ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/10(火)20:52:12 No.1111159411
存在しているだけで人間の疑心を煽るアイテム なぜ作る?
1 23/10/10(火)20:55:06 No.1111160785
お手軽にプレイヤーにお金配れる良システムだから
2 23/10/10(火)20:56:09 No.1111161309
これをクエストで要求したりなにかの素材にしたりするゲームはその時点でクソゲーでいいよ
3 23/10/10(火)20:56:19 No.1111161389
錬金システムあるゲームでこれは99%嘘
4 23/10/10(火)20:56:24 No.1111161431
>存在しているだけで人間の疑心を煽るアイテム >なぜ作る? まさかだけど換金以外に使い道のある換金アイテムなんてあるのかい…?
5 23/10/10(火)20:59:30 No.1111162921
>まさかだけど換金以外に使い道のある換金アイテムなんてあるのかい…? クソほどある
6 23/10/10(火)21:01:09 No.1111163696
換金アイテムの概念いる?
7 23/10/10(火)21:01:59 No.1111164055
使い道がないよと断言してくれるならありがたい その上で嘘つきやがったら…
8 23/10/10(火)21:03:57 No.1111164965
もし使い道が有ったらゲームの購入代金を弁償しますとか
9 23/10/10(火)21:04:07 No.1111165036
>換金アイテムの概念いる? ゴールドが重いゲームで確率でドロップゴールドが増えるとかぐらい? あとは何かの素材になることを疑って売らない
10 23/10/10(火)21:04:13 No.1111165091
必要素材 換金アイテム0/15
11 23/10/10(火)21:05:31 No.1111165656
>必要素材 >換金アイテム0/15 絶対に許さねえ…
12 23/10/10(火)21:07:00 No.1111166332
売ると高額で売れるアイテム 特に使い道は無さそうだ
13 23/10/10(火)21:07:41 No.1111166655
合成システムがあって換金アイテムが宝石の場合ほぼ間違いなくなんかで使うと思っていい
14 23/10/10(火)21:09:09 No.1111167318
換金以外に使い道のないアイテムを買い取ってる人はなんの利益があるんだ…?
15 23/10/10(火)21:09:19 No.1111167407
ここ数年はよほど無法な製作者以外は見なくない?
16 23/10/10(火)21:09:28 No.1111167476
同人でこれやるのは企業の出してるゲームでやったからだよな…
17 23/10/10(火)21:10:14 No.1111167840
>換金以外に使い道のないアイテムを買い取ってる人はなんの利益があるんだ…? ダンジョン製作者が買ってくれる
18 23/10/10(火)21:10:17 No.1111167859
>換金以外に使い道のないアイテムを買い取ってる人はなんの利益があるんだ…? 現実にもそういう店あるな…と思い出した どこの街にもある看板のないやつ
19 23/10/10(火)21:10:20 No.1111167886
何がアレってコンシューマーゲームでも罷り通ってたこと
20 23/10/10(火)21:10:23 No.1111167908
地の文で言ってたら詐欺だけどスレ画がそういうのの場合は一冒険者の主観です!で切り抜けられそう 切り抜ける意思があるとこが悪辣ともいえるが
21 23/10/10(火)21:11:02 No.1111168228
>必要素材 >換金アイテム0/15 完成品が換金アイテム20個分で売れるとかなら許すよ…
22 23/10/10(火)21:11:19 No.1111168397
>ここ数年はよほど無法な製作者以外は見なくない? そのよほど無法な制作者と一回でも遭遇したら一生解けない呪いをかけられる
23 23/10/10(火)21:11:32 No.1111168503
・アイテムの所持数や重量に制限があり取捨選択が必要 ・収集要素を兼ねていて累計換金数に応じてイベントが発生 ・フレーバーテキストが山程ある みたいなパターンなら…
24 23/10/10(火)21:12:08 No.1111168793
>換金以外に使い道のないアイテムを買い取ってる人はなんの利益があるんだ…? プレイヤーにはわからないけどやり方によってもっと高く売れるとか…
25 23/10/10(火)21:12:16 No.1111168869
具体例思い出せないなと思ったが最低でもドラクエの錬金釜にはあったな…
26 23/10/10(火)21:12:27 No.1111168947
呪いだけどまとめて引き取って割高とかのクエストはまあ許すよ
27 23/10/10(火)21:12:48 No.1111169114
>ここ数年はよほど無法な製作者以外は見なくない? 最近出たFateのゲームでもあったよ一括売却で売ったアイテム要求されるの そこまで入手が重いアイテムではないから流したけど
28 23/10/10(火)21:12:51 No.1111169135
モンハンであったな
29 23/10/10(火)21:13:18 No.1111169330
>そのよほど無法な制作者と一回でも遭遇したら一生解けない呪いをかけられる 全調査の呪いくらいタチが悪いな…
30 23/10/10(火)21:13:48 No.1111169575
>完成品が換金アイテム20個分で売れるとかなら許すよ… ポケモンレジェンズアルセウスのほしのかけらくらいしか見たことない
31 23/10/10(火)21:13:51 No.1111169593
クラフト系じゃないゲームでもあるのは雑魚戦で拾えた時のラッキー感のために実装するのか?
