虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • やたら... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/10/10(火)15:37:27 No.1111054813

    やたら態度悪くてタカ派の奴が多い割にジオンが独立できる戦力整えるまで見逃してたり謎だねこの組織

    1 23/10/10(火)15:45:27 No.1111056521

    とりあえずこいつが愚かで悪くないと武装蜂起する連中の正当性がなくなるから… 今後そこまでの理由がなくてもやる奴はやらかすって時代になれば変わるかもしれない

    2 23/10/10(火)15:53:55 No.1111058330

    >とりあえずこいつが愚かで悪くないと武装蜂起する連中の正当性がなくなるから… 舞台装置としてその通りだけど現実に当てはめてもジオンが何かやるまで身動きできなくない?

    3 23/10/10(火)15:57:15 No.1111059083

    共和国が出来た頃はまだ本格的な宇宙軍結成してなかったし経済制裁してりゃ干上がるだろと思ってた

    4 23/10/10(火)16:05:28 No.1111060831

    あいつら戦力集めてます!って言われても実際武力行使もまだ始まってない国を先制攻撃できるかというと現実見てもまぁ…って感じだよね 被害程度が人類の半分と地球のそこそこの面積だけど

    5 23/10/10(火)16:09:17 No.1111061670

    細々と戦力を拡充したら連邦がお前らそれはダメだろって戦争吹っ掛けてきたらジオンが主役側になる

    6 23/10/10(火)16:10:33 No.1111061943

    ボロボロの残党がなぜここまでの戦力を…っていつもなってる原因はここだけじゃない

    7 23/10/10(火)16:13:36 No.1111062637

    ・残党を支援する団体がなんだかんだ出てくる ・残党に消えてもらうと困る連邦の方々がいる ・ビグザムが地面から生えてくる

    8 23/10/10(火)16:15:49 No.1111063110

    ジオンには宇宙市民からの厚い支持があるからな…

    9 23/10/10(火)16:16:24 No.1111063236

    ルウムの時点で戦力比1:3くらいだし暴発しても負けるわけないじゃないですかハハハ

    10 23/10/10(火)16:18:46 No.1111063746

    >ジオンには宇宙市民からの厚い支持があるからな… ジオンっていうかシャアの人気すごいよね 逆シャアまで連邦が情報集めても全然出てこないくらいスペースノイド間で秘密守ろうってのが共有されてるって

    11 23/10/10(火)16:19:24 No.1111063871

    ミノフスキー博士が亡命した時点で色々気づけよ

    12 23/10/10(火)16:20:30 No.1111064089

    地球全体の連合組織だから大きすぎて穴はいくらでもあろう

    13 23/10/10(火)16:20:49 No.1111064167

    >ジオンには宇宙市民からの厚い支持があるからな… どうして他サイドの市民ぶっ殺してるんですか…

    14 23/10/10(火)16:21:44 No.1111064359

    ジオンって聞いただけでうげぇってなるスペースノイドも居そう

    15 23/10/10(火)16:21:54 No.1111064396

    >>ジオンには宇宙市民からの厚い支持があるからな… >どうして他サイドの市民ぶっ殺してるんですか… あたしゃしらなかった

    16 23/10/10(火)16:22:06 No.1111064446

    >>ジオンには宇宙市民からの厚い支持があるからな… >どうして他サイドの市民ぶっ殺してるんですか… 殺したのはザビ家だし なんで殺したんだろうね…

    17 23/10/10(火)16:22:31 No.1111064517

    100億規模の連邦国家なので一枚岩の訳がないのだ

    18 23/10/10(火)16:22:58 No.1111064614

    >ジオンって聞いただけでうげぇってなるスペースノイドも居そう 連邦って聞いた方がうげぇってなる奴は多い

    19 23/10/10(火)16:23:43 No.1111064768

    ザビ家は人気ない ジオンは人気がある

    20 23/10/10(火)16:24:42 No.1111065015

    でも連邦が有能だったら戦争できないだろ と思ったけどWだと地球圏統一連合がコロニーの武装蜂起を察知して先制攻撃して鎮圧しちゃったのでコロニー側が小規模テロしかできなくなったところがスタートなんだよな

    21 23/10/10(火)16:24:55 No.1111065062

    >>ジオンって聞いただけでうげぇってなるスペースノイドも居そう >連邦って聞いた方がうげぇってなる奴は多い どっちも嫌で遠くに出たら火星でそこより行くと木星かぁ…

    22 23/10/10(火)16:25:13 No.1111065123

    うげぇってならないスペースノイドが多いから ロンド・ベルが全てのコロニー調べてもシャアの反乱の尻尾掴めなかったんだろうが 劇中描写無視して珍説開陳すんな

    23 23/10/10(火)16:25:57 No.1111065302

    第一次ジオンで被害被ったスペースノイドは大概死んだからヘイトはほぼないんだ

    24 23/10/10(火)16:26:16 No.1111065372

    ギレンはサイド3市民こそが選ばれし優性種であるって方針だからね なんでわざわざ他のスペースノイド殺したんだろうな…

    25 23/10/10(火)16:26:50 No.1111065521

    連邦の味方するやつは皆殺し!ジオンに楯突くやつも皆殺し! サイド3だけは無傷だから結果的に重要度が上がるって訳ですよ

    26 23/10/10(火)16:26:58 No.1111065556

    >ギレンはサイド3市民こそが選ばれし優性種であるって方針だからね >なんでわざわざ他のスペースノイド殺したんだろうな… ギレンは人口増えすぎて間引かなきゃいけないって考えの人だから

