23/10/10(火)00:55:09 積年の恨み のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/10(火)00:55:09 No.1110910487
積年の恨み
1 23/10/10(火)00:59:28 No.1110911725
BGMと合わせて好きなシーン
2 23/10/10(火)00:59:56 No.1110911863
鉄道は初代から破壊されてきたからな…
3 23/10/10(火)01:02:12 No.1110912456
ゴジラに龍の如く巻き付いて爆発するのは積年の恨みすげえってなった
4 23/10/10(火)01:04:38 No.1110913156
この機は逃せません一気に畳み掛けましょう
5 23/10/10(火)01:06:32 No.1110913709
無人在来線爆弾の直球な字面がいい
6 23/10/10(火)01:07:26 No.1110913955
何故でんしゃ?!ってなった
7 23/10/10(火)01:16:15 No.1110916429
ジャックナイフ現象起こさずに登り竜は急にリアリティライン下げてきた感あったけど そういうのが宿ってたんなら仕方ないなとなった
8 23/10/10(火)01:20:39 No.1110917592
今まで誰もやらなかった呆れるほど有効な戦術!
9 23/10/10(火)01:28:59 No.1110919617
そりゃ標的が線路上に留まってる事態なんてそうそう無いもの…
10 23/10/10(火)01:29:48 No.1110919805
腹に爆弾巻いた通勤客満載で突っ込んだんだっけ
11 23/10/10(火)01:31:07 No.1110920133
マイナス1でまた電車が被害者になりそう…
12 23/10/10(火)01:31:32 No.1110920233
中央線のようで中央線じゃない車両
13 23/10/10(火)01:32:31 No.1110920468
都民の怒りと憎悪が乗り移った電車
14 23/10/10(火)01:33:37 No.1110920745
怨霊がゴジラになることもあったのなら 電車ごとやられた人々の怨念が無人在来線爆弾をゴジラに巻き付かせ爆発させることもあるだろ
15 23/10/10(火)01:35:56 No.1110921345
サントラで当時の曲を雰囲気まで再現して作り直したけど結局オリジナルをそのまま使ったって書いててかわうそ…ってなった
16 23/10/10(火)01:36:30 No.1110921467
なにをどうすりゃ電車をチェーン・マインにするって発想が出るんだろう
17 23/10/10(火)01:36:42 No.1110921511
BGMと合わさって1番好きなシーンかもしれない
18 23/10/10(火)01:36:50 No.1110921539
>サントラで当時の曲を雰囲気まで再現して作り直したけど結局オリジナルをそのまま使ったって書いててかわうそ…ってなった これには鷺巣詩郎もニッコリ
19 23/10/10(火)01:38:07 No.1110921828
新幹線! 航空機! ビル! 在来線! 重機! 今まで散々ゴジラに破壊されてきた存在を逆に全部ぶつけて人類が勝つのはちょっと気持ち良すぎるよね
20 23/10/10(火)01:38:18 No.1110921883
>今まで誰もやらなかった呆れるほど有効な戦術! だって架線が…
21 23/10/10(火)01:38:46 No.1110921989
>BGMと合わさって1番好きなシーンかもしれない (あっこれリアリティライン下げて見ていいシーンだな!?)って気分になるBGM
22 23/10/10(火)01:40:39 No.1110922422
>だって架線が… というかこんな事後処理と人類側のダメージがヤケクソな戦術取る状況って もう殺されるか致命傷で済むかのレベルだし…
23 23/10/10(火)01:41:50 No.1110922675
この為の東京駅か!って感心した
24 23/10/10(火)01:42:53 No.1110922928
総力戦って感じは出るよね在来線爆弾
25 23/10/10(火)01:43:16 No.1110923036
色々と度外視したらまず初手の無人新幹線爆弾が 時速数百キロの超大型ミサイルだもんな… 一発いくらとか考えたくないけど…
26 23/10/10(火)01:47:16 No.1110923982
>色々と度外視したらまず初手の無人新幹線爆弾が >時速数百キロの超大型ミサイルだもんな… >一発いくらとか考えたくないけど… 16両編成で60億円だから案外安い …逆に兵器が高すぎるだけか
27 23/10/10(火)01:48:16 No.1110924212
(急にゴジラ止まったな…) (爆弾当たったらマジで止まったな…) (そのまま凍ったな…)
28 23/10/10(火)01:49:05 No.1110924404
実際やるとちょっとした事で送電止まっちゃう気はする
29 23/10/10(火)01:49:58 No.1110924589
無人在来線爆弾は爆弾積載量だけで考えると引くくらい火力高いのはマジみたいな話は公開当時よく聞いた そんだけ都民乗せてる在来線ってすごいのでは…
30 23/10/10(火)01:51:24 No.1110924933
これダメだったら核使うかどうかみたいな感じだよね
31 23/10/10(火)01:51:24 No.1110924934
よく構内に障害になるような車両が1編成もなかったなとは思うがまあ野暮な話だ
32 23/10/10(火)01:52:39 No.1110925256
>これダメだったら核使うかどうかみたいな感じだよね シンとキングコングvsとキングオブモンスターズくらいしかみてないけどゴジラに核って回復じゃなかったっけ…?
