンのときにもっとツダケンで女性層を獲得していればゲイヴンネタにはされなかった…? 当時のツダケンは乾と社長くらいしか有名キャラいない燻し銀枠だったし…
74 23/10/11(水)19:43:33 No.1111479462
ソウル系が売れたのがね… 10年で会社もデカくなったしACだ!
75 23/10/11(水)19:43:39 No.1111479505
>そもそもここまでキャラの関係性掘り下げたパターンが稀すぎるし 出番少ないキャラでもアリーナでバックグラウンド書かれてるのは大きいわ というかそもそもアリーナのキャラがしっかり本編で全員出るのが良かった
76 23/10/11(水)19:43:43 No.1111479527
faの時CMで気になってたけどなんか難しそうでやらなかったな……
77 23/10/11(水)19:44:03 No.1111479666
藤原さんが存命だったらもうちょっと拗らせてたかもわからない
78 23/10/11(水)19:44:03 No.1111479668
メで常にスネイルとフロストが絡んでる絵か話題が流れてくる… そんなに描写ないのに刺さるもんなんだな…
79 23/10/11(水)19:44:06 No.1111479686
>2.1パーセントだったしほぼほぼコーラルリリースじゃねぇかコレ! まさかあのガバガバ円グラフの元ネタがこれってことは…流石に無いか…?でもHALとかぶっ込んでるしうーん…
80 23/10/11(水)19:44:46 No.1111479995
>>ACが好きなやつすら離れるACになったからでは? >VDの売上はシリーズ的にはまあ普通だからそう売れなかった訳でもない >オグがソウル系がヒットしてそっち路線作るのがにリソース割かれたのが原因みたいなこと言ってたような記憶がある 2と3の無印が1番売れててネクサスでダダ下がりして以降は多少上下してもどれもヒットとまでは行ってないんだよね
81 23/10/11(水)19:45:00 No.1111480114
ここぞとばかりに過去ネタを出すと年齢が透けて見えるのはある
82 23/10/11(水)19:45:03 No.1111480141
>メで常にスネイルとフロストが絡んでる絵か話題が流れてくる… >そんなに描写ないのに刺さるもんなんだな… 最近はオキーフとラスティも流れてくる
83 23/10/11(水)19:45:14 No.1111480222
>メで常にスネイルとフロストが絡んでる絵か話題が流れてくる… >そんなに描写ないのに刺さるもんなんだな… まぁ別ルートとはいえスネイルのブチギレと併せてそれくらいあの少ない会話で色々想像できるし…
84 23/10/11(水)19:45:22 No.1111480282
>ここぞとばかりに過去ネタを出すと年齢が透けて見えるのはある オマちゃんの悪口やめろ
85 23/10/11(水)19:45:34 No.1111480387
>ここぞとばかりに過去ネタを出すと年齢が透けて見えるのはある つまりオールマインドは…
86 23/10/11(水)19:45:54 No.1111480544
6からの新参でスイマセン…
87 23/10/11(水)19:46:14 No.1111480698
スネフロはスネイルが唯一名前で呼ぶ相手でアキバの発狂時に愚痴らない相手がフロイトって割と分かりやすい描写あるからな…
88 23/10/11(水)19:46:15 No.1111480708
>6からの新参でスイマセン… 遅かったじゃないか…
89 23/10/11(水)19:46:22 No.1111480768
いいかああいうのはほんの一コマ隣にいたってだけで100ページの本が書けるんだ いくらでも増える
90 23/10/11(水)19:47:04 No.1111481091
顔こそ出てないけど描写自体はかなり豊富だからなAC6
91 23/10/11(水)19:47:08 No.1111481129
>6からの新参でスイマセン… ようこそビジター!
92 23/10/11(水)19:47:25 No.1111481239
無から大豊娘々だって生まれたしな こわ…
93 23/10/11(水)19:47:45 No.1111481382
>顔こそ出てないけど描写自体はかなり豊富だからなAC6 顔出ないからいくらでも妄想できるまである フロム脳と呼ばれる所以だ
94 23/10/11(水)19:48:04 No.1111481522
同じ作品に出てた 接点なんてそれで充分なんだよ
95 23/10/11(水)19:48:17 No.1111481620
>無から大豊娘々だって生まれたしな >こわ… 実はよく知らない
96 23/10/11(水)19:48:47 No.1111481853
大豊娘娘は本当なんなんだよ
97 23/10/11(水)19:48:54 No.1111481911
1、PP、MoA、2とプレイしてそこでやめて23年振りに復帰した自分みたいなのもいるぞ
98 23/10/11(水)19:48:54 No.1111481914
初代の対戦環境とか語れるのアラフィフオーバーだしオマちゃんも必然的に…
99 23/10/11(水)19:49:06 No.1111482010
>6からの新参でスイマセン… 6以前のロートルを蹴とばして道を譲ってもらうくらいの姿勢でもいいのよ
100 23/10/11(水)19:49:38 No.1111482261
よくはわかりませんがつまりウォルターとスッラでbassoする本が期待できるという事ですね?
