虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

監督役... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/10(火)21:06:09 No.1111165979

監督役って罰ゲームみたいだよね

1 <a href="mailto:ガス会社">23/10/10(火)21:08:11</a> [ガス会社] No.1111166881

ふざけんなよ…

2 23/10/10(火)21:09:48 No.1111167628

蒼銀の米国艦隊消失はかなり無茶じゃねぇか隠蔽

3 23/10/10(火)21:10:44 No.1111168085

みんな信者ならこの茶番する必要ある?

4 23/10/10(火)21:12:04 No.1111168763

スマホとかSNSとかある時代に聖杯戦争発生したら隠蔽無理だよね

5 23/10/10(火)21:13:39 No.1111169489

>みんな信者ならこの茶番する必要ある? 冬木市住民みんなが教会員じゃないし…

6 23/10/10(火)21:16:17 No.1111170686

>スマホとかSNSとかある時代に聖杯戦争発生したら隠蔽無理だよね 映らないようにする魔術でもあるかもね

7 23/10/10(火)21:18:26 No.1111171676

>蒼銀の米国艦隊消失はかなり無茶じゃねぇか隠蔽 あれ戦争にならずに隠ぺいするには自分のやらかしにするしかないけどそれやれたら今度は米海軍の上層部首一杯飛ぶし大統領もえらいことになるよね…

8 23/10/10(火)21:19:30 No.1111172139

三次と四次監督役やった綺礼パパすごい

9 23/10/10(火)21:20:22 No.1111172529

この信者維持するの大変じゃないか?

10 23/10/10(火)21:20:34 No.1111172634

地方都市だから何とか誤魔化せてるところある

11 23/10/10(火)21:21:57 No.1111173281

キリスト教布教頑張らないと

12 23/10/10(火)21:23:53 No.1111174108

>あれ戦争にならずに隠ぺいするには自分のやらかしにするしかないけどそれやれたら今度は米海軍の上層部首一杯飛ぶし大統領もえらいことになるよね… ついでだからどっかの国のせいにて戦争ふっかけようぜとか言い出しそう

13 23/10/10(火)21:24:37 No.1111174449

隠蔽以前に街ごと滅びそうなスノーフィールド

14 23/10/10(火)21:24:37 No.1111174458

>スマホとかSNSとかある時代に聖杯戦争発生したら隠蔽無理だよね 最近近くおきた戦争とか今起きてる中東とか良くも悪くも世界中の個人が気軽に撮影して発信できる小型の機材を普段携帯してるとどうなるか嫌って程分からされてるよね…

15 23/10/10(火)21:26:00 No.1111175113

60年間隔だからギリギリなんとかなる 10年間隔連打だったら無理そう

16 23/10/10(火)21:26:48 No.1111175450

>この信者維持するの大変じゃないか? 神の奇跡と邪悪なる人外が本当に存在する世界だから割と維持は容易な気もする というか縋れる組織が他にねえ…

17 23/10/10(火)21:26:56 No.1111175509

これもうちょっと頑張るだけで国動かす層を完全に支配できるんじゃね

18 23/10/10(火)21:27:22 No.1111175700

ある程度までは特撮とかCGだろって勝手に思ってくれるだろうけど実際限界はあるよな

19 23/10/10(火)21:27:44 No.1111175867

マスメディア皆殺しか洗脳で済む話じゃねえの

20 23/10/10(火)21:28:02 No.1111176001

そういやゼロのイカ退治ってどうやって言い訳したの

21 23/10/10(火)21:29:12 No.1111176544

>そういやゼロのイカ退治ってどうやって言い訳したの 化学物質のガスで集団幻覚

22 23/10/10(火)21:29:28 No.1111176670

信じたいものを信じてるんじゃなく完全に圧力で黙らせてるだけだと思う

23 23/10/10(火)21:29:32 No.1111176696

>>そういやゼロのイカ退治ってどうやって言い訳したの >化学物質のガスで集団幻覚 やっぱすげぇぜ…ガス!

24 23/10/10(火)21:29:46 No.1111176819

というか他ならぬエルメロイ二世がたぶん将来は無理になるだろ…って言ってる

25 23/10/10(火)21:30:15 No.1111177060

ガス会社が敬虔なカトリックじゃなかったばっかりにこんなことになってる

26 23/10/10(火)21:30:18 No.1111177085

やろうと思えば国のトップを魔術で暗示でもして好きに動かせんのかな

27 23/10/10(火)21:30:32 No.1111177232

現代はあんま被害出すと隠ぺい面倒だから気軽にビームとか撃てない ってなる程度には聖杯戦争の処理大変すぎる

28 23/10/10(火)21:30:40 No.1111177292

数百年前の第1回はともかく直近100年くらいはもう町中でやるルール自体見直せよとしか… 夜だからセーフでどうにかなるレベルじゃない

29 23/10/10(火)21:30:53 No.1111177395

>マスメディア皆殺しか洗脳で済む話じゃねえの >信じたいものを信じてるんじゃなく完全に圧力で黙らせてるだけだと思う 何かを隠そうとしているという事実そのものを隠さないとそこから足がつく

30 23/10/10(火)21:31:59 No.1111178006

>数百年前の第1回はともかく直近100年くらいはもう町中でやるルール自体見直せよとしか… >夜だからセーフでどうにかなるレベルじゃない 儀式を行うためには魔力の供給源になる霊地が必要だけど 霊地の周りは昔から街が栄えたり寺社仏閣があったりするんで無理

31 23/10/10(火)21:32:04 No.1111178053

一般人には無敵の暗示があるんだからそこら中暗示かけまくればいくらでも大っぴらに魔術の研究できるだろとは思う 米大統領だろうと暗示一発で下僕なわけだし

32 23/10/10(火)21:32:06 No.1111178063

言峰一人で頑張るのと比べれば説得力あるけど結構大がかりだな

33 23/10/10(火)21:32:32 No.1111178277

決戦のバトルフィールドで勝ち抜き戦にしませんか?