33 23/10/10(火)01:53:46 No.1110925525
ゴジラと核の関係は作品ごとの設定によってかなりバラつきがある
34 23/10/10(火)01:54:35 No.1110925720
スレ画もだけどビルぶっ倒してぶつけるのがマジで好き それ以上の質量兵器日本に存在しねえよな…
35 23/10/10(火)01:56:57 No.1110926198
>ゴジラと核の関係は作品ごとの設定によってかなりバラつきがある あっそうなん…初代とかも核じゃ意味ないからオキシジェンデストロイヤーしてたのかと思ってた
36 23/10/10(火)01:57:53 No.1110926370
>スレ画もだけどビルぶっ倒してぶつけるのがマジで好き >それ以上の質量兵器日本に存在しねえよな… テレビ放送時の三菱地所botが面白かった
37 23/10/10(火)01:57:57 No.1110926380
>>サントラで当時の曲を雰囲気まで再現して作り直したけど結局オリジナルをそのまま使ったって書いててかわうそ…ってなった >これには鷺巣詩郎もニッコリ 一方真面目に苦言を呈した押井
38 23/10/10(火)02:01:23 No.1110926994
ビルに関しては建設前のビル使ってるのがロックすぎるけど 許可する側もいいのかよそれってなる
39 23/10/10(火)02:01:30 No.1110927001
>無人在来線爆弾は爆弾積載量だけで考えると引くくらい火力高いのはマジみたいな話は公開当時よく聞いた ぎっちり詰めてたら街一区画吹き飛ぶ火力はあるだろうな…
40 23/10/10(火)02:02:32 No.1110927202
>テレビ放送時の三菱地所botが面白かった 証券会社も本社を置くウン百億円のビルだ! お前が壊してきた経済のパワーを物理で喰らえ!みたいな詳細な解説が面白かった
41 23/10/10(火)02:04:06 No.1110927470
>無人在来線爆弾は爆弾積載量だけで考えると引くくらい火力高いのはマジみたいな話は公開当時よく聞いた >そんだけ都民乗せてる在来線ってすごいのでは… 通勤時間の都民を全て爆弾に変えたらとんでもない威力になるのでは!
42 23/10/10(火)02:04:58 No.1110927613
>通勤時間の都民を全て爆弾に変えたらとんでもない威力になるのでは! 通勤人間爆弾!
43 23/10/10(火)02:05:05 No.1110927637
これが効くなら戦車砲でも痛がるんじゃって思ったなぁ
44 23/10/10(火)02:05:32 No.1110927724
>スレ画もだけどビルぶっ倒してぶつけるのがマジで好き >それ以上の質量兵器日本に存在しねえよな… ゴジラより小さい人間が積み上げてきたものを喰らえー!するの気持ちいい…
45 23/10/10(火)02:05:36 No.1110927742
>ビルに関しては建設前のビル使ってるのがロックすぎるけど >許可する側もいいのかよそれってなる ゴジラに破壊されるよりついこの間みたいに建設中に死亡事故起きる方が印象悪いからな!