101 23/10/11(水)19:49:49 No.1111482342
アーキバスをアキバ呼ばわりはやめろ
102 23/10/11(水)19:49:51 No.1111482357
>6からの新参でスイマセン… 手こずっているようだな…尻を貸そう
103 23/10/11(水)19:49:53 No.1111482363
>実はよく知らない アーキバスのロゴに黒い点を2つ付けたらなんかゆるキャラみたいになった 身体も生えた!マスコットキャラだ!! そこから一気に加速よ
104 23/10/11(水)19:50:00 No.1111482413
フロム脳なんて誇らしげに使う単語じゃなかったよ…
105 23/10/11(水)19:50:16 No.1111482530
10年以上前の人は反射神経がもう…ネ…
106 23/10/11(水)19:50:20 No.1111482563
モバイルで挫折したランク外傭兵は私だ
107 23/10/11(水)19:50:20 No.1111482565
立ち絵がまったくないゲームも結構珍しい気がする
108 23/10/11(水)19:50:23 No.1111482579
>1、PP、MoA、2とプレイしてそこでやめて23年振りに復帰した自分みたいなのもいるぞ 俺はPS3に興味出なかったのもあってLR以来だった
109 23/10/11(水)19:50:32 No.1111482647
いきなり復帰したけどイマイチなロートルは気軽に葬って賞金を頂くものだからな…
110 23/10/11(水)19:50:37 No.1111482690
>フロム脳なんて誇らしげに使う単語じゃなかったよ… いや…
111 23/10/11(水)19:50:47 No.1111482753
大豊娘娘はその物よりも「流石にこれはねえだろ」ってなるせいでアーキ坊やとベイ太郎が本当に公式と錯覚してしまうのがバグ
112 23/10/11(水)19:50:47 No.1111482756
>フロム脳なんて誇らしげに使う単語じゃなかったよ… まぁ結果的になるもんだからな
113 23/10/11(水)19:50:48 No.1111482772
>大豊娘娘は本当なんなんだよ 設計思想からの派生だよ
114 23/10/11(水)19:50:49 No.1111482777
>フロム脳なんて誇らしげに使う単語じゃなかったよ… キチガイの妄想と同義の言葉だからな本来…
115 23/10/11(水)19:51:02 No.1111482875
>フロム脳なんて誇らしげに使う単語じゃなかったよ… 行間を読むのプレイヤー任せ版
116 23/10/11(水)19:51:28 No.1111483048
今でも誇らしげに使うもんでもなくない?
117 23/10/11(水)19:51:30 No.1111483064
擦り寄ってくるなマンカス
118 23/10/11(水)19:51:30 No.1111483066
>立ち絵がまったくないゲームも結構珍しい気がする これも1の時点ではゲーム外で公式イラスト出したりしてたから結果的にそうなっただけ感あるんだよな 結果大正解だが
119 23/10/11(水)19:51:33 No.1111483094
>よくはわかりませんがつまりウォルターとスッラでbassoする本が期待できるという事ですね? 拗らせたおじさま同士の絡みが好きな御婦人は少なくないからマジで出かねないヤツ!
120 23/10/11(水)19:51:35 No.1111483104
アーキ坊やベイ太郎大豊娘娘はホントに無から生えたから困る ついでに言うと今世間一般的にオールマインド(ケイト・マークソン)とされてる女性キャラも無から栄えてるし
121 23/10/11(水)19:51:40 No.1111483144
>フロム脳なんて誇らしげに使う単語じゃなかったよ… 腐女子のカプ厨の妄想となんも変わらんからな
122 23/10/11(水)19:51:40 No.1111483147
俺よりACの布教に成功してる人は無条件で尊敬するよ
123 23/10/11(水)19:51:53 No.1111483234
1歩間違えたらただの説明不足だからなフロム脳って…
124 23/10/11(水)19:51:58 No.1111483278
エアプでヒで闘争ネタをリツイートしてしまった罪滅ぼしに買ったがどハマリして今では「」のネストに入り浸っている
125 23/10/11(水)19:52:01 No.1111483291
ニコニコでコーラル汚染患者なるタグ見た時は色々込み上げてきてダメだった
126 23/10/11(水)19:52:05 No.1111483322
まだ発売から2ヶ月経ってないってマジ? もう半年は遊んでる気がする
127 23/10/11(水)19:52:07 No.1111483345
>よくはわかりませんがつまりウォルターとスッラでbassoする本が期待できるという事ですね? もう作り始めてそうな人が各所に…
128 23/10/11(水)19:52:26 No.1111483507
>フロム脳なんて誇らしげに使う単語じゃなかったよ… 最初の最初は「アイテム取る時に罠があるんじゃないかと警戒する」とか「スタート位置の後ろに隠しアイテムないか確認する」みたいなゲーム的な深読みの事も指さなかったっけ?
129 23/10/11(水)19:52:28 No.1111483522
ファンが積極的に幻覚見てるから夢女や腐女子には棲みやすいとは思う キャラはともかく世界観の解釈違いの方がうるさい奴が寄ってくるよね
130 23/10/11(水)19:52:29 No.1111483532
>>立ち絵がまったくないゲームも結構珍しい気がする >これも1の時点ではゲーム外で公式イラスト出したりしてたから結果的にそうなっただけ感あるんだよな >結果大正解だが 初代だと単純に描画の関係だろうしそれがそのまま慣習になったって感じだな
131 23/10/11(水)19:52:34 No.1111483555
>ニコニコでコーラル汚染患者なるタグ見た時は色々込み上げてきてダメだった 懐かしい香りすぎる
132 23/10/11(水)19:52:41 No.1111483609
>ニコニコでコーラル汚染患者なるタグ見た時は色々込み上げてきてダメだった 墓場から這い出てきたものが多いぞ!!
133 23/10/11(水)19:52:43 No.1111483623
>よくはわかりませんがつまりウォルターとスッラでbassoする本が期待できるという事ですね? ヒでそういう漫画山ほど流れてくる
134 23/10/11(水)19:53:01 No.1111483753
AC6みたいな虚無から生み出すのがフロム脳だと思ってた
135 23/10/11(水)19:53:18 No.1111483886
一度生まれたものは簡単には死なない
136 23/10/11(水)19:53:22 No.1111483909
>>ニコニコでコーラル汚染患者なるタグ見た時は色々込み上げてきてダメだった >墓場から這い出てきたものが多いぞ!! 『一度生まれたものはそう簡単には死なない』
137 23/10/11(水)19:53:25 No.1111483927
誰も彼もACをする世界 いい時代に成った物だ…
138 23/10/11(水)19:53:36 No.1111484016
>ニコニコでコーラル汚染患者なるタグ見た時は色々込み上げてきてダメだった MADに使われるネタが全体的に古い!
