ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/10(火)01:13:33 No.1110915693
先月から集め始めたスーファミカセットがだいぶ増えてきて ふとまとめて入れてるバッグの中を見た時に 「いい歳して小学生かお前は」と思えてきた fu2655025.jpg でも不思議と悪い気分ではなくこれが所有感って奴かと思った
1 23/10/10(火)01:14:24 No.1110915938
カセットに名前書いときな
2 23/10/10(火)01:15:29 No.1110916235
コレクションとはそういうものだ
3 23/10/10(火)01:15:32 No.1110916253
>カセットに名前書いときな
4 23/10/10(火)01:15:33 No.1110916257
俺より持ってるなお前
5 23/10/10(火)01:16:01 No.1110916370
土曜の午後
6 23/10/10(火)01:16:41 No.1110916542
>1696868132752.png >>カセットに名前書いときな すーなーがー!!!
7 23/10/10(火)01:16:58 No.1110916623
ボンツーやろうぜボンツー コントローラー忘れんなよ!
8 23/10/10(火)01:19:08 No.1110917188
>ボンツーやろうぜボンツー >コントローラー忘れんなよ! スパボン3の方が新作だし多機能なのになんでこう旬をすぎた感があったんだ当時から…
9 23/10/10(火)01:20:05 No.1110917431
須永!集めるだけじゃなくてクリアしようぜ!
10 23/10/10(火)01:20:23 No.1110917522
レトロゲームってどうやって保管してる?
11 23/10/10(火)01:21:39 No.1110917866
寄せてるデザインのお陰で昔からの仲ですが何か?的に馴染むレトロフリーク
12 23/10/10(火)01:28:22 No.1110919490
>須永!集めるだけじゃなくてクリアしようぜ! 来週届く予定の携帯エミュ機が届いてからね… レトロフリークだけでいいと思ってたが欲が出てきてしまい注文してしまった 同じ理由でプレステにも手を出し始めた fu2655054.jpg これもこれで中学生感ある
13 23/10/10(火)01:29:10 No.1110919666
>同じ理由でプレステにも手を出し始めた >fu2655054.jpg >これもこれで中学生感ある なら戦国サイバー藤丸地獄変買えよ須永
14 23/10/10(火)01:30:31 No.1110919989
スーファミ→プレステはアラフォーの思い出ルートだな
15 23/10/10(火)01:30:44 No.1110920042
>fu2655054.jpg >これもこれで中学生感ある うわティアリングサーガある
16 23/10/10(火)01:31:35 No.1110920251
>レトロゲームってどうやって保管してる? 先週から100均でいいの探してるんだけどなかなか見つからない 今は見ての通り風通しのいいエコバッグに入れてる
17 23/10/10(火)01:32:28 No.1110920457
>なら戦国サイバー藤丸地獄変買えよ須永 犬マユゲ追体験してるわけじゃないんだよ
18 23/10/10(火)01:32:59 No.1110920588
まともに遊びもしないゲームを買い漁るタイプ?
