ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/10(火)12:23:26 No.1111006169
すみませんちょっといいですにゃ にゃーは賢者を勉強中の初心者ですが どのスキルをどんなときに使っていけばいいのかイマイチ分からなくて困っています 助けてほしいのですにゃ
1 23/10/10(火)12:24:29 No.1111006528
ナンダコレ
2 23/10/10(火)12:25:51 No.1111006991
コレコレェーにゃ
3 23/10/10(火)12:27:00 No.1111007396
ドシスッ♡ドシスッ♡
4 23/10/10(火)12:27:53 No.1111007697
とりあえず単体戻すときはコレ!タウロコレにゃ
5 23/10/10(火)12:28:08 No.1111007783
とりあえずIDくらいの全体攻撃はピュシス→ケーラコレでいいのかなと思ってるにゃ ハイマパンハイマって高難易度以外だとどこで使うにゃ…?
6 23/10/10(火)12:28:32 No.1111007932
シンダワコレ
7 23/10/10(火)12:29:17 No.1111008170
普通に進行するだけならHP見つつ攻撃しとけばいいにゃ まとめなら適当にニ種類ぐらいバフかけときゃいいにゃ HP一気に戻したいならゾーエかけてプネウマにゃ
8 23/10/10(火)12:29:54 No.1111008369
>ハイマパンハイマって高難易度以外だとどこで使うにゃ…? まとめる時に使うにゃ
9 23/10/10(火)12:30:36 No.1111008603
ハイマはノーマルでもよく使うにゃ
10 23/10/10(火)12:30:40 No.1111008627
>とりあえずIDくらいの全体攻撃はピュシス→ケーラコレでいいのかなと思ってるにゃ >ハイマパンハイマって高難易度以外だとどこで使うにゃ…? 適当にバリアで使っていいにゃ まとめられても楽々ちんちんにゃ
11 23/10/10(火)12:30:55 No.1111008701
イックゾコレ
12 23/10/10(火)12:31:42 No.1111008983
そうか出し惜しみする必要ないんにゃね… にゃーはまずこの辺の認識を変えた方がよさそうにゃ
13 23/10/10(火)12:32:20 No.1111009200
>ドシスッ♡ドシスッ♡ ぴゅしすっ♥
14 23/10/10(火)12:33:25 No.1111009575
全体前にはとりあえず詠唱バリア 重たそうな時はアビバリア
15 23/10/10(火)12:33:31 No.1111009611
>そうか出し惜しみする必要ないんにゃね… >にゃーはまずこの辺の認識を変えた方がよさそうにゃ FF14は基本的にアビリティは全部使う前提でいたほうがいいにゃ もちろん全部いっぺんに使うんじゃにゃくて、順番に使っていくのが正しいにゃ
16 23/10/10(火)12:34:30 No.1111009958
>そうか出し惜しみする必要ないんにゃね… >にゃーはまずこの辺の認識を変えた方がよさそうにゃ 高難易度じゃないならアビを全部駆使してプログノシス/ディアグノシスをどこまで削れるか練習すると楽しいにゃ ピュシスのリジェネ分ぐらいしか計算するところないですけどにゃ
17 23/10/10(火)12:34:59 No.1111010132
この時にこのバリアがないと困る!はないけど バリア使ってなかったらMP足りなくて困る!ってなるのがにゃーが認識してる賢者にゃ 多分間違ってるにゃ
18 23/10/10(火)12:35:17 No.1111010244
全ヒーラーに共通する考え方はまずDPS損失する行動かどうかにゃ 白魔でいえばケアルラはGCD一回分の損失だけどソラスはミゼリで還元できるからDPSを落とさないにゃ アビリティはDPSを落とさないからハイマでもパンハイマでも使わないのは損にゃ
19 23/10/10(火)12:35:47 No.1111010402
ルーシッドちゃんと使ってればMP切れとかほぼないにゃ
20 23/10/10(火)12:36:07 No.1111010513
>ルーシッドちゃんと使ってればMP切れとかほぼないにゃ よくリキャ回ってるの忘れて使い忘れるにゃーこーにゃ…
21 23/10/10(火)12:36:28 No.1111010649
賢者は道中でもゲージがモリモリ溜まるからゲージ技はMP回復もあるし雑に切っていいにゃ
22 23/10/10(火)12:37:01 No.1111010860
賢者はちゃんとアダーガル消費する前提のMP設計だから使うにゃ
23 23/10/10(火)12:37:48 No.1111011113
>全ヒーラーに共通する考え方はまずDPS損失する行動かどうかにゃ >白魔でいえばケアルラはGCD一回分の損失だけどソラスはミゼリで還元できるからDPSを落とさないにゃ >アビリティはDPSを落とさないからハイマでもパンハイマでも使わないのは損にゃ この考えを基本にしつつ高難易度(高難易度以外でも)ではくるギミックのタイミングって決まってるにゃから それを前提に使うアビを組み立てるのが出来るヒラにゃ にゃーはぼんやりとしかタイムライン覚えてないから無駄撃ちするにゃ
24 23/10/10(火)12:38:08 No.1111011236
幻ナイツのギミック密度パねえにゃ 極むすーの3倍くらいあるにゃ
25 23/10/10(火)12:39:45 No.1111011810
えうーなんちゃらの全体バリアはどういうときに使うにゃ? あだーなんちゃらがないときは雑に貼ればいいにゃ?
