虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/10(火)19:26:00 …… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/10(火)19:26:00 No.1111118525

……

1 23/10/10(火)19:28:22 No.1111119446

………

2 23/10/10(火)19:31:03 No.1111120495

たかが爺さん1人の年金盗んだだけじ

3 23/10/10(火)19:31:48 No.1111120841

こんな掲示板で好き放題に書き込みしてる事がバレたかな…

4 23/10/10(火)19:34:07 No.1111121803

img広しと言えどマッコール爺さんのターゲットにされそうなのはそれこそガチの殺人事件起こしたあいつぐらいじゃねえかな…

5 23/10/10(火)19:37:22 No.1111123165

マッコールさんおせっかいだからこんな掲示板に入り浸るのはやめた方がいいって言いそうだけど そこまでグイグイ関与してくるかというとちょっと違う気もする

6 23/10/10(火)19:39:08 No.1111123972

戦闘が敵目線だから常にホラーじゃねこれ?

7 23/10/10(火)19:40:44 No.1111124692

……9秒だ

8 23/10/10(火)19:42:36 No.1111125514

この人の数字の意味よくわからない カウントダウンかと思ったらそうでもないし

9 23/10/10(火)19:43:12 No.1111125835

女の子をいじめるとマッコールさんがくる 犬をいじめるとジョンがくる

10 23/10/10(火)19:43:20 No.1111125897

今回逆光で顔が見えないショットが多くてなんかマッコールさんが神罰を下す存在に見えるんだよな

11 23/10/10(火)19:44:13 No.1111126337

敵のマフィアも宣戦布告したくせに悠長に今日は眠って明日襲撃するぜー!して全滅するハメに

12 23/10/10(火)19:45:08 No.1111126766

「」なら指折られるぐらいの罪状だろう

13 23/10/10(火)19:46:19 No.1111127331

どんな悪党にも必ず一度は考え直すチャンスをくれるから優しい チャンスを反故にした瞬間に秒速で殺しに来るけど

14 23/10/10(火)19:47:37 No.1111127909

相変わらず目に何か突っ込むの好きだよね

15 23/10/10(火)19:49:26 No.1111128690

>どんな悪党にも必ず一度は考え直すチャンスをくれるから優しい >チャンスを反故にした瞬間に秒速で殺しに来るけど 3の弟は本当に即殺しに来てダメだった

16 23/10/10(火)19:52:08 No.1111130151

「」には10段階で5くらいの痛みを味わってクソを漏らしてもらう

17 23/10/10(火)19:52:46 No.1111130448

ちょっと眠くなってくると悪いやつが車に轢かれたりパトカーが爆発してくれたりするの助かる

18 23/10/10(火)19:56:19 No.1111132204

>今回逆光で顔が見えないショットが多くてなんかマッコールさんが神罰を下す存在に見えるんだよな ちょくちょく教会に通ってたのもあってかそういう代行者あじがあったね

19 23/10/10(火)19:58:27 No.1111133180

みんなでスマホ撮影するから尊いんだマフィアを追い出せるんだ

20 23/10/10(火)19:59:58 No.1111133958

すんごい良かったけど編集でかなりのシーン削ってないか?って印象を拭えない…ラストの地元のクラブのサッカー優勝したのよー!!のくだりとか唐突すぎてマッコールさんと同じリアクションになったぞ

21 23/10/10(火)20:02:13 No.1111134994

元を辿るとマッコールさんがシチリアにくる原因となった善良な市民の年金を掠めたマフィアと マッコールさんがあの町に留まる理由を作ったクソ孫が悪い

22 23/10/10(火)20:04:12 No.1111135866

目先の利益にばかり目が入って自国へのテロにすら協力するのはクソバカ過ぎる寄生虫だったな…

23 23/10/10(火)20:05:41 No.1111136548

いい人ではあるんだが完全にホラー映画の殺人鬼なんだよなマッコールさん

24 23/10/10(火)20:06:02 No.1111136712

憲兵さんをこれ以上虐めないで!