19 23/10/10(火)01:33:36 No.1110920740
>うわティアリングサーガある こればっかりは今後もアーカイブ来ないからね
20 23/10/10(火)01:34:24 No.1110920922
>まともに遊びもしないゲームを買い漁るタイプ? 遊ぶ環境揃うの待ってるタイプ
21 23/10/10(火)01:34:48 No.1110921044
お宝倉庫みたいなところに行くと思いの外レトロゲームの売り場が縮小してて少し寂しくなる 今のうちに動くPS2の本体は確保しておいた方がいいかもって気になる
22 23/10/10(火)01:35:17 No.1110921173
>お宝倉庫みたいなところに行くと思いの外レトロゲームの売り場が縮小してて少し寂しくなる >今のうちに動くPS2の本体は確保しておいた方がいいかもって気になる 実機買うのは良いけど今のモニタにつなぐ手段も必要だからね
23 23/10/10(火)01:37:59 No.1110921801
ブックオフの一部店舗でもレトロゲーは取り扱ってるんだけど 色々回ってみてわかったが価格設定が高い店と安い店とがあった 結局足で探す必要があるんだな
24 23/10/10(火)01:42:38 No.1110922870
>同じ理由でプレステにも手を出し始めた >fu2655054.jpg >これもこれで中学生感ある この前福袋買ったってスレ立ててたやつか
25 23/10/10(火)01:44:32 No.1110923326
100均のアルカリ電解水とか激落ちくんとか きばみ酷い奴はワイドハイターEX使うと綺麗になるよ
26 23/10/10(火)01:44:41 No.1110923368
>この前福袋買ったってスレ立ててたやつか ティアリングサーガ買いに行ったついでにシャレで買ってみたけど いいもの手に入って良かったよ
27 23/10/10(火)01:44:48 No.1110923409
ゲーム集めて喜んでんのか 流石に遊ぶ気にはなれんのやしそんなもんだ
28 23/10/10(火)01:46:22 No.1110923783
>ゲーム集めて喜んでんのか >流石に遊ぶ気にはなれんのやしそんなもんだ いや セーブデータ共有できない関係で 使いたい端末が中国から届くの待ってるんだ どうやら深圳の港で留まってるみたい
29 23/10/10(火)01:48:29 No.1110924262
エミュ機何買ったの
30 23/10/10(火)01:50:36 No.1110924729
スラプスティックかトレジャーハンターGやろうぜ! どっちも展開が一捻りあって衝撃だった
31 23/10/10(火)01:52:15 No.1110925142
PS・SS以降の光学ディスクは当たり前だけどケースで保存してる人が殆どで 一方でカセットは剥き身で保存してる人が多いよね レトロゲームほど説明書ないと訳分からんのに
32 23/10/10(火)01:52:24 No.1110925179
>エミュ機何買ったの AnbernicのRG35xxだよ あの後ろにL1L2R1R2付いてるやつ触ってみたくて買った RG353Vとか後発のがもっと応用効くみたいだけどとりあえずこれで
33 23/10/10(火)01:56:48 No.1110926163
>スラプスティックかトレジャーハンターGやろうぜ! >どっちも展開が一捻りあって衝撃だった スラップスティックは未だに見つからない…トレジャーハンターGは真っ先に手に入れた メルカリも一応見てみたがだいぶ相場上がってるな
34 23/10/10(火)02:01:16 No.1110926967
イデ屋でサンサーラナーガ2見つけて買うか迷った
35 23/10/10(火)02:02:41 No.1110927222
>イデ屋でサンサーラナーガ2見つけて買うか迷った 今なら攻略情報揃ってるし不安はないと思うぞ 俺は天外魔境ZEROを買った これが実機以外で動くのかはまだ試してないが
36 23/10/10(火)02:03:24 No.1110927345
等速だとテンポがややダルいゲームをエミュで倍速かけてブン回すの好き
37 23/10/10(火)02:04:56 No.1110927607
俺はIPSGBAを作ってからちょっとGBAに火が入ってしまってね…
38 23/10/10(火)02:05:21 No.1110927686
PSならロボゲー流行ってるしロボピット2やろう 乱入してくるボスが怖くてホラーゲームだとおもってた
39 23/10/10(火)02:07:58 No.1110928129
天外魔境ZEROは時計の関係で電池変えてももうリアルの日付と合わせられないんだよな…
40 23/10/10(火)02:07:59 No.1110928136
>PSならロボゲー流行ってるしロボピット2やろう >乱入してくるボスが怖くてホラーゲームだとおもってた ロボゲーだったらカルネージハートならちょっと触ったよ ゲームシステムが先鋭的すぎて当時理解されなかったみたいな語られ方してたが それ以上にマウス操作をそのまま持ってきたようなインターフェースが もう少しどうにかならんかったのか!と最後まで遊べるかもう不安が出てきている
41 23/10/10(火)02:08:02 ID:w0T6rWMc w0T6rWMc No.1110928146
エミュ機はまだ忌避感あるがじゃあ公式配信ないソフト一生やらないのかって考えると難しいな…
42 23/10/10(火)02:08:13 No.1110928176
>PSならロボゲー流行ってるしロボピット2やろう 了解!リモートコントロール!!
