虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/10/10(火)20:44:18 多彩す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/10(火)20:44:18 No.1111155632

多彩すぎる能力

1 23/10/10(火)20:45:15 No.1111156124

パイプ捨てられちゃったけど見つけられたんだろうか

2 23/10/10(火)20:46:16 No.1111156627

こんな能力なのにクジラ並みの肺活量の男

3 23/10/10(火)20:47:07 No.1111157009

海でタバコ吸ってる人が念能力を覚えただけだろうし・・・

4 23/10/10(火)20:47:23 No.1111157145

>こんな能力なのにクジラ並みの肺活量の男 逆にこんな肺活量じゃないとゴミだろこれ!

5 23/10/10(火)20:48:33 No.1111157733

40%のコンディションでなんで護衛軍の一人抑えられるんだよ

6 23/10/10(火)20:49:10 No.1111158018

>40%のコンディションでなんで護衛軍の一人抑えられるんだよ プフが戦闘タイプじゃないというのも大きい

7 23/10/10(火)20:51:47 No.1111159203

俺より応用力ある能力見た事がないって言えるレベル

8 23/10/10(火)20:52:38 No.1111159616

応用力(対応力だったかも)で俺のディープパープル以上の能力はない みたいな自己評価が一切誇張じゃない人

9 23/10/10(火)20:55:05 No.1111160782

こいつが会長になった方がいい

10 23/10/10(火)20:55:46 No.1111161121

絶対に切れないロープだのユピーでも壊せない檻だの煙で作っていい物ではない

11 23/10/10(火)20:56:12 No.1111161337

このバカでかいキセルじゃないと出せないのかな

12 23/10/10(火)20:56:35 No.1111161522

閉鎖空間酸欠にするのはジョジョ3部並の頭脳戦に見せかけた力技だよね…

13 23/10/10(火)20:57:08 No.1111161826

捨てられたパイプがダメなら新品のパイプを時間かけて慣らして使うしかないのかもね 馴染むまでしばらく低性能になりそう感

14 23/10/10(火)20:57:25 No.1111161955

絶対に切れないは引っ張っても変形して伸びるだけって意味だと思う

15 23/10/10(火)20:58:21 No.1111162385

子のでかいパイプじゃなくても能力そのものはまず間違いなく使える ただ使い慣れた愛用品じゃないと精度だのは激減するってのは作中で言われてることだからこなれるまでここまでの活躍は出来なくなる

16 23/10/10(火)20:58:30 No.1111162463

探し物出来るハンターくらいいるだろうし依頼すればすぐじゃないか 壊れてたらきついが

17 23/10/10(火)20:59:12 No.1111162759

能力の強さを考えたら制約としては軽いと思うキセル

18 23/10/10(火)21:02:15 No.1111164177

煙拡散させればレーダーにもなるのが地味に強い

19 23/10/10(火)21:03:14 No.1111164632

新品のキセルでもそれなりに時間が経てば馴染むんじゃない?

20 23/10/10(火)21:06:25 No.1111166093

初登場時はノヴ共々かませになると思ってた めちゃくちゃ頼れるプロだった…

21 23/10/10(火)21:07:53 No.1111166755

>こいつが会長になった方がいい 人格としてはそうだけど この能力で現場退くの損失大きすぎると思う

22 23/10/10(火)21:07:57 No.1111166794

プロならコレクションいくつか持ってるんじゃないか

23 23/10/10(火)21:08:59 No.1111167237

海人って聞いて確かに海上なら死ぬほど便利そうだな…ってなった

24 23/10/10(火)21:10:00 No.1111167716

煙そのものに単純な火力があるわけじゃないから多彩な使い方してこその能力だろうけど 単純な勝ち負けなら頭に煙吹きかけて呼吸困難にさせるとかで大体の相手どうにでもできそうだけどこの人そういうあくらつな戦法嫌いそう

25 23/10/10(火)21:10:07 No.1111167763

ゴン相手だと肉体強化も自信が有りそうだったけどあくまで操作系なんだよなこの人 同レベルの相手に対して火力が足りない場合に取れる戦法が少なそうって点では武闘派じゃないは合ってる

