虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/11(水)13:28:47 日乃屋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/11(水)13:28:47 No.1111376093

日乃屋カレーうまい

1 23/10/11(水)13:31:47 No.1111376806

カツがサクサクで美味い…薄いな!

2 23/10/11(水)13:32:02 No.1111376844

秋葉の本店より秋葉店のほうが美味しくない?

3 23/10/11(水)13:35:13 No.1111377599

日乃屋カレーはドロドロ系でココイチとうまく棲み分けができてるよね 毎日ココイチと日乃屋カレー交互に食える

4 23/10/11(水)13:36:23 No.1111377849

>秋葉の本店より秋葉店のほうが美味しくない? どう違うのさ

5 23/10/11(水)13:39:25 No.1111378522

揚げ玉ガーリックとかいうの悪魔の発明だろあれ

6 23/10/11(水)14:04:43 No.1111383893

インドカレーとから金沢カレーと似た感じで日野屋カレーってジャンルな気がする

7 23/10/11(水)14:20:03 No.1111387084

>インドカレーとから金沢カレーと似た感じで日野屋カレーってジャンルな気がする 日乃屋は大阪の甘辛カレーの傍流で金沢におけるゴーゴーカレーみたいなポジション 大阪甘辛カレーは元祖がインデアンカレーでそこからいろんな店が派生してる チェーンだと上等カレーとか船場カリー個人経営なら白銀亭やマドラスが有名 大なり小なりアレンジが入ってるから別物と言えばそうだけど これらは全て「大阪発」「甘くて辛い」「楕円の皿に全体的にルーがかかる」が共通してる 日乃屋も隠してるけど元々は大阪の町中華だよ

8 23/10/11(水)14:22:29 No.1111387545

最初食った時はなんか甘くてダメだったけどこの間久々に食べたら結構美味しかった 揚げ玉がウメェ

9 23/10/11(水)14:37:35 No.1111390638

あまり根付かなくて割と閉店してるイメージ

10 23/10/11(水)14:40:11 No.1111391232

そうか甘辛なのかこれ 美味いとしか認識してなかった

11 23/10/11(水)15:20:21 No.1111400372

>これらは全て「大阪発」「甘くて辛い」「楕円の皿に全体的にルーがかかる」が共通してる >日乃屋も隠してるけど元々は大阪の町中華だよ 日乃屋の元々は上等カレー展開する大阪の会社がやってたうどんチェーン徳正の湯島店じゃなかったか 湯島本店にうどんや中華そばあるのその頃の名残と聞くが

12 23/10/11(水)15:39:09 No.1111404908

>湯島本店にうどんや中華そばあるのその頃の名残と聞くが その認識であってるけど日乃屋の社長の親父がそこのフランチャイズ店主で息子が独立させたっていう流れ 日乃屋的にはあくまでカレーは俺のおばあちゃんの味って言い張ってるからなんか欺瞞を感じるよな

↑Top