虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/10(火)23:52:26 いまさ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/10(火)23:52:26 No.1111239235

いまさらながら初めて発動篇を視聴したんだけど 何と言うか…凄い作品だねこれ…ホントに…

1 23/10/11(水)00:03:22 No.1111242860

発動篇の詰んでる感がたまらない

2 23/10/11(水)00:11:39 No.1111245787

死んだ!って報告受けて一緒…?になった後に生返事する所いいよねよくねぇよ…

3 23/10/11(水)00:14:09 No.1111246653

もはや隠さなくなった露骨な調整するイデが本当にひどいんすよ

4 23/10/11(水)00:16:29 No.1111247427

未だに禿の最高傑作だと思ってる

5 23/10/11(水)00:17:13 No.1111247662

でも観終わる頃には精神が疲弊してるよ…

6 23/10/11(水)00:18:08 No.1111247941

いいですよねイデの代弁者と化してるデク よくない…

7 23/10/11(水)00:20:21 No.1111248705

みんな死んだからバッドエンドかな? でもみんなきれいになってやり直せるからハッピーかな? でも結局どこまでも行ってもイデの掌上ならバッドかな? と見返すたびに感想が変わる

8 23/10/11(水)00:22:11 No.1111249280

こいつら全然仲良くしねえな…滅ぼしちまうか! なお両陣営を散々煽ってるのもイデである

9 23/10/11(水)00:23:44 No.1111249827

本当に死なばもろともをするヤツがあるかぁ! まったくイデときたら…

10 23/10/11(水)00:24:06 No.1111249960

イデはタチの悪い神様にも思えるし 両陣営と同じようにビビッてメシアにすがっているだけにも見える

11 23/10/11(水)00:24:43 No.1111250177

そう!

12 23/10/11(水)00:26:29 No.1111250759

>そう! 死んだ…?カーシャが…?

13 23/10/11(水)00:29:09 No.1111251612

女としての幸せを掴めず愛した男も死んだ自分と 自分が欲しかったものを手に入れた妹を比較して 嫉妬のあまり徹底的に顔が原型留めないレベルで撃つの怖くない?

14 23/10/11(水)00:29:35 No.1111251734

裏切り者の女の撃つ弾が当たるものかよ!

15 23/10/11(水)00:29:54 No.1111251827

書き込みをした人によって削除されました

16 23/10/11(水)00:31:40 No.1111252378

>嫉妬のあまり徹底的に顔が原型留めないレベルで撃つの怖くない? あそこで理想より母親(我欲)を取って姉を殺そうとしたのでイデは見放した

17 23/10/11(水)00:33:56 No.1111253072

ハルルとドバのシーンはいつ見ても心に来る

18 23/10/11(水)00:34:33 No.1111253255

イデはどうしたら良かったんだよ

19 23/10/11(水)00:37:48 No.1111254320

人々の愛憎の物語という言葉があまりにピッタリ過ぎる作品

20 23/10/11(水)00:39:10 No.1111254725

だんだんてめえの都合で調整してくるイデにイライラしてくる

21 23/10/11(水)00:40:17 No.1111255091

>イデはどうしたら良かったんだよ イデも人が居ないと生きられない存在なので理想のステキな人類に使われたい! うわ…こいつら仲悪すぎ…やり直すか…

22 23/10/11(水)00:41:08 No.1111255369

>だんだんてめえの都合で調整してくるイデにイライラしてくる イデ自体は擬人化された物じゃないんだけどメタ視点的にイデという意思を持つ存在に左右される感じだからなのか なんか運命とか神を呪うのに近い感覚になるね…

23 23/10/11(水)00:41:23 No.1111255458

涙はない 涙はない

24 23/10/11(水)00:42:34 No.1111255851

イデまったくやる気ねえのにそれでもあの戦力なんだよな…

25 23/10/11(水)00:43:05 No.1111256022

だからこうしてグレンキャノンもだ!やカーシャに撃たせろ!をギャグネタにして心を守る

26 23/10/11(水)00:46:27 No.1111257192

>ハルルとドバのシーンはいつ見ても心に来る えっ…マジで妹殺してきたの…うわぁ… そうか!家の為に涙を呑んで手を汚したんだな!偉いぞ! 違うわこいつ女を捨ててなかったわ…はぁ…