26 23/10/10(火)12:40:26 No.1111012071
当時のナイツは今基準でいうと零式2~3層級の難度だったからにゃ IDもそうだったけど3.Xは制作側がやりすぎた時代にゃ
27 23/10/10(火)12:40:27 No.1111012078
DPS損失する行動するヒラは下手くそって事にゃ
28 23/10/10(火)12:41:08 No.1111012305
>えうーなんちゃらの全体バリアはどういうときに使うにゃ? まず聞くけど学者やった事あるにゃ?
29 23/10/10(火)12:41:09 No.1111012313
>えうーなんちゃらの全体バリアはどういうときに使うにゃ? >あだーなんちゃらがないときは雑に貼ればいいにゃ? そんな感じでいいにゃー 他のアビリティバリアと被らないからバリア厚く貼りたい時とか殴れなくて暇な時に貼るといいにゃ
30 23/10/10(火)12:41:32 No.1111012444
>DPS「DPS損失する行動するヒラは下手くそって事にゃ」 そうだね ところでそのオシャレなマーク素敵だね
31 23/10/10(火)12:41:51 No.1111012552
>まず聞くけど学者やった事あるにゃ? ないにゃ
32 23/10/10(火)12:42:15 No.1111012692
にゃーはレベル90だけど学者やった事ないにゃ
33 23/10/10(火)12:42:57 No.1111012921
まぁ初BHは戸惑うよにゃ
34 23/10/10(火)12:43:09 No.1111012987
>えうーなんちゃらの全体バリアはどういうときに使うにゃ? 大したダメージを受けないならいちいち使わなくていいにゃ ダメージが激しすぎてキツイときだけ使うから極以上じゃないとぶっちゃけほぼ使わんにゃ あとは移動しながら打てる攻撃手段(トキシコン)を確保する目的で使うこともあるにゃ
35 23/10/10(火)12:43:19 No.1111013037
学者はこれでもだいぶ整理された方だけど未だにこの野暮ったい過程いる?一纏めでよくない?ってスキルあるにゃ 賢者はスッキリしてるにゃ
36 23/10/10(火)12:43:34 No.1111013111
紅蓮以前のクソ強フェアリー学者ならやったことあるにゃ!
