23/10/10(火)15:17:21 外人が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/10(火)15:17:21 No.1111050349
外人がやたら並んでるの見てて初めて入って食べたけどなんか普通に美味しいね
1 23/10/10(火)15:32:55 No.1111053786
一蘭?
2 23/10/10(火)15:33:59 No.1111054009
高い
3 23/10/10(火)15:34:55 No.1111054235
まあ外人からしたら安いみたいだから…
4 23/10/10(火)15:34:56 No.1111054240
お前も外人になっちまったか…
5 23/10/10(火)15:35:53 No.1111054455
ラーメンそのものよりあの席にワクワクした
6 23/10/10(火)15:37:16 No.1111054772
実際普通に美味いとは思う
7 23/10/10(火)15:38:32 No.1111055074
辛子高菜食べ放題にして
8 23/10/10(火)15:38:54 No.1111055149
臭みがなくて食べやすいよね
9 23/10/10(火)15:39:08 No.1111055200
替え玉いくら?
10 23/10/10(火)15:39:40 No.1111055314
たまにしか食べないから値段は気にしないけど味は何か普通
11 23/10/10(火)15:40:19 No.1111055458
外人向けの店構えにしとけば高くても食うらしく さっき築地歩いてきたら3千4千のどんぶりは当たり前で なんか18000円の丼がデカい看板で宣伝されてた…
12 23/10/10(火)15:46:32 No.1111056740
昔はオンリーワンだったが周りが追いついてきて普通になったという感じだな
13 23/10/10(火)15:48:36 No.1111057206
赤ダレ系だと福岡では博多金龍のほうが美味いな
14 23/10/10(火)15:49:23 No.1111057358
替え玉しても麺少ないかなあと思うけど 食い終わって店出ると結構お腹にたまってるなってなる
15 23/10/10(火)16:11:24 No.1111062134
美味いとは思うけど高くて量が少ないんだよな 他のラーメン屋行くわってなる
16 23/10/10(火)16:13:41 No.1111062655
アメリカ人の感覚なら10$でも650円位だからな
17 23/10/10(火)16:15:29 No.1111063053
削除依頼によって隔離されました >ラーメンそのものよりあの席にワクワクした 家畜小屋に親近感が湧くのか?
18 23/10/10(火)16:30:57 No.1111066537
別に不味いことは全然ないんだけど内容に比して高すぎる
19 23/10/10(火)16:36:09 No.1111067788
毎年ペパクラカレンダーを貰う所 どこそかの10/1の無料券と違って本当に年1回しか行かない枠
20 23/10/10(火)16:36:22 No.1111067840
>外人向けの店構えにしとけば高くても食うらしく >さっき築地歩いてきたら3千4千のどんぶりは当たり前で >なんか18000円の丼がデカい看板で宣伝されてた… 後進国が観光客相手にぼったくるのと同じ構図だね
21 23/10/10(火)16:37:54 No.1111068191
豚骨きらーい
22 23/10/10(火)16:39:50 No.1111068672
海外のラーメン店とか数千円するとか当たり前みたいだし高いって感覚はないんだろな
23 23/10/10(火)16:41:16 No.1111069022
あの席いいよね あれで食うから他人の目が気にならないしいかれたトッピングしやすい
24 23/10/10(火)16:41:25 No.1111069057
なんかやたらここを叩くのが「」にいるけど気持ち悪いな
25 23/10/10(火)16:42:14 No.1111069263
>>ラーメンそのものよりあの席にワクワクした >家畜小屋に親近感が湧くのか? 感性の貧しい奴って何も楽しめなくて辛そう
26 23/10/10(火)16:42:47 No.1111069406
外人が入りやすいっていうサービスも提供してるわけで別に悪いこっちゃないんだけどな 高くてもいいから入りやすい店が欲しい時って海外一人旅してるとけっこうあるし
27 23/10/10(火)16:43:24 No.1111069540
一蘭はうまいし演出効いてるし好きだよ
28 23/10/10(火)16:44:05 No.1111069714
美味しいと思うけど家の近くにない
29 23/10/10(火)16:46:36 No.1111070287
>なんかやたらここを叩くのが「」にいるけど気持ち悪いな いつもの逆張りじじいだよ
30 23/10/10(火)16:46:51 No.1111070354
高いってのは分かるがまずいっていうのが理解できん ココイチでも思うがあのカレーをまずいって言ってる奴は舌バカ以前に貧乏なんだと思う 高いとすぐまずいまずい連呼するのが特徴
31 23/10/10(火)16:47:55 No.1111070613
今行く理由はないな
32 23/10/10(火)16:49:29 No.1111070968
遠出していくほど凄い美味さはないと思うけど近所にあったらたまに食べに行っちゃう程度には美味い
33 23/10/10(火)16:49:53 No.1111071065
1~2年前はすごい空いてたので結構行ってたけど今はもうだめだ行く気がせん
