虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/11(水)08:22:03 >未だに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/11(水)08:22:03 No.1111308928

>未だに心を掴まれているキャラ

1 23/10/11(水)08:23:00 No.1111309088

リュウセイはもっと人間の女の子に興味持って

2 23/10/11(水)08:23:28 No.1111309155

よくこんなの作れたな親父

3 23/10/11(水)08:24:00 No.1111309236

Gガンダムより先に巨大ロボの顔面を完全な人面にしたのは凄いんだか凄くないんだか

4 23/10/11(水)08:24:10 No.1111309264

ブキヤかバンダイ今の技術でプラモ出してくれないかな

5 23/10/11(水)08:24:21 No.1111309297

ロボットにまばたきはいらねぇんじゃねえかな…

6 23/10/11(水)08:29:25 No.1111310137

>ロボットに生っぽい羽ばたきはいらねぇんじゃねえかな…

7 23/10/11(水)08:30:49 No.1111310341

これで人間大じゃなくてガッツリ巨大ロボの等身なのが一番のマニアックポイントだと思う

8 23/10/11(水)08:32:12 No.1111310547

ヴァルシオン可愛くないから嫌って言われてこれ出せるの天才だろビアン博士

9 23/10/11(水)08:34:37 No.1111310895

一応PTサイズな小型ヴァルシオン実験機とかな名目なんだっけ?

10 23/10/11(水)08:35:32 No.1111311023

>Gガンダムより先に巨大ロボの顔面を完全な人面にしたのは凄いんだか凄くないんだか 更に前にエリアルがあるぞ

11 23/10/11(水)08:35:50 No.1111311081

>一応PTサイズな小型ヴァルシオン実験機とかな名目なんだっけ? ヴァルシオンの弱点の補強と小型化と娘の要望を擦り合わせたらこうなった

12 23/10/11(水)08:36:21 No.1111311167

クロスマッシャーの脱ぐ要素なんでつけたの?

13 23/10/11(水)08:41:16 No.1111311904

テンザンがヴァルシオン改じゃなくてこれに乗ってる可能性もあったのだろうか

14 23/10/11(水)08:41:29 No.1111311931

>これで人間大じゃなくてガッツリ巨大ロボの等身なのが一番のマニアックポイントだと思う おかげで似た要素を持つやつが出ねぇ!

15 23/10/11(水)08:42:12 No.1111312059

かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

16 23/10/11(水)08:42:15 No.1111312065

未だに謎のままな謎回路 ビアンの回路とかでいいから強化パーツ化しないかしら

17 23/10/11(水)08:42:29 No.1111312116

リオンとフェアリオンはまだ顔とか足にデザインの共通性があるから分からないでもないが ヴァルシオンとヴァルシオーネはビアンじゃなくゲーム作る方の趣味でねじ込んだ感が誤魔化せてなくてきつい あとリューネの声優がなんで日高奈留美なのかも分からない サイコブラスターの一言しか台詞なかった魔装機神ですら声キツかった

18 23/10/11(水)08:43:04 No.1111312210

>テンザンがヴァルシオン改じゃなくてこれに乗ってる可能性もあったのだろうか ホ!

19 23/10/11(水)08:43:07 No.1111312228

こいつの人工筋肉技術がDGGシリーズにも繋がっているという設定

20 23/10/11(水)08:43:28 No.1111312295

>テンザンがヴァルシオン改じゃなくてこれに乗ってる可能性もあったのだろうか ないないない リューネがヴァル改かっこよくないってわがまま言ってできたのがヴァルシオーネだから

21 23/10/11(水)08:44:10 No.1111312411

八房漫画版の装甲擬装型もいいよね

22 23/10/11(水)08:44:16 No.1111312426

>あとリューネの声優がなんで日高奈留美なのかも分からない 当時アレンビーが人気あったからじゃないのくらいしか外から見る分には想像できない

23 23/10/11(水)08:44:16 No.1111312428

スレ画版のせいでRより素のほうが好きになった

24 23/10/11(水)08:45:07 No.1111312555

俺としてはここから剣キャラになるのが1番意味不明だったよ

25 23/10/11(水)08:45:17 No.1111312589

Rなら好き

26 23/10/11(水)08:46:01 No.1111312681

>俺としてはここから剣キャラになるのが1番意味不明だったよ 親子そろって時代劇ファンだから…

27 23/10/11(水)08:47:07 No.1111312832

>一応PTサイズな小型ヴァルシオン実験機とかな名目なんだっけ? PTと共用出来るのってTC-OS由来の換装武装とか内部回路や電子部品にモーターとかで人工筋肉とか装甲とか無理そう

28 23/10/11(水)08:48:32 No.1111313063

>>俺としてはここから剣キャラになるのが1番意味不明だったよ >親子そろって時代劇ファンだから… 眠狂四郎はマイナーじゃなーーいーーでーーすーー!!!!

