23/10/09(月)22:49:02 Pテーマ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/09(月)22:49:02 No.1110861066
Pテーマってみんな強くない...? クリフォートは昔環境だったし魔術師は今も結果残してるし イグナイトはここで意味⭐︎不明な呪文唱えてるし
1 23/10/09(月)22:49:29 No.1110861278
魔装なんとか組めよ
2 23/10/09(月)22:49:57 No.1110861485
ならば今すぐすべてのプレイヤーにPデッキを握らせてみせろ!
3 23/10/09(月)22:50:46 No.1110861853
ネムレリアいいよ
4 23/10/09(月)22:51:25 No.1110862098
魔術師は強いが他はそこまでなイメージ
5 23/10/09(月)22:51:46 No.1110862254
Pは強くても強さがデュエリストのIQに依存してるイメージ
6 23/10/09(月)22:51:52 No.1110862298
☓強い ◯面白い
7 23/10/09(月)22:51:53 No.1110862299
今ドレミのことバカにした?
8 23/10/09(月)22:52:45 No.1110862634
竜剣士とかヴァリアンツも楽しいよ
9 23/10/09(月)22:53:12 No.1110862814
遊戯王っぽくないことをガチャガチャ遊ぶには最高の召喚法だと思うよ今のP
10 23/10/09(月)22:53:41 No.1110863018
イグナイトの呪文は別に強くないんだ
11 23/10/09(月)22:53:48 No.1110863067
エンディミオンも堪んないよ
12 23/10/09(月)22:54:07 No.1110863194
魔界劇団も楽しいよ
13 23/10/09(月)22:54:18 No.1110863284
ヴァリアンツの盤面移動は別ゲー感の再現度と完成度が最高だと思う 回すのは難しいのが難点
14 23/10/09(月)22:55:59 No.1110864047
強いなら環境にもっといるだろ
15 23/10/09(月)22:55:59 No.1110864053
>イグナイトの呪文は別に強くないんだ そりゃ実戦向けに誘発ケアの調整してるのとスレ立てして理論値検証の発表してる浪漫コンボは別枠だし
16 23/10/09(月)22:56:48 No.1110864401
>イグナイトの呪文は別に強くないんだ エクスパラディン以外の始動札をください…!
17 23/10/09(月)22:57:16 No.1110864597
>>イグナイトの呪文は別に強くないんだ >エクスパラディン以外の始動札をください…! エアホイスターでGドロバケアしながらイゾルデに繋がるよ
18 23/10/09(月)22:57:49 No.1110864815
魔術師が頭ひとつ抜けてる感あるがまあ仮にも主人公…主人公?テーマだしな
19 23/10/09(月)22:57:52 No.1110864839
ヴァリアンツで初めてPテーマに触ったんだけど Pテーマって難しいね
20 23/10/09(月)22:57:55 No.1110864857
使い慣れてても永遠に修行みたいなとこはある
21 23/10/09(月)22:58:11 No.1110864980
ネムレリアもヴァルモニカもぱっとしなさそうだし
22 23/10/09(月)22:58:20 No.1110865037
音響も楽しいよ
23 23/10/09(月)22:58:27 No.1110865071
EMオッドアイズは良いぞ 永遠にデッキ構築できる
24 23/10/09(月)22:59:32 No.1110865523
>魔術師が頭ひとつ抜けてる感あるがまあ仮にも主人公…主人公?テーマだしな どうもズァーク改めアークレイです
25 23/10/09(月)23:00:41 No.1110866008
クリフォートもマジェスペクターもシンプルなテーマだったよ
26 23/10/09(月)23:01:16 No.1110866263
>ネムレリアもヴァルモニカもぱっとしなさそうだし ネムレリアはそもそもPしてる要素の方が少ないからいいけどヴァルモニカはスケール揃えるアド損を回収する手段がないのやばいね
27 23/10/09(月)23:01:27 No.1110866340
竜剣士のルート覚えられる気がしない
28 23/10/09(月)23:01:37 No.1110866410
P見てても何してるかわからないから面白い どこで止めればいいかわからんから全部止める
29 23/10/09(月)23:01:45 No.1110866461
>ネムレリアもヴァルモニカもぱっとしなさそうだし ネムレリアはぱっとしてたら駄目なコンセプトだから…
30 23/10/09(月)23:02:18 No.1110866674
EXデッキもテーマ名称で染まるオッドアイズは使ってて楽しい しかも儀式融合シンクロエクシーズが揃ってる
31 23/10/09(月)23:02:24 No.1110866712
定型のルートはまあシンクロデッキとかとあんま変わらん 定型用始動札はないけどとりあえず動けるとか誘発で止まった時に熟練度が出る
32 23/10/09(月)23:02:35 No.1110866796
>>魔術師が頭ひとつ抜けてる感あるがまあ仮にも主人公…主人公?テーマだしな >どうもアストログラフ改め覇王門です
33 23/10/09(月)23:03:04 No.1110866982
マジェが好きだったから龍剣士パーツとしてではなくてマジェとして組める次の新規には期待してる
34 23/10/09(月)23:03:15 No.1110867056
ネムレリアはEX頼れないとかいうとんでもない縛りあるんだから相手ターンに罠で雑にネムレリア投げ込めるようにならんかな
35 23/10/09(月)23:03:41 No.1110867234
>音響も楽しいよ ディージェスサイザスの動き面白そうだね
36 23/10/09(月)23:03:50 No.1110867285
ヴァリアンツは変なアドリブ試みなければサーチして並べてエレクトラムデカパイするだけでほぼ固定ルート取れるし手札に来て欲しくない奴もいないから簡単だよ イグナイト組んだら手札に装備魔法来たり誘発喰らった時のアドリブ分かんなさすぎてハゲた
37 23/10/09(月)23:03:53 No.1110867309
>EXデッキもテーマ名称で染まるオッドアイズは使ってて楽しい >しかも儀式融合シンクロエクシーズが揃ってる メインデッキの非Pオッドアイズも割とパワーあるよねセイバー以外
38 23/10/09(月)23:03:57 No.1110867342
>竜剣士のルート覚えられる気がしない やってることはイグニスターPで軌跡作ってジーランティスまでにエレクトとイグニスターP並べるだけだから…
39 23/10/09(月)23:04:12 No.1110867444
実際覇王魔術師はアークレイ出さなくても強いだけでなんか妙に強い
40 23/10/09(月)23:04:17 No.1110867498
なんなら最初期なんてテーマなんて何にもないPデッキすら成り立ってたからな…
41 23/10/09(月)23:04:24 No.1110867547
マジェは1枚初動手に入れるのかなり変わりそう
42 23/10/09(月)23:04:31 No.1110867608
Pって妥協展開が無いイメージなんだけどGに強めのPテーマもあるの?