139 23/10/11(水)19:53:45 No.1111484081
>誰も彼もACをする世界 >いい時代に成った物だ… コーラルリリースしたからな…
140 23/10/11(水)19:53:47 No.1111484108
>ニコニコでコーラル汚染患者なるタグ見た時は色々込み上げてきてダメだった 算数教室!万歳エディション!きしめん!
141 23/10/11(水)19:54:05 No.1111484236
>AC6みたいな虚無から生み出すのがフロム脳だと思ってた ここの隙間にこういう裏があったらこんな面白い解釈できるようになるぜーっ!ってのが個人的なフロム脳のイメージ
142 23/10/11(水)19:54:06 No.1111484244
>ついでに言うと今世間一般的にオールマインド(ケイト・マークソン)とされてる女性キャラも無から栄えてるし その幻覚に惚れて買った人が3周目ラストで脳焼かれてTSイグアスでバズったりもうわけわからん
143 23/10/11(水)19:54:08 No.1111484266
>>墓場から這い出てきたものが多いぞ!! >『一度生まれたものはそう簡単には死なない』 点と点が繋がっちまったな
144 23/10/11(水)19:54:30 No.1111484438
言葉の使い方なんか時間で変わるしなあ 特にACなんか10年間の空白あったし
145 23/10/11(水)19:54:37 No.1111484489
>>ニコニコでコーラル汚染患者なるタグ見た時は色々込み上げてきてダメだった >懐かしい香りすぎる きしめんMADとさんすう教室MADが大人気なんだぞ
146 23/10/11(水)19:54:40 No.1111484516
確か2の病弱な父の治療のために低性能ACで健気にアリーナやってる少女レイヴンの薄い本が当時出ていた
147 23/10/11(水)19:54:43 No.1111484536
>エアプでヒで闘争ネタをリツイートしてしまった罪滅ぼしに買ったがどハマリして今では「」のネストに入り浸っている ぶっちゃけ別にいいんだよ ここでも毎回変にエアプネタだどうだとか言い出してむしろそれで荒れてるときあったし…
148 23/10/11(水)19:54:46 No.1111484562
MADネタが見事に10数年前に燃え残った奴ばっかりで感慨深いものがある
149 23/10/11(水)19:54:54 No.1111484610
>AC6みたいな虚無から生み出すのがフロム脳だと思ってた 6は妄想の余地をバラ撒きまくってるから虚無には遠い
150 23/10/11(水)19:55:03 No.1111484683
>大豊娘娘は本当なんなんだよ 何が悪いかといえば現実の中国が悪い
151 23/10/11(水)19:55:07 No.1111484706
アーマード・コアの18禁が潤ってる…
152 23/10/11(水)19:55:08 No.1111484721
>>ニコニコでコーラル汚染患者なるタグ見た時は色々込み上げてきてダメだった >墓場から這い出てきたものが多いぞ!! ミシガンのさんすう教室にリリースに10年かかった動画タグついててダメだった
153 23/10/11(水)19:55:09 No.1111484730
>誰も彼もACをする世界 >いい時代に成った物だ… フロムやACの名前が広まって俺は嬉しい 時々何か夢を見ているかのような気分になる
154 23/10/11(水)19:55:12 No.1111484760
>MADネタが見事に10数年前に燃え残った奴ばっかりで感慨深いものがある 10年待ったシリーズだからな…
155 23/10/11(水)19:55:13 No.1111484762
リリースに10年かかったゲーム好き
156 23/10/11(水)19:55:20 No.1111484819
イグアスに脳破壊された人は今イグアス入りのオールマインドすら愛せる状態になってるっぽくて笑う 狂ってんのか
157 23/10/11(水)19:55:33 No.1111484929
闘争はなー 近い言葉がゲーム中にあるからいけない
158 23/10/11(水)19:55:35 No.1111484948
女プレイヤーが多いって話からシームレスに百合の話に移動させる流れは他の作品で何回かみた
159 23/10/11(水)19:55:35 No.1111484949
10年隔絶したが故にナンバリングでも他と独立してるしここから入ってもいいんだよって土壌が周知された感はある
160 23/10/11(水)19:55:38 No.1111484969
>確か2の病弱な父の治療のために低性能ACで健気にアリーナやってる少女レイヴンの薄い本が当時出ていた 武装は高価なものが多い
161 23/10/11(水)19:55:57 No.1111485107
>エアプでヒで闘争ネタをリツイートしてしまった罪滅ぼしに買ったがどハマリして今では「」のネストに入り浸っている 新作の情報なかった頃は本気でイラつくこともあったけど新作発売された今となっては良い思い出だよ
162 23/10/11(水)19:56:00 No.1111485125
>イグアスに脳破壊された人は今イグアス入りのオールマインドすら愛せる状態になってるっぽくて笑う >狂ってんのか 左様
163 23/10/11(水)19:56:15 No.1111485250
>>誰も彼もACをする世界 >>いい時代に成った物だ… >フロムやACの名前が広まって俺は嬉しい >時々何か夢を見ているかのような気分になる 海外でAAAメーカー扱いされてるのを見るとえぇ…とはなる
164 23/10/11(水)19:56:25 No.1111485315
