23/10/10(火)21:47:26 嬉しく... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/10(火)21:47:26 No.1111186021
嬉しくはないけどかなり興味はある
1 23/10/10(火)21:48:11 No.1111186367
あれでしょアニメ雑誌の
2 23/10/10(火)21:48:22 No.1111186470
愛媛に行けば似たようなの有りそう
3 23/10/10(火)21:48:24 No.1111186485
一杯飲んだら満足するのは間違いない
4 23/10/10(火)21:48:38 No.1111186620
>あれでしょアニメ雑誌の それアニメージュ
5 23/10/10(火)21:48:48 No.1111186698
>愛媛に行けば似たようなの有りそう スレ画見てそれポンジュースじゃねえかなと思った
6 23/10/10(火)21:49:35 No.1111187081
幼馴染の純愛に合う最高のチャラ男を見つけたよ!
7 23/10/10(火)21:49:45 No.1111187185
実際試してみたい ジュースはちょっと水で割るといい感じに食事にも合わせられるなーってなる
8 23/10/10(火)21:50:49 No.1111187714
なんだっけ… 白ワインと白身魚の刺身のマリアージュは最高だよってワインにわかに言われた時の反応だっけ…
9 23/10/10(火)21:51:13 No.1111187933
本当に最高に合うなら気になるし嬉しいよ
10 23/10/10(火)21:51:54 No.1111188302
朝食バイキングの時の俺
11 23/10/10(火)21:51:56 No.1111188319
マジで最高に合うなら嬉しいと思う
12 23/10/10(火)21:52:31 No.1111188607
作中では餃子にはビールより老酒の方が圧倒的に合うって言ってたけど結局多分みんなビールを求めると思う
13 23/10/10(火)21:54:30 No.1111189606
まあマリアージュとか言い出す奴が大抵怪しいのはわかる
14 23/10/10(火)21:54:58 No.1111189830
>白ワインと白身魚の刺身のマリアージュは最高だよってワインにわかに言われた時の反応だっけ… 刺し身に塩とかもやってた
15 23/10/10(火)21:55:26 No.1111190018
純潔のマリアージュ
16 23/10/10(火)21:56:26 No.1111190450
なんにでもとりあえずビールな日本人にマリアージュへの理解求めても無駄
17 23/10/10(火)21:56:42 No.1111190574
マリアージュはともかくこの食事にこの酒があうってのはあるのは実際あるし それを別に洋の東西とか問わずに探して自分にとって好みの探すのは全然アリだろ…
18 23/10/10(火)21:58:09 No.1111191429
食事の場の雰囲気を読んでやってくれってことよ
19 23/10/10(火)21:58:51 No.1111191807
ちょっと飲んでみたい
20 23/10/10(火)21:58:59 No.1111191869
>なんだっけ… >白ワインと白身魚の刺身のマリアージュは最高だよってワインにわかに言われた時の反応だっけ… 和食もワインもにわかのやつに高級白ワインを片手に刺身は塩と白ワインだよねーって言われたブルゴーニュの赤ワイン蔵の娘の反論 何故かシェフもブルゴーニュ料理のプロなのに刺身作らされた
21 23/10/10(火)22:01:04 No.1111192980
白いのも黒いのもいいよね
22 23/10/10(火)22:01:37 No.1111193274
日常的には飲まないだろうけど一回は飲んどきたいくらいのバランス
23 23/10/10(火)22:02:25 No.1111193667
愛媛の給食にはオレンジジュースで炊いたオレンジ飯が出てたよ 最高に不評でものすごい量の残飯が出るよ 今もあるかどうかはしらない
24 23/10/10(火)22:02:31 No.1111193717
オレンジジュースでご飯を炊かれて嬉しいの?
25 23/10/10(火)22:03:33 No.1111194177
嬉しいと言え!
26 23/10/10(火)22:03:36 No.1111194196
>作中では餃子にはビールより老酒の方が圧倒的に合うって言ってたけど結局多分みんなビールを求めると思う 日本の餃子と中国の餃子だとまた違うんじゃないかな その土地の料理に合うようにその土地の飲み物は作られてるだろうし逆もまた然りで
27 23/10/10(火)22:03:44 No.1111194258
試したことあんのかよぉ
28 23/10/10(火)22:06:36 No.1111195759
>>愛媛に行けば似たようなの有りそう >スレ画見てそれポンジュースじゃねえかなと思った 愛媛県民!
