虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >未だに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/11(水)12:57:59 No.1111367982

    >未だに心を囚われているキャラ

    1 23/10/11(水)12:59:03 No.1111368318

    当時の読んだけどいまいちわかんなかったけどこいつ何したの 仲間置き去りにでもした?

    2 23/10/11(水)12:59:55 No.1111368607

    ちいかわの展開理解できないやついるんだ……

    3 23/10/11(水)13:02:20 No.1111369320

    慎重なやつはもういない

    4 23/10/11(水)13:02:50 No.1111369459

    >当時の読んだけどいまいちわかんなかったけどこいつ何したの >仲間置き去りにでもした? このページだけで読むな

    5 23/10/11(水)13:03:54 No.1111369754

    いもげから出られないのか 何かの罰でも受けてるのか

    6 23/10/11(水)13:05:05 No.1111370065

    >いもげから出られないのか >何かの罰でも受けてるのか そういう魔神いそう

    7 23/10/11(水)13:06:51 No.1111370517

    fu2659127.jpeg 改めて考えてみようぜ

    8 23/10/11(水)13:09:14 No.1111371139

    てぃは!

    9 23/10/11(水)13:09:35 No.1111371225

    うーむわからん

    10 23/10/11(水)13:10:12 No.1111371384

    この辺ナガノのリビドー全開で読んでて楽しかった

    11 23/10/11(水)13:10:28 No.1111371447

    主人公じゃなかったハチワレはこうなりそう

    12 23/10/11(水)13:11:32 No.1111371754

    ネームドじゃないパーティーズみたいなゲスト枠でもないやつの日常

    13 23/10/11(水)13:11:51 No.1111371843

    ランカーに必要なのは司令塔的な強さだってのがよくわかる

    14 23/10/11(水)13:12:51 No.1111372106

    ミストでみた

    15 23/10/11(水)13:13:10 No.1111372177

    >てぃは! くふッッ

    16 23/10/11(水)13:13:25 No.1111372248

    敵討ちに行って返り討ちあの世で再開できて良かったね

    17 23/10/11(水)13:18:57 No.1111373732

    でかつよを前にして3人で呑気にポーズとってたのがこうなるのいいよね…

    18 23/10/11(水)13:19:56 No.1111373981

    ラッコがこういう過去だったらいいのに

    19 23/10/11(水)13:21:56 No.1111374512

    シルエットのモブだと容赦なく死や欠損が発生する世界だよな

    20 23/10/11(水)13:24:07 No.1111375014

    主人公補正が無い場合のちいかわパーティのありふれた末路

    21 23/10/11(水)13:25:00 No.1111375234

    でかつよが友好的と勘違いしたのが死への直行便

    22 23/10/11(水)13:26:08 No.1111375506

    戦犯ちゃんいいよね

    23 23/10/11(水)13:26:29 No.1111375597

    友好型が存在するとこうなる

    24 23/10/11(水)13:27:09 No.1111375738

    そうだ お前が殺したんだよ仲間を

    25 23/10/11(水)13:28:52 No.1111376107

    アニメでこれやれるのかな

    26 23/10/11(水)13:29:17 No.1111376217

    倒すより仲良くなるほうがいいよね!の時にでかつよ倒せると思ってるのがそもそもの間違いなんだよね…

    27 23/10/11(水)13:29:22 No.1111376235

    アニメで早く見たい

    28 23/10/11(水)13:31:17 No.1111376686

    朝から声付きで見るのキツいな…

    29 23/10/11(水)13:31:43 No.1111376781

    >シルエットのモブだと容赦なく死や欠損が発生する世界だよな 古本ちゃんもシルエットが晴れるまでは割と危惧されてたな…

    30 23/10/11(水)13:32:24 No.1111376922

    あのこもグッズ展開してるから避けて通れないな

    31 23/10/11(水)13:33:44 No.1111377251

    >でかつよを前にして3人で呑気にポーズとってたのがこうなるのいいよね… >3人 そうかな…そうかも…

    32 23/10/11(水)13:35:12 No.1111377593

    最初から警戒してたヌンチャクちゃんが仲間を逃がすために討ち死して 愚かな行動で仲間を危険に晒した戦犯ちゃんは生き残るの良いよね

    33 23/10/11(水)13:39:05 No.1111378447

    3人仲良かったんだろうな…というのが伺える

    34 23/10/11(水)13:39:15 No.1111378475

    危機的状況で楽観的判断をするお調子者 慎重派で本当に危ない時は涙を流しながらも仲間の為に勇気を振り絞る奴 完全に狙ってる配役いいよね…うさぎはいなかったけど

    35 23/10/11(水)13:40:45 No.1111378811

    >fu2659127.jpeg >改めて考えてみようぜ ん?これカニ?