なんかゲームが出てない間にネットミームでフロムの本気みたいな無駄に神格化されてたみたいなところある
165 23/10/11(水)19:56:27 No.1111485336
>>エアプでヒで闘争ネタをリツイートしてしまった罪滅ぼしに買ったがどハマリして今では「」のネストに入り浸っている >ぶっちゃけ別にいいんだよ >ここでも毎回変にエアプネタだどうだとか言い出してむしろそれで荒れてるときあったし… そもそも闘争ネタだってACの世界観とかプレイヤーに妙にしっくり来るから定着したとこもあるし…
166 23/10/11(水)19:56:27 No.1111485339
>6は妄想の余地をバラ撒きまくってるから虚無には遠い ところでこちらの企業マスコット達なんですが
167 23/10/11(水)19:56:28 No.1111485348
>闘争はなー >近い言葉がゲーム中にあるからいけない 戦い続ける歓びをとか思い返すと4系からのノリだなあれ…
168 23/10/11(水)19:56:35 No.1111485404
アーマードコアリリースは大成功したようだ
169 23/10/11(水)19:56:38 No.1111485423
>リリースに10年かかったゲーム好き 50年かけてリリース失敗する オールマインドゲームスですよろしくお願いします
170 23/10/11(水)19:56:46 No.1111485480
レズいいよね
171 23/10/11(水)19:56:59 No.1111485567
>闘争はなー >近い言葉がゲーム中にあるからいけない 戦争だ!我々にはそれが必要だ!から派生したのだろうか 他にもなんかあったような
172 23/10/11(水)19:57:08 No.1111485634
>海外でAAAメーカー扱いされてるのを見るとえぇ…とはなる SランクタイトルはSEKIROくらいしか無いのにな
173 23/10/11(水)19:57:09 No.1111485639
>戦い続ける歓びをとか思い返すと4系からのノリだなあれ… 一応オンライン対戦のキャッチコピーであって4のとは別だけどね
174 23/10/11(水)19:57:14 No.1111485672
>>6は妄想の余地をバラ撒きまくってるから虚無には遠い >ところでこちらの企業マスコット達なんですが 621 お前はマスコットではない 接点できた!
175 23/10/11(水)19:57:17 No.1111485692
ネットでは4のノリが強いから…
176 23/10/11(水)19:57:19 No.1111485708
>>>誰も彼もACをする世界 >>>いい時代に成った物だ… >>フロムやACの名前が広まって俺は嬉しい >>時々何か夢を見ているかのような気分になる >海外でAAAメーカー扱いされてるのを見るとえぇ…とはなる 世界累計2000万本のソフトがあるメーカーはもう立派にAAAだよ!
177 23/10/11(水)19:57:32 No.1111485794
>闘争はなー >近い言葉がゲーム中にあるからいけない そもそもアレってプレイヤーとか受け手の話だからゲーム内がどうだとかあんま関係ないだろうってなる まぁそれはそれとして毎作そういうヤツはキャラとしているが…
178 23/10/11(水)19:57:33 No.1111485797
>ところでこちらの企業マスコット達なんですが 昔からアクアビットマンとかいるじゃん
179 23/10/11(水)19:57:39 No.1111485847
スレ文からするとビックリするくらい平和な流れだ…
180 23/10/11(水)19:57:46 No.1111485894
621をデカパイに描くおじさんは許さ…これ描いたの女性絵師…?な…なんで…?
181 23/10/11(水)19:57:53 No.1111485954
よく対戦でアーキバス系統の機体にアーキ坊やデカール付いてるからアーキ坊やは現実
182 23/10/11(水)19:57:55 No.1111485972
>>ところでこちらの企業マスコット達なんですが >昔からアクアビットマンとかいるじゃん これが強い
183 23/10/11(水)19:57:57 No.1111485978
>ネットでは4のノリが強いから… fAだろ faじゃないぞfAだ
184 23/10/11(水)19:58:13 No.1111486105
アーキ坊やはマジデザ秀だから困る
185 23/10/11(水)19:58:14 No.1111486111
>海外でAAAメーカー扱いされてるのを見るとえぇ…とはなる そこはもうここ10年見たらそうなるよ ただ売れてるだけじゃなくて真似をしたゲームも多数出るくらいには評価も高いし ライクゲーが多数出た上で原点の評価がさらに上がってるのが現状だし
186 23/10/11(水)19:58:18 No.1111486134
自称考察のフロム脳は根も葉もない妄想だから正直タチ悪いんだよな…
187 23/10/11(水)19:58:19 No.1111486146
>>海外でAAAメーカー扱いされてるのを見るとえぇ…とはなる >SランクタイトルはSEKIROくらいしか無いのにな シャドウタワーもあるだろうが!
188 23/10/11(水)19:58:23 No.1111486174
>>闘争はなー >>近い言葉がゲーム中にあるからいけない >戦い続ける歓びをとか思い返すと4系からのノリだなあれ… V系も戦いこそが人間の可能性だのここたま!だの戦いを賛美する感覚がそこかしこに有ったよね
189 23/10/11(水)19:58:31 No.1111486244
>621をデカパイに描くおじさんは許さ…これ描いたの女性絵師…?な…なんで…? おじさんは男の子だけの特権じゃねえぜ!
