虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/10(火)22:47:31 レザー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/10(火)22:47:31 No.1111214414

レザー用品無くなりそう

1 23/10/10(火)22:49:45 No.1111215424

金持ちの証になるのでは

2 23/10/10(火)22:50:54 No.1111215949

命の価値は等価だ!植物にも課税しないと不平等だ!

3 23/10/10(火)22:51:33 No.1111216235

貧乏人はせいぜいフェイクレザーで満足しなっ!

4 23/10/10(火)22:52:18 No.1111216571

この調子ならCO2を排出する罰として呼吸税とか出来るな

5 23/10/10(火)22:52:34 No.1111216677

なんかこういう価値観が徐々に広まってるのって 人間が増えすぎたから何かしらの自爆スイッチを神様が押してる様にしか見えないんだよね

6 23/10/10(火)22:52:51 No.1111216816

目が怖いわ

7 23/10/10(火)22:52:55 No.1111216849

どっちも目がイってる

8 23/10/10(火)22:53:36 No.1111217125

今は合皮だけじゃなくキノコとかパイナップルの葉からもレザー作れるらしい

9 23/10/10(火)22:53:45 No.1111217206

じゃあまずお前が払えよ罪悪税…

10 23/10/10(火)22:53:46 No.1111217216

>この調子ならCO2を排出する罰として呼吸税とか出来るな 宇宙世紀かよ…

11 23/10/10(火)22:53:54 No.1111217276

虚構ニュース?

12 23/10/10(火)22:54:29 No.1111217519

こいつらに馬鹿税を課せよ

13 23/10/10(火)22:54:36 No.1111217569

>人間が増えすぎたから何かしらの自爆スイッチを神様が押してる様にしか見えないんだよね 逆だよ人間が増えすぎた事に人間が気付いて何とかしようとしてるからこうなってきてるんだよ

14 23/10/10(火)22:54:36 No.1111217573

税の提案をするとか政治家の犬め

15 23/10/10(火)22:55:14 No.1111217861

意識高い系がこうして社会に迷惑をかける

16 23/10/10(火)22:55:46 No.1111218099

馬鹿が肉を食わなくなれば少しは安くなるかな

17 23/10/10(火)22:55:55 No.1111218158

https://www.youtube.com/watch?v=IyRMShGZaGk

18 23/10/10(火)22:56:10 No.1111218264

馬鹿どもに肉を与えるな!

19 23/10/10(火)22:56:16 No.1111218305

人の皮使おうぜ

20 23/10/10(火)22:57:24 No.1111218768

>馬鹿どもに肉を与えるな! そのための税ってことじゃん

21 23/10/10(火)22:58:26 No.1111219231

炭水化物が足りまくってて脂質はちょっと多いくらいでタンパク質が足りてない日本とは食生活の状況が違うので日本の感覚で考えると良くないところはある

22 23/10/10(火)22:58:36 No.1111219304

一番下の精神の平衡を欠いてる表情が凄い 創作でもなかなか作れるもんじゃねえぞ

23 23/10/10(火)22:59:05 No.1111219524

この手の人たちってマジで目がキマッるな…

24 23/10/10(火)22:59:16 No.1111219611

金持ちだけが本物の肉食べられるSFの世界が近くに来ている

25 23/10/10(火)23:00:21 No.1111220077

小麦に税金かけたクソみたいな悪税もあったな 時代は繰り返すってやつだ

26 23/10/10(火)23:00:33 No.1111220147

ポテトチップ税は既にかかってる国結構あるしな…

27 23/10/10(火)23:01:26 No.1111220529

>小麦に税金かけたクソみたいな悪税もあったな >時代は繰り返すってやつだ こっちは抑制するための税だからそれとはまったく別

28 23/10/10(火)23:01:30 No.1111220558

貧乏人は情報操作で大豆ミートが本物の肉と思い込まされるディストピア

29 23/10/10(火)23:02:23 No.1111220929

税足しても明らかに野菜の方が高いから貧乏人は炭水化物しか買えなくなるな

30 23/10/10(火)23:02:31 No.1111220978

小人閑居して不善をなすって言うだろ 現代は便利すぎてバカを暇にさせすぎたんだ

31 23/10/10(火)23:02:43 No.1111221055

昆虫食押しとかこれの布石?

32 23/10/10(火)23:02:57 No.1111221167

>現代は便利すぎてバカを暇にさせすぎたんだ 貧乏人=馬鹿って認識でOK?

33 23/10/10(火)23:03:02 No.1111221210

窓勢やら戸税やってた頃の頭悪いやつに逆戻りしてるな アメリカバカ増えてない?学齢高いバカとかいう一番面倒なバカ

34 23/10/10(火)23:03:21 No.1111221324

牛肉1tを生産するのに穀物が10t以上必要とかそういう話と関係あるやつ?

35 23/10/10(火)23:03:24 No.1111221342

ニュース担当のくせに思想が強すぎる…

36 23/10/10(火)23:03:25 No.1111221351

犯罪者を再利用

37 23/10/10(火)23:03:30 No.1111221394

肉食を有害と見做す思想が有害だからその思想に税金を課そうぜ

38 23/10/10(火)23:03:43 No.1111221479

イギリスがバカやる分には構わないんだが問題は数年後にイギリスでもやってます!ました!ってこっちにも波及しそうでなー

39 23/10/10(火)23:03:44 No.1111221482

>アメリカバカ増えてない?学齢高いバカとかいう一番面倒なバカ これイギリスです…

40 23/10/10(火)23:03:53 No.1111221556

まあ牛とか豚とか育てるのに相当な量の穀物を消費するから環境によろしくないよねというのはわかる ただそれを悪とするのは意味がわからない

41 23/10/10(火)23:03:54 No.1111221560

>>現代は便利すぎてバカを暇にさせすぎたんだ >貧乏人=馬鹿って認識でOK? お前=馬鹿かな…

42 23/10/10(火)23:03:56 No.1111221571

金持ちも一様に食べられなくするなら分かるけど(道徳的に) 貧乏人だけ割を食うのはどうなの

43 23/10/10(火)23:04:06 No.1111221649

可哀想どうこうはともかく牛のガス排出はね

44 23/10/10(火)23:04:12 No.1111221703

>アメリカバカ増えてない?学齢高いバカとかいう一番面倒なバカ なんで突然アメリカの話が出てくるの?

45 23/10/10(火)23:04:15 No.1111221732

>お前=馬鹿かな… なるほど お前=馬鹿か

46 23/10/10(火)23:04:20 No.1111221771

>これイギリスです… そうかじゃあイギリスもバカで さらに俺はその上に行くバカだ

47 23/10/10(火)23:04:39 No.1111221902

こういうバカやると権力と金が手に入るシステムだからみんなわかっててもバカになりにいくんだ

48 23/10/10(火)23:04:43 No.1111221922

また馬鹿なアメリカ人が狂ったこと言い出してんのか なんなんだよ

49 23/10/10(火)23:04:53 No.1111221976

魚と野菜安くしてくれ

50 23/10/10(火)23:04:59 No.1111222026

税をなんだと思ってんだ...

51 23/10/10(火)23:05:28 No.1111222230

>税をなんだと思ってんだ... 貧乏人を排除する為の棒

52 23/10/10(火)23:05:38 No.1111222291

>金持ちも一様に食べられなくするなら分かるけど(道徳的に) >貧乏人だけ割を食うのはどうなの 突然禁止にしたらそれに携わってる人達が大勢仕事を失うじゃん

53 23/10/10(火)23:05:38 No.1111222295

イギリスのクソムシ共はどうせすぐルール変更するよ ブリカスって言うとなんかブチギレ「」が出てきてきもいから言い方変えてみたヨ!

54 23/10/10(火)23:05:39 No.1111222302

免罪符の復活まであと少し!

55 23/10/10(火)23:06:05 No.1111222475

>金持ちも一様に食べられなくするなら分かるけど(道徳的に) >貧乏人だけ割を食うのはどうなの 税金が欲しいだけだから 目がイッてるアホを使って金を巻き上げる

56 23/10/10(火)23:06:18 No.1111222567

表情がやばい

57 23/10/10(火)23:06:22 No.1111222594

>突然禁止にしたらそれに携わってる人達が大勢仕事を失うじゃん じゃぁ抽選で今年食える人と食えない人を分ければ? それの方がまだマシ

58 23/10/10(火)23:06:36 No.1111222684

>免罪符の復活まであと少し! 免罪符と違って地球温暖化世界人口爆発は現実のものとなってしまったぞ

59 23/10/10(火)23:06:51 No.1111222802

割食うのが貧乏人なのは貧富の差による対立が深刻になるんじゃないか むしろ高級な肉にだけ税金かけた方がマシなんじゃないか

60 23/10/10(火)23:06:54 No.1111222825

これが令和の禁酒法か

61 23/10/10(火)23:06:59 No.1111222858

ヴィーガンが喚いてゴリ押しして来てるいつものやつなのでは

62 23/10/10(火)23:07:11 No.1111222953

書き込みをした人によって削除されました

63 23/10/10(火)23:07:29 No.1111223071

対立軸が肉食するかどうかだけなのが頭おかしすぎる...

