虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 『AKIRA... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/10(火)16:53:49 No.1111071979

    『AKIRA』って感じでスね

    1 23/10/10(火)16:54:14 No.1111072080

    2 23/10/10(火)16:54:28 No.1111072132

    3 23/10/10(火)16:54:39 No.1111072190

    4 23/10/10(火)16:55:53 No.1111072495

    >? 金田ァァァァァァ!!

    5 23/10/10(火)16:57:22 No.1111072841

    >>? >金田ァァァァァァ!! カルメ焼きできた!

    6 23/10/10(火)16:57:27 No.1111072857

    カオリが死んでくぅ! カオリの痛みが俺の中に入ってくる!

    7 23/10/10(火)16:57:45 No.1111072925

    食べるときはカオリって感じでスね

    8 23/10/10(火)16:58:27 No.1111073079

    金田鉄雄…?

    9 23/10/10(火)17:04:35 No.1111074500

    力が勝手に…!

    10 23/10/10(火)17:07:17 No.1111075112

    ここ迄ネタが通じねェと悲しくなっちまうじゃねーかよォ

    11 23/10/10(火)17:09:49 No.1111075649

    30年以上前の作品を非オタクが履修するのはきついっすよ

    12 23/10/10(火)17:10:49 No.1111075874

    AKIRAはまだ生きている…と言っているそうです

    13 23/10/10(火)17:14:05 No.1111076633

    頭が痛いよ

    14 23/10/10(火)17:14:33 No.1111076738

    オタクでも最近の子は履修してないと思うよ…

    15 23/10/10(火)17:14:46 No.1111076803

    ド ク ン

    16 23/10/10(火)17:15:06 No.1111076885

    ココナツのダメなオタク感がよく出てるシーンの一つ

    17 23/10/10(火)17:17:56 No.1111077548

    でもよォ AKIRAネタ振ったらレスしてくれる若い子とかめっちゃ好きになるよな?

    18 23/10/10(火)17:18:15 No.1111077621

    >30年以上前の作品を非オタクが履修するのはきついっすよ 聞くは一時の恥っていうでしょ?えぇ!? 言わない?

    19 23/10/10(火)17:18:45 No.1111077759

    漫画は読んだけどアニメは見てない

    20 23/10/10(火)17:19:05 No.1111077837

    でもこの現象だったら言うべき台詞は「金田ぁ…助けて……」だろ

    21 23/10/10(火)17:19:28 No.1111077933

    >ココナツのダメなオタク感がよく出てるシーンの一つ でもおばさんとの相思相愛感も出てるよね

    22 23/10/10(火)17:19:58 No.1111078062

    >30年以上前の作品を非オタクが履修するのはきついっすよ そんな…AKIRAは映像表現のシンギュラリティ的作品でパロとかもいっぱいされてるから若い子も知ってるはず…

    23 23/10/10(火)17:20:22 No.1111078165

    割れろォ!

    24 23/10/10(火)17:20:41 No.1111078239

    がーきーどーもー!

    25 23/10/10(火)17:20:58 No.1111078309

    >でもこの現象だったら言うべき台詞は「金田ぁ…助けて……」だろ SOLだ!SOLを使うぞ!

    26 23/10/10(火)17:21:08 No.1111078354

    リバイバルもしてない35年前のアニメ映画なんて 知っててもバイクくらいじゃねぇかな…

    27 23/10/10(火)17:21:31 No.1111078452

    夢をみたのぉ…

    28 23/10/10(火)17:22:05 No.1111078605

    今はそもそもオタクじゃない人がなんとなくオタク作品見てるだけだから 古い作品なんだへーとしか思われてないよ

    29 23/10/10(火)17:22:40 No.1111078746

    ぶっちゃけ鉄雄とさんをつけろよだけ知ってて見たことない若いオタクは多いと思う

    30 23/10/10(火)17:23:11 No.1111078881

    「じゃりン子チエ」って感じでスね

    31 23/10/10(火)17:23:30 No.1111078945

    鉄雄見てカルメ焼きみてーだなって思うことはあるかもしれないけど逆は無いかな

    32 23/10/10(火)17:24:02 No.1111079085

    作るか…シン・AKIRA

    33 23/10/10(火)17:24:13 No.1111079148

    肉が膨張してカオリが飲み込まれるとこ結構トラウマになりがちだから 俺はおススメはしない!

    34 23/10/10(火)17:24:15 No.1111079154

    昔食ったけど見た目の割に不味い

    35 23/10/10(火)17:24:28 No.1111079200

    手前の黒い人だれだっけ…

    36 23/10/10(火)17:24:29 No.1111079204

    アマプラないのかーと思ってたらdアニメにあってビックリした

    37 23/10/10(火)17:25:01 No.1111079339

    漫画読んだらアキラ君普通に出てくるじゃんってなった

    38 23/10/10(火)17:25:03 No.1111079348

    >ぶっちゃけ鉄雄とさんをつけろよだけ知ってて見たことない若いオタクは多いと思う ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよも知ってるし…

    39 23/10/10(火)17:25:13 No.1111079392

    見たけど内容覚えてるかと聞かれると困る程度にしか覚えてない

    40 23/10/10(火)17:25:14 No.1111079393

    未だとネットミームで気になって普通に配信で見れるって流れがあるから

    41 23/10/10(火)17:25:16 No.1111079398

    映画はなんらかのタイミングで見るかもしれんけど 漫画の方は紙しかないからあんま機会ないかも

    42 23/10/10(火)17:25:37 No.1111079484

    リヴァイへーちょ居ない?

    43 23/10/10(火)17:25:54 No.1111079549

    コイルがあったまってきたところだぜ

    44 23/10/10(火)17:26:03 No.1111079592

    なんでリヴァイ兵長がいるんだ

    45 23/10/10(火)17:26:09 No.1111079623

    力が…勝手に…!

    46 23/10/10(火)17:26:11 No.1111079626

    アキラがやったドーム状の爆発も好きなんだよね 解釈が分かれるか

    47 23/10/10(火)17:26:21 No.1111079671

    >手前の黒い人だれだっけ… コンビニ店長でホタルさんの兄じゃなかった?

    48 23/10/10(火)17:26:45 No.1111079757

    >アキラがやったドーム状の爆発も好きなんだよね >解釈が分かれるか アキラがふたつ???

