虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/10(火)14:56:34 [23.10.... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/10(火)14:56:34 No.1111045657

[23.10.10]ロートルのアーマードコア6 6回目 可能性の先へ https://www.twitch.tv/rec_record 初代からネクサスまでしか経験のないロートルレイヴンです 時代を越えて古の在庫から蘇ります 三週目をやっていきます なんか低調だけど遊んでたら忘れてくれるはず あれ アバターチェンジ用の資料や配信で見せられないものなど https://discord.gg/XNabscyazC 語尾にのだでずんだもん すわ・すの・のよ・たわ・だわ・たの・わね・てよ・んわで四国めたんで喋れます

1 23/10/10(火)15:02:10 No.1111046919

れくたんが溶けてる

2 23/10/10(火)15:02:58 No.1111047081

がりがり

3 23/10/10(火)15:03:06 No.1111047097

野暮用中に猟犬が知人にちょっかい出してくたばったと聞いたらウォルター頭抱えそう

4 23/10/10(火)15:05:57 No.1111047743

毎度思うけど何でここで戦ってるんだろうね

5 23/10/10(火)15:07:22 No.1111048087

戦力減らさなければ余計な手間も無かったし防衛も多少はマシだったろうに…

6 23/10/10(火)15:07:38 No.1111048158

書き込みをした人によって削除されました

7 23/10/10(火)15:09:31 No.1111048597

ベイラムの依頼で出向いたから ベイラムの名札付けたやつを自分のシマで好き勝手やらせるわけにはいかなかったんじゃないかな

8 23/10/10(火)15:19:20 No.1111050819

狙撃とムチで連携されるとごっそり持ってかれるからきらい

9 23/10/10(火)15:28:22 No.1111052837

カーラは技研都市の陣容を知っているので対策兵器を開発してるものの 送り込む手段としてのカーゴランチャーは封鎖衛星に抑えられてると

10 23/10/10(火)15:30:08 No.1111053184

レールガンはたぶん封鎖衛星を叩くためで 大型ミサイルが本命だったと思う

11 23/10/10(火)15:34:16 No.1111054081

大型ミサイルのが対衛星兵器かもだけど 封鎖機構には完全に目をつけられてるしレールガンは盗まれるしで実際困ってたところだろね

12 23/10/10(火)15:37:53 No.1111054914

エアちゃんのハッキング能力がえげつない

13 23/10/10(火)15:42:47 No.1111055980

自力で歩けるのは確実だけど簀巻きからどこまで回復したかは分からんし 聴覚が死んでて強化人間としてのマシン生身間通信でしか音声コミュニケーションが取れないとかあるかもしれない

14 23/10/10(火)15:43:59 No.1111056215

ルビコンに入る前から四肢とか皮膚以前に脳みそ焼けてるからな…

15 23/10/10(火)15:44:52 No.1111056408

まあ五感の一つ二つ死んでてもおかしくないのか

16 23/10/10(火)15:45:31 No.1111056535

視覚も死んでたら生身脱出がめっちゃドラマチックになる

17 23/10/10(火)15:45:53 No.1111056604

急にすごいこと言いだす

18 23/10/10(火)15:47:23 No.1111056918

人間大のちっちゃいロボをエアちゃんがクラッキングして介護した可能性もあるけど 絵面がむやみにエモくなるばっかりだな

19 23/10/10(火)15:49:02 No.1111057288

世界全体にはいるだろうけど出稼ぎ労働者と難民しかいないルビコン3とは一ミリも縁がなさそう

20 23/10/10(火)15:49:57 No.1111057478

特別に星外から輸入したメイドロボで赤ちゃんプレイしてストレスを発散し正気を保つスネイルくん

21 23/10/10(火)15:50:19 No.1111057558

ウォルターがおんぶしてジャンクのコックピットに繋いでくれたパターンもエモいよ

22 23/10/10(火)15:51:40 No.1111057846

心が弱ぇんだ

23 23/10/10(火)15:53:44 No.1111058281

巨大なヒンジ付けてまでそんな派手におっぴろげる意味あるんだろうか…

24 23/10/10(火)15:54:05 No.1111058357

確かにミサイルみたいに上から出せばいいのに

25 23/10/10(火)15:54:19 No.1111058409

カッコイイだろう!(ギャキィッ

26 23/10/10(火)15:55:07 No.1111058592

ただでさえ子機くん最初は棒状でコンパクトだからミサイルランチャーからの射出を想定してるんだろうに 設計した人が泣いちゃうよ

27 23/10/10(火)15:56:02 No.1111058815

まぁ封鎖艦隊まで出てくるほどおいたした奴他にいなさそうではある

28 23/10/10(火)16:06:33 No.1111061048

スパイって普通エリートだしね

29 23/10/10(火)16:06:57 No.1111061142

企業の内実を目の当たりにしてる訳だし

30 23/10/10(火)16:07:27 No.1111061262

さすがに現実を知ってるだけあって仲間への評価もシビア

31 23/10/10(火)16:08:19 No.1111061454

助言聞き入れないなら何のために送り込んだんだろうな…

32 23/10/10(火)16:09:13 No.1111061654

あるいはフラットウェルはまとも寄りだけど周囲がアホだらけで抑えられないか…

33 23/10/10(火)16:11:53 No.1111062248

資本も資源もあって局所解は普通にクレバーなことを考えると 会社で言う部長級はそこそこまともだけど上層が思想キマったどるまやん派で小器用な立ち回り自体を忌避するようなところがあるんじゃないかな

34 23/10/10(火)16:13:00 No.1111062506

ワーム食ってたら自動的にキマるからなぁ

35 23/10/10(火)16:13:51 No.1111062703

組織の規模で言えば別に企業に負けてないはずなのに なんかかんか組織内まさはる的な事情でメタクソになって重要人物の救出作戦がヘリと傭兵だけになったりする

36 23/10/10(火)16:15:08 No.1111062986

ベイブレードみたいになっとる

37 23/10/10(火)16:17:03 No.1111063378

飲み会で大ウケのベイター鉄板ネタ

38 23/10/10(火)16:20:59 No.1111064200

はいチーズ

39 23/10/10(火)16:28:59 No.1111066084

封鎖機構がかなり押してる状況でも最終的に企業が勝つと予想してるとこはまぁまぁ でもここでちょっと潰したくらいで鹵獲を阻止できるかっていうと…

40 23/10/10(火)16:29:59 No.1111066318

うまく間引いて長引かせればBAWSのMTが売れて儲かる… 傭兵にそんな本音言えないので危惧とか苦しい建前繕ってる

41 23/10/10(火)16:51:19 No.1111071387

ルビコプターをワンパンするやつ

42 23/10/10(火)17:01:50 No.1111073841

脳内彼女もちであったか

↑Top