23/10/11(水)15:53:55 シーズ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/11(水)15:53:55 No.1111408461
シーズン終わると流石にFA報道とかも増えてくるね
1 23/10/11(水)15:55:10 No.1111408746
今年の目玉は?
2 23/10/11(水)16:00:05 No.1111409869
>今年の目玉は? 加藤貴とすれば山崎福辺りじゃない? 松井は海外だろうし
3 23/10/11(水)16:01:55 No.1111410323
贔屓には関係ないけど誰がどこ行くかはなんか気になるよね
4 23/10/11(水)16:03:27 No.1111410652
茂木FAしてもどこか手上げるところあるのかな
5 23/10/11(水)16:03:30 No.1111410659
茂木がFAしそうらしいけど FAで獲るほどの選手かって言われるとうーんかな
6 23/10/11(水)16:03:39 No.1111410703
元FA戦士の福田秀は獲るとこあると思う?
7 23/10/11(水)16:04:32 No.1111410903
横浜の石田戸柱はどうするから 行使すれば手を上げるところはありそうだけど
8 23/10/11(水)16:06:11 No.1111411265
>茂木がFAしそうらしいけど >FAで獲るほどの選手かって言われるとうーんかな 2軍では打ってるから補償無ければ欲しい
9 23/10/11(水)16:06:48 No.1111411396
贔屓がFA戦線に参戦しないみたいで盛り上がらないけど戦力が充実してるとポジれる
10 23/10/11(水)16:07:06 No.1111411469
茂木Bかあ…
11 23/10/11(水)16:08:34 No.1111411812
茂木もう楽天じゃ使って貰えないの?
12 23/10/11(水)16:09:50 No.1111412101
>>茂木がFAしそうらしいけど >>FAで獲るほどの選手かって言われるとうーんかな >2軍では打ってるから補償無ければ欲しい 2軍で打ってるって言ってもOPS.8ちょいだぞ
13 23/10/11(水)16:10:14 No.1111412183
クリスタルゴリラ監督まじかよ
14 23/10/11(水)16:10:26 No.1111412233
ロッテ福田はクビなんだな
15 23/10/11(水)16:10:31 No.1111412254
>茂木もう楽天じゃ使って貰えないの? 石井が去るから多少出番増えるかもだけどそもそもスペ体質なのが厳しすぎる
16 23/10/11(水)16:13:22 No.1111412941
松井海外FAもデカいと思う というか優先度でいえば山本>今永>松井>上沢にならない? 上沢だいぶ値段安くなりそうだしこなちゃん来年まで待つの正解じゃないかしら
17 23/10/11(水)16:13:49 No.1111413047
>茂木FAしてもどこか手上げるところあるのかな 日ハムがとるとかどうとか
18 23/10/11(水)16:14:23 No.1111413177
楽天がシーズン終了になったら情報ドバッと出てきてびっくりした動きありすぎだろう
19 23/10/11(水)16:15:17 No.1111413387
>楽天がシーズン終了になったら情報ドバッと出てきてびっくりした動きありすぎだろう そりゃAクラスあるかもしれんからな CS1st終わったらその時点で負けた球団の去就も一気に出てくるよ
20 23/10/11(水)16:15:24 No.1111413408
>松井海外FAもデカいと思う >というか優先度でいえば山本>今永>松井>上沢にならない? >上沢だいぶ値段安くなりそうだしこなちゃん来年まで待つの正解じゃないかしら 髙橋光成が同様に今年MLB目指しても大した値つかないよみたいなこと言われてたな
21 23/10/11(水)16:15:26 No.1111413415
といっても楽天の動き予想外なのは今江ぐらいで他は予想通りだからな
22 23/10/11(水)16:15:32 No.1111413444
塩見と西川が構想外ですってよ
23 23/10/11(水)16:15:35 No.1111413470
>ロッテ福田はクビなんだな そうでしょうねとしか言いようがない
24 23/10/11(水)16:15:35 No.1111413473
あのちゃん結局1回もAクラスに入れなかったな
25 23/10/11(水)16:16:14 No.1111413618
>塩見と西川が構想外ですってよ なんか別の選手に聞こえるな
26 23/10/11(水)16:16:16 No.1111413627
>といっても楽天の動き予想外なのは今江ぐらいで他は予想通りだからな 茂木FAはびっくりしたよ
27 23/10/11(水)16:17:12 No.1111413854
>>といっても楽天の動き予想外なのは今江ぐらいで他は予想通りだからな >茂木FAはびっくりしたよ あるとは思ってた でもこの成績でやるとは思ってなかったところはある いい契約もらえないだろうに
28 23/10/11(水)16:17:33 No.1111413934
>あのちゃん結局1回もAクラスに入れなかったな 3位になれてても本人の発言のせいでBクラス呼ばわりされてたよ やっぱ余計なこと言うもんじゃないわ
29 23/10/11(水)16:17:35 No.1111413946
茂木は開幕2週間で体の不調で離脱とかしなけりゃ良い選手なんだけどね 毎年それだからね
30 23/10/11(水)16:17:46 No.1111414001
茂木は金というよりは出場機会求めてって感じかね
31 23/10/11(水)16:17:49 No.1111414021
Cランク野手はきついなって認識をもう各球団もってそう
32 23/10/11(水)16:19:15 No.1111414396
西川はどっか拾いそう キャリア12年で1326安打か
33 23/10/11(水)16:20:00 No.1111414565
松井海外大丈夫なんだろうか 国際大会だとボコボコにされてるイメージしかない
34 23/10/11(水)16:20:01 No.1111414569
>Cランク野手はきついなって認識をもう各球団もってそう Cランクに大金つぎ込むのは止めたほうが良いとはなるけど福田の時は巡り合わせ良すぎて高騰しちゃったんだよな
35 23/10/11(水)16:20:21 No.1111414660
西川ってライトできたっけ?
36 23/10/11(水)16:20:38 No.1111414718
>茂木は金というよりは出場機会求めてって感じかね 今年は石井最終年だから贔屓起用多かったとは言え 西川が打ちまくってても二軍幽閉だったから茂木含めて可哀想ではあった
37 23/10/11(水)16:21:04 No.1111414834
>西川ってライトできたっけ? 三塁打量産してもいいなら……
38 23/10/11(水)16:21:06 No.1111414839
松井は国内移籍も含めて移籍考えてる感じで残留の線はないのかね
39 23/10/11(水)16:21:22 No.1111414915
>西川ってライトできたっけ? 守備としては出来るけど肩弱いから微妙だぞ
40 23/10/11(水)16:21:45 No.1111415021
福田は成績の前にスぺりすぎで戦力なってた期間が無さすぎり
41 23/10/11(水)16:21:45 No.1111415022
阪神はFA静観か
42 23/10/11(水)16:22:24 No.1111415178
>>西川ってライトできたっけ? >三塁打量産してもいいなら…… >守備としては出来るけど肩弱いから微妙だぞ 肩弱いなら贔屓にはちょっと要らないかな…
43 23/10/11(水)16:22:25 No.1111415182
高橋は球団のお許しは別としてもいくこと優先で始めの契約は安くてもOKならいいけど大型契約欲しいなら今年は難しいよね
44 23/10/11(水)16:22:26 No.1111415186
>阪神はFA静観か チーム若いのに強いとかFA補強要素がなさすぎるわ
45 23/10/11(水)16:23:18 No.1111415410
まぁそもそもFA補強不要だろうしそれに金使うなら選手に還元するって感じなんだろう
46 23/10/11(水)16:23:28 No.1111415453
藤浪が5億行く世界だともうメジャーとの競争は金額じゃ無理だわ
47 23/10/11(水)16:23:48 No.1111415551
>阪神はFA静観か でしょうねとしか
48 23/10/11(水)16:24:24 No.1111415704
巨人のデラクルーズって期待の育成枠じゃなかったっけ 何かだめだったの?
