23/10/10(火)11:58:21 ID:EDki7jR. 久保先... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/10(火)11:58:21 ID:EDki7jR. EDki7jR. No.1110998726
久保先生って俺妹とか見るんだ
1 23/10/10(火)12:00:07 No.1110999164
なかなか手酷いことを言うね
2 23/10/10(火)12:01:31 No.1110999550
自信満々にこの投稿できるなら判子絵改善したのかな と思って見てみたけど俺妹当時より悪化してない?
3 23/10/10(火)12:01:37 No.1110999576
白黒だとマジでわかんないときはある
4 23/10/10(火)12:02:45 No.1110999894
そりゃKBTITレベルからしたら殆どの絵はハンコ絵に見えるだろうけど…
5 23/10/10(火)12:03:30 No.1111000104
師匠って人の作品の話する時まず一言目は褒めない気がする
6 23/10/10(火)12:03:42 No.1111000163
久保帯人先生はかなり書き分け上手いからなあ
7 23/10/10(火)12:04:06 No.1111000249
俺妹はまぁうん…
8 23/10/10(火)12:04:23 ID:uDiuM1zM uDiuM1zM No.1111000363
削除依頼によって隔離されました 特徴的だけどハンコ絵ではないだろ目腐ってんのか あとかんざきひろ先生はゾンビパウダーみたいなモロパクリしてないので…
9 23/10/10(火)12:04:33 No.1111000397
YOASOBIはともかくヒゲダンは全部同じじゃないですか、ってなる
10 23/10/10(火)12:05:14 No.1111000584
よう作者の目の前で言えるな… でも久保帯人さんなら言うだろうな…
11 23/10/10(火)12:05:40 No.1111000698
アニメのキャラの見分けがつかないのはイラストレーターじゃなくアニメのキャラデザのせいでは...?
12 23/10/10(火)12:06:25 No.1111000913
>よう作者の目の前で言えるな… >でも久保帯人さんなら言うだろうな… 間接的にだからなんかでの発言を又聞きした感じじゃね
13 23/10/10(火)12:06:40 No.1111000983
あんまり交流ありそうな気がしないけどあんまり交流無い相手にこれ言ったなら相当だと思う
14 23/10/10(火)12:07:06 No.1111001118
元は女の子が出てくるアニメ(俺妹)と新撰組のアニメ(薄桜鬼)を見たけどなんかみんな同じような顔でなぁみたいな感じのツイートだった気がする
15 23/10/10(火)12:07:21 No.1111001195
まあ師匠はなんでそんなに書き分け出来るの?!ってぐらいキャラデザのパターン豊富だからなあ
16 23/10/10(火)12:08:08 No.1111001416
>アニメのキャラの見分けがつかないのはイラストレーターじゃなくアニメのキャラデザのせいでは...? わかって言ってんだろテメー!
17 23/10/10(火)12:08:22 No.1111001483
かんざきさんは今はかなり酷いけど昔はそこそこ描き分けてたよな
18 23/10/10(火)12:08:38 No.1111001569
別に話題にしてくれただけでもありがたいですよ!みたいなフォローしてたけどがっつり名前出すのは迂闊過ぎると思う
19 23/10/10(火)12:09:12 ID:xLcyawd6 xLcyawd6 No.1111001718
削除依頼によって隔離されました 変なアミアミ着てホモビ出てるくせに偉そうだな
20 23/10/10(火)12:09:26 No.1111001786
>あんまり交流ありそうな気がしないけどあんまり交流無い相手にこれ言ったなら相当だと思う 逆にスレ画見て交流あるのかな?って早とちりしてすまない…
21 23/10/10(火)12:09:40 No.1111001858
これはまあかんざきひろがハンコ絵過ぎるのもあると思う 髪型同じにしたらマジ見分けつかねえ
22 23/10/10(火)12:09:40 ID:uDiuM1zM uDiuM1zM No.1111001861
やろうと思えば単独でアニメ作れる人になんてことを…
23 23/10/10(火)12:09:52 No.1111001916
見た目のキャラ立ちから入るタイプからしたらそうだろうな…(零番隊を見ながら)
24 23/10/10(火)12:09:52 No.1111001918
BLEACHは髪の毛なくてもほぼキャラの見分け付きそうだよね
25 23/10/10(火)12:09:54 No.1111001934
スネ夫のテーマの人じゃなかったのかかんざきひろ
26 23/10/10(火)12:10:12 No.1111002032
最近描いてた俺妹の記念絵マジでヤバかったから師匠の言う事もわかるけどいつ頃の話なんだろうな
27 23/10/10(火)12:10:20 No.1111002064
女キャラには興味無いから全部同じに見えるぞオイ
28 23/10/10(火)12:10:47 No.1111002212
間接的にだから本人に言ったつもり0でなんならプライベートの発言流れてきたレベルの話なのでは?
