23/10/09(月)22:50:46 サイゼ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/09(月)22:50:46 No.1110861854
サイゼリヤの生ハム復活だってよ
1 23/10/09(月)22:52:26 No.1110862527
サラミは復活してないのか
2 23/10/09(月)22:53:15 No.1110862833
粉チーズも復活する?
3 23/10/09(月)22:53:34 No.1110862973
こう並ぶとハンバーグ安すぎん?
4 23/10/09(月)22:55:16 No.1110863736
リニューアルで価格変わってないケース初めて見た
5 23/10/09(月)22:55:39 No.1110863899
>こう並ぶとハンバーグ安すぎん? 材料的には一番安上がりだとおもう
6 23/10/09(月)22:56:08 No.1110864124
この手ので状況改善したらメニュー戻すの初めてみた
7 23/10/09(月)22:56:42 No.1110864365
小エビは相変わらず半分か
8 23/10/09(月)22:57:25 No.1110864641
えびは増やして欲しい
9 23/10/09(月)22:57:32 No.1110864686
唐辛子フレーク消えたのが痛すぎるから早く復活してくれないかな
10 23/10/09(月)23:01:45 No.1110866463
>こう並ぶとハンバーグ安すぎん? サイゼは全体的に安すぎる…
11 23/10/09(月)23:04:32 No.1110867627
>粉チーズも復活する? Z世代がやらかしたのでない
12 23/10/09(月)23:04:43 No.1110867697
値段上げて良いから消えたメニュー全部戻そう
13 23/10/09(月)23:05:37 No.1110868055
都会の料理
14 23/10/09(月)23:08:55 No.1110869517
>値段上げて良いから消えたメニュー全部戻そう イタリアから豚の輸入が再開しないことには…
15 23/10/09(月)23:09:28 No.1110869751
ハンバーグはあの野菜刻んだソースが好き サイゼにしかないし
16 23/10/09(月)23:11:03 No.1110870459
青豆サラダにパンチェッタ復活するかな
17 23/10/09(月)23:11:42 No.1110870749
ハンバーグガルムソースじゃなくてデミグラスソース統一なんだ
18 23/10/09(月)23:12:30 No.1110871102
ガルムソースのほうが好きなんだけどなぁ… サイゼにしかないし
19 23/10/09(月)23:14:39 No.1110871985
プロシュートじゃなくてハモン・セラーノになったんだ… イタリアじゃなくてスペインじゃん…
20 23/10/09(月)23:14:55 No.1110872138
真イカとアンチョビのピザ復活しない?
21 23/10/09(月)23:15:59 No.1110872602
>サイゼは全体的に安すぎる… セントラルキッチンで店内調理0にしてコストを極限まで下げてるからね でも最近の皿はちょっとチープすぎる
22 23/10/09(月)23:17:21 No.1110873194
記念にハム食いに行こう
23 23/10/09(月)23:17:49 No.1110873414
イタリアの豚輸入復活した?
24 23/10/09(月)23:18:10 No.1110873575
サラダのパプリカ
25 23/10/09(月)23:19:13 No.1110874001
スープボンゴレ復活が有難すぎる グデグデに酔った時に汁物が良いんだよね
26 23/10/09(月)23:20:11 No.1110874420
唐辛子フレーク有料でいいから…頼む…
27 23/10/09(月)23:22:09 No.1110875210
あの……トマト…… っていうかカプレーゼ……
28 23/10/09(月)23:22:52 No.1110875501
クソ円安なのにすげえ頑張ってるじゃん
29 23/10/09(月)23:22:56 No.1110875537
スープボンゴレはありがたい
30 23/10/09(月)23:23:01 No.1110875574
パプリカそのまま持ってくんの!?