49 23/10/11(水)16:24:42 No.1111415794
>藤浪が5億行く世界だともうメジャーとの競争は金額じゃ無理だわ 以前から競争出来てなかったろう
50 23/10/11(水)16:24:43 No.1111415798
楽天ファンとしては西川は走塁コーチとしては超一流でした
51 23/10/11(水)16:24:45 No.1111415808
>楽天は海外FA権を保有している田中将大投手(34)、鈴木大地内野手(34)、岡島豪郎外野手(34)とも残留交渉を行う。 マーはともかくとして後者二人が出る可能性ってあんのかな
52 23/10/11(水)16:25:01 No.1111415888
阪神は育成重視路線抜きにしてもメンバー的に取りに行く価値があるの今年だと松井裕樹ぐらいじゃないか? その松井が海外志望なら静観はでしょうね感
53 23/10/11(水)16:25:13 No.1111415939
阪神ってベテランいないけど近本と大山が若いのに精神的支柱やれてるよね
54 23/10/11(水)16:25:31 No.1111416031
>何かだめだったの? スペランカー
55 23/10/11(水)16:25:31 No.1111416033
球団で飼えないレベルに年俸上がってしまった時以外でポスティング許すメリットもない
56 23/10/11(水)16:26:23 No.1111416276
石田は先発に拘らなければ取ってくれるところありそう
57 23/10/11(水)16:26:32 No.1111416317
>巨人のデラクルーズって期待の育成枠じゃなかったっけ >何かだめだったの? 公式戦に出てないので何が悪いのかさっぱり
58 23/10/11(水)16:27:11 No.1111416491
ダルも若い頃国際試合で球が合ってなくて全然駄目だったけどメジャー移籍したらなんだかんだでフィットしたから移籍して向こうでしばらくやれば変わるかもよ
59 23/10/11(水)16:27:41 No.1111416648
マーの年俸どれぐらい下がるんだろう
60 23/10/11(水)16:27:45 No.1111416666
>ダルも若い頃国際試合で球が合ってなくて全然駄目だったけどメジャー移籍したらなんだかんだでフィットしたから移籍して向こうでしばらくやれば変わるかもよ リリーフは見切られるのも早いからそこだな
61 23/10/11(水)16:27:46 No.1111416668
>阪神は育成重視路線抜きにしてもメンバー的に取りに行く価値があるの今年だと松井裕樹ぐらいじゃないか? >その松井が海外志望なら静観はでしょうね感 湯浅スペだし岩崎も2年連続で終盤ガス欠してるから抑えはマジで欲しい 栗林とか大勢みたいな新人生えてこねえかな
62 23/10/11(水)16:28:09 No.1111416776
名前だけは強そうなヤツだった…
63 23/10/11(水)16:28:42 No.1111416903
国体の土浦日大と履正社は土浦日大が勝利 夏にいっぱい聞いた霞ヶ浦の水清しの校歌が今流れている
64 23/10/11(水)16:29:33 No.1111417120
土浦日大いいチームだよなあ 仙台育英との決勝戦が見たかった
65 23/10/11(水)16:29:53 No.1111417207
デラクルーズとティマは前者の方が入団前期待値は高かったけどティマのが伸びそうだな と言ってもまだウレーニャくらいにすらなれるか未知数だが
66 23/10/11(水)16:30:08 No.1111417278
そもそも松井は先発やりたんじゃ
67 23/10/11(水)16:30:49 No.1111417468
>そもそも松井は先発やりたんじゃ それはもう諦めたよ
68 23/10/11(水)16:30:56 No.1111417497
>そもそも松井は先発やりたんじゃ 松井がやりたくても少なくともメジャー球団はリリーフとして取りに来るだろ
69 23/10/11(水)16:31:17 No.1111417583
なんであんなに先発向いてないんだろうな松井
70 23/10/11(水)16:31:33 No.1111417651
>名前だけは強そうなヤツだった… 多分デ・ラ・ホーヤの影響が強い
71 23/10/11(水)16:31:55 No.1111417741
西川獲得して巨人の若返りを進めてほしい
72 23/10/11(水)16:32:03 No.1111417775
>>そもそも松井は先発やりたんじゃ >松井がやりたくても少なくともメジャー球団はリリーフとして取りに来るだろ ジャリエル先発にしたがる連中じゃん
73 23/10/11(水)16:32:14 No.1111417830
>なんであんなに先発向いてないんだろうな松井 二線級の先発くらいにはなってたが向き不向きがあるんだろうな
74 23/10/11(水)16:33:07 No.1111418039
茂木ってそんな取るような選手なのか?
75 23/10/11(水)16:33:08 No.1111418043
松井大丈夫かな…球合わなくて禿げ上がりそうにならない?
76 23/10/11(水)16:33:40 No.1111418184
>松井大丈夫かな…球合わなくて禿げ上がりそうにならない? 合っててもハゲてんじゃねーか
77 23/10/11(水)16:33:53 No.1111418251
吉田メジャー茂木FA高山クビ なんか明暗だな…
78 23/10/11(水)16:33:55 No.1111418263
ストレートがいまいちだと他の球も全部微妙になるタイプだから先発で力加減して投げるの向いてないんじゃないかね
79 23/10/11(水)16:34:04 No.1111418312
250セーブは余裕だろうし生涯年収的にメジャー行かない理由無いよなぁ
80 23/10/11(水)16:34:12 No.1111418344
西武平良なんかもメジャー移籍を視野に先発転向したし大成功はしてたけどリリーフの平良の方が強かったな
81 23/10/11(水)16:34:15 No.1111418364
スポナビリニンサンフェニックスリーグ全試合速報してくだち!
82 23/10/11(水)16:35:04 No.1111418570
>スポナビリニンサンフェニックスリーグ全試合速報してくだち! スポナビ見てたけど今日4試合だけじゃないの?
83 23/10/11(水)16:35:21 No.1111418650
>茂木ってそんな取るような選手なのか? キャリアハイ見たら浪漫はあるじゃん あとショートも守れる
84 23/10/11(水)16:35:22 No.1111418660
茂木は2年前はゴールデングラブ賞争えるほど守備が上手かったけど どの程度劣化してるのかは知らない
85 23/10/11(水)16:35:32 No.1111418704
松井ってダメって言うほど先発成績奮わなかったっけ?