29 23/10/10(火)12:10:51 No.1111002223
>自信満々にこの投稿できるなら判子絵改善したのかな >と思って見てみたけど俺妹当時より悪化してない? この人に限らず一発当てた漫画家って何故かそこから上手くはならなくない?
30 23/10/10(火)12:11:32 No.1111002406
ハンコ絵求められてる作家もいるしかんざきひろなんかモロそのタイプだしいいんじゃないか
31 23/10/10(火)12:11:35 No.1111002420
まあ俺妹流行ってた頃の師匠なら言うわ普通に
32 23/10/10(火)12:12:14 No.1111002605
その辺の漫画家相手ならなんだァテメエ…ってなるけどあんたほどキャラの描き分け上手い人だとちょっと言い返しにくいぞ
33 23/10/10(火)12:12:16 ID:uDiuM1zM uDiuM1zM No.1111002622
1発当てた漫画家って… この人世界的なtranceのコンポーザーでアニメーターでイラストレーターだけど誰のこと?
34 23/10/10(火)12:12:30 No.1111002686
>変なアミアミ着てホモビ出てるくせに偉そうだな del
35 23/10/10(火)12:12:48 No.1111002781
久保帯人なんてあれだけ山のようなキャラ出しておいてそれぞれパッと見でわかるぐらいに個性的で久々に描いた読み切りではまた今までいなかったタイプを更にお出しするだけの漫画家じゃないか ……こいつ化け物か?
36 23/10/10(火)12:12:49 No.1111002784
間接的に意訳だから勝手に思ってるだけだったりしない?
37 23/10/10(火)12:12:51 No.1111002793
昔の久保帯人ってかなり尖ってた気がする
38 23/10/10(火)12:13:11 No.1111002886
老いじゃなくて興味ないから同じに見えるはその通りだと思うけど私怨がすごいな
39 23/10/10(火)12:13:14 No.1111002900
まあ師匠もお話の展開いつも同じですねって言われるから
40 23/10/10(火)12:13:34 No.1111003010
接点無さそうだけど意外と交流あったりするかのもしれん
41 23/10/10(火)12:13:46 No.1111003064
テクノの人だろかんざきひろ
42 23/10/10(火)12:13:56 No.1111003115
>この人に限らず一発当てた漫画家って何故かそこから上手くはならなくない? 絵が上手くなるって少なからず絵柄が変わることになるから一度当てちゃうと難しいんだよね… 閃乱カグラの八重樫みたいに当てたあとも上手くなること目指してると絵柄変わりまくってアレがファンにとってありがたいかと言われたら人によりけりだろうし
43 23/10/10(火)12:15:06 No.1111003479
実際クボタイトシルエットだけでもキャラ立ちするようなキャラデザのプロだからな…
44 23/10/10(火)12:15:20 No.1111003550
判子絵の人がコスプレ趣味のキャラとか描くとフフッってなるよね
45 23/10/10(火)12:15:46 No.1111003700
絵柄って積み重なった上での癖みたいなもんだからそうおいそれと変えられないと思う 成長途中ならともかく
46 23/10/10(火)12:15:56 No.1111003752
まあ顔はほぼハンコと言っても良いくらいだろかんざきひろ
47 23/10/10(火)12:15:58 No.1111003763
まあこの人は別にそれでやっていけてるし なんなら絵以外の才能まで持ち合わせてるからな…
48 23/10/10(火)12:16:14 No.1111003847
>老いじゃなくて興味ないから同じに見えるはその通りだと思うけど私怨がすごいな 今になって蒸し返す辺り相当ムカついたんだろうな…
49 23/10/10(火)12:16:17 No.1111003860
ラブライブ嗜んでると 気を抜くとなんだコイツらハンコ顔過ぎんだろ…って感じることはある
50 23/10/10(火)12:16:32 No.1111003946
YOASOBIの楽曲全部同じに聞こえるみたいな事言われたのか… でもこういう発言する人って多分なんにでも似たような事言ってると思う
51 23/10/10(火)12:16:46 No.1111004016
まぁ興味なかったらユーハバッハと残月のおっさんが同じに見えるだろうな…
52 23/10/10(火)12:17:05 No.1111004116
芸術家的視点ならわからんけど 商業作家的視点ならハンコ絵だろうがなんだろうが売れてるのが正義だろ
53 23/10/10(火)12:17:06 No.1111004128
え?親しい間柄とかじゃないの…?
