23/10/11(水)15:26:21 1周終わ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/11(水)15:26:21 No.1111401822
1周終わった時点だとなんか薄味じゃない?せっかくのマスターありのFate作品なのに掘り下げ不足で好きになる組み合わせの主従もなかったな…と思ったら2周目からギアを3段階くらい上げてくる作品だねこれ 異傅でランサー陣営いい…アサシン陣営いい…ってなって最後には型月伝統の殺し愛まであって大満足だった… あと薄味に感じた1周目2種のEDも可惜夜の後だと一気に味が出てくるというか焔ルートで伊織とカヤの帯についた揃いの装飾が交互に映って朝を迎えて笑うのめっちゃいい終わり方だ
1 23/10/11(水)15:29:27 No.1111402553
光の方も俺の願いを聞いてくれるか?でカヤにおにぎり頼むのああもうここで凪の日々に戻る覚悟決めたんだな…ってわかっちゃうのいいよね…
2 23/10/11(水)15:30:22 No.1111402788
願いを砕いてくれ!タケル! 伊織…ありがとう… このやり取りは特に初見だとうn?だけど全部終わった後だとセイバーのありがとうがね…
3 23/10/11(水)15:35:55 No.1111404107
焔ルートは最後の戦いの中で願いに気付いた節があるのがお辛い
4 23/10/11(水)15:36:47 No.1111404320
剣鬼が伊織の本質ではあるんだけどカヤや正雪のために願いを捨てることができるのも伊織の一面って感じなのがいい主人公だなって 造形ら言峰に似てるけど人の営みを理解できない怪物ではなく人間らしい情緒も持ち合わせてるというか
5 23/10/11(水)15:40:37 No.1111405250
一番最初のセイバーの宝具を止める時も刀についてる装飾を一瞥してから止めてたり気づかなかったところがいっぱいある
6 23/10/11(水)15:42:50 No.1111405769
本当に2周目から本番だから初回40時間前後の内容に満足してその先見ない人もいるんじゃないかと不安になる
7 23/10/11(水)15:44:25 No.1111406159
光と焔両方ともルート確定してからじゃないと見れないサブクエが大事なこと言ってんのいいよね
8 23/10/11(水)15:44:53 No.1111406268
いいですよねノーマルED2つが実質HFなの
9 23/10/11(水)15:46:01 No.1111406520
剣鬼解禁の2周目を飽きさせない措置として他陣営のサブクエは2周目から似したんだろうけど欲を言えばアーチャー陣営は最初から見たかった
10 23/10/11(水)15:46:11 No.1111406575
「お前にとって武蔵の教えは苦痛でしかない…」ってシーンが初週は伊織の優しさについて語ってるように見えて2周目から人生を佳くするための五倫が伊織にとっては枷だよね…って意味になるのも地味に上手い
11 23/10/11(水)15:47:33 No.1111406905
>「お前にとって武蔵の教えは苦痛でしかない…」ってシーンが初週は伊織の優しさについて語ってるように見えて2周目から人生を佳くするための五倫が伊織にとっては枷だよね…って意味になるのも地味に上手い 退け我が五輪(よぶん)いいよね
12 23/10/11(水)15:48:14 No.1111407080
人としての道を選んでいれば必ずや幸せになれただろう…って武蔵の言い分がそうだねって言い切れるくらいには内面以外真っ当な主人公としての適正高すぎるのいいよね…
13 23/10/11(水)15:48:18 No.1111407100
ちえもんルートでカヤが泥に飲まれた時もキレかけてる感じだったしカヤに関してはそういう部分もしっかりある
14 23/10/11(水)15:49:13 No.1111407326
昨今のFate作品には珍しく殺し愛入れてくれて嬉しいけどスパークスライナーハイが真ENDみたいな作品になったな…
15 23/10/11(水)15:50:55 No.1111407765
終わったあとに伊織くんのことを真っ先に語りたくなるよね
16 23/10/11(水)15:53:14 No.1111408280
月が伊織の本質だけど太陽を選んで朝を迎えるEDって演出に気づくとああー…ってなる
17 23/10/11(水)15:53:31 No.1111408360
>終わったあとに残夜幻想のことを真っ先に語りたくなるよね
18 23/10/11(水)15:55:10 No.1111408745
>>終わったあとに残夜幻想のことを真っ先に語りたくなるよね 早く配信しろ
19 23/10/11(水)15:55:45 No.1111408871
結局「生まれる時代を間違えた」に色々尽きるというかそれこそ10年早く生まれて島原行ってれば剣の道というものに綺麗な幻想持たずに出世できたんだろうな…
20 23/10/11(水)15:57:29 No.1111409275
覚醒イベントみたいな演出とBGMの火の型解禁で退け我が余分は不穏すぎて1周目でも引っかかった
21 23/10/11(水)15:58:21 No.1111409490
>覚醒イベントみたいな演出とBGMの火の型解禁で退け我が余分は不穏すぎて1周目でも引っかかった これヤバいやつ捨てたんじゃ…ってのはその後の武蔵ちゃんとの問答で見えるよね…
22 23/10/11(水)15:58:31 No.1111409523
>結局「生まれる時代を間違えた」に色々尽きるというかそれこそ10年早く生まれて島原行ってれば剣の道というものに綺麗な幻想持たずに出世できたんだろうな… あと日本最後の戦に参加できたという部分で折り合いもつけられたんだろうと思う 本当に島原以降には剣を振るう死合いはないから…
23 23/10/11(水)15:59:12 No.1111409675
盈月の儀がマジで目眩く血風荒ぶ日々だったのが悪いとこもある
24 23/10/11(水)15:59:55 No.1111409835
雑記帳にも書いてあるけど人並みに友情や愛情を感じる心はちゃんとあるんだよね
25 23/10/11(水)16:00:07 No.1111409882
>覚醒イベントみたいな演出とBGMの火の型解禁で退け我が余分は不穏すぎて1周目でも引っかかった 明らかになんか隠されるなって感じで一週目の時点でうすあじ主人公感無かったな
26 23/10/11(水)16:02:26 No.1111410433
>月が伊織の本質だけど太陽を選んで朝を迎えるEDって演出に気づくとああー…ってなる 一条の光も怨讐の焔も伊織くんが日を見てるのいいよね…
27 23/10/11(水)16:04:08 No.1111410815
どうしようもない欲求が根底にあるけど善性は本物ってキャラ造形だから人斬りしたいサイコが演じてるみたいな解釈見ると違うよクソ!ってなる
28 23/10/11(水)16:04:56 No.1111411001
剣鬼はかなりヤケになって出した結論感もあるのがいいよね…
29 23/10/11(水)16:05:01 No.1111411015
本質は鬼であっても衆生の中で暖かく生きることが出来るよって示す巴さんと義仲様めっちゃ重要キャラだ
30 23/10/11(水)16:05:55 No.1111411202
死ぬだったはずの湊の一夜って最初のライダー戦?
31 23/10/11(水)16:06:01 No.1111411224
幼少期に見てしまった至高の剣への憧れってのは割りと理解できる感情だしね
32 23/10/11(水)16:08:10 No.1111411721
剣鬼のルート名が可惜夜(明けるのが惜しいほどの夜)なの2種のEDを踏まえると味わい深い
33 23/10/11(水)16:08:55 No.1111411902
このゲームにおけるクーちゃんいつも通りのムーブではあるんだけど伊織くんの教育にはめっちゃ悪い存在なのちょっと面白い
34 23/10/11(水)16:09:40 No.1111412061
>本質は鬼であっても衆生の中で暖かく生きることが出来るよって示す巴さんと義仲様めっちゃ重要キャラだ 光の方もはー!お主が殊勝なタチには見えんのだがなー!されてはー?そちらこそ正雪の願いに大して興味なさそうに見えるんですけどー!した似たもの同士の書文先生が幼子の頼みは断れんじゃろ…してんのいいよね…
35 23/10/11(水)16:11:43 No.1111412549
やっぱり伊織どの光だった?
