虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/10(火)10:33:58 比率や... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/10(火)10:33:58 No.1110981133

比率や構造などばかりやっててある程度は動かせるようになって来たけど仕草や表情、ババーン!て見せたいもの見せるやり方、あとは小物とかきちんと描けるようにする方法、どの辺から攻めていくのがいいのかな できるようにしたいことが渋滞してて困ってるのでアドバイスもらえると嬉しい

1 23/10/10(火)10:37:12 No.1110981679

じゃあ絵見せろよ

2 23/10/10(火)10:38:44 No.1110981976

作品というのが書けないのは上記のせいっぽい 思いついてもなんか描けないというか とりあえず一昨日描いた落書きとこんな練習してるのにくわえてジェスドロはじめた fu2655590.jpg fu2655592.jpg fu2655593.jpg

3 23/10/10(火)10:39:19 No.1110982090

自分の好みの話だけど表情が生き生きして顔が可愛ければ他が粗削りでも大体許せるから顔と表情すごい大切 他が綺麗でも張り付いたような表情ばかりだとあんまり魅力を感じない

4 23/10/10(火)10:40:09 No.1110982232

晒す!叩かれる!ちょっと褒められる! 晒す!叩かれる!ちょっと褒められる! 繰り返して鉄がハガネになるって寸法よ

5 23/10/10(火)10:41:54 No.1110982567

>fu2655592.jpg それだけ練習できるなら黙っててもグングン上達しそうだ…

6 23/10/10(火)10:42:13 No.1110982638

毎度毎度思うことだけど (え?俺よりずっと上手くない?アドバイスなんて烏滸がましいわ...)

7 23/10/10(火)10:42:36 No.1110982707

小物は資料見ながら描けば良いから構図の方が優先な気はする

8 23/10/10(火)10:44:35 No.1110983061

ここで具体的にアドバイスできるやついないからよそできいたほうがいいよ

9 23/10/10(火)10:44:50 No.1110983109

なんというかこういう練習ですよ見たいな絵じゃなくてちゃんと一枚描いてみたらどうだい 結局のところ構図や仕草もしっかり仕上げた一枚絵見てからじゃないと判断できない

10 23/10/10(火)10:45:53 No.1110983309

>自分の好みの話だけど表情が生き生きして顔が可愛ければ他が粗削りでも大体許せるから顔と表情すごい大切 >他が綺麗でも張り付いたような表情ばかりだとあんまり魅力を感じない わかるわかるなので漫画とかのマスク部分真似してたけどボディランゲージとしての仕草必要だなとなってた

11 23/10/10(火)10:47:00 No.1110983515

小物は位置とサイズとシルエットじゃないかな しらんけど

12 23/10/10(火)10:48:01 No.1110983708

>なんというかこういう練習ですよ見たいな絵じゃなくてちゃんと一枚描いてみたらどうだい >結局のところ構図や仕草もしっかり仕上げた一枚絵見てからじゃないと判断できない 言われてるのわかるんだけどその構図!いいけどシチュ!言いたいこと!ってのがなくて思いついてもどう形にするんだ?的なお悩みも含む

13 23/10/10(火)10:48:47 No.1110983862

自分もシチュエーション作りと構図が苦手だ… 絵を描くのは好きなんだけどね

14 23/10/10(火)10:48:52 No.1110983880

シルエットの練習ってマジ難しいよね アウトラインだけ拾うってのやってもすごいズレてビビる

15 23/10/10(火)10:49:38 No.1110984028

コントラポストとかストリームラインとかって話になってくるんだと思うんだけど 俺も分からん

16 23/10/10(火)10:49:53 No.1110984071

依頼受けまくるのがいいんじゃないかな

17 23/10/10(火)10:50:55 No.1110984269

>言われてるのわかるんだけどその構図!いいけどシチュ!言いたいこと!ってのがなくて思いついてもどう形にするんだ?的なお悩みも含む その悩みえっちな絵を描けば大体解決しますよ

18 23/10/10(火)10:52:35 No.1110984609

そんな難しく考えず適当なシチュエーションで描いてみようぜ 美味しいもの食べて喜んでるとかそういうので

19 23/10/10(火)10:52:36 No.1110984612

えっちな絵を描いてると横幅とか絡み方とか人体について色々わからんことが増える!