34 23/10/10(火)21:32:48 No.1111178430

多分御三家もまさかここまで聖杯戦争がグダグダに長引くとは思ってなかったんだろうな…

35 23/10/10(火)21:32:54 No.1111178480

ガス会社も不祥事被る代わりに教会からそれ以上の仕事貰える可能性もある

36 23/10/10(火)21:32:54 No.1111178485

>数百年前の第1回はともかく直近100年くらいはもう町中でやるルール自体見直せよとしか… 魔術師同士の暗黙のルールとして各自目立たないよう努力するからへーきへーき …暗黙のルール無視して暴れるヤツ多すぎ!

37 23/10/10(火)21:33:24 No.1111178730

今まで1回も魔術は実在する!って大勢の前で実演したアホは出てきてない(阻止できてる)ならそれはそれですごい

38 23/10/10(火)21:33:45 No.1111178927

>ガス会社も不祥事被る代わりに教会からそれ以上の仕事貰える可能性もある 正直全く割に合わないように見える…

39 23/10/10(火)21:33:51 No.1111178976

>多分御三家もまさかここまで聖杯戦争がグダグダに長引くとは思ってなかったんだろうな… そもそも複数回やるつもりなかったからな…

40 23/10/10(火)21:33:51 No.1111178983

>ガス会社も不祥事被る代わりに教会からそれ以上の仕事貰える可能性もある 貰えてなきゃガス会社側も自社での調査でこれはおかしいってなると思う

41 23/10/10(火)21:34:09 No.1111179153

>今まで1回も魔術は実在する!って大勢の前で実演したアホは出てきてない(阻止できてる)ならそれはそれですごい そういうアホが魔術師として英霊になってる パラケルススとかブラヴァツキーとか

42 23/10/10(火)21:34:36 No.1111179380

60年周期なのがタチ悪い ちょうどみんなの記憶から無くなる辺りで再開だし

43 23/10/10(火)21:34:49 No.1111179500

この時代ならともかく2020年代まで進んだら魔術系配信者とか出てくんのかな…

44 23/10/10(火)21:35:09 No.1111179642

冬木のガス会社は氷室の天地で救済されたから…

45 23/10/10(火)21:35:12 No.1111179671

毎回思うけどどんなガバガバ現場検証なんだろな こんな描写しないでボカしとくべきではと思うわ…

46 23/10/10(火)21:35:37 No.1111179859

多分聖杯に願い託す権利一番あるのガス会社だよ

47 23/10/10(火)21:36:15 No.1111180157

こういうモブ教会の人って魔術師なんだろうか

48 23/10/10(火)21:36:28 No.1111180287

知名度が高くなったら神秘が低くなって弱くなるので 魔術師はいずれ滅び行く存在…ってFGO辺りでも現役の設定なの?

49 23/10/10(火)21:36:29 No.1111180295

>そういうアホが魔術師として英霊になってる >パラケルススとかブラヴァツキーとか 良かれと思って広めやがった奴となんか天然で魔眼や魔術行使できて広めるやべー奴なのでちゃんとオカルト好きのアホということにして殺したし… 後者は途中までインチキ女だと思ってたらマジもんだったから慌ててだけど

50 23/10/10(火)21:36:34 No.1111180350

>一般人には無敵の暗示があるんだからそこら中暗示かけまくればいくらでも大っぴらに魔術の研究できるだろとは思う >米大統領だろうと暗示一発で下僕なわけだし なんかこいつおかしいな?っていうのが足がかりになってバレるから無理って空の境界で言われてた気がする

51 23/10/10(火)21:36:49 No.1111180472

ガス屋だけど絶対この世界のガス屋やりたくねぇ

52 23/10/10(火)21:37:31 No.1111180812

なんならガス会社の運営してるのも教会なんじゃねえかな こういう隠蔽ストーリーのために変なとこで工事してるとかありそうだし

53 23/10/10(火)21:37:35 No.1111180849

>毎回思うけどどんなガバガバ現場検証なんだろな >こんな描写しないでボカしとくべきではと思うわ… むしろなんでガバガバなのかを描写してるからいいんじゃない 要するにガバガバにしてお茶を濁す信者の人らが各分野にいて無理やり理屈つけて何とか誤魔化す場面だし

54 23/10/10(火)21:37:50 No.1111181024

>知名度が高くなったら神秘が低くなって弱くなるので >魔術師はいずれ滅び行く存在…ってFGO辺りでも現役の設定なの? なくなったことがないな

55 23/10/10(火)21:38:11 No.1111181235

幕府がケツ持ってくれるから現代よりはマシだなサムレムは

56 23/10/10(火)21:38:12 No.1111181256

ひょっとして四次最後の泥で大惨事もガス会社が責任とったの…?