    27 23/10/10(火)16:28:25 No.1111065934

    スペースノイド「シャアを守り切ったぞ!これで地球を懲らしめるんだ!」 シャア「サイコミュやるわかかってこい……ナンセンスだ!」 宇宙人かわいそう……

    28 23/10/10(火)16:28:27 No.1111065942

    >どっちも嫌で遠くに出たら火星でそこより行くと木星かぁ… 結局地球圏の支援は必要じゃないですかヤダー!

    29 23/10/10(火)16:32:08 No.1111066798

    開戦が1月3日でブリティッシュ作戦が1月8日 それまでに数百あるコロニー全部落としましたはやっぱ無理があるんよ

    30 23/10/10(火)16:33:18 No.1111067094

    あいつらモビルポッドを戦力として数えてるぜ! ジオンバカわはー

    31 23/10/10(火)16:33:28 No.1111067137

    >開戦が1月3日でブリティッシュ作戦が1月8日 >それまでに数百あるコロニー全部落としましたはやっぱ無理があるんよ 落としてないよ! ちょっとコロニーの中に核を打ち込めばイチコロさ!

    32 23/10/10(火)16:34:30 No.1111067388

    ガンダムXの大量コロニー落としは中の住人どうしてたんだっけ

    33 23/10/10(火)16:35:08 No.1111067549

    >うげぇってならないスペースノイドが多いから >ロンド・ベルが全てのコロニー調べてもシャアの反乱の尻尾掴めなかったんだろうが >劇中描写無視して珍説開陳すんな あれはダカール演説したシャアの軍隊だからよ

    34 23/10/10(火)16:35:44 No.1111067699

    >開戦が1月3日でブリティッシュ作戦が1月8日 >それまでに数百あるコロニー全部落としましたはやっぱ無理があるんよ 適当にCザクで核バズぶっこむじゃろ?

    35 23/10/10(火)16:38:11 No.1111068259

    >ガンダムXの大量コロニー落としは中の住人どうしてたんだっけ ちゃんと事前に皆殺しにしたので安心して欲しい

    36 23/10/10(火)16:39:11 No.1111068514

    仮に軍にやる気があっても連邦政府はジオンのテロにかこつけて間引きしたがってるから

    37 23/10/10(火)16:39:22 No.1111068561

    fu2656377.png コロニーにザクが撃った核バズの火球がコロニーとのサイズ費を考えるとかなりでかい

    38 23/10/10(火)16:40:25 No.1111068815

    地球に落とす分以外のコロニーは見逃してもよくない…?

    39 23/10/10(火)16:40:47 No.1111068910

    >うげぇってならないスペースノイドが多いから >ロンド・ベルが全てのコロニー調べてもシャアの反乱の尻尾掴めなかったんだろうが まずシャアのネオジオンは悪しきザビ家とは違う正当なジオンってお題目があるのがデカいのよ ジオン公国に痛めつけられた人達もコロっといっちゃう

    40 23/10/10(火)16:40:51 No.1111068925

    >あたしゃしらなかった 地球に落とす予定のコロニーに催眠ガス注入してその後どうするつもりだと思ってたんです? 落とす前に全員運び出すの…?

    41 23/10/10(火)16:41:00 No.1111068956

    連邦艦隊残ってるのにわざわざ分散してやるのがコロニー襲撃ってのがな 戦略的意義があんま見えねえ

    42 23/10/10(火)16:41:49 No.1111069173

    乗せまま落とすより人道的だって言ってた

    43 23/10/10(火)16:41:54 No.1111069187

    新生ネオジオン支持してたスペースノイドも蓋を開けたら自分も死ぬつもりの隕石落とし×2で終わらせるとは思ってなかったろうさ…

    44 23/10/10(火)16:42:02 No.1111069219

    >開戦が1月3日でブリティッシュ作戦が1月8日 >それまでに数百あるコロニー全部落としましたはやっぱ無理があるんよ 頭宇宙革命軍かよ…

    45 23/10/10(火)16:42:27 No.1111069320

    決起して散るネオジと火星で引き篭もる雑魚

    46 23/10/10(火)16:42:28 No.1111069322

    富野はガンダムの軍隊に限らずバッフクランも何と戦うためにあんな巨大な軍を無駄に維持してるのかとか考えたこともなかったようだし ロボアニメだからって適当にやりすぎた

    47 23/10/10(火)16:42:31 No.1111069338

    >連邦艦隊残ってるのにわざわざ分散してやるのがコロニー襲撃ってのがな >戦略的意義があんま見えねえ 実はスペースノイドの賛同得られてないから殺しておかないと後背を突かれる恐れがあった

    48 23/10/10(火)16:42:32 No.1111069342

    >fu2656377.png >コロニーにザクが撃った核バズの火球がコロニーとのサイズ費を考えるとかなりでかい 真空中で核を使ってもあんまり意味ないというか内部で炸裂させたほうが効果的だと思うけど 外側に傷付けるだけでも遠心力で自壊したりするのかな?