    49 23/10/10(火)17:26:46 No.1111079765

    あんまり食べ物で思い出したくないシーンだ

    50 23/10/10(火)17:28:00 No.1111080083

    ココナツの童貞食ってそうなヒロインランキング1位

    51 23/10/10(火)17:28:44 No.1111080260

    個人的にはAKIRAより老人Zの方が好き

    52 23/10/10(火)17:29:17 No.1111080383

    オリンピックの時に話題になってたし若い子も見てる筈だ

    53 23/10/10(火)17:29:25 No.1111080410

    どうしたよぉ揉め事かぁ?から聞いたことあるセリフばっかりで毒されてる状態で見たら笑っちゃった

    54 23/10/10(火)17:29:43 No.1111080482

    漫画もアニメもクオリティが特異点すぎて 熱心なファンほどリメイクする意義を認めないから 若い人が触れる機会が来ないという

    55 23/10/10(火)17:29:48 No.1111080505

    2020オリンピックの時話題になったし…

    56 23/10/10(火)17:30:40 No.1111080707

    AKIRAリメイクしろってどこの誰がやれるんだよ

    57 23/10/10(火)17:31:15 No.1111080842

    リメイクなんかしても元を超えてくる要素なんて期待も想像もできないしな リバイバル上映とかやってる方がだいぶマシだろ

    58 23/10/10(火)17:31:16 No.1111080847

    >2020オリンピックの時話題になったし… 中止だ中止!

    59 23/10/10(火)17:31:41 No.1111080939

    漫画版のアキラの超能力描写好きなんだよね石ころがDNA状に浮かだりドーム状の衝撃波ぶつけられて圧死したり

    60 23/10/10(火)17:31:42 No.1111080944

    レジェンド級アニメーター集めないと不満足な出来にしかならないから リメイクしてもフリクリ続編みたいな感じになると思う

    61 23/10/10(火)17:31:42 No.1111080945

    そういやこういうコンテンツとしちゃ続編もリメイクも全くねえな

    62 23/10/10(火)17:31:45 No.1111080955

    漫画と映画は全然話違うからな 漫画はいろんな勢力の視点から描かれてるけど 映画は金田と鉄雄の関係性に焦点を当ててる

    63 23/10/10(火)17:32:09 No.1111081053

    童夢実写は大友が作って身内にのみ公開したンだろォ

    64 23/10/10(火)17:32:11 No.1111081070

    半年くらい前につべで無料公開してたので初めて見たわ

    65 23/10/10(火)17:32:28 No.1111081139

    AKIRAもカルメ焼き作りも通ったけど?だわ

    66 23/10/10(火)17:32:37 No.1111081174

    漫画版読みたいけど快活に無くてかなしい

    67 23/10/10(火)17:33:44 No.1111081482

    >そんな…AKIRAは映像表現のシンギュラリティ的作品でパロとかもいっぱいされてるから若い子も知ってるはず… メトロポリスみたいなもんだとはわかるがまだ微妙に新しいからどこがすごいとかわかんねえ

    68 23/10/10(火)17:34:18 No.1111081641

    もっかいカップヌードルとコラボして…

    69 23/10/10(火)17:34:57 No.1111081803

    アニメは冒頭のタカシさらったテロリストが銃殺されてタカシが超能力使ってビル壊すシーン好き

    70 23/10/10(火)17:35:24 No.1111081898

    作る時のワクワク感から繰り出されるクソみたいな味

    71 23/10/10(火)17:35:26 No.1111081906

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    72 23/10/10(火)17:35:33 No.1111081939

    >漫画版読みたいけど快活に無くてかなしい でかくて嵩張るけど諦めて買え ていうか30年前の漫画が普通に買えるんだよな

    73 23/10/10(火)17:36:05 No.1111082077

    >AKIRAリメイクしろってどこの誰がやれるんだよ 大友克洋とか…

    74 23/10/10(火)17:36:18 No.1111082134

    ミヤコ様がかっこいい話したいよね

    75 23/10/10(火)17:36:30 No.1111082185

    名前を聞く割に地上波じゃあんまりやらない気がする

    76 23/10/10(火)17:36:30 No.1111082189

    KOFの話してると大体混ざってくるしAKIRA

    77 23/10/10(火)17:36:45 No.1111082258

    >作る時のワクワク感から繰り出されるクソみたいな味 びっくりするぐらい甘い

    78 23/10/10(火)17:36:52 No.1111082289

    >ミヤコ様がかっこいい話したいよね 映画版だと超チョイ役だから漫画版ですげえ重要なキャラでびっくりした

    79 23/10/10(火)17:37:04 No.1111082343

    まあ砂糖だからな

    80 23/10/10(火)17:37:07 No.1111082358

    原作だと根津様もチヨコもカッコいい

    81 23/10/10(火)17:37:22 No.1111082421

    合わせられるココナツくん相性良すぎだろ

    82 23/10/10(火)17:37:22 No.1111082425

    >名前を聞く割に地上波じゃあんまりやらない気がする グロいから

    83 23/10/10(火)17:37:46 No.1111082519

    漫画のカオリかわいい

    84 23/10/10(火)17:37:50 No.1111082537

    味の要素的にはわたあめと大差ないはずなのにな 一応砂糖溶かすときに水の代わりに紅茶やコーヒー淹れて味付けは出来るよ

    85 23/10/10(火)17:38:13 No.1111082618

    まさか未読未視聴の「」はこのスレにいないよね

    86 23/10/10(火)17:38:16 No.1111082634

    これだとか攻殻のGiSは実際見たことある層もだいぶ減った感はある

    87 23/10/10(火)17:38:16 No.1111082636

    >リメイクなんかしても元を超えてくる要素なんて期待も想像もできないしな 今だと背景に3D使うだろうし溜め息しか出ないのはわかる

    88 23/10/10(火)17:38:26 No.1111082672

    >大友克洋とか… そういやまだ生きてるんだっけ…?