26 23/10/10(火)21:11:47 No.1111168640

いろんな能力とコンボできそう

27 23/10/10(火)21:12:09 No.1111168797

こいつとかセンリツとか元々持ってる能力が念能力と死ぬほど相性いいタイプのやつ好き

28 23/10/10(火)21:13:09 No.1111169266

暗黒大陸までの橋渡し手伝うみたいな話出てたから普通に能力は使えてそう

29 23/10/10(火)21:14:02 No.1111169675

絶対に勝てない相手と戦闘になっても偽装能力高いから逃走率高そう

30 23/10/10(火)21:15:05 No.1111170129

>こいつとかセンリツとか元々持ってる能力が念能力と死ぬほど相性いいタイプのやつ好き 本人の経験とか資質から生まれるとなるとそういう念能力もっとありそうだよね

31 23/10/10(火)21:16:11 No.1111170650

泣き言言っても始まらんのスタンスが一番カッコいいよ

32 23/10/10(火)21:17:24 No.1111171218

比べられがちな風船黒子だけど簡易的な命令付与して一瞬で全部出せるから マフィアの雇われ用心棒って立場考えるとあれはあれで用途にあってる

33 23/10/10(火)21:18:58 No.1111171908

>こいつとかセンリツとか元々持ってる能力が念能力と死ぬほど相性いいタイプのやつ好き キルアの電撃も考えりゃそうだよね

34 23/10/10(火)21:18:58 No.1111171911

多彩すぎてゲームには落とし込みにくそう

35 23/10/10(火)21:19:15 No.1111172034

ユピーが触れるまで分からないほどの精度で動ける分身を単なる応用技の一つで出すな

36 23/10/10(火)21:19:18 No.1111172055

100%勝つ気で闘る!を護衛軍相手でも貫き通してたの凄いと思う

37 23/10/10(火)21:19:19 No.1111172063

>比べられがちな風船黒子だけど簡易的な命令付与して一瞬で全部出せるから >マフィアの雇われ用心棒って立場考えるとあれはあれで用途にあってる 用心棒ならあれくらいで十分すぎるほどだよね なんかいきなり蜘蛛が来た…

38 23/10/10(火)21:20:33 No.1111172622

会長が連れ出すレベルのハンターと比べるのが可哀想すぎる

39 23/10/10(火)21:20:49 No.1111172757

煙にオーラ纏わせて気体のような挙動と実体あるかのような硬さ使い分けまではいいとして 本体の見てない所でもオートで周辺の環境に合わせて戦いますはいくら何でもやりすぎだろって思った

40 23/10/10(火)21:21:26 No.1111173049

novくんのチートっぷりのお陰であんま言及されないけど大分おかしい能力だよね…

41 23/10/10(火)21:21:52 No.1111173238

スレ画くらいになるとそもそも基礎スペックが違いすぎるんだよな 風船黒子の人も修練を積めばもうちょっと複雑な命令だしたり風船黒子自体のパワーも上がるだろうし

42 23/10/10(火)21:22:09 No.1111173376

どこぞのモクモクしちょるだけの人もこれぐらい応用効かせられればなぁ

43 23/10/10(火)21:22:38 No.1111173565

>パイプ捨てられちゃったけど見つけられたんだろうか 新しいの作って今度は失わないって気持ちが入って強くなるかも 「」の考察では無くした物探す能力者いるだろって

44 23/10/10(火)21:23:00 No.1111173710

その辺の雑魚なら良い肉体から放たれるパイプパンチで普通に撲殺できそう

45 23/10/10(火)21:23:12 No.1111173792

このパイプ火ついてるの?

46 23/10/10(火)21:23:22 No.1111173871

一流ハンターが川に捨てられた程度の探し物を見つけられないとは思えん…

47 23/10/10(火)21:23:32 No.1111173950

書き込みをした人によって削除されました

48 23/10/10(火)21:23:42 No.1111174027

ヂートゥが全力で剥がそうとしても取れない煙のロープとかプフが全力で出ようとしても弾かれる煙の壁とか何か当たり前のように恐ろしい防御能力してる

49 23/10/10(火)21:25:00 No.1111174629

会長の所に送った方が手っ取り早いから煙幕に徹してたけど初期のゲリラ戦でも煙幕に紛れて煙のロープで絞殺とか遠隔で出来たんだろうなって

50 23/10/10(火)21:25:09 No.1111174718

>比べられがちな風船黒子だけど簡易的な命令付与して一瞬で全部出せるから >マフィアの雇われ用心棒って立場考えるとあれはあれで用途にあってる 台詞を真に受けるなら機関銃くらいは受け止められる自信あったからかなり強い

51 23/10/10(火)21:25:39 No.1111174948

登場してからほぼ正しい事しか言ってない人

52 23/10/10(火)21:26:09 No.1111175176

宮殿突入時でコンディション40%であそこまでやれるのがまずおかしいんだけど 何よりおかしいのは成長率で言えばまだまだ発展途上だという事 嘘だろ…?