32 23/10/10(火)21:13:54 No.1111169615
換金アイテム素材にするのは良くないけどまだわかるとして金が割と入り用ですぐ売りたくなるのは駄目
33 23/10/10(火)21:13:59 No.1111169656
>換金以外に使い道のないアイテムを買い取ってる人はなんの利益があるんだ…? 主人公たちには不要な日用品の材料とか…
34 23/10/10(火)21:14:01 No.1111169669
ジーコだとだいたいちゃんと換金アイテムになってるから許せる モンハンで小金魚が素材に指定されてた時は怒りを覚えたが…
35 23/10/10(火)21:14:07 No.1111169715
宝石とか鉱石とかエネミーの部位っぽいやつは特に警戒する
36 23/10/10(火)21:14:54 No.1111170062
サブクエで要求されたりする
37 23/10/10(火)21:15:06 No.1111170149
というか換金の手間かかるから最初からゼニーにしといてほしい
38 23/10/10(火)21:15:21 No.1111170269
ポケモンのほしのかけらとかな
39 23/10/10(火)21:15:30 No.1111170326
換金アイテムが別で必要なゲームなんかやったことない
40 23/10/10(火)21:15:34 No.1111170360
再入手が容易だとわかっていればいいよ
41 23/10/10(火)21:15:38 No.1111170399
ブルアカの某カードは普通に換金アイテムで嘘はついてないのに悲しみを産んだ
42 23/10/10(火)21:15:38 No.1111170407
ブレワイで換金アイテムっぽいコハクが後々装備強化でバカみたいに要求された時は笑った
43 23/10/10(火)21:15:50 No.1111170503
>ジーコだとだいたいちゃんと換金アイテムになってるから許せる >モンハンで小金魚が素材に指定されてた時は怒りを覚えたが… たまご系列と同時に何かで小金魚も要求された記憶がある お陰で以降のプレイゲームで結構な数の換金アイテムを死蔵してるな…
44 23/10/10(火)21:15:58 No.1111170558
忘れた頃にクエストで要求されてどこで手に入ったか思い出せないやつ
45 23/10/10(火)21:16:11 No.1111170648
>ポケモンのほしのかけらとかな ポケモンって円がそのままが落ちてることないっけ?
46 23/10/10(火)21:16:16 No.1111170684
なんかリアル志向なのか知らないけど流行ってた時期あったよね
47 23/10/10(火)21:16:49 No.1111170933
>>ポケモンのほしのかけらとかな >ポケモンって円がそのままが落ちてることないっけ? モンボから貨幣が出てきた記憶は無いなあ
48 23/10/10(火)21:17:12 No.1111171114
最近出たサムライレムナントはプレイヤーが作れる木彫りが売れるんだけど換金アイテムかと思ったらシステムでも使用することがあってわあああってなった
49 23/10/10(火)21:17:28 No.1111171248
モンスターがお金落とさないので金策は素材を売るのが基本になってるタイプのRPGは嫌いじゃない ffxiiとか
50 23/10/10(火)21:17:33 No.1111171271
>モンボから貨幣が出てきた記憶は無いなあ 直接現金出したくないから換金アイテムなのかなぁ
51 23/10/10(火)21:18:10 No.1111171561
TRPGとかだと所持重量という上限があるから 安い換金アイテムは捨てることになったりする
52 23/10/10(火)21:18:45 No.1111171817
ブレワイの宝石は解説文で属性要素に触れてる辺りで素材だと察する
53 23/10/10(火)21:18:52 No.1111171872
>ポケモンのほしのかけらとかな 何かのバージョンでポイントアップ(貴重)と交換できた記憶がある
54 23/10/10(火)21:19:02 No.1111171941
>モンスターがお金落とさないので金策は素材を売るのが基本になってるタイプのRPGは嫌いじゃない 世界樹とか換金アイテム(兼素材)があるってだけのはまあいいだろ このスレの言いたいのは素材じゃないですよ換金アイテムでしかありませんよって言う空気出してるやつだろう
55 23/10/10(火)21:19:08 No.1111171985
ロスト防止に換金アイテムで持っておくスタイルいいよね 余りだしたら金をぶん投げられるとなおよし
56 23/10/10(火)21:19:56 No.1111172329
メガテン4や4Fくらいの立ち位置の換金アイテムは存在する必要性を感じて好き 説明文のテキストが凝ってるのも世界観やキャラの掘り下げに一役買ってて好き
57 23/10/10(火)21:20:07 No.1111172408
モンハンもわりとやる
58 23/10/10(火)21:20:11 No.1111172440
バイオ4のはこれもしかしてなんかで使うのか…?って終盤まで疑ってた
59 23/10/10(火)21:20:23 No.1111172532
わざわざ素材アイテムとは別枠で安心感出してるのに実は…とか
60 23/10/10(火)21:20:26 No.1111172562
換金アイテムを売れば売るほどショップの品揃えがよくなるFF12だーいすき
61 23/10/10(火)21:20:38 No.1111172671
>なんかリアル志向なのか知らないけど流行ってた時期あったよね 換金するのが手間になるってゲーム的都合で簡略化されてたのに モンスターが人間の通貨を落とすのはおかしい!って逆張りで換金アイテム落すようにしてたのは一時期見かけた
62 23/10/10(火)21:20:45 No.1111172719
より高く買い取ってくれるNPCがいたりするよ程度ならまだ許す 材料とかはくたばれ
63 23/10/10(火)21:20:46 No.1111172729
この悪行モンハンですらやりやがる…
64 23/10/10(火)21:21:12 No.1111172933
金の卵
65 23/10/10(火)21:21:12 No.1111172935
グラブルのヒヒイロも汎用凸アイテムだったのに凸以外に要求されるから掘らないと凸に使えないとか そういうの嫌い
66 23/10/10(火)21:21:35 No.1111173118
逆に素材なんだけど妙に高く売れる奴をどこまで金に変えるかも悩む