57 23/10/10(火)21:38:36 No.1111181492

>今まで1回も魔術は実在する!って大勢の前で実演したアホは出てきてない(阻止できてる)ならそれはそれですごい 島原の乱は地獄でしたね…

58 23/10/10(火)21:38:40 No.1111181531

>なんかこいつおかしいな?っていうのが足がかりになってバレるから無理って空の境界で言われてた気がする あのレベルの人がかけてる空間と暗示突破して事務所見つけてくるなんなおかしい一般人いるからな

59 23/10/10(火)21:38:58 No.1111181702

>なんならガス会社の運営してるのも教会なんじゃねえかな >こういう隠蔽ストーリーのために変なとこで工事してるとかありそうだし でも言峰清貧な神父だし 本当にそこの要素だけは善意だけでマジで清貧やってるし

60 23/10/10(火)21:39:11 No.1111181808

Fateの舞台は2004年の2月だっけ もう携帯もPCだいぶ普及してるな …ガス会社に責任負い被せるの厳しくない? 逆にZeroの時は行けそう

61 23/10/10(火)21:39:12 No.1111181813

まぁもしバレたら権力側と魔術側で暗闘発生するわな・・・

62 23/10/10(火)21:39:21 No.1111181890

というかガス会社も教会のものだろう

63 23/10/10(火)21:39:37 No.1111182027

>ひょっとして四次最後の泥で大惨事もガス会社が責任とったの…? 原因不明の大火災扱いだった気がする

64 23/10/10(火)21:40:07 No.1111182275

>ひょっとして四次最後の泥で大惨事もガス会社が責任とったの…? あれは起こったまま大規模火災だよ 街一個全部燃えてるから火元なんてわからんで済む

65 23/10/10(火)21:40:54 No.1111182705

なるほどいよいよ隠蔽無理そうになったら逆に街自体を焼けばなんとかなるのか…

66 23/10/10(火)21:40:56 No.1111182733

4次といい5次といいちょっとガス会社に頼りすぎだしなんか裏で繋がってるのかね 新薬メーカーの事故とかじゃなく一貫してガス会社のせいだし

67 23/10/10(火)21:40:58 No.1111182759

アニメのApoカルナの宝具発動の痕跡とかどうやってごまかしたんだろう…?

68 23/10/10(火)21:41:05 No.1111182847

神秘の秘匿の限界はわりと世界観の根幹成してる部分だよね

69 23/10/10(火)21:41:08 No.1111182878

>というかガス会社も教会のものだろう 地元のインフラ産業は大体協会の息がかかってます!ってのもそんなにおかしくはない…のか? 規模の小さいローカルイベントだし

70 23/10/10(火)21:41:17 No.1111182961

>Fateの舞台は2004年の2月だっけ >もう携帯もPCだいぶ普及してるな >…ガス会社に責任負い被せるの厳しくない? >逆にZeroの時は行けそう 写メはまだまだ画質が荒いからなんとかなる スマホになったら市民一人一人が世界中に動画ばら撒ける報道カメラ持ってるようなもんだから無理ゲー

71 23/10/10(火)21:41:19 No.1111182980

マスコミまで抱き込まれたら今でもフェイクとかで押し切られてそのうち都市伝説くらいに落とし込まれると思う

72 23/10/10(火)21:41:20 No.1111182988

>Fateの舞台は2004年の2月だっけ >もう携帯もPCだいぶ普及してるな >…ガス会社に責任負い被せるの厳しくない? >逆にZeroの時は行けそう やっぱりスマホの普及がでかいと思うから2010年くらいがターニングポイントだと思う 日本だと2010年で4%だったのが5年で50%近くなり今で96%って爆発的に普及してるし…

73 23/10/10(火)21:41:23 No.1111183017

罪をなすりつける専用のガス会社が複数存在するんだろう

74 23/10/10(火)21:41:41 No.1111183178

知名度が高くなったら神秘が薄まって弱くなるって言うけど 昔の方がオカルトを信じてる人多かったんじゃないか

75 23/10/10(火)21:41:45 No.1111183205

デカい爆発あったのがガス爆発じゃないだろ!って言う人いてもそれこそじゃあ何だよ?って言われるだけだしなスレ画の記者みたいに

76 23/10/10(火)21:42:17 No.1111183460

映画の黒王対バサカで山火事という新パターンで処理されて笑った

77 23/10/10(火)21:42:26 No.1111183549

ぶっちゃけsnより最近になった上にヴローヴが街中が大暴れしたリメイク月姫のほうがひどい

78 23/10/10(火)21:42:46 No.1111183721

爆発があったってだけだと皆推測になるから多少強引でも押せるけど 音や映像が出ちゃうとネット上で専門の方々から一般人まで議論できちゃうからね…

79 23/10/10(火)21:42:47 No.1111183727

逆にネット発達しすぎたせいであの事故の裏に謎の集団が!?とか主張しても陰謀論扱いで埋もれたりしそう

80 23/10/10(火)21:42:55 No.1111183794

>知名度が高くなったら神秘が薄まって弱くなるって言うけど >昔の方がオカルトを信じてる人多かったんじゃないか 漠然とした神秘的存在として知られてる分にはむしろバフ 具体的にこういう仕組みでやってるんだなとロジカルに知られるのがダメ

81 23/10/10(火)21:42:59 No.1111183835

>知名度が高くなったら神秘が薄まって弱くなるって言うけど >昔の方がオカルトを信じてる人多かったんじゃないか 信じてるかどうかじゃなくて仕組みを知識として知ってる(理解できる)かどうかだから

82 23/10/10(火)21:43:03 No.1111183866

>知名度が高くなったら神秘が薄まって弱くなるって言うけど >昔の方がオカルトを信じてる人多かったんじゃないか 信じているのはいいしむしろ強くなる 使うやつが多くなるのがダメ

83 23/10/10(火)21:43:15 No.1111183979

現実のニュースでも素人のスマホ撮影映像がかなりバカにならん価値出てるんだもんな

84 23/10/10(火)21:43:21 No.1111184035

今冬木の大火災みたいなのあったらベイルート爆発みたいな動画が出回りまくるだろうな

85 23/10/10(火)21:43:27 No.1111184085

>アニメのApoカルナの宝具発動の痕跡とかどうやってごまかしたんだろう…? あの後良い感じに空中庭園が落ちるので隕石とかそういうことにしとこう 人住んでるとこでもないしな!