36 23/10/11(水)16:12:38 No.1111412766
>盈月の儀がマジで目眩く血風荒ぶ日々だったのが悪いとこもある セイバーのただ力を振るうだけで強い王。の剣に道でも歩くように盗賊皆殺しにしたあの日の剣聖を重ねてしまったのが一番の原因だと思う
37 23/10/11(水)16:12:49 No.1111412805
>死ぬだったはずの湊の一夜って最初のライダー戦? 山賊に生かされて朝になったら殺されるはずだったの夜だよ
38 23/10/11(水)16:13:10 No.1111412885
いい話なんだけど巴さん人としても鬼種としても突然変異過ぎるのよね…
39 23/10/11(水)16:13:11 No.1111412894
>やっぱり伊織どの光だった? 光ルートだけで見ればはい あの流れから裏切れるのが本当に酷い男でもあるんだけど
40 23/10/11(水)16:14:42 No.1111413254
>やっぱり伊織どの光だった? 光ではあるが 正雪が望んだ曉光ではなく 鋭く冷たい月光だよね…
41 23/10/11(水)16:16:10 No.1111413603
書文先生みたいに剣の渇きを満たしつつも歳食って丸くなるような生き方も不可能では無いけどそれやるには倫理観あるのがね
42 23/10/11(水)16:16:18 No.1111413641
型と技だけ見ると基本4つの型の技は師匠の方が性能良いんだけど空の型だけは伊織くんの技の方が圧倒的に性能良いんだよね…
43 23/10/11(水)16:17:04 No.1111413818
野生の剣豪がりゅーたんだっりしないかと思ったが年齢的にはまだ老人じゃなさそうだから違うな
44 23/10/11(水)16:17:24 No.1111413901
二度と見ることはないであろうあの月夜の剣をセイバーに見てしまったから破らねば立ち行かぬ でもセイバーはあの剣ではなく伊織と過ごした日々から学んだ剣を使った 美しい…これ以上の芸術作品は存在し得ないでしょう
45 23/10/11(水)16:18:39 No.1111414228
武蔵ちゃんの方も島原やったのかな
46 23/10/11(水)16:20:40 No.1111414725
剣の道を極める上でも余分を捨てちゃうのは良くないよってりゅーたんと出会えれば学べたかな
47 23/10/11(水)16:21:09 No.1111414854
>どうしようもない欲求が根底にあるけど善性は本物ってキャラ造形だから人斬りしたいサイコが演じてるみたいな解釈見ると違うよクソ!ってなる これがあるからユイちゃんが人を見る目が云々も同じ気持ちになる
48 23/10/11(水)16:21:17 No.1111414896
友情愛情はちゃんと感じるけどその上に至上命令として剣の道を極めるがあるからね
49 23/10/11(水)16:22:24 No.1111415177
一般通過剣聖に脳を焼かれるのも10年遅れて生まれたのが原因だし本当に生まれる時代間違えた
50 23/10/11(水)16:22:47 No.1111415273
最初はなんかアリアが独りよがりに見えてたけど 色々踏まえたらこれ一番いい嫁になるのでは?って思ってしまった
51 23/10/11(水)16:23:19 No.1111415420
まぁライダーの件もあるし正雪殿の人を見る目が無いのは確かでござるよ 産まれて数歳の人造人間に無理を言うなでござる
52 23/10/11(水)16:24:46 No.1111415815
>まぁライダーの件もあるし正雪殿の人を見る目が無いのは確かでござるよ >産まれて数歳の人造人間に無理を言うなでござる あれも役割を完全に切り替えてるから失敗したキャラを過剰に無能扱いしてるだけにしか…
53 23/10/11(水)16:24:51 No.1111415842
まるで息でもするかのように斬り伏せていくあの夜の剣豪 ただ力を振るうそれだけで強いセイバーの王の剣 似ている…そっくりだ…破らねば立ち行かぬ
54 23/10/11(水)16:25:04 No.1111415903
>最初はなんかアリアが独りよがりに見えてたけど >色々踏まえたらこれ一番いい嫁になるのでは?って思ってしまった 話が見えなくても構いませんわー伊織様はそのままでいてくださればいいからの流れは全部踏まえてみるとちょっと泣く
55 23/10/11(水)16:25:41 No.1111416077
剣鬼を受け入れはするだろうけどいい嫁にはならんだろアリア
56 23/10/11(水)16:25:59 No.1111416156
お月様って言うのもかなり本質捉えてるところあるよね
57 23/10/11(水)16:26:21 No.1111416268
人を見る目云々よりも何よりもあんだけ口説き文句のように正雪先生に刺さる美辞麗句を散々並べ立てた挙げ句に剣鬼ルートに入れる伊織殿に悪いとこあると思うでござる
58 23/10/11(水)16:26:33 No.1111416321
アリア明らかに妲己成分濃いめ玉藻だからな…
59 23/10/11(水)16:26:44 No.1111416361
>まぁライダーの件もあるし正雪殿の人を見る目が無いのは確かでござるよ >産まれて数歳の人造人間に無理を言うなでござる 本性に剣鬼がいてもそれを捨てて凪の日々を選べるのもまた伊織殿の本性にごぞるよ
60 23/10/11(水)16:28:01 No.1111416737
それはそれとして料理してる妹見て努力出来る子だから……
61 23/10/11(水)16:28:05 No.1111416757
>剣鬼を受け入れはするだろうけどいい嫁にはならんだろアリア 所詮奴もまたタマモナイン 愛しい旦那様と専用ルートを1長編分くらいこなさねばいい嫁にはなるまい
62 23/10/11(水)16:28:11 No.1111416786
魔術拵なんて鞘のATK400にすればそれでいいよね 連打系の強攻撃と同時に共鳴発動すればフルヒットしてあいてはしぬ
63 23/10/11(水)16:28:55 No.1111416961
>産まれて数歳の人造人間に無理を言うなでござる 森宗意軒先生が1638年没なのでその年に誕生したとしても13歳以上は確実でござるよ
64 23/10/11(水)16:29:58 No.1111417232
剣の稽古に意味はあるのか?ただ力を振るって勝てばそれでよいではないか って前振りからの君と同じように相手の気持ちを考えたからで伊織の剣使うの美しい結末すぎる
65 23/10/11(水)16:30:02 No.1111417255
自分以外の誰かのために 自分が満たされる道を閉ざせるのもまた光にござろう
66 23/10/11(水)16:30:16 No.1111417312
盛りそう意見先生…
67 23/10/11(水)16:31:06 No.1111417534
実際八岐怒涛あそこで使ってもそのまま伊織を轢き潰せたと思うんだよな…しないけど
68 23/10/11(水)16:31:08 No.1111417545
>盛りそう意見先生… やはり先生は着痩せにござるな!
69 23/10/11(水)16:31:55 No.1111417739
あれはあれでとてもカッコいいしエモい剣鬼エンドの最後にカヤが死体を見つけるシーン持ってくるのは誠実
70 23/10/11(水)16:32:21 No.1111417863
伊織はデカパイ美少女師匠がいていいな
71 23/10/11(水)16:32:25 No.1111417878
>あれはあれでとてもカッコいいしエモい剣鬼エンドの最後にカヤが死体を見つけるシーン持ってくるのは誠実 兄妹お揃いの装飾が血に塗れるのいいよねよくない
72 23/10/11(水)16:33:13 No.1111418062
>あれはあれでとてもカッコいいしエモい剣鬼エンドの最後にカヤが死体を見つけるシーン持ってくるのは誠実 焔ルートで帰るべき日常の象徴として映ったお揃いの装飾がゆっくり血に染まる演出も加えてドン
73 23/10/11(水)16:33:24 No.1111418109
逸れのセイバーはお手紙書くくらいできたんだからちゃんと書けタケル
74 23/10/11(水)16:33:42 No.1111418200
>剣の稽古に意味はあるのか?ただ力を振るって勝てばそれでよいではないか そんな事言ってねえけど!? 刃は当てれば死ぬんだから技なんて小細工だろ?であって鍛錬貶してはいねえよ
75 23/10/11(水)16:34:12 No.1111418341
なるほどつまりこういうことですね? ユイちゃん先生と添い遂げろ
76 23/10/11(水)16:34:14 No.1111418350
>>あれはあれでとてもカッコいいしエモい剣鬼エンドの最後にカヤが死体を見つけるシーン持ってくるのは誠実 >焔ルートで帰るべき日常の象徴として映ったお揃いの装飾がゆっくり血に染まる演出も加えてドン コーエーテクモの理解度!
77 23/10/11(水)16:34:23 No.1111418400
>実際八岐怒涛あそこで使ってもそのまま伊織を轢き潰せたと思うんだよな…しないけど 撃たれたらカウンターできたかもしれないし仮に押しつぶせたとしても何やら満足死しそうだからアレでよかったんだよ
78 23/10/11(水)16:34:36 No.1111418455
>あれはあれでとてもカッコいいしエモい剣鬼エンドの最後にカヤが死体を見つけるシーン持ってくるのは誠実 許せ一歩我らが行くことを
79 23/10/11(水)16:34:38 No.1111418461
でもどんな選択しても数年後には世界そのものが消えてるんだよな… なんでそんな設定にしたの…DLCで納得の展開あるって信じてるからな
80 23/10/11(水)16:35:14 No.1111418619
何はともあれサムレムコラボイベントを早くしてくれ 伊織くん成分をもっと補充させるんだ
81 23/10/11(水)16:35:27 No.1111418682
>>あれはあれでとてもカッコいいしエモい剣鬼エンドの最後にカヤが死体を見つけるシーン持ってくるのは誠実 >焔ルートで帰るべき日常の象徴として映ったお揃いの装飾がゆっくり血に染まる演出も加えてドン OPでカヤちゃんが二本の拵抱えてるシーンで更にドン
82 23/10/11(水)16:35:27 No.1111418683
剪定されるから好き勝手出来る所あります
83 23/10/11(水)16:35:31 No.1111418697
>でもどんな選択しても数年後には世界そのものが消えてるんだよな… >なんでそんな設定にしたの…DLCで納得の展開あるって信じてるからな それも今のところ資料集のみの話だからますます意図が分からないからな
84 23/10/11(水)16:35:32 No.1111418703
>でもどんな選択しても数年後には世界そのものが消えてるんだよな… >なんでそんな設定にしたの…DLCで納得の展開あるって信じてるからな 盈月の儀とかアホなことしてる世界が正史のわけないじゃないですか
85 23/10/11(水)16:35:34 No.1111418711
伊織の強さは相手を理解する合理の剣にあったからあの夜の剣を超えてみせるで頭がいっぱいになった剣鬼は弱体化だったね
86 23/10/11(水)16:36:09 No.1111418846
>でもどんな選択しても数年後には世界そのものが消えてるんだよな… >なんでそんな設定にしたの…DLCで納得の展開あるって信じてるからな あくまで剪定としか言ってないから1000年後かもしれんし
87 23/10/11(水)16:36:19 No.1111418886
>でもどんな選択しても数年後には世界そのものが消えてるんだよな… >なんでそんな設定にしたの…DLCで納得の展開あるって信じてるからな 単に今作の設定は他作品に反映されねぇよってだけじゃね
88 23/10/11(水)16:36:28 No.1111418920
>伊織の強さは相手を理解する合理の剣にあったからあの夜の剣を超えてみせるで頭がいっぱいになった剣鬼は弱体化だったね そこら辺は難しい塩梅だ 剣鬼でしか得られない強さもあるだろうし
89 23/10/11(水)16:36:30 No.1111418931
>何はともあれサムレムコラボイベントを早くしてくれ うん >伊織くん成分をもっと補充させるんだ ホモよ!