    89 23/10/10(火)17:38:43 No.1111082741

    ちょうど昨日アニメ版見たからタイムリーなスレだ…

    90 23/10/10(火)17:38:48 No.1111082769

    漫画版だと鉄雄以外飲むと死ぬドラッグきめた女の子が死ぬシーンがちょっとえっち

    91 23/10/10(火)17:39:01 No.1111082839

    正直映画で一番印象的なシーンでもないと思うんだよな…

    92 23/10/10(火)17:39:19 No.1111082912

    >KOFの話してると大体混ざってくるしAKIRA K9999よりkusanagiの声まんま金田でおもろい

    93 23/10/10(火)17:39:20 No.1111082917

    >アニメは冒頭のタカシさらったテロリストが銃殺されてタカシが超能力使ってビル壊すシーン好き 若干20歳ぐらいの沖浦が原画やってたあたりか

    94 23/10/10(火)17:39:22 No.1111082928

    スプラでトルネード使うたびSOLがどうの言ってすまない…

    95 23/10/10(火)17:39:30 No.1111082965

    AKIRA電子書籍化してくんないかな

    96 23/10/10(火)17:39:38 No.1111082998

    >まさか未読未視聴の「」はこのスレにいないよね アニメ映画は見たけど漫画は見てない俺みたいなのはいる

    97 23/10/10(火)17:39:52 No.1111083060

    読むきっかけがないままでなあ 無料一挙とかすれば読むだろうけど…

    98 23/10/10(火)17:40:18 No.1111083162

    映画のやつ序盤に刺激強いシーン纏まってる気がする

    99 23/10/10(火)17:40:21 No.1111083176

    AKIRA電子版無いしね

    100 23/10/10(火)17:41:03 No.1111083385

    漫画は昔はブックオフによくあったけど今はないのかな

    101 23/10/10(火)17:41:08 No.1111083409

    正直赤くてバイク乗ってるのが金田で 呼び捨てにするデコ助野郎がいるってことしか知らない…

    102 23/10/10(火)17:41:26 No.1111083495

    漫画はでかいし高いしで結局買わなかったことは覚えてる

    103 23/10/10(火)17:41:32 No.1111083522

    話っていうか絵が凄いので たまに適当なページ開いてウムウムってなるような楽しみ方だよな漫画アキラ

    104 23/10/10(火)17:41:33 No.1111083528

    書き込みをした人によって削除されました

    105 23/10/10(火)17:41:53 No.1111083618

    >まさか未読未視聴の「」はこのスレにいないよね ネタは知ってるが通してみたこと無いな…そう言えば…

    106 23/10/10(火)17:41:59 No.1111083643

    漫画版の最後らへんの鉄雄の戦闘描写めっちゃかっこいい

    107 23/10/10(火)17:42:03 No.1111083664

    甲斐と山形は腐女子に人気ってくらいしか知らない…

    108 23/10/10(火)17:42:06 No.1111083679

    正直映画意味分からなかったなって…

    109 23/10/10(火)17:42:21 No.1111083748

    さんをつけろデコ助やろうじゃなかったけ?

    110 23/10/10(火)17:42:48 No.1111083874

    冒頭のバイクでキキーッってやるシーンは履修してて欲しいかもな テールランプの光が残像出しながら伸びるやつとかも

    111 23/10/10(火)17:42:49 No.1111083880

    結構色んな作品に影響与えてたりパロディされてたりするから1回は見ておくといいかもね あーこれかぁってなるよ

    112 23/10/10(火)17:42:50 No.1111083881

    >まさか未読未視聴の「」はこのスレにいないよね 映画はテレビで見かけるたびに見てるけどなんやかんやで漫画は読んだこと無い 電子書籍で出さないのかな

    113 23/10/10(火)17:42:53 No.1111083890

    >No.1111081906 こんなもん地下に厳重保存するな そして画力を使うな

    114 23/10/10(火)17:42:55 No.1111083900

    漫画版でかくて分厚いのしか知らないけど通常コミックサイズのやつとかあるんだろうか

    115 23/10/10(火)17:43:09 No.1111083950

    わざわざレンタルして見たけどなんかどっかで見たようなシーンばっかの古臭い作品で退屈だったよ

    116 23/10/10(火)17:43:17 No.1111083990

    何回も言われてるけど初見は赤いバイク乗ってんのがアキラじゃないのかよは思った

    117 23/10/10(火)17:43:17 No.1111083992

    40年前の漫画とか読まないし… あしたのジョーとか

    118 23/10/10(火)17:43:22 No.1111084006

    初見のとき序盤の鉄雄がゲロ吐くシーンでのフラッシュバック表現のジャンプスケアで心臓止まるかと思った

    119 23/10/10(火)17:43:22 No.1111084007

    >正直映画意味分からなかったなって… まぁまず映画の時点で原作終わってねぇからな…

    120 23/10/10(火)17:43:36 No.1111084066

    まあカオリは映画でも漫画でもロクな死に方せんのやけどなブヘヘ

    121 23/10/10(火)17:43:53 No.1111084138

    >正直映画意味分からなかったなって… 一言で言ってしまえば兄妹喧嘩と言うか お兄ちゃんぶりたい金田と対等になりたい鉄雄の話なんよね

    122 23/10/10(火)17:44:03 No.1111084174

    >わざわざレンタルして見たけどなんかどっかで見たようなシーンばっかの古臭い作品で退屈だったよ てしょうね… そりゃ擦られまくった作品だものな

    123 23/10/10(火)17:44:05 No.1111084183

    途中まで面白いけど最後あたりはちょっとわからん…

    124 23/10/10(火)17:44:20 No.1111084254

    消失点正確に取るのに原稿一枚に対して部屋一面使っても足りない!って写真みて漫画家ってすげえことしてんだなあと思ったものよ 大友がやべえだけだった

    125 23/10/10(火)17:44:20 No.1111084255

    こいつがAKIRAか…金田…? じゃあこいつがAKIRAか…鉄雄…? …この気色悪いのがAKIRA…?

    126 23/10/10(火)17:44:24 No.1111084269

    >わざわざレンタルして見たけどなんかどっかで見たようなシーンばっかの古臭い作品で退屈だったよ おっさんが一番喜ぶやつだこれ

    127 23/10/10(火)17:44:37 No.1111084320

    AKIRAは何年か前につべで公式無料配信あったけど見たやつどれだけいたんだろう

    128 23/10/10(火)17:44:44 No.1111084356

    AKIRAはだれ…?

    129 23/10/10(火)17:44:59 No.1111084411

    もう始まっているからね が便利ワードなので視聴後使いたくなる

    130 23/10/10(火)17:45:01 No.1111084421

    なんかこの映画どっかで見たシーンばっかだな…ってなるだろうなAKIRAとかブレードランナーとか

    131 23/10/10(火)17:45:22 No.1111084534

    去年か一昨年に今は亡きGyaoで配信してたのを観たな

    132 23/10/10(火)17:45:34 No.1111084593

    とにかくストーリーが面白いって感じの娯楽作品じゃなくて芸術カテゴリの映画ではある

    133 23/10/10(火)17:45:44 No.1111084640

    しわしわのおばあちゃんロリは流石に擦られなかったな

    134 23/10/10(火)17:45:46 No.1111084649

    >もう始まっているからね が便利ワードなので視聴後使いたくなる もう始まってる!に上書きされてしまう

    135 23/10/10(火)17:45:55 No.1111084679

    面白いか?って言われたらビミョー

    136 23/10/10(火)17:46:42 No.1111084885

    なんかすげぇぜ!って衝撃は受ける 話はね…

    137 23/10/10(火)17:46:45 No.1111084901

    最近の子ならfateのワカメ?

    138 23/10/10(火)17:46:52 No.1111084939

    火炎瓶のシーンとかテロ鎮圧するシーンとかすごい好きだな リアルでアニメなのに映画みたいだってなった

    139 23/10/10(火)17:47:15 No.1111085052

    パロディされまくった結果今更見ても既視感たっぷりでいまいちに感じる現象 すごい作品であればあるほど発生するのがもどかしいよね

    140 23/10/10(火)17:47:18 No.1111085063

    へーって言って見て 気に入ったらしげしげ眺めてあーこれはこうなんだなって鑑賞するタイプの作品

    141 23/10/10(火)17:47:40 No.1111085142

    https://youtu.be/m3NBYkbre_4?si=6onbLWZyc6Vforb0

    142 23/10/10(火)17:47:52 No.1111085196

    ラッセーラーって何…?が第一感想だった

    143 23/10/10(火)17:48:13 No.1111085301

    ?  ?

