虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/11(水)07:03:35 俺の負けだ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/11(水)07:03:35 No.1111298831

俺の負けだ

1 23/10/11(水)07:07:13 No.1111299153

言ってない!!

2 23/10/11(水)07:09:51 No.1111299413

ちゃっかり発言を捏造してくる苺ちゃん怖…

3 23/10/11(水)07:11:34 No.1111299574

向こうもまさか4対6でちょい不利くらいのセリフをビビって負けそうくらいまで解釈してくるとは思うまい

4 23/10/11(水)07:12:48 No.1111299696

戦略で勝とうと思い込むから外されるだけでなにも出来ないは確かにそうだけど でも急には強くならんだろ…

5 23/10/11(水)07:13:04 No.1111299727

今週勝ちきれなかったと言うことは来週負けるんだ

6 23/10/11(水)07:13:46 No.1111299794

このまま脳内竜王を倒しきるのか苺ちゃん

7 23/10/11(水)07:14:53 No.1111299905

夜の間にこの先の1万手覚えてきたとか?

8 23/10/11(水)07:18:16 No.1111300273

勝負師としては苺ちゃんの方が上だから盤外戦術なんてしなければよかったのに…

9 23/10/11(水)07:32:44 No.1111301894

勝てないイメージあった相手が弱そうな部分見せてきたのが悪い

10 23/10/11(水)07:37:13 ID:HLJy5qnI HLJy5qnI No.1111302400

AIにしか指せない手もあれば AIでも指せない手を指したりする人もいるから凄いよね

11 23/10/11(水)07:37:28 No.1111302431

警戒しすぎることで結果的に弱みを出してしまった竜王が悪い

12 23/10/11(水)07:39:30 No.1111302678

AIは持将棋とか入玉宣言法狙ってこないからな

13 23/10/11(水)07:40:01 No.1111302732

相手が自分より圧倒的に格上だと思い込んでて戦略に走ってたから 負けてたってこと?

14 23/10/11(水)07:41:17 ID:HLJy5qnI HLJy5qnI No.1111302871

ネット記事で将棋アニメ特集やってたけど三月とおしごとと寄せてくるしかなくて寂しかった 早くこれと永世乙女アニメ化してくれ

15 23/10/11(水)07:48:55 No.1111303895

イメージで圧倒されてた相手に勝てるイメージを与えてしまった竜王のミスだ 俺の勝ちだって言ったら苺ちゃんは勝てないイメージを持ったままだった

16 23/10/11(水)07:50:09 No.1111304063

敗因が道玄坂と同じになったら生き恥だぞ

17 23/10/11(水)07:54:55 No.1111304700

斎藤くんが完全にいちごちゃんよりでわむ

18 23/10/11(水)07:58:31 No.1111305163

苺ちゃんが棋力出し切ってるのももちろんそうなんだけどヤクザが正着出せてないから評価値ガンガン下がってるのでここで倒さないとヤバいが先行してヤクザもメンタルやられて将棋がおかしくなってるなこれ たぶん斎藤にも負けてさらに崩れるぞこれ

19 23/10/11(水)07:59:50 No.1111305342

振り飛車の評判がまた落ちちまうー!

20 23/10/11(水)08:03:25 No.1111305869

竜王はメンタル弱くなってたから負けたってのだとあんまり面白くないな 最終局でなりふり構わなくなるとかの布石なのか

21 23/10/11(水)08:04:09 No.1111305964

>斎藤くんが完全にいちごちゃんよりでわむ 勝ったら大儲けだからな

22 23/10/11(水)08:05:02 No.1111306080

ネタバレ喰らった

23 23/10/11(水)08:06:01 No.1111306253

初期みたいに竜王を負けたら死ぬ勝負に巻き込んだら勝てそう

24 23/10/11(水)08:06:50 No.1111306372

今まで俺が強いとしか言ってこなかったヤクザがブラフの仕方間違えるのはらしくないなとは思った

25 23/10/11(水)08:07:32 No.1111306480

今まで型にハマって戦術とか色々作戦練ってた棋譜も見て研究もした だが今となってはごり押しねじ込み自分流でいいと気付く

26 23/10/11(水)08:07:59 No.1111306544

勝ったな

27 23/10/11(水)08:08:15 No.1111306592

>ネタバレ喰らった 発売日にスレ見るのが悪い

28 23/10/11(水)08:08:42 No.1111306659

>今まで俺が強いとしか言ってこなかったヤクザがブラフの仕方間違えるのはらしくないなとは思った だってどうせ敵として出てくるとは思ってもみなかった 一度破った奴が自分が強敵と思ってたやつ全部蹴散らして自分の前に再度現れてんだぞ 怖くないわけがない