90 23/10/11(水)16:36:31 No.1111418936
>盈月の儀とかアホなことしてる世界が正史のわけないじゃないですか あんだけパラレル作品で溢れてるFateシリーズで今更だろ
91 23/10/11(水)16:36:37 No.1111418955
>実際八岐怒涛あそこで使ってもそのまま伊織を轢き潰せたと思うんだよな…しないけど あの技踏み込みと振りかぶりが必須であのシーンだとセイバーの踏み込みにあわせてここだ!って感じの動きしてるから 本当に撃ってたら間に差し込めてたと思う
92 23/10/11(水)16:36:48 No.1111419000
>>伊織くん成分をもっと補充させるんだ >ホモよ! なんでさ!
93 23/10/11(水)16:37:38 No.1111419183
剪定されるっつっても鯖はこの記憶を座に持ち込むし伊織君とか鄭成功もなんだかんだで座に呼ばれるんでしょ知ってるんだから
94 23/10/11(水)16:37:53 No.1111419233
>あくまで剪定としか言ってないから1000年後かもしれんし 剪定が決まるまでならある程度の猶予あるけど 剪定決まったら数年どころかどのタイミングで消えてもおかしくない
95 23/10/11(水)16:37:58 No.1111419248
>でもどんな選択しても数年後には世界そのものが消えてるんだよな… >なんでそんな設定にしたの…DLCで納得の展開あるって信じてるからな 剪定されたという事実はあってもいつという指定は無いからそれが1万年後であっても同じ話だ
96 23/10/11(水)16:38:13 No.1111419308
盈月の召喚術式は晴明の千里眼によるものがベースだけどどうもカンニング先がカルデア式召喚くさいのでやっぱその辺も厄ネタなのでは
97 23/10/11(水)16:38:26 No.1111419369
>盈月の召喚術式は晴明の千里眼によるものがベースだけどどうもカンニング先がカルデア式召喚くさいのでやっぱその辺も厄ネタなのでは 冬木では?
98 23/10/11(水)16:38:30 No.1111419381
やだやだジャンヌオルタはちえもんだけのものであるべきだい
99 23/10/11(水)16:38:47 No.1111419437
>どうもカンニング先がカルデア式召喚くさい ええ…そのあたりも資料集情報?
100 23/10/11(水)16:38:49 No.1111419441
>盈月の召喚術式は晴明の千里眼によるものがベースだけどどうもカンニング先がカルデア式召喚くさいのでやっぱその辺も厄ネタなのでは キャスター...お前晴明だったのか
101 23/10/11(水)16:38:49 No.1111419444
スレ画を人斬りしたいサイコやアサシンを取り敢えずヴリトラと同類の試練与えて試したがる裏切りキャラみたいな扱いしてるのは本当にシナリオ読んだのか!?ってなる
102 23/10/11(水)16:38:53 No.1111419458
相手のことを理解して斬る剣鬼が 相手のことを理解して戦うようになったヤマトタケルに勝てるわけがねぇだろ!!
103 23/10/11(水)16:39:16 No.1111419550
>>伊織の強さは相手を理解する合理の剣にあったからあの夜の剣を超えてみせるで頭がいっぱいになった剣鬼は弱体化だったね >そこら辺は難しい塩梅だ >剣鬼でしか得られない強さもあるだろうし ちえもんに気づいたとことかはそっちだよね
104 23/10/11(水)16:39:19 No.1111419563
>やだやだジャンヌオルタはちえもんだけのものであるべきだい 召喚された鯖は一期一会なのでそれでも良いんだ
105 23/10/11(水)16:39:43 No.1111419652
>スレ画を人斬りしたいサイコやアサシンを取り敢えずヴリトラと同類の試練与えて試したがる裏切りキャラみたいな扱いしてるのは本当にシナリオ読んだのか!?ってなる imgの悪ノリはいつものことじゃろ ムカつくのはそうだけど
106 23/10/11(水)16:39:47 No.1111419660
剪定設定はメタ的に言うと鄭成功や宮本伊織が聖杯戦争に参加してたとかどう考えてもSNやfgoに繋がる型月史実には採用できんって所が大きそう
107 23/10/11(水)16:39:50 No.1111419668
すいません私は連休から始めた新人マスターですが セイバーにおちんちんがついてるかどうか気になって夜しか眠れません 助けて欲しいのですが
108 23/10/11(水)16:39:57 No.1111419696
>相手のことを理解して斬る剣鬼が >相手のことを理解して戦うようになったヤマトタケルに勝てるわけがねぇだろ!! そうだね!
109 23/10/11(水)16:40:02 No.1111419715
やだやだジャンヌオルタ(真)は姉の妹としてカルデアに来てもらわないとやだ
110 23/10/11(水)16:40:13 No.1111419764
>すいません私は連休から始めた新人マスターですが >セイバーにおちんちんがついてるかどうか気になって夜しか眠れません >助けて欲しいのですが やかましい わからん
111 23/10/11(水)16:40:48 No.1111419886
今回はR18ではないので答はでないぞ!
112 23/10/11(水)16:40:56 No.1111419913
決着が本当にきれいなんだよな 剣鬼はセイバーの王の剣を超えるために合理の剣をやめてしまって セイバーは王の剣ではなく伊織に学んだ合理の剣を使ったので読み違えた 2人が大事にしてたものが違うっていうすれ違いも含めて美しい
113 23/10/11(水)16:41:05 No.1111419952
伊織が盈月を災いに変えたルートは剪定されますならまだ納得行くけど 最初から剪定確定ですって感じの書き方だからなアレ…
114 23/10/11(水)16:41:47 No.1111420095
>剪定設定はメタ的に言うと鄭成功や宮本伊織が聖杯戦争に参加してたとかどう考えてもSNやfgoに繋がる型月史実には採用できんって所が大きそう 編募事象の中でも異なる世界はいくつもあるんだから別によさそうなもんだけどな
115 23/10/11(水)16:41:58 No.1111420152
可惜夜ルート行く直前でもうこのゲーム終わっちまうんだな…と一抹の寂しさを覚えた程度には面白かったよ
116 23/10/11(水)16:41:58 No.1111420153
>やだやだジャンヌオルタ(真)は姉の妹としてカルデアに来てもらわないとやだ 誰が偽よ!
117 23/10/11(水)16:42:21 No.1111420221
剣鬼になった伊織はあの瞬間は弱体化してるだろうけど相手の気持ち考えるようになったセイバーはもっと弱体化してると思う しかし勝ったのはセイバーだったのだ
118 23/10/11(水)16:42:24 No.1111420228
>剪定設定はメタ的に言うと鄭成功や宮本伊織が聖杯戦争に参加してたとかどう考えてもSNやfgoに繋がる型月史実には採用できんって所が大きそう 別にあの世界史実っていうかルート一つじゃないぞ そもそもアポなんかもっと狂ってるしEXTRAなんて聖杯戦争第三次で終わってるし
119 23/10/11(水)16:42:37 No.1111420282
セイバールートは何から何まで本当に無駄なく美しいから大好きだ これをやるためになっがい2ルートを作ったんだろうなとすら思ってしまう
120 23/10/11(水)16:42:45 No.1111420321
>伊織が盈月を災いに変えたルートは剪定されますならまだ納得行くけど >最初から剪定確定ですって感じの書き方だからなアレ… サムレムでの出来事関係なさそうなんだよな 強いて言えば一番影響しそうなのは焔ルートの江戸城爆破だろうが
121 23/10/11(水)16:42:52 No.1111420343
まあ剪定事象扱いだから好き勝手やりました!という雰囲気はある
122 23/10/11(水)16:43:10 No.1111420416
>誰が偽よ! そういうとこだぞ
123 23/10/11(水)16:43:18 No.1111420455
どうあれ伊織の話に終始してるとこがあるから正直剪定云々は割とどうでもいいとこはちょっとある
124 23/10/11(水)16:43:27 No.1111420488
他所の世界で鄭成功とか召喚しても今回の記憶は無いってことで良いのかな
125 23/10/11(水)16:43:31 No.1111420502
>>やだやだジャンヌオルタ(真)は姉の妹としてカルデアに来てもらわないとやだ >誰が偽よ! ぐだがキリスト教徒で人理とカルデア焼却されてれば資格あるだろ多分
126 23/10/11(水)16:43:51 No.1111420583
>強いて言えば一番影響しそうなのは焔ルートの江戸城爆破だろうが 史実だと舞台の三年後に江戸の大火が起きて江戸城天守閣焼け落ちてるから誤差で飲み込めそうな差異なんだそこは
127 23/10/11(水)16:44:03 No.1111420618
ざっくり経験値世界みたくなんか凄い違うやつですよでいいのに あの世界に未来がないなんて嬉しい気分にはなれんぜ
128 23/10/11(水)16:44:15 No.1111420665
後年の鄭成功(バーサーカー)は見てみたい
129 23/10/11(水)16:44:29 No.1111420716
>>どうもカンニング先がカルデア式召喚くさい >ええ…そのあたりも資料集情報? ランサー召喚シーンで映る魔法陣がカルデア召喚の8芒星
130 23/10/11(水)16:44:36 No.1111420746
>やだやだジャンヌオルタ(真)は姉の妹としてカルデアに来てもらわないとやだ 同一人物なんだから妹扱いにはならんのでは
131 23/10/11(水)16:44:43 No.1111420766
この二天一流師弟 外付け良心回路必要じゃない?