67 23/10/10(火)21:21:39 No.1111173148
ちょっと高めに売れる場所orイベントがあるぐらいだったら許せなくはない いやいつもそういうイベントを警戒して手に入れた換金アイテムをすぐに売ったり全部売ったりしないようにしてるからやっぱこれもだめだな…
68 23/10/10(火)21:21:49 No.1111173217
換金用アイテムが無いと真エンド見れないフリゲとかある 買えるから許されるけど
69 23/10/10(火)21:22:05 No.1111173334
もう絶対素材にしないってわかるように換金アイテムはギャルのパンティーとかにしてくれ
70 23/10/10(火)21:22:14 No.1111173416
>この悪行モンハンですらやりやがる… どっちかというとモンハンがやったのをみんなが真似したんだと思う…
71 23/10/10(火)21:22:23 No.1111173466
>逆に素材なんだけど妙に高く売れる奴をどこまで金に変えるかも悩む 入手性によるのではないか? 気軽に採れるなら金策に使う
72 23/10/10(火)21:22:46 No.1111173617
売値見りゃ分かるんだからフレーバーテキストにショップで高く売れるとか書くな
73 23/10/10(火)21:22:48 No.1111173633
きんのたま、だと換金アイテムなんだなですんなり売りに出せるのに きんかい、ってなると素材アイテムにしか見えなくなって売るのはとても無理だなってなる
74 23/10/10(火)21:22:49 No.1111173637
>もう絶対素材にしないってわかるように換金アイテムはギャルのパンティーとかにしてくれ スケベなおっさんとかが要求してくるんだ…
75 23/10/10(火)21:22:57 No.1111173695
>もう絶対素材にしないってわかるように換金アイテムはギャルのパンティーとかにしてくれ (装備の素材になりそうだな…)
76 23/10/10(火)21:23:07 No.1111173751
>もう絶対素材にしないってわかるように換金アイテムはギャルのパンティーとかにしてくれ パンツは装備アイテムなんだから換金になならないでしょ
77 23/10/10(火)21:23:09 No.1111173764
>もう絶対素材にしないってわかるように換金アイテムはギャルのパンティーとかにしてくれ ギャルのパンティーは投げるものだ
78 23/10/10(火)21:23:09 No.1111173770
ROは収集品が換金アイテムであり素材だったなあ…
79 23/10/10(火)21:23:17 No.1111173831
換金アイテム同士で換金アイテムに合成するのはセーフ?
80 23/10/10(火)21:23:23 No.1111173876
実際問題完全にただの罠と言うか裏切りだと思うんだけど 何考えてやってんだろうな
81 23/10/10(火)21:23:24 No.1111173888
>もう絶対素材にしないってわかるように換金アイテムはギャルのパンティーとかにしてくれ 絶対にクエストで要求されるだろこれ
82 23/10/10(火)21:23:25 No.1111173902
>もう絶対素材にしないってわかるように換金アイテムはギャルのパンティーとかにしてくれ 超終盤で亀仙人の協力得るのに必要だったらどうする
83 23/10/10(火)21:23:34 No.1111173969
モンハンのはクエスト終わりに自動清算されるやつじゃなくてか
84 23/10/10(火)21:23:46 No.1111174051
後で使うゲームがあるために換金アイテム数で金額調整してるのに貯めこむ人が出てしまう
85 23/10/10(火)21:24:01 No.1111174178
>実際問題完全にただの罠と言うか裏切りだと思うんだけど >何考えてやってんだろうな プレイヤーをバカにしたい苦しめたいと思って実装したとしか思えない仕様なんてざらにある…
86 23/10/10(火)21:24:05 No.1111174210
ポケモンはでかいきんのたまとかお団子真珠とかくだらないネタばっかり入れてくるよね
87 23/10/10(火)21:24:37 No.1111174456
ブレワイの火打ち石やリンゴくらいなら許す いや換金アイテムではないけど
88 23/10/10(火)21:24:46 No.1111174523
FF12好きだったな エリクサー病拗らせて再出現しないモンスターの素材売るの苦痛だった
89 23/10/10(火)21:24:49 No.1111174546
換金アイテムと言っておきながら他の使い道用意したスタッフは何らかの罪で裁かれてほしい もう全部疑うようになっちまうじゃん
90 23/10/10(火)21:25:00 No.1111174635
>換金アイテム同士で換金アイテムに合成するのはセーフ? レジェンドオブアルセウスだとそんなの合ったな クラフトすると高い彗星の欠片になるような奴
91 23/10/10(火)21:25:01 No.1111174640
>モンハンのはクエスト終わりに自動清算されるやつじゃなくてか ハンター生活には無用の長物って説明文に書かれてるアイテムが素材として要求される それ通るんならもう大半の素材が無用の長物ってことになるだろってなる
92 23/10/10(火)21:25:02 No.1111174652
テイルズも換金枠に入るアイテムがサブイベクリアに必要とかあったな
93 23/10/10(火)21:25:05 No.1111174661
FF12の換金アイテム達は信頼度高かった 玉鋼さえなければ
94 23/10/10(火)21:25:33 No.1111174909
ダイヤモンドが換金アイテムだけどSOZAIとしても使いまーすってジーコ前にやったな…
95 23/10/10(火)21:25:39 No.1111174952
>具体例思い出せないなと思ったが最低でもドラクエの錬金釜にはあったな… はぐれメタルの剣作るのに古びた剣売るとめちゃ面倒臭いんだっけ?
96 23/10/10(火)21:26:04 No.1111175136
>換金アイテム同士で換金アイテムに合成するのはセーフ? バイオ4はそれで換金アイテムをどこまで溜め込んで売るかもゲーム性になってたからセーフ
97 23/10/10(火)21:26:12 No.1111175199
モンハンは許されない事わりとやってる気がする
98 23/10/10(火)21:26:14 No.1111175210
>モンハンのはクエスト終わりに自動清算されるやつじゃなくてか 金卵銀卵じゃない?