54 23/10/10(火)12:17:23 No.1111004217
利用者のメイン層がキャラの判別付けば判子っぽくても良いだろう
55 23/10/10(火)12:17:24 No.1111004225
YOASOBIの楽曲全部同じに聞こえるやつも最近のしか聞いてないだろ
56 23/10/10(火)12:17:27 No.1111004236
調べたら該当ツイートのスクショ出てきたけど久保帯人自分で見分けつかないのはアニメ見慣れてないからかなって言ってるし特定のキャラデザがどうこうの話でもないじゃん
57 23/10/10(火)12:17:27 No.1111004238
昔久保先生がTwitterで深夜アニメのキャラの区別つかないって言ってただけだよ その時見た作品を聞かれてアニメオタクの女の子が主人公だったって補足しただけだよ
58 23/10/10(火)12:17:29 No.1111004250
YOASOBI節みたいなこと言ってるのかな
59 23/10/10(火)12:17:36 No.1111004288
キャラの描き分けって画力というより絵柄とか作風な気がするから そこが変わることってあんまないと思う 言われて変わるのってせいぜい小物とか髪型くらい?
60 23/10/10(火)12:17:40 No.1111004304
>まぁ興味なかったらユーハバッハと残月のおっさんが同じに見えるだろうな… (同じ)
61 23/10/10(火)12:17:50 No.1111004352
久保帯人先生にいわれちゃ何も言えねえ… かき分け凄いもんな
62 23/10/10(火)12:17:52 No.1111004361
このくらいの実力者に言われたら納得できるだろ
63 23/10/10(火)12:17:56 No.1111004385
まあ顔が判子でもお話が判子でももう片方頑張ってれば売れるものが出来るよ 両方判子の人とか商売やる気無いだろ
64 23/10/10(火)12:17:59 No.1111004406
あんだけこだわって描き分けてるあたり 判子絵に対する反発からああいう風になってはいそう キャプ翼とか…
65 23/10/10(火)12:18:08 No.1111004444
>まぁ興味なかったらマユリは浦原さんの弟子に見えるだろうな…
66 23/10/10(火)12:18:08 No.1111004445
>商業作家的視点ならハンコ絵だろうがなんだろうが売れてるのが正義だろ 売れてるからハンコ絵でないことにはならないでしょ
67 23/10/10(火)12:18:17 No.1111004491
>まぁ興味なかったらユーハバッハと残月のおっさんが同じに見えるだろうな… 同じ外見じゃねえの?!
68 23/10/10(火)12:18:17 No.1111004500
>まぁ興味なかったらユーハバッハと残月のおっさんが同じに見えるだろうな… 私も海燕殿と一護が同じ顔に見える
69 23/10/10(火)12:18:21 No.1111004522
判子絵というより女キャラの顔が全部今力入れてるVtuberの顔になってるんだよなこの人
70 23/10/10(火)12:18:31 No.1111004576
勇者はちょっと変えてきたなってなった
71 23/10/10(火)12:18:40 No.1111004638
>調べたら該当ツイートのスクショ出てきたけど久保帯人自分で見分けつかないのはアニメ見慣れてないからかなって言ってるし特定のキャラデザがどうこうの話でもないじゃん 元からそう言ってるぞスレ画は
72 23/10/10(火)12:18:52 No.1111004697
YOASOBIとヨルシカ同じに聞こえるとか言ってた「」いたからな…
73 23/10/10(火)12:19:04 No.1111004762
久保帯人先生は抜けなきゃそもそも視聴自体しないと思う
74 23/10/10(火)12:19:10 No.1111004800
まぁYOASOBIがどれも同じに聞こえるってのは少し擁護したくなるけど…
75 23/10/10(火)12:19:13 No.1111004820
そうか 私が黒崎一護に見えているか
76 23/10/10(火)12:19:15 No.1111004829
桐乃とあやせは2Pカラーっぽいかも 色以外あんま違いないよね
77 23/10/10(火)12:19:27 No.1111004894
髪型と髪の色とおっぱいのサイズが違えば判別できる
78 23/10/10(火)12:19:45 No.1111005001
嬉しかったんなら同じツイート内に書いておけばいいのに…
79 23/10/10(火)12:19:48 No.1111005014
まぁそもそもの話だけど創作者なら他人の創作物にあまりネガティブなことは言わないのが吉だよな 漫画家が素人の投稿作品を配信で腐して炎上してたし巡り巡ってどう帰ってくるか分からん
80 23/10/10(火)12:19:55 No.1111005063
>まあ顔が判子でもお話が判子でももう片方頑張ってれば売れるものが出来るよ >両方判子の人とか商売やる気無いだろ エロマンガ先生と俺妹が区別つかねえ
81 23/10/10(火)12:19:56 No.1111005067
>>商業作家的視点ならハンコ絵だろうがなんだろうが売れてるのが正義だろ >売れてるからハンコ絵でないことにはならないでしょ そんなこと言ってないけど…?