29 23/10/11(水)08:09:15 No.1111306739

書き込みをした人によって削除されました

30 23/10/11(水)08:09:52 No.1111306835

化物が文字通り本性と本能をむき出しにしておじさんに襲い掛かってきた

31 23/10/11(水)08:11:54 No.1111307213

この一敗でいろいろ崩れて研究が出来なくなっておかしい手を打ちまくるおじさんになり果てるのだろうか…

32 23/10/11(水)08:12:31 No.1111307316

頭角表す年齢が若ければ若い程才能があると言われる世界で年齢も棋歴もぶっちぎりで若い奴が勝負師としても抜けて強いとか上に何もかも薙ぎ倒して自分の前に来たとか来年どうしたら良いかわかんないよな…

33 23/10/11(水)08:13:14 No.1111307440

>ネット記事で将棋アニメ特集やってたけど三月とおしごとと寄せてくるしかなくて寂しかった >早くこれと永世乙女アニメ化してくれ バンオウとハチワンもアニメ化して将棋アニメ戦国時代になって欲しい

34 23/10/11(水)08:15:44 No.1111307899

今でも盛り上がってるが更に将棋ブームを起こすため 現実の斎藤君には今日八冠になっていただきたく……

35 23/10/11(水)08:17:38 No.1111308222

八冠誕生チャレンジ今日なのか ネタバレ喰らった

36 23/10/11(水)08:17:44 No.1111308237

斎藤苺時代がもう見えてるようなもんだしな

37 23/10/11(水)08:18:12 No.1111308311

>八冠誕生チャレンジ今日なのか >ネタバレ喰らった それは食らっていいやつだろ!

38 23/10/11(水)08:19:15 No.1111308497

前回までの苺ちゃんは竜王に勝つ目的はあっても理由が自分本位でいつでも投げ出せる状態だったからね 今回からは爺さんが奇跡を起こせるって証明するために自分が竜王に勝つという目標がはっきりしたから あと勝手に罠張って見抜かれて自爆した山野辺は道玄坂に近づいてるな

39 23/10/11(水)08:19:29 No.1111308529

>斎藤苺時代がもう見えてるようなもんだしな 結婚したみたいなんやな

40 23/10/11(水)08:19:31 No.1111308537

不利状態から急に最善手連発ってのが不自然に感じた

41 23/10/11(水)08:19:42 No.1111308566

メンタルの持ちようは棋力が近いと将棋だとすごく大事 勝手に強い弱いを頭の中で決めつけると相手のミスも自分が見えてないだけの妙手に見えちゃったりするから

42 23/10/11(水)08:19:47 No.1111308580

>>ネット記事で将棋アニメ特集やってたけど三月とおしごとと寄せてくるしかなくて寂しかった >>早くこれと永世乙女アニメ化してくれ >バンオウとハチワンもアニメ化して将棋アニメ戦国時代になって欲しい 棋力的には苺=吸血鬼>乙女?ハチワン読んで無いんだけどどんなもんなんだろ

43 23/10/11(水)08:20:47 No.1111308745

斉藤も追い込まれてから最善手の連発起こしたから問題なし!

44 23/10/11(水)08:21:48 No.1111308891

そろって何この手?ってなってるあたり次元が違う将棋になってるんだろうな…

45 23/10/11(水)08:22:02 No.1111308927

>不利状態から急に最善手連発ってのが不自然に感じた 最善手指すこと自体はこのレベルなら不思議じゃ無い筈むしろやたら疑問手多い竜王がおかしくなってるんじゃ無いかな

46 23/10/11(水)08:22:48 No.1111309053

こっからまくり返して勝ったとして 勝敗以上に苺ちゃんは将棋を続けるのか続けないのかの方が気になる

47 23/10/11(水)08:23:50 No.1111309209

竜王は評価値だと75対25なのに五分だと一日目終了時点で思ってて苺ちゃんは自分が不利と認識してたから この時点で読みの深さでの盤面認識の齟齬が生まれちゃってるんだよ