86 23/10/10(火)21:43:28 No.1111184091

>映画の黒王対バサカで山火事という新パターンで処理されて笑った あのエクスカリバー山火事っていうかもう山物理的に消滅しちゃってるじゃん! 無理だよ!!

87 23/10/10(火)21:43:33 No.1111184120

>スマホとかSNSとかある時代に聖杯戦争発生したら隠蔽無理だよね 無理だから現代の魔術師の大半は魔術は俺の世代で終わりだなってわかってるよ

88 23/10/10(火)21:43:38 No.1111184155

>アニメのApoカルナの宝具発動の痕跡とかどうやってごまかしたんだろう…? 空中庭園内だからどうにでもなるんじゃ?

89 23/10/10(火)21:43:39 No.1111184161

てか公式でスマホとか普及しすぎでもう隠匿無理!みたいなこと言ってなかった?

90 23/10/10(火)21:43:50 No.1111184233

>ぶっちゃけsnより最近になった上にヴローヴが街中が大暴れしたリメイク月姫のほうがひどい ランドマーク大暴れもしてるから誤差みたいなもんだろう多分

91 23/10/10(火)21:43:55 No.1111184273

結構なフェイク映像でも素人が作れる時代だと逆にそれで押し通せるか

92 23/10/10(火)21:44:11 No.1111184386

>現実のニュースでも素人のスマホ撮影映像がかなりバカにならん価値出てるんだもんな 報道陣と違ってそこにいた人が起こり始めを抑えられるし人多い場所だと色々な角度からとれちゃうからな なんなら偶然なんか取ってた人のスマホに起こる瞬間が映るし

93 23/10/10(火)21:44:33 No.1111184550

>アニメのApoカルナの宝具発動の痕跡とかどうやってごまかしたんだろう…? 地表近くまで未確認のガスの鉱脈が湧出しており何かの拍子に引火爆発したとしか考えられない

94 23/10/10(火)21:45:09 No.1111184858

>知名度が高くなったら神秘が薄まって弱くなるって言うけど >昔の方がオカルトを信じてる人多かったんじゃないか 信じてるとかじゃなくてその方法や概念が理解されると神秘じゃなくてただの現象になるんだ

95 23/10/10(火)21:45:10 No.1111184863

ガス爆発とか原因不明の火災とか以外となるとテロとか兵器による攻撃とかになるけど政府が何も発表しないなら陰謀論者の戯言にしかならないんだよね

96 23/10/10(火)21:45:17 No.1111184925

カルナの宝具より飛行機事故の方がデカいよ

97 23/10/10(火)21:45:18 No.1111184935

我様この隠匿楽しんでない?

98 23/10/10(火)21:45:30 No.1111185035

そーしゃるねっとわーくってどの分野の魔術…?

99 23/10/10(火)21:45:35 No.1111185080

聖杯解体編は本編の10年後だから2014年だっけ? 絶対隠ぺい無理だろ

100 23/10/10(火)21:45:56 No.1111185275

>カルナの宝具より飛行機事故の方がデカいよ 飛行機事故なら本当にただの飛行機事故としてごまかせるからまだマシ

101 23/10/10(火)21:46:01 No.1111185319

教会はオカルト跋扈したら主の威光が揺らぐし 協会も自分の研究成果は秘匿した方が良いしの関係だっけ

102 23/10/10(火)21:46:18 No.1111185461

>我様この隠匿楽しんでない? 凡人が真面目に足掻くとこを見るのは楽しいからな…

103 23/10/10(火)21:46:51 No.1111185720

>結構なフェイク映像でも素人が作れる時代だと逆にそれで押し通せるか 同じ感じのフェイク動画量産してばら撒いて埋もれさせるとかできるかもしれんな

104 23/10/10(火)21:47:00 No.1111185789

アポの存在意義が謎な眼鏡マスターがなんかネットワーク使った魔術やってたんじゃなかったっけ

105 23/10/10(火)21:47:12 No.1111185893

大海魔は下もそうだけど上も上で戦闘機が原因不明の事故起きるしミサイルばら撒くしで本当にギリギリだったと思う

106 23/10/10(火)21:47:17 No.1111185936

実は最もネット社会に対応した魔術を組んでいたペロニケ だがペロペロして死んだ

107 23/10/10(火)21:47:20 No.1111185963

江戸時代でも似たようなことやってて笑った

108 23/10/10(火)21:47:37 No.1111186126

>我様この隠匿楽しんでない? ギルの時代には不要な作業だし物珍しいのだろう

109 23/10/10(火)21:47:49 No.1111186222

スマホの機能は魔術回路で代用できるらしいからなんか似たようなことやってんだよな魔術師

110 23/10/10(火)21:47:51 No.1111186229

https://youtu.be/OGGLjPJTH7M?si=TYV8WEzOWNRgbH-G&t=132 安心してください ただの山火事ですよ

111 23/10/10(火)21:47:53 No.1111186250

チョコレート工場長も隠蔽の下積み時代あったんだ…ってなったZeroアニオリ

112 23/10/10(火)21:47:54 No.1111186251

>>カルナの宝具より飛行機事故の方がデカいよ >飛行機事故なら本当にただの飛行機事故としてごまかせるからまだマシ 逆に痕跡残りまくるから無理だろ同じ方向に複数の飛行機が突撃して墜落なんて

113 23/10/10(火)21:48:04 No.1111186315

エルメロイ2世と愉快な生徒たちみたいなネット社会に適応した魔術師ってレアそうだしなあ

114 23/10/10(火)21:48:08 No.1111186349

>大海魔は下もそうだけど上も上で戦闘機が原因不明の事故起きるしミサイルばら撒くしで本当にギリギリだったと思う 戦闘機が2機原因不明の消失にミサイル発射とかとんでもないレベルで騒がれるよね

115 23/10/10(火)21:48:09 No.1111186351

>聖杯解体編は本編の10年後だから2014年だっけ? >絶対隠ぺい無理だろ 大聖杯自体は山奥だしなんか戦闘とかないなら大丈夫だろ…鯖がいるわけでもなし…

116 23/10/10(火)21:48:12 No.1111186375

zero小説でもあったなF-15スクランブル→喪失とパイロット死亡の辻褄合わせ

117 23/10/10(火)21:48:27 No.1111186524

国内で戦闘機の墜落事故か…なんてことだ… ミサイル使用の形跡あり!!??