99 23/10/10(火)21:26:37 No.1111175381
BWの古代の王冠が売っていいやつなのか分からず結局ずっとバッグの中だったな
100 23/10/10(火)21:26:45 No.1111175429
モンハンの金銀卵は装飾品とかで使ったりするよね
101 23/10/10(火)21:26:45 No.1111175434
俺は暗黒面に落ちた作者 微妙なタイミングで換金アイテムがサブイベントで必要にして最後の最後に購入できるようにした
102 23/10/10(火)21:26:49 No.1111175458
普通にあそんでるだけで掃いて捨てるほど集まるようなやつならまあいいけど大体は最高クラスのやつが複数必要になるからな…
103 23/10/10(火)21:27:12 No.1111175629
DQ8のきんかいはマジふざけんなよ…
104 23/10/10(火)21:27:16 No.1111175654
高く売れるけど素材でも使えるよ!って言われるともう絶対に売れない
105 23/10/10(火)21:27:22 No.1111175694
モンハンは精算アイテムが自動精算 テキストで無用の長物うたいながら素材に使うアイテムもある 死ね
106 23/10/10(火)21:27:29 No.1111175753
>俺は暗黒面に落ちた作者 >微妙なタイミングで換金アイテムがサブイベントで必要にして最後の最後に購入できるようにした 撃て
107 23/10/10(火)21:27:38 No.1111175819
>微妙なタイミングで換金アイテムがサブイベントで必要にして 殺すぞ >最後の最後に購入できるようにした 許す
108 23/10/10(火)21:27:47 No.1111175888
ドラクエの錆びた系の武器は売れなかったはず
109 23/10/10(火)21:27:57 No.1111175969
換金アイテムのレートが変動するゲームもないわけじゃないしな
110 23/10/10(火)21:28:04 No.1111176019
ゲーム内のテキストを疑う人には二種類いる そもそも疑り深い人とテキストに騙されたことがある人だ
111 23/10/10(火)21:28:07 No.1111176035
確かに換金アイテムだけど特定の人物が高値で買ってくれるとか何かの引換券になってるとかを後で知って納得できない気持ちになった記憶がある
112 23/10/10(火)21:28:17 No.1111176113
[換金用アイテム]って付いてたらもう直接金くれよってなるけどまだ信頼する フレーバーテキストで使い道は売るしかないくらいの書き方だと信用ならねえ
113 23/10/10(火)21:28:24 No.1111176162
>モンハンは精算アイテムが自動精算 >テキストで無用の長物うたいながら素材に使うアイテムもある じゃあ素材ってわかるんじゃねえか…?
114 23/10/10(火)21:28:28 No.1111176190
初代聖剣伝説にも砂金袋とかルビーのおはじきとかの売却用ドロップはあったな…
115 23/10/10(火)21:28:52 No.1111176382
配合素材が端金で売れる程度でいいんだよ
116 23/10/10(火)21:29:00 No.1111176450
店売りよりは強いけど最終武器よりは弱い武器作るのに換金アイテムが要求されて俺は
117 23/10/10(火)21:29:16 No.1111176567
アラグ金貨…クエストで要求されそうだしとっておこう…
118 23/10/10(火)21:29:55 No.1111176889
購入できる時点で暗黒面に落ちきれてないな それはそれとして超イラつくけど
119 23/10/10(火)21:29:55 No.1111176892
>[換金用アイテム]って付いてたらもう直接金くれよってなるけどまだ信頼する >フレーバーテキストで使い道は売るしかないくらいの書き方だと信用ならねえ その世界の人間に価値が理解できないだけで高位の錬成素材とかたまにある気がする 現実でもプラチナやニッケルがかつてそうだった
120 23/10/10(火)21:29:57 No.1111176900
また手に入るならまだ許せるけど 初期装備が最後に最強武器になるけど売ったりしてたらおしまいみたいなのはクソ
121 23/10/10(火)21:30:16 No.1111177072
俺はアイテムコレクター 本当に使い道のないただの換金アイテムでも入手個数が限定されてるなら結局売らずに最大数集めて大事に袋の肥やしだ
122 23/10/10(火)21:30:16 No.1111177074
売るとそれなりで売れるけどゲーム中確実に手に入るのは2つしかないのに3種類の錬金素材に要求されてその内一つがとんでもないゴミなドラクエ8の金塊
123 23/10/10(火)21:30:42 No.1111177304
あんまり警戒されるからライズだと強制的に換金されるようになったな
124 23/10/10(火)21:30:47 No.1111177355
だった>俺は暗黒面に落ちた作者 >微妙なタイミングで換金アイテムがサブイベントで必要にして最後の最後に購入できるようにした たぶん購入できるタイミングでサブイベやっても手に入るアイテムがすでに型落ち品だったりするんだろうなこれ…
125 23/10/10(火)21:30:55 No.1111177420
[換金/イベント]みたいね表記のやつはやったことある こんな書かれ方したら売れねえよ…
126 23/10/10(火)21:31:06 No.1111177506
最近あった
127 23/10/10(火)21:31:07 No.1111177516
失った信用は戻らないという実例
128 23/10/10(火)21:31:10 No.1111177535
初期武器が~みたいな文脈たまに見るけどそもそも売ったことがないから分からん…
129 23/10/10(火)21:31:23 No.1111177680
換金アイテムを素材にする武器防具アクセサリは滅んだ方がいい文化
130 23/10/10(火)21:31:26 No.1111177706