46 23/10/10(火)02:05:51 No.1110927784
>これが効くなら戦車砲でも痛がるんじゃって思ったなぁ これ戦艦大和の主砲でも遠く及ばない爆発力だから…
47 23/10/10(火)02:06:28 No.1110927896
ヤケクソ感半端ない
48 23/10/10(火)02:07:42 No.1110928085
>これが効くなら戦車砲でも痛がるんじゃって思ったなぁ 在来線全部に爆弾詰めてぶつけると文字通り桁違いのパワーになるから…
49 23/10/10(火)02:07:58 No.1110928134
最初のビームでうちの本社蒸発して笑っちゃった
50 23/10/10(火)02:08:34 No.1110928236
冷静になると電車に爆弾詰め込んで特攻させるなんてIQの低い作戦なのに 当時見てたらなんて画期的で優れた作戦なんだ!ってなったから勢いとBGMって強いね…
51 23/10/10(火)02:08:44 No.1110928262
>BGMと合わせて好きなシーン ヤシオリ作戦!からの流れが熱い過ぎる
52 23/10/10(火)02:09:01 No.1110928318
>これが効くなら戦車砲でも痛がるんじゃって思ったなぁ 10t単位の爆薬と戦車砲じゃ差がデカすぎる
53 23/10/10(火)02:09:20 No.1110928370
>これ戦艦大和の主砲でも遠く及ばない爆発力だから… 九一式徹甲弾は炸薬量こそ33kgだけど砲弾重量は1.5tあるから当たればゴジラでもノックアウト出来るよ
54 23/10/10(火)02:09:29 No.1110928392
>実際やるとちょっとした事で送電止まっちゃう気はする 野暮言うとゴジラが軌道上に倒れてる時点で通電止まってないとおかしい
55 23/10/10(火)02:09:48 No.1110928425
字幕と曲のパワー!ゴジラは倒れる!
56 23/10/10(火)02:09:50 No.1110928430
>冷静になると電車に爆弾詰め込んで特攻させるなんてIQの低い作戦なのに でも従来の兵器が軒並み無効なやつに対して地雷を置くほど近づくのも難しいとなるとたまたま線路の上で止まってくれたとなればこれ以外ないと思う
57 23/10/10(火)02:11:28 No.1110928674
>野暮言うとゴジラが軌道上に倒れてる時点で通電止まってないとおかしい まあそこは事前に突貫で有楽町&神田まで送電復旧させてそこから東京駅までは慣性でなんとか…
58 23/10/10(火)02:11:55 No.1110928754
>>これ戦艦大和の主砲でも遠く及ばない爆発力だから… >九一式徹甲弾は炸薬量こそ33kgだけど砲弾重量は1.5tあるから当たればゴジラでもノックアウト出来るよ E231系は1両25トンぐらいあります
59 23/10/10(火)02:12:27 No.1110928835
ざっくり計算で定員160人の電車で一人当たり55kg計算だから9トン弱運べる 定員数200%とかで平気で走ってるから倍近く爆薬積めれるかな それが11両編成?あるから引くくらいの火力になりそう…
60 23/10/10(火)02:12:45 No.1110928887
>>>これ戦艦大和の主砲でも遠く及ばない爆発力だから… >>九一式徹甲弾は炸薬量こそ33kgだけど砲弾重量は1.5tあるから当たればゴジラでもノックアウト出来るよ >E231系は1両25トンぐらいあります 空荷で1編成300tとかだよね10両編成の電車とかって
61 23/10/10(火)02:12:58 No.1110928914
シンゴジの後東京駅行くと感慨深いものがある
62 23/10/10(火)02:13:02 No.1110928921
おくすり飲ませたのもあるけど放射熱線を撃ちすぎると炉心溶融が起きて 自動で凍りつくってシン・ゴジラ迷惑の塊みたいな存在だな
63 23/10/10(火)02:13:40 No.1110929009
>ガメラ3の後京都駅行くと感慨深いものがある
64 23/10/10(火)02:13:59 No.1110929061
>それが11両編成?あるから引くくらいの火力になりそう… TNT換算役1ktか…
65 23/10/10(火)02:14:17 No.1110929106
>それが11両編成?あるから引くくらいの火力になりそう… 実際作中描写だと限界まで爆薬詰め込んでる訳ではなく加減してるらしいからな 本気でやったら街ごと冷凍部隊までふっとばしてしまう