27 23/10/11(水)00:47:30 No.1111257549

一般的にはアンタッチャブルというか死ぬにしてももっとソフトに…って感じの子供キャラが 砲撃で頭吹き飛んで死ぬってトラウマなんだけど

28 23/10/11(水)00:47:41 No.1111257609

スレ画のシーンの直後に死亡シーンラッシュやる当時のトレイラーでビビりちらした思い出

29 23/10/11(水)00:49:15 No.1111258097

みんな死ぬとは言え生首になるのも頭消し飛ばされるのも 顔面穴だらけにされるのも全部女性キャラってとこにお禿の性癖を感じる

30 23/10/11(水)00:51:29 No.1111258771

感情と言動と行動の足並みの揃わなさがすごく生々しい

31 23/10/11(水)00:52:13 No.1111259008

俺たちは…何もかもが遅かったのかもしれん…

32 23/10/11(水)00:56:56 No.1111260427

カララはちゃんとメシアのことわかるのかな? のくだりとかよくこんなん思いついて入れたなと感心する

33 23/10/11(水)00:57:13 No.1111260519

序盤はギスギスでコイツらダメだわ…って思ったけどだんだんいい雰囲気になってきてたのにな イデは厳しいな

34 23/10/11(水)00:58:48 No.1111260960

ダラム…助けて…

35 23/10/11(水)01:00:10 No.1111261316

ドバもあれだけロゴダウの異星人は全滅だ!って息巻いてたのに 自分の怒りも憎しみも悔しみも人生そのものがイデに操られてたものだったとわかったらそりゃあ完全に諦めに入るよなぁ…

36 23/10/11(水)01:00:43 No.1111261480

TV版しか観てないや

37 23/10/11(水)01:01:32 No.1111261698

最初はハルルクソ女やなーと思ったけど おお取ってもらおう! 私はお前を女として育てた覚えはない! からの >ダラム…助けて… で情緒がグチャグチャにされた

38 23/10/11(水)01:02:05 No.1111261857

白旗を上げたのがいけないよー白旗はー

39 <a href="mailto:イデオン">23/10/11(水)01:02:10</a> [イデオン] No.1111261891

あっヤベ壊れるわ俺…

40 23/10/11(水)01:02:28 No.1111261974

新しい人類が生まれてもまたイデに利用されて滅ぼされそうで…

41 23/10/11(水)01:03:12 No.1111262176

>TV版しか観てないや 人生の半分損してるぞ

42 23/10/11(水)01:04:01 No.1111262409

コスモ達途中で死んだらイデどうすんだろ

43 23/10/11(水)01:04:16 No.1111262495

死なば諸共!も一見イデを共倒れさせたMVPのように見えるが最後の発動の瞬間に至るまでイデの仕込みなのであれも掌の上という

44 23/10/11(水)01:04:46 No.1111262628

最後のほうは2001年宇宙の旅見てる気分になったな

45 23/10/11(水)01:05:30 No.1111262827

BGMは素直に盛り上げてくれるのに…

46 23/10/11(水)01:06:23 No.1111263073

>コスモ達途中で死んだらイデどうすんだろ まあ間近で核が爆発しても死なせないんだが…

47 23/10/11(水)01:06:37 No.1111263145

こんなもん作った第六文明人が悪い 責任取れ

48 23/10/11(水)01:07:09 No.1111263310

バッフクランの寸分たがわぬ精度で一生追いかけてくんのマジいい加減にしろよ…ってなる

49 23/10/11(水)01:07:21 No.1111263354

カララの顔面グチャグチャでもうとっくにこと切れてるのにお腹の子供だけ守護して 母胎としてだけ生かし続けてるイデがマジで吐き気がするほど邪悪すぎてな…

50 23/10/11(水)01:07:23 No.1111263369

>BGMは素直に盛り上げてくれるのに… メシアーメシアー

51 23/10/11(水)01:07:38 No.1111263444

ガンドロワのヤベ~...って感じが凄い

52 23/10/11(水)01:08:00 No.1111263548

意のままに操って滅ぼして…しかしそれでは何にもならんぞ 傀儡の中から具合の良い傀儡が生まれるものか

53 23/10/11(水)01:08:10 No.1111263600

>コスモ達途中で死んだらイデどうすんだろ イデが守護ってる間は因果律曲げてでも助けてるから死なないよ 逆に興味無くしたり駒としての役割が終わったり見放したりすると一切守らなくなる カララなんかがわかりやすい

54 23/10/11(水)01:08:14 No.1111263625

劇場でリバイバル上映してたのを観たけど 撮影技法が凝ってて単純な映像としても結構すごいんだよな

55 23/10/11(水)01:08:56 No.1111263811

悪意や敵意を持った瞬間アウト判定されるとかそんなのもう赤子しかいねえって

56 23/10/11(水)01:09:44 No.1111264013

>悪意や敵意を持った瞬間アウト判定されるとかそんなのもう赤子しかいねえって そうさ! 俺たち出来損ないの生物のその憎しみの心を根絶やしにするためにイデは!