    36 23/10/11(水)13:42:14 No.1111379138

    >>fu2659127.jpeg >>改めて考えてみようぜ >ん?これカニ? おめーちゃんと読んでんだろ

    37 23/10/11(水)13:43:14 No.1111379330

    ちいかわもまともに読めない奴っているんだね

    38 23/10/11(水)13:44:46 No.1111379681

    >危機的状況で楽観的判断をするお調子者 >慎重派で本当に危ない時は涙を流しながらも仲間の為に勇気を振り絞る奴 >完全に狙ってる配役いいよね…うさぎはいなかったけど お調子者に乗っかるやつだろうさぎポジは 勇気が足りない 運が足りない 武力が足りない だったが

    39 23/10/11(水)13:45:48 No.1111379912

    よりによって一番火力ないやつを殿にしちまったという

    40 23/10/11(水)13:47:01 No.1111380190

    いまセイレーンにリズム攻撃してるしダンスは戦術としては実はそこまで悪くなかったんだよなこれ

    41 23/10/11(水)13:47:06 No.1111380217

    >よりによって一番火力ないやつを殿にしちまったという その前段階で他の二人が武器を投げ捨てて手ぶらで踊ってるから あの時点で一番火力があったのはヌンチャクちゃんだよ

    42 23/10/11(水)13:47:49 No.1111380376

    >>よりによって一番火力ないやつを殿にしちまったという >その前段階で他の二人が武器を投げ捨てて手ぶらで踊ってるから >あの時点で一番火力があったのはヌンチャクちゃんだよ そうじゃなくて いやそうなんだけどそうじゃなくて

    43 23/10/11(水)13:48:54 No.1111380612

    >おめーちゃんと読んでんだろ ヘアバンドだったんだ… あとただの置物なのに友達だと思われてると勘違いしてるんだ…かわいそ

    44 23/10/11(水)13:49:02 No.1111380650

    実力無いなら普通に死ぬ世界だからな

    45 23/10/11(水)13:49:15 No.1111380693

    書き込みをした人によって削除されました

    46 23/10/11(水)13:49:50 No.1111380819

    てぃは!

    47 23/10/11(水)13:49:56 No.1111380843

    ヌンチャクちゃんが命使った足止めしなかったら角折れも死んでたと思うと美しいな

    48 23/10/11(水)13:50:27 No.1111380965

    一緒に踊っちゃったやつも死んでるし何なら戦犯ちゃん適当に遊ばれて逃されただけまである ダメージ的に

    49 23/10/11(水)13:50:49 No.1111381049

    コイツも死んでた方が救われただろ

    50 23/10/11(水)13:50:58 No.1111381078

    あの子が殺る気な時点で勝ち目はなかったけど油断してなきゃなんとか生き残れたかもね…

    51 23/10/11(水)13:51:05 No.1111381107

    なんか既視感あると思ったら松本零士かこれ

    52 23/10/11(水)13:51:11 No.1111381136

    >最初から警戒してたヌンチャクちゃんが仲間を逃がすために討ち死して >愚かな行動で仲間を危険に晒した戦犯ちゃんは生き残るの良いよね 普通は臆病者が生き残るのに原因のお調子者だけ生き残ってスレ画になるのエグい

    53 23/10/11(水)13:51:20 No.1111381160

    >コイツも死んでた方が救われただろ ナガノ「だからこの子だけ生かすね」

    54 23/10/11(水)13:51:40 No.1111381235

    fu2659230.jpg

    55 23/10/11(水)13:52:01 No.1111381313

    セイレーン線に際しラッコはリズム感のある者たちとしてモモンガやくりまんじゅうを選抜していた 戦犯ちゃんの敗因は一緒に踊ろうとしたことではなくリズム感が不足していたことと考えられる

    56 23/10/11(水)13:52:48 No.1111381485

    ここでモモンガを出すの全身ナガノって感じで好き

    57 23/10/11(水)13:54:35 No.1111381882

    どちらも誘う踊りで行動阻害狙って成功しましただから 魅了耐性なかったのが致命的

    58 23/10/11(水)13:54:39 No.1111381892

    地団駄踏んで自傷するのイイネ…

    59 23/10/11(水)13:54:57 No.1111381954

    >fu2659230.jpg やっぱりどう見てもちいかわが逃げ惑うのを見て楽しんでるよね バン!とかキャア!!とかやる意味ないもん

    60 23/10/11(水)13:55:56 No.1111382161

    洋館行ってヘビにまで気づいたが仲間が石になってオロオロする間に石になったやつとかもいそう

    61 23/10/11(水)13:56:06 No.1111382196

    まあそもそも討伐に来てるんだから返り討ちにされただけなんだけどね…

    62 23/10/11(水)13:56:34 No.1111382310

    人魚が音系だったから成功しただけででかつよには関係ないだろ

    63 23/10/11(水)13:56:56 No.1111382388

    疑ってた子がなんとかしようとするのいいよね…

    64 23/10/11(水)13:57:23 No.1111382490

    戦犯ちゃんパーティも森二郎とかそういうお助けキャラに会っていれば

    65 23/10/11(水)13:59:08 No.1111382825

    さすがにでかつよがモブ食う系の話は朝アニメにはできんだろう…

    66 23/10/11(水)13:59:13 No.1111382849

    >fu2659230.jpg めちゃくちゃ強烈に印象に残ってる回だけどたった3ページしかなかったのか…

    67 23/10/11(水)14:00:37 No.1111383132

    かわいくて デカくて 強い

    68 23/10/11(水)14:00:42 No.1111383146

    即死じゃないならモンハンみたいな脱出プロペラで帰還出来たのにね

    69 23/10/11(水)14:01:22 No.1111383266

    急に飛んできたヒリと比べると完全な自業自得だからな…だから苦しむ

    70 23/10/11(水)14:01:31 No.1111383286

    てぃは!