118 23/10/10(火)21:48:37 No.1111186618

>アポの存在意義が謎な眼鏡マスターがなんかネットワーク使った魔術やってたんじゃなかったっけ imgでしか知識を得てないあやふやなレスそのものって感じでちょっと悪い意味じゃなく感動した

119 23/10/10(火)21:48:40 No.1111186649

オール電化にするか…

120 23/10/10(火)21:49:02 No.1111186825

>大海魔は下もそうだけど上も上で戦闘機が原因不明の事故起きるしミサイルばら撒くしで本当にギリギリだったと思う 戦闘機は最終的にいい感じのを買ってくるというなかなかな無茶してたな 結構金持ってんなこいつら

121 23/10/10(火)21:49:29 No.1111187038

連日報道されそう

122 23/10/10(火)21:49:31 No.1111187054

ネット魔術をマスターしたら気に入らない「」のIDも簡単に出せる

123 23/10/10(火)21:49:42 No.1111187162

戦闘機なら最初からなかったことにしたよ 外国から調達してきたF-15を必死ぶっこいて自衛隊仕様に仕立て上げて損失なんか発生しなかったことにした

124 23/10/10(火)21:49:49 No.1111187227

科学は万人を底上げしてくれるのがよく分かる ムっ!シャッターチャンス!拡散!

125 23/10/10(火)21:49:57 No.1111187274

墜落事故だけならまあまだあるんだよな なんなら今年もあったし ミサイル発射がやばい

126 23/10/10(火)21:50:07 No.1111187366

>あのエクスカリバー山火事っていうかもう山物理的に消滅しちゃってるじゃん! >無理だよ!! いやー地盤沈下怖いですねー

127 23/10/10(火)21:50:28 No.1111187540

>ネット魔術をマスターしたら気に入らない「」のIDも簡単に出せる IDどころかネット越しに呪い殺すレベルの奴だよあの人の魔術!

128 23/10/10(火)21:50:37 No.1111187599

>戦闘機は最終的にいい感じのを買ってくるというなかなかな無茶してたな >結構金持ってんなこいつら 極東のマイナー儀式によくこんな予算つけられたな…

129 23/10/10(火)21:50:56 No.1111187788

電子機器は魔術の補助に使えるようだけどそれも組み込むセンスあるやつだけっぽいし相補的な関係ではないんだよな

130 23/10/10(火)21:50:58 No.1111187799

>戦闘機なら最初からなかったことにしたよ >外国から調達してきたF-15を必死ぶっこいて自衛隊仕様に仕立て上げて損失なんか発生しなかったことにした 人的被害は…?

131 23/10/10(火)21:51:01 No.1111187820

別世界戦だけど月姫Rは2010以降だから隠蔽すんの無理だろ!ふざけんな!みたいなこと下っ端が言ってた気がする

132 23/10/10(火)21:51:03 No.1111187848

戦闘機は言峰パパが必死で中古調達して偽装して誤魔化したよ

133 23/10/10(火)21:51:21 No.1111187995

都市でやるんじゃねぇ南極ででもやってろ

134 23/10/10(火)21:51:28 No.1111188051

>人的被害は…? 自衛隊員が突然の失踪!

135 23/10/10(火)21:51:38 No.1111188138

>>あのエクスカリバー山火事っていうかもう山物理的に消滅しちゃってるじゃん! >>無理だよ!! >いやー地盤沈下怖いですねー うちの地元で地震あって地滑りした山もエクスカリバーで削られたみたいな見た目になってたもんなぁ

136 23/10/10(火)21:51:49 No.1111188256

教会にはマッコイ爺さんでもいるのか…???

137 23/10/10(火)21:51:55 No.1111188310

>人的被害は…? 別件の事故で死亡ってことにしとけばいい

138 23/10/10(火)21:52:05 No.1111188376

>うちの地元で地震あって地滑りした山もエクスカリバーで削られたみたいな見た目になってたもんなぁ (気付いてないんだな…)

139 23/10/10(火)21:52:08 No.1111188414

>連日報道されそう 大丈夫同じ町で次から次に事故事件起きるから連日同じニュース取り上げる余裕ない

140 23/10/10(火)21:52:17 No.1111188494

この時期はまだギリギリ誤魔化しが利く時代 今はもう無理だな

141 23/10/10(火)21:52:18 No.1111188509

>>人的被害は…? >自衛隊員が突然の失踪! 最近よく事件あったからないとは言えないのが困る

142 23/10/10(火)21:52:24 No.1111188559

似たの用意しても機付きの整備士に違和感バレバレじゃない?