132 23/10/11(水)16:44:59 No.1111420821
本編でそこまでやるならともかくマテリアルに書いてるから裏設定で実は~みたいなやつだからな…
133 23/10/11(水)16:45:03 No.1111420837
>同一人物なんだから妹扱いにはならんのでは 姉のこと舐めすぎだろ
134 23/10/11(水)16:45:11 No.1111420868
>後年の鄭成功(バーサーカー)は見てみたい おつらい…見たくない…ちょっと見たい…
135 23/10/11(水)16:45:13 No.1111420880
>>やだやだジャンヌオルタ(真)は姉の妹としてカルデアに来てもらわないとやだ >同一人物なんだから妹扱いにはならんのでは ジャンヌダルクの家族(?)関係の相手正面からすんな…
136 23/10/11(水)16:45:17 No.1111420896
>>剪定設定はメタ的に言うと鄭成功や宮本伊織が聖杯戦争に参加してたとかどう考えてもSNやfgoに繋がる型月史実には採用できんって所が大きそう >別にあの世界史実っていうかルート一つじゃないぞ >そもそもアポなんかもっと狂ってるしEXTRAなんて聖杯戦争第三次で終わってるし 変に生前の偉人絡めたからじゃない?
137 23/10/11(水)16:45:17 No.1111420897
>どうあれ伊織の話に終始してるとこがあるから正直剪定云々は割とどうでもいいとこはちょっとある だからこそ何で剪定?って引っかかってるな FGOの異聞帯みたく理由が明らかなら諦めもつくが
138 23/10/11(水)16:45:18 No.1111420904
>この二天一流師弟 >外付け良心回路必要じゃない? だからカヤとぐだが必要だったんですね
139 23/10/11(水)16:46:00 No.1111421055
>この二天一流師弟 >外付け良心回路必要じゃない? 師匠はぐだ 弟子にはカヤがあるから安心!
140 23/10/11(水)16:46:03 No.1111421062
そもそも今回のランサージャンヌオルタじゃねえぞ 単にマスターの精神性に引っ張られただけだし
141 23/10/11(水)16:46:22 No.1111421148
鄭さんはなんかサムレムの時点でもうぶっ壊れかけてる節がある…
142 23/10/11(水)16:46:26 No.1111421170
>そもそも今回のランサージャンヌオルタじゃねえぞ >単にマスターの精神性に引っ張られただけだし でも資料集にはオルタって…
143 23/10/11(水)16:46:55 No.1111421285
>>そもそも今回のランサージャンヌオルタじゃねえぞ >>単にマスターの精神性に引っ張られただけだし >でも資料集にはオルタって… ごめんなさいね
144 23/10/11(水)16:47:16 No.1111421362
これだからAUOはさあ…
145 23/10/11(水)16:47:33 No.1111421413
最終的に剪定されようがされまいが作品的にはあまり問題ないからね 引っ張ってこようと思えば他作品でも掘り下げられるだろうし
146 23/10/11(水)16:48:04 No.1111421525
今回シンプルにセイバー陣営が無法につええ 最終的にセイバークラス二人でごり押してくるようなもんじゃん
147 23/10/11(水)16:48:08 No.1111421539
剪定対象だから価値がある/ないって話をするなら異聞帯はどうなるんだって話でね
148 23/10/11(水)16:48:14 No.1111421570
>最終的に剪定されようがされまいが作品的にはあまり問題ないからね >引っ張ってこようと思えば他作品でも掘り下げられるだろうし 成田と三田は絶対小ネタ的に入れまくってくる
149 23/10/11(水)16:48:15 No.1111421575
ただのジャンヌオルタじゃねぇぞ… ド級のジャンヌオルタ
150 23/10/11(水)16:48:32 No.1111421641
>剪定対象だから価値がある/ないって話をするなら異聞帯はどうなるんだって話でね だから全部滅んだだろ
151 23/10/11(水)16:48:41 No.1111421694
ひょっとしてぬにオルタという名前が付いてるのがおかしい?
152 23/10/11(水)16:49:03 No.1111421780
>ひょっとしてぬにオルタという名前が付いてるのがおかしい? カマソッソもそうだそうだと言っています
153 23/10/11(水)16:49:08 No.1111421808
ミクトランのオルタの定義って何だったのあれ 何一つ守られてないじゃん
154 23/10/11(水)16:49:17 No.1111421843
>最終的に剪定されようがされまいが作品的にはあまり問題ないからね いやあ3週プレイしてあの世界やキャラに愛着わいたところでこの世界はもうすぐ消えますはそれ居る?ってなるわ しかも剪定要素は本編に関わってこないから今の所蛇足でしかないし
155 23/10/11(水)16:49:21 No.1111421855
無価値であることと無意味であることは違うってのは型月特有のテーマでもあるし…
156 23/10/11(水)16:49:31 No.1111421900
>ひょっとしてぬにオルタという名前が付いてるのがおかしい? 言ってしまえば旦那の作ったジャンヌダルクのそっくりさんだから…
157 23/10/11(水)16:50:10 No.1111422033
弟橘媛のあの服がチーバくんのちんちんの名前になるのか…
158 23/10/11(水)16:50:11 No.1111422035
まるで青髭の旦那が混乱の元みたいじゃん
159 23/10/11(水)16:50:18 No.1111422056
何が酷いって見た目ほぼ一緒なのに中身がまるで違うところ しょせん聖女の表面しか理解できなかった男だよ…
160 23/10/11(水)16:50:24 No.1111422082
オルタ名乗る出自違うのが2人いるのアリなの?
161 23/10/11(水)16:50:38 No.1111422148
>剪定対象だから価値がある/ないって話をするなら異聞帯はどうなるんだって話でね でもそこで出会った記憶とか出来事はカルデアに影響しててFGOって物語の中ではしっかり意味があるものとして書かれてるじゃん
162 23/10/11(水)16:50:41 No.1111422161
ヌにオルタが無いって言われてるわけじゃなくてあれはアヴェンジャーの資格が無いって話だよね…?
163 23/10/11(水)16:50:47 No.1111422189
>オルタ名乗る出自違うのが2人いるのアリなの? fgoとHFの黒王とか
164 23/10/11(水)16:51:25 No.1111422339
剪定事象は=どのエンドが正史とかトゥルーとかない等価って意味では良いかなと思う
165 23/10/11(水)16:51:39 No.1111422386
>本当に2周目から本番だから初回40時間前後の内容に満足してその先見ない人もいるんじゃないかと不安になる 実際ヒみるとめっちゃいる 微妙に盛り上がってないのそのせいかも
166 23/10/11(水)16:51:46 No.1111422418
>でもそこで出会った記憶とか出来事はカルデアに影響しててFGOって物語の中ではしっかり意味があるものとして書かれてるじゃん カルデアに絡まず滅んでも彼らの世界には意味があったんだ
167 23/10/11(水)16:51:54 No.1111422446
>剪定事象は=どのエンドが正史とかトゥルーとかない等価って意味では良いかなと思う そんなのSNどころか月姫の頃からずっとやってるじゃねえか
168 23/10/11(水)16:52:19 No.1111422530
>何が酷いって見た目ほぼ一緒なのに中身がまるで違うところ >しょせん聖女の表面しか理解できなかった男だよ… こういうとりあえずジル馬鹿にしとけみたいなのもなぁ…
169 23/10/11(水)16:53:01 No.1111422705
>>でもそこで出会った記憶とか出来事はカルデアに影響しててFGOって物語の中ではしっかり意味があるものとして書かれてるじゃん >カルデアに絡まず滅んでも彼らの世界には意味があったんだ そもそもそこまで含めて物語として出来上がってるなら受け止められるけど 裏設定だと実はもうこの世界終わってるんですよねってのがなあ…
170 23/10/11(水)16:53:09 No.1111422746
>剪定事象は=どのエンドが正史とかトゥルーとかない等価って意味では良いかなと思う 剣鬼ルートがトゥルーエンドってわけではなく自分の願い捨てて誰かのために盈月壊せるのもまた伊織だからね…
171 23/10/11(水)16:53:10 No.1111422747
2週目取り掛かった時霊地戦とかお使い系が結構かったるかったから1週で止まっちゃう気持ちは分からんでもない
172 23/10/11(水)16:53:14 No.1111422766
そりゃ正史からすれば剪定事象は無価値だろうよエネルギーの再利用云々はともかく絡みようも無いんだし ただその剪定された世界を生きてる人間にはそうじゃないんだよね
173 23/10/11(水)16:53:36 No.1111422849
>>何が酷いって見た目ほぼ一緒なのに中身がまるで違うところ >>しょせん聖女の表面しか理解できなかった男だよ… >こういうとりあえずジル馬鹿にしとけみたいなのもなぁ… あれも聖女を理解してないんじゃなくてあんなひどい結末を迎えたなら復讐して然るべきだろうという怒りと願望によるものだからな 理解してないのはそっちだとなる
174 23/10/11(水)16:53:41 No.1111422876
剪定ポイントは実際どこなんだろうな やっぱり聖杯戦争やるの早過ぎ!ってとこなんだろうか
175 23/10/11(水)16:53:47 No.1111422896
なにとは言わんが しつこい
176 23/10/11(水)16:53:51 No.1111422913
剪定されるのが1000年後かもしれないのに
177 23/10/11(水)16:54:21 No.1111423021
周回繰り返すと伊織君のMATって無限に上がり続けるの?