48 23/10/11(水)08:24:19 No.1111309290

書き込みをした人によって削除されました

49 23/10/11(水)08:25:31 No.1111309479

力戦だしな

50 23/10/11(水)08:28:07 No.1111309917

どっちかというとヤクザの方が未来の苺ちゃんを勝手に恐れて強大な敵にしてるよね 過小評価しないと言いながら過大な評価をしてる 苺ちゃんは会話から相手を勝手に大きく見過ぎてたことに気づいたけど そのせいで多分ヤクザはさらに苺ちゃんを過大評価し始めるんじゃね

51 23/10/11(水)08:29:00 No.1111310062

まるで勝ちをイメージできたほうが勝てるようなシステムだ

52 23/10/11(水)08:31:34 No.1111310450

AIの最善手を苺ちゃんが打ちまくってるのは何で?ってのは作中でも出てるからまあこの時点で1日目終了後の読みの深さが違うんだろう

53 23/10/11(水)08:31:56 No.1111310504

斎藤君の言ってた通り普通にやればもう勝てる状態なのに飛び道具に頼ったりした結果なわけだからなあ

54 23/10/11(水)08:31:58 No.1111310507

額に汗一滴でも流れたらもうおしまいよ

55 23/10/11(水)08:32:07 ID:HLJy5qnI HLJy5qnI No.1111310535

>棋力的には苺=吸血鬼>乙女?ハチワン読んで無いんだけどどんなもんなんだろ ハチワンは最終的には現役名人に勝った人2人に勝ってるが まぁそれぞれ1回こっきりだし名人とは直接対決じゃないから何とも言えないけど 苺ちゃんや月山さんに勝るとも劣らないレベルではあるんじゃないかな

56 23/10/11(水)08:32:39 No.1111310604

>頭角表す年齢が若ければ若い程才能があると言われる世界で年齢も棋歴もぶっちぎりで若い奴が勝負師としても抜けて強いとか上に何もかも薙ぎ倒して自分の前に来たとか来年どうしたら良いかわかんないよな… 前の話でもヤクザは今は違うけど来年には勝てないだろうという事は言ってるしな

57 23/10/11(水)08:34:47 No.1111310919

>>頭角表す年齢が若ければ若い程才能があると言われる世界で年齢も棋歴もぶっちぎりで若い奴が勝負師としても抜けて強いとか上に何もかも薙ぎ倒して自分の前に来たとか来年どうしたら良いかわかんないよな… >前の話でもヤクザは今は違うけど来年には勝てないだろうという事は言ってるしな あれ来年は勝てないじゃなくて来年は全部勝つのは無理って話だと思うんだけどどのみちメンタルで押されてるよな