57 23/10/11(水)01:10:05 No.1111264105

俺たちだってまだ十分に生きちゃいない!

58 23/10/11(水)01:10:21 No.1111264175

見限られたガキどもの死に方が壮絶すぎる 特にアーシュラ

59 23/10/11(水)01:11:26 No.1111264472

>劇場でリバイバル上映してたのを観たけど >撮影技法が凝ってて単純な映像としても結構すごいんだよな 集まったスタッフ的な意味でももう二度とこんな凄まじい映像作品は作れないと思えるぐらいには凄い作品だと思う

60 23/10/11(水)01:12:13 No.1111264687

上位者気取りが自身も出来ていない事をこなせなどと押し付けがましい

61 23/10/11(水)01:12:18 No.1111264720

御禿が自ら狂気の沙汰の作品と言い切ってるからな…

62 23/10/11(水)01:12:31 No.1111264776

ガンダムもだけどお禿39とか40とかそのあたりでしょこの時 やはり天才か…

63 23/10/11(水)01:12:34 No.1111264796

これからは楽にいこう

64 23/10/11(水)01:12:50 No.1111264867

>これからは楽にいこう わかる

65 23/10/11(水)01:12:58 No.1111264904

ただ接触編がマジもののRTAなのでTV版はじっくり見ておいた方がいいというのはある そうしないとギジェの男泣きのシーンでぐっと来ないしほんとに破廉恥なだけの男になるからな…

66 23/10/11(水)01:13:10 No.1111264962

生みの親を滅ぼすようなエネルギーが善だとは俺は思えない

67 23/10/11(水)01:13:42 No.1111265099

凄惨そのものな本編だけどイデが発動してみんな因果地平に行った後のシーンの平和感とあの壮大なエンディングロールでなんかハッピーエンドで終わった感覚に陥る

68 23/10/11(水)01:13:57 No.1111265162

このイデオンは幼稚園バスが合体する明るい子供向けロボットアニメになる予定です!

69 23/10/11(水)01:14:23 No.1111265278

最後の最後まで足掻いてイデに抵抗したコスモが本当につらい

70 23/10/11(水)01:15:10 No.1111265480

みんな惨たらしく死んだけどあの世ではなんかハッピー!って欺瞞以外の何物でもないと思う

71 23/10/11(水)01:15:17 No.1111265519

みんな妥協してソロシップでなんとか暮らしてる生々しさすき

72 23/10/11(水)01:15:44 No.1111265626

赤子だってイデだって生き延びたいし そのためには戦いもするし敵意も持つだろうに…

73 23/10/11(水)01:15:50 No.1111265669

当たり前じゃない!損しちゃうもの! 死んでもなお損得を捨てきれない…

74 23/10/11(水)01:15:54 No.1111265691

ソロシップの個室でのギジェとシェリルのシーンがセル画と80年代でしか出せない厭世感に満ちてて好き

75 23/10/11(水)01:16:02 No.1111265726

イデさん程のお方なら両者を対話に持ち込めますよね?

76 23/10/11(水)01:16:12 No.1111265770

>ただ接触編がマジもののRTAなのでTV版はじっくり見ておいた方がいいというのはある >そうしないとギジェの男泣きのシーンでぐっと来ないしほんとに破廉恥なだけの男になるからな… キッチンもいきなり首飛んだ子でしかなくなるしな…

77 23/10/11(水)01:16:26 No.1111265816

まあイデオンのデザインがあれすぎて お禿がこんなデザインは第六文明人の遺跡でしかありえません!って決めたから… 最初に玩具の為のデザイン見せられてあの話思いつくのは天才

78 23/10/11(水)01:16:31 No.1111265842

>みんな惨たらしく死んだけどあの世ではなんかハッピー!じゃあ改めてイデの入れ物に都合のいい生き物になってね!って欺瞞以外の何物でもないと思う

79 23/10/11(水)01:16:42 No.1111265877

最後宇宙全部滅びたの?