25 23/10/10(火)20:07:02 No.1111137165

憲兵さんの奥さん可哀想だったけどえっちだったね…

26 23/10/10(火)20:07:14 No.1111137254

>img広しと言えどマッコール爺さんのターゲットにされそうなのはそれこそガチの殺人事件起こしたあいつぐらいじゃねえかな… 俺は狙われると思う

27 23/10/10(火)20:07:22 No.1111137307

>この人の数字の意味よくわからない >カウントダウンかと思ったらそうでもないし 聞いた話だと紅茶飲む時のナプキンもそうなんだけど脅迫性障害の一種らしい

28 23/10/10(火)20:08:06 No.1111137619

すぐに仕返しに戻るかんな!(翌日) またすぐ会えるぞ(今夜)

29 23/10/10(火)20:08:35 No.1111137854

>いい人ではあるんだが完全にホラー映画の殺人鬼なんだよなマッコールさん やってる事は正義 葛藤もしてる けどやっぱりこの人なんかおかしい

30 23/10/10(火)20:09:19 No.1111138232

ホラーの文脈なのは一貫してはいる

31 23/10/10(火)20:09:55 No.1111138507

行動する前には悩まないんだよな即断即決で皆殺しにした後に悩む

32 23/10/10(火)20:11:04 No.1111139050

手下が呑気にパスタ食ってて和む

33 23/10/10(火)20:11:12 No.1111139119

>女の子をいじめるとマッコールさんがくる >犬をいじめるとジョンがくる 猫ちゃんのブレスレットを盗んだら?

34 23/10/10(火)20:11:44 No.1111139400

キレてる時は変な唇の結び方するから滅茶苦茶分かりやすいよね問題はわかったところで手がつけられないところだけど

35 23/10/10(火)20:12:04 No.1111139562

食わず嫌いしてた2を今更見た意外…と悪く無かった 1→2→3というより 1→2 1→3と2と3は別々のエンディングに思えてくるなって

36 23/10/10(火)20:12:59 No.1111140001

>キレてる時は変な唇の結び方するから滅茶苦茶分かりやすいよね問題はわかったところで手がつけられないところだけど あと「あの目だ…」ってなる

37 23/10/10(火)20:13:31 No.1111140258

目から光がスッと無くなるの怖いからやめて

38 23/10/10(火)20:13:38 No.1111140313

>目先の利益にばかり目が入って自国へのテロにすら協力するのはクソバカ過ぎる寄生虫だったな… なので自分たちの麻薬過剰摂取させる

39 23/10/10(火)20:14:38 No.1111140824

冒頭の子連れ爺ちゃんに不幸が…と思ったらマッコールさんが待っててあぁそういうことかってなるの良かった

40 23/10/10(火)20:14:42 No.1111140861

>>今回逆光で顔が見えないショットが多くてなんかマッコールさんが神罰を下す存在に見えるんだよな >ちょくちょく教会に通ってたのもあってかそういう代行者あじがあったね 魚屋さんがマフィアに襲撃されてるとき一瞬迷いが見えるけど十字架が視界に入って完全に決意固めるのもう神の使徒でしょ… あと子供の弾丸でしか傷つけられないのもそれっぽい

41 23/10/10(火)20:14:55 No.1111140973

医者は絶対死ぬと思ってたよ…

42 23/10/10(火)20:15:12 No.1111141123

>猫ちゃんのブレスレットを盗んだら? ごめん家にあったわ

43 23/10/10(火)20:15:22 No.1111141219

>すぐに仕返しに戻るかんな!(翌日) >またすぐ会えるぞ(今夜) 思い立ったら即日やる大切さを教えてくれるのは流石マッコールさん

44 23/10/10(火)20:15:53 No.1111141492

ヤクザの兄ちゃんの最後の地獄散歩はマジでこえーよマッコールさん あそこのシーンは人間じゃない何かだ

45 23/10/10(火)20:16:00 No.1111141546

>俺は狙われると思う 自首してくれ…

46 23/10/10(火)20:16:58 No.1111142050

スレ画のシーンは待ってたのはわかるけどなんであの2人生かしてたんだろう…

47 23/10/10(火)20:17:05 No.1111142093

感じのいいオッサンじゃん 「」何か悪いことでもしたのかよ?