64 23/10/10(火)23:08:01 No.1111223304

こんな戯言成立するわけないだろ… というかジョークだろ

65 23/10/10(火)23:08:06 No.1111223338

ヴィーガン税で年収の半分持ってかれろ

66 23/10/10(火)23:08:26 No.1111223453

>割食うのが貧乏人なのは貧富の差による対立が深刻になるんじゃないか >むしろ高級な肉にだけ税金かけた方がマシなんじゃないか あー確かに高い肉にかけたほうがよさそうな気がするなぁ でもこいつらの目的って単なる税の考えとちがいそうなんだよな

67 23/10/10(火)23:08:34 No.1111223507

ブロイラーの飼育環境を動物愛護的な理屈で向上させてそのコスト増を生産者や消費者に負担させようとするキチガイもいるし

68 23/10/10(火)23:08:35 No.1111223512

隠れステーキハウスが各地にできるんだ…

69 23/10/10(火)23:08:47 No.1111223607

>こんな戯言成立するわけないだろ… >というかジョークだろ イギリスは環境問題に関してはヨーロッパでもかなり積極的な国

70 23/10/10(火)23:08:49 No.1111223621

百何年後か未来の人間には「ポリコレとかLGBTQとかヴィーガンとかバカじゃねーのコイツら」という評価をされることを願う

71 23/10/10(火)23:08:54 No.1111223655

ええいイギリスはヘンテコ法案実験国か

72 23/10/10(火)23:09:08 No.1111223748

牛育てるのすごい環境に悪いって聞く

73 23/10/10(火)23:09:22 No.1111223845

>隠れステーキハウスが各地にできるんだ… 酒と違って臭いでバレバレ過ぎる…

74 23/10/10(火)23:09:24 No.1111223853

紅茶が切れたか?

75 23/10/10(火)23:09:30 No.1111223901

牛はともかく鶏はいいだろ…

76 23/10/10(火)23:09:30 No.1111223907

まずスレ画の二人に税を掛けよう

77 23/10/10(火)23:09:34 No.1111223931

果肉が肉食になったら笑う

78 23/10/10(火)23:09:40 No.1111223969

水かきがあるネズミ食いだすんだろ

79 23/10/10(火)23:09:47 No.1111223999

>ええいイギリスはヘンテコ法案実験国か 埼玉も変な条例作るし作るの諦めたんだっけ?

80 23/10/10(火)23:10:05 No.1111224106

>中国がディストピアSFを地で行ってると思ってたけどこいつらも相当だな 下級国民に対して日本産の海産物をこれは悪だからって禁止して 党幹部は食いまくってんのマジでゲームの糞独裁国家だよね

81 23/10/10(火)23:10:07 No.1111224121

貧乏人は麦を食え

82 23/10/10(火)23:10:10 No.1111224153

>ええいイギリスはヘンテコ法案実験国か EU脱退実験もやって元に戻して~ってのもやってるから根っからのモンティパイソン国家なんだ

83 23/10/10(火)23:10:16 No.1111224202

>牛育てるのすごい環境に悪いって聞く 車を作るのもすごい環境に悪いよ

84 23/10/10(火)23:10:19 No.1111224218

>イギリスは環境問題に関してはヨーロッパでもかなり積極的な国 うるせえな…狐増やしすぎて殺しまくってた国のくせに…

85 23/10/10(火)23:10:20 No.1111224221

たばこや酒にだって税金はかかるんだから負の外部性が存在するものに税金をかけるのは普通でしょ

86 23/10/10(火)23:10:36 No.1111224329

>免罪符と違って地球温暖化世界人口爆発は現実のものとなってしまったぞ でえじょうぶだ増えるのはどうせ現時点でも食料買えてないアフリカの人口だし 2086年にはそれも減っていく

87 23/10/10(火)23:10:36 No.1111224331

罪悪とか言い出すのが凄いよね 自分を善良だと思い込んでる馬鹿にしか出来ない発想だ

88 23/10/10(火)23:10:39 No.1111224360

上も相当だけど下の表情が凄すぎる

89 23/10/10(火)23:10:47 No.1111224411

目がホラー映画に出てくる人じゃん

90 23/10/10(火)23:10:58 No.1111224482

>たばこや酒にだって税金はかかるんだから負の外部性が存在するものに税金をかけるのは普通でしょ レスポンチ税

91 23/10/10(火)23:11:01 No.1111224509

>>牛育てるのすごい環境に悪いって聞く >車を作るのもすごい環境に悪いよ 車は生活に必要でインフラも支えてる必須なものじゃん

92 23/10/10(火)23:11:08 No.1111224558

>あー確かに高い肉にかけたほうがよさそうな気がするなぁ >でもこいつらの目的って単なる税の考えとちがいそうなんだよな 何が問題かわかってなさそうだな

93 23/10/10(火)23:11:09 No.1111224572

こういうアホな活動家に地獄に叩き落とされるの避けるためにEU抜けたんだと思ってたのにかえってブレーキ壊れてないか

94 23/10/10(火)23:11:17 No.1111224615

>罪悪とか言い出すのが凄いよね >自分を善良だと思い込んでる馬鹿にしか出来ない発想だ でも教授だぜ

95 23/10/10(火)23:11:30 No.1111224707

>たばこや酒にだって税金はかかるんだから負の外部性が存在するものに税金をかけるのは普通でしょ 負とか正って誰が決めたの?

96 23/10/10(火)23:11:31 No.1111224710

車は普通に税金かかってない?

97 23/10/10(火)23:11:35 No.1111224737

ブロイラーと言えば美味しんぼではクソまずい肉を量産する悪みたいな扱いだったな

98 23/10/10(火)23:11:43 No.1111224788

だいたいイギリスはほとんどのことにお前昔なにやってたか思い出せよ…って言えるくらいに昔の自分のやらかしをなかったことにする

99 23/10/10(火)23:12:10 No.1111224954

>>罪悪とか言い出すのが凄いよね >>自分を善良だと思い込んでる馬鹿にしか出来ない発想だ >でも教授だぜ でも馬鹿だぜ

100 23/10/10(火)23:12:10 No.1111224955

>こういうアホな活動家に地獄に叩き落とされるの避けるためにEU抜けたんだと思ってたのにかえってブレーキ壊れてないか 移民の受け入れを拒否してEU離脱したんであってこういう環境問題に関してはイギリスの方が先を行ってるぞ

101 23/10/10(火)23:12:11 No.1111224965

生理的欲求に税金かかるのはいくらなんでも馬鹿馬鹿しいわ

102 23/10/10(火)23:12:18 No.1111225020

>でも教授だぜ 俺の叔父も教授だけどアホだぞ

103 23/10/10(火)23:12:25 No.1111225078

>>ええいイギリスはヘンテコ法案実験国か >埼玉も変な条例作るし作るの諦めたんだっけ? あの虐待防止おじさんもかなり目いっちゃってたな…

104 23/10/10(火)23:12:35 No.1111225141

>>たばこや酒にだって税金はかかるんだから負の外部性が存在するものに税金をかけるのは普通でしょ >負とか正って誰が決めたの? 少なくともスレ画の人たちでないことは確かかな…

105 23/10/10(火)23:12:36 No.1111225155

>>>牛育てるのすごい環境に悪いって聞く >>車を作るのもすごい環境に悪いよ >車は生活に必要でインフラも支えてる必須なものじゃん 徒歩か自転車で十分でしょ 牛だって食肉業界支えてて多くの職のタネになってるのに

106 23/10/10(火)23:12:43 No.1111225198

お前らの有害な馬鹿みたいな思い付きの行動には課税されないの?

107 23/10/10(火)23:12:44 No.1111225202

マイクロプラッチックとか叫んで海亀の鼻に刺さるストローと戦ってたら 大半は車のタイヤ由来って判明して旗色悪くなってきたからヴィーガン仕草に回帰してんだ

108 23/10/10(火)23:12:52 No.1111225262

>生理的欲求に税金かかるのはいくらなんでも馬鹿馬鹿しいわ 酒税やたばこ税は?

109 23/10/10(火)23:12:53 No.1111225269

何か良い事をしている気分になりたいだけのバカが社会に悪影響を及ぼしすぎてる… 善人アピールしたかったら世の中に迷惑かけないで家の周りのゴミでも拾ってろよ…

110 23/10/10(火)23:12:55 No.1111225278

イギリス温かい食べ物にも税金かけたりディストピアしたいの?

111 23/10/10(火)23:12:56 No.1111225283

植物食の私たちは無罪で罪人はお前たちって考えなのがすごい

112 23/10/10(火)23:13:06 No.1111225351

>>>罪悪とか言い出すのが凄いよね >>>自分を善良だと思い込んでる馬鹿にしか出来ない発想だ >>でも教授だぜ >でも馬鹿だぜ なんでバカなんだよ…

113 23/10/10(火)23:13:06 No.1111225354

>徒歩か自転車で十分でしょ 洞窟に住んでるのか?

114 23/10/10(火)23:13:14 No.1111225406

どうせ後進国がバカスカco2出すのに

115 23/10/10(火)23:13:23 No.1111225462

>マイクロプラッチックとか叫んで海亀の鼻に刺さるストローと戦ってたら >大半は車のタイヤ由来って判明して旗色悪くなってきたからヴィーガン仕草に回帰してんだ 古タイヤバキバキになるもんな…

116 23/10/10(火)23:13:32 No.1111225529

こんなこと言うくらいなら美術品汚してるウジ虫のバカの方がマシだな

117 23/10/10(火)23:13:33 No.1111225536

環境に負荷が掛かるものに対しては家電のリサイクルにも税金かかってるし知らないだけでは

118 23/10/10(火)23:13:34 No.1111225548

>お前らの有害な馬鹿みたいな思い付きの行動には課税されないの? アホレス税…ってコト!?