37 23/10/10(火)12:43:55 No.1111013214
>>まず聞くけど学者やった事あるにゃ? >ないにゃ 無いのかにゃ 学やった後だとかなりわかりやすいんにゃけどにゃ賢者 まぁいいにゃ エクラクシア状態のプログノシスは学者でいう士気高揚の策で 全体にうっすらバリアを貼る詠唱ヒールにゃ ぶっちゃけノーマル難易度で使う事はほぼ無いにゃ
38 23/10/10(火)12:44:06 No.1111013269
イックゾコアッコレイクッ
39 23/10/10(火)12:45:06 No.1111013597
基本的にBHの詠唱全体ヒールはほっとんど使わないと思っていいにゃ 高難易度だと使うにゃ
40 23/10/10(火)12:45:11 No.1111013629
賢で高難易度に行く前に学者で高難易度に行くにゃ 学者で高難易度に行く前に白で高難易度に行くにゃ
41 23/10/10(火)12:45:35 No.1111013769
IDだけで言うなら移動中にえうくらしあでぃあぐのしす貼っておくとアダースティングがたまるにゃ インスタントでドシス相当の範囲攻撃打てる優れものにゃ
42 23/10/10(火)12:45:54 No.1111013858
>基本的にBHの詠唱全体ヒールはほっとんど使わないと思っていいにゃ >高難易度だと使うにゃ 敵を殴れない時に暇だからつけとくくらいの何かにゃ
43 23/10/10(火)12:46:10 No.1111013958
>ぶっちゃけノーマル難易度で使う事はほぼ無いにゃ やっぱりそんな感じにゃね エキルレとかに出すとアビリティの軽減で回るしタンクに単体で投げてるだけだったから分からなかったにゃ 高難易度にも慣らしていきたいにゃー
44 23/10/10(火)12:46:21 No.1111014017
賢者はかなり攻撃的だからにゃあ… ちゃんと使いたいなら火力は高い分かなり忙しいにゃ にゃーは移動時に咄嗟にトキシコン使えないにゃーこー
45 23/10/10(火)12:47:41 No.1111014444
展開戦術いるかにゃ…
46 23/10/10(火)12:47:48 No.1111014472
賢者は実質移動しながらバリア貼れるのが羨ましいにゃ どうしても詠唱止めなきゃいけない移動中にトキシコンもあるしバリアも貼れるにゃ
47 23/10/10(火)12:48:18 No.1111014639
>やっぱりそんな感じにゃね >エキルレとかに出すとアビリティの軽減で回るしタンクに単体で投げてるだけだったから分からなかったにゃ >高難易度にも慣らしていきたいにゃー ただ賢者はつよつよ全体バリアの貼り方が詠唱絡むのにゃ ゾーエ+エウ+プログノみたいににゃ 学者はその点展開あるから楽なんにゃけど
48 23/10/10(火)12:48:48 No.1111014819
>展開戦術いるかにゃ… あれ無いと秘策鼓舞が死ぬにゃろ!?
49 23/10/10(火)12:50:07 No.1111015194
>ただ賢者はつよつよ全体バリアの貼り方が詠唱絡むのにゃ >ゾーエ+エウ+プログノみたいににゃ >学者はその点展開あるから楽なんにゃけど 詠唱…?
50 23/10/10(火)12:50:12 No.1111015237
>やっぱりそんな感じにゃね >エキルレとかに出すとアビリティの軽減で回るしタンクに単体で投げてるだけだったから分からなかったにゃ >高難易度にも慣らしていきたいにゃー ノーマル難易度なんて基本的にそんなもんにゃ ヒラの真骨頂はやっぱ高難易度にゃよ 楽しいにゃぞー回復
51 23/10/10(火)12:50:19 No.1111015269
賢者のスキルはなんか音が全体的にピロピロしてるにゃ 好き嫌い分かれそうにゃ
52 23/10/10(火)12:50:28 No.1111015318
>詠唱…? GCD回るから実質詠唱にゃ
53 23/10/10(火)12:50:33 No.1111015355
めんどいから使わないというよりは吐いてリキャ中にピンチになるのが怖くて使えないのにゃなー
54 23/10/10(火)12:51:19 No.1111015564
賢者の全体バリアはペプシスで格好いいポーズをしたいときに使うにゃ
55 23/10/10(火)12:52:09 No.1111015822
単発の全体攻撃にパンハイマ使ってペプシ出戻すって使い方もあるんかにゃ
56 23/10/10(火)12:52:26 No.1111015921
まあ賢者は使いこなせるならつよつよだよにゃDPS面で 学者なんて雑魚にゃ雑魚~
57 23/10/10(火)12:52:55 No.1111016074
クソほど手順かかるけどイルミネ+転化+改正法+秘策+鼓舞+展開は ヤベーほどカッチカチのバリアが貼れるにゃ マントラとか他にもいっぱい混ぜればさらにカッチカチカチにゃ
58 23/10/10(火)12:53:19 No.1111016192
>単発の全体攻撃にパンハイマ使ってペプシ出戻すって使い方もあるんかにゃ ペプシの回復条件はディアかプロのHPバリアじゃなかったかにゃ?
