虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/10(火)23:44:33 この手... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/10(火)23:44:33 No.1111236692

この手の樹脂タイプの宅配ボックスを導入したい 使ったことある「」さんいたらどんな感じか教えてほしい

1 23/10/10(火)23:46:44 No.1111237383

「」にさん付け?!

2 23/10/10(火)23:51:02 No.1111238799

軽いから箱ごと盗まれないように工夫しよう

3 23/10/10(火)23:54:24 No.1111239853

この手のボックスをゴミ捨て用に使ってるけど風雨でどんどん汚れていくよ 俺はゴミを入れるだけだから気にしないけど

4 23/10/10(火)23:55:19 No.1111240156

まぁ外に設置してる物で汚れないやつは無いよ

5 23/10/10(火)23:57:01 No.1111240688

日光ですぐ割れるのでおすすめしない

6 23/10/10(火)23:59:30 No.1111241448

最初は折り畳めるソフトタイプにしようかと思ったんだけど 汚れたときにこっちなら水をぶっかけて洗えばすぐにきれいになるかなって 治安はいいというか周りに人が少ないので配達員が邪悪じゃなければ問題ないと思う 高い製品には使わないつもり

7 23/10/11(水)00:04:28 No.1111243268

灯油缶入れたり出来るベランダボックス買いまくったあまりを宅配ボックスとして置いておこうか迷ってる

8 23/10/11(水)00:17:20 No.1111247698

2万くらいのスチール製の簡易ロッカーを買おうと思ってる 思ったまま3ヶ月経った

9 23/10/11(水)00:23:06 No.1111249592

黄色い宅配ボックス買ったけど色が目立ちすぎて結局使ってない

10 23/10/11(水)00:39:04 No.1111254706

モニタに応募したらそこそこのやつ貰えて便利に使ってる

11 23/10/11(水)00:39:34 No.1111254863

>モニタに応募したらそこそこのやつ貰えて便利に使ってる 風呂敷みたいなやつ?俺もそれ使ってる

12 23/10/11(水)00:43:06 No.1111256025

>風呂敷みたいなやつ?俺もそれ使ってる いやナスタの普通の開戸なやつ

13 23/10/11(水)00:45:51 No.1111256980

>この手の樹脂タイプの宅配ボックスを導入したい >使ったことある「」さんいたらどんな感じか教えてほしい まさにこれ使ってるけどなかなか大きくて便利だよ 一軒家で日陰になるところに置いてるから直射日光当たりまくるとどうかは知らないが クソ軽いから窃盗対策のワイヤーは必須

14 23/10/11(水)00:51:21 No.1111258725

壊そうと思えば素手でも壊せそうな作りだから マンションみたいに不特定多数が出入りするような場所だともっと頑丈なの買った方がいいと思う スレ画は蓋と本体に防犯用のワイヤー通せる穴空いてるけどちょっと小さいから細めのワイヤー使うことになる

15 23/10/11(水)00:55:12 No.1111259925

>灯油缶入れたり出来るベランダボックス買いまくったあまりを宅配ボックスとして置いておこうか迷ってる 配達員に宅配ボックスだと認識したもらうための表示を付けておかないとな

16 23/10/11(水)00:57:18 No.1111260542

>壊そうと思えば素手でも壊せそうな作りだから >マンションみたいに不特定多数が出入りするような場所だともっと頑丈なの買った方がいいと思う >スレ画は蓋と本体に防犯用のワイヤー通せる穴空いてるけどちょっと小さいから細めのワイヤー使うことになる 破壊して盗むような「本物」を想定したら大抵どんな作りでも防げないよ 破壊して被害額の方がデカくなるタイプの窃盗犯なんて頭おかしいのしかいねえもん

17 23/10/11(水)00:58:44 No.1111260948

蓋開けるのやだなってくらい薄汚れるからちゃんと拭ける人じゃないと無理かな

18 23/10/11(水)00:59:47 No.1111261217

一応説明しておくと郵便局では「指定場所配達に関する依頼書」ってのを提出する必要がある まあ現場の質によっては出しても配達してくれないから本社に苦情入れたりとかしないといけないけお https://www.post.japanpost.jp/service/okihai/shinsei.html

19 23/10/11(水)01:01:56 No.1111261816

風がクソ強い日に宅配ボックス(軽い)が車道まで飛ばされてる家とか見た事あるから 置き場所によってはワイヤーなり何なりは本当に必要 風を舐めてはいけない

20 23/10/11(水)01:02:49 No.1111262071

10kg対応の米びついらねーなと思って玄関においといたらメール便入れられてた

↑Top