58 23/10/11(水)08:35:49 No.1111311078

今なら上って自覚があるんだから堂々やりゃいいのにね これだと斎藤君相手だと勝ち目ねえぞ

59 23/10/11(水)08:35:50 No.1111311080

将来的には~というのが試合前から始まってるフラグではあった

60 23/10/11(水)08:37:03 No.1111311271

正直将棋の最善手関連はプロの人達の逸話が狂ってるから何が起きても不思議じゃないかなって

61 23/10/11(水)08:37:49 No.1111311392

モデルを考えると本当に今しかチャンスはないよなぁ山野辺

62 23/10/11(水)08:38:07 No.1111311440

羽生善治と藤井聡太が大体のフィクション蹴散らすからどうとでもできる所はあります

63 23/10/11(水)08:39:13 No.1111311603

スレ文見て笑った後漫画読み返して戦慄した

64 23/10/11(水)08:39:33 No.1111311649

俺の弟は自分の中でしか将棋してないから膨大な経験値がプロとぶつかって爆発するかもしれないが無双する作風でもないしな…

65 23/10/11(水)08:40:07 No.1111311727

>今まで俺が強いとしか言ってこなかったヤクザがブラフの仕方間違えるのはらしくないなとは思った ラストチャンスで焦ってしまった…

66 23/10/11(水)08:40:53 No.1111311838

何にもしてないけど最初から向こうからヤクザは追い詰められてたのにそこに苦戦してたと思うとまあ強い

67 23/10/11(水)08:41:14 No.1111311897

よかった 先週の引きがあのセリフで俺が覚えてなかったとかかと思った

68 23/10/11(水)08:42:25 No.1111312102

お互いがお互いを大きく見過ぎた結果噛み合ってヤクザ有利になってたけど 苺ちゃんが認識修正した結果一気に形勢傾いた感じだろうな

69 23/10/11(水)08:44:45 No.1111312493

>バンオウとハチワンもアニメ化して将棋アニメ戦国時代になって欲しい ハチワンアニメ化したら将棋マシーンの所でプロ三人使うよりAI使えば良いじゃんってなりそう

70 23/10/11(水)08:45:06 No.1111312554

>羽生善治と藤井聡太が大体のフィクション蹴散らすからどうとでもできる所はあります 羽生がなんか復活気味で藤井8冠王手が現実だし苺ちゃんみたいなのもまあ出てきてもそんなに不思議じゃ無い

71 23/10/11(水)08:46:06 No.1111312688

敢えて自分も苦手というかほとんど指したことない振り飛車までやるのはさすがに奇策に走りすぎだったということなのか

72 23/10/11(水)08:46:13 No.1111312702

実力はまだ上なのに負けたらまるでヤクザがメンタル弱いみたいじゃないですか

73 23/10/11(水)08:47:22 No.1111312876

ヤクザと苺ちゃんが結婚して龍と苺…という訳か!

74 23/10/11(水)08:47:55 No.1111312971

ハチワンの頃はまだAIがそこまで強くなかったからハッタリが効いた作品を作れていたのかもな 月下の棋士なんかも今だとAIのほうが棋力が高いからマンガとして成立しづらいな

75 23/10/11(水)08:50:01 No.1111313307

>羽生がなんか復活気味で藤井8冠王手が現実だし苺ちゃんみたいなのもまあ出てきてもそんなに不思議じゃ無い 竜王戦なんて20歳vs21歳やってて世代交代早すぎ!!ってなるね