    49 23/10/10(火)16:43:10 No.1111069491

    ジャブロー攻略するならコロニー落とすしかないしな

    50 23/10/10(火)16:43:11 No.1111069497

    宇宙のイシュタムでのコロニー破壊シーンが好きなんだけど書店にはもう無いし電子書籍化もされてないので他人に勧めづらい

    51 23/10/10(火)16:43:35 No.1111069595

    地上でまだ加盟してない国どのくらいあるんだろう

    52 23/10/10(火)16:43:51 No.1111069652

    >実はスペースノイドの賛同得られてないから殺しておかないと後背を突かれる恐れがあった コロニーが武装してる戦力あんの?

    53 23/10/10(火)16:44:16 No.1111069757

    街を焼くどころか土地ごと消し飛ばせるって怖いよね

    54 23/10/10(火)16:44:47 No.1111069898

    正直ティターンズ作られてるのはガバガバもいいところだと思う

    55 23/10/10(火)16:44:50 No.1111069911

    >地上でまだ加盟してない国どのくらいあるんだろう 国家としての体裁を認めてもらえてなさそう 地方の蛮族は連邦政府の公的支援が無いどころか弾圧される

    56 23/10/10(火)16:45:34 No.1111070066

    オリジンで追加されたドズルによるモビルスーツ開発試験の過程のシーン全部好き ブグがザク連れてミノフスキー博士連れ戻すとこの戦闘好き ラルさん好き

    57 23/10/10(火)16:45:34 No.1111070069

    連邦的なポジが無駄に有能すぎると宇宙人でもこないと戦争がろくに起きない00の劇場版とか300年くらい動乱がないギャラルホルンみたいになる

    58 23/10/10(火)16:45:54 No.1111070150

    >真空中で核を使ってもあんまり意味ないというか内部で炸裂させたほうが効果的だと思うけど >外側に傷付けるだけでも遠心力で自壊したりするのかな? 外壁にいい感じの穴開ければそれだけで全滅だろ あとでまた落とすかもしれないこと考えたら自壊とかされても困るし…

    59 23/10/10(火)16:46:43 No.1111070318

    アナザーはもちろん宇宙世紀でも1st以外で地球全部対宇宙みたいな構図あんまないよね結構戦場になるのは局所的だったりで 一応AGEが悪の宇宙人ヴェイガンが攻めて来たぞからスタートだから近いは近いくらいか

    60 23/10/10(火)16:47:17 No.1111070454

    オリジンラルタイは別人すぎるだろ いいけど

    61 23/10/10(火)16:47:25 No.1111070495

    ゴップ有能論きらい

    62 23/10/10(火)16:47:26 No.1111070506

    結局サイドにコロニー1個だった頃のガバい設定だし

    63 23/10/10(火)16:47:39 No.1111070549

    コロニーなんて空気漏れたら死ぬじゃん 外壁薄いけど

    64 23/10/10(火)16:48:38 No.1111070775

    連邦内部粛清は閃ハサで潰えたからだめだろ

    65 23/10/10(火)16:48:58 No.1111070848

    >コロニーにザクが撃った核バズの火球がコロニーとのサイズ費を考えるとかなりでかい コロニーの大きさ自体色々変わるけど直径7km未満って感じだし 現代の核と比べても火球はそんな大きくもなくない?

    66 23/10/10(火)16:48:58 No.1111070849

    >外壁にいい感じの穴開ければそれだけで全滅だろ >あとでまた落とすかもしれないこと考えたら自壊とかされても困るし… コロニーって劇中でもわりとラフに穴開けられてるイメージだけどどれくらいの穴が限界なんだろうな…

    67 23/10/10(火)16:49:15 No.1111070908

    >ゴップ有能論きらい 無能って話だってギレンの野望かなんかから出た話で本編では有能無能以前にあんまり出番ない人だから…

    68 23/10/10(火)16:49:31 No.1111070975

    首切り王も言及してたけど1年戦争後の歴史が1年戦争当時のやらかしでできた傷の尻拭いでズルズル続いてるのすごいよね

    69 23/10/10(火)16:50:08 No.1111071118

    むしろゴップ無能論絶対ビジュアルだけだろ

    70 23/10/10(火)16:50:11 No.1111071137

    >コロニーって劇中でもわりとラフに穴開けられてるイメージだけどどれくらいの穴が限界なんだろうな… ザクのエンジンが2回爆発するとヤバいってアムロが言ってた

    71 23/10/10(火)16:50:53 No.1111071292

    まぁ地球側は地球側で宇宙人共うるせーなって疎んじてるからな…

    72 23/10/10(火)16:51:10 No.1111071356

    ゴップ有能って何かの漫画だっけ?