178 23/10/11(水)16:54:23 No.1111423033
>剪定ポイントは実際どこなんだろうな >やっぱり聖杯戦争やるの早過ぎ!ってとこなんだろうか 未来見て再現だから少なくとも現代まではあったんじゃねぇの
179 23/10/11(水)16:54:30 No.1111423060
>オルタ名乗る出自違うのが2人いるのアリなの? ありあり
180 23/10/11(水)16:54:39 No.1111423095
>剪定されるのが1000年後かもしれないのに 剪定ってそんな猶予あるものじゃなくて決まったらすぐだよ
181 23/10/11(水)16:54:52 No.1111423155
>オルタ名乗る出自違うのが2人いるのアリなの? アルトリアオルタ(セイバー)とアルトリアオルタ(ランサー)の時点でツッコめよ
182 23/10/11(水)16:54:54 No.1111423160
復讐して然るべきと思ってる時点で相互理解は全くできてないよジル…
183 23/10/11(水)16:55:06 No.1111423212
>剪定ポイントは実際どこなんだろうな >やっぱり聖杯戦争やるの早過ぎ!ってとこなんだろうか というか盈月の儀っていう中途半端な物が出来上がった事実が既にヤバイんじゃねえかなとは思う
184 23/10/11(水)16:55:09 No.1111423219
これ工房の素材は周回して集めた方が楽だな?
185 23/10/11(水)16:55:10 No.1111423225
>ただのジャンヌオルタじゃねぇぞ… >ド級のジャンヌオルタ 私が打ち切りって言いたいのか!
186 23/10/11(水)16:55:23 No.1111423277
>未来見て再現だから少なくとも現代まではあったんじゃねぇの キャスターの未来視は未来そのものを見てるんじゃなくて滅茶苦茶精度の高い予測だから
187 23/10/11(水)16:55:43 No.1111423381
クォンタムタイムロックは100年ぐらいの区切りとかじゃなかったか
188 23/10/11(水)16:55:46 No.1111423390
>というか盈月の儀っていう中途半端な物が出来上がった事実が既にヤバイんじゃねえかなとは思う この亜種聖杯戦争がですね
189 23/10/11(水)16:56:23 No.1111423547
聖杯戦争のパチモン自体は出てる世界あるしな Fakeもパチモンだろ
190 23/10/11(水)16:56:25 No.1111423553
>これ工房の素材は周回して集めた方が楽だな? 素材のためだけに怪異湧かせ続けるのはたぶん心が死ぬからね… 装備に素材増加100付けて周回しながらがいいんじゃないかな
191 23/10/11(水)16:56:43 No.1111423624
>今回シンプルにセイバー陣営が無法につええ >最終的にセイバークラス二人でごり押してくるようなもんじゃん 猪二頭がか突っ込んでくる!
192 23/10/11(水)16:57:30 No.1111423819
>今回シンプルにセイバー陣営が無法につええ >最終的におにぎりと菓子食いまくれるじゃん
193 23/10/11(水)16:57:54 No.1111423929
こと戦闘において苦戦らしい苦戦まったくしてないからなセイバー陣営…
194 23/10/11(水)16:57:58 No.1111423940
>>今回シンプルにセイバー陣営が無法につええ >>最終的におにぎりと菓子食いまくれるじゃん ちえもんもランサーにおにぎり持たせてくれるし…
195 23/10/11(水)16:58:03 No.1111423966
空の型を適切に見切ってガードしつつ切りかかってくるそこらの浪人
196 23/10/11(水)16:58:05 No.1111423971
>クォンタムタイムロックは100年ぐらいの区切りとかじゃなかったか あれは百年経っても改善が不能と判断された場合は剪定が決まるって仕組みで EXTELLAだと剪定決まったらすぐに枝が途絶えてる あとアルキメデスの活動開始とセファールの討伐もどっちもロックされてるから百年間隔じゃないと作れないってわけでもない
197 23/10/11(水)16:58:07 No.1111423982
マスター不在の逸れが厄介だ なのでこうして地脈を利用して傀儡にするね…
198 23/10/11(水)16:58:29 No.1111424083
正史の伊織くんは島原あたりで剣鬼と折り合いついてそう
199 23/10/11(水)16:58:40 No.1111424127
正雪先生のサポート無ければアレ戦は怪しかったと思う
200 23/10/11(水)16:58:43 No.1111424145
>聖杯戦争のパチモン自体は出てる世界あるしな >Fakeもパチモンだろ 初回なのに令呪とか出てるFGO冬木も同じようにどこかの完成形みて作ったのでは感がある
201 23/10/11(水)16:59:01 No.1111424224
>こと戦闘において苦戦らしい苦戦まったくしてないからなセイバー陣営… アサシンは天敵だしキャスターは正雪先生いなかったら負けてたぞ
202 23/10/11(水)16:59:18 No.1111424288
>こと戦闘において苦戦らしい苦戦まったくしてないからなセイバー陣営… 若旦那相手ですら結構軽口叩く余裕ある
203 23/10/11(水)16:59:37 No.1111424350
今アルジュナとアリアに襲われてめちゃくちゃ苦労しました!
204 23/10/11(水)16:59:40 No.1111424360
>マスター不在の逸れが厄介だ >なのでこうして地脈を利用して傀儡にするね… アサシン「ぐわぁ…なんか抗えそうだけどノリで操られるわ」
205 23/10/11(水)16:59:41 No.1111424364
>マスター不在の逸れが厄介だ >なのでこうして地脈を利用して傀儡にするね… 根性で効いてないセイバー 何か無効にしてるキャスターとルーラー
206 23/10/11(水)16:59:49 No.1111424391
アサシンは嫁いなかったらそのまま死んでただろうね なんかその後毒の沼地突っ切るけど
207 23/10/11(水)16:59:54 No.1111424406
>若旦那相手ですら結構軽口叩く余裕ある バビロンしか使わない手抜きモードだし…
208 23/10/11(水)17:00:06 No.1111424450
というか聖杯戦争の結果もっとヤバいことになってるレクイエムもまだ編纂だしな あのまま人類が現状受け入れたままだったらまずいと思うけど
209 23/10/11(水)17:00:08 No.1111424463
>今アルジュナとアリアに襲われてめちゃくちゃ苦労しました! アルジュナと若旦那はシステムに結構反逆してるからな…
210 23/10/11(水)17:00:23 No.1111424530
最後に八伎怒涛か界剣ぶっぱして解決!を連発出来るのは最優の所以だ
211 23/10/11(水)17:00:27 No.1111424548
マスター周りが割と世界史に影響しそうなのが結構不味い気もする 聖杯戦争自体は別に世界滅ぼしたりしない限りはそんなに人理定礎的な影響はない
212 23/10/11(水)17:00:32 No.1111424571
今回の儀が剪定のきっかけだと言われてない限りはどこで剪定ってのは分からんでしょ現状
213 23/10/11(水)17:00:33 No.1111424579
>こと戦闘において苦戦らしい苦戦まったくしてないからなセイバー陣営… 序盤は窮地ばかりだったし 宝具は抜けないし伊織は覚醒してないし
214 23/10/11(水)17:01:01 No.1111424678
でも言うほど有利だったかと言われるとそうでもないよね伊織とセイバー そこそこあった即死ポイントを人脈と技で避けてる感はあった
215 23/10/11(水)17:01:04 No.1111424691
アサシンは最悪相打ちになるくらいお互い天敵だけど宝具展開したサーヴァントに囮やれるマスターがいたので勝った
216 23/10/11(水)17:01:20 No.1111424747
ワープやバリア貼り直しをさせないいい手段があるんだ愛豚候補
217 23/10/11(水)17:01:30 No.1111424787
>今回の儀が剪定のきっかけだと言われてない限りはどこで剪定ってのは分からんでしょ現状 むしろ本編と関わりない出来事で剪定されますだとなんでそんな設定にしたすぎるし…
218 23/10/11(水)17:01:33 No.1111424796
3Dモデルが正雪先生以外皆ノーダメージだから余裕に見えるだけで実際は結構傷ついてると脳内補完している
219 23/10/11(水)17:01:41 No.1111424837
>最後に八伎怒涛か界剣ぶっぱして解決!を連発出来るのは最優の所以だ (増援)
220 23/10/11(水)17:01:51 No.1111424883
>囮やれるマスター バケモンすぎる…
221 23/10/11(水)17:02:01 No.1111424920
>3Dモデルが正雪先生以外皆ノーダメージだから余裕に見えるだけで実際は結構傷ついてると脳内補完している 正雪先生だけDV差分あるの笑ってしまう
222 23/10/11(水)17:02:17 No.1111424990
>>最後に八伎怒涛か界剣ぶっぱして解決!を連発出来るのは最優の所以だ >(増援) (若旦那飴をしゃぶるセイバー)
223 23/10/11(水)17:02:21 No.1111425000
魔術関係はからっきしペアだから紅玉の爺さんもすごい