20 23/10/10(火)10:53:22 No.1110984776

おっぱいひとつでも 何気ない感じでうおでっけ…ってなるやつと 近付かれてうおおとでっけええぇってなるパターンあるよね

21 23/10/10(火)10:54:23 No.1110984960

>>なんというかこういう練習ですよ見たいな絵じゃなくてちゃんと一枚描いてみたらどうだい >>結局のところ構図や仕草もしっかり仕上げた一枚絵見てからじゃないと判断できない >言われてるのわかるんだけどその構図!いいけどシチュ!言いたいこと!ってのがなくて思いついてもどう形にするんだ?的なお悩みも含む ここはあえて小説や詩を読んだり映画や演劇を見てくるのはどうだろう むむっこの場面を絵に起こしたい!漫画で表現したい!って衝動に駆られれば自然と構図やシチュも頭に浮かんでくるんじゃないかな

22 23/10/10(火)10:54:57 No.1110985079

>ここで具体的にアドバイスできるやついないからよそできいたほうがいいよ 恥ずかしながら他所知らなくてね… ディスコとか入り込んでみたけどお世辞抜きで意見もらえるとなるとここくらいしか思いつかないのが情けない限り なのでご意見もらえれば真摯に受け止めて取捨選択はしてる

23 23/10/10(火)10:56:11 No.1110985314

なんならここでお題募集してもいいのよ

24 23/10/10(火)10:56:24 No.1110985364

魅力的な構図とかならかかげ先生の切り抜きとか見るといいかもしれん

25 23/10/10(火)11:01:37 No.1110986390

>No.1110984960 その意見もらって振り返りハッとしたけど絵の勉強しながら作業BGMとしてアニメとか哲学朗読とか聞いてたけど聞いてるだけで画としてのインプット何一つしてこなかった気がする 出てこないわけだ

26 23/10/10(火)11:03:09 No.1110986696

まず完成させろってやつだ

27 23/10/10(火)11:03:42 No.1110986799

>おっぱいひとつでも >何気ない感じでうおでっけ…ってなるやつと >近付かれてうおおとでっけええぇってなるパターンあるよね 普通っぱいがTシャツの皺でふっくら表現されてるリアル目のやつにすごいフェチ感じて来たけどこういうのを追求していきたいなとは思いました

28 23/10/10(火)11:04:15 No.1110986912

練習みたいな絵よりもちゃんと色塗ったりした1枚絵の方が見たいってのはあります

29 23/10/10(火)11:04:22 No.1110986939

多分そのまま何かしら完成させないまま続けてくとただ棒立ちで微笑んでる女の子の絵ばっかり量産する俺みたいになるぜ

30 23/10/10(火)11:04:25 No.1110986947

絵の上達にエロ絵もよく言われるし金を取れってのもよく言われる漫画も割とよく聞く つまりエロ同人誌を何冊か描けば上達する

31 23/10/10(火)11:06:15 No.1110987291

棒立ちで微笑んでる女の子いいよね… それしか描けないと寂しい

32 23/10/10(火)11:07:06 No.1110987462

完成させないといけない状況に追い込まれよう

33 23/10/10(火)11:07:22 No.1110987523

適当なフィギュア買って遊ぶのいいよ

34 23/10/10(火)11:08:19 No.1110987692

>多分そのまま何かしら完成させないまま続けてくとただ棒立ちで微笑んでる女の子の絵ばっかり量産する俺みたいになるぜ 完成させろで何か書く!なんかポーズとってるだけだよな…と急激に萎えて終わるパターンばかりなのでそうなりつつある

35 23/10/10(火)11:08:40 No.1110987776

>絵の上達にエロ絵もよく言われるし金を取れってのもよく言われる漫画も割とよく聞く >つまりエロ同人誌を何冊か描けば上達する そして性癖先鋭化した絵しか描けなくなる それでいい!