    73 23/10/10(火)16:51:40 No.1111071472

    >コロニーが武装してる戦力あんの? サイド3が防衛隊持ってるように他のサイドも防衛部隊くらいはいたはず

    74 23/10/10(火)16:52:24 No.1111071654

    >ゴップ有能って何かの漫画だっけ? オリジンとジョニ帰

    75 23/10/10(火)16:52:54 No.1111071769

    >サイド3が防衛隊持ってるように他のサイドも防衛部隊くらいはいたはず リーア軍とか見てるとコロニー内の警備隊程度でよそのサイドに攻め込むような戦力ではない気がする

    76 23/10/10(火)16:53:02 No.1111071804

    ゴップは前線指揮官として無能 政治将校として有能 みたいなイメージ

    77 23/10/10(火)16:53:04 No.1111071807

    >ゴップ有能って何かの漫画だっけ? ジョニー・ライデンの帰還 ジャミトフとかみたいに表舞台で死んでない描写を利用してうまくやりすごした政治的な勝者という位置づけになった

    78 23/10/10(火)16:53:23 No.1111071874

    ジオン・ダイクン自体も褒められた人間性じゃないよな

    79 23/10/10(火)16:54:12 No.1111072070

    >ジオン・ダイクン自体も褒められた人間性じゃないよな ビジュアルがザビ家投手と比べて醤油顔過ぎる…

    80 23/10/10(火)16:54:24 No.1111072115

    >ジオン・ダイクン自体も褒められた人間性じゃないよな そもそもオリジンジオンダイクン以外は特に描写もないよくわからないおじさんだから…

    81 23/10/10(火)16:54:32 No.1111072153

    ゴップは有能無能というか政治思想の特にないまともな人みたいな感じになったな

    82 23/10/10(火)16:54:51 No.1111072243

    >ビジュアルがザビ家投手と比べて醤油顔過ぎる… ピッチャーデギンザビか…

    83 23/10/10(火)16:55:13 No.1111072323

    ドズルは間違いなく捕手

    84 23/10/10(火)16:55:47 No.1111072474

    >ドズルは間違いなく捕手 イワキポジだからファーストじゃね

    85 23/10/10(火)16:56:53 No.1111072706

    >ゴップは有能無能というか政治思想の特にないまともな人みたいな感じになったな ないことはないんだろうけど 周りの派閥が0か100かみたいな極端なのが目立ち過ぎる…

    86 23/10/10(火)16:57:15 No.1111072808

    オリジンにしろジョニ帰にしろ後方の政治屋としては有能見たいな盛り方で戦闘指揮官としての旧来の評価を覆すような描写はしてないから…

    87 23/10/10(火)16:57:20 No.1111072828

    ファーストって細かくみてくとフォーカス先がちゃんとアムロとシャアに絞られてるよね シャアがいない時はラルとかマさんとかが代役してるし 民間人だったアムロの成長と出世エリートだったシャアが追い詰められていく対比

    88 23/10/10(火)16:57:38 No.1111072902

    >ジョニー・ライデンの帰還 >ジャミトフとかみたいに表舞台で死んでない描写を利用してうまくやりすごした政治的な勝者という位置づけになった 最後に黒歴史ライブラリ作ってたりうまくつなげたなって

    89 23/10/10(火)16:57:51 No.1111072941

    いつのまにかレビルが殺せ!殺せ!殺せ!みたいな人になっててびっくりした記憶はある 直属の汚れ仕事部隊とかでてきたり

    90 23/10/10(火)16:57:56 No.1111072965

    コロニーに戦力はないけど駐留連邦軍はいるし補給施設はある

    91 23/10/10(火)16:58:26 No.1111073073

    キシリアだって変態兵器ばっかり研究させておばちゃんになってるし…

    92 23/10/10(火)16:59:15 No.1111073264

    ギレンやってて思うのがルナツーよく耐えてたな

    93 23/10/10(火)16:59:26 No.1111073314

    >最後に黒歴史ライブラリ作ってたりうまくつなげたなって ああ月にFSSのアーカイブ移したのってそういう…

    94 23/10/10(火)17:00:22 No.1111073505

    駐屯軍くらいいてルウムにどれだけ召集されてるかだけど無視できないレベルが残ってるならコロニー攻撃する意味はあるね あまりに非人道的とかわかりきってる話として

    95 23/10/10(火)17:01:03 No.1111073669

    >地球に落とす分以外のコロニーは見逃してもよくない…? 連邦側についてるスペースノイドなど不要! あとザビ家一党だけで地球圏支配するには人口多すぎる

    96 23/10/10(火)17:01:12 No.1111073711

    あれ海路捨てて空路で賄うのだけはアホだと思う タンカー1隻分埋めるのにミデア何機必要なんだ

    97 23/10/10(火)17:01:16 No.1111073724

    >ギレンやってて思うのがルナツーよく耐えてたな ゲームだと一拠点だけどデカすぎてジオンの兵力だと占領できないから無視するしかない

    98 23/10/10(火)17:01:39 No.1111073802

    >ギレンやってて思うのがルナツーよく耐えてたな むしろジオンサイトでやってると「もうあと占領するだけだからさっさと落とす作戦立ててくれ」ってなる

    99 23/10/10(火)17:02:10 No.1111073917

    >ギレンやってて思うのがルナツーよく耐えてたな ルナ2デカすぎて制圧するの大変よ 320km×267km×200kmとかだし

    100 23/10/10(火)17:02:11 No.1111073920

    >キシリアだって変態兵器ばっかり研究させておばちゃんになってるし… どう見ても随伴兵必要の大型兵器を単騎奇襲に使うのはセンスがあるのかどうかわからない… コックピットでクベさんと二人で乗ってるのはなんか面白い