換金アイテムで換金以外の用途はないけど クエストでもう少し割り良く買い取るよっていうイベントがある場合もあるにはある
131 23/10/10(火)21:31:42 No.1111177860
まぁバグとかそういう論外除いて1番タチ悪いのは間違いなく 全調査の呪いかけるタイプの作者
132 23/10/10(火)21:31:44 No.1111177887
今はクエストで使う素材はマークついたりするもんな
133 23/10/10(火)21:31:54 No.1111177955
>換金アイテムのレートが変動するゲームもないわけじゃないしな 単に上がり続けるロマネコンチみたいのならまあ
134 23/10/10(火)21:31:54 No.1111177959
>じゃあ素材ってわかるんじゃねえか…? 過去作ではハンター生活には無用の長物って説明文に書いてあって売るしか使い道がなくて のちの作品では説明文とか何も変わってないのに使い道が出てきた感じだから分からんよ 手に入るなら素材って分かるだろって人はそれはそれで初代でアホを見てることになる
135 23/10/10(火)21:32:18 No.1111178162
アマチュア作者がドヤ顔で実装したイジワルのほとんどはただプレイヤーが悪印象抱いて終わるだけなんだ
136 23/10/10(火)21:32:26 No.1111178237
サービス実質終了までの9年間信じられていなかったPSO2の換金アイテム
137 23/10/10(火)21:32:28 No.1111178249
店寄ったら自動で売却される換金アイテムなら安心できる と思いきやそれすらもサブクエで取ってこいと言われて二度手間になったりする
138 23/10/10(火)21:32:46 No.1111178409
最終的にもう持てなくなったアイテムだけを売るようになると呪いの完成だ
139 23/10/10(火)21:32:51 No.1111178456
>まぁバグとかそういう論外除いて1番タチ悪いのは間違いなく >全調査の呪いかけるタイプの作者 一生解けぬ
140 23/10/10(火)21:32:52 No.1111178463
モンハンは過去に卵使ったのイベント装備とかであったっけ?
141 23/10/10(火)21:32:59 No.1111178534
>アマチュア作者がドヤ顔で実装したイジワルのほとんどはただプレイヤーが悪印象抱いて終わるだけなんだ 別にアマチュアだけがやる失敗じゃないんだ
142 23/10/10(火)21:32:59 No.1111178538
>サービス実質終了までの9年間信じられていなかったPSO2の換金アイテム ほとんど売られてないみたいな調査結果お披露目されたんだっけか
143 23/10/10(火)21:33:09 No.1111178609
ワイハの奴は割とキレそうになった 説明に思いっきり換金アイテムって書いてる!
144 23/10/10(火)21:33:26 No.1111178751
>換金アイテム同士で換金アイテムに合成するのはセーフ? ポケモンアルセウスであったなー とは言え安定入手するには結構危険なことする必要あるが
145 23/10/10(火)21:33:33 No.1111178824
>まぁバグとかそういう論外除いて1番タチ悪いのは間違いなく >全調査の呪いかけるタイプの作者 ここを調べても何もないよって意味の文章をひとつひとつ違う表現で 何かありそうなところにも何もなさそうなところにも散りばめてあるだけなのは許してやってくれ
146 23/10/10(火)21:33:37 No.1111178860
>ほとんど売られてないみたいな調査結果お披露目されたんだっけか 皆さん疑心暗鬼ですねって
147 23/10/10(火)21:33:38 No.1111178867
>モンハンは過去に卵使ったのイベント装備とかであったっけ? イベント装備ならぐでたまとか銀の匙は使ったはず
148 23/10/10(火)21:33:43 No.1111178917
なんならフリゲより家庭用でよく裏切られてた気がするぞ…
149 23/10/10(火)21:34:03 No.1111179088
>換金アイテムで換金以外の用途はないけど >クエストでもう少し割り良く買い取るよっていうイベントがある場合もあるにはある これもいつどこでそういうイベントが発生するかわからないからいつまでも売れないやつ
150 23/10/10(火)21:34:05 No.1111179094
>モンハンは過去に卵使ったのイベント装備とかであったっけ? なんなら今でもちょくちょくあったはず
151 23/10/10(火)21:34:09 No.1111179148
>ブレワイの火打ち石やリンゴくらいなら許す >いや換金アイテムではないけど アレは逆に腐るほど余ってゴミになったものを処分できるようにしてる配慮だろ
152 23/10/10(火)21:34:20 No.1111179245
換金(専用)アイテム 換金(にも使える)アイテム
153 23/10/10(火)21:35:09 No.1111179645
>俺は暗黒面に落ちた作者 >微妙なタイミングで換金アイテムがサブイベントで必要にして最後の最後に購入できるようにした 金払ってくれた人にうんこ塗るような仕打ちしちゃダメよ プロじゃなくてもだよ
154 23/10/10(火)21:35:13 No.1111179680
ポケモンでキンタマとか星の砂がなんか要求されるようなイベントは流石に無かったっけ
155 23/10/10(火)21:35:15 No.1111179690
家庭用ゲームでもスーファミやプレステ1の頃だと倉庫ないシステムで初期装備なくすと終盤で最強装備手に入らないとか結構罪深いのあるよね
156 23/10/10(火)21:35:17 No.1111179708
換金用アイテムを売値と同額で売ってる店があれば解決する問題だ
157 23/10/10(火)21:35:19 No.1111179731
だいたいモンハンのせい
158 23/10/10(火)21:35:22 No.1111179749
>>ほとんど売られてないみたいな調査結果お披露目されたんだっけか >皆さん疑心暗鬼ですねって むしろネトゲならアプデでどうなるか分からんからってのもあって余計にじゃない?