36 23/10/10(火)11:09:49 No.1110988004

好きなアニメやゲームとかで推しキャラがいると強い 推しのあんな姿やこんな姿が見たい!って妄想が膨らんでシチュエーションが湧いてくる

37 23/10/10(火)11:10:01 No.1110988048

適当なVのファンアート書いてXにあげたらいいんじゃない? 小物とか衣装とかちゃんとプロがデザインしたやつでバランス良いだろうし

38 23/10/10(火)11:11:35 No.1110988383

なんというか順番が逆じゃないかな

39 23/10/10(火)11:11:42 No.1110988418

Vガンか…

40 23/10/10(火)11:12:50 No.1110988641

コンバトラーじゃないの

41 23/10/10(火)11:13:09 No.1110988715

とりあえず構造や仕組み以前に何か好きなものとかシチュエーション思い浮かべる力をつけるのが急務な気がして来た

42 23/10/10(火)11:14:53 No.1110989088

フィギュアの雑誌とかブクオフで買って眺めてみるのもアリ

43 23/10/10(火)11:16:01 No.1110989320

いくら人体構造だパースだの技法がしっかりしててもシチュエーションなり自分の表現したいものを出力するための手段だしね…

44 23/10/10(火)11:16:13 No.1110989359

描くのが好きでうまいとは言われたいけど 人に見せて喜ばせるのは別に…って感じなのかもしれない

45 23/10/10(火)11:16:22 No.1110989389

下手でも描きたい絵を描いた方が楽しい 描いた絵に満足できない時に練習を挟みたい

46 23/10/10(火)11:16:57 No.1110989500

何のアドバイス貰えばいいのかわからないレベルだから聞き方すらわかんね!

47 23/10/10(火)11:17:46 No.1110989653

>フィギュアの雑誌とかブクオフで買って眺めてみるのもアリ フィギュアのスレの写真とかスケッチして流れとか捻りとか俺こういう子好きだなって思いながら描いてる 最近はアズレンの制服ボルチモアがすごい好みだった

48 23/10/10(火)11:17:52 No.1110989669

まあぼちぼち描けるようになって描きたいものがあってもあれ…このポーズもしくは構図前にも何度か描いたな…ってなるし難しい問題よね

49 23/10/10(火)11:19:31 No.1110989992

>絵の上達にエロ絵もよく言われるし金を取れってのもよく言われる漫画も割とよく聞く >つまりエロ同人誌を何冊か描けば上達する 試しに3ページくらいのまんがを描いてみてるけど戦慄してる 描きづらいアングルの構図や表情を描かないといけないのすごい大変 普段よく描くキャラ一人だけの立ちポーズとはまるで違う…

50 23/10/10(火)11:22:56 No.1110990700

>描くのが好きでうまいとは言われたいけど >人に見せて喜ばせるのは別に…って感じなのかもしれない 正鵠を射た意見すぎる… 上手い絵じゃないと好きなもの描いてもあいたたたあ…としか思わないし思われないと思ってとりあえず上手くならねばって二人並んでる白ハゲ漫画の左のやつになってるのかも自分は fu2655652.jpg

51 23/10/10(火)11:24:49 No.1110991129

最近写真を元に背景付きの一枚絵描きあげた木の質感とか小物描くのが面倒い…やはり描きたいのは人体か

52 23/10/10(火)11:25:05 No.1110991181

同じ角度ばっかり描いててすまん…

53 23/10/10(火)11:26:30 No.1110991480

描きたいものがあるってやっぱり強いよね… 絵描くのあんまり好きじゃないけど自分の性癖の為に描いててこれが無かったら死んでたわ

54 23/10/10(火)11:27:34 No.1110991702

漫画を描くと思って思いつくのがゴルゴとかの上から見下ろした複数人いる絵とかそんなんばか。思いついても無理だわ漫画ってなる あの銃とかよくみんな描けるな!って驚く ちょろいもんだぜみたいになりそう

55 23/10/10(火)11:29:25 No.1110992109

パース関係はむしろあんまり気にしすぎないことが重要だと思うのよ パースかかってる!みたいな極端な構図って全然使わないし

56 23/10/10(火)11:30:18 No.1110992305

>とりあえず構造や仕組み以前に何か好きなものとかシチュエーション思い浮かべる力をつけるのが急務な気がして来た 会話してるうちに思いつくこともよくあるからお絵描き友達を作るのも良いのかもしれない

57 23/10/10(火)11:30:37 No.1110992368

銃とか実在のメカはむずいというかカロリー高いよね

58 23/10/10(火)11:30:55 No.1110992424

漫画とアニメどっちを参考にすれば仕草や運技とか身につくんだろ

59 23/10/10(火)11:31:49 No.1110992601

突き詰め方にもよるけど小物類の練習は静物画が基本かつわかりやすいと思う 表情は表情オノマトペでもやってどっちもそんなに手間掛からないから同時進行でもいいんじゃないかな