59 23/10/10(火)12:53:38 No.1111016284
使いどころがないと馬鹿にされてきたペプシコーラ君は極ゼロムスでついに見せ場がきたにゃ
60 23/10/10(火)12:53:42 No.1111016301
長文アドバイスしようと思ったけど正直youtubeでまとめ用に解説されてるやつの受け売りとほぼ変わらないからそっち見てもらった方が早いにゃ
61 23/10/10(火)12:54:01 No.1111016388
>ペプシの回復条件はディアかプロのHPバリアじゃなかったかにゃ? ああそうか駄目か ペプシの使い所がますます分からんにゃ!
62 23/10/10(火)12:54:30 No.1111016540
>クソほど手順かかるけどイルミネ+転化+改正法+秘策+鼓舞+展開は >ヤベーほどカッチカチのバリアが貼れるにゃ >マントラとか他にもいっぱい混ぜればさらにカッチカチカチにゃ 火力面で劣るとはいえBHの真骨頂みたいな事できるのは学者の強みにゃねぇ
63 23/10/10(火)12:54:42 No.1111016601
ペプシスはポーズが愉快すぎるにゃ ほんとうに賢いんにゃ?
64 23/10/10(火)12:54:43 No.1111016607
ペプシの使い所ってそのまま学者が応急使うような戻しのタイミングじゃないのにゃ?
65 23/10/10(火)12:55:12 No.1111016770
脱法ペプシスの練習やってた時期あったけど 結局GCD2回損してる上に猶予1秒ないから諦めたにゃ
66 23/10/10(火)12:55:26 No.1111016844
>>ペプシの回復条件はディアかプロのHPバリアじゃなかったかにゃ? >ああそうか駄目か >ペプシの使い所がますます分からんにゃ! うまくタイミングを合わせて使えば HPバリアが敵の攻撃で消失中(完全に消える前)に回復発動できた気がするにゃ にゃーのうろ覚え
67 23/10/10(火)12:55:52 No.1111016985
ペプシは緊急でHP戻す時とかヒールチェックギミック用ですにゃー 過去ならケフカとかで今まさにゼロムスにもあるやつがまさに使い所にゃ
68 23/10/10(火)12:55:53 No.1111016992
にゃーはナイト以外タンクレベリング終わったにゃーこー ナイトってどんなかんじでまわすのか教えてほしいですにゃ
69 23/10/10(火)12:55:58 No.1111017022
>ペプシの使い所がますます分からんにゃ! 全体攻撃に対してバリアで軽減しながら回復もできるにゃ そこまでするメリットない?そうにゃね
70 23/10/10(火)12:56:17 No.1111017119
>ペプシの使い所ってそのまま学者が応急使うような戻しのタイミングじゃないのにゃ? 今回のゼロムスでいうならHP1になる前にバリア貼っといてって感じしか使い道ない気がするにゃ…
71 23/10/10(火)12:56:27 No.1111017162
>ペプシスはポーズが愉快すぎるにゃ >ほんとうに賢いんにゃ? スキルアイコンと同じポーズとってるにゃ!って謎の興奮を覚えたにゃーにゃ 他のスキルも同じポーズ取るのいくつがあるにゃね賢者
72 23/10/10(火)12:57:30 No.1111017533
ペプシスの本来の使い方はバリアが半端にダメージ吸収しつつも残ってる時に使えばめっちゃお得って感じにゃ 半端にバリア割れてるぐらいのちょうどいいダメージ被弾する機会がそもそもねーんにゃ…
73 23/10/10(火)12:57:32 No.1111017548
ペプシはバリアをヒールに転換だから緊急でHP戻さなきゃいけないときに打つにゃ HP1にして全快にしなきゃ死みたいなギミックでときどき打ちますにゃ
74 23/10/10(火)12:57:38 No.1111017571
ペプシスをうまく使える賢者は尊敬の意を込めてペプシマンと呼ばれるにゃ
75 23/10/10(火)12:57:43 No.1111017600
>にゃーはナイト以外タンクレベリング終わったにゃーこー >ナイトってどんなかんじでまわすのか教えてほしいですにゃ ファストライオットからファイトサークルゴアエクスからレクイエスとかにゃ?
76 23/10/10(火)12:57:51 No.1111017650
賢者はジョブ開放してスキル名見てにゃーには無理だってなってそのままさわってないにゃ
77 23/10/10(火)12:58:23 No.1111017804
ペプシにゃ? コレコレにゃ!