224 23/10/11(水)17:02:49 No.1111425109
>>囮やれるマスター >バケモンすぎる… ゲーム的にはともかくシナリオ上はドロテアしか狙わないアサシンを伊織がちくちく削ってるという流れだから… これドロテアの方がおかしくない?とはなる
225 23/10/11(水)17:02:49 No.1111425111
>>今回の儀が剪定のきっかけだと言われてない限りはどこで剪定ってのは分からんでしょ現状 >むしろ本編と関わりない出来事で剪定されますだとなんでそんな設定にしたすぎるし… 他の作品に影響ない外伝ですよの意味でしょ
226 23/10/11(水)17:02:51 No.1111425119
>正史の伊織くんは島原あたりで剣鬼と折り合いついてそう こんなもんか…ってなる位には濃い戦闘経験だろうからな
227 23/10/11(水)17:02:56 No.1111425144
>ワープやバリア貼り直しをさせないいい手段があるんだ愛豚候補 伊織君が育ってくるともう豚にして斬ってるだけでいいな…ってなってくるから実際めっちゃ強いおばちゃん
228 23/10/11(水)17:03:05 No.1111425179
>魔術関係はからっきしペアだから紅玉の爺さんもすごい からっきしというには対魔力もあるし伊織君の魔術回路もそこそこでずるい シロウに謝ってほしい
229 23/10/11(水)17:03:29 No.1111425297
>他の作品に影響ない外伝ですよの意味でしょ この武蔵ちゃんサムレムからベガス行ってるんですよ
230 23/10/11(水)17:03:34 No.1111425311
>3Dモデルが正雪先生以外皆ノーダメージだから余裕に見えるだけで実際は結構傷ついてると脳内補完している 地右衛門あたりマジでボロボロになって戦ってたんだろうなとは思う
231 23/10/11(水)17:03:43 No.1111425350
>他の作品に影響ない外伝ですよの意味でしょ それは別に剪定なんて言わなくてもできるしなあ… もっと変なことになってる外伝結構あるぞ
232 23/10/11(水)17:03:54 No.1111425412
ピグレットってそんな効果あるんだ…
233 23/10/11(水)17:04:06 No.1111425454
>正雪先生だけDV差分あるの笑ってしまう 開発スタッフに無職の行き場のない浪人がいたんだろうな
234 23/10/11(水)17:04:32 No.1111425558
>もっと変なことになってる外伝結構あるぞ ぐだぐだとかぐだぐだとか後ぐだぐだとかのことかー!
235 23/10/11(水)17:04:57 No.1111425642
>>正雪先生だけDV差分あるの笑ってしまう >開発スタッフに無職の行き場のない浪人がいたんだろうな 開発の仕事してる無職という多重次元屈折が起こっている!
236 23/10/11(水)17:05:00 No.1111425658
>>正史の伊織くんは島原あたりで剣鬼と折り合いついてそう >こんなもんか…ってなる位には濃い戦闘経験だろうからな 敵の大半は腹ペコの素人だ 数はいるから好きなだけ斬っていいぞ
237 23/10/11(水)17:05:01 No.1111425664
「」! 仏像ってどれ作っても大差ないの!?
238 23/10/11(水)17:05:10 No.1111425706
ぐだぐだとサーヴァントユニバースの事正面から相手すんな……
239 23/10/11(水)17:05:20 No.1111425748
>むしろ本編と関わりない出来事で剪定されますだとなんでそんな設定にしたすぎるし… 剪定された世界でいつかどこかであった出来事と受け取ればいいんじゃないか 明言されてない以上これで剪定されたかその内剪定されるかは不明と言う事だと思うぞ
240 23/10/11(水)17:05:21 No.1111425756
>>他の作品に影響ない外伝ですよの意味でしょ >この武蔵ちゃんサムレムからベガス行ってるんですよ アレはルール無用だろ
241 23/10/11(水)17:05:22 No.1111425761
武蔵ちゃんは魔剣破りを宝具にしながら伊織名乗ってるのは何考えて…ってなるなった 聖杯でうどんは何も考えてなさそうだが…
242 23/10/11(水)17:05:44 No.1111425843
>>正雪先生だけDV差分あるの笑ってしまう >開発スタッフに無職の行き場のない浪人がいたんだろうな 奈良原一鉄のことかと思った
243 23/10/11(水)17:05:52 No.1111425863
3D怪我無さすぎて自殺前のアーチャーとかあのままよかろう!とか言い出してもおかしくないし
244 23/10/11(水)17:06:12 No.1111425945
>武蔵ちゃんは魔剣破りを宝具にしながら伊織名乗ってるのは何考えて…ってなるなった >聖杯でうどんは何も考えてなさそうだが… 次やった時確実に勝てる方法を思いついた!
245 23/10/11(水)17:06:14 No.1111425950
>聖杯でうどんは何も考えてなさそうだが… 聖杯でうどん作ったら美味いはず! なんてインテリジェンスだ…
246 23/10/11(水)17:06:18 No.1111425973
魔術の知識はからっきしだけど霊脈操作くらいはできるし 鮮花は一年かそこらで発火が使えるのが才能ある方って言われてるのに伊織くん火の玉飛ばしたり薙ぎ払ったり推進力にしたりなんかちょっとおかしい…
247 23/10/11(水)17:06:23 No.1111425988
>本当に2周目から本番だから初回40時間前後の内容に満足してその先見ない人もいるんじゃないかと不安になる 難易度解放されても辛いだけじゃねぇかん…ってなって休憩いれてる… アクション部分結構理不尽じゃね?
248 23/10/11(水)17:06:30 No.1111426009
剪定事象って事自体は設定としてあるわけだけどだから無意味とは個人的には言いたくねえなって…
249 23/10/11(水)17:06:31 No.1111426014
>「」! >仏像ってどれ作っても大差ないの!? そう思うだろ?工房強化に特定のを要求してくる
250 23/10/11(水)17:06:41 No.1111426055
>敵の大半は腹ペコの素人だ >数はいるから好きなだけ斬っていいぞ あれあぶれた浪人も結構いただろ
251 23/10/11(水)17:07:24 No.1111426237
>>本当に2周目から本番だから初回40時間前後の内容に満足してその先見ない人もいるんじゃないかと不安になる >難易度解放されても辛いだけじゃねぇかん…ってなって休憩いれてる… >アクション部分結構理不尽じゃね? 難易度下げた方がゲイボルグが一撃必殺になってらしくはなるが無双っぽくもなる
252 23/10/11(水)17:08:10 No.1111426398
腹ペコの素人が火の型に目覚めてたらどうするんだ
253 23/10/11(水)17:08:23 No.1111426448
>「」! >仏像ってどれ作っても大差ないの!? スキル解放条件と工房増築に仏像指定される 千手観音の作成確率についてはどれ彫っても多分同じ
254 23/10/11(水)17:08:26 No.1111426459
アクションは無理やり型切り替えて使わないと正直単調で飽きるからめんどくさいと思ったら剣士でいい 結局1周目剣豪がキツめなだけで周回は剣鬼だろうと普通に行けるしな…
255 23/10/11(水)17:08:32 No.1111426490
>剪定事象って事自体は設定としてあるわけだけどだから無意味とは個人的には言いたくねえなって… 無意味ってはあの世界になんも意味がねえな!って意味じゃなく あの物語作るのに剪定されますって設定が本当に必要か?というか… DLCで語られるなら待つけど現状なんの意味もねえなってなる
256 23/10/11(水)17:08:48 No.1111426552
>>仏像ってどれ作っても大差ないの!? >そう思うだろ?工房強化に特定のを要求してくる よし満遍なく作る …若旦那像はもう少し手心をだな…
257 23/10/11(水)17:09:00 No.1111426594
1人に支えられる世界がダメとか言いながら主人公死んだら世界が詰む作品ばっかじゃん型月
258 23/10/11(水)17:09:19 No.1111426675
アリアのクエストでの俺の像を彫れは人によっては厳しそう
259 23/10/11(水)17:09:23 No.1111426688
若旦那のはもう回数こなして押しやすいボタン引くのを祈るしかない
260 23/10/11(水)17:09:39 No.1111426742
本来の歴史だと地右衛門は死んでる(生き残りはサブクエ回想で死んでるスパイ)はずだし家老になる伊織に斬られてたりするのかな
261 23/10/11(水)17:09:39 No.1111426745
>1人に支えられる世界がダメとか言いながら主人公死んだら世界が詰む作品ばっかじゃん型月 SNは士郎が死んでも聖杯が溢れずに終わるなら続くぞ
262 23/10/11(水)17:09:41 No.1111426751
ワンパターンワンパターン鳴いてたのと同じ手合じゃないの
263 23/10/11(水)17:10:12 No.1111426897
そんな難しかったか若旦那 20個くらい連続で作ったときは1回ミスったけど
264 23/10/11(水)17:10:15 No.1111426911
>若旦那のはもう回数こなして押しやすいボタン引くのを祈るしかない くっ!また若旦那の像を彫ろうとしてうっかり観世音菩薩が出来てしまった!