    71 23/10/11(水)14:02:08 No.1111383403

    ちいかわって優秀なんだよなーと改めて

    72 23/10/11(水)14:02:09 No.1111383406

    フー…って反応いいよね

    73 23/10/11(水)14:02:15 No.1111383418

    うさぎはセイレーンと一緒に歌った経験ででかつよとのダンスに成功しそう

    74 23/10/11(水)14:02:38 No.1111383493

    直哉すら絶句するレベル

    75 23/10/11(水)14:03:15 No.1111383611

    もしかしてモブちいかわPTのダンスが気に食わなかったからでかつよがキレたって解釈してる人いる?

    76 23/10/11(水)14:03:25 No.1111383637

    一緒に逃げた奴も死んでるのがエグ過ぎる ただ一人罪を背負う形にするな

    77 23/10/11(水)14:04:25 No.1111383844

    戦犯ちゃん呼びは人の心が無さすぎると思った

    78 23/10/11(水)14:04:51 No.1111383917

    一番愚かな奴が生き残るのがあまりにも美しい

    79 23/10/11(水)14:04:55 No.1111383926

    >フー…って反応いいよね この漫画描き切った後のナガノ

    80 23/10/11(水)14:05:11 No.1111383985

    >一緒に逃げた奴も死んでるのがエグ過ぎる >ただ一人罪を背負う形にするな これだからヌンチャクちゃん犬死説まであるんだよね 戦犯ちゃんが生き残ったのはあくまででかつよが遊んだからであってヌンチャクちゃんが頑張らなくても結果は同じだったという

    81 23/10/11(水)14:05:30 No.1111384040

    制作陣はどうやって隠してあの時間帯に放送するか計画してそうだ

    82 23/10/11(水)14:06:13 No.1111384174

    >警戒心が無い場合のちいかわパーティのありふれた末路

    83 23/10/11(水)14:06:37 No.1111384271

    もうあのことは和解できないと思わせる回

    84 23/10/11(水)14:06:56 No.1111384332

    >急に飛んできたヒリと比べると完全な自業自得だからな…だから苦しむ あれパジャマ落ちてくるの素晴らしすぎる… 生きてたけど

    85 23/10/11(水)14:07:00 No.1111384349

    画像のでかつよに見せた隙はわりとちいかわ族の一般的な反応っぽいのがまた……ヌンチャクの子とかちいかわが特別警戒心が強い方なんだろうね

    86 23/10/11(水)14:07:24 No.1111384435

    なんで素直にちいさくてかわいい世界ができねえんだ

    87 23/10/11(水)14:07:48 No.1111384508

    巨大鳥編とは違い実は生きてたもなく ただ後悔と悲憤に泣いて自傷するだけなのがよい よくない よい

    88 23/10/11(水)14:08:33 No.1111384671

    fu2659265.jpg 今見ると味わい深いシーン

    89 23/10/11(水)14:09:11 No.1111384803

    >なんで素直にちいさくてかわいい世界ができねえんだ それだと刺激が薄いから塩を振りかけるように厳しさを加える

    90 23/10/11(水)14:09:24 No.1111384841

    お前が調子に乗ったせいで一番まともな奴がお前を庇って死んだ!という心にくる回

    91 23/10/11(水)14:09:41 No.1111384901

    >巨大鳥編とは違い実は生きてたもなく >ただ後悔と悲憤に泣いて自傷するだけなのがよい >よくない >よい なんだかんだって仲間を失ってもライブを頑張ろうとしてたパジャマはメンタル強かったんだなって

    92 23/10/11(水)14:10:27 No.1111385061

    角折ちゃんは運のないハチワレなんだけどひとり生き残ったことで運の無さが完成するのが美しいよね

    93 23/10/11(水)14:10:33 No.1111385094

    >fu2659230.jpg よりにもよって一番効き目ありそうな剣を持ってる個体が油断して武器を捨てたのが酷い

    94 23/10/11(水)14:11:02 No.1111385191

    食糧と仲良くなることはあるかもしれないけど食糧だから…

    95 23/10/11(水)14:11:05 No.1111385197

    高確率でアニメ化の際仲間が攫われて空を見上げたまま停止する緑パジャマで次回に行くのが美しいパジャマパーティーズ編

    96 23/10/11(水)14:11:05 No.1111385199

    ナガノは適者生存って概念が好き過ぎる 作家としての方向性がワニとかと同じ

    97 23/10/11(水)14:11:39 No.1111385322

    >高確率でアニメ化の際仲間が攫われて空を見上げたまま停止する緑パジャマで次回に行くのが美しいパジャマパーティーズ編 スタジオの空気が冷え冷えになるだろ!

