虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Kerbal ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/10(火)17:54:21 No.1111086938

    Kerbal Space Programをプレイします https://www.twitch.tv/aspenrider Outer Planets Modを導入しました 今後の探査のためにカービン→サルヌスに直接遷移できる軌道を探します

    1 23/10/10(火)18:01:09 No.1111088873

    わーいロケット配信

    2 23/10/10(火)18:06:45 No.1111090509

    恐怖の壺爆弾

    3 23/10/10(火)18:08:11 No.1111090903

    惑星間ミサイル

    4 23/10/10(火)18:24:26 No.1111095967

    事前にやっておきたいこと 意訳すると『非人道的なロケット発射実験』か…

    5 23/10/10(火)18:29:05 No.1111097357

    >恐怖の壺爆弾 >惑星間ミサイル >意訳すると『非人道的なロケット発射実験』か… 特に言動があったわけでもないのに周囲の見解が一致してるのが僧侶の凄いところである

    6 23/10/10(火)18:34:43 No.1111099107

    地球と土星の会合周期はおよそ370日 撃ち込むチャンスは年一回だな

    7 23/10/10(火)18:43:26 No.1111101889

    今までカンでみどりくん撃ち込んでた…ってコト!?

    8 23/10/10(火)18:43:40 No.1111101964

    ノード1個実行しては新しく作ってたという事か

    9 23/10/10(火)18:45:16 No.1111102499

    みどりくんの命が軽いなー

    10 23/10/10(火)18:55:28 No.1111106013

    370日ごとに地球と土星が相対的に同じ距離の場所にくるから 一番近付いたときを狙って往復しようとしたら打ち上げはチャンスは年一回

    11 23/10/10(火)18:57:20 No.1111106698

    俺はもう諦めてMechJebをぶち込んだ

    12 23/10/10(火)18:59:50 No.1111107639

    MechJeb入れても惑星に届くロケット製造したりローバー投入するのがね…

    13 23/10/10(火)19:02:31 No.1111108739

    ありったけのエンジンと燃料を詰め込めば届くけどロスやら往復考えるとどうしても効率的な飛行方法を考えないとね その計算式が複雑過ぎるよぉ…

    14 23/10/10(火)19:05:10 No.1111109814

    地球365日 karbin426日 土星10759日 sarmus11987日 公転周期はほぼ一緒だね

    15 23/10/10(火)19:07:05 No.1111110668

    8ビットステータスの僧侶の知性が255として いまそこにプラス1すると…あとはわかるよな?

    16 23/10/10(火)19:09:06 No.1111111725

    そろそろ謎の攻撃を受けたとか爆発事故とか見どころが欲しいですね

    17 23/10/10(火)19:10:15 No.1111112236

    本当に無人機だったのだろうか? 本当に無人機だったのだろうか?

    18 23/10/10(火)19:12:33 No.1111113236

    武器は必要ない帽子をバラまけばいいんだよ あっあっあっあっ

    19 23/10/10(火)19:12:37 No.1111113264

    惑星間運動エネルギー爆弾を開発しなければ

    20 23/10/10(火)19:14:26 No.1111113957

    もうそろそろSCP扱いされそうなお帽子

    21 23/10/10(火)19:17:52 No.1111115300

    ちょっと太陽活動強くすればいいし…

    22 23/10/10(火)19:18:18 No.1111115449

    気持ち人類を追い出せる程度の寒冷化で良いから!

    23 23/10/10(火)19:18:29 No.1111115512

    塵で大気が覆われて寒くなっても塵が晴れると植物が活動低下した分のつけで暑くなるとも言われてる

    24 23/10/10(火)19:19:39 No.1111115960

    気温は令和ちゃんのおもちゃよ