ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/10(火)22:54:11 No.1111217407
ガンプラできた!
1 23/10/10(火)22:54:48 No.1111217662
名前はリベル・ヴァルテです ドイツ語で愛する父へという意味のLieber Vater から取りました シュバルゼッテとダリルバルデのデータを元にドローン技術を昇華させ、両機の残存パーツをもとに作ったと脳内で考えこしらえました といったもののただのミキシングなのですがとても楽しかったです
2 23/10/10(火)22:55:09 No.1111217828
指で押さえなくてもいいようなもっと安定したところで撮れ
3 23/10/10(火)22:55:30 No.1111217985
お、ナイスミキシング
4 23/10/10(火)22:55:36 No.1111218028
最近オリガンプラよく見るのもメタバースも影響だろうか いいことだ
5 23/10/10(火)22:55:37 No.1111218033
「」ビルダーが活発だな!
6 23/10/10(火)22:55:50 No.1111218128
カッコいいな!指ジャマだな!
7 23/10/10(火)22:56:15 No.1111218296
>カッコいいな!指ジャマだな! 消しゴムマジックで消してやるのさ!
8 23/10/10(火)22:56:27 No.1111218386
これはパーメットスコアいくつですか?
9 23/10/10(火)22:56:51 No.1111218544
ナイス設定
10 23/10/10(火)22:56:53 No.1111218562
顔はしっかり塗ってるだけに背中の鞘部分で力尽きた感が見えるな…
11 23/10/10(火)22:57:32 No.1111218826
パッと見は遠距離戦に弱そうだが…なにかあるんじゃないのかい?
12 23/10/10(火)22:57:39 No.1111218874
>顔はしっかり塗ってるだけに背中の鞘部分で力尽きた感が見えるな… 言われて見たら力尽きててダメだった
13 23/10/10(火)22:58:07 No.1111219078
「」は可愛い少年が頑張ってるのを見ると興奮して俺も!ってなる生き物だからな…
14 23/10/10(火)22:58:35 No.1111219297
塗料が尽きたのだろうか…
15 23/10/10(火)22:58:37 No.1111219316
まだ使えそうなパーツで作ったキメラ機体いいよね!僕も大好きだ!
16 23/10/10(火)22:59:34 No.1111219732
>パッと見は遠距離戦に弱そうだが…なにかあるんじゃないのかい? ガーディアンフル装備してる辺り遠距離に弱いってこともないんじゃないか?
17 23/10/10(火)23:01:06 No.1111220374
>>パッと見は遠距離戦に弱そうだが…なにかあるんじゃないのかい? >ガーディアンフル装備してる辺り遠距離に弱いってこともないんじゃないか? あーそうかホーミングレーザー!あったな
18 23/10/10(火)23:01:59 No.1111220776
ベース機がベース機だけに遠中近全部できそうではある
19 23/10/10(火)23:02:34 No.1111220997
よくわかんねえけどカッコいいね
20 23/10/10(火)23:02:36 No.1111221008
なにこの塗り
21 23/10/10(火)23:03:17 No.1111221298
ガンダム顔なのにガンダムじゃないのがジェターク社の出した答えみたいでイイネ
22 23/10/10(火)23:03:27 No.1111221368
ガーディアンは合体繰り返すと塗装剥げるから…
23 23/10/10(火)23:03:36 No.1111221436
スミ入れてて偉い!
24 23/10/10(火)23:04:19 No.1111221760
いいね!
25 23/10/10(火)23:04:28 No.1111221820
fu2657741.png
26 23/10/10(火)23:04:46 No.1111221938
何!?
27 23/10/10(火)23:04:57 No.1111222014
オリジナル改造機は健康にいいのでどんどんスレを立ててさらさらして良い
28 23/10/10(火)23:05:12 No.1111222107
>fu2657741.png 消しゴムマジックで消してるの初めて見た
29 23/10/10(火)23:07:07 No.1111222918
とりあえず父親の仇でも討ちに行くか
30 23/10/10(火)23:07:32 No.1111223093
背景の箱ミニ四駆?