    101 23/10/10(火)17:03:01 No.1111074128

    >あれ海路捨てて空路で賄うのだけはアホだと思う >タンカー1隻分埋めるのにミデア何機必要なんだ まず海路捨てましたっていう割に海軍ボコられ続けてる設定が転がってるから被害が酷い

    102 23/10/10(火)17:03:05 No.1111074138

    fu2656460.png ルナツーのサイズ感はこんなかんじ

    103 23/10/10(火)17:03:13 No.1111074170

    大きくなるほど組織が硬直化しグダるモチーフだと思ってた

    104 23/10/10(火)17:03:29 No.1111074240

    >ギレンやってて思うのがルナツーよく耐えてたな 確かファーストの頃はルナツーより先はサイド7くらいしかない地球圏の端っこの方にあってそんなに価値ない割にやたらデカくて攻め落とすの大変で放置されてた基地だったはずだから… ギレンの野望的には地球圏の上空占拠するのにいちいち邪魔なところにあるけど…

    105 23/10/10(火)17:04:15 No.1111074422

    >サイド3が防衛隊持ってるように他のサイドも防衛部隊くらいはいたはず サイド3は武力闘争で勝ち取ったからいるだけでよそはいないんじゃね

    106 23/10/10(火)17:04:25 No.1111074466

    >どう見ても随伴兵必要の大型兵器を単騎奇襲に使うのはセンスがあるのかどうかわからない… >コックピットでクベさんと二人で乗ってるのはなんか面白い あれテスト飛行だけのつもりがアムロがね…

    107 23/10/10(火)17:04:26 No.1111074471

    ブライトさん妻子ある身になるとはいえよくこんなクソみてぇなお役所仕事ずっとやってたな

    108 23/10/10(火)17:04:36 No.1111074508

    アバオアクー小さいな

    109 23/10/10(火)17:05:29 No.1111074701

    >いつのまにかレビルが殺せ!殺せ!殺せ!みたいな人になっててびっくりした記憶はある >直属の汚れ仕事部隊とかでてきたり 捕虜になって三連星にレイプされまくったらそうもなろうよ

    110 23/10/10(火)17:06:19 No.1111074882

    なんでルナツーを地球に落とすって計画しなかったんだろう

    111 23/10/10(火)17:06:19 No.1111074885

    >サイド3は武力闘争で勝ち取ったからいるだけでよそはいないんじゃね 連邦軍駐留艦隊が居るよ

    112 23/10/10(火)17:06:38 No.1111074959

    >サイド3は武力闘争で勝ち取ったからいるだけでよそはいないんじゃね コロニーを襲ってるザクに攻撃するセイバーフィッシュの映像どっかになかったっけ

    113 23/10/10(火)17:06:48 No.1111075003

    >>キシリアだって変態兵器ばっかり研究させておばちゃんになってるし… >どう見ても随伴兵必要の大型兵器を単騎奇襲に使うのはセンスがあるのかどうかわからない… >コックピットでクベさんと二人で乗ってるのはなんか面白い あの時は随伴兵器いなかったっけ? 飛行時間5分だか10分だかのマゼラトップついてきてなかった? アレはマ達が乗ってない時だっけ?

    114 23/10/10(火)17:06:59 No.1111075049

    >なんでルナツーを地球に落とすって計画しなかったんだろう ブリティッシュ作戦はジオン側も被害が酷くてね 攻撃兵器のMSをコロニー護衛につけたら割と酷いことになった

    115 23/10/10(火)17:07:07 No.1111075076

    >なんでルナツーを地球に落とすって計画しなかったんだろう 3京トンの物体を!?

    116 23/10/10(火)17:07:31 No.1111075159

    >あの時は随伴兵器いなかったっけ? >飛行時間5分だか10分だかのマゼラトップついてきてなかった? >アレはマ達が乗ってない時だっけ? ドップじゃなかったっけ随伴機

    117 23/10/10(火)17:07:33 No.1111075164

    >コロニーを襲ってるザクに攻撃するセイバーフィッシュの映像どっかになかったっけ >連邦軍駐留艦隊が居るよ

    118 23/10/10(火)17:07:33 No.1111075166

    >なんでルナツーを地球に落とすって計画しなかったんだろう どうやって動かすのあの大きさ どうやってルナツー手に入れるの

    119 23/10/10(火)17:09:14 No.1111075522

    質量兵器は条約結んじゃったからね…

    120 23/10/10(火)17:10:04 No.1111075711

    ギレンは地球滅ぼしたいわけじゃないので

    121 23/10/10(火)17:10:24 No.1111075775

    でもルナツーをあの位置まで持ってこれたってことは人類のテクノロジーで移動させることはできるんだよな

    122 23/10/10(火)17:10:58 No.1111075910

    小説版の時にギレンがアバオアクーに来た連邦艦隊殲滅した後ルナツー制圧して南極条約廃止してジャブローにルナツー落としてやろうか?って言えば連邦政府なんてすぐ降伏するとか言ってた気がする