82 23/10/10(火)12:19:56 No.1111005070
間接的に聞いた意訳の言葉を有難い言葉とか言うのは流石に嫌味が過ぎるのでは…本人の名前まで出して
83 23/10/10(火)12:19:57 No.1111005078
作曲に関しても人で特徴出るのは普通じゃないかな…
84 23/10/10(火)12:20:10 No.1111005132
明確に丸顔設定してる妹とそれ以外で顔の輪郭同じになってるのはどうかと思う
85 23/10/10(火)12:20:14 No.1111005153
漫画家とイラストレーターだから全く別でしょ
86 23/10/10(火)12:20:14 No.1111005154
さすがの師匠も最終章は割りとキャラデザ尽きてて銀城と犬の人間体とかほぼ同じ顔してた
87 23/10/10(火)12:20:25 No.1111005216
おに妹世界にぺぺ様や大前田いたら竿役になっちゃうのよ
88 23/10/10(火)12:20:32 No.1111005253
>YOASOBIとヨルシカ同じに聞こえるとか言ってた「」いたからな… ずとまよも区別つかないよね
89 23/10/10(火)12:20:34 No.1111005266
https://youtu.be/kPt1xsKROWk?si=LX5U6hPC8EByD_n5 興味ない曲なんて全部一緒よ
90 23/10/10(火)12:20:51 No.1111005353
>>YOASOBIとヨルシカ同じに聞こえるとか言ってた「」いたからな… >ずとまよも区別つかないよね 夜なだけじゃね!?
91 23/10/10(火)12:21:02 No.1111005411
>昔久保先生がTwitterで深夜アニメのキャラの区別つかないって言ってただけだよ >その時見た作品を聞かれてアニメオタクの女の子が主人公だったって補足しただけだよ じゃあ俺妹は違くないか?
92 23/10/10(火)12:21:07 No.1111005436
あだち充の目の前でも同じことが言えたら大したものだ
93 23/10/10(火)12:21:19 No.1111005496
>エロマンガ先生と俺妹が区別つかねえ 髪と胸でなんか違うだろ!?
94 23/10/10(火)12:21:33 No.1111005567
ブサイクではない普通の男の顔って難しいよね
95 23/10/10(火)12:21:34 No.1111005571
相手が悪いな キャラデザのバリエーションだと久保帯人に勝てる人は少ない
96 23/10/10(火)12:21:35 No.1111005580
KBTITは久保帯人ではない
97 23/10/10(火)12:21:40 No.1111005606
>>YOASOBIとヨルシカ同じに聞こえるとか言ってた「」いたからな… >ずとまよも区別つかないよね 曲聞かないでバンド名だけで判断してるだろ!
98 23/10/10(火)12:21:49 No.1111005655
>あだち充の目の前でも同じことが言えたら大したものだ 本人が言ってる!
99 23/10/10(火)12:21:53 No.1111005678
師匠だからまあ師匠が言うなら…ってなるけど この名前の出し方は下手したらそっちが叩かれるやつだと思う
100 23/10/10(火)12:21:53 No.1111005680
>YOASOBI節みたいなこと言ってるのかな これが興味ない人だと"同じに聞こえる"って言っちゃうんよね 音ゲーとかやってると気にならなくなる
101 23/10/10(火)12:21:57 No.1111005703
>あだち充の目の前でも同じことが言えたら大したものだ あだち充レベルなら逆に言えると思う
102 23/10/10(火)12:21:58 No.1111005714
>KBTITは久保帯人ではない そうか私がKBTITに見えているか…
103 23/10/10(火)12:21:58 No.1111005715
あんまり知らないからカントクと見分けがつかない
104 23/10/10(火)12:22:14 No.1111005780
本当におじさんな反応されると困るからやめて! まだ若いことにしておきたいの!