34 23/10/10(火)16:51:28 No.1111071420
欧米は外食高いからあれでも格安レベル
35 23/10/10(火)16:53:45 No.1111071966
外人からしたら知ってるチェーン店で安心するんじゃないか 海外行っていきなりよく知らん個人店行くのはハードル高いし
36 23/10/10(火)16:54:06 No.1111072045
福岡いた時に県外から遊びに来た人にはここ連れて行ってたな…
37 23/10/10(火)16:54:36 No.1111072173
>外人からしたら知ってるチェーン店で安心するんじゃないか >海外行っていきなりよく知らん個人店行くのはハードル高いし 注文も記入式だから楽だろうね 今だとスマホのアプリもあるからすぐ翻訳できるし
38 23/10/10(火)16:55:46 No.1111072467
ただ卵が殻付きなのは剥く時面倒だし素手で触る事になるからちょっと苦手
39 23/10/10(火)16:56:03 No.1111072534
高いから行かないけどチェーン店にしては味はかなりいいよね 高いか行かないけどあの替え玉の音鳴るやつとかも好き
40 23/10/10(火)16:56:13 No.1111072569
味の好みで好き嫌い語るのはいいんだけど コスパで美味い不味いの判断してる子は可愛そうだと思う 食い物じゃなくてお金食ってるんだろうなそういう輩って 単価40円の袋麺が美味しい(値段の割に)とかな
41 23/10/10(火)16:57:20 No.1111072829
博多の人がやたら口汚く罵るところ
42 23/10/10(火)16:57:28 No.1111072864
>高いから行かないけどチェーン店にしては味はかなりいいよね >高いか行かないけどあの替え玉の音鳴るやつとかも好き 俺も高いからイカないけど替え玉の魅力に勝てない
43 23/10/10(火)16:57:42 No.1111072919
ドルで稼いでる人からすりゃ今の日本は安くて美味いものだらけだろうな
44 23/10/10(火)16:57:48 No.1111072933
まぁラーメン界隈頭おかしいの多いから…
45 23/10/10(火)16:58:46 No.1111073152
おみやげ一蘭の袋麺のやつがイマイチすぎる… スープも微妙で秘伝のたれは粉状の別物じゃん…
46 23/10/10(火)16:59:09 No.1111073239
>博多の人がやたら口汚く罵るところ 地元の人ほどよその人間来たらあそこ連れて行ってると思うけどな… 観光客向けの有名店も別にそんな美味しくないし普段食べるところも突き抜けた美味しさじゃなくて毎日食べれるような美味しさだから
47 23/10/10(火)16:59:23 No.1111073304
>博多の人がやたら口汚く罵るところ 丸亀ディスる香川民みたいなもんだよ 結局はなまるより丸亀が強いし
48 23/10/10(火)17:00:51 No.1111073620
>地元の人ほどよその人間来たらあそこ連れて行ってると思うけどな… >観光客向けの有名店も別にそんな美味しくないし普段食べるところも突き抜けた美味しさじゃなくて毎日食べれるような美味しさだから 本場のくっさいの食わして顰蹙買うよりはな…
49 23/10/10(火)17:01:00 No.1111073659
博多行ったらいかないかな高いから 東京なら食う
50 23/10/10(火)17:01:33 No.1111073782
一風堂の方が好き
51 23/10/10(火)17:01:41 No.1111073809
>>博多の人がやたら口汚く罵るところ >地元の人ほどよその人間来たらあそこ連れて行ってると思うけどな… 最近はそんな事ないだろうけど昔は他所の人がとんこつ食ったら脂に耐えられなくて腹壊すとかあったからな 一蘭は慣れてなくても食える店だから勧めやすい
52 23/10/10(火)17:01:44 No.1111073820
>本場のくっさいの食わして顰蹙買うよりはな… 店の前だけじゃなくてちょっと遠いところからでも匂い酷いもんね…
53 23/10/10(火)17:02:36 No.1111074024
7の博多だるまでもくさい!ってなったのに本場は一体どれほどなのだ
54 23/10/10(火)17:02:51 No.1111074090
世間で豚骨と言ったらライト豚骨で本場のくっさいのじゃないしな…
55 23/10/10(火)17:03:20 No.1111074197
悪いものじゃないよ臭いの ただ臭い
56 23/10/10(火)17:03:25 No.1111074217
焼肉やうなぎの煙でも嗅ぎ続けたら辛くなるけど 豚骨ラーメン屋の近所はどういうことになってるんだろう…
57 23/10/10(火)17:03:26 No.1111074226
まだ幸せなんとかって挨拶やってんのかな
58 23/10/10(火)17:04:24 No.1111074460
臭さも度合いによりけりではあるんだけどな ほんのり臭いくらいならむしろ美味いんだが
59 23/10/10(火)17:05:08 No.1111074618
>博多行ったらいかないかな高いから >東京なら食う そりゃ本場行って全国チェーン店行かなくてもってなるだろう 長崎行ってちゃんぽん食べるぞってリンガーハットには行かんだろ
60 23/10/10(火)17:05:25 No.1111074684
腹減るとあの臭いのが食欲を刺激する
61 23/10/10(火)17:06:23 No.1111074897
東京からの人ならもうチェーン店で食べ慣れてるだろうけどね そうでないならやっぱここでいいと思うわ