43 23/10/09(月)23:04:33 No.1110867630
>>>魔術師が頭ひとつ抜けてる感あるがまあ仮にも主人公…主人公?テーマだしな >>どうもアストログラフ改め覇王門です 我知らない…誰こいつ… 怖…
44 23/10/09(月)23:05:01 No.1110867812
>Pって妥協展開が無いイメージなんだけどGに強めのPテーマもあるの? 強いて言えば魔術師
45 23/10/09(月)23:05:05 No.1110867837
>エクスパラディン以外の始動札をください…! 始動スケアクロー下級
46 23/10/09(月)23:05:44 No.1110868092
>マジェは1枚初動手に入れるのかなり変わりそう それは嬉しいんだけどユニコーンも返して
47 23/10/09(月)23:06:07 No.1110868234
概ねだいたいは展開型になるから弱点もはっきりしてる
48 23/10/09(月)23:06:11 No.1110868272
>Pって妥協展開が無いイメージなんだけどGに強めのPテーマもあるの? バグースカ立てるくらいならまあ割とできるとこも多い
49 <a href="mailto:アモルファージ">23/10/09(月)23:06:13</a> [アモルファージ] No.1110868294
>ぱっとしてたら駄目なコンセプト 呼ばれた気がした
50 23/10/09(月)23:06:33 No.1110868439
強かった部分をルールでナーフしたからそれに耐えられてるPテーマは強い
51 23/10/09(月)23:06:36 No.1110868463
Pは面白いよ握るとすごく ただ急所が信じられないくらい多いだけで
52 23/10/09(月)23:06:36 No.1110868465
魔界劇団は凄いアド取りながら負ける
53 23/10/09(月)23:06:37 No.1110868468
覇王門の魔術師ってもはや個人を表す個性すら残ってないよな…
54 23/10/09(月)23:06:54 No.1110868612
マジェスペクター面白そうだけど明確にリンクに妨害通っちゃうのとユニコーン不在でパワー足りなさそうなのとで厳しそうだなって思ってる
55 23/10/09(月)23:07:19 No.1110868791
>>ぱっとしてたら駄目なコンセプト >呼ばれた気がした 竜魔王に一生強化入らないのもお前らの共通効果のせいです
56 23/10/09(月)23:07:21 No.1110868806
>Pって妥協展開が無いイメージなんだけどGに強めのPテーマもあるの? P召喚とXでSS2手でバグースカ立てるデッキは割と多くないかな オッドアイズだとSS2手でボルテックスPアーペンとか1手でペルソナPアーペンとか
57 23/10/09(月)23:07:57 No.1110869091
妖仙は至って普通のテーマです!通してください!
58 23/10/09(月)23:08:06 No.1110869135
困ったら大体ランク4立てるイメージがあるP
59 23/10/09(月)23:08:08 No.1110869163
なんでスレ画は帰ってこなかったんだよ
60 23/10/09(月)23:08:25 No.1110869297
>なんでスレ画は帰ってこなかったんだよ わかんない…
61 23/10/09(月)23:08:43 No.1110869419
バグースカは妥協展開先にピッタリすぎる
62 23/10/09(月)23:09:00 No.1110869559
>なんでスレ画は帰ってこなかったんだよ 天空とかマジェスターからのエンドサーチ相手ターンエクシード着地警戒かなぁ…って気はするけど 帰ってきても問題はないとは思うんだけどなぁ
63 23/10/09(月)23:09:20 No.1110869697
マジェスペクターは新規でコントロールデッキに戻れるのかな…
64 23/10/09(月)23:09:47 No.1110869910
ヴァリアンツはGつっぱして里パキケ作りに行ってもいいよ 突破出来るかどうかは相手の構築次第だし
65 23/10/09(月)23:10:05 No.1110870013
>マジェスペクターは新規でコントロールデッキに戻れるのかな… ユニコーンがいれば… ユニコーン無しだと流石に心許ない気がする
66 23/10/09(月)23:10:14 No.1110870082
天空やマジェスターのサーチが範囲広すぎるのも悪いみたいなところはある
67 23/10/09(月)23:10:30 No.1110870195
>覇王門の魔術師ってもはや個人を表す個性すら残ってないよな… やっぱりEMは必要だったよなぁ…
68 23/10/09(月)23:10:31 No.1110870213
まあ特に大暴れしなかったらダークヴルムみたいに緩和されるでしょう多分きっと
69 23/10/09(月)23:10:47 No.1110870327
マジェは下級に無効系効かないけどオルトに無効系効いちゃうせいで下級にはうららオルトには泡ヴェーラーって自動的に住み分けられちゃうから初動細くてクソ弱いんだよねアレ Pゾーンで動くのも無理だし 最近デッキから置くとかそういう効果でうらら避けする路線あるけど結局どこかでうらら効くようになってるテーマ多いからじゃあ最初から合わせ引きしたときにどっちかに貰えるようにうらら効いていいよってなる
70 23/10/09(月)23:10:57 No.1110870412
Pゾーン昔に戻しても
71 23/10/09(月)23:10:58 No.1110870426
竜剣士って後攻とかでもいけるかんじなの? 先攻だけ強いテーマ?
72 23/10/09(月)23:11:13 No.1110870540
>天空やマジェスターのサーチが範囲広すぎるのも悪いみたいなところはある その分遅いからこその広さではあるしどっちかというと相手ターン着地で悪いことできるエクシードが悪い
73 23/10/09(月)23:11:25 No.1110870617
>竜剣士って後攻とかでもいけるかんじなの? >先攻だけ強いテーマ? 圧倒的先攻番長
74 23/10/09(月)23:11:36 No.1110870697
あもあじの展開は大型ズラッと並べてかつササッと済ませられるし 展開数少なめで見栄え重視って言う最近の遊戯王の目指してる方向性からすると強化してやってもいいのにな…
75 23/10/09(月)23:12:08 No.1110870931
>>天空やマジェスターのサーチが範囲広すぎるのも悪いみたいなところはある >その分遅いからこその広さではあるしどっちかというと相手ターン着地で悪いことできるエクシードが悪い スレ画だけの話ならセレーネもいるので今更っちゃ今更ではある
76 23/10/09(月)23:12:09 No.1110870937
>Pゾーン昔に戻しても マジェの場合は意味あるよ こいつら自前の魔法罠とスケールで魔法罠ゾーン埋めるから神の宣告すらサイドから採用しにくいもの
77 23/10/09(月)23:12:17 No.1110871005
竜剣士は妨害が心許なく感じる
78 23/10/09(月)23:12:41 No.1110871180
PはPゾーン張り替えがややこしさを加速させてると思う 破壊しないと張り替え出来ないとか破壊した際にモンスター効果って発動するのかしないのかとか とにかくややこしい
79 23/10/09(月)23:12:46 No.1110871216
>あもあじの展開は大型ズラッと並べてかつササッと済ませられるし >展開数少なめで見栄え重視って言う最近の遊戯王の目指してる方向性からすると強化してやってもいいのにな… …ささっと封殺するから強化されないんじゃないかな?