78 23/10/10(火)12:58:33 No.1111017843
>賢者はジョブ開放してスキル名見てにゃーには無理だってなってそのままさわってないにゃ 学者やってる経験があるとあー何となくこうだにゃーってわかるのが賢者のいいところにゃ
79 23/10/10(火)12:58:53 No.1111017943
>にゃーはナイト以外タンクレベリング終わったにゃーこー >ナイトってどんなかんじでまわすのか教えてほしいですにゃ 基本的にファストライオットゴアとファストライオットロイヤルロイエロイエロイエでぐるぐる回してレクイエスカットのリキャ回ったら魔法コンボ回して終わりにゃ
80 23/10/10(火)12:58:57 No.1111017971
ヒール気持ち多めにゃ!
81 23/10/10(火)12:59:34 No.1111018162
何だかんだスキル名もやってると覚えるにゃ
82 23/10/10(火)12:59:36 No.1111018172
>ペプシスをうまく使える賢者は尊敬の意を込めてペプシマンと呼ばれるにゃ シュワシュワしてきたにゃ…
83 23/10/10(火)13:00:06 No.1111018296
いちいちエウクラシアでスイッチする必要があるのめんどくせえにゃ…
84 23/10/10(火)13:00:06 No.1111018304
にゃーは賢者の格好いいビームのほうがよくわからなかったにゃ 攻撃部分いるにゃこれ?ってなったにゃ
85 23/10/10(火)13:00:35 No.1111018419
>ヒール気持ち多めにゃ! あいよ!星天交差一丁!
86 23/10/10(火)13:00:40 No.1111018433
面倒くさくなって白でいいにゃ…ってなったダメなサンシーカーですにゃ
87 23/10/10(火)13:00:45 No.1111018459
>ペプシスをうまく使える賢者は尊敬の意を込めてペプシマンと呼ばれるにゃ https://www.youtube.com/watch?v=o7zGRiDXhCw
88 23/10/10(火)13:01:12 No.1111018593
>にゃーは賢者の格好いいビームのほうがよくわからなかったにゃ >攻撃部分いるにゃこれ?ってなったにゃ ドシスに全体回復がついてるんにゃぞ 白ちゃんでいうアサイズにゃ つまりリキャ撃ちするものにゃ
89 23/10/10(火)13:01:40 No.1111018710
>にゃーは賢者の格好いいビームのほうがよくわからなかったにゃ >攻撃部分いるにゃこれ?ってなったにゃ 占星もにゃけど火力ロス無くGCD回せるんにゃぞあって困らんにゃろ
90 23/10/10(火)13:01:46 No.1111018737
>面倒くさくなって白でいいにゃ…ってなったダメなサンシーカーですにゃ 多分ダメじゃないにゃ…白ちゃんはお手軽簡単で火力もでるからにゃ…
91 23/10/10(火)13:01:56 No.1111018777
高難易度では出さないけど賢者の勉強しようと思ってるにゃーにはいいスレにゃ
92 23/10/10(火)13:01:57 No.1111018781
>いちいちエウクラシアでスイッチする必要があるのめんどくせえにゃ… にゃーはあれのおかげで実質詠唱ないからいいにゃーと思うにゃ
93 23/10/10(火)13:02:25 No.1111018889
スキル名見ると頭痛くなるだけで 実際につかうとよく纏まってるからにゃー
94 23/10/10(火)13:02:25 No.1111018895
>>いちいちエウクラシアでスイッチする必要があるのめんどくせえにゃ… >にゃーはあれのおかげで実質詠唱ないからいいにゃーと思うにゃ 面倒臭いけどあの隙間時間に動けるのはデカイよにゃ… 面倒臭いにゃ!