    123 23/10/10(火)17:11:31 No.1111076044

    >でもルナツーをあの位置まで持ってこれたってことは人類のテクノロジーで移動させることはできるんだよな 正直ここが一番のオーバーテクノロジーだと思う

    124 23/10/10(火)17:12:24 No.1111076242

    アクシズとフィフスルナは動かせたんだ ルナツーだって

    125 23/10/10(火)17:12:54 No.1111076362

    >アクシズとフィフスルナは動かせたんだ >ルナツーだって 質量がダンチ過ぎる…

    126 23/10/10(火)17:12:58 No.1111076377

    >アクシズとフィフスルナは動かせたんだ >ルナツーだって 数ヶ月はかかるんじゃねえかな落下軌道乗せるのだけで

    127 23/10/10(火)17:13:02 No.1111076397

    >アクシズとフィフスルナは動かせたんだ >ルナツーだって デカさが違う!

    128 23/10/10(火)17:13:26 No.1111076477

    >ドップじゃなかったっけ随伴機 https://m.youtube.com/watch?v=sH_0bwGzyvM ドップだな…

    129 23/10/10(火)17:13:30 No.1111076493

    >小説版の時にギレンがアバオアクーに来た連邦艦隊殲滅した後ルナツー制圧して南極条約廃止してジャブローにルナツー落としてやろうか?って言えば連邦政府なんてすぐ降伏するとか言ってた気がする あの爺共さえいなければ…

    130 23/10/10(火)17:13:37 No.1111076528

    >320km×267km×200kmとかだし そうそう何かの動画でそれみて無理ゲーって思った

    131 23/10/10(火)17:13:45 No.1111076565

    そういやさらっと流されたけど5thルナ落としの被害ってどのくらいあったんだろう

    132 23/10/10(火)17:14:12 No.1111076659

    改めて見るとたった数ヶ月で他のスペースコロニーを壊滅させたジオンのスピードがヤバい

    133 23/10/10(火)17:14:21 No.1111076700

    ルナ2は現実に存在する小惑星ジュノーの成れの果てなんだよね

    134 23/10/10(火)17:14:34 No.1111076751

    コロニーやアクシズですらヒイヒイ言いながら落とすのにルナツーは無理っしょ

    135 23/10/10(火)17:15:25 No.1111076956

    >改めて見るとたった数ヶ月で他のスペースコロニーを壊滅させたジオンのスピードがヤバい さっさと大打撃与えて後は有利な条件で講和結びたい おい....どうしてレビルが逃げてる...

    136 23/10/10(火)17:15:26 No.1111076962

    アクシズの6倍の横幅あるってことは質量216倍だからな単純計算で

    137 23/10/10(火)17:16:24 No.1111077193

    ジュノー持ってくるにも何度も何度もスイングバイさせながら10年くらいかかってそう

    138 23/10/10(火)17:16:44 No.1111077266

    >ジュノー持ってくるにも何度も何度もスイングバイさせながら10年くらいかかってそう 10年で持ってこれるならすげえ

    139 23/10/10(火)17:17:10 No.1111077363

    コロニー落とし前の時代は人類が全盛期の生産力誇ってるから結集させればすごいことできそうではある

    140 23/10/10(火)17:17:15 No.1111077381

    >数ヶ月はかかるんじゃねえかな落下軌道乗せるのだけで ホイホイ落とせる場所に置いてたら地球の人怖過ぎる…

    141 23/10/10(火)17:17:16 No.1111077386

    >アクシズの6倍の横幅あるってことは質量216倍だからな単純計算で 216機のνガンダムとアムロとボッシュがいれば押し返せるのか

    142 23/10/10(火)17:17:23 No.1111077409

    後付けに後付けでもう宇宙人共が地球嫌いなんだろって言いたくなるくらい反連邦テロ組織だらけ

    143 23/10/10(火)17:17:30 No.1111077436

    ルナツーって逆シャアであんな目に遭ってたのにまだ大丈夫なんだってUCで思った

    144 23/10/10(火)17:18:00 No.1111077568

    >ルナツーって逆シャアであんな目に遭ってたのにまだ大丈夫なんだってUCで思った デカすぎてあの程度だと表面焦げるだけだよなぁ

    145 23/10/10(火)17:18:19 No.1111077635

    >後付けに後付けでもう宇宙人共が地球嫌いなんだろって言いたくなるくらい反連邦テロ組織だらけ ワシの願いはただ一つ! 紅蓮の炎に焼かれる地球そのものだ!