48 23/10/10(火)20:17:48 No.1111142465

ラストシーンで本来几帳面なはずのマッコールさんがうっかりスプーンを仕舞い忘れていっちゃっうところが本当に良いんですよ…

49 23/10/10(火)20:18:01 No.1111142560

1と2の時の殺る前のスローモーなかったりしたのは衰えのためかな?

50 23/10/10(火)20:18:11 No.1111142628

作中の殺人描写で一番キツかったのは中盤マフィアの兄に詰められてた夫婦の車椅子の父親が窓から突き落とされて強制首吊りで殺されるシーン

51 23/10/10(火)20:18:38 No.1111142830

>>女の子をいじめるとマッコールさんがくる >>犬をいじめるとジョンがくる >猫ちゃんのブレスレットを盗んだら? なんだ...こんなとこにあったのか...

52 23/10/10(火)20:18:38 No.1111142833

>1と2の時の殺る前のスローモーなかったりしたのは衰えのためかな? 直接の取っ組み合いが減った結果完全に戦い方がマイケル・マイヤーズになってしまった

53 23/10/10(火)20:19:10 No.1111143049

>すぐに仕返しに戻るかんな!(翌日) >またすぐ会えるぞ(今夜) マッコールさんじゃないけどあのシーンで明日やるぞって言ったところで 遅すぎる…ってなってしまった マッコールさんすぐにだぞ!って警告してくれてたのに

54 23/10/10(火)20:19:27 No.1111143202

マッコールさんに関して絶対それは無いと思うけど ウェイターさんが料理教えてあげる♡つって夜市散歩してこの後男女の仲になるのか!!?ってドキドキしたぞ!あれなんだったんだ!!街に馴染んでますよ描写なのかただの!!?

55 23/10/10(火)20:19:39 No.1111143321

>冒頭の子連れ爺ちゃんに不幸が…と思ったらマッコールさんが待っててあぁそういうことかってなるの良かった 今回のとても悪いラスボスが待ってるか マッコールさんがいるかの二択だな…と思いながら見てた

56 23/10/10(火)20:19:40 No.1111143322

魚屋と耳撃たれた警察がかわいそう

57 23/10/10(火)20:20:05 No.1111143504

イタリアの治安悪すぎ問題

58 23/10/10(火)20:20:36 No.1111143734

>今回のとても悪いラスボスが待ってるか >マッコールさんがいるかの二択だな…と思いながら見てた 途中の死体が撃たれてるだけじゃなくてその場にあった物を使って殺されてるところであっ…!と気がつける仕様になってるのいいよね

59 23/10/10(火)20:20:56 No.1111143882

どうして一度会っただけの人にそこまで…。 いずれわかる。

60 23/10/10(火)20:21:12 No.1111144028

マッコールさんだって別に普通に暮らしたいのになんで悪い人は出てくるんだろう…って気分になる でも今回はちょっと気持ち疲れてただけで1と2の頃はそうでもなかったような気もしてくる