86 23/10/11(水)16:35:36 No.1111418723
>なんであんなに先発向いてないんだろうな松井 ストレートチェンジアップスライダーだから先発で直球8割で投げれば決め球両方価値落ちるし例年はリリーフでもコントロールも悪いからランナー出すと全力で100行くころにはバテバテ
87 23/10/11(水)16:36:02 No.1111418815
>あとショートも守れる ショート守らせたら10試合で怪我するぞ
88 23/10/11(水)16:36:06 No.1111418832
茂木はサードは上手いけどショートは…
89 23/10/11(水)16:36:28 No.1111418917
>松井ってダメって言うほど先発成績奮わなかったっけ? 言われるほど試してもらってもない
90 23/10/11(水)16:36:39 No.1111418964
松井海外FAって早々とポスティングしたマー君のと時と違ってギリギリまで球団に貢献したんだな
91 23/10/11(水)16:36:42 No.1111418976
茂木はCなら引く手数多だろうがBだろうしな
92 23/10/11(水)16:36:51 No.1111419006
>スポナビ見てたけど今日4試合だけじゃないの? 1日8試合やってて半分くらいは速報がないんだ… https://npb.jp/phoenix/2023/schedule.html
93 23/10/11(水)16:37:09 No.1111419079
楽天の三遊間はしょっちゅう変わるから情報がアップデートできない
94 23/10/11(水)16:37:31 No.1111419163
パ・リーグ、CSの詳細日程発表 14日開幕で全てナイター パ・リーグは11日、クライマックスシリーズ(CS)の詳細な日程を発表し、レギュラーシーズン2位のロッテと3位ソフトバンクが対戦するファーストステージ(3試合制)は14日にZOZOマリンスタジアムで始まり、3試合とも午後6時開始となった。 ファーストステージ勝者と、リーグ優勝したオリックスが戦うファイナルステージ(6試合制)は18日から京セラドーム大阪で全て午後6時開始で実施される。
95 23/10/11(水)16:37:33 No.1111419168
>松井ってダメって言うほど先発成績奮わなかったっけ? 抑えの松井が圧倒的すぎる
96 23/10/11(水)16:37:59 No.1111419250
楽天そろそろ生え抜きの和製大砲出さないと今のポジションから出れない気がする
97 23/10/11(水)16:38:27 No.1111419371
>茂木はCなら引く手数多だろうがBだろうしな そのために去年減俸幅相当に抑えてたしまあBだろ
98 23/10/11(水)16:38:41 No.1111419412
>>スポナビ見てたけど今日4試合だけじゃないの? >1日8試合やってて半分くらいは速報がないんだ… >https://npb.jp/phoenix/2023/schedule.html マジか…ちょっともったいないなぁ でも全く見れない時代から考えると1日4試合の速報と1000円の動画配信サービスあるだけマシと考えるべきか…
99 23/10/11(水)16:38:42 No.1111419415
茂木を大学時代三塁に縛り付けた石井一成も上川畑奈良間においやろて首元が怪しいが中島がクビにならないうちは大丈夫くらいの低レベルなハムでは茂木は普通にショートで三塁清宮交代時にも出られると思う
100 23/10/11(水)16:38:56 No.1111419475
松井はテンポ悪くなりがちなのも先発向いてなさそうなイメージがある
101 23/10/11(水)16:39:05 No.1111419511
>楽天そろそろ生え抜きの和製大砲出さないと今のポジションから出れない気がする でも育つのに4年ぐらいかかるよ?
102 23/10/11(水)16:39:05 No.1111419516
楽天の野手ってなんか一瞬だけ輝くの多い気がする
103 23/10/11(水)16:39:10 No.1111419527
>楽天そろそろ生え抜きの和製大砲出さないと今のポジションから出れない気がする 阪神とか生え抜きの大砲なんて掛布以降出てないぞ
104 23/10/11(水)16:39:30 No.1111419608
阪神は強いて言えば代打欲しいくらいだろうけど FAで狙うもんじゃないしな
105 23/10/11(水)16:39:30 No.1111419609
茂木って新人王取ってたっけ
106 23/10/11(水)16:39:45 No.1111419656
>>楽天そろそろ生え抜きの和製大砲出さないと今のポジションから出れない気がする >でも育つのに4年ぐらいかかるよ? 浅村が元気なうちになんとかしたい
107 23/10/11(水)16:39:56 No.1111419690
>茂木って新人王取ってたっけ 取ってない
108 23/10/11(水)16:40:02 No.1111419718
生え抜けの大砲?
109 23/10/11(水)16:40:03 No.1111419723
>ロッテそろそろ落合以来の生え抜きの和製大砲出さないと今のポジションから出れない気がする
110 23/10/11(水)16:40:19 No.1111419792
>楽天そろそろ生え抜きの和製大砲出さないと今のポジションから出れない気がする 自前で出せないから奮発して浅村取って しっかり稼働してるのに勝てないんですけお…
111 23/10/11(水)16:40:24 No.1111419806
Aクラスレベルの奴は高すぎて手が出ない Cクラスぐらいの奴は安いし人的補償もなくていいから楽 Bクラスって無駄に億の金掛かるわ人的補償も必要だわ年齢の事も考えるとで一番手が伸びないな
112 23/10/11(水)16:40:35 No.1111419844
>茂木って新人王取ってたっけ ハム時代の高梨が優勝にめっちゃ貢献してて逃したはず
113 23/10/11(水)16:40:48 No.1111419888
書き込みをした人によって削除されました
114 23/10/11(水)16:41:04 No.1111419950
>阪神は強いて言えば代打欲しいくらいだろうけど >FAで狙うもんじゃないしな 大山のファーストバックアップと抑えは欲しいよ でも >FAで狙うもんじゃないしな
115 23/10/11(水)16:41:12 No.1111419977
フェニックスは1軍にいきそうな選手の試合だけ見れればいいから…
116 23/10/11(水)16:41:32 No.1111420041
茂木はBで人的補償出るけど ハムなら必要な選手大体プロテクト出来るから大丈夫とか言われて駄目だった 失礼すぎる…
117 23/10/11(水)16:41:34 No.1111420044
>>茂木って新人王取ってたっけ >ハム時代の高梨が優勝にめっちゃ貢献してて逃したはず あー高梨の時の対抗馬か
118 23/10/11(水)16:41:53 No.1111420124
>阪神は強いて言えば代打欲しいくらいだろうけど 直球破壊王子「」
119 23/10/11(水)16:42:02 No.1111420171
5回なんとか投げる先発90マイル左腕はありがたくないわけではないがセーブ王レベルの左腕は激レアだから
120 23/10/11(水)16:42:12 No.1111420205
フェニックスにいる4番山川とかいう人
121 23/10/11(水)16:42:35 No.1111420274
>直球破壊王子「」 代打成績ひどくない?
122 23/10/11(水)16:42:42 No.1111420301
でも生え抜き和製大砲って難しいよな 今シーズンパだと万波と柳田ぐらいしかいなかったんじゃないか
123 23/10/11(水)16:42:44 No.1111420310
福田は贔屓が1億出して残留するかと思ったら どんどん条件が高騰していって何が起きてるんだってなるなった
124 23/10/11(水)16:42:53 No.1111420345
大砲なーパ自体もはや万波くらいしか候補おらん
125 23/10/11(水)16:43:02 No.1111420381
大山のバックアップくらいなら銀次が多分クビだろうしそれでよさそう 抑えはFAで行ってもいい位置だと思う
126 23/10/11(水)16:43:04 No.1111420392
山崎福セなら来てくれそうだけど最悪日シリ終わるまで情報無し?
127 23/10/11(水)16:43:05 No.1111420396
佐藤が大砲と呼ばれるにふさわしくなるのはいつになるか
128 23/10/11(水)16:43:35 No.1111420518
>>直球破壊王子「」 >成績ひどくない?
129 23/10/11(水)16:43:38 No.1111420528
ありし日の多村を思い浮かべてるなら全く違うぞ茂木 二軍で打ってるからと上げても打たないのが近年の茂木だ スイングも良くなくてこれで3割打てる二軍どうなってるんだと言いたくなる
130 23/10/11(水)16:43:40 No.1111420534
筒香どうするんだろ
131 23/10/11(水)16:43:43 No.1111420546
バウアー投げてる
132 23/10/11(水)16:44:02 No.1111420617
万波も柳田も浅村も長打もある中距離砲って感じで大砲感はない
133 23/10/11(水)16:44:07 No.1111420630
先発松井は最後に先発した5回114球12三振のゲームが向いてなさを象徴してると思う
134 23/10/11(水)16:44:15 No.1111420666
>スイングも良くなくてこれで3割打てる二軍どうなってるんだと言いたくなる いつ見ても高めの釣り球に手を出して三振してる
135 23/10/11(水)16:44:21 No.1111420690
>>阪神は強いて言えば代打欲しいくらいだろうけど >直球破壊王子「」 おめー中日松山のストレートに手も足も出なかったじゃねーか!!