105 23/10/10(火)12:22:15 No.1111005784
こう言ったら語弊あるけどここ20年近く割と同じ顔ばっかり描く人多いと勝手に思ってるけど それで仕事成り立ってて人気があるならそういう世の中なんだろとしか思えん
106 23/10/10(火)12:22:17 No.1111005797
YOASOBIの曲でどれがどれだったっけみたいのはあるけど他と混同するのはそうそうなくない
107 23/10/10(火)12:22:27 No.1111005834
>おに妹世界にぺぺ様や大前田いたら竿役になっちゃうのよ コミケにいるモブオタクかもしれないだろ!
108 23/10/10(火)12:22:45 No.1111005933
久保帯人とKBTITの見分けがつかない
109 23/10/10(火)12:23:10 No.1111006077
最近のYOASOBIは売れた曲っぽいの求められるだろうからしょうがないんじゃね
110 23/10/10(火)12:23:17 No.1111006115
>久保帯人とKBTITの見分けがつかない 久保帯人見たことなさそう
111 23/10/10(火)12:23:19 No.1111006133
>こう言ったら語弊あるけどここ20年近く割と同じ顔ばっかり描く人多いと勝手に思ってるけど >それで仕事成り立ってて人気があるならそういう世の中なんだろとしか思えん 違うアニメーターで違うアニメのはずなのに描いてるラインがそっくりで アニメはマジで平均値みたいなデザインが出来上がってきてると思う
112 23/10/10(火)12:23:20 No.1111006136
かんざきキャラデザってのっぺりしてるよね
113 23/10/10(火)12:23:29 No.1111006189
https://pbs.twimg.com/media/F182jWwaQAAaQMH?format=jpg&name=large はっきり言って最近のかんざきは脳勃起気味でかなり劣化してる
114 23/10/10(火)12:23:38 No.1111006237
根に持ってんのは分かるけど顔のバリエーション少ないのは素人目から見てもそう思うの
115 23/10/10(火)12:23:42 No.1111006256
マユリ様みたいなのが混ざってる美少女アニメか…
116 23/10/10(火)12:23:42 No.1111006258
アニメは作画の都合で原作よりも更にキャラの顔が似たり寄ったりになるのもあるあるだから…
117 23/10/10(火)12:23:49 No.1111006304
>こう言ったら語弊あるけどここ20年近く割と同じ顔ばっかり描く人多いと勝手に思ってるけど >それで仕事成り立ってて人気があるならそういう世の中なんだろとしか思えん 好みの顔描いてくれるならそればかりの方が嬉しいだろう たまに不細工な女キャラ出す漫画あるけど割と誰得だと思ってる
118 23/10/10(火)12:23:50 No.1111006308
俺もバンプとRADWIMPSの区別がつかない
119 23/10/10(火)12:23:56 No.1111006345
かんざきひろはEDMだけやってろ
120 23/10/10(火)12:24:04 No.1111006388
師匠は尾田っち批判とか下手したら燃えかねないくらいやばかったからな 向こうが丸く収めてくれたけど
121 23/10/10(火)12:24:05 No.1111006391
まあ萌え絵って顔の掘りの深さとかは求められないからハンコっぽくなりがちだと思う
122 23/10/10(火)12:24:10 No.1111006428
>マユリ様みたいなのが混ざってる美少女アニメか… これまた失礼なヤツだネ 偉大なヒロインとは輝いて見えるものだヨ
123 23/10/10(火)12:24:26 No.1111006511
YOASOBIはなんなら狙って似たような曲調にしてるんじゃないかと思ってる知らんけど
124 23/10/10(火)12:24:26 No.1111006513
そこそこ有名で実力もあるはずなのに今は何描いても姫森ルーナ顔してる
125 23/10/10(火)12:24:31 No.1111006534
久保帯人ってあれだろマユリ様のコスプレしてる人
126 23/10/10(火)12:24:49 No.1111006649
>>久保帯人とKBTITの見分けがつかない >久保帯人見たことなさそう そんな事ないだろと思ったが全てKBTITなきがしてきた