    146 23/10/10(火)17:18:21 No.1111077649

    >216機のνガンダムとアムロとボッシュがいれば押し返せるのか そんだけ居たら阻止作戦余裕だろ

    147 23/10/10(火)17:18:24 No.1111077662

    ザクⅡC型使えればルナツー攻略できそうな気もする

    148 23/10/10(火)17:18:43 No.1111077749

    大帝国が滅んだ後って復興厳しいよねオーストリア=ハンガリー帝国とか

    149 23/10/10(火)17:19:37 No.1111077965

    地球に緑を取り戻すためにも人類は抹殺した方がいいね ちょっとそのために地球再生用のガンダム作ってくるわ

    150 23/10/10(火)17:20:04 No.1111078085

    後付で実は地球連邦政府は常に分裂の危機を内部に抱えていて…みたいな事にしてもいいよ

    151 23/10/10(火)17:20:45 No.1111078253

    >ザクⅡC型使えればルナツー攻略できそうな気もする 別にルナツーだけで戦艦建造できたりMS大量生産できる訳じゃなさそうだしな…

    152 23/10/10(火)17:21:47 No.1111078524

    >後付けに後付けでもう宇宙人共が地球嫌いなんだろって言いたくなるくらい反連邦テロ組織だらけ 宇宙に棄民されて恨みに思わないやつがいるかよ!

    153 23/10/10(火)17:22:03 No.1111078599

    質量3京トンってちょっとスケールデカすぎてピンとこないけどアクシズやア・バオア・クーも大概とんでもない質量なんだろうな

    154 23/10/10(火)17:22:59 No.1111078836

    居なくなると居なくなるで戦国時代がヤバいから必要ではあるんだよな

    155 23/10/10(火)17:24:41 No.1111079253

    まぁ アナハイムが悪いよ

    156 23/10/10(火)17:25:16 No.1111079399

    >そういやさらっと流されたけど5thルナ落としの被害ってどのくらいあったんだろう 当時の連邦政府の首府ラサ壊滅! 精度上がってんな…

    157 23/10/10(火)17:25:37 No.1111079486

    >ジオニックが悪いよ

    158 23/10/10(火)17:26:58 No.1111079811

    >別にルナツーだけで戦艦建造できたりMS大量生産できる訳じゃなさそうだしな… 戦艦はジャブローだけど08小隊の整合性でジム先行量産してたりジャブローから打ち上げたサラミスの搭載機補充基地になってるからアバオアクー勝ってもジオン無理じゃね感がさらに強くなってる

    159 23/10/10(火)17:27:04 No.1111079845

    >>そういやさらっと流されたけど5thルナ落としの被害ってどのくらいあったんだろう >当時の連邦政府の首府ラサ壊滅! >精度上がってんな… あの位置だと極東全域下手すると東南アジアも割りと粉塵で酷いことに

    160 23/10/10(火)17:27:50 No.1111080024

    >戦艦はジャブローだけど08小隊の整合性でジム先行量産してたりジャブローから打ち上げたサラミスの搭載機補充基地になってるからアバオアクー勝ってもジオン無理じゃね感がさらに強くなってる 連邦のタガがハズレた場合ルナ2からサイド3に質量攻撃仕掛けまくったりもありえそうでこわい

    161 23/10/10(火)17:28:03 No.1111080093

    Vガンの汚染された世界にもフィフスルナ落とし関係してるのかな…

    162 23/10/10(火)17:28:28 No.1111080190

    >あの位置だと極東全域下手すると東南アジアも割りと粉塵で酷いことに まだ貧乏人以外も住んでるんだっけ

    163 23/10/10(火)17:29:15 No.1111080379

    >Vガンの汚染された世界にもフィフスルナ落とし関係してるのかな… アレだけのサイズだから3桁年ぐらいは影響ありそう

    164 23/10/10(火)17:30:01 No.1111080554

    ルナツーこんなにデカかったのか… どっからどうやって持ってきたんだ

    165 23/10/10(火)17:30:47 No.1111080729

    その5thルナ落着直後にシャアにアクシズ売ってる連邦政府頭おかしい

    166 23/10/10(火)17:30:50 No.1111080741

    >ルナツーこんなにデカかったのか… >どっからどうやって持ってきたんだ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8E%E3%83%BC_(%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F) これをえっちらおっちら持ってきた

    167 23/10/10(火)17:31:04 No.1111080801

    逆シャア時代はシャアと話ついたら軍人は地球の海清掃頑張れよってやってたけどV時代には汚染された地球に見切りをつけて本部月移転だからな

    168 23/10/10(火)17:31:40 No.1111080938

    >その5thルナ落着直後にシャアにアクシズ売ってる連邦政府頭おかしい 本部は月だから割とどうでもいい

    169 23/10/10(火)17:32:05 No.1111081040

    >その5thルナ落着直後にシャアにアクシズ売ってる連邦政府頭おかしい うっせーなジオンシンパは連邦多々ければなんでもいいのか

    170 23/10/10(火)17:32:59 No.1111081270

    >本部は月だから割とどうでもいい 当時の連邦政府所在地はラサよ

    171 23/10/10(火)17:33:15 No.1111081331

    >逆シャア時代はシャアと話ついたら軍人は地球の海清掃頑張れよってやってたけどV時代には汚染された地球に見切りをつけて本部月移転だからな 連邦政府崩壊後は地球の国家議会と月の自由同盟で冷戦になるのそういうことなのか…