143 23/10/10(火)21:52:35 No.1111188646

>都市でやるんじゃねぇ南極ででもやってろ ここの立地がすごくいいんすよ 何十年かに一回2週間くらいだけで終わりますで

144 23/10/10(火)21:52:37 No.1111188657

>>連日報道されそう >大丈夫同じ町で次から次に事故事件起きるから連日同じニュース取り上げる余裕ない 呪われた土地冬木

145 23/10/10(火)21:52:43 No.1111188711

スノーフィールドのスマホで撮影されまくる環境いいですよね

146 23/10/10(火)21:52:47 No.1111188742

ライダーさんの学校集団憔悴とかもガス漏れだっけ

147 23/10/10(火)21:52:49 No.1111188759

>似たの用意しても機付きの整備士に違和感バレバレじゃない? おっと転属辞令が

148 23/10/10(火)21:53:01 No.1111188864

>アポの存在意義が謎な眼鏡マスターがなんかネットワーク使った魔術やってたんじゃなかったっけ セレニケは動画とかネット使った呪い研究してた

149 23/10/10(火)21:53:06 No.1111188895

>似たの用意しても機付きの整備士に違和感バレバレじゃない? 台数は…合ってるしなぁ… 俺疲れてんのかなぁ…

150 23/10/10(火)21:53:18 No.1111188994

>似たの用意しても機付きの整備士に違和感バレバレじゃない? 何言ってるんだ?寝ぼけてるのか?ここにものがあるのに違うわけないだろ仕事しろ!

151 23/10/10(火)21:53:26 No.1111189069

>都市でやるんじゃねぇ南極ででもやってろ いいのか南極で 地下にヤバい古代文明が眠ってるかもしれないんだぞ

152 23/10/10(火)21:53:28 No.1111189091

>>似たの用意しても機付きの整備士に違和感バレバレじゃない? >台数は…合ってるしなぁ… >俺疲れてんのかなぁ… キイイイイン

153 23/10/10(火)21:53:34 No.1111189131

頭が悪ぃ漫画なのか…!?

154 23/10/10(火)21:53:50 No.1111189238

>似たの用意しても機付きの整備士に違和感バレバレじゃない? 整備の連中の階級章の横に十字架ついてんだろうな

155 23/10/10(火)21:53:51 No.1111189248

>都市でやるんじゃねぇ南極ででもやってろ 南極なんて原子炉まで作って魔力に変換しないといけないくらい霊脈ないし…

156 23/10/10(火)21:54:01 No.1111189355

凛ちゃんが癇癪起こして校内を派手に破壊したりしたのが次の日には治ってるのちょっと魔法

157 23/10/10(火)21:54:09 No.1111189428

いやでもこの機体は整備しててこういった癖があったはずなんだが…

158 23/10/10(火)21:54:13 No.1111189457

>都市でやるんじゃねぇ南極ででもやってろ アニムスフィア「あ、そこうちの施設があるんで」

159 23/10/10(火)21:54:31 No.1111189614

少なくともホテルが爆破されたのはガス会社のせいじゃなくてホテルがテロで爆破されたって報道したよ

160 23/10/10(火)21:54:33 No.1111189629

土御門家は現代でもなんとかしてるんかな

161 23/10/10(火)21:54:48 No.1111189754

>頭が悪ぃ漫画なのか…!? 浮いてるよ君

162 23/10/10(火)21:54:48 No.1111189758

他にもライダーが学校で昏睡事件起こすしキャスターが市街地で連続昏睡事件起こすし 監督役激務過ぎる…

163 23/10/10(火)21:54:53 No.1111189794

>凛ちゃんが癇癪起こして校内を派手に破壊したりしたのが次の日には治ってるのちょっと魔法 序盤で凛ちゃんさんが士郎んちのガラスを魔術で逆再生して直してたろ? あんな感じで頑張って直して隠蔽した

164 23/10/10(火)21:54:57 No.1111189824

>いやでもこの機体は整備しててこういった癖があったはずなんだが… しかも整備記録と全然食い違う新品っぷり…

165 23/10/10(火)21:55:02 No.1111189865

>少なくともホテルが爆破されたのはガス会社のせいじゃなくてホテルがテロで爆破されたって報道したよ まあこれに関してはウソはついてないな

166 23/10/10(火)21:55:02 No.1111189867

隠蔽要因の信者が増えると結局神秘の秘匿性が薄まらない?

167 23/10/10(火)21:55:16 No.1111189956

>スノーフィールドのスマホで撮影されまくる環境いいですよね ん?撮ってる?イェーイ!

168 23/10/10(火)21:55:24 No.1111190004

>しかも整備記録と全然食い違う新品っぷり… (機体の状態と完璧に合致した記述が残されている整備記録)

169 23/10/10(火)21:55:28 No.1111190030

>まあこれに関してはウソはついてないな 実際ケリィが仕掛けた爆弾による爆破だからテロ以外のなんでもないな…

170 23/10/10(火)21:55:33 No.1111190055

>序盤で凛ちゃんさんが士郎んちのガラスを魔術で逆再生して直してたろ? >あんな感じで頑張って直して隠蔽した 監督役が辛すぎる

171 23/10/10(火)21:55:48 No.1111190177

非現実的な事が起きているんだ!とは人間そう簡単になれないから多少苦しくても誤魔化せるとは思う スマホ普及後はキツイ

172 23/10/10(火)21:55:54 No.1111190228

変だなぁ…でもあるはずのものがあるわけだから問題はないしなぁ…変だよなぁ…

173 23/10/10(火)21:55:57 No.1111190257

>隠蔽要因の信者が増えると結局神秘の秘匿性が薄まらない? 詳細知らなければ大丈夫 要するに詳しく知らないけど察して誤魔化すのに付き合ってくれてるだけだから

174 23/10/10(火)21:56:07 No.1111190318

>隠蔽要因の信者が増えると結局神秘の秘匿性が薄まらない? 教会の方は原則として魔術を禁忌にしてるので隠蔽してる人達は詳しいことは何も知らない

175 23/10/10(火)21:56:14 No.1111190373

ガラスを直したり穴の空いた校舎を修繕するなんて産業の力で出来るからな 魔術使えばそれくらいできるだろう

176 23/10/10(火)21:56:19 No.1111190406

露骨な十字アピールそんなに要る?