    144 23/10/10(火)17:49:00 No.1111085510

    これ以上に意味のわからない作品が多いのでオチもついてる映画版AKIRAはだいぶわかりやすい方だと思う

    145 23/10/10(火)17:49:08 No.1111085546

    理科の実験でやったことあるけど上手く作れなかった…

    146 23/10/10(火)17:49:37 No.1111085679

    セリフはほんと印象に残るね お話派びみょーだね

    147 23/10/10(火)17:49:43 No.1111085703

    コントロール出来無い力を洗脳もしていないその辺の子供に与えて案の定暴走って… 明らかに自制心の無いマッドなドクターに監督官も付けずに案の定暴走って… ナンバーズへの愛情は本物だろうけど大佐…

    148 23/10/10(火)17:49:44 No.1111085711

    当たり前だけど漫画の方が漫画家に影響与えてて 今の現役バリバリの作家にも感じられて面白い

    149 23/10/10(火)17:50:07 No.1111085801

    >理科の実験でやったことあるけど上手く作れなかった… 鉄雄を!?

    150 23/10/10(火)17:50:27 No.1111085882

    ゲームでもよく見かける異空間に浮かぶビルや瓦礫表現とかもAKIRAがエポックなのかなあ

    151 23/10/10(火)17:50:30 No.1111085890

    デコ助野郎って言うのかな…って漫画読んだ なンか用か!だった

    152 23/10/10(火)17:50:31 No.1111085897

    当時基準ならめちゃくちゃ映像すごいんだろうなってのとわけのわからないストーリー

    153 23/10/10(火)17:50:40 No.1111085938

    銀色の髪のアギトの方が面白かった

    154 23/10/10(火)17:50:48 No.1111085974

    >理科の実験でやったことあるけど上手く作れなかった… 理科の時間じゃねぇんだよ

    155 23/10/10(火)17:51:44 No.1111086222

    >ラッセーラーって何…?が第一感想だった あれずっと劇中のセリフ言ってるだけのしょうもない歌詞だと思ってた 「ヤツだーマズいーそーれー○?□ーらっせーらーらっせーらー…」みたいな でも最近初めて歌詞見たら全然ちゃんとした歌詞だったわ

    156 23/10/10(火)17:51:45 No.1111086232

    今の時代スレ画超える作品たくさんあるからわざわざ見なくてもいいかな…って

    157 23/10/10(火)17:51:47 No.1111086242

    約40年前のアニメだしね

    158 23/10/10(火)17:51:54 No.1111086276

    スレ画ってこんなリヴァイ兵長みたいなのいたっけ

    159 23/10/10(火)17:52:13 No.1111086370

    映画から漫画に入ったらおばちゃんが出てくる辺りからずっと未知のエリアだった

    160 23/10/10(火)17:52:29 No.1111086436

    漫画はフワッとしたオチ以外は面白くない?

    161 23/10/10(火)17:52:31 No.1111086448

    お釈迦さまでも気がつくめぇて…

    162 23/10/10(火)17:52:38 No.1111086474

    >30年以上前の作品を非オタクが履修するのはきついっすよ 指導ォ!

    163 23/10/10(火)17:52:42 No.1111086497

    いい大人になって3回目にみたらああこれは凄いなって感じになった

    164 23/10/10(火)17:52:55 No.1111086560

    >お釈迦さまでも気がつくめぇて… フォフォフォフォ

    165 23/10/10(火)17:52:57 No.1111086572

    >スレ画ってこんなリヴァイ兵長みたいなのいたっけ ヒロインの兄

    166 23/10/10(火)17:52:59 No.1111086579

    なんかでも言ってたけどAKIRAの衝撃の大きさは当事者じゃないと正確には伝わらないと思う

    167 23/10/10(火)17:53:04 No.1111086597

    ミヤコ様の部下のおかっぱの子可愛いから好きなんだけど死んじゃって悲しい

    168 23/10/10(火)17:53:27 No.1111086705

    >なんかでも言ってたけどAKIRAの衝撃の大きさは当事者じゃないと正確には伝わらないと思う おっさん…

    169 23/10/10(火)17:53:48 No.1111086801

    >当たり前だけど漫画の方が漫画家に影響与えてて >今の現役バリバリの作家にも感じられて面白い 天国大魔境はちょっとモロすぎる…

    170 23/10/10(火)17:53:57 No.1111086834

    漫画から入ったから漫画のが好き

    171 23/10/10(火)17:53:59 No.1111086845

    >いい大人になって3回目にみたらああこれは凄いなって感じになった セリフもそうだけど動画やレイアウトもミームになったものが多い…

    172 23/10/10(火)17:54:08 No.1111086888

    コタツがでっかいオハギ乗せて走ってったぞ!

    173 23/10/10(火)17:54:14 No.1111086910

    リアルタイムで知ってる奴はおっさんっていうかおじいさんに片足突っ込んでない…?

    174 23/10/10(火)17:54:21 No.1111086941

    なんかバイクでドリフトするのとさんを付けろよデコ助野郎しか知られてない作品

    175 23/10/10(火)17:54:55 No.1111087111

    金田と甲斐のボキャブラリーが豊か過ぎて こいつら本当に15のヤンキーか…?ってなる

    176 23/10/10(火)17:54:57 No.1111087119

    芸能山城組が最高過ぎる けど他で劇伴担当してないんだよな…

    177 23/10/10(火)17:54:58 No.1111087121

    >おっさん… おばさん…

    178 23/10/10(火)17:55:07 No.1111087157

    >なんかバイクでドリフトするのとさんを付けろよデコ助野郎しか知られてない作品 お前には無理だよピーキーすぎるもあるだろ

    179 23/10/10(火)17:55:10 No.1111087181

    AKIRAの漫画読んで「文字が大きいな」って思った

    180 23/10/10(火)17:55:23 No.1111087240

    完全な後追いだけど漫画版はシンプルにこんなの見たことないレベルのバカうまっぷりが衝撃だった

    181 23/10/10(火)17:55:33 No.1111087285

    最近見たけど序盤のバイクのシーンとか痺れたよ

    182 23/10/10(火)17:55:43 No.1111087324

    >リアルタイムで知ってる奴はおっさんっていうかおじいさんに片足突っ込んでない…? 大友の連載追っかけられてたようなのって少なく見積っても50過ぎだろ

    183 23/10/10(火)17:56:00 No.1111087413

    ワンピースでセリフに使うのをァィゥェォにしてるのも大友作品の影響ってなんかの巻で書いてたような

    184 23/10/10(火)17:56:00 No.1111087415

    漫画読んだあと映画見てナニコレ…ってなった 映像は凄いけども…

    185 23/10/10(火)17:56:06 No.1111087443

    クラウンがかなり出番あるキャラだしGOOD FOR HEALTH BAD FOR EDUCATIONのジャケットは終盤まで着ない服だった

    186 23/10/10(火)17:56:13 No.1111087468

    >おばさん… あんたは強い子供を産みな…

    187 23/10/10(火)17:56:25 No.1111087525

    金田バイクのほうが知られてる可能性が…?