80 23/10/09(月)23:12:49 No.1110871237
>竜剣士は妨害が心許なく感じる バックに何もないからな 結界波でゼロ妨害 ボルテックスやサベージ立てないなら拮抗で死
81 23/10/09(月)23:12:51 No.1110871249
面白いんだけど実戦値が低いんだよな 紙なら尚更
82 23/10/09(月)23:13:36 No.1110871556
>ヴァリアンツはGつっぱして里パキケ作りに行ってもいいよ >突破出来るかどうかは相手の構築次第だし 結局抱擁1枚で突破されるしちょっとなぁ…
83 23/10/09(月)23:13:51 No.1110871661
竜剣士は一応イグニスターで捲りはできるけど失うものが多い
84 23/10/09(月)23:14:18 No.1110871844
>>ヴァリアンツはGつっぱして里パキケ作りに行ってもいいよ >>突破出来るかどうかは相手の構築次第だし >結局抱擁1枚で突破されるしちょっとなぁ… ケアしろ
85 23/10/09(月)23:14:23 No.1110871883
竜剣士のEXは9期の性能だからしゃーない
86 23/10/09(月)23:14:34 No.1110871953
結界波とかに関しちゃデッキによっちゃ里置けるからどうにかなるんだけど 魔法使い族着地からの除去に対してのチェーン速攻だけはどうしようもない…
87 23/10/09(月)23:15:06 No.1110872236
>>ヴァリアンツはGつっぱして里パキケ作りに行ってもいいよ >>突破出来るかどうかは相手の構築次第だし >結局抱擁1枚で突破されるしちょっとなぁ… 相手の場にフィールド置けずエルフも立たない下振れハンドでGツッパは普通にプレミ
88 23/10/09(月)23:15:13 No.1110872282
結界波ケアできるPテーマ? セフィラ竜星を使いなさい
89 23/10/09(月)23:15:34 No.1110872415
セフィラ新規まだ!?
90 23/10/09(月)23:15:46 No.1110872493
セフィラも強かったなぁ
91 23/10/09(月)23:15:47 No.1110872504
>>ヴァリアンツはGつっぱして里パキケ作りに行ってもいいよ >>突破出来るかどうかは相手の構築次第だし >結局抱擁1枚で突破されるしちょっとなぁ… エルフで対象耐性は作れるよ 2枚あったらエルフごと無効にされるけど
92 23/10/09(月)23:15:48 No.1110872512
G食らったら九支で止まれるセフィラをよろしくね
93 23/10/09(月)23:15:49 No.1110872519
イグナイトでターン飛ばす際サーチするフィールドは何がいいかな…泡と拮抗ケアできてサベージで装備したエレクトラム使い回すためにVVにしてるけど
94 23/10/09(月)23:15:49 No.1110872526
竜剣士EXは刷られた時代にしては効果強いんだけど それでも相手ターンの妨害を考えてないことに時代を感じる
95 23/10/09(月)23:15:52 No.1110872546
テーマ下級一体とPモンスター一体が手札にいれば基本展開までいける魔界劇団が初心者にはおすすめ 上振れ展開と基本展開の差が殆どないから簡単だし上振れ狙ったり事故ケアする必要が無いから誘発も沢山積めて色んな対面見れる 盤面の強度は強くない
96 23/10/09(月)23:15:56 No.1110872579
幸いR-ACEにもピュにも結界波なんてまるで刺さらんので今は少ないのが救い
97 23/10/09(月)23:15:58 No.1110872590
>>竜剣士って後攻とかでもいけるかんじなの? >>先攻だけ強いテーマ? >圧倒的先攻番長 まじかあ 先攻だけやるってわけにもいかんからなぁ
98 23/10/09(月)23:15:58 No.1110872593
1枚初動で過不足なくテーマ独自の妨害立てられるなおかつワンキル性能もありますみたいな今の遊戯王の流れに対して過剰な展開力があんまり要らなくない?ってのはある
99 23/10/09(月)23:16:12 No.1110872703
リンクよりPのの方が面白いことやった感凄いのに 流行らなかったな
100 23/10/09(月)23:16:21 No.1110872777
>>あもあじの展開は大型ズラッと並べてかつササッと済ませられるし >>展開数少なめで見栄え重視って言う最近の遊戯王の目指してる方向性からすると強化してやってもいいのにな… >…ささっと封殺するから強化されないんじゃないかな? 万能無効2体も3体も並べるデッキに比べると封殺は緩いし…
101 23/10/09(月)23:16:40 No.1110872913
>イグナイトでターン飛ばす際サーチするフィールドは何がいいかな…泡と拮抗ケアできてサベージで装備したエレクトラム使い回すためにVVにしてるけど 俺はブルズサーチでニビル踏み越えられるセリオンズリング使ってる
102 23/10/09(月)23:16:49 No.1110872974
>まじかあ >先攻だけやるってわけにもいかんからなぁ はっきり言ってドクロや紫毒引いてないと後手はお話にならないよ
103 23/10/09(月)23:16:57 No.1110873034
なんか難しいことをしてるように思われているが実態はシコシコ墓地を肥やしてるようなもんなのにな
104 23/10/09(月)23:17:03 No.1110873073
>リンクよりPのの方が面白いことやった感凄いのに >流行らなかったな 面白い以上に無法もしたから懲罰喰らってる
105 23/10/09(月)23:17:31 No.1110873274
Pゾーンはもうヴァリアンツの存在からして戻す気なさそう
106 23/10/09(月)23:17:37 No.1110873321
>PはPゾーン張り替えがややこしさを加速させてると思う >破壊しないと張り替え出来ないとか破壊した際にモンスター効果って発動するのかしないのかとか >とにかくややこしい バウンスして張り替えてもいいぞ!