    98 23/10/11(水)14:11:56 No.1111385380

    >それだと刺激が薄いから塩を振りかけるように厳しさを加える 振りかけてるそれハバネロか何かでは?

    99 23/10/11(水)14:12:26 No.1111385511

    て ぃ は ‼

    100 23/10/11(水)14:12:44 No.1111385572

    >アニメでこれやれるのかな 栗まんじゅうの酒ですらナーフされたのに欠損は…

    101 23/10/11(水)14:12:50 No.1111385589

    >>高確率でアニメ化の際仲間が攫われて空を見上げたまま停止する緑パジャマで次回に行くのが美しいパジャマパーティーズ編 >スタジオの空気が冷え冷えになるだろ! じゃあ続ける?仲間のパジャマだけが無造作に捨てられて泣きじゃくる緑パジャマのとこまで

    102 23/10/11(水)14:13:15 No.1111385682

    うさぎのハァ?ハァ?ハァ?が真っ当な反応過ぎる

    103 23/10/11(水)14:13:20 No.1111385698

    >fu2659230.jpg でもこの子らもバンてされてすぐにこいつヤバいって逃げる判断出来てるから今思うと上澄みのちいかわ族だと思う 呑気に武器捨てて踊らなきゃもっとよかったんだけど

    104 23/10/11(水)14:13:48 No.1111385777

    >振りかけてるそれハバネロか何かでは? キャロライナリーパーだが?

    105 23/10/11(水)14:13:52 No.1111385792

    生物としての理不尽な行動が好きって前にインタビューで語ってたよね オスのこと食べるメスカマキリとかだっけ

    106 23/10/11(水)14:13:52 No.1111385795

    でかつよは中身ちいかわ族ってのがね…

    107 23/10/11(水)14:13:55 No.1111385810

    プップー音で誤魔化し切れない悪辣さでお茶の間が凍る

    108 23/10/11(水)14:14:35 No.1111385944

    >栗まんじゅうの酒ですらナーフされたのに欠損は… 酒はたぶん放送局的ルールだと思うんだよな アニメのキャラクターの生き死にの制限はないと思うがやってほしくはないかな… 深夜のちいかわアニメ枠ができればいいんだけど…

    109 23/10/11(水)14:14:36 No.1111385952

    まだまだヤベー回が目白押しすぎる…

    110 23/10/11(水)14:14:48 No.1111385995

    でかつよだったかなぁ! でかつよに襲われてたかなぁ!

    111 23/10/11(水)14:14:51 No.1111386005

    >うさぎのハァ?ハァ?ハァ?が真っ当な反応過ぎる 死んだらリタイアもクソもねぇんだが?って声すら聞こえてくる

    112 23/10/11(水)14:14:57 No.1111386027

    >>それだと刺激が薄いから塩を振りかけるように厳しさを加える >振りかけてるそれハバネロか何かでは? ナガノは辛党だからな…

    113 23/10/11(水)14:15:08 No.1111386066

    深夜のちいかわアニメ枠ってのがもう面白い

    114 23/10/11(水)14:15:17 No.1111386096

    >栗まんじゅうの酒ですらナーフされたのに欠損は… 酒は駄目でも欠損は許されるかもしれないし…

    115 23/10/11(水)14:15:30 No.1111386141

    無限ループ回の絞め技みたいな絶望とかこないだアニメやった怪談会がお遊びにしかなりませんよ

    116 23/10/11(水)14:15:50 No.1111386224

    >まだまだヤベー回が目白押しすぎる… こんな話描きつつ合間にほっこり可愛いエピソードあるのナガノおかしいだろ

    117 23/10/11(水)14:16:00 No.1111386259

    ハチワレの未来

    118 23/10/11(水)14:16:05 No.1111386272

    大人のちいかわ

    119 23/10/11(水)14:16:42 No.1111386394

    ハチワレは才気活発で向上心もあるから本当に上に登れる逸材なんだけど生来の性格があまりにもちいかわ族そのまんますぎるからな……

    120 23/10/11(水)14:16:59 No.1111386449

    >深夜のちいかわアニメ枠ってのがもう面白い そしたらくりまんも活かせる 朝アニメのくりまんはずっと二日酔いみたいなもんだ

    121 23/10/11(水)14:17:07 No.1111386478

    ちいかわPTも誰か一人でも欠けていたら終わってた戦い多いから本当に紙一重過ぎる

    122 23/10/11(水)14:17:36 No.1111386579

    >ハチワレは才気活発で向上心もあるから本当に上に登れる逸材なんだけど生来の性格があまりにもちいかわ族そのまんますぎるからな…… まちがいなく秀才なんだけどラッコ師匠というよりシーサーよりの才能なんだよね