80 23/10/11(水)01:16:44 No.1111265885

ガンド・ロワの絶望と美しさが入り混じったこの…なんて表現すればいいんだ…これ

81 23/10/11(水)01:16:45 No.1111265888

>イデさん程のお方なら両者を対話に持ち込めますよね? あいつの基本姿勢は殺し合えー!じゃねえかな

82 23/10/11(水)01:16:45 No.1111265889

>みんな惨たらしく死んだけどあの世ではなんかハッピー!って欺瞞以外の何物でもないと思う 生きてる限り戦争し続けるような愚かな種族たちが死んでやっと仲良くなるという...

83 23/10/11(水)01:16:45 No.1111265892

>御禿が自ら狂気の沙汰の作品と言い切ってるからな… 度々言われるけど画面から感じる怨念めいたエネルギーがすごいよね… 流石に映像技術は今のほうがすごいんだけどそれだけでは再現できない当時ならではの何かが絶対あった

84 23/10/11(水)01:17:08 No.1111266001

接触篇はまぁ単なるテレビの再編集な感じだったから当時発動篇にもそんなに期待してなかったけど 始まってすぐキッチンの首が飛んでくシーンでいきなり胸を鷲掴みにされた

85 23/10/11(水)01:17:10 No.1111266015

イデが生きたいってのが未だに意味が分からん

86 23/10/11(水)01:17:16 No.1111266043

>イデさん程のお方なら両者を対話に持ち込めますよね? ほ~らドバおじいちゃんお孫さんですよ~

87 23/10/11(水)01:17:55 No.1111266213

俺は最後までこだわり続けたコスモが好きだよ だから最後の浄化されたコスモは複雑な気持ちで見てたよ

88 23/10/11(水)01:18:19 No.1111266310

イデもカララワープさせたあたりまでは 和解の希望を見てたんだよな?

89 23/10/11(水)01:18:20 No.1111266316

俺はイデオンだと異星人を撃てが一番好きなんだ…

90 23/10/11(水)01:18:25 No.1111266338

まさしく機械仕掛けの神なんやな

91 23/10/11(水)01:18:36 No.1111266402

でも何度でも言うが俺はTV版のキッチンの死の方が胸に来るし凄い喪失感があって好きなんだ

92 23/10/11(水)01:18:39 No.1111266429

あくまでもイデの器であってイデオンが無敵のロボットというわけではないんだよね

93 23/10/11(水)01:18:44 No.1111266458

>イデが生きたいってのが未だに意味が分からん 道具は使う人間が居ないと置物でしかないだろう?

94 23/10/11(水)01:19:19 No.1111266613

ルウがいなかったら2話の時点で発動してたって聞いて笑った

95 23/10/11(水)01:19:25 No.1111266635

ラストの方の渦というか高波みたいのってあれは全部加工した実写映像で良いんだよね?

96 23/10/11(水)01:19:52 No.1111266753

ガンダムめちゃめちゃ当たったから志半ばで打ち切られた作品の結末を好きに作って良いよってなったからああした そりゃ怨念以外の何物でもない出来になるよ

97 23/10/11(水)01:20:11 No.1111266842

>イデが生きたいってのが未だに意味が分からん 人々のエゴを嫌ってるように見えるイデだけど当のイデがエゴの塊なので...

98 23/10/11(水)01:20:13 No.1111266857

純粋な自己防衛本能いいよね

99 23/10/11(水)01:20:19 No.1111266882

イデオン乗員結構死ぬからなギジェとかすぐ死んで驚いた

100 23/10/11(水)01:20:19 No.1111266889

>イデもカララワープさせたあたりまでは >和解の希望を見てたんだよな? イデの判定的にはあれが最後のチャンス ただ異星人と寝た娘がいきなり戻ってきてもそりゃあ受け入れられるわけもなく…

101 23/10/11(水)01:20:31 No.1111266931

>でも何度でも言うが俺はTV版のキッチンの死の方が胸に来るし凄い喪失感があって好きなんだ ほんとにコスモたちと関係のないとこでひっそりとひっそりと死ぬのが来るものがあるよね… 徐々に流れ出すコスモスに君ともまたいい

102 23/10/11(水)01:20:32 No.1111266935

母星だけじゃなくて全宇宙の知的生命体全部メテオで滅ぼしたの?