107 23/10/09(月)23:17:51 No.1110873431
ケルベクやアギトみたいに1枚で5枚Pゾーンに貯めれますみたいなカードあってもよかったのではなかろうか
108 23/10/09(月)23:17:57 No.1110873475
難しいって言うか単純にテキストが長いよね 二枠あるし
109 23/10/09(月)23:18:01 No.1110873506
初動に枚数必要で展開力過剰より誘発スペース多くてそこそこ展開できて妥協盤面ある方がいいからな…
110 23/10/09(月)23:18:10 No.1110873570
PゾーンじゃねえやEX表側
111 23/10/09(月)23:18:18 No.1110873628
Pはリンク後のゲーム性に合ってないのが辛い
112 23/10/09(月)23:18:35 No.1110873754
基本的に最近の遊戯王はMDの影響もあってか紙でも展開短めで済むデッキをお出ししてる感じはあるし 実際Pテーマもそんな傾向にはあるから既存のクソ長ソリティアするようなPデッキはあんまり強化したくないんじゃないかなって…
113 23/10/09(月)23:18:39 No.1110873784
>ケルベクやアギトみたいに1枚で5枚Pゾーンに貯めれますみたいなカードあってもよかったのではなかろうか あってもいいとは思うけど貯めたところでって感じじゃない…?
114 23/10/09(月)23:18:45 No.1110873819
竜剣士というかドラPの評価は今後の新ダイナ新イグニスが相手ターンに動けるかでガラッと変わりそうだな
115 23/10/09(月)23:18:55 No.1110873889
言うほどPテーマはソリティアしません
116 23/10/09(月)23:19:00 No.1110873918
P召喚をリンク以前に戻してくれるだけでもいいから
117 23/10/09(月)23:19:08 No.1110873976
解放のアリアドネ…お前は今どこで戦っている
118 23/10/09(月)23:19:17 No.1110874032
>面白い以上に無法もしたから懲罰喰らってる 召喚法自体に懲罰食らうほどの無法はしてないよ…
119 23/10/09(月)23:19:21 No.1110874060
>P召喚をリンク以前に戻してくれるだけでもいいから ホホ…ダメ
120 23/10/09(月)23:19:23 No.1110874081
エレクトラムとビヨンド使ってる限りぶっちゃけ根本的な部分そんな変わらないのも新テーマ作りにくそうだなってなる
121 23/10/09(月)23:19:47 No.1110874262
欲を言わないので次元障壁は手札からの特殊召喚封じないようにして欲しい
122 23/10/09(月)23:20:11 No.1110874414
なぜか9期はPがずっと暴れてたみたいに思ってる人は多いからな…
123 23/10/09(月)23:20:14 No.1110874441
というか次元障壁禁止にしてほしいです
124 23/10/09(月)23:20:25 No.1110874520
>言うほどPテーマはソリティアしません テーマによるし構築と最終盤面目指す先によるかなその辺は… 後ソリティアもほんのちょっとでも動くだけでソリティア扱いするのも居るからどこまでが長い展開かってのも曖昧すぎる
125 23/10/09(月)23:20:38 No.1110874617
>言うほどPテーマはソリティアしません そう言うのはあもあじ並みにあっさり展開するだけになってから言ってくれ
126 23/10/09(月)23:20:38 No.1110874621
音響戦士にちょっと興味がある ギータス強くない?
127 23/10/09(月)23:20:41 No.1110874639
>1枚初動で過不足なくテーマ独自の妨害立てられるなおかつワンキル性能もありますみたいな今の遊戯王の流れに対して過剰な展開力があんまり要らなくない?ってのはある 要らん さんざん展開して3ウーサ+バロネス+タイギャラみたいな盤面より5素材ノアール+ナイチン+マイフレンドのが厄介
128 23/10/09(月)23:20:54 No.1110874734
>欲を言わないので次元障壁は手札からの特殊召喚封じないようにして欲しい AV的にはそもそも儀式次元なんて存在しないもんな
129 23/10/09(月)23:20:55 No.1110874739
懲罰とかいう話なら融合のがよっぽど食らってる
130 23/10/09(月)23:20:57 No.1110874746
>竜剣士というかドラPの評価は今後の新ダイナ新イグニスが相手ターンに動けるかでガラッと変わりそうだな ドラコに倣うならあいつら竜剣士名義じゃないから評価は不動だと思う
131 23/10/09(月)23:21:10 No.1110874827
そもそも消費ヤバくて強くしないとまともに回らない
132 23/10/09(月)23:21:14 No.1110874853
>実際Pテーマもそんな傾向にはあるから既存のクソ長ソリティアするようなPデッキはあんまり強化したくないんじゃないかなって… Pデッキの象徴的存在であるエレクトラムのまわりくどいアドの取り方を見る限りまずこいつへの依存から脱却していきたい
133 23/10/09(月)23:21:31 No.1110874964
>懲罰とかいう話なら融合のがよっぽど食らってる むしろ融合に何か懲罰ある?
134 23/10/09(月)23:21:35 No.1110874988
ドラPはドラDに謝れ
135 23/10/09(月)23:21:41 No.1110875030
>懲罰とかいう話なら融合のがよっぽど食らってる ぬかしおる
136 23/10/09(月)23:21:42 No.1110875032
でもヴァリアンツは良い新規テーマだと思うわ
137 23/10/09(月)23:21:43 No.1110875036
>なぜか9期はPがずっと暴れてたみたいに思ってる人は多いからな… 本当に暴れてたXは12期まで許されてなかったからな…
138 23/10/09(月)23:21:55 No.1110875110
>なんか難しいことをしてるように思われているが実態はシコシコ墓地を肥やしてるようなもんなのにな Pゾーン割ってEXに落としながら新しいPモンスターをサーチしつつ場になんとかしてモンスター並べてエレクトラム出してアストログラフ引っ張ってきて更にアド稼いで貯まったところで満を持して一気にP召喚で横に並べて後はお好きにみたいなのが基本なとこある
139 23/10/09(月)23:22:02 No.1110875163
贅沢は言わないからクシャ禁止して欲しい
140 23/10/09(月)23:22:25 No.1110875318
真っ当な融合デッキはケルベクの存在に心底胃を痛めていたとは思う 真っ当な融合デッキは
141 23/10/09(月)23:22:35 No.1110875381
デカパイは通常Pにも優しくしてくだち!
142 23/10/09(月)23:22:50 No.1110875487
融合より儀式を救ってやれよ 勝ってるところないぞ
143 23/10/09(月)23:22:51 No.1110875495
アモルファージもいいかげん強化こないの?
144 23/10/09(月)23:22:57 No.1110875546
墓地に送られた場合に発動するみたいにEXデッキに送られた場合に発動する効果を共通効果にするテーマを作ろう!