    123 23/10/11(水)14:17:58 No.1111386655

    スフィンクス!スーフィーンーークースー!のところは今読み直すとこいつ長く生きられそうにねえ…ってなる

    124 23/10/11(水)14:18:05 No.1111386686

    空を写すシーンが完全に陵辱を誤魔化す描き方なのが本当に気持ち悪いよ…

    125 23/10/11(水)14:18:41 No.1111386798

    戦士としての素質がちいかわの方にあるのもナイスコンビと言える

    126 23/10/11(水)14:18:49 No.1111386828

    >ハチワレは才気活発で向上心もあるから本当に上に登れる逸材なんだけど生来の性格があまりにもちいかわ族そのまんますぎるからな…… あれだけ場数踏んでいてちいかわ族の中では上澄みのハチワレでも未だに能天気な言動をするんだから むしろちいかわの危機意識の高さが異常に思える

    127 23/10/11(水)14:18:51 No.1111386835

    >fu2659265.jpg >今見ると味わい深いシーン うさぎが お前ら本気で言ってる?死ぬよ?って言ってるのか やばそうだったら命を大事に考えろって言ってるのか 言葉がわからないからこそ味わいが深いシーンだ

    128 23/10/11(水)14:19:18 No.1111386949

    さすがにあの子はセイレーンよりは強くないんだろうけどそれでも尻尾一発でハチワレがダウンする火力がやばい

    129 23/10/11(水)14:19:33 No.1111386987

    パジャマパーティーズが日和った終わり方だったのでスレ画は敢えてぼかしたまま 悲惨な結末が濃厚のままにしていてほしい これで実は無事だったら冷めちゃう

    130 23/10/11(水)14:19:42 No.1111387015

    あの子ももう少し早くちいかわと出会っていつもの三人と遊びに行ったりしてたらもしかしたらではあるんだ でももうそんな未来は無いんだ

    131 23/10/11(水)14:20:56 No.1111387254

    1番楽観的なヤツが1番に逃げ出し1人だけ助かる 人の心が感じられない

    132 23/10/11(水)14:21:00 No.1111387260

    >でかつよは中身ちいかわ族ってのがね… fu2659286.jpg 普通に暮らしてても突然怪異になる世界だからね

    133 23/10/11(水)14:21:00 No.1111387261

    ラッコ先生って個体としての強さ以上に集団でフォローし合いながら動いて指揮したり仲間を育てたりする方向にスキルをビルドしてきたのが最近の話でわかってきて好き 考えてみたらこの人でっかい討伐の際にいつもパーティー組んでたわ

    134 23/10/11(水)14:21:04 No.1111387270

    知能は明らかに高いもんねハチワレ 「お客さん」に来てほしくてこんな事したのッ!?

    135 23/10/11(水)14:21:04 No.1111387274

    >パジャマパーティーズが日和った終わり方だったのでスレ画は敢えてぼかしたまま >悲惨な結末が濃厚のままにしていてほしい >これで実は無事だったら冷めちゃう アイドルグループが帰ってきたとはいえ欠損してるのは日和ってんのかなあ!?

    136 23/10/11(水)14:21:34 No.1111387361

    パジャマ達日和ってるかなぁ!?!?

    137 23/10/11(水)14:21:42 No.1111387387

    日和のラインがおかしい

    138 23/10/11(水)14:21:46 No.1111387399

    ハチワレがあのことのダンスを成功させれば戦犯ちゃんも浮かばれる

    139 23/10/11(水)14:22:03 No.1111387458

    頭ナガノか?

    140 23/10/11(水)14:22:26 No.1111387533

    ハチワレは知能は高いけど危機感が欠如してるからそこをお互い補えるちいかわといいコンビなんだよね

    141 23/10/11(水)14:22:29 No.1111387544

    うさぎも強いけど案外脇が甘いとこ多いしね

    142 23/10/11(水)14:22:42 No.1111387598

    >ラッコ先生って個体としての強さ以上に集団でフォローし合いながら動いて指揮したり仲間を育てたりする方向にスキルをビルドしてきたのが最近の話でわかってきて好き >考えてみたらこの人でっかい討伐の際にいつもパーティー組んでたわ 最強のちいかわ族でもフィジカルでは怪異にはとても敵わないという厳しい現実

    143 23/10/11(水)14:23:20 No.1111387722

    >うさぎも強いけど案外脇が甘いとこ多いしね 呪いの杖を持ってきたり拾魔に真っ先にやられたりと高資金故にやらかすことが多い

    144 23/10/11(水)14:23:22 No.1111387735

    やっぱ最後はちいかわにトドメ刺されそうな気はするあの子 ナガノさん割と少年漫画構文使いたがるし エピローグで相変わらずシール貼りしながらあの子を探すちいかわを映してエンド

    145 23/10/11(水)14:23:40 No.1111387795

    なんでなんかちいさくてかわいいやつの漫画でジャンプのバトル漫画みたいなキャラ評が話題になるんだよ!