29 23/10/11(水)08:50:13 No.1111313341

得意とかじゃ無く好き嫌いで性能決めたんだ… おかしいんじゃないですか…?

30 23/10/11(水)08:50:38 No.1111313401

>Gガンダムより先に巨大ロボの顔面を完全な人面にしたのは凄いんだか凄くないんだか 小説だけどエリアルの方が10年くらい早いな

31 23/10/11(水)08:51:18 No.1111313513

>>俺としてはここから剣キャラになるのが1番意味不明だったよ >親子そろって時代劇ファンだから… マサキとの合体攻撃が暫くなのはいいんかコレとなった

32 23/10/11(水)08:56:00 No.1111314241

サイフラッシュ参考のサイコブラスターがつかなかったらメガグラビトンウェーブ積んでたのかな

33 23/10/11(水)09:02:55 No.1111315345

宇宙人ビビらすのに顔つけて表情変えれる技術が出来ましたよ!!GGにつけましょうよこいつ! …これできゃわゆい女の子作れたりしねぇかな… 当然の帰結である

34 23/10/11(水)09:05:26 No.1111315742

そのうち肌色部分が増えて復活するかと思ったけどなかなか出てこないな

35 23/10/11(水)09:08:27 No.1111316236

>そのうち肌色部分が増えて復活するかと思ったけどなかなか出てこないな ジャケットアーマー方式にするんスわ MA、なんとかしろ

36 23/10/11(水)09:10:11 No.1111316488

こないだ組んだよ 描けば出る的な祈願で(旧キットを)組めば(新キットが)出ると信じて fu2658712.jpg

37 23/10/11(水)09:10:44 No.1111316576

スパロボでコイツだけナマっぽくて浮いてるなと思った 魔装機神やったらそっちでも浮いてた

38 23/10/11(水)09:15:12 No.1111317256

こいつ浮かないようにするにはアンジュルグとかフェアリオンとかフェイイェンクラスが必要だし…

39 23/10/11(水)09:16:13 No.1111317405

書き込みをした人によって削除されました

40 23/10/11(水)09:16:47 No.1111317485

>こいつ浮かないようにするにはアンジュルグとかフェアリオンとかフェイイェンクラスが必要だし… リュウセイの性癖がまがっちまうー!

41 23/10/11(水)09:17:06 No.1111317531

スレ画みたいなのが出る作品書いてるよ ただの巨女だけど

42 23/10/11(水)09:17:06 No.1111317533

>スパロボでコイツだけナマっぽくて浮いてるなと思った >魔装機神やったらそっちでも浮いてた 浮いてるから意味があるんであって他のなんちゃらガールと混じったらむしろ埋もれるだろうし…

43 23/10/11(水)09:18:39 No.1111317783

>リュウセイの性癖がまがっちまうー! 既に曲がってるだろいい加減にしろ!