    188 23/10/10(火)17:56:33 No.1111087575

    >>なんかバイクでドリフトするのとさんを付けろよデコ助野郎しか知られてない作品 >お前には無理だよピーキーすぎるもあるだろ うろ覚えじゃねえか

    189 23/10/10(火)17:56:34 No.1111087577

    今でも全然見られるというか圧巻のレベルなんだよな

    190 23/10/10(火)17:56:46 No.1111087625

    当事者云々は上のなんかで見たことあるようなシーンの切り貼りみたいって感想に対してだろう それは現代では実際そうなんだから正常な反応だが公開当時はそうではなかったからね

    191 23/10/10(火)17:56:49 No.1111087639

    AKIRAなら以前YouTubeでタダで見たよ! やっぱり作画は良かった

    192 23/10/10(火)17:57:01 No.1111087695

    童夢は結構後の方に読んだんだけど この人絵はすごいけど話はよくわかんねえなって油断してたからシンプルにめっちゃおもしろくてビックリした でも絵はAKIRAの頃が一番好き

    193 23/10/10(火)17:57:05 No.1111087709

    これを見たあとにスチームボーイやSHORTPEACEを見るとしょんぼりする 武器よさらばは面白かったけど

    194 23/10/10(火)17:57:06 No.1111087716

    装丁がカッコイイよね

    195 23/10/10(火)17:57:08 No.1111087730

    >今でも全然見られるというか圧巻のレベルなんだよな しょせんメビウスの真似だからな

    196 23/10/10(火)17:57:39 No.1111087887

    >AKIRAの漫画読んで「文字が大きいな」って思った でっかい活字でうわあああみたいなタフみたいなシーンあるよね

    197 23/10/10(火)17:57:53 No.1111087949

    童夢もマジで凄いし1巻で終わるから読んでほしい

    198 23/10/10(火)17:58:00 No.1111087986

    てっちゃん…いくわよ

    199 23/10/10(火)17:58:06 No.1111088001

    (AKIRA何回かAbemaで見たけど話が退屈すぎて寝たな)

    200 23/10/10(火)17:58:27 No.1111088116

    最初に触れたのがFC版なので微妙な印象のままだな 老人Zの方が好き

    201 23/10/10(火)17:59:21 No.1111088356

    >(AKIRA何回かAbemaで見たけど話が退屈すぎて寝たな) 4話くらいまで面白くないよ

    202 23/10/10(火)17:59:40 No.1111088438

    漫画もアニメも山形がいい味出してる アニメだと甲斐もいい

    203 23/10/10(火)17:59:41 No.1111088442

    ネトフリでも配信してるな

    204 23/10/10(火)17:59:43 No.1111088448

    気分はもう戦争もアニメにならねぇかな…

    205 23/10/10(火)18:00:02 No.1111088563

    >しょせんメビウスの真似だからな メビウスばっか得意げに言われるけど建築物系はシュイッテンだろ

    206 23/10/10(火)18:00:04 No.1111088567

    アニメはまぁレンタル料払えば配信で見れるけど 原作は電子化されてないのが微妙に面倒くさい…

    207 23/10/10(火)18:00:19 No.1111088639

    >童夢もマジで凄いし1巻で終わるから読んでほしい 電子書籍を何卒…

    208 23/10/10(火)18:00:21 No.1111088656

    AKIRAほどの超名作なら逆に若い子のほうが履修してるので 見たこと無いのは半端に年取ってるかアンテナが低いだけ

    209 23/10/10(火)18:01:10 No.1111088881

    漫画版の装丁見た目もオシャレだけど 大きさのわりに装丁がごつくなくて読みやすいのでありがたい

    210 23/10/10(火)18:01:11 No.1111088889

    今はシソンヌのネタも頭をよぎるから困る

    211 23/10/10(火)18:01:23 No.1111088935

    金田のバイクパクって乗るシーンでスピード落とすとエンストするとか言ってて何その機能…ってなった記憶

    212 23/10/10(火)18:01:23 No.1111088936

    童夢の冒頭でこれアラレちゃん帽子じゃんって思ったけど 発表年調べたら確かほぼ同時かちょっと早いくらいなんだよな 知らない元ネタがあるのかもしれんがすごいシンクロニシティだ

    213 23/10/10(火)18:01:28 No.1111088959

    よし 菊一号作戦だ

    214 23/10/10(火)18:02:41 No.1111089307

    金田バイクって仕組み的にモーターのコイルがあったまると逆に駄目なんだっけ?

    215 23/10/10(火)18:02:51 No.1111089373

    美術系とか創作する人は結構衝撃を受ける

    216 23/10/10(火)18:02:56 No.1111089398

    若い子が見てもそこまで革新的かこれ…?ってなりそう エポックメイキングな作品の常ではあるが

    217 23/10/10(火)18:03:06 No.1111089442

    コイルがあったまると電気抵抗増えるから

    218 23/10/10(火)18:03:19 No.1111089511

    当時流行りのニューエイジ思想にヤンマガのヤンキー成分を盛る!

    219 23/10/10(火)18:03:21 No.1111089524

    頭痛持ちだから薬飲む時いつも鉄雄ごっこしてる

    220 23/10/10(火)18:03:39 No.1111089618

    社会崩壊したり超能力無双するのもアニメで見たかった あのクオリティで

    221 23/10/10(火)18:04:17 No.1111089796

    天国大魔境も大友熱がすごすぎてパクリ一歩手前まで行ってる感あるよね それ町はそこまでじゃなかったのに

    222 23/10/10(火)18:04:35 No.1111089891

    なんかバイクのシーンがパロられてることだけは知ってる

    223 23/10/10(火)18:04:38 No.1111089904

    >よし >菊一号作戦だ ハチマキ!そいつが分隊長だ!

