23/10/09(月)23:07:30 ようや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/09(月)23:07:30 No.1110868866
ようやく観れたんだけどコイツの耐久力おかしくない? バグってない? メイワクカケテスマナイ
1 23/10/09(月)23:08:26 No.1110869298
ロードキルに弱い 耐性がついた…
2 23/10/09(月)23:09:28 No.1110869749
リアリティがないって批判に監督が俺とキアヌはギャグでやってるから…って答えててすごかった
3 23/10/09(月)23:10:39 No.1110870268
>リアリティがないって批判に監督が俺とキアヌはギャグでやってるから…って答えててすごかった 本当にふざけてたのか…
4 23/10/09(月)23:10:41 No.1110870287
モブが死んでる攻撃喰らっても立ち上がってくるの笑ってしまう
5 23/10/09(月)23:11:29 No.1110870650
あの防弾見てリアリティどうこう言う人がいたのか…?
6 23/10/09(月)23:12:08 No.1110870932
防弾ベスト脱ぐとことかもなんかシュールギャグっぽいよね
7 23/10/09(月)23:12:37 No.1110871153
まず主席連合の防弾グッズずるいだろ!
8 23/10/09(月)23:12:41 No.1110871186
うーん本当に解決してる…?
9 23/10/09(月)23:13:59 No.1110871726
>うーん本当に解決してる…? でもこれにて一件落着って主席連合の爺さんが言ってたし…
10 23/10/09(月)23:14:45 No.1110872033
3作目の防弾装備部隊のしつこさとかどう考えてもギャグだったからな…
11 23/10/09(月)23:15:43 No.1110872476
ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ……
12 23/10/09(月)23:16:05 No.1110872628
四階から飛び降り下のワゴンに叩き付けられてもそのまま立ち上がってチャンピオンロード走り出すの笑ってしまう
13 23/10/09(月)23:16:24 No.1110872794
1のクラブのシーンはカッコよさとリアルさのバランスだと思ってた
14 23/10/09(月)23:16:48 No.1110872972
>1のクラブのシーンはカッコよさとリアルさのバランスだと思ってた 1の頃はそんなにジョークじゃないと思う
15 23/10/09(月)23:16:52 No.1110873002
へ―ジャパンってこんな国なんだ
16 23/10/09(月)23:17:16 No.1110873167
1のときはまだ真面目にやってたと思う
17 23/10/09(月)23:18:54 No.1110873885
真面目な所に関しちゃ死ぬほど真面目だからついて行ってるのだ
18 23/10/09(月)23:19:14 No.1110874009
>へ―パリってこんな街なんだ
19 23/10/09(月)23:19:22 No.1110874072
俺はまだ3までしか観てないクソニワカだがこのキアヌだいぶライブ感で生きてる気がする 愛妻の形見を指ごとカットして誓った約束を反故にされるんじゃもうこいつの言うこと何も信じられねえよ!