44 23/10/11(水)09:20:05 No.1111317995

Rの方の立体化求む

45 23/10/11(水)09:21:49 No.1111318282

>Rの方の立体化求む アクション・フィギュア買うといい

46 23/10/11(水)09:22:19 No.1111318366

立体化のときは設定画じゃなくてスレ画版を使ってくれ

47 23/10/11(水)09:22:47 No.1111318435

Rになるとゴツくなるからなんか違うなって

48 23/10/11(水)09:30:24 No.1111319707

こっそり30msとして出ないかな…

49 23/10/11(水)09:32:24 No.1111320010

こっちはこっちで嫌いではないんだけどな… fu2658744.jpg

50 23/10/11(水)09:43:29 No.1111321907

当時はSFCの魔装機神に夢中になった覚えあるけど 改めてやってみたらなんというか台詞がきっつい ノリが古いとかそういうレベルじゃなくてなんかぐえーってなるわ

51 23/10/11(水)09:45:54 No.1111322372

サイズダウンしてもクロスマッシャー撃てるのはまだわかる…なにそのサイコブラスター

52 23/10/11(水)09:47:08 No.1111322604

>サイズダウンしてもクロスマッシャー撃てるのはまだわかる…なにそのサイコブラスター 面白い武装の話聞いたからやってみようかなって

53 23/10/11(水)09:49:36 No.1111323040

DCはおっさんの遊び場じゃないんすけお…

54 23/10/11(水)09:49:40 No.1111323055

>アクション・フィギュア買うといい ボークスのヤツ掘り出すのめんどいから新しいのが欲しい

55 23/10/11(水)09:53:47 No.1111323807

美プラブームだしOGプラモ展開中だし出して サイバスターと同スケールで

56 23/10/11(水)09:59:59 No.1111324864

>DCはおっさんの遊び場じゃないんすけお… でもあのおっさんが立ち上げた負けることをある程度前提にした組織だから半分遊び場みたいなとこあるし…

57 23/10/11(水)10:01:29 No.1111325097

無印とRで変わりすぎ!

58 23/10/11(水)10:02:44 No.1111325309

>無印とRで変わりすぎ! 全高も装備も胸のボリュームも盛ってるぞ

59 23/10/11(水)10:03:19 No.1111325409

>全高も装備も胸のボリュームも盛ってるぞ ラギアスの錬金術すげぇ!

60 23/10/11(水)10:05:16 No.1111325756

>>全高も装備も胸のボリュームも盛ってるぞ >ラギアスの錬金術すげぇ! 実際人工筋肉技術とかサイブラスターに使う熱素子制御とかに関してラ・ギアス錬金術の方が長けてるだろうし基礎技術レベルでもあちらの方が上だぞ

61 23/10/11(水)10:07:13 No.1111326109

人類に逃げ場なしとか言ってた裏でコレだぜ?

62 23/10/11(水)10:07:52 No.1111326229

ソシャゲとかでさぁ!水着ヴァルシオーネとかできるだろ!

63 23/10/11(水)10:08:49 No.1111326427

>人類に逃げ場なしとか言ってた裏でコレだぜ? パイロットのコンディションやテンションにモチベなどは大切な要素だからな

64 23/10/11(水)10:09:38 No.1111326577

無印とRのいいとこ取りみたいでいいなスレ画のバージョン

65 23/10/11(水)10:16:37 No.1111327823

>人類に逃げ場なしとか言ってた裏でコレだぜ? 実行するだけの力があるロマンチストだから…

66 23/10/11(水)10:17:29 No.1111327970

まさか地上より先にラ・ギアスが崩壊間近な自体になるとは思わなかったがFがでたのももう9年前か

67 23/10/11(水)10:17:42 No.1111328014

ヴァルシオンの全高とかをコンバトラーと一緒にしたり真面目な顔してやりたい放題なんだあのオッサン

68 23/10/11(水)10:19:20 No.1111328302

美プラ全盛期の今こそ出すタイミングなんだな…

69 23/10/11(水)10:20:39 No.1111328544

>ソシャゲとかでさぁ!水着ヴァルシオーネとかできるだろ! それ出して喜ぶのリュウセイぐらいだし…

70 23/10/11(水)10:23:44 No.1111329092

アキハバラ電脳組みたいなアニメの寿司版

71 23/10/11(水)10:30:27 No.1111330296

趣味は多分に入ってるんだろうけどそれはそれとして威圧効果とか含む実用性も狙ってるからあの博士怖い なんていうか何でもいいから対異星人で使えそうな要素全部使おうってガチ感が

72 23/10/11(水)10:31:08 No.1111330411

>>ソシャゲとかでさぁ!水着ヴァルシオーネとかできるだろ! >それ出して喜ぶのリュウセイぐらいだし… そうなるとヴァルの関節で一騒動あるぜ? 球体関節かロボ関節かなんかアームウォーマーみたいので隠すのか

73 23/10/11(水)10:32:38 No.1111330703

>>人類に逃げ場なしとか言ってた裏でコレだぜ? >パイロットのコンディションやテンションにモチベなどは大切な要素だからな 礼賛するザパト博士 まんざらでもないキサブロー博士

74 23/10/11(水)10:33:29 No.1111330840

こっちはまだ娘がわがまま言ったからノリノリで作ったと納得できるけどアンジュルグはシャドウミラー産なのになんであんなロケットおっぱいに… やっぱレモンの趣味?

