虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/11(水)16:00:56 髭剃り... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/11(水)16:00:56 No.1111410079

髭剃りデビューしたいからおすすめの殿堂髭剃り教えて

1 23/10/11(水)16:01:31 No.1111410215

髭どうなってんだ

2 23/10/11(水)16:01:39 No.1111410249

仙人?

3 23/10/11(水)16:01:52 No.1111410304

パナソニックの高いやつ

4 23/10/11(水)16:02:59 No.1111410554

ガキ?

5 23/10/11(水)16:03:34 No.1111410676

今まで髭剃りしたことなかったの

6 23/10/11(水)16:04:44 No.1111410951

女「」かもしれない

7 <a href="mailto:s">23/10/11(水)16:05:17</a> [s] No.1111411068

>今まで髭剃りしたことなかったの 言い方が悪かったかもしれん 電動髭剃り使ったことないからおすすめのやつ教えて欲しい

8 23/10/11(水)16:05:29 No.1111411106

適当にドンキで買ってこいよ

9 23/10/11(水)16:05:41 No.1111411148

スレ画

10 23/10/11(水)16:06:04 No.1111411237

安物買うと肌荒れるしバイ菌入る ちゃんとした奴買った方が絶対いい

11 23/10/11(水)16:06:45 No.1111411384

肌が弱かったらフィリップス 普通ならブラウン

12 23/10/11(水)16:07:39 No.1111411599

いいよラムダッシュで

13 23/10/11(水)16:08:04 No.1111411705

イズミは安くて物も悪くないからオススメ 6枚刃洗浄器付きでも2万切ってる ただし高確率で壊れるので家電屋の延長保証は入っとけ これが個人的最適解

14 23/10/11(水)16:08:31 No.1111411805

風呂剃り対応の買っておけ フォームやジェル使いたいなら

15 23/10/11(水)16:09:25 No.1111412011

髭剃りなんてわざわざ高いの買わんでもカミソリで十分

16 23/10/11(水)16:09:48 No.1111412088

まあ普通にブラウンの買えばいいと思うよ

17 23/10/11(水)16:09:51 No.1111412102

フィリップスのが優しいの?

18 23/10/11(水)16:09:56 No.1111412124

ラムダッシュ

19 23/10/11(水)16:10:19 No.1111412201

パナソニック

20 23/10/11(水)16:10:39 No.1111412300

ラムダッシュ

21 23/10/11(水)16:10:47 No.1111412320

パナソニック

22 23/10/11(水)16:11:00 No.1111412355

ラムダッシュ

23 23/10/11(水)16:11:12 No.1111412412

パナソニック

24 23/10/11(水)16:11:49 No.1111412572

今までは毎日T字だったんか

25 23/10/11(水)16:13:25 No.1111412955

充電面倒くさいよ

26 23/10/11(水)16:13:33 No.1111412989

>今までは毎日T字だったんか ホテルで貰ったカミソリ何個か使い回してたりコンビニで買ったちょっといい奴で剃ってたけど時短したいから電動デビューしようかなって

27 23/10/11(水)16:13:43 No.1111413027

ブラウンの5000円くらいのやつ使ってるけど高いやつってやっぱり変わる?

28 23/10/11(水)16:14:23 No.1111413178

変わると言えば変わる気はする

29 23/10/11(水)16:14:51 No.1111413288

電動シェーバーの刃ってどれくらいの頻度で変えればいいんだろう

30 23/10/11(水)16:14:54 No.1111413303

せめてお肌の情報は言え

31 23/10/11(水)16:14:56 No.1111413308

ラムダッシュの6枚刃 洗浄機はいらない

32 23/10/11(水)16:15:54 No.1111413544

>せめてお肌の情報は言え 多分強い方だと思う 髭剃ってても肌荒れとかしないし切れたこともない

33 23/10/11(水)16:16:25 No.1111413662

ラムダッシュでいいと思うけど 洗浄機つきのモデルは後始末めんどくさいし排水詰まって修理に出しても直らなかったりして そんならシェーバー単体の比較的お安いモデルでいいや…ってなった