53 23/10/10(火)21:27:10 No.1111175612

何かを媒介にオーラ詰めると急に固くなりがち

54 23/10/10(火)21:28:28 No.1111176191

乗船難破したらデカい船とかも作れるんだろうな

55 23/10/10(火)21:28:47 No.1111176342

クロロが使ったらどれだけ本人より性能が落ちるのか気になる

56 23/10/10(火)21:28:56 No.1111176420

>>比べられがちな風船黒子だけど簡易的な命令付与して一瞬で全部出せるから >>マフィアの雇われ用心棒って立場考えるとあれはあれで用途にあってる >台詞を真に受けるなら機関銃くらいは受け止められる自信あったからかなり強い 普通の念能力者がマシンガンでも脅威になるレベルって考えるとむしろ一流なんだよな フランクリンが念能力者として超一流だっただけで

57 23/10/10(火)21:29:40 No.1111176763

やってることは煙というかオーラそのものを操作してるからそりゃ応用も効くよな

58 23/10/10(火)21:29:51 No.1111176858

能力解除したらオーラ回収できるのもずるい念弾も回収できるんだろうか

59 23/10/10(火)21:30:21 No.1111177130

>ヂートゥが全力で剥がそうとしても取れない煙のロープとかプフが全力で出ようとしても弾かれる煙の壁とか何か当たり前のように恐ろしい防御能力してる 切れる能力者もいそうだけどかなりベテランじゃないと出来なさそう

60 23/10/10(火)21:30:26 No.1111177187

マフィアの用心棒として物凄く有用な能力だよな風船 マシンガンのガードに出すの間に合ってるから出る速度も相当早いし

61 23/10/10(火)21:30:41 No.1111177301

死後の念を考えると煙の檻やロープに嵌められた時点で下手に殺すことも出来ないよね

62 23/10/10(火)21:31:16 No.1111177595

レイザーは元々やばいけどスレ画とシズクがまだ成長段階が四段階の内の二段階目なのは冨樫がテキトーに決めたかバグだと思う

63 23/10/10(火)21:31:48 No.1111177924

何にも特化してないから本人のスペックが低いと使い物ならないだろうしじっくり鍛え上げたんだろうな

64 23/10/10(火)21:32:22 No.1111178200

防御能力とサポート性能が高すぎる印象だけど作中の描写でやってる事考えると攻撃に転用しても恐ろしい事になるんだろうなって

65 23/10/10(火)21:32:26 No.1111178231

スレ画が本来のスペック出し切ると何処まで行けるのか気になる

66 23/10/10(火)21:32:56 No.1111178503

>レイザーは元々やばいけどスレ画とシズクがまだ成長段階が四段階の内の二段階目なのは冨樫がテキトーに決めたかバグだと思う 優は段階としては一番最初だからあと三回成長を残してるぞ

67 23/10/10(火)21:33:03 No.1111178560

とにかく密室では絶対相手したくない

68 23/10/10(火)21:33:04 No.1111178571

連日無茶した末の決戦でもあれだけやれるのマジで凄い

69 23/10/10(火)21:33:39 No.1111178879

>普通の念能力者がマシンガンでも脅威になるレベルって考えるとむしろ一流なんだよな >フランクリンが念能力者として超一流だっただけで よく言われるウボォーさん然り蜘蛛のスペック全体的にヤバいよね