75 23/10/11(水)10:33:41 No.1111330871

Rの方だけどαとα外伝の戦闘アニメでファンが増えたと思う

76 23/10/11(水)10:34:57 No.1111331078

まあ全長20mの女の子がMAP兵器ぶっ放してきたらびっくりするが…

77 23/10/11(水)10:36:43 No.1111331397

>こっちはまだ娘がわがまま言ったからノリノリで作ったと納得できるけどアンジュルグはシャドウミラー産なのになんであんなロケットおっぱいに… >やっぱレモンの趣味? やるかやらないかだとレモンはああいうことやる 異星人への視覚効果云々いえばヴィンデルも性能は落とすなよぐらいでそれ以上何も言わないだろうし

78 23/10/11(水)10:37:00 No.1111331448

>こっちはまだ娘がわがまま言ったからノリノリで作ったと納得できるけどアンジュルグはシャドウミラー産なのになんであんなロケットおっぱいに… >やっぱレモンの趣味? ミラージュサインの高機動実現する為には胸部にでっかいゼネレター2門搭載するしかなかったとか?

79 23/10/11(水)10:37:33 No.1111331544

OGIN以前のアンジュルグはあそこまでロケットしてなかったはず

80 23/10/11(水)10:40:22 No.1111332070

>OGIN以前のアンジュルグはあそこまでロケットしてなかったはず 卵型で大きいは大きいけど女体にフィットした鎧って感じではあった

81 23/10/11(水)10:41:37 No.1111332302

>こっちはまだ娘がわがまま言ったからノリノリで作ったと納得できるけどアンジュルグはシャドウミラー産なのになんであんなロケットおっぱいに… >やっぱレモンの趣味? あれシャドウミラーが運用してただけで作ったの別のとこなんじゃねえかな アイガードとフェイスガードの下に顔あるのは連邦軍の趣味ではないだろうし

82 23/10/11(水)10:43:49 No.1111332698

fu2658845.jpg デカパイはデカパイではあった

83 23/10/11(水)10:44:26 No.1111332811

>>OGIN以前のアンジュルグはあそこまでロケットしてなかったはず >卵型で大きいは大きいけど女体にフィットした鎧って感じではあった というかINがロケットしすぎなだけだと思う

84 23/10/11(水)10:44:43 No.1111332868

アニメのアンジュルグはすげえ乳首だからな…

85 23/10/11(水)10:48:21 No.1111333579

どんな攻撃なのかよくわからないけどクロスマッシャーいいよね

86 23/10/11(水)10:51:09 No.1111334148

ゲーム的には仕方ないんだけど初めて使ったとき余りの脆さに ヴァルシオンの方ちょうだい!てなった思い出

87 23/10/11(水)10:51:37 No.1111334234

ヴァルシオンを小型軽量化しつつ装備は据え置きで異世界の技術を再現し後のいろんな特機に繋がる技術をたくさん使ってる

88 23/10/11(水)10:51:48 No.1111334269

>あれシャドウミラーが運用してただけで作ったの別のとこなんじゃねえかな >アイガードとフェイスガードの下に顔あるのは連邦軍の趣味ではないだろうし 制作だか整備してたのはテスラ研だったはず

89 23/10/11(水)10:52:09 No.1111334339

アンジュルグのデザインは道楽でスイームルグ作った金持ちのせいだから… なんで軍に正式採用して量産してるのかは謎だけど…

90 23/10/11(水)10:53:22 No.1111334576

ダイナミックモーションリンクの原型でもあるんだよな操縦方法

91 23/10/11(水)10:53:30 No.1111334600

アンジュルグはレモンが自分のを参考に作ったんだろう

92 23/10/11(水)10:54:48 No.1111334852

>ダイナミックモーションリンクの原型でもあるんだよな操縦方法 つまりビアン博士が生きていればダイゼンガーの顔がゼンガーそっくりになった可能性も…?

93 23/10/11(水)10:55:42 No.1111335041

スイームルグのおっぱいはビームの砲門隠しって機能はあるんだよな

94 23/10/11(水)10:56:33 No.1111335196

クロスマッシャーすると全裸になる機能いる?

95 23/10/11(水)10:57:12 No.1111335319

地球独自の技術が伸ばせるなら多少尖ってても親父は喜ぶだろう 娘も喜んで乗ってくれるならwinwinだ

96 23/10/11(水)11:06:54 No.1111337307

フィリオやカザハラ博士がノリノリで用意してたフェアリオン見るに ビアン博士だけがふざけてるわけではなくあの世界の技術者だいたいふざけてる

↑Top