177 23/10/10(火)21:56:48 No.1111190626

>ライダーさんの学校集団憔悴とかもガス漏れだっけ 第5次はそもそもメディアさんがそこら辺で魂食いまくって昏睡してるから街中で頻発して起こってる問題になってるからガスだけのせいにできて楽

178 23/10/10(火)21:57:04 No.1111190763

型月世界的にFGOのキャッチコピーの魔術が成立した最後の時代ってやつが重要っぽい EXTRAやRequiemみたいな特別な世界を除くと2015年より前の舞台しかないし

179 23/10/10(火)21:57:07 No.1111190802

逆に今ならフェイクで誤魔化せる時代になったな 2010年代辺りから20までの10年間がスマホの普及で一番苦しかったのかも

180 23/10/10(火)21:57:08 No.1111190834

>隠蔽要因の信者が増えると結局神秘の秘匿性が薄まらない? 信者が増える分には神秘が増す 理解者が増えると神秘が薄くなる だからなんか分からんけど教会の言う通りにしますって人材が増えるのは大丈夫

181 23/10/10(火)21:57:17 No.1111190946

>隠蔽要因の信者が増えると結局神秘の秘匿性が薄まらない? 魔術的な知識持ちさえ増えなきゃ問題ない なので魔術使った隠蔽要員は激務

182 23/10/10(火)21:57:28 No.1111191054

言峰が一晩でやってくれました

183 <a href="mailto:言峰">23/10/10(火)21:57:30</a> [言峰] No.1111191072

>第5次はそもそもメディアさんがそこら辺で魂食いまくって昏睡してるから街中で頻発して起こってる問題になってるからガスだけのせいにできて楽 集団昏倒事件とか誤魔化すの大変だよぅ…そうだ!ガスだ!全部ガスってことにしよう!

184 23/10/10(火)21:57:52 No.1111191296

>露骨な十字アピールそんなに要る? (あっウチら協力者なんで大丈夫ですよ神父様)というアピールにいるかもしれない

185 23/10/10(火)21:57:55 No.1111191322

直接調べてる鑑識の人達に工作員がいてそういうことにしてるのに無理があるも何も…

186 23/10/10(火)21:57:55 No.1111191324

一歩間違えば人命奪いかねない事故ばかりでガス会社はマジいい加減にしろよ…

187 <a href="mailto:ガス会社">23/10/10(火)21:58:01</a> [ガス会社] No.1111191370

>集団昏倒事件とか誤魔化すの大変だよぅ…そうだ!ガスだ!全部ガスってことにしよう! ふざけんなよ…

188 23/10/10(火)21:58:03 No.1111191388

>監督役が辛すぎる なんか役得あるのかなあの立場… 田舎に聖杯とか何言ってんだふざけんじゃねぇぞって見張ってるだけで教会はマジでなんもないよね…?

189 23/10/10(火)21:58:14 No.1111191493

ケリィのやってることは基本的にテロリズム的なことだから逆に隠蔽の必要ないのでは?

190 23/10/10(火)21:58:15 No.1111191502

こんだけ協力者がいたらあんま秘匿できてなくね?

191 23/10/10(火)21:58:22 No.1111191564

>露骨な十字アピールそんなに要る? モブが関係者アピールできる貴重なチャンスだし…

192 23/10/10(火)21:58:25 No.1111191599

ガス会社の株価は下がった

193 23/10/10(火)21:58:27 No.1111191613

テレビで英霊の街頭演説流したfakeはクソ大変そう…

194 23/10/10(火)21:58:36 No.1111191685

神秘については人体の神秘が昔は強かったけど生命としての仕組みが解明されて以降ほぼ壊滅したというのが分かり易い

195 23/10/10(火)21:58:41 No.1111191716

>>序盤で凛ちゃんさんが士郎んちのガラスを魔術で逆再生して直してたろ? >>あんな感じで頑張って直して隠蔽した >監督役が辛すぎる 凛ちゃんは真面目だから自分が壊した分は自分で直して帰るから安心だぞ! 教育が良いですな

196 23/10/10(火)21:58:50 No.1111191792

なんだいこの名状しがたい風景の写真は… 今流行りのAI生成ですぜ!

197 23/10/10(火)21:58:52 No.1111191806

>ガス会社の株価は下がった 教会の資金源が分かった気がする

198 23/10/10(火)21:59:01 No.1111191889

>第5次はそもそもメディアさんがそこら辺で魂食いまくって昏睡してるから街中で頻発して起こってる問題になってるからガスだけのせいにできて楽 メディア・ライダー・虫爺のせいで割と行方不明者が頻発してるのがクソ

199 23/10/10(火)21:59:11 No.1111191957

>こんだけ協力者がいたらあんま秘匿できてなくね? なんか色々あるけど神秘とか裏の事情に関しちゃ知らない兎に角誤魔化すのに付き合ってるだけの協力者たちなら秘匿できる

200 23/10/10(火)21:59:15 No.1111192001

スマホない時代でよかったねzero ホテル爆破解体にタコの化け物に一家連続殺人にトドメは街を半壊させた大火事で

201 23/10/10(火)21:59:16 No.1111192009

>>ガス会社の株価は下がった >教会の資金源が分かった気がする インサイダー!