127 23/10/10(火)12:24:51 No.1111006658
久保先生レベルなら何言っても許されるよ
128 23/10/10(火)12:24:52 No.1111006663
師匠がそういうの口に出すタイプっぽいからしょうがねぇ…
129 23/10/10(火)12:24:59 No.1111006704
かんざきさん凄い上手い人だけど俺妹は言われてもしょうがないのでは…
130 23/10/10(火)12:25:13 No.1111006783
>YOASOBIはなんなら狙って似たような曲調にしてるんじゃないかと思ってる知らんけど あんだけ売れてると「バズってる〇〇みたいな曲うちにも書いて下さいよ~」みたいな注文ばっか来るだろうしな
131 23/10/10(火)12:25:18 No.1111006806
師匠はむしろ格上や同格のほうがボカさずハッキリ言うタイプ
132 23/10/10(火)12:25:19 No.1111006818
(間接的)(意訳)
133 23/10/10(火)12:25:21 No.1111006829
>マユリ様みたいなのが混ざってる美少女アニメか… ヒロインの中に着ぐるみのピンクのクマがいるエロゲーがありまして
134 23/10/10(火)12:25:25 No.1111006855
>https://pbs.twimg.com/media/F182jWwaQAAaQMH?format=jpg&name=large >はっきり言って最近のかんざきは脳勃起気味でかなり劣化してる これは…
135 23/10/10(火)12:25:26 No.1111006858
ぶっちゃけ師匠ってキャラデザの引き出しは言うほど多くないよね
136 23/10/10(火)12:25:37 No.1111006924
最近の絵柄がどっかで批判されててムキムキ来てたところにYOASOBIの話題見かけて火がついちゃったとかなのかな
137 23/10/10(火)12:25:39 No.1111006931
J-POPが王道進行使いすぎなだけだろ
138 23/10/10(火)12:25:39 No.1111006935
>そこそこ有名で実力もあるはずなのに今は何描いても姫森ルーナ顔してる それで推定億単位で稼げたら誰でも引っ張られるよ…
139 23/10/10(火)12:25:51 No.1111006989
ayaseがミクさんのライブに書いた曲もるろ剣の曲もYOASOBIと全然違うと思う
140 23/10/10(火)12:25:54 No.1111007011
>ぶっちゃけ師匠ってキャラデザの引き出しは言うほど多くないよね いや…
141 23/10/10(火)12:26:00 No.1111007046
BLEACHの顔のデザインはそこそこでも服や装飾のバリエーションで攻めるからな
142 23/10/10(火)12:26:01 No.1111007049
>ぶっちゃけ師匠ってキャラデザの引き出しは言うほど多くないよね 黒人 多すぎ!
143 23/10/10(火)12:26:02 No.1111007060
>ぶっちゃけ師匠ってキャラデザの引き出しは言うほど多くないよね いや…?
144 23/10/10(火)12:26:06 No.1111007080
下手になってないかと思うけどこういうのが最近の流行りの絵柄なのかもな
145 23/10/10(火)12:26:21 No.1111007172
やっぱりVaundyみたいに一曲一曲別人が作ってるように曲調が変わるアーティストがいいよな
146 23/10/10(火)12:26:23 No.1111007185
でも久保先生も荒木飛呂彦にブリーチって聖闘士星矢の同人誌みたいって酷評されてたからな…
147 23/10/10(火)12:26:25 No.1111007200
>俺もバンプとRADWIMPSの区別がつかない オウイエーが入ってるほうがバンプ なんかねっとりしてるほうがラッド
148 23/10/10(火)12:26:25 No.1111007206
>師匠はむしろ格上や同格のほうがボカさずハッキリ言うタイプ 単眼猫との対談ででも君冨樫さんの方が好きだよね?はハッキリ言ったなーってなった
149 23/10/10(火)12:26:26 No.1111007211
>久保帯人とKBTITの見分けがつかない 一瞬似てたけどもうタクヤさんはしおしおのしわしわだし本物もあのファッションやめたから別物