66 23/10/10(火)02:14:23 No.1110929118
>E231系は1両25トンぐらいあります 砲弾の運動エネルギーを無視するな
67 23/10/10(火)02:14:48 No.1110929193
あの待機してた特殊な作業者の窓ガラスなんかが衝撃で割れなかったのはファンタジーなのか
68 23/10/10(火)02:14:49 No.1110929197
広島に落ちた原爆が20ktとかなのでその1/20でも十分過ぎる
69 23/10/10(火)02:15:20 ID:CSXHwwRI CSXHwwRI No.1110929282
シンゴジはスマートブレインががっつりだったけど シンウルとシンカメはスマートブレインいたのかな
70 23/10/10(火)02:16:29 No.1110929457
そこまで全力の無人兵器アタックした後 最後に薬剤注入するアメノハバキリの人たちがマジで決死隊すぎる…
71 23/10/10(火)02:17:05 No.1110929564
>ざっくり計算で定員160人の電車で一人当たり55kg計算だから9トン弱運べる >定員数200%とかで平気で走ってるから倍近く爆薬積めれるかな >それが11両編成?あるから引くくらいの火力になりそう… 劇中だと米軍から拝借したりもあるかもだけど そんな量の爆薬は陸海空自衛隊が保有する量を遥かに超えてる
72 23/10/10(火)02:17:09 No.1110929577
>そこまで全力の無人兵器アタックした後 >最後に薬剤注入するアメノハバキリの人たちがマジで決死隊すぎる… そんな名前だったのかあの部隊… かっこよすぎる…
73 23/10/10(火)02:17:22 No.1110929604
薬剤注入シーンも地味なのになんか迫力に押されて手に汗握った
74 23/10/10(火)02:17:56 No.1110929682
>通勤人間爆弾! 岸和田博士の都庁ロボかと
75 <a href="mailto:京急">23/10/10(火)02:17:57</a> [京急] No.1110929687
え!?「ゴジラに破壊される」のをOK出したのウチだけだったの!?
76 23/10/10(火)02:18:33 No.1110929779
>シンウルとシンカメはスマートブレインいたのかな シンカメにはいそうだけどどちらかといえばショッカー側ってイメージが…
77 23/10/10(火)02:18:41 No.1110929795
おくすり飲ませる部隊は放射線浴びる量もやばい上にゴジラがちょっとでも暴れたら死ぬというまさしく決死隊 第一陣が壊滅した後で第二陣が突入するのが覚悟決まりきってる
78 23/10/10(火)02:19:25 ID:CSXHwwRI CSXHwwRI No.1110929905
スマートブレインがある世界観だから シンゴジラは実質ゴジラオルフェノクなんだよ
79 23/10/10(火)02:19:32 No.1110929924
>おくすり飲ませる部隊は放射線浴びる量もやばい上にゴジラがちょっとでも暴れたら死ぬというまさしく決死隊 >第一陣が壊滅した後で第二陣が突入するのが覚悟決まりきってる しかも陸自隊員だけじゃなくて民間事業者いっぱい混ざってるからな決死隊
80 23/10/10(火)02:20:10 No.1110930016
>第一陣が壊滅した後で第二陣が突入するのが覚悟決まりきってる 第一陣文字通り消し飛んだの見てから行って来いって言われる第二陣が決死隊極まってる
81 23/10/10(火)02:20:29 No.1110930050
>おくすり飲ませる部隊は放射線浴びる量もやばい上にゴジラがちょっとでも暴れたら死ぬというまさしく決死隊 >第一陣が壊滅した後で第二陣が突入するのが覚悟決まりきってる でもこれしなけりゃ東京滅ぶからな…
82 23/10/10(火)02:20:41 No.1110930076
>しかも陸自隊員だけじゃなくて民間事業者いっぱい混ざってるからな決死隊 あの特殊車両は自衛隊持ってないわな… 311の教訓で持ってんのかな?
83 23/10/10(火)02:20:57 No.1110930112
それこそおくすり部隊なんて民間徴用だし 無人在来線爆弾も民間になんでもいいから爆発するもん詰めるからくだち!!!!1!!!くらいやっててもおかしくはない
84 23/10/10(火)02:21:20 No.1110930159
>あの特殊車両は自衛隊持ってないわな… >311の教訓で持ってんのかな? げきちゆでポンプ車集める電話してるのとかあっただろ!?