    224 23/10/10(火)18:05:18 No.1111090073

    >若い子が見てもそこまで革新的かこれ…?ってなりそう >エポックメイキングな作品の常ではあるが どこに凄さを見出すかはともかく わりと今は珍しいジャンルになるんじゃないこれ

    225 23/10/10(火)18:05:19 No.1111090078

    >老人Z ガジェット周りはともかく老人介護のテーマ自体は今こそやるべきって感じの作品ではないかと思う

    226 23/10/10(火)18:05:39 No.1111090191

    >天国大魔境も大友熱がすごすぎてパクリ一歩手前まで行ってる感あるよね >それ町はそこまでじゃなかったのに 持ち込みで大友の真似を指摘されて憧れを封印してきたんじゃなかった?

    227 23/10/10(火)18:06:26 No.1111090412

    >頭痛持ちだから薬飲む時いつも鉄雄ごっこしてる 根津ごっこはさすがにしないか あの飲もうとして倒れるおっさん

    228 23/10/10(火)18:06:36 No.1111090461

    バイクのシーンはさすがに擦られすぎて見飽きた

    229 23/10/10(火)18:07:18 No.1111090652

    >頭痛持ちだから薬飲む時いつも鉄雄ごっこしてる 薬が切れると暴れ始めるんだ…

    230 23/10/10(火)18:07:37 No.1111090745

    AKIRA2はやらないの?

    231 23/10/10(火)18:07:37 No.1111090746

    老人Zはあのエンディングが好きだ

    232 23/10/10(火)18:07:41 No.1111090760

    スレ画みたいな暴走鉄雄オマージュも一覧結構作れそう

    233 23/10/10(火)18:08:20 No.1111090941

    最初のはぁ~はっぬったみたいなBGM好き あと原作でピエロの人重要人物過ぎない?

    234 23/10/10(火)18:08:24 No.1111090966

    老人Zのベッドすげえ良いよね…欲しい…

    235 23/10/10(火)18:08:34 No.1111091019

    >天国大魔境も大友熱がすごすぎてパクリ一歩手前まで行ってる感あるよね >それ町はそこまでじゃなかったのに あの人ヒキの絵に魅力ないからああいう舞台設定だと脳内補正しなきゃいけないから苦痛だわ 外天楼もすっごい変な建物って設定なのに肝心の絵がカスカスでしんどかった

    236 23/10/10(火)18:08:43 No.1111091054

    >なんかバイクのシーンがパロられてることだけは知ってる バイクとそれ以外の認知度の差がエグすぎる

    237 23/10/10(火)18:08:50 No.1111091087

    >老人Zのベッドすげえ良いよね…欲しい… おじ~いさ~ん

    238 23/10/10(火)18:09:17 No.1111091232

    漫画版の下町っぽい描写が好き

    239 23/10/10(火)18:09:37 No.1111091332

    >最初のはぁ~はっぬったみたいなBGM好き >あと原作でピエロの人重要人物過ぎない? 応答しろ黒豚ァ!

    240 23/10/10(火)18:09:43 No.1111091363

    カルメ焼きからAKIRA連想するか…?力が暴走してるとこなんだろうけど

    241 23/10/10(火)18:09:58 No.1111091433

    >>なんかバイクのシーンがパロられてることだけは知ってる >バイクとそれ以外の認知度の差がエグすぎる ビートたけしのモノマネのモノマネみたいなもんだからなあ

    242 23/10/10(火)18:10:02 No.1111091456

    >夢をみたのぉ… これのシソンヌのネタ最初わからなかった…AKIRAだあれ…って後で気付いた

    243 23/10/10(火)18:10:27 No.1111091603

    好きなのは最臭兵器かなぁ… 前半の富山とか日常風景がすごい好き

    244 23/10/10(火)18:10:38 No.1111091653

    >漫画版の下町っぽい描写が好き 商店街とか住宅街は昭和のままなのがいいよね

    245 23/10/10(火)18:11:42 No.1111091983

    何かしらの物体(大体は乗り物)を奥に配置して そこに向かうキャラクターという場面を鳥瞰図にすると一発でパロディになるから あの画面構成がもう魅力的

    246 23/10/10(火)18:11:55 No.1111092040

    >応答しろ黒豚ァ! なんだとこの野郎!俺はなぁ…(断線) 修理中だクソッタレぇ!

    247 23/10/10(火)18:12:03 No.1111092078

    スチームボーイ作画凄いけど面白くないな 作画めちゃくちゃ凄いけど

    248 23/10/10(火)18:12:08 No.1111092111

    やはりデカい構造物というのは素晴らしい

    249 23/10/10(火)18:13:03 No.1111092391

    元ネタ知らないのに「?」ってレスなんて俺に打てない

    250 23/10/10(火)18:13:14 No.1111092457

    >スチームボーイ作画凄いけど面白くないな >作画めちゃくちゃ凄いけど スチームボーイの見どころ煙だからな 視聴対象となる層を絞りすぎてる…

    251 23/10/10(火)18:14:01 No.1111092714

    ミヤコ様が居なかったらやばかった

    252 23/10/10(火)18:14:37 No.1111092909

    最近つべで無料公開してなかったら見てなかった… ごめん

    253 23/10/10(火)18:14:45 No.1111092957

    大友先生ってAKIRAはじめる前から有名だったの? 単行本の装丁すごい豪華だよね

    254 23/10/10(火)18:15:12 No.1111093101

    健康不良少年アニメではいってないのな

    255 23/10/10(火)18:15:20 No.1111093136

    不良漫画が隆盛を誇るヤンマガでヤンキーをロケットランチャーで頭叩き潰してまとめて一掃する大友まんが

    256 23/10/10(火)18:15:55 No.1111093311

    fu2656661.jpg

    257 23/10/10(火)18:16:25 No.1111093461

    アキラの前はサブカルゴリゴリの短編漫画ばっかり描いてたよ マニアには評価されるタイプの

    258 23/10/10(火)18:16:30 No.1111093486

    >健康不良少年アニメではいってないのな 健康優良不良少年だよ! 健康不良だと単に体調悪い少年だよ!

    259 23/10/10(火)18:16:42 No.1111093559

    >大友先生ってAKIRAはじめる前から有名だったの? 当時は劇画界の新鋭 登場した瞬間フォロワーが増えまくった

    260 23/10/10(火)18:17:14 No.1111093717

    アニメは自分の中で真っ先に浮かぶのが冒頭のカーチェイスのテールランプの表現とかコーン弾き飛ばしながらの車線変更なんだ 別に他の有名なシーンが浮かばないとかじゃなくて

    261 23/10/10(火)18:17:19 No.1111093747

    指導!指導!指導!

    262 23/10/10(火)18:17:57 No.1111093943

    10年くらい前サンデーで連載するとかいう話なんだったんだろう

    263 23/10/10(火)18:18:17 No.1111094047

    >指導!指導!指導! 腐れて死んじまえーッ!