20 23/10/09(月)23:20:35 No.1110874600
>俺はまだ3までしか観てないクソニワカだがこのキアヌだいぶライブ感で生きてる気がする >愛妻の形見を指ごとカットして誓った約束を反故にされるんじゃもうこいつの言うこと何も信じられねえよ! 4でお前ライブ感で生きすぎだろってお説教喰らうんで…
21 23/10/09(月)23:20:40 No.1110874636
階段落ちは長さもさることながらなんで自分で指定したフィールドでこんな苦労してるんだジョン…ってなる
22 23/10/09(月)23:20:44 No.1110874657
大阪編はいるとかいらないとかじゃない キアヌがフラッと日本にいても何もおかしくはない
23 23/10/09(月)23:21:32 No.1110874974
大阪編はなにごともなかったかのようにそのまま帰国してんのが!?ってなってダメだった
24 23/10/09(月)23:22:32 No.1110875366
ホチキスバチンバチンで治る
25 23/10/09(月)23:22:33 No.1110875369
字幕で観てるはずなのに日本語聞こえてくるから頭がバグる序盤
26 23/10/09(月)23:22:45 No.1110875442
メイワクカケテスマナイ
27 23/10/09(月)23:24:09 No.1110876029
>3作目の防弾装備部隊のしつこさとかどう考えてもギャグだったからな… イラッときてもっと強いのよこせウィンストン!!してるジョンは完全に笑い取りに来てた
28 23/10/09(月)23:24:20 No.1110876110
3がライブ感のピークというか 何も考えずに動きすぎだと思う 4はウィンストンがその辺上手いこと誘導してくれてる感ある
29 23/10/09(月)23:24:40 No.1110876239
ゴロゴロゴロゴロゴロゴロッボトッ …ゴロゴロゴロゴロッ
30 23/10/09(月)23:25:23 No.1110876548
短いながら結構気の利いたまとめ方した記事だと思う https://theriver.jp/john-wick-reality-criticism/
31 23/10/09(月)23:26:00 No.1110876811
刀とか弓矢とかスリケンとかで笑っちゃうんだけどヌンチャク使いこなしてるときノーダメで乗りきったジョンでマジで耐えられなかった ヌンチャクマスターかよ
32 23/10/09(月)23:26:12 No.1110876903
>ホチキスバチンバチンで治る タルコフかよ
33 23/10/09(月)23:26:33 No.1110877016
>短いながら結構気の利いたまとめ方した記事だと思う >https://theriver.jp/john-wick-reality-criticism/ すごく納得する
34 23/10/09(月)23:26:42 No.1110877075
オレハコロシノタツジン
35 23/10/09(月)23:27:26 No.1110877357
字幕で観てても伯爵コイツ絶対吹替石田だろってなって困る
36 23/10/09(月)23:27:42 No.1110877452
凱旋門のラウンドアバウト怖すぎる…
37 23/10/09(月)23:28:07 No.1110877596
>すごく納得する 監督からこのコメント引き出した流れがいいよね
38 23/10/09(月)23:30:24 No.1110878528
全人口の10%くらいが殺し屋なのをリアリティあるかと言われると明らかにそういう世界観と納得するしかないからな…
39 23/10/09(月)23:31:06 No.1110878784
なるほどジャッキー映画感か…
40 23/10/09(月)23:31:11 No.1110878820
>全人口の10%くらいが殺し屋なのをリアリティあるかと言われると明らかにそういう世界観と納得するしかないからな… そのへん歩いてるやつの殺し屋率が高すぎる
41 23/10/09(月)23:34:47 No.1110880333
スーツで顔を隠しながら突撃! が当たり前の戦法になっててなんだこれ
42 23/10/09(月)23:35:25 No.1110880620
スーツの端っこで顔隠せば大丈夫なの防弾スーツの機能ではなくない?
43 23/10/09(月)23:35:28 No.1110880644
>スーツで顔を隠しながら突撃! >が当たり前の戦法になっててなんだこれ なんか4にまで来ると仕草に格好良さ宿りだしてる気すらした
44 23/10/09(月)23:36:19 No.1110881003
ノーバディのリュックの防御力もおかしい
45 23/10/09(月)23:36:23 No.1110881034
ひらりマント感覚で防弾スーツ振るからな…
46 23/10/09(月)23:36:48 No.1110881208
改めて1作目を見直したらウィンストンに「本当にちゃんと考えて復帰したんだな!?」って念押しされてて笑った
47 23/10/09(月)23:37:36 No.1110881526
キアヌが真面目な顔してギャグをやるから笑っていいのか困る時がある
48 23/10/09(月)23:37:42 No.1110881570
ナパーム弾みたいなやつ撃ってるときの俯瞰視点で無双してるところ面白すぎてダメ
49 23/10/09(月)23:38:10 No.1110881782
契約結んでたりするわけでもないのに組織が壊滅するまでジョンのこと助けてくれる真田達って ニポンジンだからが根拠なのかな…
50 23/10/09(月)23:38:44 No.1110882003
暴力で解決できなかったからこうなってんだろうが!