119 23/10/10(火)23:13:34 No.1111225551

累進課税方式にしたら思わぬ商品が凄まじい税率付きそう

120 23/10/10(火)23:13:35 No.1111225561

マジで宇宙人から地球人に擬態した回し者だと言われても信じるぞ俺

121 23/10/10(火)23:13:39 No.1111225592

>どうせ中国とインドがバカスカco2出すのに

122 23/10/10(火)23:13:42 No.1111225622

>>>牛育てるのすごい環境に悪いって聞く >>車を作るのもすごい環境に悪いよ >車は生活に必要でインフラも支えてる必須なものじゃん くるますら作れない時代になったら牛がそれらを賄うんですよ

123 23/10/10(火)23:13:48 No.1111225668

逆張り税かけた方がいいのが1人いるな

124 23/10/10(火)23:14:06 No.1111225776

肉食税だから培養肉も駄目になるのか 大変だな…

125 23/10/10(火)23:14:16 No.1111225863

畑も自然を破壊しないと作れないし野菜にも税金かけた方が良くない?

126 23/10/10(火)23:14:26 No.1111225942

>くるますら作れない時代になったら牛がそれらを賄うんですよ 又は馬かロバ

127 23/10/10(火)23:14:35 No.1111226009

>マイクロプラッチックとか叫んで海亀の鼻に刺さるストローと戦ってたら >大半は車のタイヤ由来って判明して旗色悪くなってきたからヴィーガン仕草に回帰してんだ マイクロプラスチックと亀に刺さったストローは別問題なはずだけど? ストローなどのプラスチックごみは国連条約のバーゼル条約で海洋ゴミの移動を制限するためで規制が厳しくなったんであってマイクロプラスチックはそれに含まれてないし国連はマイクロプラスチックの人体への有害性を認めてないはずだが?

128 23/10/10(火)23:14:51 No.1111226121

>畑も自然を破壊しないと作れないし野菜にも税金かけた方が良くない? なんで肉だけ?って話になるわな

129 23/10/10(火)23:15:13 No.1111226268

元来日本人は草食である然るに草木は全て即ちこれ食料なのである

130 23/10/10(火)23:15:16 No.1111226297

つーか日本より人口の少ないイギリスでこんな規制するより中国に働きかけろよ でもこいつら中国には本当に何も言わないんだ

131 23/10/10(火)23:15:25 No.1111226360

>肉食税だから培養肉も駄目になるのか >大変だな… 培養肉は今の段階では普通の肉より環境負荷が高いからまぁ…

132 23/10/10(火)23:15:27 No.1111226375

逆張り空しくない?

133 23/10/10(火)23:15:36 No.1111226437

キチガイの目ですわ

134 23/10/10(火)23:15:37 No.1111226441

禁酒法と同じ発想してない?

135 23/10/10(火)23:15:39 No.1111226456

https://youtu.be/z0O_VYcsIk8

136 23/10/10(火)23:15:42 No.1111226478

>>畑も自然を破壊しないと作れないし野菜にも税金かけた方が良くない? >なんで肉だけ?って話になるわな そもそも人間は自然を破壊してるんだから生きる事に税金掛けなきゃ あ掛かってるわ

137 23/10/10(火)23:15:50 No.1111226533

img税は世間に申し訳ないという罪悪税

138 23/10/10(火)23:15:53 No.1111226557

嫌中の政治ネタになるのは流石「」やな

139 23/10/10(火)23:15:55 No.1111226565

金のある自分達は変わらず食べれるルール!

140 23/10/10(火)23:16:03 No.1111226600

>つーか日本より人口の少ないイギリスでこんな規制するより中国に働きかけろよ >でもこいつら中国には本当に何も言わないんだ 肉ムシャムシャ食いながら「お前ら中国人は肉食うなよ」って言っていう事聞いてくれると思う?

141 23/10/10(火)23:16:21 No.1111226730

牛のメタンガスは確かに問題だけどそれより他のガスの方が圧倒的に多い 中国とかイギリスの26倍だぞ そのイギリスも日本より人口半分くらいでガス排出量1.5倍くらいあんだけど

142 23/10/10(火)23:16:31 No.1111226798

頭の良いバカほど手に負えない

143 23/10/10(火)23:16:59 No.1111226975

スレ画もしやるとしたら肉取り扱ってる系列の職業の人たち大変なことにならない?

144 23/10/10(火)23:17:07 No.1111227026

>img税は世間に申し訳ないという罪悪税 img税は実際かかっても文句言えない

145 23/10/10(火)23:17:21 No.1111227125

牛を育てるのに必要な穀物で多くの人の餓えを救えるざんすよ 貧乏人は肉を喰うなか貧乏人は餓えて死ねか どちらを選ぶかという話ザンスね

146 23/10/10(火)23:17:28 No.1111227168

一律税じゃなく累進にしなよせめて

147 23/10/10(火)23:17:35 No.1111227205

>肉ムシャムシャ食いながら「お前ら中国人は肉食うなよ」って言っていう事聞いてくれると思う? 肉食ってねえヒョロガリに「肉を食べるのはいけないことなんだぞ~~」ってされても聞く耳持たないと思う

148 23/10/10(火)23:17:48 No.1111227289

レザークラフトやカービングが趣味だから非常に困る

149 23/10/10(火)23:17:57 No.1111227355

>ストローなどのプラスチックごみは国連条約のバーゼル条約で海洋ゴミの移動を制限するためで規制が厳しくなったんであってマイクロプラスチックはそれに含まれてないし国連はマイクロプラスチックの人体への有害性を認めてないはずだが? マイクロプラスチックって漁具が主な要因なんでしょ?

150 23/10/10(火)23:18:31 No.1111227590

欧米的食生活は悪だというなら 欧米的身体に憧れて肉食始めた日本の立場ないじゃん

151 23/10/10(火)23:18:38 No.1111227653

肉食動物にも税を納めてもらわなきゃな

152 23/10/10(火)23:18:39 No.1111227657

>スレ画もしやるとしたら肉取り扱ってる系列の職業の人たち大変なことにならない? そんな職業に就いてるだけで罪悪だ! とか言い出しそうな人たちだから

153 23/10/10(火)23:18:42 No.1111227684

>中国とかイギリスの26倍だぞ 触媒使ってない石炭発電ゴリゴリにやってるんだから当然だろ

154 23/10/10(火)23:18:44 No.1111227695

>マイクロプラスチックって漁具が主な要因なんでしょ? バーゼル条約には漁具も含まれてません

155 23/10/10(火)23:19:01 No.1111227808

食うか…魚!

156 23/10/10(火)23:19:09 No.1111227862

タバコや石油もこれと同じ

157 <a href="mailto:植物">23/10/10(火)23:19:16</a> [植物] No.1111227913

差別か?

158 23/10/10(火)23:19:27 No.1111227980

反ワクやヴィーガンなどに馬鹿税を課せば 馬鹿が馬鹿な思想を持つ思想信条の自由を保護しつつそいつらが社会に迷惑を掛けた際に対策する財源になる

159 23/10/10(火)23:19:30 No.1111227999

>>つーか日本より人口の少ないイギリスでこんな規制するより中国に働きかけろよ >>でもこいつら中国には本当に何も言わないんだ 肉食わない奴らが「お前ら中国人は肉食うなよ」って言っていう事聞いてくれると思う?

160 23/10/10(火)23:19:40 No.1111228058

>差別か? これははるか昔からずっと感じ続けている

161 23/10/10(火)23:20:05 No.1111228211

>肉食動物にも税を納めてもらわなきゃな 身体で払います…

162 23/10/10(火)23:20:18 No.1111228292

最近は合皮のことヴィーガンレザーとかエコレザーとか言ってるの増えた

163 23/10/10(火)23:20:38 No.1111228408

やっぱり肉の解体とかに携わってるやつらは穢多で差別しても正当化されるよなぁ!? 先進国様が認めてくれて嬉しいよ

164 <a href="mailto:プリングルズ">23/10/10(火)23:20:45</a> [プリングルズ] No.1111228456

ビスケットです

165 23/10/10(火)23:20:47 No.1111228472

そもそも画像の上と下とで齟齬が出てるだろ 上中は肉食のためにかかるコストを負担させるって経済性の話をしてるように見えるし 下の理屈だと対価とか関係なく食肉が害悪だから課税するって倫理観ありきに見える 全く理由付けが違う

166 23/10/10(火)23:21:05 No.1111228582

>差別か? もっと声を大にしていけ

167 23/10/10(火)23:21:25 No.1111228711

>やっぱり肉の解体とかに携わってるやつらは穢多で差別しても正当化されるよなぁ!? >先進国様が認めてくれて嬉しいよ 600年前から来たのか?

168 23/10/10(火)23:21:29 No.1111228747

バカは生きてるだけで害悪なのだからその分害悪税を払わなくっちゃね

169 23/10/10(火)23:21:46 No.1111228867

>>差別か? >もっと声を大にしていけ 食肉作る時の方が植物の犠牲は多い

170 23/10/10(火)23:21:54 No.1111228925

植物に対する不当差別には 酸素生成で殺された祖先たちの怨念を感じる

171 23/10/10(火)23:22:17 No.1111229072

>食肉作る時の方が植物の犠牲は多い 効率の話してんの?今後それで行くがそれでいいか?