190 23/10/11(水)19:58:50 No.1111486370
>ラストレイヴンのときにもっとツダケンで女性層を獲得していればゲイヴンネタにはされなかった…? 6なんて目じゃないくらいの高難易度と操作難度で無理
191 23/10/11(水)19:58:54 No.1111486415
スネイルも鬼畜系イケボで割と人気あるよね
192 23/10/11(水)19:58:55 No.1111486423
>スレ文からするとビックリするくらい平和な流れだ… ACが発売されたって現実だけでどんな事にも穏やかになる「」
193 23/10/11(水)19:58:56 No.1111486431
>>海外でAAAメーカー扱いされてるのを見るとえぇ…とはなる >世界累計2000万本のソフトがあるメーカーはもう立派にAAAだよ! ソウル系がヒットする前後でフロムの評価やブランドとしての信用が大きく変わるからギャップに戸惑うのは仕方ない
194 23/10/11(水)19:58:59 No.1111486451
>アーキ坊やはマジデザ秀だから困る なんか6でアーマード・コアにはまった夫婦が休日消費して作ったらしいから 流れ
195 23/10/11(水)19:59:02 No.1111486483
今までに比べると621は女かもなー感が強い いや621は俺なんだが…
196 23/10/11(水)19:59:02 No.1111486485
faとVDがACやらない層のACパブリックイメージになってる気がする 4とVはそこまででもない
197 23/10/11(水)19:59:27 No.1111486670
>>>海外でAAAメーカー扱いされてるのを見るとえぇ…とはなる >>SランクタイトルはSEKIROくらいしか無いのにな >シャドウタワーもあるだろうが! スプリガンルナヴァースもだ!
198 23/10/11(水)19:59:36 No.1111486735
アンジェとかいう闘争を体現した女
199 23/10/11(水)19:59:38 No.1111486745
>>621をデカパイに描くおじさんは許さ…これ描いたの女性絵師…?な…なんで…? >おじさんは男の子だけの特権じゃねえぜ! というか女性がプレイしてるんだったらプレイヤーを女性にするのにむしろ抵抗がないと思う
200 23/10/11(水)19:59:54 No.1111486850
>自分の好きなものが女にも人気ってだけでステータスを感じるオタクは多い 女オタクもやたらこの作品は男にも人気あるって主張したがるし何なんだろうねこれ
201 23/10/11(水)20:00:11 No.1111486958
AAAかどうかって売上じゃなくて開発にかけた金とかそっちが基準かと思ってた
202 23/10/11(水)20:00:16 No.1111486996
>今までに比べると621は女かもなー感が強い >いや621は俺なんだが… 男って明言されてるfAですら女首輪付き散々見たしそういうの関係なく女621出てたと思う
203 23/10/11(水)20:00:16 No.1111486999
>>自分の好きなものが女にも人気ってだけでステータスを感じるオタクは多い >女オタクもやたらこの作品は男にも人気あるって主張したがるし何なんだろうねこれ ファン層なんてなんぼ広くてもいいですからね
204 23/10/11(水)20:00:16 No.1111487002
>>自分の好きなものが女にも人気ってだけでステータスを感じるオタクは多い >女オタクもやたらこの作品は男にも人気あるって主張したがるし何なんだろうねこれ 世界で人気と同じ文脈では
205 23/10/11(水)20:00:21 No.1111487034
まぁ女のファンが多かろうが少なかろうが俺の望むac出し続けてくれるなら文句ないよ 変な方向にすり寄って雰囲気ぶっ壊すのはやめてくれよな
206 23/10/11(水)20:00:28 No.1111487090
今回はストーリーが基本的にわかりやすいってのもデカイどこぞの水没王子みたいにろくに背景を語らずに突然ハードモードになると襲いかかってくるみたいなのがない!
207 23/10/11(水)20:00:30 No.1111487099
>スネイルも鬼畜系イケボで割と人気あるよね こっちをボロクソ言ってくるけどそれくらいこっちを気にしている!ってことで女性人気が高いと聞いてなるほどなぁって 確かに乙女ゲーにもその手のキャラいるわって
208 23/10/11(水)20:00:34 No.1111487131
ブランドイメージって大事だねと思うここ10年の激動のフロム
209 23/10/11(水)20:00:43 No.1111487194
>>ネットでは4のノリが強いから… >fAだろ >faじゃないぞfAだ fAも販売本数的に実際やってるの半分いるかいないかだろうしな…
210 23/10/11(水)20:00:56 No.1111487296
まずAC女子会ってなに!?
211 23/10/11(水)20:01:04 No.1111487357
オペレーター枠がいい声のおじさんだからプレイヤー女にしてもむっ!ってなるんだ 過保護なウォルターがすんなり受け入れる
212 23/10/11(水)20:01:20 No.1111487495
>>海外でAAAメーカー扱いされてるのを見るとえぇ…とはなる >そこはもうここ10年見たらそうなるよ AAAタイトルって出来不出来というより予算規模のイメージだからセンス勝負のフロムはちょっと違うような
213 23/10/11(水)20:01:24 No.1111487519
>スネイルも鬼畜系イケボで割と人気あるよね 金髪or銀髪オールバックで眼鏡クイックイしてるのが共通しててだめだった
214 23/10/11(水)20:01:44 No.1111487682
>変な方向に あーまーど☆こあ!
215 23/10/11(水)20:01:45 No.1111487692
>まぁ女のファンが多かろうが少なかろうが俺の望むac出し続けてくれるなら文句ないよ >変な方向にすり寄って雰囲気ぶっ壊すのはやめてくれよな マンネリ回避で色々ゲーム面を変えることはあっても作品の雰囲気はどんなに売れようが割と一貫してない?
216 23/10/11(水)20:01:55 No.1111487756
ACネタと言えば闘争と焼野原ひろしとゲイヴンですよね!