61 23/10/10(火)20:21:35 No.1111144241

ciaのダコタ・ファニングへの大学のいい教授みたいなムーブとか演技の切り替え方が本当に素晴らしい

62 23/10/10(火)20:21:35 No.1111144251

36万6400ドルだ

63 23/10/10(火)20:21:58 No.1111144435

1の活き活きしてた頃みたいなのが終盤にしかでてこないから少し寂しい

64 23/10/10(火)20:22:22 No.1111144651

2はドラマシリーズの総集編映画って感じがする

65 23/10/10(火)20:22:52 No.1111144879

今回はいままで無償の優しさを隣人に向けてたマッコールさんが返してもらう話なんだ それはそれとして善属性の殺人鬼ではある

66 23/10/10(火)20:23:01 No.1111144953

居場所を守るってテーマなんだろーなって感じてはいたが1の住居が出てきたところでベタだけど涙腺ががが

67 23/10/10(火)20:23:06 No.1111145000

ちゃんと死ぬまで見守ってあげる優しいおじさん

68 23/10/10(火)20:23:54 No.1111145386

2のアート坊やとの交流好きだったから3でもそういうの欲しかった

69 23/10/10(火)20:23:57 No.1111145410

コンサルタントの会計士やノーバディのパパとかと比べると表面上付き合う分だと一番社交的で良い人な筈なんだけど一番怖い人でもあると思う

70 23/10/10(火)20:23:58 No.1111145413

>2はドラマシリーズの総集編映画って感じがする 映画の売りはイコライザーvsイコライザーだったけど前半の日常パートが良かったな2は でも「一回しか殺せないのが残念だ」があるから良かったな中後半も

71 23/10/10(火)20:24:35 No.1111145700

>マッコールさんだって別に普通に暮らしたいのになんで悪い人は出てくるんだろう…って気分になる >でも今回はちょっと気持ち疲れてただけで1と2の頃はそうでもなかったような気もしてくる マッコールさんは元々悪人殺したくて仕方ない人だから…脅迫性障害もその欲求を抑圧してたせいみたいだし… なので素晴らしい町を安寧の地にする事でファイナルになるんですね 邪魔するマフィアは殺す

72 23/10/10(火)20:24:52 No.1111145824

>作中の殺人描写で一番キツかったのは中盤マフィアの兄に詰められてた夫婦の車椅子の父親が窓から突き落とされて強制首吊りで殺されるシーン あそこで弟が引いた顔してコイツ改心するのか?って一瞬思った 死んだ

73 23/10/10(火)20:25:01 No.1111145897

>1の活き活きしてた頃みたいなのが終盤にしかでてこないから少し寂しい 職場のわけぇのにアホみたいな質問されてもお茶目に返して踊っちゃうくらいの余裕はなくなったね… でも帽子は押し売りされるしまんざらでも無いので被っちゃう!

74 23/10/10(火)20:25:12 No.1111145993

>邪魔するマフィアは殺す (背後にワープして首刺してくる)

75 23/10/10(火)20:25:16 No.1111146023

>一番社交的で良い人な筈なんだけど一番怖い人でもあると思う この人怒らせるやつはほんとうにただのクズだから怖い一面見ることなんて普通ないはずなんだ

76 23/10/10(火)20:25:21 No.1111146068

4やるかな?

77 23/10/10(火)20:25:34 No.1111146185

シリーズ通して若者育成パートあるの好き

78 23/10/10(火)20:25:38 No.1111146225

>女の子をいじめるとマッコールさんがくる >犬をいじめるとジョンがくる 自分の不正を隠す為に外部の会計士に依頼すると会計士がソロモングランディの歌詞唱えながら殺しにくるぞ

79 23/10/10(火)20:25:44 No.1111146265

弟の報復どうすんだ?と思ったら車ドーンで笑った

80 23/10/10(火)20:25:57 No.1111146351

>>一番社交的で良い人な筈なんだけど一番怖い人でもあると思う >この人怒らせるやつはほんとうにただのクズだから怖い一面見ることなんて普通ないはずなんだ このスレで狙われるとか言ってる「」はマジでやべえな…

81 23/10/10(火)20:26:10 No.1111146453

>4やるかな? ファイナルって銘打ちゃったんですけど!

82 23/10/10(火)20:26:31 No.1111146628

弟のまる子は改心枠かな?みたいなところは最初ちょっとあった アッ死んだ!

83 23/10/10(火)20:26:47 No.1111146760

>>4やるかな? >ファイナルって銘打ちゃったんですけど! 邦題だけだろ!

↑Top