23/10/11(水)11:19:10 そうな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/11(水)11:19:10 No.1111339739
そうなのか… https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231011-267729/
1 23/10/11(水)11:22:41 No.1111340491
へー
2 23/10/11(水)11:26:34 No.1111341333
じゃあ役目を終えたリンクもいつの間にか消えちゃうのか
3 23/10/11(水)11:32:05 No.1111342549
乳首の話だろうか…
4 23/10/11(水)11:33:02 No.1111342774
>じゃあ役目を終えたリンクもいつの間にか消えちゃうのか そういえば今作はハイラルの外を目指すEDじゃなかったね
5 23/10/11(水)11:33:03 No.1111342777
リンクは人間だしハイラルの勇者ってだけが役目じゃないだろうし…
6 23/10/11(水)11:39:30 No.1111344292
百年前→現代→1万年前→現代 の旅した姫様すげぇなってなる
7 23/10/11(水)11:45:04 No.1111345562
過去に行ったゼルダの仕業じゃないのか
8 23/10/11(水)11:46:35 No.1111345934
>ハイラルでは不思議な出来事が日常茶飯事であり、人々はそうした現象の理由をシンプルに考えている 瘴気のせいで朽ちた右腕が綺麗になって復活したの不思議だったけど 瘴気が抜けたら綺麗になってもおかしくないか…
9 23/10/11(水)11:48:24 No.1111346330
俺もゼルダが過去に飛んだせいで事象改変が起こったと思ってた 魔物の角がその最たる例だし
10 23/10/11(水)11:50:01 No.1111346712
でも超膨大から出てくる触手ってこれガー…
11 23/10/11(水)11:52:12 No.1111347268
>百年前→現代→1万年前→現代 >の旅した姫様すげぇなってなる 1万年の方は寝てる間自動運転っぽいからまだいいが100年の方はどうだったんだろう
12 23/10/11(水)11:55:11 No.1111348007
研究所とかちょこちょこ残ってはいるんだよな
13 23/10/11(水)11:58:15 No.1111348833
鳥望台のはプルアパッドみたいに プルアたちが複製した感じなんだろうけど
14 23/10/11(水)11:59:26 No.1111349134
ちゃんと終わったあとの事も考えてたのに技術を恐れてシーカー族迫害した王家やっぱり最低だな
15 23/10/11(水)12:02:59 No.1111350004
ごく少数地上に残ってた古代の矢は…?と思ったけどロベリー作なら消えないか
16 23/10/11(水)12:12:52 No.1111352636
>百年前→現代→1万年前→現代 >の旅した姫様すげぇなってなる 1万年前はガーディアンと神獣がガノンいじめてた頃だからもっと長い旅してる
17 23/10/11(水)12:20:33 No.1111355046
1万年前をハイラル建国時代と勘違いしてる人多すぎ
18 23/10/11(水)12:25:35 No.1111356757
最果て研究所に消えずに残ってるシーカーの遺産があるな 消える電源自体が切れてるのかもしれん
19 23/10/11(水)12:33:08 No.1111359389
役目を終えて親指を立てながら消えていくリンクは泣けた
20 23/10/11(水)12:33:29 No.1111359500
なんで一万年前の厄災ガノンをシーカー族がボコボコにして封印した時代と 今作における封印戦争の時代がごっちゃになってる人がいるのか本当に理解できない ティアキンの中でもしっかり授業で紹介してるのに 厄災ガノンは幾度も復活してる世界だからラウルたちの時代が一万年程度で済むわけないのに
21 23/10/11(水)12:34:48 No.1111359996
そういやシーカー即身仏とかもシュワーンって光の粒子になって消えるもんな
22 23/10/11(水)12:36:41 No.1111360697
祠に関してはシーカーの導師達が勇者が現れたから俺らの役目終わったって毎度言ってたしな
23 23/10/11(水)12:39:53 No.1111361867
鳥望台で飛ぶときにリンクを掴むアームがガーディアンのとよく似てたから解体して再利用してるかと思ったんだが
24 23/10/11(水)12:41:59 No.1111362616
じゃあ思いっきりシーカー技術のあの古代兵装の矢っぽいのはっていうのはまあよくあるファンサービスでしかないわけだ
25 23/10/11(水)12:42:13 No.1111362709
失って初めてわかるガーディアンの完成度
26 23/10/11(水)12:42:13 No.1111362710
厄災ガノンってハイラル城地下のガノンドロフから染み出てた瘴気のでかいやつじゃなかったっけ? 大本を残したままで消えるのはちょっと…
27 23/10/11(水)12:42:42 No.1111362883
>失って初めてわかるガーディアンの完成度 地形選ばない脚強過ぎる…
28 23/10/11(水)12:42:45 No.1111362901
シーカータワーもガーディアンの格納庫も厄災封印したから地下に戻ったわけじゃなくて完全に消滅したってのがわかってすっきりしたわ
29 23/10/11(水)12:42:59 No.1111362976
一万年前ってハイラルが一番高度な文明で栄えてた時代だよね
30 23/10/11(水)12:43:04 No.1111363009
>失って初めてわかるガーディアンの完成度 脚だけ追跡台車みたいに使わせて欲しい
31 23/10/11(水)12:43:33 No.1111363194
>大本を残したままで消えるのはちょっと… 大本の存在知らんからなシーカー族
32 23/10/11(水)12:45:05 No.1111363725
>ファンサービスでしかないわけだ 別のインタビューで物語が破綻しないなら プレイヤーが好きに考えてもらってかまわない的な発言あった