60 23/10/10(火)11:32:06 No.1110992646

被写体を俯瞰して見れないというか立体的なもの描くのが苦手なんだけどコツとかあるのかなぁ

61 23/10/10(火)11:32:38 No.1110992768

キャラがメインのイラスト描くぶんにはパースとかあまり考えずにアイレベル気にするくらいで割となんとかなるよね

62 23/10/10(火)11:35:06 No.1110993285

小物や背景まわりは趣味でお絵描きしてる人と学校で絵の勉強をしてる・してた人の差が顕著に出る感じする

63 23/10/10(火)11:35:39 No.1110993425

>被写体を俯瞰して見れないというか立体的なもの描くのが苦手なんだけどコツとかあるのかなぁ 構造以外にもシルエットで捉えるようにしたらその辺がちょっと良くなった ような気がする

64 23/10/10(火)11:35:42 No.1110993437

表情オノマトペ!そんなものがあるのか!

65 23/10/10(火)11:37:08 No.1110993748

見えてる部分と見えてない部分を分けて考えるのが難しくて常にキャラクターの体が正面向いちゃうんだけど何か対策ないかな 体を捻らせた方が良いとは思うんだけどうまく認識できなくて後ろにあるであろう肩を前に描いてしまい結局正面っぽくなってしまう

66 23/10/10(火)11:37:50 No.1110993920

未だにコマ割りがわからぬ…

67 23/10/10(火)11:38:15 No.1110994005

身体を正面に向かせないという断固たる決意で臨む

68 23/10/10(火)11:39:02 No.1110994181

上でかかげ動画見てみてとあったけど添削されてるのもレベル高いし背景しっかり描けてるのばかりだし俺なんか見ても顔アップで真ん中にドン!くらいしか真似できなさそうで後は首の位置気をつけないとかくらいしか参考にできず次のステップの話かと思ってた

69 23/10/10(火)11:39:06 No.1110994191

>身体を左斜めに向かせないという断固たる決意で臨む

70 23/10/10(火)11:39:59 No.1110994411

パーツパーツの向きが思ったのと違っちゃうってのは練習しかないよね あとラフの段階で意識して精査するか

71 23/10/10(火)11:41:27 No.1110994731

>見えてる部分と見えてない部分を分けて考えるのが難しくて常にキャラクターの体が正面向いちゃうんだけど何か対策ないかな >体を捻らせた方が良いとは思うんだけどうまく認識できなくて後ろにあるであろう肩を前に描いてしまい結局正面っぽくなってしまう 激落ちくん2つと針金買ってきて自作の簡易トルソー作ったよ どこからが側面なのかと腰のひねりとかすぐ分かるのが結構良いよ

72 23/10/10(火)11:41:28 No.1110994735

表情はある程度パターン覚えといたほうがいいよね… それかいろんな絵を切り抜いて表情カタログ作るとか

73 23/10/10(火)11:42:31 No.1110994962

表情って本当手癖になりがちなんだよな… めっちゃ大事な顔の部分なのに でも少ししくじると一気にバランスおかしくなるので困る

74 23/10/10(火)11:42:35 No.1110994975

結論的にはパースだ構造だとか二の次で妄想膨らませてシチュエーションを描く鍛錬しろ!でいいんだろうか

75 23/10/10(火)11:42:43 No.1110995007

>描きたいものがあるってやっぱり強いよね… >絵描くのあんまり好きじゃないけど自分の性癖の為に描いててこれが無かったら死んでたわ 加齢なのかなんなのか性欲減退して死にかけてるわ

76 23/10/10(火)11:43:18 No.1110995135

>結論的にはパースだ構造だとか二の次で妄想膨らませてシチュエーションを描く鍛錬しろ!でいいんだろうか シュチュエーション優先で描いてくとある日背景ないとな…になっていくんだ それから背景に手を出せばええ!!