31 23/10/09(月)23:23:51 No.1110875902
サイゼなのにハンバーグ食べるのはなぁ…ってなるけどサイゼのハンバーグ美味しいんだよな…
32 23/10/09(月)23:24:01 No.1110875972
>イタリアの豚輸入復活した? >プロシュートじゃなくてハモン・セラーノになったんだ… >イタリアじゃなくてスペインじゃん… スペイン産っぽい
33 23/10/09(月)23:25:11 No.1110876464
輸入再開できるのか 解禁早かったな
34 23/10/09(月)23:25:42 No.1110876673
>サイゼなのにハンバーグ食べるのはなぁ…ってなるけどサイゼのハンバーグ美味しいんだよな… しっかり牛100%だしな
35 23/10/09(月)23:26:10 No.1110876883
ああ輸入再開じゃなくて輸入先変えたのか…
36 23/10/09(月)23:26:34 No.1110877028
ランチの豚ハンバーグ食べると牛のほうの美味さと安さを実感する
37 23/10/09(月)23:26:45 No.1110877101
>パプリカそのまま持ってくんの!? サラダに使ってるパプリカの紹介じゃねえの?
38 23/10/09(月)23:26:48 No.1110877114
でもイタリアが落ち着いたら輸入再開するんじゃない? 手は尽くしてるってことだし
39 23/10/09(月)23:26:50 No.1110877125
つまり青豆もパンチェッタに戻る…?
40 23/10/09(月)23:27:01 No.1110877201
アイスティラミス復活しないかな
41 23/10/09(月)23:30:53 No.1110878711
イタリアンプリン‥イタリアンプリンさえあれば俺は戦えるんだ…
42 23/10/09(月)23:32:45 No.1110879438
>イタリアンプリン‥イタリアンプリンさえあれば俺は戦えるんだ… ティラミスは要らないのかい?
43 23/10/09(月)23:33:50 No.1110879887
いかんランチ食べたくなってきた あと羊串
44 23/10/09(月)23:34:28 No.1110880180
>でもイタリアが落ち着いたら輸入再開するんじゃない? >手は尽くしてるってことだし 原因がイタリアの豚熱だからなぁ…
45 23/10/09(月)23:35:27 No.1110880638
まあスペイン産がどれほどのものか試してやるぜ
46 23/10/09(月)23:35:33 No.1110880674
ワードについてるしょぽい記号久しぶりに見た
47 23/10/09(月)23:36:00 No.1110880865
生ハムサラダ復活せんのか
48 23/10/09(月)23:36:00 No.1110880868
ドリアの皿しょぼすぎて悲しくなる
49 23/10/09(月)23:36:02 No.1110880884
モッツァレラトマト復活して
50 23/10/09(月)23:36:33 No.1110881100
書き込みをした人によって削除されました
51 23/10/09(月)23:37:00 No.1110881287
>ドリアの皿しょぼすぎて悲しくなる 陶器のお皿は重いし割れるから廃止!は効率化をうたうサイゼリヤっぽい
52 23/10/09(月)23:37:42 No.1110881560
閉めた不採算店舗復活してくれ
53 23/10/09(月)23:37:49 No.1110881623
>でも最近の皿はちょっとチープすぎる 木で出来たボール?の店もあるな
54 23/10/09(月)23:38:04 No.1110881728
小エビのリゾット…レモンソルベ…俺の好きなメニューばかり消えていく…
55 23/10/09(月)23:38:46 No.1110882010
プリンはこれだよこれって感じ ティラミスはなんか値段の割に高級なもの食べてる感じ どっちもおいしい
56 23/10/09(月)23:38:54 No.1110882086
>>でも最近の皿はちょっとチープすぎる >木で出来たボール?の店もあるな 軽くて家でも欲しいわ
57 23/10/09(月)23:39:13 No.1110882220
>プリンはこれだよこれって感じ >ティラミスはなんか値段の割に高級なもの食べてる感じ >どっちもおいしい じゃあプリンとティラミスを食うとどうなってしまうんだ
58 23/10/09(月)23:39:26 No.1110882311
ちょっとショボいスパゲッティ改善したんか!?