145 23/10/09(月)23:23:03 No.1110875592
マクロコスモス状態でもEX行くようにして
146 23/10/09(月)23:23:06 No.1110875605
Xというよりかランク4だな ヴレインズのアニメランク4が揃って不甲斐ないのはやり過ぎじゃねえかなと思うけど
147 23/10/09(月)23:23:11 No.1110875646
>アモルファージもいいかげん強化こないの? どう強化すんだあんな奴ら
148 23/10/09(月)23:23:11 No.1110875647
エレクトラムもアストログラフも使わないでスケール必須とかやるとヴァルモニカとかいうとんでもないテーマになってしまった
149 23/10/09(月)23:23:12 No.1110875653
スケール事故だって切り離せないのにどうして…
150 23/10/09(月)23:23:24 No.1110875723
アストログラフとクロノグラフがそれぞれ星読みと時読みのリメイクかと思ったら アニメ見るとアストログラフが時読み+星読みで相方が謎の存在になってる
151 23/10/09(月)23:23:28 No.1110875757
PテーマはGに弱いドロバに弱いニビルに弱い酷いときはうさぎにすら弱い事が多い EXを消耗しきったり盤面に全部吐き切るので返し用にリソースを確保したまま戦い続ける事が苦手 何より環境対策用のフリースロットが少ない為に誘発や捲り札を積むスペースが少ないしいざ積むと動きにくいしで そのかわりに展開力は振り切ってる事が多くシングル環境ではワンサイドゲームを量産しがちってイメージ 総評すると先行取って完封出来れば強いけど勝ち筋がそれのみに依存し過ぎ 誘発スロットを13枠くらい持った上で後続を安定して確保できるPテーマが来たらBo3でも環境取れるかもしれない
152 23/10/09(月)23:23:32 No.1110875777
EXデッキから表側表示になってるカードを起動効果で特殊召喚させてほしいのと EXデッキから特殊召喚された墓地のカード回収させて欲しい… 非Pで墓地起動だの除外からの起動だの散々刷ってるんだいいじゃんとは思うんだ
153 23/10/09(月)23:23:32 No.1110875785
誘発とか捲り札全然入れられないしもうちょい強くなってもいいよ
154 23/10/09(月)23:23:33 No.1110875791
ペンデュラムが暴れてた頃の大部分はまだうららすらいない期間だった
155 23/10/09(月)23:23:40 No.1110875820
竜剣士について質問なんだけどP前にラスPとレベル4Pモンスターが並んだ時っていつも通り軌跡出していいのか先にイグP出した方が丸いのかどっち?
156 23/10/09(月)23:23:44 No.1110875845
>エレクトラムもアストログラフも使わないでスケール必須とかやるとヴァルモニカとかいうとんでもないテーマになってしまった 現状あいつらテーマ未満だよ
157 23/10/09(月)23:23:49 No.1110875883
ペンデュラムウィッチは何かいい使い方考えられた?
158 23/10/09(月)23:23:51 No.1110875907
>エレクトラムとビヨンド使ってる限りぶっちゃけ根本的な部分そんな変わらないのも新テーマ作りにくそうだなってなる とりあえず強化するにしてもこの2枚を全禁止にしてから新規配る方向性かなって…
159 23/10/09(月)23:24:14 No.1110876070
回ったら制圧しきって何もさせないってのがそもそもそんな公式的にはやって欲しいムーブじゃなさそうなんだよね
160 23/10/09(月)23:24:17 No.1110876081
>イグナイトでターン飛ばす際サーチするフィールドは何がいいかな…泡と拮抗ケアできてサベージで装備したエレクトラム使い回すためにVVにしてるけど イゾルデ着地前に泡とニビルとうららをケアできるバロネスを用意できるセリオンズリングが手堅いよ
161 23/10/09(月)23:24:20 No.1110876113
>エレクトラムもアストログラフも使わないでスケール必須とかやるとヴァルモニカとかいうとんでもないテーマになってしまった DDがいるではないか
162 23/10/09(月)23:24:39 No.1110876228
>誘発とか捲り札全然入れられないしもうちょい強くなってもいいよ そろそろPの手札誘発出ても良いと思うんですよね エフェクトPヴェーラーみたいな
163 23/10/09(月)23:24:39 No.1110876230
>デカパイは通常Pにも優しくしてくだち! 苦し紛れにユニコーンバースしてバース効果でアーペン立ててビヨンド出来ねぇじゃん!したことはある
164 23/10/09(月)23:24:39 No.1110876232
>竜剣士について質問なんだけどP前にラスPとレベル4Pモンスターが並んだ時っていつも通り軌跡出していいのか先にイグP出した方が丸いのかどっち? ニビルケアするならイグPだしてマジェPSSして虹彩サーチ 召喚権切っててイグPに誘発貰ったら死ぬなら軌跡
165 23/10/09(月)23:25:10 No.1110876458
DDってPテーマ扱いでいい?
166 23/10/09(月)23:25:13 No.1110876475
ビヨンドが禁止はねえよ すさまじい隙のデカさだぞ
167 23/10/09(月)23:25:13 No.1110876478
というかユニコーン解除まだ?
168 23/10/09(月)23:25:22 No.1110876542
手数多すぎて誘発の打ちどころ全然わからん エレクトラムにうさぎがキツイことをようやく知った
169 23/10/09(月)23:25:23 No.1110876549
>Xというよりかランク4だな >ヴレインズのアニメランク4が揃って不甲斐ないのはやり過ぎじゃねえかなと思うけど ライトドラゴンは優秀だぞ!
170 23/10/09(月)23:25:27 No.1110876575
>エレクトラムもアストログラフも使わないでスケール必須とかやるとヴァルモニカとかいうとんでもないテーマになってしまった DD楽しいよ MDで去年5月から使い倒してから他のデッキじゃ満足できない身体されたけど全然飽きない
171 23/10/09(月)23:25:34 No.1110876616
>ニビルケアするならイグPだしてマジェPSSして虹彩サーチ >召喚権切っててイグPに誘発貰ったら死ぬなら軌跡 ありがと
172 23/10/09(月)23:25:43 No.1110876680
>手数多すぎて誘発の打ちどころ全然わからん >エレクトラムにうさぎがキツイことをようやく知った エレクトラムに限らずうさぎはどこでもきつい
173 23/10/09(月)23:25:59 No.1110876794
>>アモルファージもいいかげん強化こないの? >どう強化すんだあんな奴ら とりあえず超雷龍みたいな召喚条件でお出しできるEXあもあじかなぁと そいつがあもあじの維持コストを軽減できる効果持ちなら尚の事ヨシ
174 23/10/09(月)23:26:01 No.1110876820
Gもドロバも効くからそれ以外の誘発貫通されるのは正直そんな気にならない
175 23/10/09(月)23:26:07 No.1110876839
DDはグリフォン来てやっとPテーマになった
176 23/10/09(月)23:26:34 No.1110877019
>エレクトラムに限らずうさぎはどこでもきつい ティアラメンツはどう思う?