85 23/10/10(火)02:21:37 No.1110930191
いいですよねこの映画最大のフィクションが圧送車のアウトリガとブームの展開の速さ
86 23/10/10(火)02:21:59 No.1110930241
無人在来線爆弾もお薬飲ませる部隊もNゲージサイズで再現できるのいいよね https://diocolle.tomytec.co.jp/product/detail.html?jan=4543736312604
87 23/10/10(火)02:22:12 No.1110930267
あのあとおくすり部隊で人権軽視とかで大揉めするのはわかる
88 23/10/10(火)02:22:14 No.1110930271
>いいですよねこの映画最大のフィクションが圧送車のアウトリガとブームの展開の速さ 走りながらアーム展開なんてしたら転んじゃうよお!ってドキドキしちゃった
89 23/10/10(火)02:22:26 No.1110930302
第一陣で消し飛んだ人たちもプロ中のプロの土建屋だったのかな…
90 23/10/10(火)02:22:57 No.1110930381
最後は人の手ってところに覚悟とロマンも感じる一方で 何とかそこまで機械任せに出来なかったんですか…って葛藤も浮かんでくるいいシーンだ…
91 23/10/10(火)02:23:09 No.1110930420
ここからバカ映画になる
92 23/10/10(火)02:23:11 No.1110930430
>無人在来線爆弾もお薬飲ませる部隊もNゲージサイズで再現できるのいいよね この赤いポンプ車は劇中で登場したヤマコンのそれと同じというこだわりよう 偶然!偶然です!
93 23/10/10(火)02:23:35 No.1110930485
>無人在来線爆弾もお薬飲ませる部隊もNゲージサイズで再現できるのいいよね >https://diocolle.tomytec.co.jp/product/detail.html?jan=4543736312604 バケットローダーが足りない!
94 23/10/10(火)02:23:59 No.1110930548
>この赤いポンプ車は劇中で登場したヤマコンのそれと同じというこだわりよう >偶然!偶然です! 商品名の未来を築くってそういう…
95 23/10/10(火)02:24:18 No.1110930588
薬は飲むに限るぜって…
96 23/10/10(火)02:24:26 No.1110930604
なんならビルもついてきてシンゴジオールスターズじゃねえか
97 23/10/10(火)02:24:49 No.1110930649
特撮で怪獣に破壊されてきた者たちの執念を感じる爆弾
98 23/10/10(火)02:24:49 No.1110930652
ヤケクソみたいな作戦にヤケクソみたいな宇宙大戦争マーチが合わさって現実対虚構が虚構対虚構になるのいいよね
99 23/10/10(火)02:24:54 No.1110930666
チェーンマイン?
100 23/10/10(火)02:24:57 No.1110930669
>バケットローダーが足りない! なんとトミカならバケットローダもローディングショベルもタンク車もコンクリートポンプ車も全部揃っちまうんだ!
101 23/10/10(火)02:25:01 No.1110930676
復興とか後片付けとか考え出すともう国としては終わってる気もするけど まあ倒せたからヨシ!
102 23/10/10(火)02:25:42 No.1110930780
>復興とか後片付けとか考え出すともう国としては終わってる気もするけど >まあ倒せたからヨシ! 東京のど真ん中に核爆弾落とされるより絶対マシだから…
103 <a href="mailto:米中">23/10/10(火)02:25:54</a> [米中] No.1110930802
>まあ倒せたからヨシ! ところで今回の支払いですが
104 23/10/10(火)02:26:13 No.1110930842
>砲弾の運動エネルギーを無視するな 無人在来線爆弾も走行エネルギーがあるからな…
105 23/10/10(火)02:26:28 No.1110930886
fu2655141.jpg 作業員視点が絶望的過ぎる
106 23/10/10(火)02:27:09 No.1110930964
シンゴジさんダウン状態でも口ん中紫に光ってんの? コワ~…
107 23/10/10(火)02:27:13 No.1110930976
>無人在来線爆弾も走行エネルギーがあるからな… 無人在来線爆弾は巻き付きエネルギー(怨念)だろ