43 23/10/10(火)02:11:12 No.1110928635
カルネージハートはたぶん専用マウス使えたはずなので… まあパッド操作向けに洗練されたのPSPのでようやくだったから
44 23/10/10(火)02:11:48 No.1110928739
PSは太陽のしっぽと友達いるならドッチメチャが面白いよ
45 23/10/10(火)02:12:38 No.1110928871
>エミュ機はまだ忌避感あるがじゃあ公式配信ないソフト一生やらないのかって考えると難しいな… 特に俺はスーファミだとエルファリアとかアルバートオデッセイとか プレステだとティアリングサーガとかみつめてナイトとか もう一生振り替えられないゲーム遊びたかったのでこうなった 公式配信あるゲームならそっちで遊ぶよその方が安いし
46 23/10/10(火)02:13:39 No.1110929003
もう吸出しなりしておかないとディスクメディアが物理的にダメになってしまう時期になってきてるんだ 四の五の言っていられんよ
47 23/10/10(火)02:14:43 No.1110929176
プレステはまぁPS3がまだ元気だし どっちかというとCD-ROMの寿命が怖いが…
48 23/10/10(火)02:17:32 No.1110929628
RG35xxなら先月ハードオフで見かけて買ったけど使いやすくていいよ SFCのグラがなかなか綺麗に見える
49 23/10/10(火)02:18:49 No.1110929814
>RG35xxなら先月ハードオフで見かけて買ったけど使いやすくていいよ >SFCのグラがなかなか綺麗に見える うちの近所にはハードオフがないから羨ましい! 楽しみだな
50 23/10/10(火)02:20:10 No.1110930015
>プレステだとティアリングサーガとかみつめてナイトとか ブルーブレイカーとかLの季節とかあの辺のギャルゲーとか恋愛ゲーとかもう配信来ないだろうな
51 23/10/10(火)02:20:47 No.1110930091
本音は当然実機でやりたいけど もう電池死んでるのも普通に出てきてるからなあ
52 23/10/10(火)02:20:52 No.1110930098
公式で配信してるから大丈夫だろうと思ってたら配信止まっちゃうソフトもあるのよね…
53 23/10/10(火)02:21:15 No.1110930148
うちのSwitchも アケアカばっかりだしそんなものかもな
54 23/10/10(火)02:21:50 No.1110930218
>レトロゲームってどうやって保管してる? コンシューマーでその必要があるのかって言ったらないとは思うけど基盤コレクターの知人はみんな貸倉庫借りてるな…
55 23/10/10(火)02:22:03 No.1110930256
>ブルーブレイカーとかLの季節とかあの辺のギャルゲーとか恋愛ゲーとかもう配信来ないだろうな ブルーブレイカーはPSアーカイブスで出てるからVITAかPS3を使うんだ
56 23/10/10(火)02:22:08 No.1110930260
レトロフリーク初めて知ったけど先端しか無いSFCみたいで面白いな
57 23/10/10(火)02:22:40 No.1110930346
>コンシューマーでその必要があるのかって言ったらないとは思うけど基盤コレクターの知人はみんな貸倉庫借りてるな… アケゲーの筋の人は大変だな…
58 23/10/10(火)02:22:53 No.1110930372
>公式配信あるゲームならそっちで遊ぶよその方が安いし 最近の公式配信はどれもこれもお安くてとてもありがたい…
59 23/10/10(火)02:23:06 No.1110930407
攻略本出てるなら攻略本も買っておきたい 有名どころなゲームで設定とか小説とか載ってないなら必要ほぼないけどそれ以外だと攻略サイトも消えてる可能性があるから攻略本が欲しい
60 23/10/10(火)02:23:26 No.1110930461
>攻略本出てるなら攻略本も買っておきたい >有名どころなゲームで設定とか小説とか載ってないなら必要ほぼないけどそれ以外だと攻略サイトも消えてる可能性があるから攻略本が欲しい ブックオフ良かったんだけどなあ
61 23/10/10(火)02:23:31 ID:w0T6rWMc w0T6rWMc No.1110930477
>公式で配信してるから大丈夫だろうと思ってたら配信止まっちゃうソフトもあるのよね… switch版出る前のゴーストトリックがほぼそれだった
62 23/10/10(火)02:24:38 No.1110930623
>レトロフリーク初めて知ったけど先端しか無いSFCみたいで面白いな これはスーファミ専用ダンパーで 他にメガドラ専用ダンパーとFC/SFC/GB/GBC/GBA/64対応のがある 俺は遊びたいソフトが極端にSFCに偏ってるしこれでいいかと思って買った
63 23/10/10(火)02:25:52 No.1110930799
今せっせとリメイク作が出てきてるけどPSのフロントミッション制覇するのもおつなものだ
64 23/10/10(火)02:26:03 No.1110930823