150 23/10/10(火)12:26:31 No.1111007242
判子絵って言われると真っ先に西又葵が出てくる
151 23/10/10(火)12:26:33 No.1111007260
>ぶっちゃけ師匠ってキャラデザの引き出しは言うほど多くないよね 逆張りにしても無理筋が過ぎる
152 23/10/10(火)12:26:35 No.1111007269
師匠はこち亀の巻末コメントの時は流石にだいぶ抑えた言い方してたな
153 23/10/10(火)12:26:38 No.1111007298
黒人であるってだけでキャラ同一視すんのは作家にとか以前に普通に失礼だろ
154 23/10/10(火)12:26:42 No.1111007310
確かにBLEACHってシルエットとか小物で差はつけてるけど顔のパーツはそんなにないな…
155 23/10/10(火)12:26:44 No.1111007325
バーンザウイッチのキャラデザ好きだな
156 23/10/10(火)12:26:56 No.1111007376
キャラの区別がつかないって意見に有難いって感想を述べてるのにその後に続くのが描き分け出来るようになりましたじゃなくて 興味ない人には年齢関係なく同じに見えるものですねって結論になってるのが嫌味に感じてしまう
157 23/10/10(火)12:26:56 No.1111007378
これマジ?よそのイラストレーターに対して態度失礼すぎだろ…
158 23/10/10(火)12:26:57 No.1111007386
>最近の絵柄がどっかで批判されててムキムキ来てたところにYOASOBIの話題見かけて火がついちゃったとかなのかな ムキムキとか書かれるとKBTITが頭によぎるからやめろ
159 23/10/10(火)12:27:00 No.1111007400
ヨアソビは明確に売れ線目指すという目的がブレていないから当たり前ではある
160 23/10/10(火)12:27:05 No.1111007425
師匠の引き出し多くないと言われたら誰が多くなるんだ
161 23/10/10(火)12:27:13 No.1111007479
俺はSOUL'd OUTとマキシマム・ザ・ホルモンの歌詞聞き取れない
162 23/10/10(火)12:27:15 No.1111007485
久保帯人で引き出し多くないって言われたらハードル高くし過ぎでは…
163 23/10/10(火)12:27:22 No.1111007522
>オウイエーが入ってるほうがバンプ 今度はピロウズと区別がつかなくなるぞ
164 23/10/10(火)12:27:23 No.1111007534
逆に師匠より引き出し多い人の探すほうが難しい気がする
165 23/10/10(火)12:27:29 No.1111007571
>https://pbs.twimg.com/media/F182jWwaQAAaQMH?format=jpg&name=large >はっきり言って最近のかんざきは脳勃起気味でかなり劣化してる ゴミだこれ
166 23/10/10(火)12:27:36 No.1111007607
俺はRADWIMPSとセカオワがごっちゃになるな
167 23/10/10(火)12:27:42 No.1111007640
>ぶっちゃけ師匠ってキャラデザの引き出しは言うほど多くないよね ほとんど2つ目二足歩行だしな…
168 23/10/10(火)12:27:42 No.1111007641
マジであんたほどの人が言うなら…過ぎて誰も言い返せないと思う
169 23/10/10(火)12:27:46 No.1111007655
>でも久保先生も荒木飛呂彦にブリーチって聖闘士星矢の同人誌みたいって酷評されてたからな… 声優も同じになったしな…
170 23/10/10(火)12:27:51 No.1111007686
どのジャンルでも興味ない人が区別つかないのは普通だしそんな気にしなくてもいいと思う
171 23/10/10(火)12:27:54 No.1111007709
キャラデザと設定と一枚絵だけ考えとけって言われるだけはあるよ師匠
172 23/10/10(火)12:27:57 No.1111007719
有名人の固有名詞が出てくるだけで 興味ないものの見分けつかないはよく言われてることだな
173 23/10/10(火)12:27:57 No.1111007723
>俺はSOUL'd OUTとマキシマム・ザ・ホルモンの歌詞聞き取れない わかってんだろ?