34 23/10/11(水)16:16:40 No.1111413720

ブラウンかパナソニックかだな

35 23/10/11(水)16:17:40 No.1111413971

フィリップスの丸いやつ 洗浄機があると楽

36 23/10/11(水)16:17:57 No.1111414051

お肌つよつよマンコならラムダッシュの2~3万くらいの適当に買っときゃいいんじゃね

37 23/10/11(水)16:18:19 No.1111414143

あまり時短になった気はしないな… ドライ剃りしないからか

38 23/10/11(水)16:18:58 No.1111414315

電動って肌に何もつけんでも髭剃れるからまあ時短にはなる

39 23/10/11(水)16:19:03 No.1111414335

ブラウンんのシリーズ7

40 23/10/11(水)16:19:21 No.1111414419

俺が使ってるのはブラウンのシリーズ7

41 23/10/11(水)16:19:25 No.1111414433

刃の枚数で何が変わる?

42 23/10/11(水)16:19:44 No.1111414507

>電動って肌に何もつけんでも髭剃れるからまあ時短にはなる え…?

43 23/10/11(水)16:20:13 No.1111414623

>刃の枚数で何が変わる? わからん…けど体感剃りやすい気がする

44 23/10/11(水)16:20:59 No.1111414821

>電動って肌に何もつけんでも髭剃れるからまあ時短にはなる 付けるだろ!

45 23/10/11(水)16:21:19 No.1111414908

>電動シェーバーの刃ってどれくらいの頻度で変えればいいんだろう メーカーやタイプによるけどだいたい1~2年を推奨してる

46 23/10/11(水)16:22:05 No.1111415096

髭剃ると血だらけになる

47 23/10/11(水)16:22:22 No.1111415170

手動だと 刃の数が多い↔少ない 肌に優しい↔深剃り みたいなところあるよね 電動だと…ンーン

48 23/10/11(水)16:22:57 No.1111415322

電動で剃るとき何付けるの…?

49 23/10/11(水)16:23:00 No.1111415331

>>電動って肌に何もつけんでも髭剃れるからまあ時短にはなる >付けるだろ! いや付けないで剃ってるけど問題ないよ

50 23/10/11(水)16:23:06 No.1111415363

電動の5枚場とかになるとヘッドのゴツさに笑う

51 23/10/11(水)16:23:31 No.1111415469

水で濡らして電動だよ俺

52 23/10/11(水)16:24:11 No.1111415647

こういうタイプは出来物でもできてないかぎりは怪我するほうが難しいお優しいタイプ でも変なひげを剃り残しがちだから毛抜も一緒に欲しくなる

53 23/10/11(水)16:24:25 No.1111415711

ローションとか付けない? 電動でもそのまま剃ると肌めっちゃ痛くなるんだけど

54 23/10/11(水)16:24:27 No.1111415722

フィリップスは深剃り得意じゃないけど手入れ無しでも劣化し辛いから好きあと顎の下剃り易い あと電動は替え刃は買うな本体買い替えろ

55 23/10/11(水)16:25:29 No.1111416021

>こういうタイプは出来物でもできてないかぎりは怪我するほうが難しいお優しいタイプ >でも変なひげを剃り残しがちだから毛抜も一緒に欲しくなる 肌は強いけど髭も強いから青髭残りがちかも 根本からしっかりと剃れる電動髭剃りがいい