70 23/10/10(火)21:33:47 No.1111178946

他の奴らが直撃して頭や上半身吹き飛んだりしてるの考えると 風船黒子貫通した念弾は致命傷にはなってるが腹貫通した程度なので だいぶ軽減はしてたんだろな

71 23/10/10(火)21:34:18 No.1111179231

飛行移動する自動小銃持ちを一方的に倒せる念獣を数十体ほど展開できるのは恐ろしい

72 23/10/10(火)21:35:19 No.1111179729

後から出てくる念使いを見るとシャッチモーノは間違いなく上流の部類だよなぁ 旅団とさえ会わなければ…

73 23/10/10(火)21:35:43 No.1111179901

フランクリンはあの図体だからこそ「指太いからその分の威力も上がるぜ!」って感じの説得力で威力爆上がりしてそうではある そのうえで指切ったんだからやばいよ

74 23/10/10(火)21:36:13 No.1111180147

序盤の連中が強いっていうより最近出てきた奴らがショボすぎる

75 23/10/10(火)21:36:59 No.1111180566

パイプ抜きでも煙兵を即座にナックルや自分そっくりに作り変えて操作するのサラッと流してるけどとんでもないなってなる

76 23/10/10(火)21:37:16 No.1111180704

>序盤の連中が強いっていうより最近出てきた奴らがショボすぎる 王位継承戦から出てきたハンターは基本暗黒大陸攻略特化の連中ばかりだからな

77 23/10/10(火)21:37:43 No.1111180941

並ハンターじゃ銃で死ぬから銃使える黒子は強いよ

78 23/10/10(火)21:37:55 No.1111181076

操作放出系はパっと思いつくタイプ以外にこういう何か入れ物用意してオーラで動かすみたいな方向性もあるの面白い

79 23/10/10(火)21:38:49 No.1111181619

念能力診断復活しねえかな…

80 23/10/10(火)21:39:04 No.1111181749

なんとなくで指先ぶった切ってオシャレチェーン付けるイカレ野郎に勝てるわけねえ というか無暗に念能力を教えない広めないって教えは こういうタガの外れた奴を念能力者にしたら対処が面倒くさいっていう教訓からなんだろうな

81 23/10/10(火)21:39:16 No.1111181850

陰獣は漫画全体で見ても間違いなく超一流だったなって 殺すの優先にしたらウヴォーも殺せてたじゃん

82 23/10/10(火)21:39:50 No.1111182126

スクワラの犬操作マジで羨ましい

83 23/10/10(火)21:40:34 No.1111182482

>陰獣は漫画全体で見ても間違いなく超一流だったなって >殺すの優先にしたらウヴォーも殺せてたじゃん 十老頭直属の実行部隊の名は伊達じゃなかった

84 23/10/10(火)21:40:49 No.1111182646

大口径の銃が脅威になるバランスって判明すると一瞬で展開できて大体の銃防げつつ武器も扱わせられる黒子はそりゃマフィアのお抱え能力者にもなるわって

85 23/10/10(火)21:40:55 No.1111182714

モラウなら王位継承戦でもやってけるだろうな…

86 23/10/10(火)21:42:14 No.1111183432

船のマフィア見れば見るほど なんでこいつらがヨークシンの件があるまで天下取れなかったのかすぐわかるぐらい陰獣は凄かった… 船の方も狭い閉鎖空間を利用してるからの強みはあるけど

87 23/10/10(火)21:42:30 No.1111183583

モラウとノヴは1対1の決闘でもないかぎりはどの局面にも同行させたい能力者だわ

88 23/10/10(火)21:42:32 No.1111183603

>モラウなら王位継承戦でもやってけるだろうな… でもドロドロした争いに巻き込まれてほしくない

89 23/10/10(火)21:42:46 No.1111183720

あの世界におけるトップクラスの大都会を根城にしてるマフィア集団と世界一の盗賊集団なんだからヨークシン編は上澄みも上澄みのバトルだったって言われれば理解はできる

90 23/10/10(火)21:43:06 No.1111183890

>スクワラの犬操作マジで羨ましい スクワラも冷静に考えれば便利なうえに強いはずなんだ 問題は旅団を相手にした事と犬を大事にしすぎて最終的に逃がす判断しちゃう事

91 23/10/10(火)21:43:13 No.1111183951

>>モラウなら王位継承戦でもやってけるだろうな… >でもドロドロした争いに巻き込まれてほしくない お前はモラウのなんなんだよ

92 23/10/10(火)21:44:27 No.1111184497

陰獣が旅団を舐めずに全力でかかってたら旅団の何人かは間違いなく死んでる

93 23/10/10(火)21:45:20 No.1111184957

実際ウボォーは舐めプしなきゃ殺せてたし 梟に捕まって周りにフォローされたノブナガは言わずもがなではある

↑Top