51 23/10/09(月)23:38:51 No.1110882063
>契約結んでたりするわけでもないのに組織が壊滅するまでジョンのこと助けてくれる真田達って >ニポンジンだからが根拠なのかな… ハリポタのクディッチ負けたら切腹みたいな歪んだブシドー感がすごい
52 23/10/09(月)23:39:10 No.1110882203
>改めて1作目を見直したらウィンストンに「本当にちゃんと考えて復帰したんだな!?」って念押しされてて笑った 3でも報いという単語が結構出てきて4の味わいが増す
53 23/10/09(月)23:40:06 No.1110882557
3まではスレ画のノリでジョンが大暴れしてたけど 4で暴力だけで解決できる訳ねーだろちゃんと頭つかって考えろ!って諭されたから良い感じに着地できた
54 23/10/09(月)23:40:45 No.1110882858
決闘伯爵乱入のときの周りの人間みんなあーあ…って顔してるのがひどい
55 23/10/09(月)23:41:38 No.1110883205
>決闘伯爵乱入のときの周りの人間みんなあーあ…って顔してるのがひどい まぁ我慢出来ないよなぁこのクズはなぁという一種不憫に見つめる空気
56 23/10/09(月)23:41:46 No.1110883259
ケインの存在が話を引き締めてくれててよかったね 3のニンジャは面白いだけでちょっとアレだった…
57 23/10/09(月)23:42:06 No.1110883387
(あれ、なんでこんなタイマン1回でジョンがやってきたこと全部無罪放免になるんだ?)
58 23/10/09(月)23:42:13 No.1110883444
>ケインの存在が話を引き締めてくれててよかったね >3のニンジャは面白いだけでちょっとアレだった… アイツら完全に火事場に飛び込んできたファンボーイだから締まらねえ
59 23/10/09(月)23:42:44 No.1110883661
キアヌのアクションシーンを見せるついでにフレーバーを入れた結果映画の形になったみたいな作品
60 23/10/09(月)23:43:17 No.1110883896
侯爵の人リメイク版のペニーワイズなのね
61 23/10/09(月)23:43:55 No.1110884168
>(あれ、なんでこんなタイマン1回でジョンがやってきたこと全部無罪放免になるんだ?) (ジョンを殺せば英雄ですよ…!かっこいいですよ…!)
62 23/10/09(月)23:45:08 No.1110884687
ケインもノーバディも利敵行為ばっかしてたけどあれはまあ伯爵が悪いよなあ…
63 23/10/09(月)23:46:04 No.1110885083
>キアヌのアクションシーンを見せるついでにフレーバーを入れた結果映画の形になったみたいな作品 銃撃戦はファンタジー混ざってるのに肉弾戦になると泥臭くなるの笑う
64 23/10/09(月)23:46:25 No.1110885227
>ハリポタのクディッチ負けたら切腹みたいな歪んだブシドー感がすごい 切腹はしないよ! 自分の箒を焼き払うだけだよ!
65 23/10/09(月)23:46:39 No.1110885319
39段の階段落ちで人は死ぬという…それではサクレ・クールの200段の階段ではどうかな!?って絶対ギャグというかコメディというか
66 23/10/09(月)23:48:05 No.1110885866
フランスの交通事情終わりすぎだろ
67 23/10/09(月)23:48:21 No.1110885977
まあふらんすだし…
68 23/10/09(月)23:48:31 No.1110886031
真田がやたら親切なのは 殺し屋時代より前の幼少期から親しい仲だったから
69 23/10/09(月)23:48:39 No.1110886101
>(あれ、なんでこんなタイマン1回でジョンがやってきたこと全部無罪放免になるんだ?) これ多分主席連合も戦争やめたいしジョンのファンボーイファンガールが相当根深く存在している証拠なんじゃ…
70 23/10/09(月)23:48:47 No.1110886152
>キアヌのアクションシーンを見せるついでにフレーバーを入れた結果映画の形になったみたいな作品 80年代はJAC時代の真田(やジャッキー)00年代はドニーそれ以降はアドキンスやマルコが細々やってたような路線が キアヌを旗印にリアリティーへのツッコミガンガン飛んでくるようなメジャーシーンの一角にいるのがマジ奇跡
71 23/10/09(月)23:49:11 No.1110886320
どこからCGなのかイマイチわからなかった
72 23/10/09(月)23:49:13 No.1110886335
車に撥ねられながら撃たれてる人いたよね?
