23/10/10(火)12:13:49 思いつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/10(火)12:13:49 No.1111003090
思いつくキャラいる?
1 23/10/10(火)12:15:00 No.1111003456
炎尾燃
2 23/10/10(火)12:15:42 No.1111003684
横島
3 23/10/10(火)12:15:47 No.1111003712
ドラマの影響を受けたゴローちゃん
4 23/10/10(火)12:15:48 No.1111003716
ハルヒは亡くなったと… あるいはログホラとか
5 23/10/10(火)12:16:29 No.1111003929
スレ画
6 23/10/10(火)12:17:24 No.1111004221
バキ第一話のバキ
7 23/10/10(火)12:17:57 No.1111004395
お前が言うな案件だから許されるネタ
8 23/10/10(火)12:17:59 No.1111004407
ジョジョは連載終了した部の主人公はみんな消えてる
9 23/10/10(火)12:19:11 No.1111004809
ガンダム
10 23/10/10(火)12:20:31 No.1111005240
いやデザインごと変えてるのは時間経過による変化だろ
11 23/10/10(火)12:23:44 No.1111006270
武田観柳
12 23/10/10(火)12:24:43 No.1111006609
>武田観柳 こいつは作者もキャラもムショに入ってた経験から「変わったキャラ」ではないかな
13 23/10/10(火)12:31:28 No.1111008892
ムショじゃねえから!
14 23/10/10(火)12:33:07 No.1111009463
意外と続編で中身が別人っていないけどな
15 23/10/10(火)12:34:26 No.1111009940
愛でしょうか未練でしょうか
16 23/10/10(火)12:38:18 No.1111011298
ミスター味っ子
17 23/10/10(火)12:42:12 No.1111012678
チェンソーマンのデンジ
18 23/10/10(火)12:43:15 No.1111013017
ハーメルンのバイオリン弾きの続編は 魔王倒すほどの大冒険と子沢山の大家族の父親になっても ハーメルンがカケラも変わらないクズだから嫌いとか言われてて笑う
19 23/10/10(火)12:43:16 No.1111013024
だからこそ久しぶりに再開して全然変わってないと嬉しいよね シノブ伝とか
20 23/10/10(火)12:47:37 No.1111014419
タフのキー坊は定期的に大人びたり悪ぶったりするけどすぐ元に戻っちゃうんだよね すごくない?
21 23/10/10(火)12:50:29 No.1111015322
なんなら続編じゃなくてもいなくなるときがあるから困る
22 23/10/10(火)13:13:15 No.1111021609
吼えペンのヒーローは…ちょっとこの例とは違うか
23 23/10/10(火)13:16:27 No.1111022395
キン肉スグル
24 23/10/10(火)13:20:35 No.1111023520
>だからこそ久しぶりに再開して全然変わってないと嬉しいよね >シノブ伝とか 実家のような安心感
25 23/10/10(火)13:28:24 No.1111025472
>ジョジョは連載終了した部の主人公はみんな消えてる 康一くんなんて連載中に……
26 23/10/10(火)13:32:59 No.1111026621
守護月天
27 23/10/10(火)13:34:19 No.1111026960
ジョジョは画風の変化で同一人物に見えないってだけでここで言う例とは違わない!?
28 23/10/10(火)13:36:51 No.1111027639
同じ作者が同じ手でだけど明らかに同じようには書いてないからなジョジョ…
29 23/10/10(火)13:37:20 No.1111027769
>ジョジョは画風の変化で同一人物に見えないってだけでここで言う例とは違わない! でもいざ出てきて同じように喋るかって言ったらそうはならんと思う 地続きのジョセフですら3部進行のために変えられたとこが多い
30 23/10/10(火)13:41:44 No.1111028848
ジョジョの場合過去のキャラをもう一度描くときってたいてい本編の数年後だし 本編当時の時系列のキャラを後から描いたのって6部回想のDIOくらいじゃない?それも神父が見た光景限定だし
31 23/10/10(火)13:43:48 No.1111029359
不屈闘志
32 23/10/10(火)13:44:57 No.1111029617
のたり松太郎とか後期の奴は割と別人
33 23/10/10(火)13:45:03 No.1111029654
>ジョジョは画風の変化で同一人物に見えないってだけでここで言う例とは違わない!? 部をまたぐと大体キャラクター性も変わってるように感じる
34 23/10/10(火)13:46:25 No.1111029961
>>ジョジョは画風の変化で同一人物に見えないってだけでここで言う例とは違わない!? >部をまたぐと大体キャラクター性も変わってるように感じる 8部ジョニィとかな…
35 23/10/10(火)13:47:39 No.1111030269
まず思い付くのが孤独のグルメ
36 23/10/10(火)13:47:51 No.1111030323
とりあえずジョジョに関して確実に言えることは音石明は居なかった
37 23/10/10(火)13:49:51 No.1111030804
>>武田観柳 >こいつは作者もキャラもムショに入ってた経験から「変わったキャラ」ではないかな そこ特定の経験を上げる必要ある!?
38 23/10/10(火)13:57:58 No.1111032586
コロコロアニキでやったミニ四駆漫画のコミカライズの続編
39 23/10/10(火)13:59:45 No.1111032929
滝沢とかも変わったしな