    172 23/10/10(火)17:34:00 No.1111081558

    ソロモン落ちた時点で詰んでた アバオアクーとグラナダとサイド3陽動含めて同時侵攻だろ 防衛分散するしかないやんけ

    173 23/10/10(火)17:34:26 No.1111081674

    シャアはちゃんとラサに落とすよーって宣言してたから閣僚たちには被害ないし…

    174 23/10/10(火)17:34:56 No.1111081792

    まだソーラレイがあるから

    175 23/10/10(火)17:35:44 No.1111081981

    アクシズ売却とか何考えてるんだって怒ってたブライトとかの連邦叩きマジ腹立つよな

    176 23/10/10(火)17:35:58 No.1111082049

    >その5thルナ落着直後にシャアにアクシズ売ってる連邦政府頭おかしい あげたら戦争ふっかけるのやめるって言ってるし… 結果はシャアはアクシズ落とそうとしてきて宇宙人はシャア関係なく永遠に地球と争う未来だけど

    177 23/10/10(火)17:36:02 No.1111082066

    イグルーが公式で無料になってたから見たがヒルドルブええな ヅダは展開が無理矢理過ぎる

    178 23/10/10(火)17:36:16 No.1111082124

    >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8E%E3%83%BC_(%E5%B0%8F%E6%83%91%E6%98%9F) >これをえっちらおっちら持ってきた 推力どうやって与えたんだ… 歴史に残る大事業だったんだな

    179 23/10/10(火)17:37:00 No.1111082328

    >その5thルナ落着直後にシャアにアクシズ売ってる連邦政府頭おかしい そろそろ奴隷にも選挙権やるかって節目の時なの そのあとシャアと一緒にいれば次の議会の上の方になるの確定なの 上の方のトップ50くらいになれば魔法のカード貰えるの

    180 23/10/10(火)17:37:55 No.1111082556

    ここだけの話 第一次ネオジオンの重MS路線かなり好き

    181 23/10/10(火)17:38:34 No.1111082698

    シャアのこいつなら変革してくれるかも!って思わせるカリスマ本当に凄い

    182 23/10/10(火)17:39:12 No.1111082885

    >推力どうやって与えたんだ… >歴史に残る大事業だったんだな 核パルスエンジンで推力与えて火星でスイングバイして月でスイングバイしてどうにかL3に乗せる やべえこれ何年かかるんだ

    183 23/10/10(火)17:39:26 No.1111082951

    あっさり死んだけどあの保険衛生大臣凄い権力者だからな 宇宙世紀に置いて銃弾は最強

    184 23/10/10(火)17:39:45 No.1111083037

    >ここだけの話 >第一次ネオジオンの重MS路線かなり好き あんまり大きな声じゃ言えないけど俺も好き

    185 23/10/10(火)17:40:06 No.1111083116

    >シャアのこいつなら変革してくれるかも!って思わせるカリスマ本当に凄い ダカール演説がマジで地球圏全域にぶっ刺さったっぽいんだよな

    186 23/10/10(火)17:40:27 No.1111083213

    ザク3とか結構好き

    187 23/10/10(火)17:41:12 No.1111083429

    >ザク3とか結構好き ハイザックなんて邪道だよな!

    188 23/10/10(火)17:41:36 No.1111083541

    まあ勝手に期待されるのも困るみたいなとこはある

    189 23/10/10(火)17:42:03 No.1111083662

    >ダカール演説がマジで地球圏全域にぶっ刺さったっぽいんだよな 凄いぜティターンズ支持派も手首ドリルになった オークランド研究所なんか僕たちカラバとずっ友って清清しい

    190 23/10/10(火)17:42:17 No.1111083732

    >ここだけの話 >第一次ネオジオンの重MS路線かなり好き いいですよね 人員いねえから兵器の方を極端にするしかねえの …山ほど武装あっても使いこなせねえ!!!!

    191 23/10/10(火)17:42:29 No.1111083783

    >>その5thルナ落着直後にシャアにアクシズ売ってる連邦政府頭おかしい >そろそろ奴隷にも選挙権やるかって節目の時なの >そのあとシャアと一緒にいれば次の議会の上の方になるの確定なの >上の方のトップ50くらいになれば魔法のカード貰えるの 少なくとも連邦の高官は地球の状況に他人事みたいな態度だし 本気でシャアに連邦を売り渡してもいいとか考えそうだ…

    192 23/10/10(火)17:43:32 No.1111084048

    >>ここだけの話 >>第一次ネオジオンの重MS路線かなり好き >いいですよね >人員いねえから兵器の方を極端にするしかねえの >…山ほど武装あっても使いこなせねえ!!!! 人間の方も改造すればええ! プルシリーズできた!

    193 23/10/10(火)17:45:04 No.1111084429

    >本気でシャアに連邦を売り渡してもいいとか考えそうだ… ここもmayちゃんちがどうなろうと他人事だろう 自分の生活との兼ね合いは閃ハサのテーマでもあるし そういう感じよ本当に