265 23/10/11(水)17:10:16 No.1111426914
>腹ペコの素人が火の型に目覚めてたらどうするんだ 火の覚醒戦もだけど応刀しやすいから楽!
266 23/10/11(水)17:10:19 No.1111426929
式や士郎や眼鏡が死のうと別に世界が即終わる気はせんが
267 23/10/11(水)17:11:24 No.1111427151
確かに若旦那戦は外殻多い割に行動変わらなくてワンパターンだが…
268 23/10/11(水)17:11:44 No.1111427235
>くっ!また若旦那の像を彫ろうとしてうっかり観世音菩薩が出来てしまった! 雑種には我がどう見えてるんだ
269 23/10/11(水)17:11:50 No.1111427258
ニャンパターンも欲しいのかも知れん
270 23/10/11(水)17:12:14 No.1111427365
>確かに若旦那戦は外殻多い割に行動変わらなくてワンパターンだが… 後半はちょっと追撃増えてたりしただろ?
271 23/10/11(水)17:12:36 No.1111427438
>ニャンパターンも欲しいのかも知れん 愛犬猫家は全エリア1にしろ 0でもいい
272 23/10/11(水)17:12:53 No.1111427511
>>くっ!また若旦那の像を彫ろうとしてうっかり観世音菩薩が出来てしまった! >雑種には我がどう見えてるんだ 伊織のことを雑種呼びしなかった気がするぞ若旦那
273 23/10/11(水)17:13:07 No.1111427569
若旦那は無駄にゲージが多いのが本当キツかった 何回張り直すんだお前
274 23/10/11(水)17:13:25 No.1111427622
>>>くっ!また若旦那の像を彫ろうとしてうっかり観世音菩薩が出来てしまった! >>雑種には我がどう見えてるんだ >伊織のことを雑種呼びしなかった気がするぞ若旦那 めっちゃ雑種呼びする!
275 23/10/11(水)17:13:40 No.1111427694
>そう思うだろ?工房強化に特定のを要求してくる 天晴!千手観音像極上品! クソァ!
276 23/10/11(水)17:13:43 No.1111427699
二周目は難易度下げたわ…
277 23/10/11(水)17:13:55 No.1111427751
>>聖杯でうどんは何も考えてなさそうだが… >聖杯でうどん作ったら美味いはず! >なんてインテリジェンスだ… 知性がみなぎってるな…
278 23/10/11(水)17:14:12 No.1111427818
>若旦那は無駄にゲージが多いのが本当キツかった >何回張り直すんだお前 フハハハハ!我はルーラーなのだから硬いに決まっているであろう!
279 23/10/11(水)17:14:35 No.1111427908
ストーリー的にはおつらい感じなのかい
280 23/10/11(水)17:14:37 No.1111427920
>二周目は難易度下げたわ… 二周目は色々引き継ぐから難易度下げる必要なくない?
281 23/10/11(水)17:14:48 No.1111427962
fu2659688.jpg 武蔵ちゃんが盈月の器を手にしてたら危なかった
282 23/10/11(水)17:15:08 No.1111428056
聖杯で作ったうどんが美味だなんて僕の記録には無いぞ!?
283 23/10/11(水)17:15:09 No.1111428061
2週目は剣鬼で通そうとしたけど旭将軍が逸れ2人にワッショイされて諦めた
284 23/10/11(水)17:15:21 No.1111428113
>ストーリー的にはおつらい感じなのかい なんとも言いづらいが楽しいのは間違いないので今すぐスレ閉じて買ってこい
285 23/10/11(水)17:15:44 No.1111428209
>ストーリー的にはおつらい感じなのかい 楽しい!
286 23/10/11(水)17:15:53 No.1111428254
>聖杯で作ったうどんが美味だなんて僕の記録には無いぞ!? そりゃそうだろ…うどんが日本で食べられるようになるのは江戸時代からだ
287 23/10/11(水)17:15:54 No.1111428257
逆に引き継ぐから敵がもう脅威じゃなくてただ固いだけのめんどくさい置物になるからな…柔らかくしたほうがいい
288 23/10/11(水)17:15:58 No.1111428280
>2週目は剣鬼で通そうとしたけど旭将軍が逸れ2人にワッショイされて諦めた あそこは間違いなく剣鬼だとゲーム中で最高難易度だから仕方ない 書文先生の危険技止められなかったらワンパンだし
289 23/10/11(水)17:16:10 No.1111428322
3周目までは剣豪でやったな 4周目は剣士でやるわ
290 23/10/11(水)17:16:21 No.1111428356
いやまあおつらいかどうかは自分で見て判断した方が絶対良いぜ…
291 23/10/11(水)17:16:36 No.1111428425
ねぇいきなり出てきたシコい痴女に豚にされたんだけど…!
292 23/10/11(水)17:16:38 No.1111428433
サムレムでおにぎり食いまくったからうどん食べて~ってなったんだろう
293 23/10/11(水)17:16:44 No.1111428465
>>>仏像ってどれ作っても大差ないの!? >>そう思うだろ?工房強化に特定のを要求してくる >よし満遍なく作る そして若旦那に一括売却
294 23/10/11(水)17:16:45 No.1111428470
千手観音像が出来る条件なんなの…
295 23/10/11(水)17:16:50 No.1111428490
>ねぇいきなり出てきたシコい痴女に豚にされたんだけど…! ぶひ
296 23/10/11(水)17:16:52 No.1111428500
ところでこの盈月の器の両腕って…
297 23/10/11(水)17:17:02 No.1111428547
>本来の歴史だと地右衛門は死んでる(生き残りはサブクエ回想で死んでるスパイ)はずだし家老になる伊織に斬られてたりするのかな 史実伊織とサムレム伊織は生年が違うから別人で野良剣聖の存在が編纂事象に関係あるんじゃないかと予想してる
298 23/10/11(水)17:17:11 No.1111428586
クリアもしてないのにクリア後感想のスレに来るんじゃねえ!斬り伏せるぞ!
299 23/10/11(水)17:17:17 No.1111428599
>ねぇいきなり出てきたシコい痴女に豚にされたんだけど…! 好きになるなら今のうちだぞ
300 23/10/11(水)17:17:18 No.1111428603
>ねぇいきなり出てきたシコい痴女に豚にされたんだけど…! いいだろう?大魔女だぞ?
301 23/10/11(水)17:17:22 No.1111428625
>そして若旦那に一括売却 いつの間にか消えててぐわーってなった各仏像x4
302 23/10/11(水)17:17:28 No.1111428650
>>ねぇいきなり出てきたシコい痴女に豚にされたんだけど…! >ぶひ ぶひー
303 23/10/11(水)17:17:29 No.1111428656
逸れはセイバーとバーサーカーだけ加入期間厳しくない? スキル条件解放前にいなくなったぞ
304 23/10/11(水)17:17:35 No.1111428683
剣鬼の紫エネミー強すぎ!
305 23/10/11(水)17:17:38 No.1111428690
>ねぇいきなり出てきたシコい痴女に豚にされたんだけど…! 豚でいるうちにステータス画面を開くのも忘れずにな!
306 23/10/11(水)17:17:41 No.1111428702
そういやなんで携帯食料にうどんないの? 持ち歩けばいいのに
307 23/10/11(水)17:17:42 No.1111428704
>>聖杯で作ったうどんが美味だなんて僕の記録には無いぞ!? >そりゃそうだろ…うどんが日本で食べられるようになるのは江戸時代からだ 平安時代からあって寺では食わせてたらしいぞ 寺にしか作り方伝わってなくて寄進しまくるVIPになればうどんが食える!って扱いだったらしい
308 23/10/11(水)17:18:24 No.1111428868
伊織は帰るべき日常を捨てて剣鬼になったけどセイバーはその日常から得た剣を使ったから負けたは上手すぎますよ!作者さんやってたでしょ!
309 23/10/11(水)17:18:27 No.1111428879
大魔女怪文書が平常運転で駄目だった
310 23/10/11(水)17:18:28 No.1111428886
>そういやなんで携帯食料にうどんないの? >持ち歩けばいいのに イタリア軍じゃねぇんだから…
311 23/10/11(水)17:18:39 No.1111428921
こいつは驚いた アイアイエー島の主人である美しくも恐ろしい大魔女を知らない田舎者がまだ存在していたとはね
312 23/10/11(水)17:18:49 No.1111428959
2周目追加の絵草紙風ムービー2つはうっかり飛ばしちゃう人もいそうでもったいない
313 23/10/11(水)17:19:11 No.1111429047
>>そういやなんで携帯食料にうどんないの? >>持ち歩けばいいのに >イタリア軍じゃねぇんだから… ケンゴウバットゥー!オーイエー!セークシー!