59 23/10/09(月)23:39:33 No.1110882354
いまだにカタツムリ食べたことがない スパゲティペペロンチーノへかけると美味しいらしいが
60 23/10/09(月)23:40:08 No.1110882580
>いまだにカタツムリ食べたことがない >スパゲティペペロンチーノへかけると美味しいらしいが フォッカチオと食うのも良いぞ 油を染み込ませるんだ
61 23/10/09(月)23:40:41 No.1110882827
カタツムリうまいよね サイゼでしか食べたことないけど
62 23/10/09(月)23:41:06 No.1110883006
カプレーゼもどせ!!!!!
63 23/10/09(月)23:41:24 No.1110883117
カタツムリよりもあのソースが本体だよな
64 23/10/09(月)23:41:47 No.1110883263
コーヒーマシーンに無理矢理グラス突っ込んで アイスカプチーノ飲んでたけど ちょっと前からふつうにアイス対応してた ドリンクバーからbossコーヒーが消えた
65 23/10/09(月)23:42:06 No.1110883383
バッファローモッツァレラをピザに!
66 23/10/09(月)23:42:28 No.1110883545
>閉めた不採算店舗復活してくれ もう跡地に別の店舗が入ってんだから無理だろ…
67 23/10/09(月)23:42:34 No.1110883590
>バッファローモッツァレラをピザに! 違 ク
68 23/10/09(月)23:42:35 No.1110883592
田舎には無いので偶に都市部に行くと調子乗って8品とか頼んじゃうんだけど 3000円行かなかったのは流石デブゥ
69 23/10/09(月)23:42:49 No.1110883681
アマトリチャーナやって…
70 23/10/09(月)23:43:20 No.1110883931
カタツムリは800円くらいした昔から人気メニューだぞ 今は安いし食べてみてくれ
71 23/10/09(月)23:43:31 No.1110884000
今週末行くかぁ!
72 23/10/09(月)23:43:46 No.1110884108
カタツムリにかかってるオリーブとニンニクにタレ 単品で売ればめっちゃ売れると思う
73 23/10/09(月)23:43:54 No.1110884155
イタリアがダメだからスペイン産に切り替えたのか
74 23/10/09(月)23:43:55 No.1110884167
ラム肉のパスタ帰ってきて…
75 23/10/09(月)23:44:10 No.1110884254
アマトリチャーナは義援金の奴だったしなー
76 23/10/09(月)23:44:17 No.1110884305
ラムランプがマジで美味い
77 23/10/09(月)23:44:33 No.1110884420
>閉めた不採算店舗復活してくれ 不採算だっつってんのに!?
78 23/10/09(月)23:45:04 No.1110884650
食器はやっぱ気になる人はとことん気になるよね… ワインとかもさあ侘しくなるよ 1000円で飯にツマミあれこれ食って飲めるんだから文句言うべきじゃないんだけど
79 23/10/09(月)23:45:05 No.1110884657
ザ・モールみずほのサイゼリヤが消えたが そよら武蔵狭山へ出店したからプラマイゼロ
80 23/10/09(月)23:45:29 No.1110884853
ネーロが消滅したら行く理由が完全に消滅するから倒産するまで提供してくれ
81 23/10/09(月)23:45:40 No.1110884919
ハムって何と組み合わせたら美味しい?
82 23/10/09(月)23:45:46 No.1110884960
パスタ大盛り復活してほしいデブ
83 23/10/09(月)23:47:12 No.1110885525
セキュリティ付きWi-Fiがあれば完璧なんだけど いっそのことWi-Fi100円でも使いたい
84 23/10/09(月)23:47:21 No.1110885585
>ハムって何と組み合わせたら美味しい? フォッカチオ
85 23/10/09(月)23:47:41 No.1110885704
セキュリティ付いてるWi-Fiって他のレストランにあるん?
86 23/10/09(月)23:48:08 No.1110885892
パスタはもう諦めて2皿注文するデブ
87 23/10/09(月)23:48:31 No.1110886036
昔はダブルサイズだったでしょ!