77 23/10/10(火)11:43:35 No.1110995196

極端な事言うと性欲がなくなるとエロは勿論かわいいもわからなくなるよ なった

78 23/10/10(火)11:43:45 No.1110995226

>激落ちくん2つと針金買ってきて自作の簡易トルソー作ったよ 激落くんってお掃除のお供だよね...?どんな感じに作ったのか見せてもらってもいいでしょうか

79 23/10/10(火)11:44:12 No.1110995329

コワ~… でも描いてて可愛いがわからなくなるのは割とある 1週間くらい置くとなにこれ…ってなる

80 23/10/10(火)11:44:16 No.1110995353

背景は余程こだわりがあるんでもなければクリスタはもう素材引っ張ってくればいいかなって… 線画処理も出来るから時短になるし

81 23/10/10(火)11:45:03 No.1110995508

例えば98ちゃんが元気っこと想定してるならそれが似合うシチュにして 大人しい子と想定してるならそれが似合うシチュを考えてみるとか…

82 23/10/10(火)11:45:12 No.1110995548

素材便利だよね 二次創作とか固有の背景にぶつかるとぐあああああってなる程度にはすごい便利

83 23/10/10(火)11:45:16 No.1110995572

エロと可愛いは=ではなくても魅力=性的みたいな事はあるからな

84 23/10/10(火)11:45:23 No.1110995601

背景描けるようになりました!!でも描きたいシチュエーションに背景必要なかったら無駄だしな…

85 23/10/10(火)11:46:38 No.1110995868

>身体を正面に向かせないという断固たる決意で臨む >>身体を左斜めに向かせないという断固たる決意で臨む ついでに真横も封じよう

86 23/10/10(火)11:46:56 No.1110995939

>>結論的にはパースだ構造だとか二の次で妄想膨らませてシチュエーションを描く鍛錬しろ!でいいんだろうか >シュチュエーション優先で描いてくとある日背景ないとな…になっていくんだ >それから背景に手を出せばええ!! 背景ないから晒したやつでポーズとってるだけだこれ!となってるが白背景でなんかしてる、でも完成品カウントしてもいいものなんだろか

87 23/10/10(火)11:47:37 No.1110996088

キャラ単体の魅力を伝えたいならぶっちゃけ漫画描くのが一番いいからなあ

88 23/10/10(火)11:47:45 No.1110996119

結局何が描きたいのだ…?

89 23/10/10(火)11:47:52 No.1110996147

>表情オノマトペ!そんなものがあるのか! こんなの基礎過ぎるってなっちゃうかも知れないけど同じキャラに色んな表情させたり シチュエーションを決めてその強度を上げ下げしたりとかも後から今こんな感じってピンポイントに引き出し作りやすくはなると思います

90 23/10/10(火)11:48:18 No.1110996242

カラーデッサンとか円柱とパーストレスする奴とか長続きしないマン多分やると力になると思う

91 23/10/10(火)11:48:58 No.1110996388

>背景ないから晒したやつでポーズとってるだけだこれ!となってるが白背景でなんかしてる、でも完成品カウントしてもいいものなんだろか 背景のないイラストなんて渋でもXでもいくらでもあると思うよ

92 23/10/10(火)11:49:20 No.1110996453

>結局何が描きたいのだ…? おっぱい

93 23/10/10(火)11:49:34 No.1110996508

白背景だって背景だよ

94 23/10/10(火)11:49:45 No.1110996550

キャラ絵はバストアップでもいいから必ず手にも表情つけてポーズ取らせることを意識すると見栄え良くなるよ どんな感情でその手の形をしてるのかとか 指先まで力が入ってるのか脱力してるのかとかがキャラ表現の要素になるから

95 23/10/10(火)11:50:05 No.1110996634

毎日三回オナニーすれば性欲オチないからおすすめだよ

96 23/10/10(火)11:50:24 No.1110996708

>背景ないから晒したやつでポーズとってるだけだこれ!となってるが白背景でなんかしてる、でも完成品カウントしてもいいものなんだろか 結局伝えたい事次第だと思うよ キレイな景色みて喜んでるだったら必要だしカッコイイポーズ取ってドヤってるみたいのだったら不要だし

97 23/10/10(火)11:50:33 No.1110996739

見せたいものと見たいものが合致してれば完成なんだ

98 23/10/10(火)11:50:38 No.1110996761

>結局何が描きたいのだ…? まんこ!