172 23/10/10(火)23:22:32 No.1111229179

>効率の話してんの?今後それで行くがそれでいいか? 実際ヴィーガンの言い分はソレだよ

173 23/10/10(火)23:22:45 No.1111229275

>食肉作る時の方が植物の犠牲は多い 一番植物を食べない割に大きくなる動物はニワトリなの?

174 23/10/10(火)23:22:47 No.1111229284

イギリスまた飯が不味くなることしてアイツら舌ついているのか?

175 23/10/10(火)23:22:49 No.1111229299

食に関して罪とか悪とか宗教的価値観を法律に絡めるのは良くないと思うわ

176 23/10/10(火)23:22:56 No.1111229337

差別を無理やり正当化する論理でしかなくて笑えないわ どこまでレイシストだとこんなこと真顔で言える人間になるんだ

177 23/10/10(火)23:23:06 No.1111229392

肉ってまとめて言ってるけど原因は牛なんだよな 育てるための効率が悪いだけじゃなくて穀物を餌にすると体内で温室効果ガスをモリモリ生成するから

178 23/10/10(火)23:23:10 No.1111229423

為政者に都合の良い馬鹿を利用して税金巻き上げようとするのは何処の国でも全く同じだな

179 23/10/10(火)23:23:23 No.1111229504

>実際ヴィーガンの言い分はソレだよ じゃ先ず建材を規制して自然を増やすんだな…

180 23/10/10(火)23:23:32 No.1111229564

>実際ヴィーガンの言い分はソレだよ じゃあそのコストの悪い牛はどうするのよ 食べもしないで殺すのか

181 23/10/10(火)23:23:57 No.1111229714

金払って肉食ってるのに対価払えってなんやこいつ

182 23/10/10(火)23:24:02 No.1111229738

>>効率の話してんの?今後それで行くがそれでいいか? >実際ヴィーガンの言い分はソレだよ こうなると動物殺戮者にならないと辻褄合わないんだよな

183 23/10/10(火)23:24:21 No.1111229852

>じゃあそのコストの悪い牛はどうするのよ >食べもしないで殺すのか 野に放てって事じゃない? あいつ等の頭ン中は分からないけど

184 23/10/10(火)23:24:30 No.1111229904

手始めにてめえから死ねとしか言えない

185 23/10/10(火)23:24:32 No.1111229917

はっきり地球環境なんて興味ないし動物の権利にも興味ないから安価に肉を食わせろって言えばいいじゃん

186 23/10/10(火)23:24:49 No.1111230033

結局一次産業全般への無知と蔑視があるから何言っても無駄なんだ

187 23/10/10(火)23:24:50 ID:p4bS0sSo p4bS0sSo No.1111230044

SDGsもそうだけど落ち目のヨーロッパがなんとか存在感出そうと頑張ってるようにしか見えないんだよね

188 23/10/10(火)23:25:08 No.1111230153

>はっきり地球環境なんて興味ないし動物の権利にも興味ないから安価に肉を食わせろって言えばいいじゃん だからそういう人達が「問題があるらしいけど誰かが何とかしろよ」って言うでしょ?だからイギリスが何とかしようとしてるってだけだよねこれ

189 23/10/10(火)23:25:09 No.1111230158

>野に放てって事じゃない? >あいつ等の頭ン中は分からないけど そんな土地がどこにあるってんだよ適当にバッファローの近くに離せばいいとかじゃまずいだろうし

190 23/10/10(火)23:25:35 No.1111230329

>だからそういう人達が「問題があるらしいけど誰かが何とかしろよ」って言うでしょ?だからイギリスが何とかしようとしてるってだけだよねこれ なんとかしてくれなんて思ってないよ別に 今肉が食えればそれでいい

191 23/10/10(火)23:25:37 No.1111230348

えっ!?生きてるの?悪じゃん!

192 23/10/10(火)23:25:54 No.1111230452

>SDGsもそうだけど落ち目のヨーロッパがなんとか存在感出そうと頑張ってるようにしか見えないんだよね 中国様の言い分は割かしこの分野では保守的だよね まぁ急進的が善とは言わないが

193 23/10/10(火)23:26:07 No.1111230524

>なんとかしてくれなんて思ってないよ別に >今肉が食えればそれでいい 世界の人口のピークがもう20年後に迫ってるんだよ…

194 23/10/10(火)23:26:07 No.1111230532

>だからそういう人達が「問題があるらしいけど誰かが何とかしろよ」って言うでしょ?だからイギリスが何とかしようとしてるってだけだよねこれ 言ってないけど 脳内藁人形やめようか

195 23/10/10(火)23:26:14 No.1111230576

また肉食べる人間はナチス的暴力的とか言い出すんだろうな

196 23/10/10(火)23:26:24 No.1111230638

>SDGsもそうだけど落ち目のヨーロッパがなんとか存在感出そうと頑張ってるようにしか見えないんだよね SDGsの発案ってコロンビアじゃん

197 23/10/10(火)23:26:28 No.1111230674

>手始めにてめえから死ねとしか言えない 結局電脳化かサイボーグ化出来ないなら死ぬのが一番生き物は殺さないと俺は思ってるよ

198 23/10/10(火)23:26:49 No.1111230806

ニュージーランドは2025年から農業由来のガス排出量に課税をかける https://www.businessinsider.jp/post-260482

199 23/10/10(火)23:26:53 No.1111230832

>世界の人口のピークがもう20年後に迫ってるんだよ… 知るか!日本は人口減ってんだよ!

200 23/10/10(火)23:26:56 No.1111230846

>言ってないけど >脳内藁人形やめようか じゃあ環境問題は存在しない闇に組織が演出してるだけという人達?

201 23/10/10(火)23:27:26 No.1111231030

>また肉食べる人間はナチス的暴力的とか言い出すんだろうな それに対してヴィーガンはヒトラーと同じって言うとキレるんだよね

202 23/10/10(火)23:27:36 No.1111231102

スレ画フェイクじゃないの…?マジ…?

203 23/10/10(火)23:27:40 No.1111231113

ブリテンってこういうムーブに冷笑的な方かと思ってたけどそうでもないのか

204 23/10/10(火)23:27:45 No.1111231137

>>世界の人口のピークがもう20年後に迫ってるんだよ… >知るか!日本は人口減ってんだよ! 日本は食料輸入に頼ってる国だからめちゃくちゃ関係ある事だよ…

205 23/10/10(火)23:27:52 No.1111231167

>じゃあ環境問題は存在しない闇に組織が演出してるだけという人達? あっ本物の病気の方でしたか

206 23/10/10(火)23:28:22 No.1111231311

温暖化ガスってCO2でしょ? CO2を別の物質や個体や液体に変えるとお金にならないとおかしくない? つまり農家は金を国から配られないと

207 23/10/10(火)23:28:28 No.1111231347

なんで欧州ってまだ世界のリーダー気取りなんだろ…

208 23/10/10(火)23:28:28 No.1111231348

藁人形とレッテル張りの化物いるじゃん

209 23/10/10(火)23:28:36 No.1111231392

人気取りのためにこういう方々利用しまくった結果なーんもできなくなる

210 23/10/10(火)23:28:45 No.1111231441

>>じゃあ環境問題は存在しない闇に組織が演出してるだけという人達? >あっ本物の病気の方でしたか じゃあ「環境問題の事は理解してるけどそれは置いといて肉食わせろ!対処するな!」て言ってるって事?かなりおかしな事いってない?

211 23/10/10(火)23:28:50 No.1111231479

>>>世界の人口のピークがもう20年後に迫ってるんだよ… >>知るか!日本は人口減ってんだよ! >日本は食料輸入に頼ってる国だからめちゃくちゃ関係ある事だよ… 30年後には減少に転じてるなら問題ないかも…石油と同じでそのうち新しい食料が増えるかもしれないから楽天的になろうよ

212 23/10/10(火)23:28:52 No.1111231494

>肉ってまとめて言ってるけど原因は牛なんだよな >育てるための効率が悪いだけじゃなくて穀物を餌にすると体内で温室効果ガスをモリモリ生成するから 安いから鶏肉ばっかり食ってる俺は環境に貢献してるってことか

213 23/10/10(火)23:28:53 No.1111231498

食肉の非ナチ化を進めなければ…

214 23/10/10(火)23:29:19 No.1111231640

>なんで欧州ってまだ世界のリーダー気取りなんだろ… お金持ってるから?