314 23/10/11(水)17:19:53 No.1111429192
>2周目追加の絵草紙風ムービー2つはうっかり飛ばしちゃう人もいそうでもったいない あれ差分なら未読パートありますよって教えてくれるけど 似てるけど別枠です!ってムービーは飛ばせるんだよな…
315 23/10/11(水)17:19:58 No.1111429216
>>>聖杯で作ったうどんが美味だなんて僕の記録には無いぞ!? >>そりゃそうだろ…うどんが日本で食べられるようになるのは江戸時代からだ >平安時代からあって寺では食わせてたらしいぞ >寺にしか作り方伝わってなくて寄進しまくるVIPになればうどんが食える!って扱いだったらしい 正確には一般的にはと言うべきだった…石臼による製粉が民間まで降りてこなくてな…
316 23/10/11(水)17:20:00 No.1111429225
武蔵ちゃんは今回はバーサーカーだからなぁ クラスに引っ張られちゃうんだよなぁ
317 23/10/11(水)17:20:22 No.1111429317
今回でおばちゃんの声がだいぶ脳内再生しやすくなったせいでおばちゃんエミュのレス増えるとうるせえ!ってなる
318 23/10/11(水)17:20:23 No.1111429323
>武蔵ちゃんは今回はバーサーカーだからなぁ >クラスに引っ張られちゃうんだよなぁ 伊織くんはどう思う?
319 23/10/11(水)17:20:43 No.1111429398
>>2周目追加の絵草紙風ムービー2つはうっかり飛ばしちゃう人もいそうでもったいない >あれ差分なら未読パートありますよって教えてくれるけど >似てるけど別枠です!ってムービーは飛ばせるんだよな… そうなの…!?みてないのあるかもなぁ…
320 23/10/11(水)17:20:48 No.1111429409
>>武蔵ちゃんは今回はバーサーカーだからなぁ >>クラスに引っ張られちゃうんだよなぁ >伊織くんはどう思う? 遅いな 見えている
321 23/10/11(水)17:21:08 No.1111429481
拙者正雪先生の春画を所望する侍
322 23/10/11(水)17:21:16 No.1111429524
これの後に聖杯うどんして伊織を名乗ったんだよな… 負けた腹いせか?
323 23/10/11(水)17:21:25 No.1111429550
割とちょい役に近いけどおばちゃんの魅力が伝わる良いゲームだけど キュケオーンは遠慮させていただきます
324 23/10/11(水)17:21:27 No.1111429554
>>>武蔵ちゃんは今回はバーサーカーだからなぁ >>>クラスに引っ張られちゃうんだよなぁ >>伊織くんはどう思う? >遅いな >見えている 師匠にさえこれなのにセイバーにはどうしたセイバー!とか見くびるな!とかこんなものではないだろう!って言うのいいよね
325 23/10/11(水)17:21:48 No.1111429639
>拙者正雪先生の春画を所望する侍 若旦那が買い取ってたよ
326 23/10/11(水)17:21:55 No.1111429669
>拙者正雪先生の春画を所望する侍 昨晩はいっぱい春画が生まれてきてよかったでござるな
327 23/10/11(水)17:22:18 No.1111429748
>拙者正雪先生の春画を所望する侍 赤字に現れ流れを断ち切ってまで不埒な要求をする塾生ありとの知らせを受けた!御用である!
328 23/10/11(水)17:22:19 No.1111429752
セイバー戦だけ伊織の応刀が専用ボイスなんだよな
329 23/10/11(水)17:22:19 No.1111429753
ていうか春画の旬はもっと後だろうに落ちすぎでは
330 23/10/11(水)17:22:28 No.1111429793
>>>2周目追加の絵草紙風ムービー2つはうっかり飛ばしちゃう人もいそうでもったいない >>あれ差分なら未読パートありますよって教えてくれるけど >>似てるけど別枠です!ってムービーは飛ばせるんだよな… >そうなの…!?みてないのあるかもなぁ… 俺は旭将軍見参!ってムービー飛ばして始まったらなんかちがってこれ未読警告ねえのか!ってなった
331 23/10/11(水)17:22:38 No.1111429835
大魔女がそんなエロいわけが…そっかこんな服だったんだ…
332 23/10/11(水)17:22:39 No.1111429837
>割とちょい役に近いけどおばちゃんの魅力が伝わる良いゲームだけど >キュケオーンは遠慮させていただきます 置いていかないでおーくーれー!
333 23/10/11(水)17:22:45 No.1111429863
>そうなの…!?みてないのあるかもなぁ… 1周目は蛇毒食らったあとにセイバーの過去を伊織が夢見てたのが 2周目は伊織が剣の道に入った理由を道場で語ってるシーンをセイバーが夢見てるって構図になってるのと もうひとつ子供の頃に剣聖に救われて追いかけるシーンの2つが追加だよ
334 23/10/11(水)17:23:17 No.1111429982
>>2周目追加の絵草紙風ムービー2つはうっかり飛ばしちゃう人もいそうでもったいない >あれ差分なら未読パートありますよって教えてくれるけど >似てるけど別枠です!ってムービーは飛ばせるんだよな… 未読マークが付いてれば見直すけど無ければ気づかないと思う…
335 23/10/11(水)17:23:51 No.1111430128
>ていうか春画の旬はもっと後だろうに落ちすぎでは 握り寿司も生まれるのは1700年代だ そこら辺の時代考証は調べたうえでイメージされる江戸らしさ優先で結構無視してるとインタビューにあったぞ
336 23/10/11(水)17:24:05 No.1111430174
キュケオーンよりも桜餅を量産して売ってくれ
337 23/10/11(水)17:24:06 No.1111430175
>>剪定設定はメタ的に言うと鄭成功や宮本伊織が聖杯戦争に参加してたとかどう考えてもSNやfgoに繋がる型月史実には採用できんって所が大きそう >編募事象の中でも異なる世界はいくつもあるんだから別によさそうなもんだけどな 資源枯渇で歴史しっちゃかめっちゃかなEXTRA世界が編纂な時点で現実の歴史との差異が剪定に影響するとは思えんしな
338 23/10/11(水)17:24:29 No.1111430261
そこまで本筋には関わらなかった一方で洗脳弾きのおかげでめっちゃお世話になる大魔女いいよね
339 23/10/11(水)17:24:33 No.1111430276
剣鬼は真エンドとか言われがちだけど両エンドをさらに深めるためのスパイスだわ
340 23/10/11(水)17:24:34 No.1111430283
未見ムービーに警告はあった方が良かったな
341 23/10/11(水)17:24:40 No.1111430307
板海苔付きのおにぎりとかまだまだクソ高級品だからな… 板海苔がとにかく高い
342 23/10/11(水)17:25:29 No.1111430519
>拙者正雪先生の春画を所望する侍 >赤字に現れ流れを断ち切ってまで不埒な要求をする塾生ありとの知らせを受けた!御用である! 捕縛せよ…捕縛せよ…
343 23/10/11(水)17:25:38 No.1111430553
>剣鬼は真エンドとか言われがちだけど両エンドをさらに深めるためのスパイスだわ 剣鬼が真エンド扱いされるのはXとかでのネタバレ配慮もあると思うぞ
344 23/10/11(水)17:25:59 No.1111430650
>>拙者正雪先生の春画を所望する侍 >>赤字に現れ流れを断ち切ってまで不埒な要求をする塾生ありとの知らせを受けた!御用である! >捕縛せよ…捕縛せよ… 復活してくんなや!
345 23/10/11(水)17:26:09 No.1111430685
ちなみにかけそばは12文で固定しろって法度があって 色んなトッピングしてこれかけ蕎麦じゃねえから!って儲けるスタイルだったので 伊織くんは地元で2倍以上ボッタくられてる
346 23/10/11(水)17:26:14 No.1111430712
>板海苔付きのおにぎりとかまだまだクソ高級品だからな… >板海苔がとにかく高い 品川あたりのわくわくスポットでそんな話あったな
347 23/10/11(水)17:26:42 No.1111430821
マテ本で壊れる寸前ってあるから諦めろ塾生ども
348 23/10/11(水)17:27:29 No.1111431025
>マテ本で壊れる寸前ってあるから諦めろ塾生ども なるほど伊織殿に何度果てても攻め立てられ壊れちゃう!というわけでござるな
349 23/10/11(水)17:27:48 No.1111431111
大江戸捕物帳が始まるには時代が早すぎる…
350 23/10/11(水)17:28:02 No.1111431173
品川海苔は東京港開発のために東京オリンピック前にはなくなったそうな
351 23/10/11(水)17:28:03 No.1111431178
もしもし幕府メン?
352 23/10/11(水)17:28:15 No.1111431219
>品川あたりのわくわくスポットでそんな話あったな 太夫のお使いクエストではござらなかったか?
353 23/10/11(水)17:28:49 No.1111431358
不逞浪人が不逞すぎる
354 23/10/11(水)17:28:59 No.1111431387
>式や士郎や眼鏡が死のうと別に世界が即終わる気はせんが 個人の影響が少なくてそいつが居なくても他の誰かが代わりをやれるのが現代のいいところだからな
355 23/10/11(水)17:29:01 No.1111431398
>>品川あたりのわくわくスポットでそんな話あったな >太夫のお使いクエストではござらなかったか? ワクワクで個別に反応してたはず
356 23/10/11(水)17:29:04 No.1111431408
うちは貧乏だからなー…なあイオリー?
357 23/10/11(水)17:29:05 No.1111431410
剣鬼になったら零れ落ちるものがあるのは当然だよなぁ!!と言わんばかりのカヤ登場