62 23/10/10(火)17:07:08 No.1111075084
高級焼肉に慣れてたら叙々苑選ばないけど普段行かないなら叙々苑選ぶみたいなポジション
63 23/10/10(火)17:07:18 No.1111075116
>腹減るとあの臭いのが食欲を刺激する 慣れてればそうなんだけどねー 並んでたら匂いで具合悪くなってきた…
64 23/10/10(火)17:08:08 No.1111075286
不味くないけど物足りないあじ
65 23/10/10(火)17:08:25 No.1111075345
福岡の者だけど慣れてない人を豚骨臭いところ連れて行ったら豚骨きらいになっちゃうかもしれないからここか一風堂になっちゃう…
66 23/10/10(火)17:10:24 No.1111075776
臭いの嗅ぎたいならはかたやっていう安いチェーン探したらいいよ店の前で人が折り重なって死んでるよ
67 23/10/10(火)17:10:55 No.1111075896
田中商店好き
68 23/10/10(火)17:11:52 No.1111076118
近所の店深夜でも並ぶようになちゃってるから最近はあんま行ってない 人手足りないから仕方ないんだろうけど席数減らさないで欲しい
69 23/10/10(火)17:11:56 No.1111076137
美味しいけど1.5倍麺欲しい
70 23/10/10(火)17:12:11 No.1111076193
博多ラーメンって替え玉前提じゃないの
71 23/10/10(火)17:13:37 No.1111076527
>博多ラーメンって替え玉前提じゃないの そう思えるほど麺が少ない店もあるといえばある
72 23/10/10(火)17:16:24 No.1111077192
高いけど他のラーメン屋がどんどん値上げしてってるので相対的に普通になりつつある
73 23/10/10(火)17:16:40 No.1111077254
都内でもくっさあ…♥ってなる店できてほしい
74 23/10/10(火)17:19:14 No.1111077878
>高いってのは分かるがまずいっていうのが理解できん >ココイチでも思うがあのカレーをまずいって言ってる奴は舌バカ以前に貧乏なんだと思う >高いとすぐまずいまずい連呼するのが特徴 認知的不協和を回避してるんだろうね 安い不味いものを我慢して食べてる現状を認識したくないんだ
75 23/10/10(火)17:19:50 No.1111078025
>都内でもくっさあ…♥ってなる店できてほしい ビルの屋上に作っても公害で訴えられると思う
76 23/10/10(火)17:19:51 No.1111078032
>都内でもくっさあ…♥ってなる店できてほしい 冗談じゃなく大家に立ち退き迫られると思う いや立地次第か?
77 23/10/10(火)17:19:52 No.1111078035
こんなんで高いとか言ってたらラーメン食えんわ というか生きていけない
78 23/10/10(火)17:20:12 No.1111078128
トンカツ定食食うより値段は安くて満足感は高い
79 23/10/10(火)17:20:51 No.1111078274
カップ麺すら高い
80 23/10/10(火)17:20:53 No.1111078283
このシステムはもっとパクられて欲しい…
81 23/10/10(火)17:20:54 No.1111078292
安定した味
82 23/10/10(火)17:21:10 No.1111078364
10年くらい前福岡から東京に転勤した時はとんこつ食べたい発作が出た時にお世話になった 今ならいい感じのとんこつのお店も増えてるのかな
83 23/10/10(火)17:22:34 No.1111078717
>このシステムはもっとパクられて欲しい… 10年以上前にパクった荒龍とかいう店は死んだな...
84 23/10/10(火)17:22:45 No.1111078771
>そりゃ本場行って全国チェーン店行かなくてもってなるだろう >長崎行ってちゃんぽん食べるぞってリンガーハットには行かんだろ 長崎行ってリンガーハット安定ですよと言われることはよくある
85 23/10/10(火)17:23:00 No.1111078839
>認知的不協和を回避してるんだろうね >安い不味いものを我慢して食べてる現状を認識したくないんだ すでに書かれてるけどそのレベルの人って料理食ってるんじゃないと思うよ 自分で自分に餌だしてる感覚とかじゃないの 高いのに量が少ないとか高いのに失禁するほどの美味しさじゃないとか 何かに付けて高い高い値段値段だから… 無論それが間違ってるとは言わんが比較対象がトプバの30円袋麺とかだからな彼ら
86 23/10/10(火)17:23:18 No.1111078907
そのうち通ぶった外人がくっさいのを食いにくるようになるかもな
87 23/10/10(火)17:23:52 No.1111079045
>そのうち通ぶった外人がくっさいのを食いにくるようになるかもな ドリアンじゃん
88 23/10/10(火)17:23:57 No.1111079064
長崎県民は誰よりもリンガーハット食べるからな…
89 23/10/10(火)17:25:48 No.1111079523
一蘭もっと増えて 具体的には辻堂にできて 贅沢言わないなら藤沢や茅ヶ崎にできてもいいよ
90 23/10/10(火)17:26:08 No.1111079618
ラーメン屋のラーメンの値段ってこんなもんだと思うが
91 23/10/10(火)17:26:41 No.1111079744
あまり店舗ないけど暖暮が食べやすくて好き