88 23/10/09(月)23:49:23 No.1110886402
グラッパ瓶で売って… 聞いたらあれはボトルやってないって言われてかなしい…
89 23/10/09(月)23:49:30 No.1110886442
たまに行くイオンの中のサイゼが開店から一年ほどでなんか店員の質がやばくなってる気がする 特に混雑してない時間でも料理の提供に平気で30分近く待たされるようになってつらい
90 23/10/09(月)23:49:55 No.1110886598
ラムステーキを恒常メニューにしろ あれの美味しさに慣れたせいでもう1000円の牛ステーキが食えない
91 23/10/09(月)23:50:08 No.1110886680
>セキュリティ付いてるWi-Fiって他のレストランにあるん? すかいらーく系とココスジョリーパスタがはauWi-Fi ジョイフルWi-Fiもセキュリティ付き ロイヤルホストとデニーズはWi-Fi無し ステーキのどんもauwifi
92 23/10/09(月)23:50:57 No.1110887024
>違 >ク 何が不満なの
93 23/10/09(月)23:51:10 No.1110887112
ほうれん草のグラタンは復活した?
94 23/10/09(月)23:51:19 No.1110887170
>ラムステーキを恒常メニューにしろ >あれの美味しさに慣れたせいでもう1000円の牛ステーキが食えない ラムは美味いけど普通のステーキ食べたことないんだけどどうなん?
95 23/10/09(月)23:52:27 No.1110887631
ワイン通販やってなかったか グラッパあるかわ知らんけど
96 23/10/09(月)23:52:40 No.1110887735
ドリアに唐辛子ぶっかけるのが楽しみだった
97 23/10/09(月)23:53:50 No.1110888173
唐辛子フレークが無くなった…
98 23/10/09(月)23:53:58 No.1110888240
>ワイン通販やってなかったか >グラッパあるかわ知らんけど やってるみたいだぞ https://adda-wine.com 3800円
99 23/10/09(月)23:54:07 No.1110888313
そういえば小エビのサラダにパプリカパウダー廃止したの復活か
100 23/10/09(月)23:54:26 No.1110888437
こういう状況になる前に消えたメニューだけど グリルソーセージ復活しないかな…
101 23/10/09(月)23:55:01 No.1110888651
>こういう状況になる前に消えたメニューだけど >真イカのパプリカソース復活しないかな…
102 23/10/09(月)23:55:59 No.1110889011
牛ステーキはラムに+200円した味なのかって言われるとそうではない
103 23/10/09(月)23:56:00 No.1110889018
ラム肉も復活してくれたりするから好きだよサイゼリヤ
104 23/10/09(月)23:56:07 No.1110889058
ハム復活ってことは豚インフル収まったんか?
105 23/10/09(月)23:56:37 No.1110889268
唐辛子なくなったからパスタにかけるのがブラックペッパーぐらいなんだよな
106 23/10/09(月)23:57:43 No.1110889706
俺の好きだったラムのラグーソースパスタが無くなってる…
107 23/10/09(月)23:57:43 No.1110889708
>>ワイン通販やってなかったか >>グラッパあるかわ知らんけど >やってるみたいだぞ >https://adda-wine.com >3800円 良いこと聞いたぞありがとう
108 23/10/09(月)23:58:13 No.1110889876
>ハム復活ってことは豚インフル収まったんか? アフリカ豚熱じゃない?
109 23/10/09(月)23:58:43 No.1110890063
>こういう状況になる前に消えたメニューだけど >真イカのアンチョビピザ復活しないかな…
110 23/10/09(月)23:59:50 No.1110890458
>やってるみたいだぞ 5L4000は安いな
111 23/10/10(火)00:00:40 No.1110890832
この小エビサイゼリヤでしか食えないんだけど
112 23/10/10(火)00:01:17 No.1110891092
>>違 >>ク >何が不満なの 生トマトが乗ってるピザなんかねえだろ...