29 23/10/10(火)22:11:35 No.1111198108
みかんご飯ってあったよな愛媛に
30 23/10/10(火)22:13:25 No.1111198886
和食でも中華でも行けちゃうビールってすごくない? ビールも色々種類あるんだけれど
31 23/10/10(火)22:13:39 No.1111199051
合うなら気にしないけどなオレンジジュースでも 合わないからダメなだけで
32 23/10/10(火)22:13:57 No.1111199201
まあ確かにポンジュースでご飯は全然いけるが…
33 23/10/10(火)22:14:27 No.1111199446
>和食でも中華でも行けちゃうビールってすごくない? >ビールも色々種類あるんだけれど 正直合うから飲んでるわけじゃねえと思う…
34 23/10/10(火)22:14:45 No.1111199600
このオレンジジュースめちゃくちゃ丼飯に合うんだよ!ってテンションで来られたら マジで!?!?位のテンションで食いつくけどなこんなん
35 23/10/10(火)22:14:46 No.1111199605
>愛媛の給食にはオレンジジュースで炊いたオレンジ飯が出てたよ なんだろう愛媛って頭おかしいのかな
36 23/10/10(火)22:15:07 No.1111199751
最高に合うオレンジジュースと言われたらめちゃくちゃ興味は持つと思う 喜ぶかどうかは試してみて味次第だな…
37 23/10/10(火)22:15:27 No.1111199909
喜びはしねえな 興味はともかく
38 23/10/10(火)22:15:42 No.1111200041
>>なんだっけ… >>白ワインと白身魚の刺身のマリアージュは最高だよってワインにわかに言われた時の反応だっけ… >和食もワインもにわかのやつに高級白ワインを片手に刺身は塩と白ワインだよねーって言われたブルゴーニュの赤ワイン蔵の娘の反論 >何故かシェフもブルゴーニュ料理のプロなのに刺身作らされた ヌーベルキュイジーヌっていって50年以上前から フランス料理には生魚が取り入れられるようになったことすら知らない作者が描いたのかな…
39 23/10/10(火)22:15:45 No.1111200063
何がポンジュースよ…
40 23/10/10(火)22:15:55 No.1111200153
どっかの国に果汁で米炊く文化あったよね! って言おうとしたらそうか…愛媛か…
41 23/10/10(火)22:16:08 No.1111200262
>和食でも中華でも行けちゃうビールってすごくない? >ビールも色々種類あるんだけれど 炭酸ってだけで割りとアドバンテージがある ワインとかも無難に合わすならスパークリング頼んどくと大外ししにくい
42 23/10/10(火)22:16:59 No.1111200640
男は度胸!何でもためしてみるのさ
43 23/10/10(火)22:17:21 No.1111200793
>>愛媛の給食にはオレンジジュースで炊いたオレンジ飯が出てたよ >なんだろう愛媛って頭おかしいのかな 名産地は廃棄とかはねだしとかたくさん出るからな 学校に売りつけられるならそうしたいだろ生産者も
44 23/10/10(火)22:17:23 No.1111200805
>まあ確かにポンジュースでご飯は全然いけるが… 待てよ
45 23/10/10(火)22:17:26 No.1111200828
>どっかの国に果汁で米炊く文化あったよね! >って言おうとしたらそうか…愛媛か… ミルクと砂糖で炊く国ならあるんだけど 愛媛は外国…?
46 23/10/10(火)22:18:18 No.1111201224
まあ四国は形的にオーストラリアみたいなもんだし…
47 23/10/10(火)22:18:19 No.1111201233
>どっかの国に果汁で米炊く文化あったよね! >って言おうとしたらそうか…愛媛か… まともな日本人がやるわけのない所業故どこかの国という認識になるのは仕方がないが…
48 23/10/10(火)22:18:26 No.1111201285
まぁ米って糖だし 甘いジュースにも合うと思う
49 23/10/10(火)22:18:27 No.1111201300
果汁で炊くは世界中探したらやってる国はありそうな気がする
50 23/10/10(火)22:18:29 No.1111201308
もやしもんは登場人物皆思想強いよね
51 23/10/10(火)22:18:44 No.1111201414
信じられないだろ?って聞かれたら同意するけどあったよ!って言われたら試すし嬉しいに決まってる
52 23/10/10(火)22:18:59 No.1111201521
>ヌーベルキュイジーヌっていって50年以上前から >フランス料理には生魚が取り入れられるようになったことすら知らない作者が描いたのかな… なんかいろいろズレてね?