33 23/10/11(水)12:45:10 No.1111363755
でもなんで一回封印しただけで消えるんだろ また何度でも復活するのはわかってるのに
34 23/10/11(水)12:45:48 No.1111363966
>一万年前ってハイラルが一番高度な文明で栄えてた時代だよね 当時のハイラル王が迫害しなければマスターソードみたいな神に迫る武器生み出してたんじゃね
35 23/10/11(水)12:46:45 No.1111364272
次の勇者は助けるが次の次は知らん
36 23/10/11(水)12:46:54 No.1111364320
厄災ガノンは知ってるけどガノンドロフは後世に伝わってないぞこの世界
37 23/10/11(水)12:48:09 No.1111364717
遊びを考えてからシナリオ作ってるとは言うけどこれは適当すぎる
38 23/10/11(水)12:48:41 No.1111364915
>当時のハイラル王が迫害しなければマスターソードみたいな神に迫る武器生み出してたんじゃね 神の威信で保ってる王家が引き摺り下ろされかねない事態なら迫害も起こるわ
39 23/10/11(水)12:49:03 No.1111365054
やっぱあのおっさんちょっと変わってるな
40 23/10/11(水)12:49:13 No.1111365105
そういうのはNPCのセリフとかで表現してよ
41 23/10/11(水)12:49:15 No.1111365122
DLC予定ないよってインタビューのときにはシナリオは二の次って周知されちゃったからな
42 23/10/11(水)12:50:22 No.1111365510
fu2659085.jpg ハイラルより前に滅んだ国がある可能性も
43 23/10/11(水)12:50:32 No.1111365564
>DLC予定ないよってインタビューのときにはシナリオは二の次って周知されちゃったからな ゼルダシリーズははじめて?
44 23/10/11(水)12:51:16 No.1111365784
ティアキンから遊ぶ人にそこまで配慮する必要なかったと思うけどなあ
45 23/10/11(水)12:51:53 No.1111366004
>今作における封印戦争の時代がごっちゃになってる人がいるのか本当に理解できない 理解の浅いってだけのやつ相手になんか大袈裟だな
46 23/10/11(水)12:53:28 No.1111366496
数万年前の建国時にタイムスリップするなんて後付なんだから直感的に前作と話を擦り合わせられるわけないんだ
47 23/10/11(水)12:53:58 No.1111366650
正直ブレワイの頃からストーリーはほぼ理解してない
48 23/10/11(水)12:54:10 No.1111366727
まあこのゼルダとリンクの話はこれで終わりだろうし 新作でここおかしくねってなることもないだろう
49 23/10/11(水)12:54:35 No.1111366845
カッシーワはシーカー族の技術の産物だった…?
50 23/10/11(水)12:55:03 No.1111367007
でも僕は生身のミネル様と一緒に冒険とかしたいですよ
51 23/10/11(水)12:55:14 No.1111367057
カッシーワとカックーダを間違うやつの気持ちは理解できるぞ
52 23/10/11(水)12:55:22 No.1111367103
神獣やシーカータワーはランドマークとしても機能するのに勿体ない
53 23/10/11(水)12:55:24 No.1111367113
なんならブレワイで一万年前の戦いと100年前の戦いも混同した
54 23/10/11(水)12:55:52 No.1111367270
ティアキンでブレワイのあれどうなったんだろうってなるものは全部消滅したと思っていいだろう
55 23/10/11(水)12:56:49 No.1111367576
サクラダさんとの絆
56 23/10/11(水)12:57:10 No.1111367702
情報がなくて変な考察されるよりはこうやって回答がでるのは良いことだな
57 23/10/11(水)12:58:10 No.1111368037
>サクラダさんとの絆 家買ってないっぽいし…
58 23/10/11(水)12:58:32 No.1111368147
>サクラダさんとの絆 年齢が年齢だから痴呆かもしれないし…
59 23/10/11(水)12:59:02 No.1111368313
>>サクラダさんとの絆 >家買ってないっぽいし… ゼルダの家
60 23/10/11(水)12:59:15 No.1111368384
歴史改変でも起こったのかってくらい前作キャラがみんな忘れてる
61 23/10/11(水)12:59:21 No.1111368421
4神獣を奪還する過程でのハイラルの人たちとの交流の記憶も 一緒にほこらチャレンジした人たちとの記憶もすべて消えた世界
62 23/10/11(水)13:00:24 No.1111368770
>歴史改変でも起こったのかってくらい前作キャラがみんな忘れてる 歴史改変は起こったんじゃねえかな…
63 23/10/11(水)13:00:33 No.1111368814
>歴史改変でも起こったのかってくらい前作キャラがみんな忘れてる みんな忘れてたらそういうもんかって思えるけど みんな忘れてるわけじゃないからなんだこれってなったわけで
64 23/10/11(水)13:01:05 No.1111368972
姫様が過去に戻った影響でバタフライエフェクト起きて忘れたと思えばええ!
65 23/10/11(水)13:01:18 No.1111369036
本体残ってるのに消えちゃったのか
66 23/10/11(水)13:01:22 No.1111369049
始まりの祠が壁ごとなくなってたからまあ消滅してるよな
67 23/10/11(水)13:01:26 No.1111369060
ブレワイ以前から顔見知りのはずのゾーラ族ですら忘れてる…
68 23/10/11(水)13:01:52 No.1111369180
ゼルダの家は最初からゼルダの家だっただけだよなこれ だってずっと住んでる村人がリンクの存在一切知らんからな
69 23/10/11(水)13:02:46 No.1111369441
俺のリンクはずっとフード被ってたからまぁ…