56 23/10/11(水)16:25:44 No.1111416090

電動はつけないでも剃れる 泡タイプでもいいしジェルでもいいし乾かすアルコールタイプでもいい つけないでも剃れるってことは何つけても大丈夫ってこと

57 23/10/11(水)16:26:28 No.1111416304

パナソニックは剃りが良すぎて肌が赤くなったりするからブラウン フィリップスは回転刃の中にひげが入っていかなくてあきらめた

58 23/10/11(水)16:26:42 No.1111416353

肌弱いなら電動でもちゃんと付けた方がいいかもしれんな スレ「」は問題ないと思うが

59 23/10/11(水)16:27:02 No.1111416442

>根本からしっかりと剃れる電動髭剃りがいい じゃあパナソニック

60 23/10/11(水)16:27:14 No.1111416510

このスレで自分肌強いんだって認識した

61 23/10/11(水)16:27:53 No.1111416703

3枚刃と5枚6枚は確実に肌のダメージ変わるぞ ただし風呂ゾリだとそこまで変わらなかった でも高い奴の方がいい

62 23/10/11(水)16:28:04 No.1111416754

外刃と内刃は別々で交換できるの買え

63 23/10/11(水)16:28:24 No.1111416835

泡とか付けないと肌荒れしちゃうしそのまま髭剃りなんて絶対できん

64 23/10/11(水)16:28:28 No.1111416848

シリーズ9とか6枚刃使ってる「」は流石にいないのね

65 23/10/11(水)16:28:57 No.1111416975

ラムダッシュいいよ 俺も肌弱いけど今の所特に傷んだりしてないし

66 23/10/11(水)16:29:13 No.1111417036

フィリップスは時間がかかる分肌に優しいし傷まないから長時間じょりんじょりんできる分思ったより深剃りできる ブラウンは今6使ってるけど思ったより深剃りできない 肌にはそこそこ優しい 超音波の7買えばよかったかなーと今でも偶に思ってる

67 23/10/11(水)16:29:56 No.1111417222

ラムダッシュとサクセスのプレシェーブローション使ってる 使わないとやっぱり痛い

68 23/10/11(水)16:29:57 No.1111417225

超音波は8だった

69 23/10/11(水)16:30:35 No.1111417399

回転式は顎下に強い 往復式は顎下残ったりする事あったりしない?

70 23/10/11(水)16:30:35 No.1111417401

・丸洗い可能なこと ・しかし風呂使用不可であること(風呂で使えるものは充電しながら電源入らないようになってる=バッテリーがヘタったら買い替え必須になる)

71 23/10/11(水)16:30:47 No.1111417454

付けて乾かす奴めっちゃ臭いんだよな 鼻にツーンと来る臭い

72 23/10/11(水)16:31:01 No.1111417514

パナが無難 泉は勧めない

73 23/10/11(水)16:31:42 No.1111417687

絶対ブラウン 肌強いなら尚更

74 23/10/11(水)16:32:30 No.1111417893

フィリップスはフェイスマッサージのノリで細かくくるくる動かすとよく剃れる

75 23/10/11(水)16:32:30 No.1111417894

水洗いすれば兵器だろ…と思ってたんだけどしっかり全部ひげを洗おうとするといくらやっても細かいカスが出てきて… やっぱ洗浄機のあるやつのほうがいいなってなった

76 23/10/11(水)16:32:35 No.1111417910

ブラウン>パナ>フィリップスで硬さ太さに強くなるイメージ 一万チョイだして入門クラスの一つ上買っとけば長い相棒になるよ

77 23/10/11(水)16:32:56 No.1111418002

ウェット剃り機能はいらない ウェット剃りしたい日は毒を食らわば皿までで使い捨ての2枚刃T字使ったほうが良い

78 23/10/11(水)16:32:58 No.1111418007

フィリップスからパナに変えたら明らかに髭を剃る時間短くなって俺は一体今まで何を…ってなった 使い続けて肌の様子見たらこのために時間かけてたんだな…ってなった でも髭が濃いからパナとブラウンの方があってるんだろうな

79 23/10/11(水)16:33:48 No.1111418227

剃った後の保湿とかどうしてる? やっぱ普通に乳液とか付けるだけ?