159 23/10/10(火)21:35:36 No.1111179851
売ってお金にするぐらいしか用途がない(換金専用アイテムではない)
160 23/10/10(火)21:35:43 No.1111179907
無制限インベントリがあればいいけどそうじゃないゲームでも初期装備みたいな序盤再入手不可アイテムが素材になるパターンもチラホラ有ったからな あっても預かり所みたいなのとかへのアクセスが遠かったりもあるし
161 23/10/10(火)21:35:55 No.1111180005
この呪いは一生解けぬ
162 23/10/10(火)21:35:57 No.1111180025
>まぁバグとかそういう論外除いて1番タチ悪いのは間違いなく >全調査の呪いかけるタイプの作者 何もない虚空にイベントを追加
163 23/10/10(火)21:36:04 No.1111180079
WとIBは卵使う先がないから卵系換金アイテムの一括売却機能がある ライズは卵の使い道あるから消えたのかもしれない
164 23/10/10(火)21:36:23 No.1111180246
>ポケモンでキンタマとか星の砂がなんか要求されるようなイベントは流石に無かったっけ ないない 高く売れるからって進化石売るやつは知らんけど
165 23/10/10(火)21:36:33 No.1111180342
>サービス実質終了までの9年間信じられていなかったPSO2の換金アイテム ボーナスクエストでもらえるキツネ玉懐かしい
166 23/10/10(火)21:36:35 No.1111180364
星間移動できるゲームで相場変動して悔しいとかあったなぁ
167 23/10/10(火)21:36:48 No.1111180465
アプデで換金用アイテムに換金以外の用途追加するなら 詫びとしてそのアイテムを限界まで寄越せってなる
168 23/10/10(火)21:36:49 No.1111180467
ドラクエ8に地雷錬金の呪いをかけられた人間は多い
169 23/10/10(火)21:37:07 No.1111180637
>ポケモンでキンタマとか星の砂がなんか要求されるようなイベントは流石に無かったっけ 日替わりでどれかを相場よりも高く買い取るよみたいなのはあるかなくらい
170 23/10/10(火)21:37:12 No.1111180674
>>ほとんど売られてないみたいな調査結果お披露目されたんだっけか >皆さん疑心暗鬼ですねって まぁ純粋にPSO2はインフレ激しいからまぁ必要になったらまとめ売りするかみたいなのもあるだろうし……
171 23/10/10(火)21:37:48 No.1111181003
換金詐欺はインディーズよりCSの方が多い気がする
172 23/10/10(火)21:38:07 No.1111181191
ゼノギアス 牙、目玉等のモンスターのドロップアイテム 物語中盤の街キスレブに高額で処分できる場所が登場する 金塊、大金塊 最終盤で要求される 邪悪だな
173 23/10/10(火)21:38:21 No.1111181342
制作側としては使い道のないあのアイテムに実は! ってサプライズのつもりなんだろうな
174 23/10/10(火)21:38:22 No.1111181351
ブレワイというかティアキンは金策で宝石売るといいよってゲーム側から言われまくってたけど断固として売らなかったな…
175 23/10/10(火)21:38:41 No.1111181542
>制作側としては使い道のないあのアイテムに実は! >ってサプライズのつもりなんだろうな 換金つってるだろ
176 23/10/10(火)21:38:43 No.1111181565
換金(すると高く売れるけど使い道はある)アイテム
177 23/10/10(火)21:38:49 No.1111181614
初期装備の木刀がラスボス特攻の退魔属性の桃の木剣になった
178 23/10/10(火)21:38:53 No.1111181651
最近だとコレクレーのコインとか売った人多そう いやあれは換金アイテムとは言ってないけど
179 23/10/10(火)21:39:11 No.1111181801
>ブレワイというかティアキンは金策で宝石売るといいよってゲーム側から言われまくってたけど断固として売らなかったな… ティアキンだと普通に武器としてお強い
180 23/10/10(火)21:39:15 No.1111181838
>ブレワイというかティアキンは金策で宝石売るといいよってゲーム側から言われまくってたけど断固として売らなかったな… あれは素材だけど実際宝石売らないとほとんどルピー稼げないゲームだから間違ってねえだろ
181 23/10/10(火)21:39:24 No.1111181916
>制作側としては使い道のないあのアイテムに実は! >ってサプライズのつもりなんだろうな 売るって使い道を示すんじゃねぇ
182 23/10/10(火)21:39:26 No.1111181939
>制作側としては使い道のないあのアイテムに実は! >ってサプライズのつもりなんだろうな これは何度もプレイする余裕があった昔のゲームだから許されてたところあると思う 今だと…
183 23/10/10(火)21:39:29 No.1111181970
普通に金入手できることとは別に換金アイテム手に入ったら溜めちゃうかな 金が足らないゲームは1個残して売る 換金アイテムでしか金手に入らんのは気兼ねなく全部売る
184 23/10/10(火)21:39:32 No.1111181995
>ブレワイというかティアキンは金策で宝石売るといいよってゲーム側から言われまくってたけど断固として売らなかったな… 売るにしてもティアキンで大幅に売値下がってたのは不満 服が高えんだよ!
185 23/10/10(火)21:39:54 No.1111182153
>ブレワイというかティアキンは金策で宝石売るといいよってゲーム側から言われまくってたけど断固として売らなかったな… 手間と効果考えたら金策で宝石売ればいいってのは事実だし それはそれとして妖精の加護得るのに必要というだけで
186 23/10/10(火)21:39:58 No.1111182195
>>ブレワイというかティアキンは金策で宝石売るといいよってゲーム側から言われまくってたけど断固として売らなかったな… >あれは素材だけど実際宝石売らないとほとんどルピー稼げないゲームだから間違ってねえだろ 料理売ればええ!