>公式で配信してるから大丈夫だろうと思ってたら配信止まっちゃうソフトもあるのよね… 配信に置いておくだけでもコストはかかるんだろうな… アイレムは出したと思ったらすぐひっこめるから注意が必要だ
65 23/10/10(火)02:26:40 No.1110930906
あとPSだとアランドラも先日見つけたんだけど アーカイブスで配信してるならそっち買おうと一旦見送ったが 配信してないみたいなんで今度買ってくるか…
66 23/10/10(火)02:27:11 No.1110930969
たまにある開発資料と一緒に攻略本も入ってる レトロゲー配信いいよな
67 23/10/10(火)02:27:24 No.1110930994
vitaで古めのゲームのDL版買ったりしてるけど 専用メモカの容量が厳しいのよね
68 23/10/10(火)02:27:58 No.1110931079
レトフリが普及するとさらに少ない実物の奪い合いよなあって思う
69 23/10/10(火)02:28:28 No.1110931156
レトロゲームはガンガン海外に流れて行ってるからな
70 23/10/10(火)02:28:57 No.1110931228
>レトフリが普及するとさらに少ない実物の奪い合いよなあって思う 実際そんな感じで高騰し続けている市場ではある
71 23/10/10(火)02:29:06 No.1110931254
ポリメガみたいなのもっと手に入りやすくしてくれんかなぁ…
72 23/10/10(火)02:29:13 No.1110931268
>ブルーブレイカーはPSアーカイブスで出てるからVITAかPS3を使うんだ アーカイブであったかなとうろ覚えだったけどやっぱりあったか PS3もだいぶ前のハードになっちゃったな…
73 23/10/10(火)02:29:19 No.1110931278
>レトロゲームはガンガン海外に流れて行ってるからな なんか昔の浮世絵みたいになってきてるね
74 23/10/10(火)02:30:20 No.1110931412
PS3君もなかなかに繊細だからディスクメディアより先にポックリ壊れる可能性もまあある!!
75 23/10/10(火)02:31:22 No.1110931565
ファミコンが既に40年前の物だからもう実際骨董扱いでもって感じだ
76 23/10/10(火)02:31:43 No.1110931615
アメリカや中国で余った資金の投資先になったりしてるのもあって暴騰しまくってるけど同じ理由でいつ暴落するのか読めない市場でもある
77 23/10/10(火)02:34:50 No.1110931995
>vitaで古めのゲームのDL版買ったりしてるけど >専用メモカの容量が厳しいのよね 無理してでも32Gを買った過去の俺を本当にほめてやりたい
78 23/10/10(火)02:35:36 No.1110932091
アーカイブスがあるのになんで俺はデュープリズムとか初代ACを2000円出して買ってるんだろうな…
79 23/10/10(火)02:36:41 No.1110932223
>アーカイブスがあるのになんで俺はデュープリズムとか初代ACを2000円出して買ってるんだろうな… いずれポリメガに手が出た時に即取り込めるのはメリット
80 23/10/10(火)02:36:46 No.1110932238
>>コンシューマーでその必要があるのかって言ったらないとは思うけど基盤コレクターの知人はみんな貸倉庫借りてるな… >アケゲーの筋の人は大変だな… 縦方向の空間を使わないわけにもいかないせいで「この世で何よりも地震が怖い」って言っててコイツ陶器収集家かな…って思った
81 23/10/10(火)02:48:41 No.1110933517
SFCでもカセットだけならまだいいけど箱もとなると結構場所取るよね
82 23/10/10(火)02:52:55 No.1110933969
>これはスーファミ専用ダンパーで >他にメガドラ専用ダンパーとFC/SFC/GB/GBC/GBA/64対応のがある >俺は遊びたいソフトが極端にSFCに偏ってるしこれでいいかと思って買った 全対応のやつ高いからなぁ
83 23/10/10(火)02:53:55 No.1110934097
SFCやGBの箱は紙だから保存状態がいいの少ないのがコレクター泣かせ FCはメーカーによってはプラケースに入れてるからありがてえ
84 23/10/10(火)02:56:52 No.1110934380
プラケースはプラケースで割れたりする…
85 23/10/10(火)02:57:10 No.1110934409
カセットはともかく光学ディスクはディスクイメージにしておきたい感じがある
86 23/10/10(火)02:58:57 No.1110934606
ちびちび色々ソフト集めてレトフリに取り込んでいたけどいつの間にか300本超えてたよ
87 23/10/10(火)02:59:02 No.1110934610
レトフリ持ってるけど64出来るアタッチメント出たのかと必死に探したが無かった Nintendo64ではなくコモドール64だった落ちか?