80 23/10/11(水)16:34:59 No.1111418553

amazonの中華のでも良いかな

81 23/10/11(水)16:35:22 No.1111418658

>シリーズ9とか6枚刃使ってる「」は流石にいないのね ブラウンのシリーズ9使ってるよ でも結局ヒゲ硬すぎて剃りきれないからT字と併用してる

82 <a href="mailto:s">23/10/11(水)16:35:36</a> [s] No.1111418721

ご意見ありがとうございました とりあえずフィリップスってやつの9000がセールやってるからそれを買おうと思います

83 23/10/11(水)16:36:14 No.1111418863

フィリップスの5000円くらいのやつ刃も変えずに10年くらい使えてるわ

84 23/10/11(水)16:36:44 No.1111418982

>剃った後の保湿とかどうしてる? >やっぱ普通に乳液とか付けるだけ? ハトムギ化粧水は安くていっぱい入ってるから適当に使えて良いぞ

85 23/10/11(水)16:39:16 No.1111419553

温かいやつ気になる

86 23/10/11(水)16:39:58 No.1111419699

一番高いがいい 高いだけあるぞ

87 23/10/11(水)16:42:10 No.1111420198

自動洗浄使い続けたら自動洗浄機自動洗浄機が欲しくなるぞ なんであれ丸洗いできないんだ

88 23/10/11(水)16:42:38 No.1111420287

人のお勧めなんて参考にならねえんだ 肌質が全然違うから 合ったメーカーのやつ探すしかない

89 23/10/11(水)16:44:22 No.1111420691

フィリップスのは洗浄機壊れやすすぎない? ブラウンだと長く使えるのかな

90 23/10/11(水)16:44:32 No.1111420728

オイルつけるのめんどくさい でも高い金出して洗浄機能のやつ買いたくないジレンマ そしてフィリップスへ

91 23/10/11(水)16:44:49 No.1111420779

フィリップスの9000は型落ちを安く買うのがいいと思う ブレードは最新型と共通だし

92 23/10/11(水)16:44:50 No.1111420787

パナとブラウンはマジで拮抗してるからその時の最新の買うかキャンペーンやってるの買うといい

93 23/10/11(水)16:45:15 No.1111420888

自動洗浄はブラウンしか勝たん

94 23/10/11(水)16:46:25 No.1111421167

洗浄機付きフィリップスはノーメンテなのが楽でいい たまに洗浄機の交換と2年ごとの刃交換くらいだ

95 23/10/11(水)16:47:50 No.1111421474

ブラウンの洗浄液はぼったくりだと思う

96 23/10/11(水)16:48:32 No.1111421638

互換の洗浄液2Lみたいなの売ってないんかな 割といいシノギになると思うんだけど

97 23/10/11(水)16:48:51 No.1111421734

電動シェーバーにシェーバーオイル指してる?