187 23/10/10(火)21:40:00 No.1111182213
売ったアイテムで武器作れる世界樹は悩まなくて済んで助かる
188 23/10/10(火)21:40:08 No.1111182284
ティアキンの宝石なんかはルピーにするか防具や武器の素材にするかのトレードオフだからなあ
189 23/10/10(火)21:40:14 No.1111182342
ブレワイの宝石換金はリソースの使い道の問題だからな… 割高買取でダイア指定やめろ!
190 23/10/10(火)21:40:16 No.1111182358
テラリアみたいに素材に使うアイテムは全て素材アイテムって書け
191 23/10/10(火)21:40:23 No.1111182404
いかにもな素材アイテムから換金素材が錬金できるゲームは流石に人の心疑った
192 23/10/10(火)21:40:23 No.1111182406
>ブレワイというかティアキンは金策で宝石売るといいよってゲーム側から言われまくってたけど断固として売らなかったな… まあブレワイもティアキンも宝石類は割と手に入るから必要になったら集めればいいタイプではある
193 23/10/10(火)21:40:35 No.1111182499
>ドラクエ8に地雷錬金の呪いをかけられた人間は多い ジャンプで誘導してまで超貴重品2つも使った店売りの武器作らせるの悪意の塊すぎて逆にすごい
194 23/10/10(火)21:40:46 No.1111182616
>ブレワイの宝石換金はリソースの使い道の問題だからな… >割高買取でダイア指定やめろ! あれ売って次に話しかけた時点で決定だから売ったらセーブすればいい
195 23/10/10(火)21:41:01 No.1111182810
>まあブレワイもティアキンも宝石類は割と手に入るから必要になったら集めればいいタイプではある 一番貴重なダイヤは武器としては大したことないしな
196 23/10/10(火)21:41:19 No.1111182976
>一番貴重なダイヤは武器としては大したことないしな 攻撃バフ付きの頭装備にたくさん使うくらいか
197 23/10/10(火)21:41:29 No.1111183073
書き込みをした人によって削除されました
198 23/10/10(火)21:41:37 No.1111183140
ティアキンのことなら序盤の火力+40素材っていう利点があるしダイヤ
199 23/10/10(火)21:41:38 No.1111183151
雑にモリモリ手に入るならいいけどイベント限定換金アイテムとかは性格上売れない
200 23/10/10(火)21:42:06 No.1111183377
>最近だとコレクレーのコインとか売った人多そう 他の素材と比べて露骨に売却価格高いからな…
201 23/10/10(火)21:42:20 No.1111183488
ドラクエ8は終盤に完全にパワー不足になるブーメランの素材にメタキンの槍要求するのもまた…
202 23/10/10(火)21:42:35 No.1111183629
リザルトでレジSEみたいに問答無用で換金ぐらいの演出してくれないと信用しない
203 23/10/10(火)21:42:41 No.1111183670
ハンターには無用の長物とか書いてあるのに装飾品生産に使うじゃねーか!ってなる奴
204 23/10/10(火)21:42:44 No.1111183706
アイテムがある場所やオブジェにキラキラエフェクトを付けてるけど それはそれとしてキラキラエフェクトのない場所にもアイテムを置くジーコもやったことがある
205 23/10/10(火)21:42:52 No.1111183769
オクトラ2も換金アイテム溜め込みまくってた ぱるてっちょの銀塊やアグねえの希望の詰まった財布は裏ボス倒すまで持ってた
206 23/10/10(火)21:43:26 No.1111184075
チャラ男コインに関しては > コレクレーが 大事そうに 集めている。 って書いてるもん売る奴が悪い
207 23/10/10(火)21:43:34 No.1111184131
>ガイドに見せることでそのアイテムから作れるアイテムの一覧が見れますよじゃなかったか? >溶岩に人形落とすだけじゃなくて クラフトで使うものは武器だろうが全部にMaterial(日本語化MODなら素材アイテム)って書いてある ガイドに渡せばそのアイテムを素材に使うレシピが見れる
208 23/10/10(火)21:43:41 No.1111184178
換金アイテムなんて金足りなくなってから売っても遅くないだろ…
209 23/10/10(火)21:43:59 No.1111184301
コレクレーは先行動画見てたら売らないけど知らないと売りそうだよねあれ
210 23/10/10(火)21:44:03 No.1111184336
SVのポケモン素材は技マシン製造に使うからずっと放置していたわ コンクレーコインだけそういう使い道無いってのも気づかなかったし
211 23/10/10(火)21:44:14 No.1111184410
>換金アイテムなんて金足りなくなってから売っても遅くないだろ… 金なんかいつも足りないが
212 23/10/10(火)21:44:14 No.1111184412
>ゼノギアス >牙、目玉等のモンスターのドロップアイテム 物語中盤の街キスレブに高額で処分できる場所が登場する >金塊、大金塊 最終盤で要求される >邪悪だな ゼノギアスは時限イベントとアイテムが多すぎて換金アイテムくらい目じゃないぜ…
213 23/10/10(火)21:44:14 No.1111184413
>チャラ男コインに関しては >> コレクレーが 大事そうに 集めている。 >って書いてるもん売る奴が悪い まぁそれはそうなんだけどよりにもよってカンストの999枚集めるのが答えだと思わんじゃん!溢れそうだから売るじゃん! 実際は溢れても最初にコインのこと教えたおっさんが預かってるんだけどさ