177 23/10/09(月)23:26:38 No.1110877051
あまり回さずにリソース差で勝つPテーマはルール変更で作れなくなったしどうするんだろう
178 23/10/09(月)23:26:40 No.1110877061
>アストログラフとクロノグラフがそれぞれ星読みと時読みのリメイクかと思ったら >アニメ見るとアストログラフが時読み+星読みで相方が謎の存在になってる M&Wの世界には 最上級魔術師と比肩する魔力を持つ たった一人の仲間が存在する…
179 23/10/09(月)23:26:41 No.1110877070
>回ったら制圧しきって何もさせないってのがそもそもそんな公式的にはやって欲しいムーブじゃなさそうなんだよね 気持ちはわかるけどじゃあ汎用EXモンスターに万能妨害持たせるなよ毎回よー!って思う
180 23/10/09(月)23:26:58 No.1110877185
とりあえずドクロバットにヴェーラー打つけどそれで止まるの見たことない
181 23/10/09(月)23:27:02 No.1110877209
Pに効かない誘発なんてロンギくらいのもんよ
182 23/10/09(月)23:27:11 No.1110877266
Pテーマは手札のPの枚数=手数になるのが最大の売りだけど少ないと相応に弱いのもデメリットだからな…
183 <a href="mailto:ズァーク">23/10/09(月)23:27:16</a> [ズァーク] No.1110877292
>>アストログラフとクロノグラフがそれぞれ星読みと時読みのリメイクかと思ったら >>アニメ見るとアストログラフが時読み+星読みで相方が謎の存在になってる >M&Wの世界には >最上級魔術師と比肩する魔力を持つ >たった一人の仲間が存在する… しらね~~~~~~~!!
184 23/10/09(月)23:27:24 No.1110877348
>とりあえずドクロバットにヴェーラー打つけどそれで止まるの見たことない ドクロにはうららだな
185 23/10/09(月)23:27:39 No.1110877437
スケール揃える都合サーチもりもりになるからドロバが刺さる 回避したければデッキからスケールにセットを会得しなければならないのか
186 23/10/09(月)23:27:41 No.1110877450
>とりあえずドクロバットにヴェーラー打つけどそれで止まるの見たことない ドクロに撃ってくれないかなーもある このドクロに撃たれると困るなーもある 手札次第なんよ結局
187 23/10/09(月)23:27:47 No.1110877492
>DDはグリフォン来てやっとPテーマになった Pを主力3方法の召喚に使う通過点程度にしか思ってない使い捨て感が昔は好きだった 今はしっかりPも組み込まれてる
188 23/10/09(月)23:27:49 No.1110877499
>気持ちはわかるけどじゃあ汎用EXモンスターに万能妨害持たせるなよ毎回よー!って思う 了解!カオスアンヘル!
189 23/10/09(月)23:28:12 No.1110877642
Pでやりたいこと大体魔術師が新規枚数と汎用性の暴力で実現するから 後追いPテーマが真面目にペンデュラムするの諦めてる
190 23/10/09(月)23:28:17 No.1110877672
>Pに効かない誘発なんてロンギくらいのもんよ わらしとかクロウとか深淵とか
191 23/10/09(月)23:28:24 No.1110877714
手札が強かったらヴェーラーどこに撃っても強い盤面出来るなんてのはPに限らずありうることじゃろ
192 23/10/09(月)23:28:24 No.1110877721
>アストログラフとクロノグラフがそれぞれ星読みと時読みのリメイクかと思ったら >アニメ見るとアストログラフが時読み+星読みで相方が謎の存在になってる クロノグラフは時読みの没ネームではある 一応星読みにもホログラムって没ネームがあるんだけど…
193 23/10/09(月)23:28:40 No.1110877839
新規とか制限緩くなったりしてるけど集めるの大変だし何より高いの多くて汎用性ないとかで他よりも更に組みにくくない?
194 23/10/09(月)23:28:45 No.1110877879
>とりあえずドクロバットにヴェーラー打つけどそれで止まるの見たことない 泣きました 僕は初手にアライグマとドクロしかいない竜剣士です
195 23/10/09(月)23:29:01 No.1110877979
新規出すより魔術師緩めた方が環境に影響しそうだしな…
196 23/10/09(月)23:29:10 No.1110878040
>イゾルデ着地前に泡とニビルとうららをケアできるバロネスを用意できるセリオンズリングが手堅いよ そんなことできるの!?
197 23/10/09(月)23:29:17 No.1110878087
>わらしとかクロウとか深淵とか これ効くときは効く
198 23/10/09(月)23:29:32 No.1110878177
>新規とか制限緩くなったりしてるけど集めるの大変だし何より高いの多くて汎用性ないとかで他よりも更に組みにくくない? そんなに高いカードあったっけ?
199 23/10/09(月)23:29:54 No.1110878317
墓地に行かないからクロウ効くわけねえだろと思わせて効く時もある
200 23/10/09(月)23:29:56 No.1110878334
というかうららには比較的強いテーマが多いよPテーマ デッキからリクルートとかあんましないから
201 23/10/09(月)23:29:57 No.1110878342
>>とりあえずドクロバットにヴェーラー打つけどそれで止まるの見たことない >泣きました >僕は初手にアライグマとドクロしかいない竜剣士です 誘発貰おうが貰うまいが動けねえじゃねえか
202 23/10/09(月)23:30:02 No.1110878370
>>とりあえずドクロバットにヴェーラー打つけどそれで止まるの見たことない >泣きました >僕は初手にアライグマとドクロしかいない竜剣士です ラスPサーチできても動けないだろお前
203 23/10/09(月)23:30:07 No.1110878382
PテーマにGやニビル以外の誘発が効くかなんてP使ってる側のハンドの質にかなり依存するから
204 23/10/09(月)23:30:10 No.1110878430
>>DDはグリフォン来てやっとPテーマになった >Pを主力3方法の召喚に使う通過点程度にしか思ってない使い捨て感が昔は好きだった >今はしっかりPも組み込まれてる どこまで複雑になれば気が済むのだ…
205 23/10/09(月)23:30:12 No.1110878443
DD楽しいわ グリフォンが来てから
206 23/10/09(月)23:30:27 No.1110878553
>>Pに効かない誘発なんてロンギくらいのもんよ >わらしとかクロウとか深淵とか レディアンジュにビーステッドやクロウ浴びせるのはゴーグル装着しだすからやめようね
207 23/10/09(月)23:30:31 No.1110878572
Pデッキ持ってないけど今度出るペンデュラムウィッチは何で使うのが一番いいんだい
208 23/10/09(月)23:30:32 No.1110878577
EM執事2人はもっと安くなって
209 23/10/09(月)23:30:35 No.1110878594
>>僕は初手にアライグマとドクロしかいない竜剣士です >誘発貰おうが貰うまいが動けねえじゃねえか だが新規来てからは違う! 違うのか…?