    146 23/10/11(水)14:23:41 No.1111387797

    前から思ってたけど ハチワレかわいいな…

    147 23/10/11(水)14:24:05 No.1111387876

    >やっぱ最後はちいかわにトドメ刺されそうな気はするあの子 >ナガノさん割と少年漫画構文使いたがるし >エピローグで相変わらずシール貼りしながらあの子を探すちいかわを映してエンド ちいかわVSあの子はやりそうだけどその場合旧モモンガがどう動くか

    148 23/10/11(水)14:24:21 No.1111387950

    >スフィンクス!スーフィーンーークースー!のところは今読み直すとこいつ長く生きられそうにねえ…ってなる なんでぇ?じゃねぇんだよなんでぇ?じゃ

    149 23/10/11(水)14:24:31 No.1111387984

    >>fu2659265.jpg >>今見ると味わい深いシーン >うさぎが お前ら本気で言ってる?死ぬよ?って言ってるのか >やばそうだったら命を大事に考えろって言ってるのか >言葉がわからないからこそ味わいが深いシーンだ このシーンちいかわよりもハチワレに対して怒ってる気がする 戦いの直前で恐れをなしたちいかわには嘲笑の「ハァ?」だけど 駄目だったらリタイアすればいいとか言ってる危機感の薄いハチワレに対してはガチで「ハァ?ハァ?ハァ?」って説教に入ってると思う

    150 23/10/11(水)14:25:12 No.1111388114

    ちいかわ スペック低いがスキル強運と奇跡の逆転ファイター持ち ハチワレ 安定したスペックに防御無視クリティカルなんとかなれー持ち うさぎ 高スペックだがたまに操作を受け付けない

    151 23/10/11(水)14:25:13 No.1111388116

    >最強のちいかわ族でもフィジカルでは怪異にはとても敵わないという厳しい現実 きねんこうえんくんの前で強くなることを誓った過去を吐露する師匠好き このひとマスコット種族なのにメンタルが高潔過ぎんよ

    152 23/10/11(水)14:26:15 No.1111388318

    >ちいかわ >スペック低いがスキル強運と奇跡の逆転ファイター持ち >ハチワレ >安定したスペックに防御無視クリティカルなんとかなれー持ち >うさぎ >高スペックだがたまに操作を受け付けない あとちいかわは臆病な性格からくる慎重性が高い

    153 23/10/11(水)14:26:41 No.1111388408

    ちいかわは警戒スキルもあるのが強い まあ流されやすい性格だから役に立たない場面も多いのだが

    154 23/10/11(水)14:26:42 No.1111388410

    >日和のラインがおかしい 正直二度と帰って来ないってオチでぼかすと思ってたのではっきり欠損させた方に引いた 生きてはいたけどさ…

    155 23/10/11(水)14:26:59 No.1111388463

    ラッコ先生は棍棒さんとか上位メンバーで固めればセイレーンなんかも多分行けるんだと思う

    156 23/10/11(水)14:27:22 No.1111388543

    ここ数シリーズ必ずバトル展開になってるからバトル漫画ではないと言うのは無理がある

    157 23/10/11(水)14:27:29 No.1111388571

    >ちいかわ >スペック低いがスキル強運と奇跡の逆転ファイター持ち >ハチワレ >安定したスペックに防御無視クリティカルなんとかなれー持ち >うさぎ >高スペックだがたまに操作を受け付けない どちらかというと強運はハチワレな気がする 格上の敵と戦って見逃されるシーンちょくちょくあるし

    158 23/10/11(水)14:27:39 No.1111388596

    そう思うと島編導入のチラシに一目で「怪しい」と断言した師匠やっぱ長生きしてるだけある

    159 23/10/11(水)14:27:42 No.1111388611

    パジャパ組は今となっては欠損で済んで良かったまであるからな…

    160 23/10/11(水)14:28:05 No.1111388679

    >そう思うと島編導入のチラシに一目で「怪しい」と断言した師匠やっぱ長生きしてるだけある ランカーに必要なのは腕っぷし以上にこういう警戒心なんだろうなって

    161 23/10/11(水)14:28:12 No.1111388700

    パジャマパーティーズは傷痕がエグいんだけど…

    162 23/10/11(水)14:28:17 No.1111388723

    うさぎはゲームだと外される奴だな…

    163 23/10/11(水)14:28:36 No.1111388780

    モブはわからないけど明確に大人なのってラッコとくりまんじゅうくらいなのに闇を感じる シーサーはいつメンより少しお兄さんに見える

    164 23/10/11(水)14:28:37 No.1111388784

    >ラッコ先生は棍棒さんとか上位メンバーで固めればセイレーンなんかも多分行けるんだと思う 武装と入念な準備していけば狩れる感じあるよね 今回のエピソードはマジで突発の事態以外めちゃ多い

    165 23/10/11(水)14:28:49 No.1111388817

    >そう思うと島編導入のチラシに一目で「怪しい」と断言した師匠やっぱ長生きしてるだけある 一応ちいかわもエェ~…とは言ったんだけどね…

    166 23/10/11(水)14:28:53 No.1111388828

    島二郎もセイレーン相手だとツタに捕まって振り回されたりするけどラッコ先生は正面からならツタ切って対処できるから刃物は大事だなって 島編終わったらハチワレも攻撃力不足が露呈した刺股から剣に武器変更かな

    167 23/10/11(水)14:29:34 No.1111388969

    >モブはわからないけど明確に大人なのってラッコとくりまんじゅうくらいなのに闇を感じる >シーサーはいつメンより少しお兄さんに見える たぶん大半は大人になる前に命落とすんだろうなって…

    168 23/10/11(水)14:29:35 No.1111388980

    ちいさくて可愛いやつ(を虐めるのが好き) ってやっぱとんでもねぇぜ!ナガノ!