215 23/10/10(火)23:29:27 No.1111231696

よくわからんけど俺はIKEAのプラントボール好きだぜ

216 23/10/10(火)23:29:49 No.1111231810

>30年後には減少に転じてるなら問題ないかも…石油と同じでそのうち新しい食料が増えるかもしれないから楽天的になろうよ 世界の人口が増えた国が裕福になって食料を輸入するようになるからピークの後の方が食料問題はしばらく苦しいかもね

217 23/10/10(火)23:29:57 No.1111231843

>お金持ってるから? お金持ちならアラブの石油王のが金持ちだろ

218 23/10/10(火)23:30:06 No.1111231886

畜産じゃなくて食肉が有害なのか

219 23/10/10(火)23:30:06 No.1111231889

AIが作った画像みたいなババア

220 23/10/10(火)23:30:18 No.1111231959

>SDGsもそうだけど落ち目のヨーロッパがなんとか存在感出そうと頑張ってるようにしか見えないんだよね ちょっと前は何かというと独禁法で殴ってくるイメージだったけど武器がどんどん増えてんだな…

221 23/10/10(火)23:30:25 No.1111231994

>じゃあ「環境問題の事は理解してるけどそれは置いといて肉食わせろ!対処するな!」て言ってるって事?かなりおかしな事いってない? なんもおかしくないけど お前が一人で解決してっていってるから解決策提案してるのにキレてるうううううとか脳内一人相撲してるだけで

222 23/10/10(火)23:30:31 No.1111232020

>>税をなんだと思ってんだ... >貧乏人を排除する為の棒 単に気に入らないやつを排除する棒になってないか

223 23/10/10(火)23:30:45 No.1111232106

食肉の対価は元々払ってるとおもうんだが この人何言ってるの

224 23/10/10(火)23:30:51 No.1111232141

>スレ画フェイクじゃないの…?マジ…? https://video.tv-tokyo.co.jp/mplusft/episode/00102379.html 15分前後から 補助金やらの関係で肉が安くて健康的な食事より多めに肉食いすぎだから減らそうってさ 連中の考えではタバコ相手にもそうやって成功した事になってる

225 23/10/10(火)23:30:51 No.1111232144

下のコマが修復失敗したイエスに見える

226 23/10/10(火)23:31:05 No.1111232232

植物性タンパク質だと吸収効率が悪いよね

227 23/10/10(火)23:31:24 No.1111232330

なんだろう野菜を食べさせたいとかの意図があるのかな

228 23/10/10(火)23:31:25 No.1111232339

本当にこういう病気の思考してるんだなって感じのお手本湧いてるじゃん

229 23/10/10(火)23:31:26 No.1111232345

欧州は勝ってる間は調子いいくせにレースゲーで負けた瞬間逆走始める情緒育ってないガキだし 勝てるものがどんどん少なくなってきたからありとあらゆる分野で逆走してる

230 23/10/10(火)23:31:27 No.1111232353

人間が生きている事が環境問題の根本原因なので生存税を課しましょう

231 23/10/10(火)23:31:34 No.1111232397

>連中の考えではタバコ相手にもそうやって成功した事になってる イギリス人タバコあちこちで吸っててとてもじゃないが成功してるように見えない…

232 23/10/10(火)23:32:10 No.1111232598

>欧州は勝ってる間は調子いいくせにレースゲーで負けた瞬間逆走始める情緒育ってないガキだし >勝てるものがどんどん少なくなってきたからありとあらゆる分野で逆走してる トヨタが電気自動車出し始めたらやっぱり電気自動車は無しとか言い出したルノーの社長とかクソの極み

233 23/10/10(火)23:32:19 No.1111232640

薬物蔓延したけどセーフ!

234 23/10/10(火)23:32:22 No.1111232655

>なんだろう野菜を食べさせたいとかの意図があるのかな いろいろな要因が重なって世界で食料が不足するからコスパの悪い肉食を減らしたいって意図でしょ

235 23/10/10(火)23:32:47 No.1111232815

>いろいろな要因が重なって世界で食料が不足するからコスパの悪い肉食を減らしたいって意図でしょ はぁ

236 23/10/10(火)23:33:04 No.1111232908

欧州じゃどうあがいても畜産分野で勝てないからじゃない?

237 23/10/10(火)23:33:27 No.1111233063

>>なんだろう野菜を食べさせたいとかの意図があるのかな >いろいろな要因が重なって世界で食料が不足するからコスパの悪い肉食を減らしたいって意図でしょ 産まない方向の方が楽なんじゃねえか?

238 23/10/10(火)23:33:28 No.1111233069

日本はちゃんと畜産業を応援しような じゃないとコオロギを口にねじ込まれる未来になる

239 23/10/10(火)23:33:31 No.1111233087

もしかして人間の食い扶持増やそうで大失敗したカブラの冬起こした時代からはくじんは何も進歩してないのでは

240 23/10/10(火)23:33:37 No.1111233121

やっぱ肉食わないやつは頭おかしくなるんだな

241 23/10/10(火)23:33:41 No.1111233139

アフリカの人口増やす代わりに農地増やせばいいんだろ

242 23/10/10(火)23:33:48 No.1111233183

植物食う方がダメじゃん 肉はまだ放牧とかできるけど畑にする土地って自然ゼロにするんだぞ

243 23/10/10(火)23:33:51 No.1111233195

イギリス人肉嫌いなん?

244 23/10/10(火)23:34:00 No.1111233249

牛がコスパ悪いのはまあ分かるんだけど税金は変じゃない?牛用にもっとコストの低い新種のトウモロコシ作るとかそっちの方向にならないのか?

245 23/10/10(火)23:34:19 No.1111233365

肉じゃなくて食事が嫌いなんじゃないの?

246 23/10/10(火)23:34:29 No.1111233416

私たち正しい立場の人間が 罪のある劣った人であるあなたたちを導いてやるってクソ傲慢な思想が根っこにある

247 23/10/10(火)23:34:31 No.1111233431

>いろいろな要因が重なって世界で食料が不足するからコスパの悪い肉食を減らしたいって意図でしょ そういう理由なら畜産業への補助金減らしたらいいんじゃないか?

248 23/10/10(火)23:34:32 No.1111233436

>イギリス人肉嫌いなん? でもイングランドの料理からローストビーフ捨てたら何も残らなくない?

249 23/10/10(火)23:34:48 No.1111233528

アフリカの一次産業復興して支援物資押し付けるのやめるだけで食料事情改善するけどねストローと肉食の方が殴りやすいから

250 23/10/10(火)23:35:27 No.1111233766

>肉はまだ放牧とかできるけど畑にする土地って自然ゼロにするんだぞ 放牧する土地も自然破壊しないと作れないのでは?

251 23/10/10(火)23:35:28 No.1111233770

白人はもう駄目だなこれからは黒人の時代

252 23/10/10(火)23:35:46 No.1111233862

現代社会ってなんでこんなにキチガイが発言権と影響力を持ってしまったんだろう?

253 23/10/10(火)23:36:25 No.1111234068

>白人はもう駄目だなこれからは黒人の時代 3世紀位後で言い出してくれ

254 23/10/10(火)23:36:27 ID:IhOkaA/. IhOkaA/. No.1111234078

>白人はもう駄目だなこれからは黒人の時代 もう既になってる

255 23/10/10(火)23:36:30 No.1111234098

なんで市民に負担を強いるんだろう なんかやってますよっていうポーズが必要なのかな

256 23/10/10(火)23:36:33 No.1111234117

なぜにアフリカ支援という名の失敗を分かり切った上でまだ続けてるの? アフリカ人を困らせたいの? ゆくゆくは自分達が困るのに?

257 23/10/10(火)23:36:33 No.1111234118

活動家憎しで思想まで憎んでる人はちょっと落ち着いた方が良いと思うよ

258 23/10/10(火)23:36:37 No.1111234144

>白人はもう駄目だなこれからは黒人の時代 何に税金かけるの?

259 23/10/10(火)23:36:41 No.1111234163

>現代社会ってなんでこんなにキチガイが発言権と影響力を持ってしまったんだろう? X(ヒ)が悪いよ!たぶん

260 23/10/10(火)23:36:45 No.1111234186

まあ他国にまで干渉しなけりゃイギリス人が肉食えなくなるのなんてどうでもいいけど イギリス人干渉してくるからなぁ

261 23/10/10(火)23:36:55 ID:IhOkaA/. IhOkaA/. No.1111234244

奴隷税

262 23/10/10(火)23:37:23 No.1111234385

>>白人はもう駄目だなこれからは黒人の時代 >何に税金かけるの? 色の薄さ

263 23/10/10(火)23:37:23 No.1111234389

食事と税金の話は自国だけでやってくれねえか うちの国に持ってこなくていい

264 23/10/10(火)23:37:24 No.1111234391

鶏の飼育方法ですら因縁つけてくるからな今でも

265 23/10/10(火)23:37:26 No.1111234411

>活動家憎しで思想まで憎んでる人はちょっと落ち着いた方が良いと思うよ 活動家とそいつの思想はほとんどイコールだろ

266 23/10/10(火)23:37:37 No.1111234475

>なぜにアフリカ支援という名の失敗を分かり切った上でまだ続けてるの? >アフリカ人を困らせたいの? >ゆくゆくは自分達が困るのに? 余ってる食料を他人の金で押し付けて飢餓演出したいから ついでにアフリカの一次産業もぶっ潰れるから一石二鳥!

267 23/10/10(火)23:37:53 No.1111234561

コストと味その他要素において十分以上の代替肉が開発されたなら賛成するよこういう活動も 現状だとまだ肉食べたい…

268 23/10/10(火)23:38:05 No.1111234614

こういうの考える人は人口肉の開発に力を入れれば良いのに

269 23/10/10(火)23:38:32 No.1111234763

>>いろいろな要因が重なって世界で食料が不足するからコスパの悪い肉食を減らしたいって意図でしょ >そういう理由なら畜産業への補助金減らしたらいいんじゃないか? イギリスの補助金制度は良く知らない

270 23/10/10(火)23:38:32 No.1111234767

イギリスが凋落するのは楽しいな

271 23/10/10(火)23:38:35 No.1111234779

とにかく下層の人間が上層に近い価値感や楽しみを持つことが耐えられない貴族的な人が活動してるみたい

272 23/10/10(火)23:38:38 No.1111234787

ヴィーガンがおかしな法律作らせてる!みたいな騒ぎ方してるけど別に肉食完全撤廃ってわけでもないよね?