99 23/10/10(火)11:50:49 No.1110996800

おっぱいも書きたい お尻も書きたい 顔も書きたい そうだ切り身セットを描こう

100 23/10/10(火)11:51:26 No.1110996977

>毎日三回オナニーすれば性欲オチないからおすすめだよ バキの作者がきた?

101 23/10/10(火)11:51:37 No.1110997020

おっぱいは興味なかったころはボールみたいなまんまるだったのに今ではすっかりおっぱいの魅力に取りつかれて垂れてしもうた

102 23/10/10(火)11:51:39 No.1110997023

男女のイチャラブえっち描きたいけどハードルがマジ高い クリーチャーになっちゃうよ…

103 23/10/10(火)11:51:41 No.1110997034

>背景のないイラストなんて渋でもXでもいくらでもあると思うよ かかげ「はい、背景なーい論外でーす!」 みたいなもんであの手のは練習絵だと思ってた

104 23/10/10(火)11:52:38 No.1110997261

>バキの作者がきた? えっバキの作者って一日三回抜くの…!?

105 23/10/10(火)11:52:53 No.1110997330

>男女のイチャラブえっち描きたいけどハードルがマジ高い >クリーチャーになっちゃうよ… 3DCG使えなかったら絡み絵とか描ける気がしない

106 23/10/10(火)11:53:25 No.1110997463

>>バキの作者がきた? >えっバキの作者って一日三回抜くの…!? 何回かは知らんが毎日しこると言っていた

107 23/10/10(火)11:54:35 No.1110997750

>結局何が描きたいのだ…? 好きな絵描きの描くような絵が描きてえこれはこれで問題な気がする

108 23/10/10(火)11:54:50 No.1110997821

>3DCG使えなかったら手とか描ける気がしない

109 23/10/10(火)11:55:01 No.1110997860

>No.1110995508 >No.1110996147 なるほどなるほど! 何かゲームのイベント一枚絵みたいな物書かないとダメなのかと思ってたけどその前段階のキャラ設定や仕草の記号化みたいなのから手をつけていくと良さげだね! これなら少しづつやっていけるかも!

110 23/10/10(火)11:55:09 No.1110997900

自分でシコるためにお絵描き始めたはいいけど一枚絵だけだとあんまりシコれないね… もちろん画力がないからってのもあるけど

111 23/10/10(火)11:55:21 No.1110997954

シコルスキーが変な名前に思えてきた

112 23/10/10(火)11:55:42 No.1110998045

fu2655695.png 最近自分の好きな要素寄せ集めかつ描きやすいキャラ設定して重点的に描くようにしてる これなら練習嫌いなぼくもニッコリ

113 23/10/10(火)11:55:59 No.1110998120

スレッドを立てた人によって削除されました 目的があってちゃんと絵見せた上で相談しても結局叩いてくるんだもんな 挙げ句の果てに「俺らに聞くな」だもんな マジで役に立たん

114 23/10/10(火)11:56:10 No.1110998168

>激落くんってお掃除のお供だよね...?どんな感じに作ったのか見せてもらってもいいでしょうか そうそれ 胴と腰が認識できればいいので箱状のものならなんでも良いとは思うけど100均見て回った限りではそれがいちばんちょうど良さそうだったので… 作ったときの写真ならあるが実写とかまずここに上げないので大丈夫か分からなくなってきた

115 23/10/10(火)11:58:56 No.1110998865

急に来た

116 23/10/10(火)11:59:17 No.1110998964

>>>バキの作者がきた? >>えっバキの作者って一日三回抜くの…!? >何回かは知らんが毎日しこると言っていた 毎日ガイアではないのか

117 23/10/10(火)12:00:20 No.1110999246

>シコルスキーが変な名前に思えてきた アイマスゼノグラシアのシコルスキー先生はそんな理由みたいな事言ってた 壺で

118 23/10/10(火)12:00:39 No.1110999334

>おっぱいは興味なかったころはボールみたいなまんまるだったのに今ではすっかりおっぱいの魅力に取りつかれて垂れてしもうた その内血管が浮いてこない?