217 23/10/11(水)20:01:56 No.1111487772
>fAも販売本数的に実際やってるの半分いるかいないかだろうしな… 俺と友人3人は中古で買ったので販売本数に貢献出来てなくてすまない…
218 23/10/11(水)20:02:06 No.1111487846
>オペレーター枠がいい声のおじさんだからプレイヤー女にしてもむっ!ってなるんだ >過保護なウォルターがすんなり受け入れる ファットマンはパパに見立てるとちょっとだらしなさそうだからな… しかも娘ポジションはマギーとかいうライバルが…
219 23/10/11(水)20:02:06 No.1111487848
>>スネイルも鬼畜系イケボで割と人気あるよね >金髪or銀髪オールバックで眼鏡クイックイしてるのが共通しててだめだった あと大体フロイトかラスティにイタズラされてる
220 23/10/11(水)20:02:07 No.1111487852
>オペレーター枠がいい声のおじさんだからプレイヤー女にしてもむっ!ってなるんだ >過保護なウォルターがすんなり受け入れる 父性が凄いからなウォルター
221 23/10/11(水)20:02:13 No.1111487904
>マグノリアとかいう闘争を体現した女
222 23/10/11(水)20:02:19 No.1111487942
>マンネリ回避で色々ゲーム面を変えることはあっても作品の雰囲気はどんなに売れようが割と一貫してない? だいぶ爽やかなFFでもちゃんとACしてたしな
223 23/10/11(水)20:02:48 No.1111488168
>ACネタと言えば闘争と焼野原ひろしとゲイヴンですよね! (ゲイヴン挙げるのはコイツ割と古参じゃないか…?)
224 23/10/11(水)20:03:01 No.1111488269
>マンネリ回避で色々ゲーム面を変えることはあっても作品の雰囲気はどんなに売れようが割と一貫してない? 雰囲気はどうだろう 結構変わってることも多い印象だけど
225 23/10/11(水)20:03:05 No.1111488301
>>オペレーター枠がいい声のおじさんだからプレイヤー女にしてもむっ!ってなるんだ >>過保護なウォルターがすんなり受け入れる >父性が凄いからなウォルター でも星焼こうとしてる極悪人だし… はい大幅な加点要素ですねわかります
226 23/10/11(水)20:03:13 No.1111488356
FFの時系列が分からないが破滅的な崩壊が見えているんだ
227 23/10/11(水)20:03:15 No.1111488380
なんなら一番他と雰囲気が違うのは初期も初期なPPだと思う
228 23/10/11(水)20:03:17 No.1111488391
>>変な方向に >あーまーど☆こあ! 美少女レイヴンがこれまた美少女美女AC乗りたちと出会って ころしあう
229 23/10/11(水)20:03:23 No.1111488438
闘争を求めるはエアプとはいうがVDではマギーもJも闘争求めてたからな…
230 23/10/11(水)20:03:28 No.1111488478
>>スネイルも鬼畜系イケボで割と人気あるよね >金髪or銀髪オールバックで眼鏡クイックイしてるのが共通しててだめだった 声だけだから想像させる余地があるのと声優さん演技に感心することが多いシリーズ
231 23/10/11(水)20:03:45 No.1111488610
>>マグノリアとかいう闘争を体現した女 私はもう負けたくないだけ
232 23/10/11(水)20:03:47 No.1111488621
>>マンネリ回避で色々ゲーム面を変えることはあっても作品の雰囲気はどんなに売れようが割と一貫してない? >だいぶ爽やかなFFでもちゃんとACしてたしな なんかやたら粘着質なライバルと爽やかイケメン系ライバルに濃厚なフロムあじを感じた
233 23/10/11(水)20:03:58 No.1111488686
ジナイーダ、アンジェ、マグノリア、エア AC女子会
234 23/10/11(水)20:03:59 No.1111488699
>>fAも販売本数的に実際やってるの半分いるかいないかだろうしな… >俺と友人3人は中古で買ったので販売本数に貢献出来てなくてすまない… fAは割と中古屋の常連というかどこの中古屋にも1本はあったような印象がある
235 23/10/11(水)20:04:29 No.1111488912
>ジナイーダ、アンジェ、マグノリア、エア >AC女子会 最後に立っていたものが正義
236 23/10/11(水)20:04:35 No.1111488967
>ジナイーダ、アンジェ、マグノリア、エア >AC女子会 どっかのAIが間違えて神威瑞穂にも招待状送ってるのはわかる
237 23/10/11(水)20:04:52 No.1111489101
>fAも販売本数的に実際やってるの半分いるかいないかだろうしな… 言い方はアレだが声がデカい割にたいして売れてないっていう今までのACを象徴するような作品ではある
238 23/10/11(水)20:04:59 No.1111489148
>>ジナイーダ、アンジェ、マグノリア、エア >>AC女子会 >最後に立っていたものが正義 エアちゃん本体何処に居るのか分かんねぇのに仕留めようがないじゃん!
239 23/10/11(水)20:05:06 No.1111489196
ゲイヴンと焼け野原ひろしはまあ実際その認識で合ってる気もする
240 23/10/11(水)20:05:13 No.1111489240
>でも星焼こうとしてる極悪人だし… >はい大幅な加点要素ですねわかります これまでを見ても自分の目的のためなら手段を選ばない感じなのに こっちの選択を文句も言わず尊重してくれるとかあざとすぎるわ
241 23/10/11(水)20:05:21 No.1111489313
>>マンネリ回避で色々ゲーム面を変えることはあっても作品の雰囲気はどんなに売れようが割と一貫してない? >雰囲気はどうだろう >結構変わってることも多い印象だけど PPや2の時点であんまり暗くない傭兵らしくないストーリー性重視の感じのも出てたしな
242 23/10/11(水)20:05:25 No.1111489341
>ジナイーダ、アンジェ、マグノリア、エア >AC女子会 スミちゃんも仲間にしてやって
243 23/10/11(水)20:05:47 No.1111489514
動画サイトとかで話題になってから中古でちょびちょびと買った層もそれなりにいそうである まぁ大体俺のことだが…
244 23/10/11(水)20:05:50 No.1111489542
スミちゃん火力ないからな…
245 23/10/11(水)20:05:52 No.1111489556
スミちゃんはムービー以外で死なないからダメ
246 23/10/11(水)20:05:58 No.1111489598
と言うか今回PPとfAあじが濃いよ
247 23/10/11(水)20:06:19 No.1111489775
なぜセレンが入ってないのだ あとカーラも
248 23/10/11(水)20:06:22 No.1111489793
(スミカってどっちのだ…?)