    264 23/10/10(火)18:18:20 No.1111094066

    >アキラの前はサブカルゴリゴリの短編漫画ばっかり描いてたよ >マニアには評価されるタイプの アキラもサブカルゴリゴリのマニアに評価されるやつじゃん…

    265 23/10/10(火)18:18:29 No.1111094114

    >アニメは自分の中で真っ先に浮かぶのが冒頭のカーチェイスのテールランプの表現とかコーン弾き飛ばしながらの車線変更なんだ >別に他の有名なシーンが浮かばないとかじゃなくて アナログ作画であのテールランプ表現はマジで凄い

    266 23/10/10(火)18:19:12 No.1111094338

    >>アキラの前はサブカルゴリゴリの短編漫画ばっかり描いてたよ >>マニアには評価されるタイプの >アキラもサブカルゴリゴリのマニアに評価されるやつじゃん… まあそうなんだけどアキラはかなりエンタメ意識して描かれてるから…

    267 23/10/10(火)18:19:19 No.1111094385

    >パロディされまくった結果今更見ても既視感たっぷりでいまいちに感じる現象 >すごい作品であればあるほど発生するのがもどかしいよね そうなってくると今度は凄ェ!見たことねェ作品なのに見たことある場面ばかり出てきやがる!って楽しみも出て来る ローマの休日がそうだった 乱闘シーンで巻き込まれないようにしてたお嬢様キャラが一撃介入するのもこれ!?ってなった

    268 23/10/10(火)18:19:34 No.1111094454

    田舎の高校生がシンナー売る話好き

    269 23/10/10(火)18:19:34 No.1111094456

    >アキラもサブカルゴリゴリのマニアに評価されるやつじゃん… ラスト以外はエンタメ色ちゃんと強いし…

    270 23/10/10(火)18:19:39 No.1111094481

    相手が女だからかさんをつけろよデコ助野郎って言わない当たりまだセーブできてる

    271 23/10/10(火)18:19:58 No.1111094604

    AKIRAは冒頭の族同士の争いでガンガン人殺してるような奴らが 学校の先生にゲンコ食らってイテーとか言ってるの凄い違和感あったな 教師も平気で殺しそうな奴らなのに

    272 23/10/10(火)18:20:40 No.1111094816

    AKIRAぐらい絵が凄くてAKIRAより話が面白い漫画教えて

    273 23/10/10(火)18:20:52 No.1111094872

    全集は出たけど新作アニメやるみたいな話はおれの妄想だったのか?

    274 23/10/10(火)18:21:03 No.1111094920

    江口寿史が超能力モノの短編描いてたけど大友っぽいけどオリジナリティあって好きだった

    275 23/10/10(火)18:21:22 No.1111095012

    ココナツ生まれてないだろ

    276 23/10/10(火)18:22:30 No.1111095373

    >ココナツ生まれてないだろ 産まれてなくても作品に触れることはできるな

    277 23/10/10(火)18:22:37 No.1111095412

    カオリレイプされそうになったり潰されたり散々だったな

    278 23/10/10(火)18:22:56 No.1111095524

    >ココナツ生まれてないだろ 影響受けてる作品から逆流したりするし… 最近もヒロアカから行く人は見た事ある

    279 23/10/10(火)18:23:19 No.1111095631

    何か食べるときに思い出したくないシーンだろ

    280 23/10/10(火)18:23:20 No.1111095638

    ラストでジョーカー操縦のフライングプラットホームで上空から現れる金田がいいんですよ…

    281 23/10/10(火)18:24:21 No.1111095935

    今どきはサブスクのおかげで古い作品に触れやすくなってるしな

    282 23/10/10(火)18:27:25 No.1111096880

    こないだアニメ版初めて見たけど凄かったよ ていうかさんをつけろよデコ助野郎って結構後ろだったんだな 漫画版も読まないと

    283 23/10/10(火)18:27:46 No.1111096984

    尋常じゃない密度の作画で常に画面全体が動いてるのを2時間ほどの作品をリメイクするとなると…どうすればいいんだ?

    284 23/10/10(火)18:28:16 No.1111097105

    なんならここで語ってる「」だって大半はAKIRAリアルタイム世代じゃないと思う

    285 23/10/10(火)18:28:54 No.1111097304

    >尋常じゃない密度の作画で常に画面全体が動いてるのを2時間ほどの作品をリメイクするとなると…どうすればいいんだ? どう作っても文句は出るだろうし博打すぎる…

    286 23/10/10(火)18:28:55 No.1111097307

    >オタクでも最近の子は履修してないと思うよ… 俺AKIRAちゃんとみたのここ数年前のabemaでだったわ…

    287 23/10/10(火)18:29:03 No.1111097349

    >AKIRAぐらい絵が凄くてAKIRAより話が面白い漫画教えて 童夢

    288 23/10/10(火)18:29:48 No.1111097572

    Abemaが昔の名作垂れ流してるお陰で世代じゃない子も結構触れてると思う レンタルビデオ借りてた時代より明らかに見やすくなってる

    289 23/10/10(火)18:29:54 No.1111097603

    >尋常じゃない密度の作画で常に画面全体が動いてるのを2時間ほどの作品をリメイクするとなると…どうすればいいんだ? あの時代の限界行ってる奴は今CGでやっても糞重たそうだなって感じる

    290 23/10/10(火)18:30:20 No.1111097733

    いじめられっことかコンプレックスって情報だけ先行して知ってたから意外と根性あったり金田からは結構友情重めに向けられてたりで印象違った鉄雄

    291 23/10/10(火)18:30:29 No.1111097777

    >>ココナツ生まれてないだろ >産まれてなくても作品に触れることはできるな ガンダムSEED放送開始20周年だし鉄血は今月で放送開始8周年 小学生でも見れる!

    292 23/10/10(火)18:30:48 No.1111097864

    >なんならここで語ってる「」だって大半はAKIRAリアルタイム世代じゃないと思う ここで金田見たこと無かったら見てないと思う

    293 23/10/10(火)18:30:52 No.1111097888

    夢を見たの…

    294 23/10/10(火)18:30:58 No.1111097925

    >なんならここで語ってる「」だって大半はAKIRAリアルタイム世代じゃないと思う だから4Kの劇場に見に行った 劇場で聴く芸能山城組最高だった

    295 23/10/10(火)18:31:14 No.1111098012

    >Abemaが昔の名作垂れ流してるお陰で世代じゃない子も結構触れてると思う >レンタルビデオ借りてた時代より明らかに見やすくなってる だから尚更漫画も見て欲しいおじさんが声を上げたくなるのだ

    296 23/10/10(火)18:31:26 No.1111098070

    >今どきはサブスクのおかげで古い作品に触れやすくなってるしな なんだかんだで便利な時代ですよ本当に

    297 23/10/10(火)18:31:35 No.1111098104

    >>なんならここで語ってる「」だって大半はAKIRAリアルタイム世代じゃないと思う >ここで金田見たこと無かったら見てないと思う 金田消しリアルタイム世代…

    298 23/10/10(火)18:31:41 No.1111098138

    AKIRA全然出てこないな…

    299 23/10/10(火)18:31:45 No.1111098154

    >ココナツ生まれてないだろ ココナツ漫画家志望だから参考資料としてこの手の漫画読み込んでるんじゃねえかな…

    300 23/10/10(火)18:32:06 No.1111098274

    >AKIRA全然出てこないな… 初見だとアキラくん気づかない視聴者は多い

    301 23/10/10(火)18:32:17 No.1111098328

    >教師も平気で殺しそうな奴らなのに 妊娠はさせました!