    169 23/10/11(水)14:29:43 No.1111389006

    いつか出るであろうちいかわゲームはほのぼのスローライフゲーになれるだろうか

    170 23/10/11(水)14:29:51 No.1111389036

    シーサーお兄ちゃんっぽいよね うさぎがやや年上でハチワレちいかわカニちゃんが同じくらいに思える

    171 23/10/11(水)14:30:18 No.1111389116

    >どちらかというと強運はハチワレな気がする >格上の敵と戦って見逃されるシーンちょくちょくあるし 網脂とかじゃんけんとかブゾーとか舐めた怪異じゃなかったら絶対死んでる

    172 23/10/11(水)14:31:01 No.1111389241

    >網脂とかじゃんけんとかブゾーとか舐めた怪異じゃなかったら絶対死んでる 網脂はゲームとかで他の怪異とセットで襲ってくるタイプの敵過ぎる

    173 23/10/11(水)14:31:02 No.1111389245

    やっぱりちいかわの臆病さと危機感知重要スキルだよね 草むしり適性ないのに討伐適性高いわ

    174 23/10/11(水)14:31:23 No.1111389326

    いじめるのが好きなんじゃないよ 過酷な環境で精一杯に頑張り生きようと足掻く意志のある命に感動してるんだよ ちなみにナガノ先生の好きな番組はアニマルプラネットだそうです

    175 23/10/11(水)14:31:28 No.1111389354

    見える 武器を刺股から刀剣に変えてこれで攻撃力アップ!と慢心してたら思ったより強くなくて あれは武器が強いんじゃなくてラッコ先生が強いんだということに気づくちいかわ達が見える ウサギは使い慣れた棒を携えてる

    176 23/10/11(水)14:31:39 No.1111389387

    直接的な描写は徹底的に避けているけれども 討伐失敗による死亡はいくらでも起きているはずだよね

    177 23/10/11(水)14:31:58 No.1111389439

    >いつか出るであろうちいかわゲームはほのぼのスローライフゲーになれるだろうか たまごっち型みたいなゲーム出てなかったっけ

    178 23/10/11(水)14:32:31 No.1111389545

    草むしりの検定も実はハチワレとの模試だと十分答えられてるんだよね 命のかかってない本番に弱い…

    179 23/10/11(水)14:32:49 No.1111389615

    ラッコ先生以外にもう二人くらい上位ランカー用意して最初から討伐だけを目的にして戦えばセイレーンは普通に倒せるんだとは思う でもそのレベルで強いってことはちいかわに討伐依頼が斡旋されるでかつよの上限クラスってことだよな…

    180 23/10/11(水)14:33:04 No.1111389665

    どこか楽観的なあの種族に討伐業務を斡旋している鎧さんたちは あんまり仲良くしてはいけない理由とは

    181 23/10/11(水)14:33:28 No.1111389740

    絵自体は描かれてないけどすでにモブたちがあの子にムシャムシャされてるからな…

    182 23/10/11(水)14:33:37 No.1111389771

    お酒が資格制だし 精神的成熟度の差はあっても年齢の概念は薄そう

    183 23/10/11(水)14:33:56 No.1111389831

    >あんまり仲良くしてはいけない理由とは ポンポン死んじゃうような環境で思い入れ強いと辛いし…

    184 23/10/11(水)14:33:57 No.1111389834

    網脂あいつレーザー男爵とか中止でーすと一緒に出てきたら死が見えるよ

    185 23/10/11(水)14:34:10 No.1111389877

    >どこか楽観的なあの種族に討伐業務を斡旋している鎧さんたちは >あんまり仲良くしてはいけない理由とは 個体数管理…

    186 23/10/11(水)14:34:18 No.1111389908

    >どこか楽観的なあの種族に討伐業務を斡旋している鎧さんたちは >あんまり仲良くしてはいけない理由とは 弱くて危機探知能力低くてすぐ死ぬ生き物に入れ込んでも辛くなるだけだし… 寿命短いハムスター飼うような感覚

    187 23/10/11(水)14:35:25 No.1111390131

    >網脂あいつレーザー男爵とか中止でーすと一緒に出てきたら死が見えるよ 中止もたまたま爪が木に刺さったから勝てただけでまともにやったら勝ち目無いレベルの怪異だよね

    188 23/10/11(水)14:35:46 No.1111390213

    オデ(サイクロプス)とか島二郎みたいな人型で知性の高い怪異はまだコミュニケーション取れるからワンチャン味方になってくれるけど セイレーンとかは知性が高いのに生物として分かり合えない感がヤバい

    189 23/10/11(水)14:36:25 No.1111390354

    ちいかわは一定以下のプレッシャーに弱いタイプだろうな 一定値超えたら逆に開き直る

    190 23/10/11(水)14:36:26 No.1111390358

    >どこか楽観的なあの種族に討伐業務を斡旋している鎧さんたちは >あんまり仲良くしてはいけない理由とは ちいかわ族の保護区を維持する為の業務だから必要以上に干渉しちゃダメなのでは 個人としては上司の鎧さんも含めて皆ちいかわ族のことは大好きだとは思う