95 23/10/10(火)13:02:45 No.1111018978
>にゃーは賢者の格好いいビームのほうがよくわからなかったにゃ >攻撃部分いるにゃこれ?ってなったにゃ プネウマあじはドシスと同威力だからDPSを落とさない回復魔法にゃ そして回復魔法扱いだからゾーエが乗るにゃ ゾーエプネウマはピュアヒーラーの回復力すら上回る超つよつよ回復技にゃ
96 23/10/10(火)13:02:49 No.1111018996
エウクラシアはホットバーに入れるスキル多すぎ問題を解決するために作られた仕組みだと思うにゃ 他のスキルもエウクラシアで切り替えられるように対になってるスキルばっかりにゃ たぶんCDあるスキルの対応でなんかうまくいかなくて今の中途半端な状況になったにゃ…
97 23/10/10(火)13:03:05 No.1111019076
今回の極や零式みたいな火力は別に頑張らなくていいタイプだと賢者じゃなくてもいいかなってなるにゃ
98 23/10/10(火)13:03:05 No.1111019081
IDはもう賢者以外出したくないにゃ
99 23/10/10(火)13:03:15 No.1111019118
秘策からの鼓舞激励のぶっといバリアが好きなのでよく使ってしまう 好きなんだよ黄色くてぶっといの
100 23/10/10(火)13:03:36 No.1111019192
>今回の極や零式みたいな火力は別に頑張らなくていいタイプだと賢者じゃなくてもいいかなってなるにゃ ゼロムスちゃんは白賢が多分一番楽にゃぞ
101 23/10/10(火)13:04:10 No.1111019323
エウクラシアのポーズはもっとこう…なんとかなりませんにゃ?
102 23/10/10(火)13:04:16 No.1111019352
>白ちゃんでいうアサイズにゃ >つまりリキャ撃ちするものにゃ 全然違うにゃ…アサイズはアビだし素打ちする魔法より威力高いから火力詰めに使うけどプネウマやマクロコスモスは素打ちする魔法と火力が全く一緒だからロスがないにゃ
103 23/10/10(火)13:04:19 No.1111019364
おお野良の猫どうしてバイオの時に前に出るにゃ どうしてメテオで一人だけ死んでくれないにゃ
104 23/10/10(火)13:04:29 No.1111019395
でも賢者さん範囲スタン技持って無いにゃ
105 23/10/10(火)13:04:34 No.1111019422
>エウクラシアのポーズはもっとこう…なんとかなりませんにゃ? 大
106 23/10/10(火)13:05:05 No.1111019550
>でも賢者さん範囲スタン技持って無いにゃ 白しかもってねーにゃろ!?
107 23/10/10(火)13:05:50 No.1111019763
賢者の装備展開時はカッコいいけど閉まってるときは地味すぎてカッコいい武器でイキれないから好きじゃないにゃ
108 23/10/10(火)13:06:16 No.1111019869
>>エウクラシアのポーズはもっとこう…なんとかなりませんにゃ? >大 英雄たちよ… すべては君たちに……頼んだぞ…!
109 23/10/10(火)13:06:53 No.1111020041
アルフィノみたいな装備ならまあまあカッコいいけどなんかやたらダサい背負い方する武器あるよにゃ
110 23/10/10(火)13:07:01 No.1111020079
ファンネルっぽいのに別に自律して対象に張り付いて勝手にヒールしたり攻撃したりしてくれる訳ではないんにゃ…
111 23/10/10(火)13:07:10 No.1111020115
さもんだーくねすにゃ!
112 23/10/10(火)13:07:26 No.1111020187
マクロコスモスやプネウマの火力はあるけど通常攻撃魔法と同じだから回復が必要なタイミングで使ってねって調整はとても良いと思うにゃ
113 23/10/10(火)13:07:44 No.1111020258
白ちゃんのホーリーのエフェクトもうちょい大人しくなりませんかにゃー
114 23/10/10(火)13:07:45 No.1111020260
>ファンネルっぽいのに別に自律して対象に張り付いて勝手にヒールしたり攻撃したりしてくれる訳ではないんにゃ… そんな便利な武器あるわけないにゃろ!
115 23/10/10(火)13:07:46 No.1111020266
賢者は武器のモーションをつくる時に 浮遊してる位置を調整するだけで全種族性別に対応できるから 武器制作のコスパがめっっちゃ良いにゃ
116 23/10/10(火)13:08:26 No.1111020436
おぼんぬの大文字焼きの所は賢賢の場合交互にバリア張るだけで何とかなるの好きにゃ
117 23/10/10(火)13:09:02 No.1111020584
フェンネルもあれ勝手に自律して動いてるんじゃ無くてニュータイプが全部脳波で動きコントロールしてるから操作めっちゃ大変なんにゃ! 楽なのはアニメ会社の制作現場だけなんにゃ!
118 23/10/10(火)13:09:35 No.1111020704
士気とかはないと死ぬような時じゃないと使わないのはそうだけどこの理論をレベルシンク掛かってる時にも適用する子がたまに居るのが困りどころにゃ
119 23/10/10(火)13:10:12 No.1111020861
>エウクラシアのポーズはもっとこう…なんとかなりませんにゃ? にゃーはあのポーズ好きにゃよ!