249 23/10/11(水)20:06:38 No.1111489916
スミちゃんは戦うのが好きとかそんなではなさそうだからなぁ
250 23/10/11(水)20:06:47 No.1111489985
>と言うか今回PPとfAあじが濃いよ セリフとかシーンオマージュ的に2とSL濃度も高め
251 23/10/11(水)20:06:49 No.1111490003
>(スミカってどっちのだ…?) どっちもだ
252 23/10/11(水)20:06:52 No.1111490016
今思うとPPのストーリーは王道ロボットものすぎてビビる
253 23/10/11(水)20:06:57 No.1111490068
過去にはCUBE夢女子とかも居たのかな
254 23/10/11(水)20:07:53 No.1111490466
>スミちゃんはムービー以外で死なないからダメ スミカはスミちゃんじゃねぇよ!
255 23/10/11(水)20:07:53 No.1111490467
大統領女子
256 23/10/11(水)20:07:55 No.1111490485
英語音声でプレイしている人を見るとMAD素材探しているのかな…って思っちゃう
257 23/10/11(水)20:08:32 No.1111490724
4~fAの時有志達が頑張ってThinkerの必死で聞いて拙い英語の歌詞を書き出してそれを有志達が自分勝手な妄想詰め込んだ拙い妄想の歌詞を攻略wiki書いてたけど その数年後に出たリミックス版に歌詞がついてて全然違ってたのを思い出した
258 23/10/11(水)20:08:57 No.1111490920
>声だけだから想像させる余地があるのと声優さん演技に感心することが多いシリーズ 今作も男性声優陣は吹替とかそっち方面のベテランぞろいだからなぁ 女性陣は女性陣で若くても実力派揃いだけど
259 23/10/11(水)20:08:57 No.1111490922
>まぁ女のファンが多かろうが少なかろうが俺の望むac出し続けてくれるなら文句ないよ >変な方向にすり寄って雰囲気ぶっ壊すのはやめてくれよな ACがたまにやらかすことあったのはむしろ拗らせすぎて駄作になることでしょ 今のフロムなら心配ないだろうけど
260 23/10/11(水)20:08:58 No.1111490931
これ言うと絶対怒る人いるだろうけどゲイヴンがなければ俺はアーマードコアをプレイしなかったよ
261 23/10/11(水)20:09:05 No.1111490977
PPラストのありがと…❤️とかシリーズ1異色のラストだよな
262 23/10/11(水)20:09:07 No.1111490993
>と言うか今回PPとfAあじが濃いよ 今作ありとあらゆるACのいいとこぎっしり詰め込んだ上でさらに新しい良いとこ盛り込んだファンの妄想する最強のACを地で行ってる
263 23/10/11(水)20:09:09 No.1111491004
>過去にはCUBE夢女子とかも居たのかな 僚機に機体名で言われるようなリンクスに夢女子いるかな…
264 23/10/11(水)20:09:10 No.1111491012
>>と言うか今回PPとfAあじが濃いよ >セリフとかシーンオマージュ的に2とSL濃度も高め って言うか過去作全部ぶちこんでるよ どれが印象深いかどれが好きかで気付くのが違うだけで
265 23/10/11(水)20:09:22 No.1111491089
りっちゃんと大統領は当時わりとときめいてる人がいたようないなかったような そうだACにハウドゥーユーライクミーナウ!ボタンください
266 23/10/11(水)20:09:32 No.1111491164
>4~fAの時有志達が頑張ってThinkerの必死で聞いて拙い英語の歌詞を書き出してそれを有志達が自分勝手な妄想詰め込んだ拙い妄想の歌詞を攻略wiki書いてたけど >その数年後に出たリミックス版に歌詞がついてて全然違ってたのを思い出した amabam
267 23/10/11(水)20:10:09 No.1111491452
中の人が自分からAC6配信したりしてるのも今の時代ならではだよな と思う
268 23/10/11(水)20:10:32 No.1111491620
細かい調整とかの不満はあるけどフロムに面と向かって言いたくなる文句はないくらいいい復活作だった
269 23/10/11(水)20:10:38 No.1111491668
>PPラストのありがと…❤️とかシリーズ1異色のラストだよな 次は格安でお願いね♥️って銭ゲバ精神はLRのシーラに受け継がれたと思ってる
270 23/10/11(水)20:10:38 No.1111491679
みんなも小説版アーマードコア(絶版)や漫画版(絶版)や電撃ホビーマガジンの模型紙ストーリー(廃刊)を読んで世界観をイメージしていこう!!