136 23/10/11(水)16:44:24 No.1111420700
茂木はもうペゲーロと恐怖の1.2番打ってた頃とは別人なのがな つくづくケガは恐ろしいものだ
137 23/10/11(水)16:44:41 No.1111420760
20本打ってる佐藤がまだ大砲扱いされないとは 今年のセはレベル高いな…
138 23/10/11(水)16:44:51 No.1111420792
>先発松井は最後に先発した5回114球12三振のゲームが向いてなさを象徴してると思う 奪三振能力は高いんだけど逆に打たせてセーブができないのか…
139 23/10/11(水)16:44:59 No.1111420824
なべりょは今年1年見てサードでも守備うんこだしスタメンでも代打でもさほど打てないんで多分来年見ることはないよ
140 23/10/11(水)16:45:23 No.1111420920
>佐藤が大砲と呼ばれるにふさわしくなるのはいつになるか 大山とのセット運用ならエラーにギリギリ目を瞑れる程度の大砲になれそう
141 23/10/11(水)16:45:39 No.1111420985
>代打成績ひどくない? 元から打てるからゴミ守備でも先発だったはずだけど一瞬以外打撃もダメだからトレードされたわけで
142 23/10/11(水)16:45:47 No.1111421009
テルは甲子園ホームじゃなきゃ30本乗ってると思う
143 23/10/11(水)16:45:53 No.1111421029
なべりょに求められてたこと糸原がやってるからな 糸原に関しては矢野がスタメン固執した意味が本当に分からん
144 23/10/11(水)16:45:58 No.1111421049
弾道とかそういう話なら未だにおかわり君さんが一番大砲らしいよ
145 23/10/11(水)16:46:00 No.1111421053
今のFAの仕組み上山ほどある例ではあるんだけど 「楽天茂木がFA行使の見込み」の記事の中で「日ハムが手を挙げる見込み」って書くの 新聞を経由したタンパリングの連絡仲介だよなこれ
146 23/10/11(水)16:46:04 No.1111421066
>>直球破壊王子「」 >代打成績ひどくない? 代打はマジで向き不向きが大きいからなあ…
147 23/10/11(水)16:46:21 No.1111421144
大砲言うなら30後半打って欲しい感ある
148 23/10/11(水)16:46:50 No.1111421269
>今のFAの仕組み上山ほどある例ではあるんだけど >「楽天茂木がFA行使の見込み」の記事の中で「日ハムが手を挙げる見込み」って書くの >新聞を経由したタンパリングの連絡仲介だよなこれ タンパリングなしのガチFAは悲しみを産むから...
149 23/10/11(水)16:46:50 No.1111421271
>先発松井は最後に先発した5回114球12三振のゲームが向いてなさを象徴してると思う 抑えとしての松井が無敵すぎるだけで先発としても使いものにはなるやつだ… でもリリーフ適正の方がありまくるからリリーフにするね…
150 23/10/11(水)16:46:56 No.1111421290
まあ20台で大砲感はないだろう
151 23/10/11(水)16:46:59 No.1111421295
>糸原に関しては矢野がスタメン固執した意味が本当に分からん 固執したというか打撃覚醒前小幡とフォーム変更前木浪がどっちもぱっとしねえもんだから消去法というか
152 23/10/11(水)16:47:05 No.1111421326
いうほど日ハムが茂木いるとは考えられぬ むしろ中日が遊撃として獲得しに行きそうな気がする
153 23/10/11(水)16:47:29 No.1111421401
阪神は甲子園にラッキーゾーン付かない限り本塁打王どころか30本塁打も出ることが永遠になさそう 甲子園自体が本塁打出にくい上に東京ドームとか神宮とか浜スタとか他球団で打者有利な場所が多いし
154 23/10/11(水)16:47:35 No.1111421419
>なべりょは今年1年見てサードでも守備うんこだしスタメンでも代打でもさほど打てないんで多分来年見ることはないよ ハムファンはそれをセカンドにおいて何年も見せられた 田中賢介を干してまで固定した名将栗山ありがとう…
155 23/10/11(水)16:47:43 No.1111421454
キムショー元気かな…
156 23/10/11(水)16:47:51 No.1111421481
30を大砲の基準にすると1球団に一人どころか球界に年に5人いれば大漁な方だから…
157 23/10/11(水)16:47:52 No.1111421484
茂木って連絡なしだった時の楽天再契約もないの?
158 23/10/11(水)16:48:01 No.1111421519
>20本打ってる佐藤がまだ大砲扱いされないとは >今年のセはレベル高いな… 20発で大砲扱いしていいならひーやんとか大砲だからな
159 23/10/11(水)16:48:19 No.1111421588
>茂木って連絡なしだった時の楽天再契約もないの? あると思うよ
160 23/10/11(水)16:48:20 No.1111421593
>キムショー元気かな… なんかクリケット代表に選ばれてるのは今年見た
161 23/10/11(水)16:48:22 No.1111421601
その程度でタンパリングって言ったらシルエットなんて時期考えたら大問題だよ
162 23/10/11(水)16:48:27 No.1111421615
なべりょはシーズン序盤にサードで出た時一瞬だけ好守備見せてこいつやれるのか…?と思わせたけどその一瞬だけだったな
163 23/10/11(水)16:48:27 No.1111421619
>キムショー元気かな… クリケットのすごい人になってるよ
164 23/10/11(水)16:48:29 No.1111421623
先発松井やるなら守護神松井が必要不可欠なのに松井は2人いないんだ 悲しいね
165 23/10/11(水)16:48:35 No.1111421662
>いうほど日ハムが茂木いるとは考えられぬ >むしろ中日が遊撃として獲得しに行きそうな気がする 今の茂木もうショートなんて守れないけど立浪ドラが高掴みするかもという予想は否定し切れない
166 23/10/11(水)16:48:46 No.1111421711
小遊三が大砲になるのか
167 23/10/11(水)16:48:57 No.1111421756
>茂木って連絡なしだった時の楽天再契約もないの? 流石にあると思うけど相当足元は見られるだろうね
168 23/10/11(水)16:49:01 No.1111421773
マリンでも東京ドームでも成績変わらないポランコとか札ドから変わった後の小笠原とかみてると案外ホームラン数は本拠地だけでは変わらん気も
169 23/10/11(水)16:49:06 No.1111421797
初芝だって25本打ってるんですよ
170 23/10/11(水)16:49:13 No.1111421824
ちなみになべりょと一緒にトレードされてきた高濱はトレード補正で1年残るだけで来年クビだと思います
171 23/10/11(水)16:49:14 No.1111421831
>大砲言うなら30後半打って欲しい感ある 投高打低な近年の野球だとしんどいんじゃないか3割バッターやたら求めるけれど減ってるのと同じで
172 23/10/11(水)16:49:37 No.1111421924
大砲は30が最低ラインかなって 40乗せると文句なしで大砲感ある