210 23/10/09(月)23:30:38 No.1110878616
マジェP使った動きを把握してるかどうかでイグナイトの認識結構違う印象ある 少なくとも本気で殺しに行く構築の場合曲芸の領域からは外れてると思う
211 23/10/09(月)23:31:07 No.1110878797
>Pデッキ持ってないけど今度出るペンデュラムウィッチは何で使うのが一番いいんだい なんにでも入るけどそれが強いとは言ってないカードだぜあれ
212 23/10/09(月)23:31:50 No.1110879058
ペンデュラムウィッチは正直あんまり使い道が… 方向性は大分違うとはいえ二枚使ってどうしてもサーチしたいならスモワがあったし
213 23/10/09(月)23:31:53 No.1110879086
>DD楽しいわ >グリフォンが来てから デッキとしての安定感はそうだがスワラル初動でクリスタルウィング出す動きが懐かしくもある
214 23/10/09(月)23:31:54 No.1110879092
>EM執事2人はもっと安くなって 昔と違って今は枚数減らして良いからマシになったけど相変わらず高いからなぁ 後オバロとかあの辺も地味にするし
215 23/10/09(月)23:32:33 No.1110879354
軌跡止めるのが楽しいよね
216 23/10/09(月)23:32:53 No.1110879492
今のイグナイトは1枚始動を抱えつつ2+1始動で虹光(サウラヴィス)かバロネスを立てて大概の誘発は弾くのが基本 流石にドロバ打たれたら助けてリトルナイト!になるけど
217 23/10/09(月)23:33:10 No.1110879618
>Pデッキ持ってないけど今度出るペンデュラムウィッチは何で使うのが一番いいんだい あって使えんわけじゃないんだけど強いかと言われると召喚権切るってのが負担でかすぎてちょっと扱いづらい せめて自分が場に残れば強かったんだが
218 23/10/09(月)23:33:24 No.1110879714
>ペンデュラムウィッチは正直あんまり使い道が… >方向性は大分違うとはいえ二枚使ってどうしてもサーチしたいならスモワがあったし ラスP以外をサーチできる貴重なカードだから竜剣士で使うかもしれない 自分も破壊するからやっぱ使わないかも
219 23/10/09(月)23:33:51 No.1110879900
>軌跡二度打ちするのが楽しいよね
220 23/10/09(月)23:34:11 No.1110880050
初手からの展開パターンは案外覚えやすい 妨害踏まえたアドリブルート構築がむずい
221 23/10/09(月)23:34:24 No.1110880146
>>軌跡二度打ちするのが楽しいよね VV強みその2来たな…
222 23/10/09(月)23:34:30 No.1110880201
ウィッチは自分が場に残れば文句なかったけど触れる範囲広いからだめか
223 23/10/09(月)23:34:33 No.1110880225
>そんなことできるの!? 説明しよう! イグナイト3枚あればイグニスPサーチしてエクスパラディン+チューンナイト+マジェP(チューナー)の状態からボウテンコウ経由して5召喚めにバロネスが立つ! あとはマジェPでサーチしたセリオンズリングでブルズアインサーチしてブルズでチューンナイトまた装備ssしてイゾルデだ! 枠に余裕があるならボウテンコウからシウゴ出してバロネスで割っておけばセフィラの神撃のおまけもつくぞ
224 23/10/09(月)23:34:59 No.1110880416
ウィッチがスケール行ってくれるのはありがたかったりありがたくなかったりするからな…
225 23/10/09(月)23:36:04 No.1110880901
イグナイトはデッキに眠る27枚くらいのカードが実質的に墓穴の指名者と化すから確率計算的に指名者シリーズ要らんなこれとなるのが強い
226 23/10/09(月)23:36:09 No.1110880932
せめてPカード全部に触らせてほしかったウィッチ
227 23/10/09(月)23:36:39 No.1110881139
>イグナイトはデッキに眠る27枚くらいのカードが実質的に墓穴の指名者と化すから確率計算的に指名者シリーズ要らんなこれとなるのが強い でもGは勘弁な
228 23/10/09(月)23:37:31 No.1110881487
Gは大概のデッキはリトルナイトで最低限のケアする時代だから…
229 23/10/09(月)23:37:37 No.1110881532
>せめてPカード全部に触らせてほしかったウィッチ Vジャンがメルカリ人の餌食になっちまうー!
230 23/10/09(月)23:38:17 No.1110881831
>というかうららには比較的強いテーマが多いよPテーマ Pがうららに強いんじゃなくて強いPテーマは複数サーチ持ってるから 1回のうららだけじゃ止まらないパターンが多いだからサーチ複数持ってないPはうららに弱い
231 23/10/09(月)23:38:21 No.1110881858
>サーチがターン終了時になっちまうー!
232 23/10/09(月)23:39:21 No.1110882281
PへのGは本当に致命的にだから魔術師みたいにバグースカケアできるのはまだマシな方
233 23/10/09(月)23:39:38 No.1110882383
ペンデュラムウィッチなんかみんな召喚する前提で話してるけど別にあれペンマジと同じようにP召喚で使えばいいと思うんだよね まあそれでも強そうなサーチ先パッと思い浮かばないんだけど
234 23/10/09(月)23:39:57 No.1110882520
VV使ってるとこの縛り絶妙だな…ってなる
235 23/10/09(月)23:40:13 No.1110882620
魔術師はGもわりとカバーリングできるのが本当にえらい バグースカも時空も構えられないハンドの時はまぁうn
236 23/10/09(月)23:40:34 No.1110882771
>ペンデュラムウィッチなんかみんな召喚する前提で話してるけど別にあれペンマジと同じようにP召喚で使えばいいと思うんだよね >まあそれでも強そうなサーチ先パッと思い浮かばないんだけど でもP召喚するだいたいサーチ範囲かぶるしそれならペンマジでいいじゃんで落ち着くんだよ結局
237 23/10/09(月)23:40:49 No.1110882883
音響wikiに"EXデッキから1ターンのうちに《王神鳥シムルグ》と《DDD赦俿王デス・マキナ》と《氷水啼エジル・ギュミル》が出てくる"ってあるんだけどどんなルートで回したんだ…ってなる
238 23/10/09(月)23:41:01 No.1110882969
魔術師はやっぱり時空がつええよ なんだよあのカード
239 23/10/09(月)23:41:10 No.1110883035
P後にサーチして嬉しいPがそもそもあまりない気がする
240 23/10/09(月)23:41:54 No.1110883321
魔術師の強みがG撃たれてもバグースカで最低限のケア妨害出せることと 時空の存在だからな
241 23/10/09(月)23:42:09 No.1110883404
>P後にサーチして嬉しいPがそもそもあまりない気がする やはり…慧眼か!