103 23/10/11(水)01:20:36 No.1111266948

>イデさん程のお方なら両者を対話に持ち込めますよね? イデ自体に明確な人格は無いから 平和裏に終わらせるために対話させようとか考える能力は無いんだ

104 23/10/11(水)01:20:47 No.1111266991

明るいイデオンとはいったい何だったんだ…

105 23/10/11(水)01:20:52 No.1111267014

一緒にワープさせてるのがベスじゃなくてジョリバなのがもう何と言うかお前わざとやってんのかってレベル

106 23/10/11(水)01:21:13 No.1111267101

まるで神のように伝承されてるけどイデって第六文明人の集合意識だから俗物なんだよね

107 23/10/11(水)01:21:36 No.1111267196

>イデオン乗員結構死ぬからなギジェとかすぐ死んで驚いた あの辺りはべとべと葉っぱだのAパーツBパーツに別れるギジェだのもう何が何だか…

108 23/10/11(水)01:22:17 No.1111267355

>明るいイデオンとはいったい何だったんだ… 広報任されたけどこんなの伝えようもやりようもねえ! よーしパロディとギャグのお祭り騒ぎだ!

109 23/10/11(水)01:22:26 No.1111267397

バッフクランの意地とか体面とか面子とかなければ何とかなったのかもだけどそれは社会構造的なものだし イデは暴れん坊なだけで社会構造を変える力はないんやな

110 23/10/11(水)01:22:31 No.1111267428

>母星だけじゃなくて全宇宙の知的生命体全部メテオで滅ぼしたの? あそこまでいくとイデは完全にリセットモードに入ってるのではい なお隕石投げてここにイデがありますよ!と両方の地球を煽ったのもイデ

111 23/10/11(水)01:22:43 No.1111267464

これくらいの業乗り越えてくだちとばかりに試す

112 23/10/11(水)01:23:10 No.1111267582

髪に比べたら週末会いに行けるアイドルぐらい気安いよねイデさん

113 23/10/11(水)01:23:11 No.1111267585

白旗はさすがにギャグすぎじゃねえかな…

114 23/10/11(水)01:23:25 No.1111267648

もし打ち切られずに終わってたら最後コスモスに君とが流れて終わりだったんだろうけどそのverも見たかったぐらいには名曲だよねコスモスに君と

115 23/10/11(水)01:23:55 No.1111267764

出会った相手がバッフクランなのががもうどうにもならない

116 23/10/11(水)01:24:07 No.1111267817

>まるで神のように伝承されてるけどイデって第六文明人の集合意識だから俗物なんだよね 自分らと共存し得る理想の生命体作り出す為に他の知的生命体の運命歪めて捻じ曲げてるからな

117 23/10/11(水)01:24:14 No.1111267854

>母星だけじゃなくて全宇宙の知的生命体全部メテオで滅ぼしたの? それどころか番組のナレーションまで隕石で殺した

118 23/10/11(水)01:24:26 No.1111267905

>白旗はさすがにギャグすぎじゃねえかな… その馬鹿みたいな流れで終わらない戦争が始まったんです

119 23/10/11(水)01:24:31 No.1111267925

>イデ自体に明確な人格は無いから >平和裏に終わらせるために対話させようとか考える能力は無いんだ 状況を作って様子を見るぐらいが関の山なんだよね ただし状況を作るために散々煽る

120 23/10/11(水)01:25:03 No.1111268035

シナリオを歪める力を持った意志がお話の中に存在してるの嫌すぎる

121 23/10/11(水)01:25:42 No.1111268188

ブスなのに美貌が隠れるからヘルメットしない女パイロットだけ覚えてる

122 <a href="mailto:塩沢さん">23/10/11(水)01:25:51</a> [塩沢さん] No.1111268228

>それどころか番組のナレーションまで隕石で殺した まさかナレーションまでは死なないだろうと思っていました

123 23/10/11(水)01:25:52 No.1111268237

まあ善き人類選別マシーンみたいなもんだから… だがその基準に到達する人類が現れることはない無理だ

124 23/10/11(水)01:26:40 No.1111268432

>まあ善き人類選別マシーンみたいなもんだから… >だがその基準に到達する人類が現れることはない無理だ イ様じゃん…

125 23/10/11(水)01:26:46 No.1111268451

>白旗はさすがにギャグすぎじゃねえかな… バカと言えばバカかもしれないけど そんなバカバカしい理由が最悪の展開に陥る事もあるって異文化同士のコミュニケーションの難しさを表現はしている事でもあるので

126 23/10/11(水)01:27:09 No.1111268549

ギャグではないけど喜劇的だよね 滑稽ともいう

127 23/10/11(水)01:29:20 No.1111269065

イデオンでは旗の色の意味で拗れたけど もし出会った人々の中の一人を嬲り殺して所持品を奪い取るのが 親愛の証みたいな文明の宇宙人と遭遇したら普通に戦争だ!ってなりかねないからな…

128 23/10/11(水)01:29:33 No.1111269115

ん~ガイゾックに通じるものがないかな?

↑Top