273 23/10/10(火)23:38:50 No.1111234850

>こういうの考える人は人口肉の開発に力を入れれば良いのに 肉を憎んでるなら培養肉も許されないと思われる

274 23/10/10(火)23:39:00 No.1111234901

>とにかく下層の人間が上層に近い価値感や楽しみを持つことが耐えられない貴族的な人が活動してるみたい その方が理屈が通るから助かる

275 23/10/10(火)23:39:13 No.1111234962

>ヴィーガンがおかしな法律作らせてる!みたいな騒ぎ方してるけど別に肉食完全撤廃ってわけでもないよね? でもその第一歩に見える

276 23/10/10(火)23:39:16 No.1111234980

>補助金やらの関係で肉が安くて健康的な食事より多めに肉食いすぎだから減らそうってさ それ聞いたらまあ…とはなる でも肉の分の補助金を野菜農家に出すだけでいいんじゃねえかな

277 23/10/10(火)23:39:22 No.1111235015

まるで経団連だな

278 23/10/10(火)23:39:24 No.1111235023

畜産ぶっ潰すには科学の力でコスパいい代替品作る以外にないはずなんだがこういう思想家はおつむが大体よろしくないので

279 23/10/10(火)23:39:40 No.1111235104

>ヴィーガンがおかしな法律作らせてる!みたいな騒ぎ方してるけど別に肉食完全撤廃ってわけでもないよね? 環境に悪いから減らそうぜって方向

280 23/10/10(火)23:39:50 No.1111235147

>牛がコスパ悪いのはまあ分かるんだけど税金は変じゃない?牛用にもっとコストの低い新種のトウモロコシ作るとかそっちの方向にならないのか? 資本主義社会においてそういう研究は利益が出るので積極的に企業が行うから現時点でもそうなってる

281 23/10/10(火)23:40:01 No.1111235196

バイオ肉でも上手けりゃなんでもいいけどな 大豆肉は割と悪くないよ

282 23/10/10(火)23:40:33 No.1111235381

単なる贅沢税の亜種じゃねえか?

283 23/10/10(火)23:40:45 No.1111235441

書き込みをした人によって削除されました

284 23/10/10(火)23:40:47 No.1111235449

実物の肉は上流階級しか食えなくなるんでしょ

285 23/10/10(火)23:41:05 No.1111235556

いや3コマ目の見て環境云々言ってるように見えるのか

286 23/10/10(火)23:41:06 No.1111235564

>>こういうの考える人は人口肉の開発に力を入れれば良いのに >肉を憎んでるなら培養肉も許されないと思われる こういうのは環境問題や食料危機に対する対策だから培養肉は憎まれてないよ ただ今の培養肉は環境負荷が高い

287 23/10/10(火)23:41:09 No.1111235577

お前の国多いんだから同性愛に税を課せよ

288 23/10/10(火)23:41:11 No.1111235588

>>ヴィーガンがおかしな法律作らせてる!みたいな騒ぎ方してるけど別に肉食完全撤廃ってわけでもないよね? >でもその第一歩に見える いつのまにか反対する奴はおかしいみたいなレッテル貼られるようになったコオロギ食もそれだよな

289 23/10/10(火)23:41:36 No.1111235731

>いや3コマ目の見て環境云々言ってるように見えるのか 目が判事のそれだよね…

290 23/10/10(火)23:41:42 No.1111235757

キリスト教の七大悪からしたらセックスも悪徳だし だから人も減る

291 23/10/10(火)23:42:13 No.1111235922

>なんかこういう価値観が徐々に広まってるのって >人間が増えすぎたから何かしらの自爆スイッチを神様が押してる様にしか見えないんだよね 何言ってんだ 神様なんていないから人間が非効率な食肉に限界を感じてんだろ

292 23/10/10(火)23:42:18 No.1111235937

>>補助金やらの関係で肉が安くて健康的な食事より多めに肉食いすぎだから減らそうってさ >それ聞いたらまあ…とはなる >でも肉の分の補助金を野菜農家に出すだけでいいんじゃねえかな 単純に政治的な難易度の問題なのでは? 大昔からある補助金を打ち切るのは立法、行政両面で難易度高いけど 新税制の追加はそれに比べるとずっと簡単

293 23/10/10(火)23:42:20 No.1111235954

やっぱ人間食うしかねーか

294 23/10/10(火)23:42:33 No.1111236026

>いつのまにか反対する奴はおかしいみたいなレッテル貼られるようになったコオロギ食もそれだよな 反対もなにもコオロギ食は食べたくないなら食べなければいいだけなのに6兆円予算とかデマを持ち出して反対する人がおかしかったのは事実だし

295 23/10/10(火)23:42:33 No.1111236027

よくわからん植物由来の合成ミートが主流になってディストピア飯ブームが来るーーーー!!!

296 23/10/10(火)23:42:51 No.1111236123

罪悪…?

297 23/10/10(火)23:42:57 No.1111236147

イギリスなんてデブばっかりだから肉食ってる場合じゃないわな

298 23/10/10(火)23:43:02 No.1111236168

>いつのまにか反対する奴はおかしいみたいなレッテル貼られるようになったコオロギ食もそれだよな お前普段からコチニールカイガラムシ食べてるけど

299 23/10/10(火)23:43:06 No.1111236196

>神様なんていないから人間が非効率な食肉に限界を感じてんだろ そうなんだじゃあ限界感じた人だけ何か別の食っといて

300 23/10/10(火)23:43:28 No.1111236325

>>神様なんていないから人間が非効率な食肉に限界を感じてんだろ >そうなんだじゃあ限界感じた人だけ何か別の食っといて 何言ってんだ 全人類の問題だぞ

301 23/10/10(火)23:43:29 No.1111236329

>単純に政治的な難易度の問題なのでは? >大昔からある補助金を打ち切るのは立法、行政両面で難易度高いけど >新税制の追加はそれに比べるとずっと簡単 つまり楽な方に逃げて何かやり遂げたと思い込んでるわけね

302 23/10/10(火)23:43:33 No.1111236353

>イギリスなんてデブばっかりだから肉食ってる場合じゃないわな デブはアメリカのイメージだな

303 23/10/10(火)23:43:42 No.1111236406

>お前普段からコチニールカイガラムシ食べてるけど じゃお前はゴキブリだけ食ってろよ

304 23/10/10(火)23:43:50 No.1111236446

>キリスト教の七大悪からしたらセックスも悪徳だし >だから人も減る 人が減るのは宗教関係なく地球上どこでもだぜ 今増えてるアフリカや移民連中なんかも生活が豊かになればすぐ少子化が進むだろうと言われてる

305 23/10/10(火)23:44:08 No.1111236542

>>お前普段からコチニールカイガラムシ食べてるけど >じゃお前はゴキブリだけ食ってろよ どういう返しだよ

306 23/10/10(火)23:44:21 No.1111236617

>何言ってんだ >全人類の問題だぞ 人間なんてそんな大した存在じゃないよ宇宙の中じゃちっぽけな存在だ 滅んだら所詮その程度だったってことだよ

307 23/10/10(火)23:44:37 No.1111236704

宗教や思想問題じゃなくて地球環境の問題だろ

308 23/10/10(火)23:44:42 No.1111236735

>人が減るのは宗教関係なく地球上どこでもだぜ >今増えてるアフリカや移民連中なんかも生活が豊かになればすぐ少子化が進むだろうと言われてる イスラム教圏のインドネシアとかそれを超越してるけどな

309 23/10/10(火)23:44:56 No.1111236810

>やっぱ人間食うしかねーか 効率悪すぎ!

310 23/10/10(火)23:45:04 No.1111236849

実際ヴィーガン関係なく世界中で将来的に畜産は今の規模を維持出来なくて縮小せざるを得ないって結論になってるから 個人の意思問わず自然の肉を食うのが難しいって未来にはなるんだよな

311 23/10/10(火)23:45:16 No.1111236919

食用がいるゴキブリを食えっていうのは優しいかもしれんな… 毒があって人間が食べられない虫食えって言われるよりは

312 23/10/10(火)23:45:17 No.1111236921

>デブはアメリカのイメージだな 子供の5人に1人は肥満児だってさ

313 23/10/10(火)23:45:18 No.1111236924

下の女性はダッチワイフ?

314 23/10/10(火)23:45:45 No.1111237075

>>何言ってんだ >>全人類の問題だぞ >人間なんてそんな大した存在じゃないよ宇宙の中じゃちっぽけな存在だ >滅んだら所詮その程度だったってことだよ 全か無の思考しかないのか

315 23/10/10(火)23:45:52 No.1111237113

>下の女性はダッチワイフ? そう見えるのお前の趣味が悪いからだ

316 23/10/10(火)23:46:33 No.1111237317

>宗教や思想問題じゃなくて地球環境の問題だろ いちいちうるせえな…人間なんて地球の表面に寄生してるだけの皮膚常在菌みたいな存在なんだ 地球のこと~なんてうぬぼれてるよ

317 23/10/10(火)23:46:40 No.1111237358

>>いつのまにか反対する奴はおかしいみたいなレッテル貼られるようになったコオロギ食もそれだよな >お前普段からコチニールカイガラムシ食べてるけど カイガラムシ由来の色素はすでに食品法でかなり前から使用禁止だけれどいつの時代からやってきたおじいちゃんですか?