119 23/10/10(火)12:01:01 No.1110999425

描きたいものも分からないのにこんなに練習できるものなんだな

120 23/10/10(火)12:01:09 No.1110999459

裸好きすぎる…

121 23/10/10(火)12:01:44 No.1110999606

描きたいものが定まってないからこそというか そういう時は敢えて苦手なものに挑戦するチャンスだと思ってる

122 23/10/10(火)12:02:44 No.1110999890

>描きたいものも分からないのにこんなに練習できるものなんだな 上で言われてるけどまずは上手くなりたい、でそこから先が定まってない気がしてる あとは練習するのが好きなくらいで

123 23/10/10(火)12:03:35 No.1111000130

別に俺はホモではないしちんちんも男も描きたくないけどエロ描く上で女体を引き立たせるには必須だから頑張って描いてるよ それその物は描きたくなくても考え方次第でモチベにはなる

124 23/10/10(火)12:04:55 No.1111000502

俺はちやほやされたいから描いてるしその為にはネタが必須でそれをわかるように伝えるだけの画力を備えるために描いてるぞ ちやほやされるためのネタ探しやそれをかけるだけの画力を得るのはかなり面倒だけど

125 23/10/10(火)12:05:24 No.1111000638

ホモでなくともちんちんは描きたいよね カッコいいちんちんとかかわいいちんちんとか

126 23/10/10(火)12:05:41 No.1111000701

俺は描きたいものはある程度決まってるけど漫画なのと考えてるうちに 「これつまんなくね…?」ってなって練り直すのを繰り返しちゃう

127 23/10/10(火)12:06:14 No.1111000863

>これなら少しづつやっていけるかも! 絵1枚にしても画面の明暗とか色味とか疎密とかモチーフの位置取りとか表情 色んな部分に感情や状況の説明チャンスがあると言えるのでそれらを1個づつ攻めるもヨシ勿論いっちょやるか~で1枚画作りやってみるもヨシと思う

128 23/10/10(火)12:06:29 No.1111000927

そういえばはっちゃんは結局生えてるの? 昔好きって言った時おっさんくさいなと言われたがもうおっさんだから相応しいよね

129 23/10/10(火)12:09:19 No.1111001750

ちやほやされたいとか金が欲しいは嫌悪されがちだけど目的が人の目を意識してる分主観より客観を重要視して割と画力向上にはつながりやすいよね 独りよがりになりにくいというか

130 23/10/10(火)12:11:42 No.1111002462

>「これつまんなくね…?」ってなって練り直すのを繰り返しちゃう これ滅茶苦茶ある なんなら練り直しまくって最終的に決定した奴ですらそうなる でも締め切りがあると次に切り替えられるからおすすめ

131 23/10/10(火)12:12:08 No.1111002571

俺は自分の絵柄を捨てるぞジョジョォォ!

132 23/10/10(火)12:12:42 No.1111002759

絵柄は余程こだわりがあるんでもなければ常に時代に合わせてアップデートしていくものだし…

133 23/10/10(火)12:15:11 No.1111003508

どんな時代でも新しくも古くもならない普遍的な絵柄になりたいとは思う

134 23/10/10(火)12:19:01 No.1111004743

超今風!

135 23/10/10(火)12:19:09 No.1111004797

>絵柄は余程こだわりがあるんでもなければ常に時代に合わせてアップデートしていくものだし… 先生とした絵柄に合わせようとしてとにかく自分捨てようとしてる 捨てれてるのか晒してるはっちゃん

136 23/10/10(火)12:21:22 No.1111005511

ラフの時はシコれる~!って思いながら描くけど線画にしてブラッシュアップしてると正気になるし恥ずかしいしエロいってなんだって気分になる あと人体がわからねえで延々悩むハメになる

137 23/10/10(火)12:25:03 No.1111006722

>ラフの時はシコれる~!って思いながら描くけど線画にしてブラッシュアップしてると正気になるし恥ずかしいしエロいってなんだって気分になる >あと人体がわからねえで延々悩むハメになる ここから色を塗るし花とか金属とか滅茶苦茶複雑な装飾描くのか…って今描いてるのでなった

138 23/10/10(火)12:26:52 No.1111007360

カラーラフからでかくして描き直してもこれあんま変わってないかとなるが間にもう一個下書き挟んだ方がいいのか

139 23/10/10(火)12:35:15 No.1111010231

>カラーラフからでかくして描き直してもこれあんま変わってないかとなるが間にもう一個下書き挟んだ方がいいのか 何のために挟むの? カラーラフから魅力が落ちたんじゃなけりゃいいじゃん

↑Top