108 23/10/10(火)02:27:16 No.1110930980
>>砲弾の運動エネルギーを無視するな >無人在来線爆弾も走行エネルギーがあるからな… 100kmX300㌧ぐらいか
109 23/10/10(火)02:27:22 No.1110930992
>fu2655141.jpg >作業員視点が絶望的過ぎる 特攻隊だよこんなの
110 23/10/10(火)02:27:51 No.1110931063
>東京のど真ん中に核爆弾落とされるより絶対マシだから… '84ゴジラでゴジラに東京壊滅させられるよりは適切な威力の核攻撃の方が被害範囲限定できるって試算出るのいいよね…
111 23/10/10(火)02:27:53 No.1110931070
とりあえずこいつの体内の機構を解明すれば めっちゃ特許取れるはずだから… アメリカが掻っ攫いそう?そうだね
112 23/10/10(火)02:28:19 No.1110931130
>第一陣で消し飛んだ人たちもプロ中のプロの土建屋だったのかな… あの決死隊の中心に居た人材は一流しか居なかったんじゃねえかな…
113 23/10/10(火)02:29:56 No.1110931360
>'84ゴジラでゴジラに東京壊滅させられるよりは適切な威力の核攻撃の方が被害範囲限定できるって試算出るのいいよね… それでも突っぱねる三田村総理 「あなた方の国アメリカやソ連にゴジラが現れたら 首都ワシントンやモスコーでためらわずに核兵器を使えますか?」
114 23/10/10(火)02:30:00 No.1110931365
>無人在来線爆弾は巻き付きエネルギー(怨念)だろ 空中に浮かすための誘導用爆破でフワーッとゴジラに対して檻のように反り立ち爆発する在来線の怨念おかしいだろ
115 23/10/10(火)02:30:39 No.1110931464
>アメリカが掻っ攫いそう?そうだね それ込みでの各国に支援要請と事後の調査に参加&成果の共有を餌にしたんだしな
116 23/10/10(火)02:30:48 No.1110931490
>空中に浮かすための誘導用爆破でフワーッとゴジラに対して檻のように反り立ち爆発する在来線の怨念おかしいだろ まずぶつかった時点で起爆してないのどうなってんの…
117 23/10/10(火)02:30:59 No.1110931516
>>第一陣で消し飛んだ人たちもプロ中のプロの土建屋だったのかな… >あの決死隊の中心に居た人材は一流しか居なかったんじゃねえかな… この作戦に賭けるしかないとはいえ辛いわ…
118 23/10/10(火)02:31:55 No.1110931643
これで本当に効くかどうかも分からないぶっつけ本番なんだからもはや狂気だよ
119 23/10/10(火)02:32:32 No.1110931722
福知山線とか信楽高原とか現実の鉄道大事故の映像を見るといや無人在来線爆弾そうはならんやろってなるけどとにかくヨシ!
120 23/10/10(火)02:32:36 No.1110931726
出勤出来なくなった社畜の怨念が在来線やビルに宿ってるよねあれ
121 23/10/10(火)02:32:57 No.1110931765
電車なんてぶつかって終わりのはずがチェーンマインのごとく巻き付きに行ってたよね
122 23/10/10(火)02:32:59 No.1110931767
>これで本当に効くかどうかも分からないぶっつけ本番なんだからもはや狂気だよ 格闘家へのカウントダウン始まってるからやれる事は全部やろう精神だな
123 23/10/10(火)02:34:55 No.1110932006
>出勤したくない社畜の怨念が在来線やビルに宿ってるよねあれ
124 23/10/10(火)02:35:19 No.1110932053
仮に誘導爆破で一両目が浮いたとしても後方車両が進む勢いで浮いたまま前進するだけだよね だがゴジラへの怨念が物理学に勝った
125 23/10/10(火)02:37:11 No.1110932290
いつも思うが冷房機いらなくない? 地味にAU726Bって重さ750kgとかあるし外せばその分爆薬積めたんじゃ 10両で7.5トン増える
126 23/10/10(火)02:37:14 No.1110932295
今ならコマツの遠隔操縦システムで多少は犠牲を減らせるかもしれん
127 23/10/10(火)02:37:22 No.1110932310
せやせや 怨念の力はとーっても強いんやでとしくん …今怨念なんて捨てて平和になろうって言うたか?