318 23/10/10(火)23:46:52 No.1111237428

>毒があって人間が食べられない虫食えって言われるよりは 毒がある(漢方薬の本の翻訳時の誤植)

319 23/10/10(火)23:47:11 No.1111237537

鶏に全賭けして更なる効率化目指そうぜ

320 23/10/10(火)23:47:12 No.1111237544

税を課しても代わりとなる食品が無けりゃただ物価が高くなるだけなんだよなあ…

321 23/10/10(火)23:47:21 No.1111237587

山奥に引きこもって養鶏して暮らすか…

322 23/10/10(火)23:47:35 ID:2cCZRL8c 2cCZRL8c No.1111237666

いぎりすは温かい食べ物に税金かかる国だしまあ肉にかかってもたいしたことないだろう

323 23/10/10(火)23:47:38 No.1111237678

野菜食べないのもダメだけど肉食べないのもヤバい目つきになるからやっぱバランスのいい食事が1番だな!

324 23/10/10(火)23:47:51 No.1111237742

実際食べられない虫っているのかな 焼けばだいたいの虫は食べられそうな気もする

325 23/10/10(火)23:48:00 No.1111237786

環境のための代替肉や培養肉なら非課税ってやつだろ 戦争で多少人口減ってもこの先畜産は持たない

326 23/10/10(火)23:48:06 No.1111237816

肉食の文化圏でこれは反発強そうだな チーズとかも対象になるのかね

327 23/10/10(火)23:48:13 No.1111237860

>実際食べられない虫っているのかな >焼けばだいたいの虫は食べられそうな気もする 食えると美味いは別だからね

328 23/10/10(火)23:48:14 No.1111237865

>いちいちうるせえな…人間なんて地球の表面に寄生してるだけの皮膚常在菌みたいな存在なんだ >地球のこと~なんてうぬぼれてるよ 人間の話してるとき宇宙に浮かぶ岩の塊に対してどうこう言い出すとか頭悪そう

329 23/10/10(火)23:48:31 No.1111237943

大豆ハンバーグクソ不味いからな…肉は肉として食べたい

330 23/10/10(火)23:48:37 No.1111237974

そうかイギリスだもんな 飯はいくら不味くても問題ない国だったわ

331 23/10/10(火)23:48:38 No.1111237980

肉が高くなって野菜と大豆に補助金出れば貧困層も野菜食うようになんのかな 難しい気がするけどな

332 23/10/10(火)23:48:42 No.1111238004

>実際ヴィーガン関係なく世界中で将来的に畜産は今の規模を維持出来なくて縮小せざるを得ないって結論になってるから >個人の意思問わず自然の肉を食うのが難しいって未来にはなるんだよな そんなの嘘だ地球温暖化で気温上昇も全て環境活動家と利権のある連中のでっち上げたビジネスなんだ!

333 23/10/10(火)23:48:43 No.1111238008

>>宗教や思想問題じゃなくて地球環境の問題だろ >いちいちうるせえな…人間なんて地球の表面に寄生してるだけの皮膚常在菌みたいな存在なんだ >地球のこと~なんてうぬぼれてるよ そりゃ「」は子供居ないから次の世代なんて考えなくていいだろうが それにしても言ってることがほんとに小学生みたいだなお前

334 23/10/10(火)23:49:01 No.1111238121

ホモ・サピエンスの脳の肥大化には肉食が一役買っていると言われています

335 23/10/10(火)23:49:09 No.1111238167

>そうかイギリスだもんな >飯はいくら不味くても問題ない国だったわ フィッシュ&チップスとビールとウイスキーあれば大体は大丈夫な国だ

336 23/10/10(火)23:49:32 No.1111238298

>ホモ・サピエンスの脳の肥大化には肉食が一役買っていると言われています やっぱりヴィーガンは脳が退化しているんだ…

337 23/10/10(火)23:49:34 No.1111238310

>命の価値は等価だ!植物にも課税しないと不平等だ! 正直税収やばくなったらこれもするだろうな…

338 23/10/10(火)23:49:43 No.1111238352

近い未来で肉を食うのが難しくなるけどそれでも肉を食べたい人の為に偉い人が頑張って培養肉とか大豆肉考えて実験してるのに 実際その食べさせる人が俺は生肉食いまーす!食いたくねぇ奴は食うなよ!みたいな見当違いな事言ってるのをみるとなんか悲しくなるな…

339 23/10/10(火)23:49:55 No.1111238435

実際植物由来のタンパク質を動物性タンパク質の代わりにできるんだろうか

340 23/10/10(火)23:49:56 No.1111238442

人間は雑食性だと認めろ

341 23/10/10(火)23:50:05 No.1111238475

>実際ヴィーガン関係なく世界中で将来的に畜産は今の規模を維持出来なくて縮小せざるを得ないって結論になってるから >個人の意思問わず自然の肉を食うのが難しいって未来にはなるんだよな 豚熱鳥インフルもだけど熱中症やらで動物もバタバタ倒れたり体調崩してるし 大雨被害で被災して廃業バンバンしてるからな 餌代も高騰してるし

342 23/10/10(火)23:50:05 No.1111238477

>>>いつのまにか反対する奴はおかしいみたいなレッテル貼られるようになったコオロギ食もそれだよな >>お前普段からコチニールカイガラムシ食べてるけど >カイガラムシ由来の色素はすでに食品法でかなり前から使用禁止だけれどいつの時代からやってきたおじいちゃんですか? お前こそどこのパラレルワールドだよ コチニールカイガラムシ規制してる国はこの世界にないぞ

343 23/10/10(火)23:50:05 No.1111238480

>それにしても言ってることがほんとに小学生みたいだなお前 昔これ言われて傷ついたんだね…ごめんね…

344 23/10/10(火)23:50:19 No.1111238580

>ポテトチップ税は既にかかってる国結構あるしな… あれでプリングルスがビスケットって知ったわ

345 23/10/10(火)23:50:31 No.1111238639

このようにアニメかマンガのセリフかなんかを使って思考放棄して問題に向き合ってくれないガキばかりだから法律で縛るしかないんですね

346 23/10/10(火)23:50:45 No.1111238708

>実際植物由来のタンパク質を動物性タンパク質の代わりにできるんだろうか 卵とか魚とかあるだろ

347 23/10/10(火)23:50:51 No.1111238735

よかったー俺は体重90kgの日本人で

348 23/10/10(火)23:51:10 No.1111238841

>そんなの嘘だ地球温暖化で気温上昇も全て環境活動家と利権のある連中のでっち上げたビジネスなんだ! これは普通にそうだよ 野生生物が減ってるのに牛から出たガスだけで地球が狂うわけないだろ 牛100頭育てるより車一台はしらせるほうがよほど有害だしそんなの普通にわかってる

349 23/10/10(火)23:51:25 No.1111238926

養殖魚が飼料効率いいらしい もうみんな養殖魚食えばいいだろ

350 23/10/10(火)23:51:32 No.1111238962

持続可能な環境を目指すって当たり前のことなのにな

351 23/10/10(火)23:51:33 No.1111238966

>よかったー俺は体重90kgの日本人で 75くらいまで痩せてね!早めが良いよ

352 23/10/10(火)23:51:45 No.1111239032

>>実際植物由来のタンパク質を動物性タンパク質の代わりにできるんだろうか >卵とか魚とかあるだろ 世界の皆さん!ホタテを食べてくだち!!!!!

353 23/10/10(火)23:51:53 No.1111239065

>養殖魚が飼料効率いいらしい >もうみんな養殖魚食えばいいだろ 魚は肉ほど美味しくないし…

354 23/10/10(火)23:51:54 No.1111239067

コメダisの大豆ミートは美味しいって聞いた

355 23/10/10(火)23:52:00 No.1111239096

>このようにアニメかマンガのセリフかなんかを使って思考放棄して問題に向き合ってくれないガキばかりだから法律で縛るしかないんですね イギリスだと歴史だのキリスト教だの持ち出して環境問題や食料危機を否定してくる奴らいっぱいいそうだしな…

356 23/10/10(火)23:52:25 No.1111239231

地球は何も考えてないから!系のレスもここかどっかで見たやつの受け売りでしかないだろ

357 23/10/10(火)23:52:42 No.1111239323

ローマでは小便に税金を掛けていた事がある それと比べるとパンチないな

358 23/10/10(火)23:52:57 No.1111239419

コチニール色素じゃなくコチニール由来の顔料は食品添加物じゃねーから使うなよっていうお達しをヴィーガン脳だから混同してるんだと思い

359 23/10/10(火)23:53:03 No.1111239448

女子大生?が真面目な研究でゴキブリパン作って食わせたら違和感なく食べてもおげって反応されてたしやっぱりゴキは無理だろ… でも硬そうな殻?なのにパンに砕いて混ぜたら気にならないんだな…

360 23/10/10(火)23:53:04 No.1111239450

>養殖魚が飼料効率いいらしい >もうみんな養殖魚食えばいいだろ 養殖魚も人間が食べない魚を捕まえてきて魚粉にして餌にしてるだけなんだけどね

361 23/10/10(火)23:53:10 No.1111239494

>>そんなの嘘だ地球温暖化で気温上昇も全て環境活動家と利権のある連中のでっち上げたビジネスなんだ! >これは普通にそうだよ >野生生物が減ってるのに牛から出たガスだけで地球が狂うわけないだろ >牛100頭育てるより車一台はしらせるほうがよほど有害だしそんなの普通にわかってる メタンガスの温室効果は排気ガスを遥かに超えるし牛は食べたものを発酵させるからヤバいんだぞ それから牛の餌を得るための農地も広すぎるから同じ面積で別のものを育てた方が環境に良いってなってるんだ