73 23/10/09(月)23:50:01 No.1110886636
>車に撥ねられながら撃たれてる人いたよね? まあジョンは跳ねられても死なないからだめ押しは大事
74 23/10/09(月)23:50:21 No.1110886770
ドラマ版見てるとなんか普通の裏社会の抗争物を見てるみたいで やっぱりめちゃくちゃな主人公がめちゃくちゃ暴れまわるって要素がジョンウィックの面白いところなんだなって再確認できた もちろん本編と作風が違うのは殺し屋たちの聖地であるコンチネンタルホテルとウィンストンを中心に世界観のほうにフォーカスしてるからそうなるのは当たり前なんだけどね…
75 23/10/09(月)23:50:22 No.1110886778
マッドマックスあたりから分かってたつもりだったがしっかりしてる規模な作品の背景CGはもう見分けるの無理
76 23/10/09(月)23:50:45 No.1110886928
ポーカーデブ謎に強かったな
77 23/10/09(月)23:51:02 No.1110887060
最後の決闘はCGだなって思うけどそれ以外わかんね!
78 23/10/09(月)23:51:08 No.1110887109
実際侯爵お抱えのタフガイも轢かれても撃たれて落ちてもピンピンしてたからな…
79 23/10/09(月)23:51:23 No.1110887204
>どこからCGなのかイマイチわからなかった 最近はそう思いながらメイキング見ると触れることになる床や壁以外CGだったりして驚く
80 23/10/09(月)23:51:23 No.1110887209
RRRでも思ったけど内容が激しい映画で3時間は脳がもたないマジで
81 23/10/09(月)23:51:32 No.1110887279
>もちろん本編と作風が違うのは殺し屋たちの聖地であるコンチネンタルホテルとウィンストンを中心に世界観のほうにフォーカスしてるからそうなるのは当たり前なんだけどね… こっちはこっちで味が出る部分なので派生作でスポット当たるのはいいことではある
82 23/10/09(月)23:51:42 No.1110887351
>ポーカーデブ謎に強かったな あいつもっと弱いかと思ったら強かったけどロシア系のマフィアと殴り合えるならまあそれくらい強いか…
83 23/10/09(月)23:52:13 No.1110887544
部屋を上から撮影してるやつはどこまでセットでどこからCGなんだろう
84 23/10/09(月)23:52:28 No.1110887641
>実際侯爵お抱えのタフガイも轢かれても撃たれて落ちてもピンピンしてたからな… 途中何回も「こいつここで退場かー」「アレ?こいつさっき死んでなかったっけ?」ってなった
85 23/10/09(月)23:52:45 No.1110887766
ドニーイェンの詠春拳とかぐるぐるパンチとか入れてくれてるからうれしい
86 23/10/09(月)23:53:01 No.1110887863
デブだけど異常に動きにキレあったからな
87 23/10/09(月)23:53:11 No.1110887938
キーラの強さのある程度はケインが強い理由と同じようなもんだなって ドニーだから強いしアドキンスだから強い
88 23/10/09(月)23:53:12 No.1110887945
ケインのセンサー戦法かっこよすぎてずるい
89 23/10/09(月)23:53:16 No.1110887969
>マッドマックスあたりから分かってたつもりだったがしっかりしてる規模な作品の背景CGはもう見分けるの無理 めちゃくちゃな光景だな!CGだろ!って思ったらほぼ全部本物だったマッドマックス
90 23/10/09(月)23:53:47 No.1110888159
デブで喘息で金にがめついイカサマ野郎だけどステゴロに強いデブいい…