173 23/10/11(水)16:49:43 No.1111421943
>甲子園自体が本塁打出にくい上に東京ドームとか神宮とか浜スタとか他球団で打者有利な場所が多いし これ見る度にハマスタはもう…って言いたくなる気持ちと横浜打線が何故か放り込めなくなってるだけで巨人とか普通にビジターチームは打ってるよな…?って気持ちがある
174 23/10/11(水)16:49:48 No.1111421965
大砲と呼ばれるのに重要なのは何発打ってるかよりも長距離メインの打者かどうかな気がするがな 鈴木誠也とか大砲ってイメージじゃなかったもん
175 23/10/11(水)16:49:58 No.1111421989
セーフアウトはともかくシルエットはなんか下品だからやめてほしいわ
176 23/10/11(水)16:50:10 No.1111422026
初芝は落合以後では最強のロッテ生え抜き打者なのにあの万年係長みたいなビジュアルでだいぶ損してるよな…
177 23/10/11(水)16:50:23 No.1111422075
>マリンでも東京ドームでも成績変わらないポランコとか札ドから変わった後の小笠原とかみてると案外ホームラン数は本拠地だけでは変わらん気も 今のマリンって回収した結果ホームランPFでいえば出やすい側の球場になってるんよ… その結果ロッテの生え抜き打者がしょっぱいだけって実情を突き付けられてる
178 23/10/11(水)16:50:52 No.1111422203
>初芝は落合以後では最強のロッテ生え抜き打者なのにあの万年係長みたいなビジュアルでだいぶ損してるよな… そのビジュアルに似合うキャラクターなのもいけない
179 23/10/11(水)16:50:54 No.1111422216
横浜から中日に現役トレードで行った細川はバンテリンで本塁打11本で全体では24本かぁ… まあ1軍で試合に出続けたのは初めてだしよーやっとるもんか
180 23/10/11(水)16:50:56 No.1111422227
西川はハム時代後半からデーゲームとナイトゲームの差が激しい 去年もデーゲームOPS.842でナイトゲームは.580
181 23/10/11(水)16:51:14 No.1111422296
>初芝は落合以後では最強のロッテ生え抜き打者なのにあの万年係長みたいなビジュアルでだいぶ損してるよな… でもあの親しみやすさで溢れてる初芝大好きだよ
182 23/10/11(水)16:51:30 No.1111422360
中日なら茂木よりも構想外の西川を拾いに行くべき 上手くハマれば2番レフトで固定で岡林とクリーンアップを繋げられる
183 23/10/11(水)16:51:49 No.1111422427
誠也は基本30弱じゃなかった? 最終年弾けたけど
184 23/10/11(水)16:51:51 No.1111422432
>>大砲言うなら30後半打って欲しい感ある >投高打低な近年の野球だとしんどいんじゃないか3割バッターやたら求めるけれど減ってるのと同じで というか明らかに飛ばないボールになってない? 投手の質が上がったというよりボールが毎度フライになってる気がする
185 23/10/11(水)16:51:53 No.1111422443
>>マリンでも東京ドームでも成績変わらないポランコとか札ドから変わった後の小笠原とかみてると案外ホームラン数は本拠地だけでは変わらん気も >今のマリンって回収した結果ホームランPFでいえば出やすい側の球場になってるんよ… >その結果ロッテの生え抜き打者がしょっぱいだけって実情を突き付けられてる 「良い子の諸君!球場を改造してもスカウティングとコーチングがクソだと育つものも育たないぞ!」
186 23/10/11(水)16:52:33 No.1111422577
他球団と比べて極端にホームランでないのは球場より指導が悪いんじゃないかなって
187 23/10/11(水)16:52:37 No.1111422606
茂木にせよ西川にせよ良い時で認識止まってるからいざ来てみたら…みたいなの発生しそう
188 23/10/11(水)16:52:43 No.1111422633
>大砲と呼ばれるのに重要なのは何発打ってるかよりも長距離メインの打者かどうかな気がするがな >鈴木誠也とか大砲ってイメージじゃなかったもん 鈴木誠也は30本打った年2年の40超えは0だからまぁ
189 23/10/11(水)16:53:11 No.1111422751
ロッテは山口がそのうち30発打てる打者にはなりそう
190 23/10/11(水)16:53:18 No.1111422779
楽天も大砲は出ないんだけどチーム本塁打数は上位なのよく分からんな
191 23/10/11(水)16:53:22 No.1111422797
逆に清宮なんかはよく中距離打者って言われるけど 実際ホームラン見たらコイツが大砲じゃなきゃなんなんだって弾道で飛ばすよね
192 23/10/11(水)16:53:26 No.1111422814
【1軍】ゴロ・フライのリーグ長打率推移 セ・リーグ ゴロ / フライ .262 / .709 2019年 .261 / .710 2020年 .264 / .657 2021年 .260 / .618 2022年 .260 / .597 2023年 パ・リーグ .260 / .691 2019年 .249 / .654 2020年 .250 / .619 2021年 .260 / .588 2022年 .252 / .573 2023年 ゴロの長打率は横ばい傾向、フライの長打率は5年間で.100ほど低下
193 23/10/11(水)16:53:28 No.1111422820
>中日なら茂木よりも構想外の西川を拾いに行くべき >上手くハマれば2番レフトで固定で岡林とクリーンアップを繋げられる 3割10本やるならともかく今の西川重用するなら若手試すか大島頼みでいいような
194 23/10/11(水)16:53:38 No.1111422863
茂木&田中幹也という健康なら12球団トップクラスの二遊間どうですか
195 23/10/11(水)16:53:47 No.1111422903
>中日なら茂木よりも構想外の西川を拾いに行くべき >上手くハマれば2番レフトで固定で岡林とクリーンアップを繋げられる 外野が欲しいならぶっちゃけクビになった方の西川より今年FAのほうの西川とったほうがいいんじゃねえの
196 23/10/11(水)16:53:52 No.1111422920
>ロッテは山口がそのうち30発打てる打者にはなりそう それ安田と藤原も含めてもう3年間くらいずっと聞いてる気がする
197 23/10/11(水)16:54:06 No.1111422968
>逆に清宮なんかはよく中距離打者って言われるけど >実際ホームラン見たらコイツが大砲じゃなきゃなんなんだって弾道で飛ばすよね ホームランじゃなくて成績見ろよ
198 23/10/11(水)16:54:26 No.1111423046
>楽天も大砲は出ないんだけどチーム本塁打数は上位なのよく分からんな 5本から10本くらいをコンスタントに打つ打者は多い
199 23/10/11(水)16:54:36 No.1111423086
>茂木&田中幹也という健康なら12球団トップクラスの二遊間どうですか 田中君は流石にもうちょっとみないと上手いかわからなくない?
200 23/10/11(水)16:54:57 No.1111423176
>>中日なら茂木よりも構想外の西川を拾いに行くべき >>上手くハマれば2番レフトで固定で岡林とクリーンアップを繋げられる >外野が欲しいならぶっちゃけクビになった方の西川より今年FAのほうの西川とったほうがいいんじゃねえの まともなFA選手が中日を選ぶと?