362 23/10/10(火)23:53:16 No.1111239518

偏西風が明らかに狂ってるのに影響してないわけない

363 23/10/10(火)23:53:22 No.1111239548

肉食わないと俺が持続不可能だから…

364 23/10/10(火)23:53:31 No.1111239595

>>このようにアニメかマンガのセリフかなんかを使って思考放棄して問題に向き合ってくれないガキばかりだから法律で縛るしかないんですね >イギリスだと歴史だのキリスト教だの持ち出して環境問題や食料危機を否定してくる奴らいっぱいいそうだしな… このスレみたい…

365 23/10/10(火)23:53:38 No.1111239632

どの程度の肉に課税なんだろう 製品の内訳何割とかあんのかな

366 23/10/10(火)23:53:41 No.1111239648

>持続可能な環境を目指すって当たり前のことなのにな 細かな方法についてどうなんだ?と思うことはあるけど その大まかな方向自体は否定しないしできねえって

367 23/10/10(火)23:53:42 No.1111239653

>肉食わないと俺が持続不可能だから… まあそれはそう

368 23/10/10(火)23:54:02 No.1111239745

>地球は何も考えてないから!系のレスもここかどっかで見たやつの受け売りでしかないだろ 地球環境が壊れたら住んでる人類が困るだろって話なのに「地球は泣きも笑いもしない」とか言い出す奴いるしな 地球は泣かないかもしれないが住んでる人間は泣くっつーの

369 23/10/10(火)23:54:15 No.1111239810

本当に持続可能性について考えるなら食肉になって衣類にもなる家畜はむしろ必要なのでは…

370 23/10/10(火)23:54:45 No.1111239967

人間の活動で地球がヤバいの何て陰謀論者でもなきゃ否定しないよ今時

371 23/10/10(火)23:54:45 No.1111239975

>バイオ肉でも上手けりゃなんでもいいけどな >大豆肉は割と悪くないよ カニカマといい大豆肉といい鰻代替といい味は問題ないが別物すぎるんだよなー 新しい食材が増えただけというか…

372 23/10/10(火)23:55:05 No.1111240072

>>肉食わないと俺が持続不可能だから… >まあそれはそう 出川哲朗は結婚する時食事には必ずウインナーでもいいから肉を用意してくれって奥さんに頼んだそうな

373 23/10/10(火)23:55:14 No.1111240130

>どの程度の肉に課税なんだろう >製品の内訳何割とかあんのかな 牛の肉はだめ 豚の肉はだめ とかマジで宗教みたいだか

374 23/10/10(火)23:55:14 No.1111240133

俺より先に死ぬような連中が地球の未来を憂う

375 23/10/10(火)23:55:29 No.1111240209

>本当に持続可能性について考えるなら食肉になって衣類にもなる家畜はむしろ必要なのでは… 肉にしかならない肉牛を減らしつつ乳牛とか羊とかで行こう的な?

376 23/10/10(火)23:55:43 No.1111240288

>肉食わないと俺が持続不可能だから… 何も我々は一切肉を食うのを止めろとは言ってない 値段を上げるだけだ

377 23/10/10(火)23:55:53 No.1111240341

>俺より先に死ぬような連中が地球の未来を憂う お前と違って次の世代に何か残したいんだろう

378 23/10/10(火)23:56:05 No.1111240398

今は穀物バカスカ食わせてるけど本来はまず人間が食えないもん処理してくれるからな家畜は

379 23/10/10(火)23:56:12 No.1111240432

>俺より先に死ぬような連中が地球の未来を憂う 先達が子孫の未来を考えなくなったら終わりだぞ…

380 23/10/10(火)23:56:14 No.1111240447

温暖化がどうだかもこの極端化してるだけの気温みるとかなり信用がない 車のEVゴリ押しとかもまたトヨタに勝てないから結託してるだけじゃないのー?

381 23/10/10(火)23:56:33 No.1111240534

>本当に持続可能性について考えるなら食肉になって衣類にもなる家畜はむしろ必要なのでは… 衣類なら植物からも作れるしその肉系統は植物に比べて作る為のコストが半端ねぇんだ

382 23/10/10(火)23:56:39 No.1111240569

値段上がると食べられなくなるから…BM作ってからやってくれ

383 23/10/10(火)23:56:39 No.1111240570

>何も我々は一切肉を食うのを止めろとは言ってない >値段を上げるだけだ つらい

384 23/10/10(火)23:57:01 No.1111240689

生きててごめんなさい税

385 23/10/10(火)23:57:02 No.1111240692

>今は穀物バカスカ食わせてるけど本来はまず人間が食えないもん処理してくれるからな家畜は それ豚限定じゃない? 牛は残飯なんて食べないよ

386 23/10/10(火)23:57:02 No.1111240695

今まで散々やらかしてきたイギリス人に説法されてもな

387 23/10/10(火)23:57:14 No.1111240747

>今は穀物バカスカ食わせてるけど本来はまず人間が食えないもん処理してくれるからな家畜は 人間の主食に使うはずの農地を食肉に使ってるならバランスおかしいからな タンパク質は鶏で問題ない牛より遥かに効率的だし

388 23/10/10(火)23:57:26 No.1111240805

>温暖化がどうだかもこの極端化してるだけの気温みるとかなり信用がない >車のEVゴリ押しとかもまたトヨタに勝てないから結託してるだけじゃないのー? どの道EVでもトヨタに勝てないから関係ないだろ

389 23/10/10(火)23:57:29 No.1111240817

>今まで散々やらかしてきたイギリス人に説法されてもな これはほんとうにそう

390 23/10/10(火)23:57:38 No.1111240868

>命の価値は等価だ!植物にも課税しないと不平等だ! 温暖化や環境保護の観点からそっちのほうがかなり大きくなると思う…

391 23/10/10(火)23:57:48 No.1111240915

>温暖化がどうだかもこの極端化してるだけの気温みるとかなり信用がない >車のEVゴリ押しとかもまたトヨタに勝てないから結託してるだけじゃないのー? 陰謀論者だよ

392 23/10/10(火)23:57:53 No.1111240934

>>今は穀物バカスカ食わせてるけど本来はまず人間が食えないもん処理してくれるからな家畜は >それ豚限定じゃない? >牛は残飯なんて食べないよ ヴィーガンだからって牧草ムシャムシャできるの?太平天国かよ

393 23/10/10(火)23:58:37 No.1111241143

>タンパク質は鶏で問題ない牛より遥かに効率的だし 鶏はどうぶつかわいそう!的な倫理面やらクリアしてもインフルエンザの問題で忌避されていく可能性が…

394 23/10/10(火)23:58:42 No.1111241165

なんかこう一次産業に対して圧倒的に知識ないから牧畜しか成立しない土地とか想像できないんだろうな

395 23/10/10(火)23:58:48 No.1111241198

イギリスが無くなったら世界は平和って話?

396 23/10/10(火)23:58:55 No.1111241238

そういや日本人ってなんで魚ばっか食べてたんだろ

397 23/10/10(火)23:59:07 No.1111241309

>>タンパク質は鶏で問題ない牛より遥かに効率的だし >鶏はどうぶつかわいそう!的な倫理面やらクリアしてもインフルエンザの問題で忌避されていく可能性が… 肉は難しいなほんと

398 23/10/10(火)23:59:17 No.1111241356

>イギリスが無くなったら世界は平和って話? アイルランドのレス

399 23/10/10(火)23:59:21 No.1111241380

>なぜにアフリカ支援という名の失敗を分かり切った上でまだ続けてるの? >アフリカ人を困らせたいの? >ゆくゆくは自分達が困るのに? 平均成長率4%だから伸びしろはめっちゃある

400 23/10/10(火)23:59:23 No.1111241398

>そういや日本人ってなんで魚ばっか食べてたんだろ そりゃ美味しいからでしょ

401 23/10/10(火)23:59:37 No.1111241487

ヴィーガンが権力持ったらあっという間にカブラの冬だなこれ

402 23/10/10(火)23:59:41 No.1111241509

>どの道EVでもトヨタに勝てないから関係ないだろ いや電力頼りになるのと給電の不便さが困るな…

403 23/10/10(火)23:59:41 No.1111241510

>イギリスが無くなったら世界は平和って話? イギリス無くても食肉文化は確実に変わるよ 環境上必要に駆られることになるから

404 23/10/10(火)23:59:47 No.1111241549

別に食うなって強制してる訳じゃなくてここからドンドン肉が希少になって値段が上がって金が無い人が食えない物になるから気軽に食える肉を作ろうって話なのに…

405 23/10/10(火)23:59:56 No.1111241607

当分はブロイラーでしのごうよ 牛肉再現の代替作るにしても肉由来からやったほうがやりやすいだろうし

406 23/10/11(水)00:00:15 No.1111241726

まとめサイトへの転載禁止 まとめ動画への転載禁止

407 23/10/11(水)00:00:21 No.1111241772

>そういや日本人ってなんで魚ばっか食べてたんだろ 仏教の影響で四足獣を食べることを禁止したから

408 23/10/11(水)00:00:53 No.1111241951

鶏ってインフル感染しない場所で完全室内飼育できないの そういうのに補助金出してよ

409 23/10/11(水)00:00:54 No.1111241962

>まとめサイトへの転載禁止 >まとめ動画への転載禁止 解禁!

410 23/10/11(水)00:00:55 No.1111241963

ブロイラーの進化スピードを見ろよ あと数年もあれば牛サイズまで進化するだろ多分

↑Top