91 23/10/09(月)23:53:48 No.1110888165
>ケインのセンサー戦法かっこよすぎてずるい 乗り気じゃないので手ぇ抜いてる感も醸せて挨拶代わりにピッタリだった
92 23/10/09(月)23:53:55 No.1110888204
>モブが死んでる攻撃喰らっても立ち上がってくるの笑ってしまう ヘッショ入らないと時間で回復するのは敵味方仕様は同じだからな
93 23/10/09(月)23:54:09 No.1110888328
街の中で暴れまくる映画なのに実際の撮影はグリーンバックのスタジオで役者が演じてるだけなの多すぎる
94 23/10/09(月)23:54:39 No.1110888524
>真田がやたら親切なのは >殺し屋時代より前の幼少期から親しい仲だったから 兄弟って言ってたから多分SAKAZUKIを交わした仲なんだろうね
95 23/10/09(月)23:54:51 No.1110888597
雑魚のヘルメット着用が最適解なのにネームドは素顔をさらす
96 23/10/09(月)23:54:55 No.1110888618
コンチネンタルはベトコンウーマンが竹槍とか使って戦ってくれたら本編っぽくなるんだろうけどそこまでのトンチキさが足りてない
97 23/10/09(月)23:55:09 No.1110888708
>街の中で暴れまくる映画なのに実際の撮影はグリーンバックのスタジオで役者が演じてるだけなの多すぎる じゃあNYの一画とか大阪城とか凱旋門とか封鎖して撮影するかっていうと
98 23/10/09(月)23:55:45 No.1110888930
梅田駅(ベルリン)はかなり思い切ってる
99 23/10/09(月)23:55:51 No.1110888965
パリ戦のスタジオはあれ現場では出来ないから現場くらいの広さで8割そのままやるって誂えだったな
100 23/10/09(月)23:56:50 No.1110889340
>めちゃくちゃな光景だな!CGだろ!って思ったらほぼ全部本物だったマッドマックス それにCGの加味も合わさるもんだからまさに融合してる出来よあれ
101 23/10/09(月)23:57:13 No.1110889506
>梅田駅(ベルリン)はかなり思い切ってる ニッポンウィスキーって広告あってダメだった
102 23/10/09(月)23:57:49 No.1110889741
ジョンのいい感じのフィギュアほしい
103 23/10/09(月)23:57:54 No.1110889774
ドラマはとりあえず一話だけ見たけどキャラ弱くない?
104 23/10/09(月)23:58:27 No.1110889972
梅田でジョンを見た人は比較的近い雰囲気の駅どこかな…とダンジョン巡りが出来るな
105 23/10/09(月)23:59:08 No.1110890198
ああジャッキーの文脈か 確かにそんな感じだなあ
106 23/10/09(月)23:59:21 No.1110890287
コンチネンタルが国立新美術館なんで…
107 23/10/09(月)23:59:46 No.1110890428
>ジョンのいい感じのフィギュアほしい 一万くらいでヌンチャクも決闘用拳銃もつくやつがあったような
108 23/10/10(火)00:00:09 No.1110890592
これキアヌが道路上で襲い掛かって来た人をロードキルさせまくるやつ?
109 23/10/10(火)00:00:39 No.1110890824
中之島あたりにあるコンチネンタル大阪(国立新美術館)
110 23/10/10(火)00:01:04 No.1110890987
落下ダメージの調整が最近のゲームより雑
111 23/10/10(火)00:01:24 No.1110891133
ロードキルは全作でやって…3は轢く方はやってないかな…?