    302 23/10/10(火)18:32:28 No.1111098382

    >夢を見たの… 「」ヨコ…いい加減どんな夢を見たのか教えてくれ…

    303 23/10/10(火)18:32:30 No.1111098390

    >>今どきはサブスクのおかげで古い作品に触れやすくなってるしな >なんだかんだで便利な時代ですよ本当に レンタルショップにもはや古いビデオがねえ以前に数年前のDVDもねえ!ってザラだしねえ

    304 23/10/10(火)18:32:52 No.1111098505

    >だから4Kの劇場に見に行った >劇場で聴く芸能山城組最高だった ドンドコドンドコするケチャのリズムが大音響だとすげえよね

    305 23/10/10(火)18:33:04 No.1111098564

    みんなウソついてる 本当に乗りたいのは金田のバイクなんかより改造炭団とフライングプラットフォームなはず

    306 23/10/10(火)18:33:11 No.1111098602

    20年くらい前に年末の深夜に放送してるのを見てそれっきりだな

    307 23/10/10(火)18:34:05 No.1111098883

    >みんなウソついてる >本当に乗りたいのは金田のバイクなんかより改造炭団とフライングプラットフォームなはず いやあ俺はケイちゃんに乗りたい… あそのォ…肉体関係はァまだなんですよねェ…!

    308 23/10/10(火)18:34:11 No.1111098918

    あーイッ!ふんはぁー

    309 23/10/10(火)18:34:15 No.1111098948

    見ろ!タバコが無いからスレが全然伸びんじゃないか!

    310 23/10/10(火)18:34:26 No.1111099009

    >AKIRAぐらい絵が凄くてAKIRAより話が面白い漫画教えて 話としては気分はもう戦争のほうが分かりやすくて面白いかも

    311 23/10/10(火)18:35:15 No.1111099292

    漫画から先に入ったから映画に対しては一番面白い所がないじゃねえかよォくらいのスタンスでいる でもリアルタイムだと休載多かったらしいからやきもきしただろうな…

    312 23/10/10(火)18:35:28 No.1111099350

    当たり前だがアニメが手軽になり無料もやったからアニメの方の話題に基本なるんだよね

    313 23/10/10(火)18:35:34 No.1111099391

    >話としては気分はもう戦争のほうが分かりやすくて面白いかも 後日談でハチマキめっちゃハゲてた…

    314 23/10/10(火)18:35:42 No.1111099430

    えらい鼻息だが…勝算はあるのか

    315 23/10/10(火)18:35:46 No.1111099445

    サンマ不漁にのっかって人工サンマとか出さないかな

    316 23/10/10(火)18:35:56 No.1111099499

    暴走するってだけうっすらと知ってたから鉄雄が能力段々使いこなしていって意外と制御出来てんな…と思ってた

    317 23/10/10(火)18:36:40 No.1111099719

    うぁあああああああ金田たすけてええええ

    318 23/10/10(火)18:36:42 No.1111099728

    漫画読んだら最初のピエロが結構出番あって驚いた

    319 23/10/10(火)18:36:46 No.1111099750

    大佐のセリフで一番多いのは「41号ォ!」

    320 23/10/10(火)18:36:51 No.1111099776

    >暴走するってだけうっすらと知ってたから鉄雄が能力段々使いこなしていって意外と制御出来てんな…と思ってた 最高に調子に乗った所でやりすぎて暴走してってのが王道だから

    321 23/10/10(火)18:37:03 No.1111099831

    大佐が至近距離から手作りSOLスイッチ撃つのいいよね…

    322 23/10/10(火)18:38:01 No.1111100153

    >大佐が至近距離から手作りSOLスイッチ撃つのいいよね… なんだァ?そのゴミみてぇな鉄砲はぁ!

    323 23/10/10(火)18:38:06 No.1111100175

    映画だけだと大佐のめっちゃかっこいい所もおばちゃんのめっちゃかっこいい所もミヤコ様のめっちゃかっこいい所も見れないんだから 映像のイメージ的には重要だけど作品としてはナウシカ並みに体験版に近いと思ってる

    324 23/10/10(火)18:38:18 No.1111100259

    >見ろ!タバコが無いからスレが全然伸びんじゃないか! 命中誤差の出どころを訊かれて頭を指さすシーンは好きなんよ…

    325 23/10/10(火)18:39:02 No.1111100478

    >>見ろ!タバコが無いからスレが全然伸びんじゃないか! >命中誤差の出どころを訊かれて頭を指さすシーンは好きなんよ… ワシのコンピューターに何をするかァ!

    326 23/10/10(火)18:39:21 No.1111100603

    漫画にはちゃんとアキラくん出てくるしな…

    327 23/10/10(火)18:40:01 No.1111100792

    >漫画読んだら最初のピエロが結構出番あって驚いた ミヤコ様に隠れてるけどジョーカーも漫画だと結構重要なキャラっていう

    328 23/10/10(火)18:40:06 No.1111100816

    鉄男がガラス踏んで血を流すところ本当に痛そうで怖い

    329 23/10/10(火)18:40:21 No.1111100916

    オタクの意味も随分変わったが 今でもこれ見てないやつをオタクとは認めねえ

    330 23/10/10(火)18:41:00 No.1111101123

    本編触れるオタクが減ったけど金田のバイクは 執拗にパロされるので金田のバイクのシーンが一番有名とかいう変なことになってる

    331 23/10/10(火)18:41:02 No.1111101144

    >ミヤコ様のめっちゃかっこいい所も見れないんだから こやつらの供養は儂が済ませてある って死地に赴くミヤコ様には信者になりそうになる

    332 23/10/10(火)18:41:10 No.1111101181

    やっぱりココノツとはじめちゃんは結婚とまでは言わないけど 最低でも一時の過ちか人生を振り返った時に喪失感を覚えるような濃密で爛れた日々を過ごすべきだと思うの

    333 23/10/10(火)18:42:27 No.1111101582

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    334 23/10/10(火)18:42:36 No.1111101626

    地味にかっこいいババア界のレジェンドだよね

    335 23/10/10(火)18:42:48 No.1111101683

    漫画で超カッコいいミヤコ様があんまりなキャラだからアニメの評価下がる…