201 23/10/11(水)16:55:00 No.1111423189
>>ロッテは山口がそのうち30発打てる打者にはなりそう >それ安田と藤原も含めてもう3年間くらいずっと聞いてる気がする 井上…
202 23/10/11(水)16:55:10 No.1111423227
シーズンの本数少なかろうとおかわりの弾道は毎年アーチストのそれだと思う
203 23/10/11(水)16:55:11 No.1111423230
>というか明らかに飛ばないボールになってない? >投手の質が上がったというよりボールが毎度フライになってる気がする 試合見ててこれでフェン直どころかウォーニングゾーン手前のフライ…?ってのは今季多かったけど感覚的なとこだしカメラ詐欺とかもあるから実情わからんのよな…
204 23/10/11(水)16:55:22 No.1111423274
だから茂木をショートで考えるな! サードなら上手いしそこそこ保つから
205 23/10/11(水)16:55:39 No.1111423358
>まともなFA選手が中日を選ぶと? つまり中日山川
206 23/10/11(水)16:55:41 No.1111423370
>>逆に清宮なんかはよく中距離打者って言われるけど >>実際ホームラン見たらコイツが大砲じゃなきゃなんなんだって弾道で飛ばすよね >ホームランじゃなくて成績見ろよ 弾道の話してるのに成績とか言われても困るわ
207 23/10/11(水)16:55:42 No.1111423377
>それ安田と藤原も含めてもう3年間くらいずっと聞いてる気がする 藤原が30発はさすがに盛りすぎだろ
208 23/10/11(水)16:55:45 No.1111423386
>>中日なら茂木よりも構想外の西川を拾いに行くべき >>上手くハマれば2番レフトで固定で岡林とクリーンアップを繋げられる >外野が欲しいならぶっちゃけクビになった方の西川より今年FAのほうの西川とったほうがいいんじゃねえの 本人にも嫌がる権利があると思うんですよ FAなら尚更
209 23/10/11(水)16:55:46 No.1111423392
サードならもっと打たないと
210 23/10/11(水)16:56:10 No.1111423487
>他球団と比べて極端にホームランでないのは球場より指導が悪いんじゃないかなって 噛み合うか噛み合わないかじゃないかな じゃあ噛み合わない奴連れてきたスカウトが悪いって話になるのか?
211 23/10/11(水)16:56:11 No.1111423494
地元凱旋でもなきゃFAでわざわざ中日行かないだろう
212 23/10/11(水)16:56:43 No.1111423625
書き込みをした人によって削除されました
213 23/10/11(水)16:56:54 No.1111423674
投手のレベルが上昇傾向なのとパ打者が小粒になってる事のダブルパンチが数字に出てるだけだと思う
214 23/10/11(水)16:57:21 No.1111423778
茂木はどんなに大事に使っても急に体の張りでスタメンから消えるのがホントしんどい 誰が監督やってても干されるムーブしてるんだよね…
215 23/10/11(水)16:57:28 No.1111423812
神宮ホームならホームランもっと増えるのになああそこ異常だよ
216 23/10/11(水)16:57:30 No.1111423820
そもそも中日はFA流出少ない反面FAで獲得するなんて滅多にやらない
217 23/10/11(水)16:57:37 No.1111423853
うま味監督のゆとり野手ローテーション運用なら茂木もサードでうまいこと使えるんじゃないか 藤岡がショートフル出場やめて友杉と2:1くらいの比率でローテーション運用したら 途端にパフォーマンス良くなったかや
218 23/10/11(水)16:57:40 No.1111423869
清宮ちょっと太ったら?
219 23/10/11(水)16:57:48 No.1111423905
立浪の面子は知らないけどどうせ大した補強ができるほど金注ぐ気はないんだから向こう3年くらいBクラスうろちょろしといた方がいいと思う 再建期だよ再建期
220 23/10/11(水)16:57:55 No.1111423932
西武ファンだけど4000万くらいで取れるなら西川欲しいかもしれない どっちでもいいということかもしれない
221 23/10/11(水)16:57:58 No.1111423943
>茂木はどんなに大事に使っても急に体の張りでスタメンから消えるのがホントしんどい >誰が監督やってても干されるムーブしてるんだよね… 無事是名馬の真逆をいくからな
222 23/10/11(水)16:58:02 No.1111423962
>そもそも中日はFA流出少ない反面FAで獲得するなんて滅多にやらない やめなよ中日に辛口コメントして気持ちよくなりたい子に水差すの
223 23/10/11(水)16:58:04 No.1111423967
茂木休ませつつ使っても急に張りを訴えるから使いにくいんだよ 今年だって2軍でも何度か離脱してたんだぞ
224 23/10/11(水)16:58:05 No.1111423973
取りに行ったら行ったでバカにされ 取りに行かなきゃやる気がないとバカにされ 弱いチームってのは悲惨だな
225 23/10/11(水)16:58:11 No.1111424005
まず中日自体がFA戦線に積極的に出てくるイメージないな
226 23/10/11(水)16:58:13 No.1111424021
>清宮ちょっと太ったら? ラガーマン体型になるって意気込んでるよ
227 23/10/11(水)16:58:43 No.1111424142
>神宮ホームならホームランもっと増えるのになああそこ異常だよ 外野フライがホームランになる狭さもそうだけどマウンドの問題で常に投手にデバフかかって打ちやすくなるから本当に打者有利の球場すぎる
228 23/10/11(水)16:58:49 No.1111424176
>投手のレベルが上昇傾向なのとパ打者が小粒になってる事のダブルパンチが数字に出てるだけだと思う 柳田近藤森の代表級実績持ちは数字残してるから野手が本当弱いんだろうな それとは別にHRは本当減ったが
229 23/10/11(水)16:58:57 No.1111424210
去年の劇的過ぎる一打でコイツはアジャ井上の無念を晴らすと信じてたんだがな...
230 23/10/11(水)16:59:40 No.1111424363
対して茂木とポジション被ってる小深田は滅茶苦茶頑丈だからな こっちが重用されるのは当然というか
231 23/10/11(水)17:00:14 No.1111424495
>投手のレベルが上昇傾向なのとパ打者が小粒になってる事のダブルパンチが数字に出てるだけだと思う 言うてそれならリーグの奪三振率とかK/BBとかも上がってないとおかしいけど大体ずっと横ばいだぞ
232 23/10/11(水)17:00:21 No.1111424522
>まず中日自体がFA戦線に積極的に出てくるイメージないな 自分ところのFAとった選手にお金ドバっと出して出て行かないでね~ってしてるイメージはあるけど取りに行くイメージないな 和田さんが西武から中日いったのって出身地の岐阜に近いからだっけか
233 23/10/11(水)17:00:30 No.1111424563
>取りに行ったら行ったでバカにされ >取りに行かなきゃやる気がないとバカにされ >弱いチームってのは悲惨だな ホークスは弱いチームだった…?
234 23/10/11(水)17:00:48 No.1111424631
>対して茂木とポジション被ってる小深田は滅茶苦茶頑丈だからな >こっちが重用されるのは当然というか 毎日試合に出られる体持ってるってのは非常に重要な事だね…
235 23/10/11(水)17:01:10 No.1111424713
スレッドを立てた人によって削除されました 阪神ファンのダンカンが戦力外の高山、北條に漫才師転身の誘い コンビ名は「ドラフト1位2位」
236 23/10/11(水)17:01:11 No.1111424718
中日のFA獲得の最後って大野だっけか
237 23/10/11(水)17:01:14 No.1111424728
スレッドを立てた人によって削除されました >ホークスは弱いチームだった…? どう見ても弱いチームじゃん何言ってんの
238 23/10/11(水)17:01:19 No.1111424745
>>神宮ホームならホームランもっと増えるのになああそこ異常だよ >外野フライがホームランになる狭さもそうだけどマウンドの問題で常に投手にデバフかかって打ちやすくなるから本当に打者有利の球場すぎる 村上様が去年はホーム以外でバカスカ打ってたのに今年は神宮26本他球場5本だったのが凄かった… そんなに打ちやすいのか
239 23/10/11(水)17:01:27 No.1111424768
>ホークスは弱いチームだった…? この打低っぷりでQS率唯一40%切ってるのは
240 23/10/11(水)17:01:42 No.1111424839
>>まず中日自体がFA戦線に積極的に出てくるイメージないな >自分ところのFAとった選手にお金ドバっと出して出て行かないでね~ってしてるイメージはあるけど取りに行くイメージないな >和田さんが西武から中日いったのって出身地の岐阜に近いからだっけか 和田さんが大の中日ファンだったのが一番大きい
241 23/10/11(水)17:01:51 No.1111424885
>>取りに行ったら行ったでバカにされ >>取りに行かなきゃやる気がないとバカにされ >>弱いチームってのは悲惨だな >ホークスは弱いチームだった…? 優勝逃し続けてるからかなり見る目は厳しくなってるぞ
242 23/10/11(水)17:02:25 No.1111425018
>中日のFA獲得の最後って大野だっけか 全然獲得してない!オーノー!