112 23/10/10(火)00:02:15 No.1110891466
いやまあ毎回ロードキルしてるし…
113 23/10/10(火)00:02:17 No.1110891484
最近観たんだけど思ったより無敵じゃなかった ジョンウィックって一応ダメージは通るんだな……
114 23/10/10(火)00:02:25 No.1110891528
ヘッショ決めなきゃ怯むだけからストレスしかないぜ 残弾も死体漁りが必要
115 23/10/10(火)00:02:58 No.1110891734
JR大阪のシートは硬そうだな…
116 23/10/10(火)00:03:17 No.1110891851
スタイリッシュアクションと呼ぶにはあまりにも執念じみた気迫で動く男なので…
117 23/10/10(火)00:03:29 No.1110891922
飽くまで一度恨みを持った相手を絶対にぶち殺すまで殺しが止まらない執念の人だから
118 23/10/10(火)00:04:04 No.1110892127
見下ろし視点でドラゴンブレス撃ちまくるシーン好き あれやるためだけにセット作ったのかな
119 23/10/10(火)00:04:20 No.1110892231
クソ強いし銃撃戦に関しては最強まであるけど肉弾戦フィジカル差でわりとボコられがちだからな… HPゲージ赤になると与ダメが1になるけど
120 23/10/10(火)00:04:37 No.1110892330
ジョンの恨み買うようなことすんな…
121 23/10/10(火)00:05:06 No.1110892521
バカ息子が車と犬に手出さなくても結局戻ってきてそう
122 23/10/10(火)00:05:20 No.1110892608
ジョンの尻尾踏んだのが悪いからしょうがないね
123 23/10/10(火)00:05:22 No.1110892617
フィギュアこれかな? http://www.medicomtoy.co.jp/search/18707.html
124 23/10/10(火)00:05:42 No.1110892741
本来なら愛犬と余生過ごしてただけのおっさんだからな…
125 23/10/10(火)00:06:21 No.1110892979
でもバカ息子がやらかさなくても櫻井がちょっかいかけてたとは思う
126 23/10/10(火)00:06:34 No.1110893069
殺し屋ラジオなんなん…普段はどんな番組やってんの…
127 23/10/10(火)00:06:44 No.1110893129
最初に引退するって言い出したところ見てぇ
128 23/10/10(火)00:07:15 No.1110893314
NY殺し屋多すぎ問題 NYだけじゃなかったわ…
129 23/10/10(火)00:07:42 No.1110893490
>本当にふざけてたのか… めちゃくちゃ楽しかっただろうな…
130 23/10/10(火)00:07:45 No.1110893516
>でもバカ息子がやらかさなくても櫻井がちょっかいかけてたとは思う 犬と家と車燃やされて2の比じゃないくらい暴れる可能性もワンチャンあるよね
131 23/10/10(火)00:07:45 No.1110893517
櫻井はあいつちょっと断られたくらいでグレネードランチャー撃ち込むのイカれてるだろ
132 23/10/10(火)00:07:47 No.1110893530
殺し屋ラジオの雰囲気好き
133 23/10/10(火)00:08:36 No.1110893876
>NY殺し屋多すぎ問題 >NYだけじゃなかったわ… どこ行っても殺し屋がいる!
134 23/10/10(火)00:09:46 No.1110894336
>櫻井はあいつちょっと断られたくらいでグレネードランチャー撃ち込むのイカれてるだろ 私のおかげだから私の家だし...
135 23/10/10(火)00:09:59 No.1110894414
大丈夫?嫁さんあの世でドン引きしてない…?