128 23/10/10(火)02:37:37 No.1110932339
>いつも思うが冷房機いらなくない? 外してる暇がない
129 23/10/10(火)02:38:14 No.1110932405
>いつも思うが冷房機いらなくない? >地味にAU726Bって重さ750kgとかあるし外せばその分爆薬積めたんじゃ >10両で7.5トン増える 冷房改造のときに車体補強いるくらい冷房機って結構重いのよね…
130 23/10/10(火)02:38:49 No.1110932478
>>いつも思うが冷房機いらなくない? >外してる暇がない いやすぐ外れるぞ よくぶっ壊れるから電車区でも交換できるのに
131 23/10/10(火)02:40:33 No.1110932688
>怨念の力はとーっても強いんやでとしくん 次とし言ったら殺す
132 23/10/10(火)02:40:43 No.1110932707
>fu2655141.jpg >作業員視点が絶望的過ぎる なんか口の中に突っ込んでくる小さい奴らを初めて認識して放つ放射線流
133 23/10/10(火)02:43:18 No.1110932981
集中式冷房機の交換なんか四隅の固定外してクレーンで吊るだけだよ 屋根の四角い穴に嵌まってるだけなので…
134 23/10/10(火)02:43:53 No.1110933038
冷房の恨みだよ
135 23/10/10(火)02:49:19 No.1110933579
なんでわざわざ冷房ユニット外して画的に違和感出さなきゃならんのか
136 23/10/10(火)02:52:38 No.1110933937
鉄オタっぽくて怖い…
137 23/10/10(火)02:53:04 No.1110933990
>なんでわざわざ冷房ユニット外して画的に違和感出さなきゃならんのか いや普通に重くて無駄
138 23/10/10(火)02:54:37 No.1110934175
馬鹿でっかい窓用エアコンみたいなもんなんだな電車のクーラーって
139 23/10/10(火)02:55:57 No.1110934303
>馬鹿でっかい窓用エアコンみたいなもんなんだな電車のクーラーって 乱暴に言うとそう ダクトに接続しない分散型冷房だとまんまその構造
140 23/10/10(火)02:57:30 No.1110934449
何かで見た内閣総辞職ビームで現実は敗北してSFやら空想の動きをするスレ画でトドメが刺されたとかを見たけど動きを含めて妙に腑に落ちた
141 23/10/10(火)03:00:41 No.1110934789
>いつも思うが冷房機いらなくない? >地味にAU726Bって重さ750kgとかあるし外せばその分爆薬積めたんじゃ >10両で7.5トン増える ユニットの型番と重量のうんちくありきでそれ以外の後付け感半端ないですね
142 23/10/10(火)03:02:00 No.1110934916
>いや普通に重くて無駄 無人在来線爆弾とかやってる絵面で重くて無駄とか言われても…その…
143 23/10/10(火)03:03:14 No.1110935061
15両で12トン爆薬増えるとなると結構バカにならん気がする
144 23/10/10(火)03:05:10 No.1110935268
通勤電車に火薬を満載したら東京駅くらい吹き飛ぶから あれでもある程度抑えてる筈とか聞いて 電車の輸送力って凄いんだなと
145 23/10/10(火)03:08:43 No.1110935606
もう一ついうと補助電源のインバータも重さ2トンあるの出力260kVAのうちほとんど冷房電源なのでこれが1ユニット1基ついてるが3ユニット分の主制御器動かすだけなら1つで十分なので2つ外して4トン増える
146 23/10/10(火)03:09:57 No.1110935731
リアルめくらってこういうやつのことをいうのかな…
147 23/10/10(火)03:10:12 No.1110935759
外見の変わる軽量化と見慣れた外見で登り竜するのとどっちをとるかですね
148 23/10/10(火)03:10:48 No.1110935805
モデリング作らんでもいいとこ作ったのは無駄と言えんこともないような
149 23/10/10(火)03:13:26 No.1110936045
昔の冷房準備車みたいにフタで塞いであるのも異質感あってなかなか
150 23/10/10(火)03:14:01 No.1110936094
モデルが買ってきたやつじゃなく新製と仮定して 外した後の処理考えるとモデリングの手間は変わらん
151 23/10/10(火)03:14:10 No.1110936113
実はキセだけで空ラー車かもしれんぞ 昔の東急であったヤツ
152 23/10/10(火)03:16:07 No.1110936268
>実はキセだけで空ラー車かもしれんぞ >昔の東急であったヤツ 歳がバレるぞ…
153 23/10/10(火)03:18:35 No.1110936512
鉄オタキモいから黙っててくれ
154 23/10/10(火)03:22:20 No.1110936830
>昔の冷房準備車みたいにフタで塞いであるのも異質感あってなかなか 115系とか営団7000とかいいよね
155 23/10/10(火)03:25:58 No.1110937084
無人在来線爆弾キテレツな作戦でいいよね…しようと思って開いたけど 何このスレ…
156 23/10/10(火)03:26:44 No.1110937143
>いやすぐ外れるぞ >よくぶっ壊れるから電車区でも交換できるのに フル編成いっぺんに外すのはそう簡単には出来ないよ? 交換する時は当該車両を切り離して交換してるんだ
157 23/10/10(火)03:27:52 No.1110937225
冷房無駄さんは無動力でゴジラによじ登ってるのには突っ込まないの?