76 23/10/11(水)08:50:08 No.1111313322

じゃあ永遠の一手を挙げよう

77 23/10/11(水)08:50:57 No.1111313460

無駄にポジティブなのが苺ちゃんの強みだからな

78 23/10/11(水)08:54:29 No.1111313971

知ってる殴り合いでなら勝てたのにってのが後の勝負で結果論ってことになりそう この7戦で追い越されるって意味で

79 23/10/11(水)08:54:53 No.1111314046

まあ現実がファンタジー超えるにしても女性棋士はどうなんだろう

80 23/10/11(水)08:55:49 No.1111314201

ここで逆転勝利しちゃったら8冠の権利が苺少年に移っちゃうう事にもなるし最終回は近いんかね

81 23/10/11(水)08:56:34 No.1111314327

気落ちするヤクザから毟り取るのか…

82 23/10/11(水)08:56:58 No.1111314398

来年どれほどになっているか想像もつかない

83 23/10/11(水)08:57:01 No.1111314406

>>斎藤くんが完全にいちごちゃんよりでわむ >勝ったら大儲けだからな 競馬で穴馬に張ってるようなものか

84 23/10/11(水)09:01:40 No.1111315138

負けたらこれが竜王の将棋か?って煽られそう

85 23/10/11(水)09:01:47 No.1111315154

>来年どれほどになっているか想像もつかない じいさん死んで将棋やめて終わりだと思う

86 23/10/11(水)09:02:44 No.1111315313

>じいさん死んで将棋やめて終わりだと思う ネタバレだけどじいさん生きてるよ

87 23/10/11(水)09:03:32 No.1111315443

龍と苺ってタイトルだから龍王戦以外は描かないんじゃねぇかな

88 23/10/11(水)09:07:00 ID:HLJy5qnI HLJy5qnI No.1111316001

同作者の女の子が死ぬ話は奇跡は起こらなかったからじーさんはどうかな…

89 23/10/11(水)09:09:57 No.1111316452

ヤクザ戦が一番おもろいわ これまで色んな敵と戦ってきた集大成が自分の上位互換的な勝負師て展開がクソ熱い

90 23/10/11(水)09:10:14 No.1111316494

無駄に引き延ばすよりはここで名作として終わる方が良さそうではある 棋士達の話がもっと見たい気持ちもあるけど…

91 23/10/11(水)09:10:32 No.1111316544

優勝したらもう描くこと無いというか蛇足ではなかろうか JC竜王奪取以上のイベント無いぜ

92 23/10/11(水)09:11:24 No.1111316674

ネタバレだけどジジイは死ななくて苺ちゃんは竜王引退して 次は竜星戦だって囲碁始めてプロをぶっ殺してるシーンでエンドだよ

93 23/10/11(水)09:12:16 No.1111316804

じいさんが生き残るには苺ちゃんが竜王に勝つくらいの奇跡が起きないといけないし…

94 23/10/11(水)09:12:29 ID:HLJy5qnI HLJy5qnI No.1111316842

奨励会編やって欲しい 苺ちゃんはプロになってるだろうけど

95 23/10/11(水)09:13:46 No.1111317038

響がアレだったからな…

96 23/10/11(水)09:17:21 No.1111317569

続けても同じ相手と戦い続けることになるから絶対マンネリ化するからな きっかり終わらせたほうが綺麗ではある

97 23/10/11(水)09:18:15 No.1111317717

さすがに苺八冠まではやらないだろう

98 23/10/11(水)09:19:05 No.1111317847

>次は竜星戦だって囲碁始めてプロをぶっ殺してるシーンでエンドだよ 囲碁ってそんなタイトルなの!?

99 23/10/11(水)09:21:09 No.1111318171

俺の負けだ

100 23/10/11(水)09:21:23 No.1111318217

評価値も苺ちゃんたち打ち手は知れないでいいんだよね?

101 23/10/11(水)09:25:27 No.1111318853

発言が脳内でパワーアップしてようがしてなかろうが方向性は一致なのにちょっと捏造されてるのが吹く

102 23/10/11(水)09:25:53 No.1111318939

苺ちゃんメインの話は竜王戦でスパッと終わりにしつつ 奨励会組と部活組の話を盤外編としてやってほしい

103 23/10/11(水)09:26:00 No.1111318965

>評価値も苺ちゃんたち打ち手は知れないでいいんだよね? 見えないよ でもヤクザのモデルは対局中良く上の方見て考えてるから画面上に表示されてる評価値見てるとか言われるよ

104 23/10/11(水)09:26:01 No.1111318968

じいさんもう回復無理なレベルでステージ進行してなかった…?

105 23/10/11(水)09:27:29 No.1111319228

>じいさんもう回復無理なレベルでステージ進行してなかった…? 竜王の将棋はガンに効くようになるから

106 23/10/11(水)09:30:10 No.1111319671

ダラダラやるよりスッパリ終わって欲しい気持ちはある

107 23/10/11(水)09:30:33 No.1111319728

ヤクザも力押しで最初からやれば勝ててたのに…

108 23/10/11(水)09:30:43 No.1111319753

>じいさんもう回復無理なレベルでステージ進行してなかった…? まずは私が奇跡を起こす

109 23/10/11(水)10:02:40 No.1111325298

まあ半年の命って宣告受けた人が三年生きたとか現実でもたまにあるから

110 23/10/11(水)10:04:43 No.1111325653

>まあ半年の命って宣告受けた人が三年生きたとか現実でもたまにあるから それでも抗がん剤治療はやってほしいとこだ…

111 23/10/11(水)10:04:56 No.1111325688

>>じいさんもう回復無理なレベルでステージ進行してなかった…? >まずは私が奇跡を起こす 次は爺さんの番

112 23/10/11(水)10:06:10 No.1111325924

苺ちゃんもいつかはいつか現実に超える人が現れるからこの漫画最大のファンタジーはじいさんの長生きであってほしい

113 23/10/11(水)10:06:22 No.1111325951

じーさん治療受けないから余命半年宣告されたんじゃなかった? 受けてみようよ苺ちゃんが奇跡起こすんだよ?

114 23/10/11(水)10:09:08 No.1111326491

抗癌剤治療したら毛が抜けちゃうじゃん

115 23/10/11(水)10:10:46 No.1111326794

>抗癌剤治療したら毛が抜けちゃうじゃん 絶対つっこまないからな

116 23/10/11(水)10:11:17 No.1111326894

若い天才の登場に抗うって点で海江田先生やっぱりすごいなって

117 23/10/11(水)10:12:16 No.1111327071

対局料は斎藤君に行くけど賞金は別じゃん? 最先端医療受けさせようぜ

118 23/10/11(水)10:19:17 No.1111328290

>若い天才の登場に抗うって点で海江田先生やっぱりすごいなって こういうのって遅咲きだからこその強みになるのかな?

↑Top