    191 23/10/11(水)14:36:29 No.1111390373

    偉い鎧さんも昔悲しい別れを経験したのかもしれない

    192 23/10/11(水)14:37:25 No.1111390591

    セイレーンは状況如何によっては説得や交渉がある程度通じるタイプの怪異ではあると思う ただ人魚が食われてる?のと完全に怒らせてしまってるので戦うしか無くなっちゃったけど

    193 23/10/11(水)14:37:42 No.1111390667

    スーパーアルバイター編でわかったが一定の個体に精神ストレスが限界を超えて掛けられるとどうやら怪異化するらしいのが酷い

    194 23/10/11(水)14:37:59 No.1111390728

    もぐコロどころか幼少期にマリオレーシングでコースアウトして落下するキャラの写真撮って興奮してなかった?

    195 23/10/11(水)14:38:22 No.1111390812

    >スーパーアルバイター編でわかったが一定の個体に精神ストレスが限界を超えて掛けられるとどうやら怪異化するらしいのが酷い それならヌンチャクちゃんや戦犯ちゃんが怪異化してないのはおかしくない?

    196 23/10/11(水)14:39:12 No.1111391003

    >もぐコロどころか幼少期にマリオレーシングでコースアウトして落下するキャラの写真撮って興奮してなかった? ウムウム

    197 23/10/11(水)14:39:31 No.1111391068

    セイレーンという外なる神の降臨に島民たちは捧げ物をして荒ぶらないようにしていたら魔力の歌による恩恵を与えられて共存していたってのがまた…… 誰だよ最初に人魚食ったやつ!

    198 23/10/11(水)14:40:07 No.1111391217

    怪異化の条件が未だ謎なのも味わい深い

    199 23/10/11(水)14:43:18 No.1111391923

    >怪異化の条件が未だ謎なのも味わい深い あのこに関してはバイトしてた時はただの幼体で 元々アレになる生態だったんじゃないかなぁと思っている

    200 23/10/11(水)14:43:24 No.1111391960

    まず人魚が本当に食われたかどうかも開示されていないのでなんとも言えない ただセイレーンは完全に食われたと思っていて復讐として島民を既に食ってしまっているのでもはや交渉の余地はない ポイントオブノーリターンだ

    201 23/10/11(水)14:44:58 No.1111392287

    身体を奪う魔女や山姥もいるしハード過ぎる

    202 23/10/11(水)14:45:49 No.1111392476

    戦犯ちゃんはいずれ怪異化するんじゃないかな

    203 23/10/11(水)14:46:10 No.1111392559

    >あのこに関してはバイトしてた時はただの幼体で >元々アレになる生態だったんじゃないかなぁと思っている というかちいかわ族自体が怪異の幼体なんじゃないかと思う

    204 23/10/11(水)14:48:54 No.1111393138

    やっぱりあの強い肉体を捨ててでも小さくて可愛い自分になりたいって夢に焦がれたモモンガ(偽)が異質なんだよな…

    205 23/10/11(水)14:50:57 No.1111393567

    ヴィランがヴィランのまま味方に付くの良いよね… 良くねえよさっさと死ね体を返して死ね

    206 23/10/11(水)14:50:59 No.1111393582

    >セイレーンは状況如何によっては説得や交渉がある程度通じるタイプの怪異ではあると思う >ただ人魚が食われてる?のと完全に怒らせてしまってるので戦うしか無くなっちゃったけど もうちいかわたちが上陸する前に島民ムシャってるからちいかわたちが来た時点で詰んでるの酷い

    207 23/10/11(水)14:53:40 No.1111394156

    人魚を襲った犯人というものがもし実在するとしたらそいつを生贄にして手打ちにするという手もある 問題は一番怪しい二人の島民と仲良くなってしまっていること

    208 23/10/11(水)14:54:00 No.1111394255

    >というかちいかわ族自体が怪異の幼体なんじゃないかと思う まどマギ並みの世界じゃん…

    209 23/10/11(水)14:58:13 No.1111395183

    >fu2659230.jpg 逃げる姿がライナーみを感じる

    210 23/10/11(水)14:59:40 No.1111395481

    >戦犯ちゃんはいずれ怪異化するんじゃないかな いや戦犯ちゃんには一生惨めで弱い姿のままでいてもらう

    211 23/10/11(水)15:00:52 No.1111395755

    戦犯ちゃんの流れはほんとに才能の一言だけど1番才能感じるのは呼ぶなら戦犯ちゃんしかないって思わせるところだと思う

    212 23/10/11(水)15:02:29 No.1111396136

    >戦犯ちゃんはいずれ怪異化するんじゃないかな 怪異狩りする怪異とかそれもう少年漫画の世界じゃん

    213 23/10/11(水)15:05:55 No.1111396945

    ちいかわたちが補正で死なないにせよ人が死ぬ世界ではあることが明確に描かれるのはでかいよな うまく言えないけど