158 23/10/10(火)03:28:27 No.1110937271
なんだろう 鉄の人空気読めないんだなって
159 23/10/10(火)03:29:24 No.1110937339
>フル編成いっぺんに外すのはそう簡単には出来ないよ? >交換する時は当該車両を切り離して交換してるんだ 編成中1両の冷房イカれたくらいで編成替えするヤツがあるか
160 23/10/10(火)03:30:31 No.1110937419
>冷房無駄さんは無動力でゴジラによじ登ってるのには突っ込まないの? 架線修繕したうえバッテリー積んでるってコメンタリーで言ってなかったか
161 23/10/10(火)03:32:33 No.1110937555
ていうかモデル見ると貫通扉も塞いであるんだよね ここまでイジってる割に屋根そのままなのやっぱ空ラーでその中まで爆薬詰めてんのか?
162 23/10/10(火)03:40:49 No.1110938109
そういうネタだったのかこれ 電車とか不安定なもんつかうな…とか思ってた
163 23/10/10(火)03:41:52 No.1110938167
N700は最低限走るだけならどんだけパーツ外せるだろう 突っ込む速度が在来線爆弾と同じでいいなら14M2Tもいらんし割とペイロード詰め込めるかしら 軸重16トンさえ上回らなきゃいいんだ
164 23/10/10(火)03:59:39 No.1110939240
そもそも爆弾積む量最重視するなら機器二重系になったせいで空車重量30~35トン級になってるE233系使わずに一番軽い21~28トンの209系を房総からかき集めて使うのでは…?
165 23/10/10(火)03:59:45 No.1110939247
終盤に軸重とMT比を言いたかっただけのレスがきた
166 23/10/10(火)04:00:27 No.1110939284
>そもそも爆弾積む量最重視するなら機器二重系になったせいで空車重量30~35トン級になってるE233系使わずに一番軽い21~28トンの209系を房総からかき集めて使うのでは…? ストレート車体なのがアレなんじゃないの
167 23/10/10(火)04:03:56 No.1110939492
>終盤に軸重とMT比を言いたかっただけのレスがきた マイテ49みたいな三軸台車履かせれば100.8トンまでいけるぞ
168 23/10/10(火)04:04:01 No.1110939503
きも
169 23/10/10(火)04:04:09 No.1110939511
もうムキになってるとしか思えんね
170 23/10/10(火)04:05:18 No.1110939585
さすがにわざとでしょ
171 23/10/10(火)04:08:12 No.1110939751
>マイテ49みたいな三軸台車履かせれば100.8トンまでいけるぞ 素朴に聞くけどなんでそんな中途半端な値なの?
172 23/10/10(火)04:10:36 No.1110939871
>素朴に聞くけどなんでそんな中途半端な値なの? 日本の一番いい線路でも一軸あたり16.8トン以上はだめって決まりがあるの
173 23/10/10(火)04:10:43 No.1110939877
>>マイテ49みたいな三軸台車履かせれば100.8トンまでいけるぞ >素朴に聞くけどなんでそんな中途半端な値なの? 特甲線の軸重制限が16.8tだから
174 23/10/10(火)04:12:38 No.1110939969
全く同じ内容でもなんとも対照的なレスだな
175 23/10/10(火)04:13:13 No.1110940004
満載でも1両67.2トンを超えることはないんだ日本の電車は この制限のせいでクモハ201ができなくてクモハ200になってしまった
176 23/10/10(火)04:15:05 No.1110940099
>満載でも1両67.2トンを超えることはないんだ日本の電車は >この制限のせいでクモハ201ができなくてクモハ200になってしまった チョッパ重いからね… そもそも重装備のカタマリだが…
177 23/10/10(火)04:22:53 No.1110940478
オタクくん電車に詳しいんだね