202 23/10/10(火)21:59:30 No.1111192125

>メディア・ライダー・虫爺のせいで割と行方不明者が頻発してるのがクソ もうだめだ猫の街

203 23/10/10(火)21:59:38 No.1111192187

月姫Rでマーリオゥが爆破誤魔化すのに唾つけてるテロ組織に声明出させるか~やってたの好き

204 23/10/10(火)21:59:49 No.1111192276

>テレビで英霊の街頭演説流したfakeはクソ大変そう… 1シーンとして取り入れた映画かドラマリークするしかないな…

205 23/10/10(火)21:59:54 No.1111192315

最近十字架のピアスとか付けてる子多いけど流行ってるの?

206 23/10/10(火)22:00:05 No.1111192387

天津大爆発も頑張って魔術の秘匿とか そういう方向でリアルをフィクションに落とし込もう

207 23/10/10(火)22:00:37 No.1111192688

近年稀に見る快楽殺人鬼が野良で普通にいるのが最高にクソ

208 23/10/10(火)22:00:42 No.1111192758

>>監督役が辛すぎる >なんか役得あるのかなあの立場… >田舎に聖杯とか何言ってんだふざけんじゃねぇぞって見張ってるだけで教会はマジでなんもないよね…? 信仰心です マジで

209 23/10/10(火)22:00:46 No.1111192822

ルール変えるとなると積極的に変なことするアインツベルンがいるから厄介 絶対変なことになる

210 23/10/10(火)22:00:48 No.1111192833

>なんか役得あるのかなあの立場… >田舎に聖杯とか何言ってんだふざけんじゃねぇぞって見張ってるだけで教会はマジでなんもないよね…? 魔術師たちの儀式に聖杯と聞いてと首突っ込んで口挟むならそれぐらいやれやと監督役やってるんだ

211 23/10/10(火)22:00:50 No.1111192854

>最近十字架のピアスとか付けてる子多いけど流行ってるの? あんまり追求しないほうがいいですよ

212 23/10/10(火)22:00:57 No.1111192914

>>テレビで英霊の街頭演説流したfakeはクソ大変そう… >1シーンとして取り入れた映画かドラマリークするしかないな… 映画の名はストレンジフェイク

213 23/10/10(火)22:01:01 No.1111192956

60年に一度だから教会も我慢してるけどもっと頻繁にやってたら教会ブチギレ不可避だよ

214 23/10/10(火)22:01:09 No.1111193030

>月姫Rでマーリオゥが爆破誤魔化すのに唾つけてるテロ組織に声明出させるか~やってたの好き 教会でも上の方だと使える手札増えるんだなぁと思ったね

215 23/10/10(火)22:01:21 No.1111193140

事象収納で撮影もクソもない状況にしてくれる姫君は優しいな

216 23/10/10(火)22:01:28 No.1111193188

>こんだけ協力者がいたらあんま秘匿できてなくね? 事件の工作をしてるだけであってコイツらになんか魔術解説してるわけじゃないでしょ

217 23/10/10(火)22:01:32 No.1111193230

ガス会社のせいでーすする直前に株を売り発表後に買い戻すと持株の数は変わらず現金が手に入る

218 23/10/10(火)22:01:33 No.1111193241

>>テレビで英霊の街頭演説流したfakeはクソ大変そう… >1シーンとして取り入れた映画かドラマリークするしかないな… 帰ってきたヒトラーってやっぱりあの映画…

219 23/10/10(火)22:02:04 No.1111193502

>60年に一度だから教会も我慢してるけどもっと頻繁にやってたら教会ブチギレ不可避だよ Apo世界の教会かわいそ

220 23/10/10(火)22:02:15 No.1111193581

一番大変だったのはメディアさんの所業だと思う 昏倒させるだけならいいけど金玉潰しとかついでにやってるから多分言峰はそれを魔術で治してただのガス漏れ事件って必死で誤魔化してるよ

221 23/10/10(火)22:02:29 No.1111193697

>60年に一度だから教会も我慢してるけどもっと頻繁にやってたら教会ブチギレ不可避だよ 十年で再開するし解体でまた大騒ぎするからもっと忍耐強くなってほしい

222 23/10/10(火)22:02:41 No.1111193778

>ガス会社のせいでーすする直前に株を売り発表後に買い戻すと持株の数は変わらず現金が手に入る 信用取引で売りからやれば持ち株無くてもOK! なおインサイダーを疑われまくる模様

223 23/10/10(火)22:03:21 No.1111194082

>>>テレビで英霊の街頭演説流したfakeはクソ大変そう… >>1シーンとして取り入れた映画かドラマリークするしかないな… >帰ってきたヒトラーってやっぱりあの映画… 知ったな?

224 23/10/10(火)22:03:24 No.1111194103

最近聖杯の大盤振る舞いで忘れてるけど本物ならマジで凄いからな! 力入れて監督するしかないんだよ!

225 23/10/10(火)22:03:27 No.1111194127

聖堂協会投資顧問(株)

226 23/10/10(火)22:04:11 No.1111194514

聖杯って寝てるうちに貰えるもののはずじゃ…

227 23/10/10(火)22:04:24 No.1111194631

スマホの普及もだけどこんな意味分からん作業に一々付き合ってくれる信者も年々減っていきそうだな…

228 23/10/10(火)22:04:59 No.1111194968

願望機としての能力は本物だからほっとくわけにもいかないからな…

229 23/10/10(火)22:05:25 No.1111195188

魔術なら金玉潰しても治せるのか… よし!

230 23/10/10(火)22:05:31 No.1111195246

教会も なんで聖杯なんてネーミングしてるんだよ…そうじゃなければクビ突っ込んだりしないのに… って思ってそう

231 23/10/10(火)22:05:59 No.1111195493

>願望機としての能力は本物だからほっとくわけにもいかないからな… 能力は本物(能力もおかしくなった)

232 23/10/10(火)22:06:29 No.1111195715

魔術師同士のいさかいに首突っ込むならついでに時計塔まで行ってぶっ潰せ

↑Top