31 23/10/10(火)23:07:44 No.1111223193
指とか不要なものが写真に写ったらトリミングでカットすればいいよ
32 23/10/10(火)23:08:08 No.1111223352
>とりあえず父親の仇でも討ちに行くか これ自殺?
33 23/10/10(火)23:08:12 No.1111223381
>とりあえず父親の仇でも討ちに行くか この素材の場合ミオリネと自分どっちだ…?
34 23/10/10(火)23:08:29 No.1111223471
撮影スタジオ安いから買った方が作品もより輝くと思うぜ!
35 23/10/10(火)23:08:40 No.1111223551
スレッドを立てた人によって削除されました fu2657764.png
36 23/10/10(火)23:09:03 No.1111223715
>fu2657764.png やると思った!
37 23/10/10(火)23:09:27 No.1111223872
そういうのはやめようよ…
38 23/10/10(火)23:09:54 No.1111224044
画用紙とかで安くスタジオ自作してもいいけど既製品使った方が色々応用効いて便利だったりするね
39 23/10/10(火)23:13:33 No.1111225542
爪ちゃんと短くしててえらい!
40 23/10/10(火)23:13:53 No.1111225703
何日か前に塗りムラが酷いガンダムAGEのスレ見かけたけど同じ人かな
41 23/10/10(火)23:15:05 No.1111226217
スレ「」じゃないけど昔作ったのを賑やかしに貼っていい? >いいよ ありがとう ディランザ・ソルの高機動型パッケージと fu2657774.jpg 型式番号が一番新しいグエル機を制式化したディランザ近接格闘仕様です fu2657781.jpg 長距離支援型も作って3機でディランザ小隊目指してるけど中々進みません…
42 23/10/10(火)23:17:57 No.1111227353
今日はジェターク祭りしていいのか!?
43 23/10/10(火)23:18:10 No.1111227450
メタバースで熱が戻ってきたのか新しいの作りたくなってきた サイパン終わったら作るか…
44 23/10/10(火)23:19:59 No.1111228176
褒めて伸ばす優しい「」が多い
45 23/10/10(火)23:21:26 No.1111228723
貶しても何も為にならんしな
46 23/10/10(火)23:21:57 No.1111228952
そりゃいいよね…いい…した方が楽しいに決まってるからな…
47 23/10/10(火)23:23:36 No.1111229586
メタバースはどの辺の作品まで出せるんだろうな…水星はまだダメなんだろうか アニメビルド系のSDガンダムってみんなオリジナルばっかで三国とかのカスタム機ないよねダメなのかな
48 23/10/10(火)23:23:50 No.1111229677
やっぱ赤も似合うなシュバルゼッテ顔
49 23/10/10(火)23:24:36 No.1111229947
>アニメビルド系のSDガンダムってみんなオリジナルばっかで三国とかのカスタム機ないよねダメなのかな プラモウォーズ見ようぜ!
50 23/10/10(火)23:27:07 No.1111230931
ディランザの安定感いいよね
51 23/10/10(火)23:30:10 No.1111231906
>>アニメビルド系のSDガンダムってみんなオリジナルばっかで三国とかのカスタム機ないよねダメなのかな >プラモウォーズ見ようぜ! スクラッチ手出すの終盤だし読むと改造ハードル低くなれるしいい漫画だけど手にいれづらいよ!
52 23/10/10(火)23:34:00 No.1111233248
プラモウォーズとガンプラ甲子園復刊まだかな…
53 23/10/10(火)23:36:05 No.1111233967
>今日はジェターク祭りしていいのか!? ジェターク祭り参戦! 地球ツーリングがブームになりつつあるちょっと未来のADでジェターク社がホビー用として売り出したMSディランザ・ホットです fu2657856.jpg fu2657851.jpg fu2657852.jpg fu2657853.jpg
54 23/10/10(火)23:36:56 No.1111234249
>地球ツーリングがブームになりつつあるちょっと未来のADでジェターク社がホビー用として売り出したMSディランザ・ホットです ギンギラギンでいいね
55 23/10/10(火)23:39:07 No.1111234939
俺も改造機とか作って俺専用機とかやりたい!