271 23/10/11(水)20:10:49 No.1111491756
>中の人が自分からAC6配信したりしてるのも今の時代ならではだよな と思う 戦友♡
272 23/10/11(水)20:11:33 No.1111492064
>みんなも小説版アーマードコア(絶版)や漫画版(絶版)や電撃ホビーマガジンの模型紙ストーリー(廃刊)を読んで世界観をイメージしていこう!! 全部持ってるけど集めるのすげぇ苦労した 特に小説版
273 23/10/11(水)20:12:02 No.1111492271
>>4~fAの時有志達が頑張ってThinkerの必死で聞いて拙い英語の歌詞を書き出してそれを有志達が自分勝手な妄想詰め込んだ拙い妄想の歌詞を攻略wik >>その数年後に出たリミックス版に歌詞がついてて全然違ってたのを思い出した >amabam ぶっちゃけ歌詞わからなかったし聞き取りづらいから許してやってくれ
274 23/10/11(水)20:12:13 No.1111492348
アーマードコアの現パロとか学パロなんて言葉が出てくることになろうとはね…
275 23/10/11(水)20:12:17 No.1111492389
>過去にはCUBE夢女子とかも居たのかな 夢女子かは知らないけどCUBE目線の小説ならめっちゃ見た オッツダルヴァに機体名で呼びかけられてやはり私はこの機体を構成するパーツの一つでしかないのですね…みたいなことを考えつつ返事をする作品があって好きだった 白栗のパイロット名呼ばないのを不自然に感じさせにくくするオッツダルヴァの機体名呼びをここまで上手く調理するかとビックリした記憶がある
276 23/10/11(水)20:12:52 No.1111492626
>アーマードコアの現パロとか学パロなんて言葉が出てくることになろうとはね… なんだこの記憶は?レイヴン学園…?うぅ…頭が…
277 23/10/11(水)20:12:54 No.1111492637
カーラはお尻が弱い(空耳)
278 23/10/11(水)20:13:00 No.1111492682
ゲイヴンでキャッキャしてたら公式から男娼がぶち込まれてそういうマジなのは…ってあまり触れられないのがむしろ面白い
279 23/10/11(水)20:13:08 No.1111492744
>アーマードコアの現パロとか学パロなんて言葉が出てくることになろうとはね… 何のなんのパロだって…?
280 23/10/11(水)20:13:25 No.1111492880
売上だけ見ると創作欲のあるファン比率が凄まじい事になるぞ4系
281 23/10/11(水)20:13:38 No.1111492969
>ゲイヴンでキャッキャしてたら公式から男娼がぶち込まれてそういうマジなのは…ってあまり触れられないのがむしろ面白い あの2人なんか湿っぽくて茶化しにくいだろ
282 23/10/11(水)20:13:41 No.1111492991
>ゲイヴンでキャッキャしてたら公式から男娼がぶち込まれてそういうマジなのは…ってあまり触れられないのがむしろ面白い 時代がね…
283 23/10/11(水)20:13:41 No.1111492992
>白栗のパイロット名呼ばないのを不自然に感じさせにくくするオッツダルヴァの機体名呼び そうなの!? まあunknownって呼ぶわけにいかないしそりゃそうか…
284 23/10/11(水)20:13:41 No.1111492994
>細かい調整とかの不満はあるけどフロムに面と向かって言いたくなる文句はないくらいいい復活作だった なんか一言言えと言われればありがとうしかない
285 23/10/11(水)20:13:55 No.1111493070
昔からファンだったのに女性ファンはいない〜とか言われてムカつくんですけお!って言ってる人は見たな
286 23/10/11(水)20:14:31 No.1111493351
>>アーマードコアの現パロとか学パロなんて言葉が出てくることになろうとはね… >何のなんのパロだって…? ベイラム工業高校とアーキバス学園の衝突のお話をご存知でない? 今作った
287 23/10/11(水)20:14:36 No.1111493391
>昔からファンだったのに女性ファンはいない~とか言われてムカつくんですけお!って言ってる人は見たな そりゃあいるにはいるだろうさ
288 23/10/11(水)20:14:40 No.1111493425
今のご時世同性愛系を気軽に茶化すのはちょっといろいろとね…
289 23/10/11(水)20:14:44 No.1111493467
>amabam thinkerの歌詞聞き取って意訳しようぜ! ちゃんとした歌詞でたわ全然違ってたわもっかい意訳して遊ぼう! みたいな妄想間違い全部込みでのお遊びなんで金の為に意味不明な妄想垂れ流して如何にも私が真実ですみたいな面してガッバガバなAC4のストーリー解説()したやつと一緒にしないで欲しい
290 23/10/11(水)20:14:47 No.1111493486
かっこいいロボットをギュンギュン動かしたい欲は完璧に満たされた
291 23/10/11(水)20:14:51 No.1111493511
>>ゲイヴンでキャッキャしてたら公式から男娼がぶち込まれてそういうマジなのは…ってあまり触れられないのがむしろ面白い >時代がね… あの人どちらかというとお宗教にひっかかりそうな感じだし…
292 23/10/11(水)20:15:10 No.1111493661
>アーマードコアの現パロとか学パロなんて言葉が出てくることになろうとはね… 懐かしいねRN学園
293 23/10/11(水)20:15:30 No.1111493811
>>過去にはCUBE夢女子とかも居たのかな >白栗のパイロット名呼ばないのを不自然に感じさせにくくするオッツダルヴァの機体名呼びをここまで上手く調理するかとビックリした記憶がある 「こちらシューティングスター、後は任せろ!」とか「有澤重工、雷電だ」とか機体名で通信するのもそんな珍しく無かったと思う それはそうとその小説は気になるな…
294 23/10/11(水)20:15:49 No.1111493972
>「こちらシューティングスター、後は任せろ!」とか「有澤重工、雷電だ」とか機体名で通信するのもそんな珍しく無かったと思う >それはそうとその小説は気になるな… RAVENWOODのやつだったんで相当前に消えた
295 23/10/11(水)20:16:01 No.1111494078
機体名かパイロット名かはその時の気分による