136 23/10/10(火)00:10:00 No.1110894419
前に出てたジョンのフィギュアちゃんと犬も付いてるのな
137 23/10/10(火)00:10:37 No.1110894670
一つだけ言う事聞くまでどうしたって道理は弟にあるからな…
138 23/10/10(火)00:10:38 No.1110894676
>大丈夫?嫁さんあの世でドン引きしてない…? どうせ全員地獄行きだし…
139 23/10/10(火)00:10:39 No.1110894689
>大丈夫?嫁さんあの世でドン引きしてない…? 一回夢ん中で啓示なりシバきにくるなりして欲しい
140 23/10/10(火)00:11:40 No.1110895067
突然家爆破したあいつは思い切りよすぎると思う 相手考えよう
141 23/10/10(火)00:12:27 No.1110895346
櫻井ってアイツ足洗わせる代わりに一回だけ言うこと聞いてもらう権利があるから姉貴殺してきてね♥でいいんだよね? 拒否られたからグレネードふちこんだけど
142 23/10/10(火)00:12:45 No.1110895465
その頼みは嫌ですで済んだら誓印はいらねえんだ
143 23/10/10(火)00:13:23 No.1110895706
犬も無傷で済んでるグレネードランチャー
144 23/10/10(火)00:13:37 No.1110895791
3でフグ食ったりしてた嫌な裁定人女ってどうなったんだっけ フェードアウトしてそのままだっけ
145 23/10/10(火)00:14:00 No.1110895942
伯爵は2のバカ弟の再来感あったよね
146 23/10/10(火)00:15:07 No.1110896358
ウィンストンの若い頃もなかなかにロックだった そりゃジョナサン好きになるわ
147 23/10/10(火)00:15:12 No.1110896393
主席のお爺ちゃんが言ってたけど欲出しすぎるとろくなことにならんよって忠告無視した結果ああなる伯爵
148 23/10/10(火)00:16:12 No.1110896761
ジョンの犬ってどうなったんだっけ
149 23/10/10(火)00:16:13 No.1110896775
思い上がったクズが
150 23/10/10(火)00:16:26 No.1110896860
>3でフグ食ったりしてた嫌な裁定人女ってどうなったんだっけ >フェードアウトしてそのままだっけ フェードアウトしてそのまま ちなみに3に出てきた首席連合のトップのターバンマンもそのままフェードアウトしてる 4冒頭でサクッと殺されたのが違う人なの気が付かなかった
151 23/10/10(火)00:16:28 No.1110896871
>ジョンの犬ってどうなったんだっけ モーフィアスが引き取った
152 23/10/10(火)00:16:42 No.1110896947
>ジョンの犬ってどうなったんだっけ キングが飼ってたような ウィンストンだっけ
153 23/10/10(火)00:16:53 No.1110897019
>ジョンの犬ってどうなったんだっけ キングが散歩させてた
154 23/10/10(火)00:17:26 No.1110897207
犬が死ぬことだけは知ってたけど1さえ乗り越えると犬に優しいというか犬も強いよね
155 23/10/10(火)00:17:31 No.1110897243
>フェードアウトしてそのまま >ちなみに3に出てきた首席連合のトップのターバンマンもそのままフェードアウトしてる >4冒頭でサクッと殺されたのが違う人なの気が付かなかった 指輪持って逃げたつってたけど指輪取り替えしに行かねえだろうなジョン…
156 23/10/10(火)00:17:50 No.1110897349
>4冒頭でサクッと殺されたのが違う人なの気が付かなかった 字幕で引き継いだけどなにも変わらんし僕殺してもダメだよって撃たれた人が言ってた
157 23/10/10(火)00:18:14 No.1110897492
>犬が死ぬことだけは知ってたけど1さえ乗り越えると犬に優しいというか犬も強いよね 今回は犬がいつ死ぬかヒヤヒヤした
158 23/10/10(火)00:18:59 No.1110897786
ごす…ジョンうたないで…
159 23/10/10(火)00:19:26 No.1110897950
バカ弟は1でジョンがあそこまで暴れなければ案外引っ張り出さなかったんじゃないかな… いややっぱりやらかしたかな…
160 23/10/10(火)00:20:32 No.1110898362
>バカ弟は1でジョンがあそこまで暴れなければ案外引っ張り出さなかったんじゃないかな… >いややっぱりやらかしたかな… 復帰したと思ったから来たんだろうし
161 <a href="mailto:ジョン">23/10/10(火)00:20:44</a> [ジョン] No.1110898434
>>犬が死ぬことだけは知ってたけど1さえ乗り越えると犬に優しいというか犬も強いよね >今回は犬がいつ死ぬかヒヤヒヤした 俺の前で犬殺すんじゃねーよ!(バーン!)
162 23/10/10(火)00:21:01 No.1110898533
>バカ弟は1でジョンがあそこまで暴れなければ案外引っ張り出さなかったんじゃないかな… >いややっぱりやらかしたかな… 誓印ある以上遅かれ早かれなところありそうだしなあ… とはいえ嫁がいるときは手を出さなかったからわりと空気読むかもしれんが