243 23/10/11(水)17:02:41 No.1111425078
>茂木休ませつつ使っても急に張りを訴えるから使いにくいんだよ >今年だって2軍でも何度か離脱してたんだぞ 急にスタメン落ちして休養日かな?って思ったら数日出なくなって やっと途中出場したかと思うと間もなく抹消とか 楽天ファンならウンザリするほど見てるからな
244 23/10/11(水)17:03:11 No.1111425217
ホークスはドラ1で遊んでるツケ払ってるよ今
245 23/10/11(水)17:03:19 No.1111425254
>井上… なぜかフェニックスリーグにいる男
246 23/10/11(水)17:03:23 No.1111425281
客も入ってるのに無理に補強して強くなる理由も別にないからなあ
247 23/10/11(水)17:03:33 No.1111425309
>和田さんが大の中日ファンだったのが一番大きい そんな理由だったのか…
248 23/10/11(水)17:03:44 No.1111425353
そういえばアジャってなんであんな急にシナシナになったの
249 23/10/11(水)17:03:46 No.1111425365
3年逃すだけで見る目が厳しくなるのも大変だな
250 23/10/11(水)17:03:52 No.1111425401
ホークスまたシルエットするんです?
251 23/10/11(水)17:04:08 No.1111425462
>そういえばアジャってなんであんな急にシナシナになったの 怪我
252 23/10/11(水)17:04:29 No.1111425550
>客も入ってるのに無理に補強して強くなる理由も別にないからなあ 中日フロントきたな…
253 23/10/11(水)17:04:59 No.1111425654
ハマスタも打者超有利の球場だったのに客席増築したらホームラン出にくくなったけど理屈がよくわからない 上空の風の流れが変わったみたいな話は聞いたことある
254 23/10/11(水)17:05:07 No.1111425689
>>そういえばアジャってなんであんな急にシナシナになったの >怪我 やっぱ手首の怪我は怖いな
255 23/10/11(水)17:05:09 No.1111425698
>ホークスまたシルエットするんです? たっても今年そんな目玉になる奴いるか?
256 23/10/11(水)17:05:12 No.1111425713
>ホークスはドラ1で遊んでるツケ払ってるよ今 今年いきなり怪我で消えたイヒネ
257 23/10/11(水)17:05:32 No.1111425801
構って貰えないからって一人で中日が~ってやらなくていいんすよ
258 23/10/11(水)17:05:32 No.1111425802
中日今年は金出してるだろあんまりはまってないだけで
259 23/10/11(水)17:05:43 No.1111425842
>客も入ってるのに無理に補強して強くなる理由も別にないからなあ 大盛況だけどこの成績じゃ来てくれた客に申し訳ないから今年はお金かけるっていってるとこもあるんですよ…!
260 23/10/11(水)17:06:09 No.1111425930
頑張って中日を煽ろうとしてる姿を見るとスっとする その程度の嫌味しか言えないんだなって感じが惨めだね
261 23/10/11(水)17:06:09 No.1111425932
>>ホークスまたシルエットするんです? >たっても今年そんな目玉になる奴いるか? バウアーと山川と翔さん?
262 23/10/11(水)17:06:25 No.1111425996
今のハマスタPFでだとバンテリンと大差ないとか聞いたな ウイングつくだけでそんなに変わるのか
263 23/10/11(水)17:06:27 No.1111426003
ホークスは100勝宣言とかしてのこれだからな 石井の3位はBクラスとかもだけど口は災いの元
264 23/10/11(水)17:06:43 No.1111426061
>中日今年は金出してるだろあんまりはまってないだけで 億越えの目玉の助っ人は外れたようだね カリステはカープキラーとして後半猛威を振るって俺はすごく困った
265 23/10/11(水)17:06:44 No.1111426074
>>客も入ってるのに無理に補強して強くなる理由も別にないからなあ >中日フロントきたな… 真面目になんであんなに客来てるんだろうな
266 23/10/11(水)17:06:53 No.1111426104
>>ホークスはドラ1で遊んでるツケ払ってるよ今 >今年いきなり怪我で消えたイヒネ 単純骨折はまあ運だろ
267 23/10/11(水)17:07:02 No.1111426150
>ホークスは100勝宣言とかしてのこれだからな >石井の3位はBクラスとかもだけど口は災いの元 優勝を目指すとか言わなきゃいいんだよな そもそもそんな戦力じゃないのは誰の目に見ても明らかなんだから
268 23/10/11(水)17:07:17 No.1111426209
少なくても与田の時よりはお金出してるのは間違いないだろ!
269 23/10/11(水)17:07:22 No.1111426229
茂木にしろ福田にしろやっぱスペ体質はダメだな
270 23/10/11(水)17:07:27 No.1111426248
今年は割と外人に金出してる方だったよね中日 与田時代が1番金出してなかった
271 23/10/11(水)17:07:27 No.1111426249
ドラフトで失敗してるのか育成で失敗してるのか 素人目には判別つかねぇ
272 23/10/11(水)17:07:31 No.1111426262
ホークスはくじ運まで悪いからな
273 23/10/11(水)17:07:37 No.1111426281
>今年いきなり怪我で消えたイヒネ その後リハビリして下でホームラン打ってたから別にいいや
274 23/10/11(水)17:07:45 No.1111426299
>>ホークスは100勝宣言とかしてのこれだからな >>石井の3位はBクラスとかもだけど口は災いの元 >優勝を目指すとか言わなきゃいいんだよな >そもそもそんな戦力じゃないのは誰の目に見ても明らかなんだから 言わなきゃ言わないでやる気がないだの叩かれるぜ
275 23/10/11(水)17:08:02 No.1111426369
>>ホークスはドラ1で遊んでるツケ払ってるよ今 >今年いきなり怪我で消えたイヒネ コロナ!膝痛!親指骨折! そんな療養とリハビリだけで終わった不本意なシーズンだったから来年に期待
276 23/10/11(水)17:08:13 No.1111426405
>少なくても与田の時よりはお金出してるのは間違いないだろ! 与田の時もドラ1は即戦力じゃないけどドラ2ドラ3は与田希望の投手とってたよ
277 23/10/11(水)17:08:23 No.1111426445
ハムも今年めっちゃ金出してるのに金出してない扱いだったり
278 23/10/11(水)17:08:33 No.1111426495
投手はスペ体質でも160km出せれば一流だし…野手は大変だな
279 23/10/11(水)17:08:38 No.1111426517
>>>客も入ってるのに無理に補強して強くなる理由も別にないからなあ >>中日フロントきたな… >真面目になんであんなに客来てるんだろうな 若いの使ってそこそこモノになりそうなのが何人か居るしなんだかんだでミスタードラゴンズ立浪が監督やってるからだろう これが仮に30過ぎの中堅ベテラン並べてこの成績なら閑古鳥鳴くと思う
280 23/10/11(水)17:08:40 No.1111426529
優勝目指すはまあ言っていいだろどのチームも目指してはいるから 謎のシルエットとか100勝とか3位はBクラスとかはそうだね…普通は言わないけどね…
281 23/10/11(水)17:08:49 No.1111426555
阪神の打者ってハマスタとかトキョドム行くとノビノビと打つよね 近本とかあきらかに違うもん
282 23/10/11(水)17:08:56 No.1111426581
ヤクルトのバッターは一部以外いうほどホームラン打てないしピッチャーがダメなだけじゃないかな
283 23/10/11(水)17:09:07 No.1111426620
逆に今年1番補強に金出してないのってどこだ?