53 23/10/10(火)22:19:43 No.1111201850
>なんかいろいろズレてね? ほっといてやれ
54 23/10/10(火)22:20:06 No.1111201999
>ミルクと砂糖で炊く国ならあるんだけど タイもココナッツミルクで炊いてマンゴー添えたデザートとかある んまい
55 23/10/10(火)22:20:19 No.1111202108
>って言おうとしたらそうか…愛媛か… 正気か?
56 23/10/10(火)22:20:45 No.1111202302
伊予国とも言ったから国というのも間違いではないし…
57 23/10/10(火)22:20:51 No.1111202342
>もやしもんは登場人物皆思想強いよね 強すぎて後半は作者の代弁キャラみたいになって…
58 23/10/10(火)22:20:54 No.1111202366
愛媛はポンジュースでご飯炊くしな https://www.ehime-inryo.co.jp/pom-de-cooking/special.html
59 23/10/10(火)22:21:35 No.1111202679
夏子の酒とかもそうだったが 酒漫画って妙に思想強くなるよな
60 23/10/10(火)22:21:45 No.1111202766
小さい頃おいしいもの+おいしいもの=超おいしいものって発送で大好きな白ご飯に大好きなオレンジジュースかけたことある 体が拒絶反応出して残した人生で初めての記憶
61 23/10/10(火)22:21:51 No.1111202811
>>ヌーベルキュイジーヌっていって50年以上前から >>フランス料理には生魚が取り入れられるようになったことすら知らない作者が描いたのかな… >なんかいろいろズレてね? 気に障ったことをお詫びします
62 23/10/10(火)22:21:52 No.1111202820
日本人こういう奇抜な想像できない組み合わせで美味しいって言われるの好きだよな
63 23/10/10(火)22:22:47 No.1111203236
一体いつから米が日本の物だと錯覚していた?
64 23/10/10(火)22:23:51 No.1111203711
ぐぐったらそれほどまずいわけでもなくおいしいという話もあるなオレンジジュースごはん 違和感で味の良し悪しまともに判断できなそうではある
65 23/10/10(火)22:23:58 No.1111203771
としあきに 「このお題絵に最高に似合うチクチンを見つけたよ」 って言われてあなたは嬉しいかしら?
66 23/10/10(火)22:24:55 No.1111204210
>としあきに >「このお題絵に最高に似合うチクチンを見つけたよ」 >って言われてあなたは嬉しいかしら? 信じられないだろ?って聞かれたら同意するけどあったよ!って言われたら試すし嬉しいに決まってる
67 23/10/10(火)22:25:18 No.1111204398
ポンご飯はパエリア派生と思えばアリか…?
68 23/10/10(火)22:25:51 No.1111204648
>酒漫画って妙に思想強くなるよな 酒というかグルメ漫画は相手を必要以上にけなすイメージがある
69 23/10/10(火)22:26:53 No.1111205099
コーラでハンバーガーやピザ食うのも正直変な組み合わせじゃない?