174 23/10/10(火)12:27:58 No.1111007728
師匠の引き出しが少ないのは話の展開だろ
175 23/10/10(火)12:28:02 No.1111007749
イラストレーターは話書かないから師匠は常に有利取れる
176 23/10/10(火)12:28:07 No.1111007781
尾田っちのほうが豊富だぞ
177 23/10/10(火)12:28:08 No.1111007785
確かに書き分けはすごいと思うよ師匠 それが人気出るかは別だけど(サクラ対戦見ながら)
178 23/10/10(火)12:28:17 No.1111007834
師匠でもひねりにくい美男美女は割と固まったパーツかもしれない けど顔以外の部分で個性出すからなあ
179 23/10/10(火)12:28:17 No.1111007836
曲はともかく俺はAimerとReoNaとYamaの歌声が聴き分けつかない
180 23/10/10(火)12:28:18 No.1111007842
>ほとんど2つ目二足歩行だしな… たまにこの枠からも外れてるのがいる…
181 23/10/10(火)12:28:28 No.1111007903
>単眼猫との対談ででも君冨樫さんの方が好きだよね?はハッキリ言ったなーってなった 紙面だと笑い話っぽくなんとか進行してるけど一瞬空気は凍ったと思う
182 23/10/10(火)12:28:47 No.1111008016
>尾田っちのほうが豊富だぞ 多いのは文句なしだけど需要があるかわからんとこまで広げすぎ!
183 23/10/10(火)12:28:55 No.1111008061
>>久保帯人とKBTITの見分けがつかない >一瞬似てたけどもうタクヤさんはしおしおのしわしわだし本物もあのファッションやめたから別物 今はデカいネクタイとかOバック?
184 23/10/10(火)12:29:05 No.1111008111
>師匠の引き出しが少ないのは話の展開だろ 悪いが 背景も
185 23/10/10(火)12:29:07 No.1111008122
>ぶっちゃけ師匠ってキャラデザの引き出しは言うほど多くないよね 鰤はめちゃくちゃ個性豊かだろ キャラデザに奇形使う尾田先生と同じくらい引き出しある
186 23/10/10(火)12:29:21 No.1111008195
>尾田っちのほうが豊富だぞ レベルが違いすぎるよ!?
187 23/10/10(火)12:29:24 No.1111008203
このユーハバッハってやつ斬月のおっさんと似てるな…キャラデザの案尽きたか…? ってリアタイで馬鹿にしてた俺は師匠のキャラデザに何も言う資格はないよ
188 23/10/10(火)12:29:28 No.1111008219
>曲はともかく俺はAimerとReoNaとYamaの歌声が聴き分けつかない だいぶ楽曲聞いてそう
189 23/10/10(火)12:29:32 No.1111008246
>キャラデザと設定と一枚絵だけ考えとけって言われるだけはあるよ師匠 画面構成とコマ割りもアホみたいに上手いぞ
190 23/10/10(火)12:29:38 No.1111008285
>でも久保先生も荒木飛呂彦にブリーチって聖闘士星矢の同人誌みたいって酷評されてたからな… そうかな…?どのへんが?
191 23/10/10(火)12:29:43 No.1111008317
>イラストレーターは話書かないから師匠は常に有利取れる 話も総合したらむしろ師匠はデバフ入るだろ!
192 23/10/10(火)12:29:45 No.1111008331
>>ぶっちゃけ師匠ってキャラデザの引き出しは言うほど多くないよね >鰤はめちゃくちゃ個性豊かだろ >キャラデザに奇形使う尾田先生と同じくらい引き出しある BLEACHもハッチやらマユリやら奇形だらけだろアホンダラ
193 23/10/10(火)12:29:58 No.1111008401
>尾田っちのほうが豊富だぞ 巨女と奇形が好きすぎる
194 23/10/10(火)12:29:58 No.1111008404
>曲はともかく俺はAimerとReoNaとYamaの歌声が聴き分けつかない Aimerとyamaだとyamaの方がだいぶさっぱりしてる感じはあるけどslashはだいぶ似てたかも
195 23/10/10(火)12:30:07 No.1111008439
とりあえずヨアソビファンとBLEACHファンとかんざきファンと淫夢で混線するのをやめろ!!
196 23/10/10(火)12:30:09 No.1111008459
美少女系イラストレーターは全キャラ自分の好みの顔にしないと気が済まないからハンコになりがちなのかな
197 23/10/10(火)12:30:09 No.1111008463
>尾田っちのほうが豊富だぞ 尾田っちは容赦なく奇形使ってるだけだろ 普通の人は奇形を配慮するんですよ
198 23/10/10(火)12:30:21 No.1111008520
>>キャラデザと設定と一枚絵だけ考えとけって言われるだけはあるよ師匠 >画面構成とコマ割りもアホみたいに上手いぞ いや…
199 23/10/10(火)12:30:58 No.1111008714
>>キャラデザと設定と一枚絵だけ考えとけって言われるだけはあるよ師匠 >画面構成とコマ割りもアホみたいに上手いぞ 一護でさえ…