88 23/10/10(火)03:35:27 No.1110937733
VITAはPSPの名作がDL版で安いと本当にありがたい 煉獄弐で永遠の闘争を続ける事ができる
89 23/10/10(火)03:39:58 No.1110938054
写真を見て初めてレトロフリークにSFCだけに絞ったモデルがあると知った… いいねこれ
90 23/10/10(火)03:40:16 No.1110938076
ハドフやブコフ100円品出しタイミングよかったの集めてたがスーファミはせいぜい300ぐらいかね プレステは600超えたがこれでも5分の1もない
91 23/10/10(火)03:45:32 No.1110938420
>天外魔境ZEROは時計の関係で電池変えてももうリアルの日付と合わせられないんだよな… 年を気にしなければ日付と曜日が同じ年にする手がある 調べたらちょうどZERO出た1995年と2023年が同じだわ
92 23/10/10(火)03:52:58 No.1110938848
黄ばみがまた時代を経た感じでいいな SFCのカセットって前後片側だけきっち黄ばむのなんでなんだろうな…保管向きだけだとしてはあまりにピッチリ分けすぎる…
93 23/10/10(火)03:57:29 No.1110939123
子供の頃CDって傷がつかなきゃ永久って聞いてたのに…
94 23/10/10(火)04:00:55 No.1110939303
>天外魔境ZERO 昔プログラマーの人とチャット友達だった事があるが 俺の給料これ(高卒の新卒程度)しか無いんですよーって言ったら 俺の1.5倍じゃないですかと言う返事が返ってきて戦慄したのを覚えている 後年ハドソンのブラックぶりを知りさもありなんとはなったが
95 23/10/10(火)04:01:43 No.1110939350
>SFCのカセットって前後片側だけきっち黄ばむのなんでなんだろうな… ぐぐってみたけど諸説あるって感じでよく分からんっぽいのな
96 23/10/10(火)04:10:35 No.1110939868
>昔プログラマーの人とチャット友達だった事があるが >俺の給料これ(高卒の新卒程度)しか無いんですよーって言ったら >俺の1.5倍じゃないですかと言う返事が返ってきて戦慄したのを覚えている >後年ハドソンのブラックぶりを知りさもありなんとはなったが セピア色のノスタルジックに浸った所に脈絡無く墨汁ぶちまけるのは良くない行為だぞ!
97 23/10/10(火)04:15:49 No.1110940142
去年黄ばんだ交換用のパチンコやスポーツもの100円買取でSwitch買える程度にはさばけた 最近はGBまた買取始めたが名指しでたまごっち遊戯王不可とか変に学習しやがってそういうのいらん
98 23/10/10(火)04:17:57 No.1110940252
>fu2655054.jpg 初代プレステでワンピースのゲーム出てるのって時代を感じさせるな
99 23/10/10(火)04:58:27 No.1110942155
ROMカセットの電池交換を覚えたらレトロゲーライフが一気に広がった感があって最近楽しい