70 23/10/10(火)22:27:00 No.1111205157
>日本人こういう奇抜な想像できない組み合わせで美味しいって言われるの好きだよな そんなわけないじゃん ミルク粥とかライスプディングをオエーとか言ってる「」山ほど見たわ フルーツ寿司でも外人は何もわかってないとかボロクソに言ってた
71 23/10/10(火)22:27:21 No.1111205312
>>酒漫画って妙に思想強くなるよな >酒というかグルメ漫画は相手を必要以上にけなすイメージがある 食い物発端でトラブル起こすのはまともな奴じゃないからな…
72 23/10/10(火)22:28:07 No.1111205643
こいつにCV沢城当てられたとき同じこと思った
73 23/10/10(火)22:28:11 No.1111205693
愛媛出身だけど給食にポンジュースご飯はうちの地域では出なかった ただパフェにトンカツを入れたスイーツが人気メニューとして話題になってた
74 23/10/10(火)22:29:04 No.1111206127
fu2657601.jpg fu2657603.jpg
75 23/10/10(火)22:31:08 No.1111207074
>としあきに >「このお題絵に最高に似合うチクチンを見つけたよ」 >って言われてあなたは嬉しいかしら? 飯は食うまで味がわからんから食べてみないと好き嫌いの評価を下せないが特殊性癖は言葉だけでどんなもんか想像できるので即キャンセル可能
76 23/10/10(火)22:31:24 No.1111207204
ぶっちゃけ刺身も寿司もワインとのマリアージュなんて研究され尽くしてて今更素人がなんか言ってもふーんで終わりだろ
77 23/10/10(火)22:31:35 No.1111207281
好きなもんを好きなように飲めば良いんじゃねぇかな…
78 23/10/10(火)22:32:27 No.1111207636
酒飲みなんて酔えてしょっぱいつまみありゃ文句ねえだろ
79 23/10/10(火)22:33:11 No.1111207981
うーん スレ画のは描いた人の偏見が多くてあんまり…
80 23/10/10(火)22:35:26 No.1111209024
だんだん思想が強くなって行ってついていけなくなったマンガ 初期の担当が正しかった
81 23/10/10(火)22:35:45 No.1111209173
赤玉ワインで炊いたご飯が妙に旨いという記事がデイポにあったな
82 23/10/10(火)22:36:05 No.1111209331
惑星でもそうだけどこの人昨日調べたことをさも昔から知ってた風に描いてる感じするんだよなあ ちゃんと勉強して描いてるってのは尊敬するところだけどなんかね
83 23/10/10(火)22:37:56 No.1111210187
初期のあの雰囲気でメディア展開も沢山した作品なのに 終盤何か作者の思想バリバリのなんか変な漫画になってたよね
84 23/10/10(火)22:38:24 No.1111210402
最後だけは色々割り切ったのかみんなが臨んでた展開やって終わったよ
85 23/10/10(火)22:38:38 No.1111210503
キャラクターの主張と作者の主張が区別できない読者っているよね
86 23/10/10(火)22:40:27 No.1111211299
>キャラクターの主張と作者の主張が区別できない作者っているよね
87 23/10/10(火)22:40:34 No.1111211360
急に狂ってゴスロリ着たのは結局何だったんだろうな
88 23/10/10(火)22:41:04 No.1111211564
別の主張を別々のキャラクターがしてるのを読んで 作者の言ってることがバラバラ!矛盾してる!とか怒る人とか
89 23/10/10(火)22:42:06 No.1111211972
書き込みをした人によって削除されました
90 23/10/10(火)22:42:06 No.1111211974
この作者長編になるとなんか変な方向行くから短編とかマリアくらいの短いやつの方が好き
91 23/10/10(火)22:42:20 No.1111212074
>初期のあの雰囲気でメディア展開も沢山した作品なのに >終盤何か作者の思想バリバリのなんか変な漫画になってたよね 思想抑えてた編集のおかげだと思うけど何故か作者はヒットしたの全部自分の手柄だと思ってたのが痛かった
92 23/10/10(火)22:42:27 No.1111212113
>キャラクターの主張と作者の主張が区別できない読者っているよね 主役の連中の主張が割と一貫しててそれが概ね正しいものとして描かれているならそれを作者の主張と捉えるのは自然だと思う
93 23/10/10(火)22:43:16 No.1111212477
>キャラクターの主張と作者の主張が区別できない読者っているよね この作品の場合はキャラ間で反論したり議論したりではなく正しい誰かが一つの講釈して終わりなの多いから 作者の主張と取られても仕方ないと思う
94 23/10/10(火)22:44:29 No.1111213016
>キャラ間で反論したり議論したりではなく正しい誰かが一つの講釈して終わりなの多い 実際読めばそんなことないよ 一番偉い樹教授でさえ学生たちはウーン…って感じだし 知識で圧倒されるから反論できないけど必ずしも納得してない
95 23/10/10(火)22:44:32 No.1111213046
スレ画はヒロインの中では割とまともな方だった気がする と言うかオカマ含めて女どもにろくな奴が居ない
96 23/10/10(火)22:44:35 No.1111213068
愛媛のみかんご飯は完成するまでに何世代もの子どもたちの給食の時間を地獄に変えたと聞く
97 23/10/10(火)22:46:55 No.1111214107
キャラ間で反論議論してるよ?
98 23/10/10(火)22:47:56 No.1111214621
これにはなんて反論してるの?
99 23/10/10(火)22:49:47 No.1111215453
>これにはなんて反論してるの? 読めば分かる