120 23/10/10(火)13:10:42 No.1111020991
発表されたとき賢者のネタ武器期待してたけど意外と出なかったにゃ 宙に舞うナマズオが見たかったにゃ
121 23/10/10(火)13:10:57 No.1111021050
>士気とかはないと死ぬような時じゃないと使わないのはそうだけどこの理論をレベルシンク掛かってる時にも適用する子がたまに居るのが困りどころにゃ ここで話してるの全部カンスト時前提だというのは忘れないでほしいよにゃ
122 23/10/10(火)13:11:14 No.1111021122
真イフのBHはちゃんとバリア張ってにゃん
123 23/10/10(火)13:11:58 No.1111021291
ヒーラーの単体攻撃GCD毎に連打するよりチャネリングになって押しっぱなしにしたら勝手に同じダメージ与えてくれるようになんねーかにゃ…
124 23/10/10(火)13:12:49 No.1111021497
>発表されたとき賢者のネタ武器期待してたけど意外と出なかったにゃ >宙に舞うナマズオが見たかったにゃ カトラリーはいつ実装されるんにゃろうね
125 23/10/10(火)13:13:04 No.1111021550
そういや賢者のAAはファンネルが自動で攻撃してくれたりしないにゃ?
126 23/10/10(火)13:13:14 No.1111021593
賢者だけ武器納刀2種類あるのずるいにゃ!
127 23/10/10(火)13:13:14 No.1111021596
まぁ出たてだしこれからにゃね ガンブレもまだネタ武器ないし
128 23/10/10(火)13:13:47 No.1111021740
高難易度でヒラ出してみたいんにゃけどIDと極の間の難易度欲しいにゃ 討伐ルレ行けばいいにゃ?
129 23/10/10(火)13:14:00 No.1111021791
>そういや賢者のAAはファンネルが自動で攻撃してくれたりしないにゃ? 素手で殴るにゃ
130 23/10/10(火)13:14:45 No.1111021965
リーパーも早くぷりぷりのゆめかわ鎌出して欲しいにゃん❤️
131 23/10/10(火)13:14:58 No.1111022023
>高難易度でヒラ出してみたいんにゃけどIDと極の間の難易度欲しいにゃ >討伐ルレ行けばいいにゃ? 出たばっかりのアライアンスレイドとかちょうどいいにゃ
132 23/10/10(火)13:15:07 No.1111022065
>高難易度でヒラ出してみたいんにゃけどIDと極の間の難易度欲しいにゃ >討伐ルレ行けばいいにゃ? ないので難易度高めのノーマルで修行するか極で練習するしかないにゃ
133 23/10/10(火)13:15:26 No.1111022136
ドシス3とプネウマは威力同じだからいいけどドシス4にするときどうするんだろうにゃ プネウマの方が威力低いってなったら使われなくなってしまうにゃ
134 23/10/10(火)13:15:28 No.1111022151
>高難易度でヒラ出してみたいんにゃけどIDと極の間の難易度欲しいにゃ >討伐ルレ行けばいいにゃ? アラルレ行った方がいい刺激になるんじゃ無いかにゃ 最新のやつ
135 23/10/10(火)13:15:48 No.1111022231
>高難易度でヒラ出してみたいんにゃけどIDと極の間の難易度欲しいにゃ アラルレでよくないかにゃ 毎回予期せぬトラブルおきてヒーラー力が試されるにゃ
136 23/10/10(火)13:15:49 No.1111022238
>高難易度でヒラ出してみたいんにゃけどIDと極の間の難易度欲しいにゃ >討伐ルレ行けばいいにゃ? ノーマルレイドとか行けばいいと思うにゃ
137 23/10/10(火)13:15:52 No.1111022252
>>そういや賢者のAAはファンネルが自動で攻撃してくれたりしないにゃ? >素手で殴るにゃ 知らなかったにゃこんな所にずっ友撲殺の伏線があったにゃんて…
138 23/10/10(火)13:16:51 No.1111022518
νガンダムだってサザビーにグーパンしてたしにゃ
139 23/10/10(火)13:16:54 No.1111022529
白ララの素手に負けるストーカーにゃ
140 23/10/10(火)13:17:02 No.1111022565
そもそも90での練習にレベルの変わる可能性があるルレに行く意味がわからんにゃ