98 23/10/11(水)16:48:55 No.1111421748

T字に振動機能ついたやつがいいよ

99 23/10/11(水)16:49:04 No.1111421788

ラムダッシュのミドルモデルにある首振り追従も要らんだろこれ…ってなるけどあると便利なのかね

100 23/10/11(水)16:50:09 No.1111422024

>電動シェーバーにシェーバーオイル指してる? ブラシ掃除と注油は毎回 石鹸付けて水洗いは面倒なんで週一…

101 23/10/11(水)16:50:15 No.1111422045

今はパナソニックでいいよって言われたからラムダッシュ使ってる

102 23/10/11(水)16:50:15 No.1111422049

5年位前に買ったパナの5枚刃使ってるけど 6枚刃にしたら劇的に変わるのかな

103 23/10/11(水)16:52:53 No.1111422678

首振りは左右だけでよくね…?ってなった 次買い替える時は安くなるな

104 23/10/11(水)16:53:13 No.1111422759

眼鏡の超音波洗浄機あれば外刃内刃の掃除楽になるのかな…

105 23/10/11(水)16:57:32 No.1111423831

やっすい1000円ポケットシェーバー間に合わせで買ったけど大して変わんねぇなってなった

106 23/10/11(水)16:57:32 No.1111423834

>互換の洗浄液2Lみたいなの売ってないんかな >割といいシノギになると思うんだけど パナの洗浄液とか1月300円くらいだからなぁ

107 23/10/11(水)16:58:57 No.1111424206

ラムダッシュ名前がダサくて敬遠してたけど結局これがいいなってなった

108 23/10/11(水)16:59:53 No.1111424404

肌が弱すぎるから朝シャワーのときに缶のシェービングフォーム付けて剃ってるマン シェーバーがすごい勢いで白くなる

109 23/10/11(水)17:00:27 No.1111424551

奮発してラムダッシュの五枚刃買ったけどちょっと痛いからシェービングジェルつけるようになったわ あと自動洗浄機能が結構うるさい

110 23/10/11(水)17:00:37 No.1111424594

5枚刃で逆剃りしないとツルツルにならないけど電動買ったら幸せになれる? 肌はそんなに強くない

111 23/10/11(水)17:00:48 No.1111424629

ブラウン買ったんだけど深剃りできて感動してる フィリップス…今までありがとう…

112 23/10/11(水)17:01:21 No.1111424750

剃り具合は両刃>5枚刃とか>電動だと思う 肌への優しさは逆

113 23/10/11(水)17:06:56 No.1111426115

逆剃りしないと無理よね

114 23/10/11(水)17:13:24 No.1111427616

ラムダッシュ五枚刃の洗浄機付買い続けて2代目だ

115 23/10/11(水)17:14:58 No.1111428018

ラムダッシュの電池が4年目にして死んだ 1000円以下で買えたのであと3年は戦える

116 23/10/11(水)17:17:17 No.1111428600

ラムダッシュの洗浄機は消毒用アルコールと水を1:1で入れたらいいぞ 最後まで全然臭くならない

117 23/10/11(水)17:18:13 No.1111428806

数年前に買ったブラウンの髭剃りが鉄臭くなってるんだけどこれって掃除しなかったからかな 買い替えた方がいい?

118 23/10/11(水)17:19:21 No.1111429081

パナの千円くらいで買えるやつ コンビニとかでも売ってるし試しには良いんじゃない

119 23/10/11(水)17:20:18 No.1111429299

>数年前に買ったブラウンの髭剃りが鉄臭くなってるんだけどこれって掃除しなかったからかな >買い替えた方がいい? 洗え

120 23/10/11(水)17:23:51 No.1111430124

鉄臭いってことは錆びてるんじゃないか 刃を交換するかもう買い替えたほうがいいだろ

121 23/10/11(水)17:26:17 No.1111430724

高くてもブラウンの洗浄器付きがおすすめ アルコール消毒できるから清潔だし替え刃も一括交換で面倒がない 切れ味を求めるならラムダッシュだがメンテもそこそこ面倒

122 23/10/11(水)17:27:34 No.1111431046

電動シェーバーにローション使う発想が無かった……

123 23/10/11(水)17:29:16 No.1111431470

ローションもいいけどスギ薬局PBの洗顔フォームがそのままシェービングにも使えて個人的におすすめ ローションより洗いやすいから

124 23/10/11(水)17:30:12 No.1111431704

電動髭剃りは洗ったりの掃除がほんといやだったので洗浄機はマジでありがたい 肝心のそり味は深ゾリと肌保護のいいとこどりなので裏を返せば中途半端に思う人もいるかも

125 23/10/11(水)17:35:27 No.1111433041

肌に合うかや機能も含めて使ってみなきゃわからんとこあるからねぇ

126 23/10/11(水)17:37:33 No.1111433587

ブラウンのいいやつは10年使えるよ 洗浄液と替刃でランニングコストはそれほど良くないけど…

127 23/10/11(水)17:38:36 No.1111433852

洗顔フォーム使ったフィリプスでも肌荒れひどいよ… 俺の肌どうなってるの…

128 23/10/11(水)17:41:59 No.1111434794

3000円くらいの防水パナシェーバーで 顔とシェーバーに泡で出るキレイキレイいっぱい塗って剃れば 肌荒れないし刃もあんまり汚れない ちゃんと洗わないとシェーバーに石鹸が溜まるけど

129 23/10/11(水)17:45:07 No.1111435719

毛が濡れると逆に剃りづらいから何もつけないでバリバリ

130 23/10/11(水)17:45:14 No.1111435750

>洗顔フォーム使ったフィリプスでも肌荒れひどいよ… >俺の肌どうなってるの… ビタミンCをよく取り洗顔後は化粧水を塗って乳液やオイルで保湿しなさい

131 23/10/11(水)17:47:43 No.1111436482

>自動洗浄使い続けたら自動洗浄機自動洗浄機が欲しくなるぞ >なんであれ丸洗いできないんだ 隅の方に髭カスと皮脂の混合物がこびり付いて汚くなるんで 手洗いで良いなってなった

↑Top