284 23/10/11(水)17:09:08 No.1111426622
>ハムも今年めっちゃ金出してるのに金出してない扱いだったり よくわからず煽りたい子はとりあえずネットのセンセーショナルな記事だけ見てるから…
285 23/10/11(水)17:09:11 No.1111426636
ところで佐々木が来なくなって後は目ぼしい高卒野手っているん?
286 23/10/11(水)17:09:17 No.1111426662
調べたら初芝が打点王取った年は80打点で今年より低かったんだな…
287 23/10/11(水)17:09:27 No.1111426702
>ハムも今年めっちゃ金出してるのに金出してない扱いだったり そんなには出してないよ あと出し方がおかしいよ
288 23/10/11(水)17:09:36 No.1111426730
ヤクルトはマジで塩見次第でしょ 投手はうn
289 23/10/11(水)17:09:46 No.1111426776
>トキョドム なんて?
290 23/10/11(水)17:09:56 No.1111426811
金出した選手が活躍するとは限らないだけだ 一度も一軍で投げない事もある
291 23/10/11(水)17:10:06 No.1111426861
ヒギョパムみたいやな悲劇やな
292 23/10/11(水)17:10:13 No.1111426902
>ハムも今年めっちゃ金出してるのに金出してない扱いだったり なんなら球場作る時点で金出しまくってるんだよな 街を作りかえる勢いだし
293 23/10/11(水)17:10:14 No.1111426904
>カリステはカープキラーとして後半猛威を振るって俺はすごく困った カープ限定で打率3割8分になるからなカリステ 1試合に連続本塁打打ってたし
294 23/10/11(水)17:10:20 No.1111426931
>なんて? トーキョードォォォォォォム
295 23/10/11(水)17:10:30 No.1111426965
>調べたら初芝が打点王取った年は80打点で今年より低かったんだな… 123試合じゃな
296 23/10/11(水)17:10:52 No.1111427035
球場 PF 明神宮 1.695 東京ド 1.125 マツダ 0.920 甲子園 0.847 ハマス 0.728 バンド 0.624 ここ数年ハマスタのPF下がりまくっとるんよな 牧とか神宮に移籍するだけで大雑把にホームラン数45本近くになるぞ
297 23/10/11(水)17:11:36 No.1111427201
>トーキョードォォォォォォム バトルドームみたいに言うな
298 23/10/11(水)17:11:41 No.1111427225
ハムのガントとか片手も投げないで帰ってたしな…
299 23/10/11(水)17:11:42 No.1111427226
>金出した選手が活躍するとは限らないだけだ >一度も一軍で投げない事もある 金をいくら積んでも不意の故障をゼロに出来ないのが辛い
300 23/10/11(水)17:11:43 No.1111427231
>ヤクルトはマジで塩見次第でしょ >投手はうn ここ10年で規定到達投げれた投手が小川と石川だけと聞いて割と衝撃だった 石川さん今年で42歳なのに先発やってるし…
301 23/10/11(水)17:11:45 No.1111427240
若手野手結構使ってるから1人くらいは大成してくれないかな…
302 23/10/11(水)17:11:49 No.1111427255
何もしないまま金だけもらって去っていったガントの話をしだしたら俺が寝込むけどいいのか?
303 23/10/11(水)17:11:52 No.1111427263
PFってホームチームのスラッガーの調子に左右されすぎる
304 23/10/11(水)17:11:56 No.1111427282
神宮が本当になんなんだよ
305 23/10/11(水)17:11:59 No.1111427295
今のハマスタじゃブストスもHR打てないだろうな
306 23/10/11(水)17:12:05 No.1111427320
>何もしないまま金だけもらって去っていったガントの話をしだしたら俺が寝込むけどいいのか? 寝てろ
307 23/10/11(水)17:12:08 No.1111427332
>投手はスペ体質でも160km出せれば一流だし…野手は大変だな 投手でも通年して出ないとやっぱり厳しいよ ただリリーフになったり登板間隔開けたりで野手よりはやりようがあるからそう感じるんじゃないか?
308 23/10/11(水)17:12:09 No.1111427338
>>ハムも今年めっちゃ金出してるのに金出してない扱いだったり >そんなには出してないよ >あと出し方がおかしいよ 使い方がおかしいのは事実だけどそんなに出してないはないだろ
309 23/10/11(水)17:12:10 No.1111427342
甲子園よりPF低いのか
310 23/10/11(水)17:12:20 No.1111427385
神宮が欠陥物件すぎるだけで他がふつうなのでは…
311 23/10/11(水)17:12:27 No.1111427412
ハムは球場作ったりメディア戦略とかで何かとお金使ってると思うけど 総年俸はかなり控えめな感じ
312 23/10/11(水)17:12:33 No.1111427429
ガントの話しようにも本当に全く稼働してないから話しようがねえんだよな
313 23/10/11(水)17:12:35 No.1111427433
>神宮が本当になんなんだよ 物置 さっさと建て替えろ
314 23/10/11(水)17:12:46 No.1111427479
>トーキョードォォォォォォム ボールを外野にシュート!
315 23/10/11(水)17:12:49 No.1111427494
中日は今年1年とりあえず完走させた石川と細川が来年どうなるかだな あと冷え切ったビシエドも復活すれば人並みに点取れると思う
316 23/10/11(水)17:12:51 No.1111427506
ハムは途中入団のマーベル解雇はちょっと勿体無いなと思った
317 23/10/11(水)17:12:54 No.1111427517
>PFってホームチームのスラッガーの調子に左右されすぎる つまり神宮はもっと伸びる余地がある?
318 23/10/11(水)17:13:09 No.1111427575
>>トーキョードォォォォォォム >ボールを外野にシュート! 超!エキサイティンッ!
319 23/10/11(水)17:13:09 No.1111427577
調べたら得点や安打のPFは普通だけど本塁打だけ極端に出ないんだねハマスタ fu2659683.jpg
320 23/10/11(水)17:13:32 No.1111427652
>神宮が欠陥物件すぎるだけで他がふつうなのでは… 最低限マウンドの土盛るぐらいはできるだろうけどお金かけたくないんだろうな…
321 23/10/11(水)17:13:44 No.1111427706
大家退団で未だにダメージを受けている
322 23/10/11(水)17:13:50 No.1111427729
PFって単年じゃなくて数年分くらい並べて傾向見るやつでしょ
323 23/10/11(水)17:14:00 No.1111427771
>ハムは球場作ったりメディア戦略とかで何かとお金使ってると思うけど >総年俸はかなり控えめな感じ そりゃセパ両リーグ合わせて最下位がハムだし ボールパークに引っ越してから変わるかな?
324 23/10/11(水)17:14:21 No.1111427846
ビシエドももう34だからなあ 好不調でなく衰えの可能性も否定はできないしファーストやれる若手か外国人は欲しい
325 23/10/11(水)17:14:31 No.1111427899
エスコンは言われてたほどホームラン出なかったんだな
326 23/10/11(水)17:14:39 No.1111427925
>最低限マウンドの土盛るぐらいはできるだろうけどお金かけたくないんだろうな… 一応解体決まってるからなぁ…