56 23/10/10(火)23:39:52 No.1111235154
自分用の機体なんてちょっとマーキング足すくらいでいいんだ f99137.jpg
57 23/10/10(火)23:41:00 No.1111235523
こいつは30MMやプラ板を使ったのでメタバースに連れていけない俺ディランザ fu2657880.jpg
58 23/10/10(火)23:41:19 No.1111235635
かっこいい俺ディランザがどんどんでてくる
59 23/10/10(火)23:44:55 No.1111236803
ジェターク社の展示会か?
60 23/10/10(火)23:46:16 No.1111237228
>fu2657880.jpg あっこれサフの時見たやつだ!
61 23/10/10(火)23:51:19 No.1111238896
あなたもジェターク最高と言いなさい fu2657911.jpg
62 23/10/10(火)23:52:39 No.1111239310
太い!
63 23/10/10(火)23:52:59 No.1111239432
ディランザに無限の可能性を載せすぎる…
64 23/10/10(火)23:54:16 No.1111239817
うおっ…ふっと… いいね!!
65 23/10/10(火)23:54:39 No.1111239935
最近やっと完成したガンプラがあるけど ミキシングでもなければ水星でもないからチクショウ!
66 23/10/10(火)23:55:43 No.1111240286
みんな上手いな…
67 23/10/11(水)00:02:25 No.1111242521
ディランザ好きすぎる…
68 23/10/11(水)00:02:34 No.1111242574
かっこいい力作がどんどん出てくる
69 23/10/11(水)00:02:51 No.1111242677
予定にあった赤いシュバルゼッテってこんな感じなんだろうか
70 23/10/11(水)00:03:16 No.1111242819
好きなだけ盛っていい社風がジェタークにはある あとシューデザだからパーツ流用が効きやすい!
71 23/10/11(水)00:03:29 No.1111242898
もうお前らフォース組めよ!
72 23/10/11(水)00:03:40 No.1111242952
なんか思ってた二段階くらいみんなレベル高いな…
73 23/10/11(水)00:04:07 No.1111243122
厚い装甲高い積載量扱最低限の機動力 量産機なんてこんなのでいいんだよ
74 23/10/11(水)00:04:27 No.1111243267
>こいつは30MMやプラ板を使ったのでメタバースに連れていけない俺ディランザ え?同じバンダイ製のオリジナルプラモなのにダメなのか… 改造プラン考え直さなくては
75 23/10/11(水)00:04:44 No.1111243378
ザウォートほどじゃないけどいい感じの肩シールド用穴とか背負いもの穴とかカスタムしやすいんだよなディランザ 可動域がなんともいい難いこと以外は傑作ガンプラ
76 23/10/11(水)00:04:53 No.1111243425
ジェターク最高! ジェターク最高! fu2657959.jpg
77 23/10/11(水)00:05:20 No.1111243601
メタバースのやつと連動するらしい公式のガンプラ投稿サイトもできたらしいしますます俺ガンプラ作りが捗るぜ
78 23/10/11(水)00:05:31 No.1111243660
水中用っぽい!
79 23/10/11(水)00:06:12 No.1111243927
フォース:ジェターク社img支部過ぎる…
80 23/10/11(水)00:07:43 No.1111244469
あいつ・・・いいよな
81 23/10/11(水)00:07:47 No.1111244491
俺だってCEOにご武運を!!って言いたい!
82 23/10/11(水)00:08:24 No.1111244693
ディランザのカスタマイズ性は極めて高いらしく 改造して愛機にするガンプラ「」ルダーも多いほどです
83 23/10/11(水)00:08:51 No.1111244830
ジェタークのデカールだ買い占めろ!
84 23/10/11(水)00:08:58 No.1111244873
ジェターク社に限らず水星MSって企業の毛色が分かり易いからコンセプト決めやすいの良いよね…
85 23/10/11(水)00:10:40 No.1111245472
スレ画筆頭に8機もいたら立派な支社だよもう