214 23/10/10(火)21:44:41 No.1111184621
ドラクエ8でこの手の怒りポイントが複数あった スライムのかんむりだのきんかいだの
215 23/10/10(火)21:45:15 No.1111184904
SVのポケモン素材はわざマシンに使うだろ……って温存してたからセーフだった とは言え999近づいてたら多分500枚とかまとめて売ってたと思う
216 23/10/10(火)21:45:15 No.1111184912
世界樹かセブンスドラゴンか忘れたけど基本アイテム売って金稼ぐスタイルなのに99個用意しろクエストやってきたのは許さんからな
217 23/10/10(火)21:46:20 No.1111185479
換金以外の用途がないと明言したアイテムをこれほど蓄えているとは もしお前が凄まじいものぐさや売買縛り中でないのならばそれは全備蓄の呪いにかかっており一生解けぬ
218 23/10/10(火)21:46:29 No.1111185544
クエストで換金アイテムや素材要求してくる場合クエスト開始以降に入手した奴にしてくれ
219 23/10/10(火)21:46:31 No.1111185565
>ゼノギアスは時限イベントとアイテムが多すぎて換金アイテムくらい目じゃないぜ… 故郷の村も世界も滅びるからね仕方ないね
220 23/10/10(火)21:46:54 No.1111185748
>換金以外の用途がないと明言したアイテムをこれほど蓄えているとは >もしお前が凄まじいものぐさや売買縛り中でないのならばそれは全備蓄の呪いにかかっており一生解けぬ そんな特殊セリフ用意したら売れねえんだよ! お前わかってて用意してるだろ!っていうと思うしアレの作者は絶対それやる
221 23/10/10(火)21:46:59 No.1111185784
カネに変えると盗まれるとか全滅で減るとかあるし必要分以外は換金アイテムのまま持っとくよ
222 23/10/10(火)21:47:54 No.1111186254
>カネに変えると盗まれるとか全滅で減るとかあるし必要分以外は換金アイテムのまま持っとくよ そんなマッカビーム気にしないといけないゲームあるのかよ
223 23/10/10(火)21:47:54 No.1111186255
ゼノギアスは全調査の呪いもあった気がする
224 23/10/10(火)21:48:15 No.1111186401
昔の持てるお金に限界があった頃のゲームならともかく今換金アイテムとか作る意味ある?
225 23/10/10(火)21:49:11 No.1111186890
>世界樹かセブンスドラゴンか忘れたけど基本アイテム売って金稼ぐスタイルなのに99個用意しろクエストやってきたのは許さんからな 初代セブンスドラゴンは酷いところはとことん酷かったね アイテム枠100個なのに鳥の羽根を100個要求されて(10個ずつ渡せる) 最終的に完成した羽毛布団は鳥アレルギーかなんかで使いませんでした!はキレるよ
226 23/10/10(火)21:49:13 No.1111186908
ソウル系みたいにロストあるゲームの換金アイテムはめっちゃ役立つ
227 23/10/10(火)21:49:33 No.1111187068
>昔の持てるお金に限界があった頃のゲームならともかく今換金アイテムとか作る意味ある? 例えば普段は20Gしか落とさない敵が1%で2000G落とすっていう感じにしたいなら 2000Gの換金アイテムを落とすのが楽
228 23/10/10(火)21:50:20 No.1111187468
>昔の持てるお金に限界があった頃のゲームならともかく今換金アイテムとか作る意味ある? 敵がお金持ってるのが違和感ある世界観とかだと換金アイテムにすることもある ポケモンとかも一応技の素材だけど換金の用途も兼ねてる
229 23/10/10(火)21:50:45 No.1111187686
カネのロストとか所持品の制限ないゲームならただのフレーバー要素だな
230 23/10/10(火)21:50:53 No.1111187766
最近当時遊べなかったPSのRPG遊んでるけどパーティメンバー永久離脱で装備持ち逃げ喰らいまくってつらい 金貯めて着けた装備を当然のように抱え落ちしやがって満足そうな顔で勝手に死ぬんじゃねー!
231 23/10/10(火)21:51:27 No.1111188038
>最近当時遊べなかったPSのRPG遊んでるけどパーティメンバー永久離脱で装備持ち逃げ喰らいまくってつらい >金貯めて着けた装備を当然のように抱え落ちしやがって満足そうな顔で勝手に死ぬんじゃねー! スイッチとかでSFCの作品やってると取り返しつかない要素ばっかだなってなる
232 23/10/10(火)21:51:37 No.1111188133
>>ゼノギアス >>牙、目玉等のモンスターのドロップアイテム 物語中盤の街キスレブに高額で処分できる場所が登場する >>金塊、大金塊 最終盤で要求される >>邪悪だな >ゼノギアスは時限イベントとアイテムが多すぎて換金アイテムくらい目じゃないぜ… いいですよね最初の村と最後の村の60時間越しくらいのイベント
233 23/10/10(火)21:51:43 No.1111188198
ルフランは序盤ですぐ分かるとはいえ換金アイテムって書いといて依頼で必要なの何考えてたんだ…?
234 23/10/10(火)21:52:59 No.1111188839
ポケモンだと野良ポケから金策の手段として必要だよね
235 23/10/10(火)21:53:21 No.1111189022
錬金で使う系だと アークザラッド2は武器防具アクセサリー消耗品ごちゃ混ぜのクソみたいなアイテム欄で枠が圧迫される上に 中盤から武器合成が解禁されるので何を使うかわからず型落ちの武器を売れなくて非常に厄介 一品物の装備が何種類もあるから全然売れなくて貯まる一方 なお作っても性能が微妙だったりする