242 23/10/09(月)23:42:52 No.1110883714
>P後にサーチして嬉しいPがそもそもあまりない気がする ミューゼシア様のことバカにした?
243 23/10/09(月)23:43:19 No.1110883925
>P後にサーチして嬉しいPがそもそもあまりない気がする ギータス入れて音響ギミック追加とか
244 23/10/09(月)23:43:20 No.1110883930
ウィッチ使ってイグナイトで変なことできないかなと思ってルート探して見たけど その5分後にウィッチサーチするときに本命サーチすればいいじゃんと気づいてしまった
245 23/10/09(月)23:43:33 No.1110884013
>イグナイト3枚あればイグニスPサーチしてエクスパラディン+チューンナイト+マジェP(チューナー)の状態からボウテンコウ経由して5召喚めにバロネスが立つ! なるほどなー
246 23/10/09(月)23:44:09 No.1110884246
覇王新規早く欲しい… G撃たれても覇王門の魔術師出して天龍の魂サーチするだけでも相当の圧になる
247 <a href="mailto:あもあじ&クリフォ">23/10/09(月)23:44:34</a> [あもあじ&クリフォ] No.1110884427
>PへのGは本当に致命的にだから魔術師みたいにバグースカケアできるのはまだマシな方 それはどうかな?
248 23/10/09(月)23:44:40 No.1110884471
ペンデュラムウィッチ活かすならペンデュラム名称多用するデッキがいいのかな
249 23/10/09(月)23:44:43 No.1110884491
>音響wikiに"EXデッキから1ターンのうちに《王神鳥シムルグ》と《DDD赦俿王デス・マキナ》と《氷水啼エジル・ギュミル》が出てくる"ってあるんだけどどんなルートで回したんだ…ってなる シムルグギュミルは属性種族変化で簡単に出せるけどマキナはテルあたりに重ねるのか?
250 23/10/09(月)23:44:55 No.1110884574
>音響wikiに"EXデッキから1ターンのうちに《王神鳥シムルグ》と《DDD赦俿王デス・マキナ》と《氷水啼エジル・ギュミル》が出てくる"ってあるんだけどどんなルートで回したんだ…ってなる つっても鳥獣族含むリンク3+10シンクロ+水チューナー含む10シンクロでしょ? 回りだした音響なら割と狙えるんじゃない?
251 23/10/09(月)23:45:50 No.1110884980
ドレミはキューティアちゃんにうららをうつとサクサクになるぞ ドリーミアとドレミを手札に持ってる超上振れならそうでも無いけど なので召喚権を使わないでPを出せる音響出張や覇王出張をするんですね
252 23/10/09(月)23:46:18 No.1110885178
「初手n枚あればOK」なコンボはまだいいけど「引いちゃダメなカードあり」だと途端にキツいなってなる
253 23/10/09(月)23:46:25 No.1110885224
魔装戦士とかいう出張でしかみたことない奴ら
254 23/10/09(月)23:46:26 No.1110885238
>ウィッチ使ってイグナイトで変なことできないかなと思ってルート探して見たけど >その5分後にウィッチサーチするときに本命サーチすればいいじゃんと気づいてしまった ペンデュラムモンスターサーチして自然にルートに組み込むなら軌跡の魔術師で事足りるんですよね それで調弦の魔術師をサーチして展開伸ばすのとかありますよ
255 23/10/09(月)23:46:38 No.1110885312
ウイッチをビヨンドで持ってくるならそれ直接ビヨンドで持ってくればいいじゃんになって じゃあ手札に握る上振れにしかならんね…にしかならないこの辺がカテゴリ所属が乏しいP系汎用カードの悩み 一応ペンデュラム名称持ってるからアドベントので持ってこれはするが何枚もさして優先的にサーチしたいわけでもないし
256 23/10/09(月)23:46:49 No.1110885384
一応アドベントに対応してるから使えないこともないという評価に落ち着かざるを得ない
257 23/10/09(月)23:47:14 No.1110885534
スターヴ普通に使えた頃の魔術師をMDで使ってたけど今の魔術師って先行なにするんだ まぁどうせメインの先行妨害は時空グラフ&紫毒でなんとかしてる部分あったけど
258 23/10/09(月)23:48:09 No.1110885898
>スターヴ普通に使えた頃の魔術師をMDで使ってたけど今の魔術師って先行なにするんだ >まぁどうせメインの先行妨害は時空グラフ&紫毒でなんとかしてる部分あったけど ペンマジ経由でボルテックス立てる動きが通常ルート化した
259 23/10/09(月)23:48:32 No.1110886038
ただペンデュラム名称だから今後の何かしらにもうっすらと期待できる どうせならEMも付けてくれればよかったのに
260 23/10/09(月)23:48:32 No.1110886040
>「初手n枚あればOK」なコンボはまだいいけど「引いちゃダメなカードあり」だと途端にキツいなってなる 出張マジェPが手札に来ちゃってP召喚で出したはいいが場を占領するので困ることがある
261 23/10/09(月)23:49:10 No.1110886310
MDのソロモードでマジェ使わせてもらえたけどユニコーンは普通にいないんだ…ってなった
262 23/10/09(月)23:49:11 No.1110886318
スターヴ生きてる紙に比べたらMD魔術師の盤面弱いけどバロネスボルテックスは立つからまあ行ける
263 23/10/09(月)23:50:05 No.1110886650
振子特急エントレインメントでタイギャラを立ててる
264 23/10/09(月)23:50:06 No.1110886655
時空グラフと紫毒で2枚除去シンプルに強くて好き 破壊防いだら墓地に送りますとか言い出すのズルすぎて笑えてくる
265 23/10/09(月)23:50:15 No.1110886723
>スターヴ普通に使えた頃の魔術師をMDで使ってたけど今の魔術師って先行なにするんだ >まぁどうせメインの先行妨害は時空グラフ&紫毒でなんとかしてる部分あったけど 覇王門の魔術師でP前リンク召喚しやすくなったりエクペンで更に展開が伸びやすくなった 時空グラフ&紫毒はまぁはい
266 23/10/09(月)23:50:51 No.1110886984
クリフォートはそもそも普通にデッキパワーがもう足りないからクリフォートだけ昔のルールに戻してもらえたところであんま強くはなさそう
267 23/10/09(月)23:51:07 No.1110887100
覇王魔術師は魔術師というより覇王に虹彩と調弦が出張してる感じだからまた違う
268 23/10/09(月)23:51:10 No.1110887114
セフィラ好きだけどラドン頼りなのどうなのとは思ってる 実際レスキューでそろそろラドン死にそうだから間接的にこっちも死にそう
269 23/10/09(月)23:51:15 No.1110887147
やっぱペンマジは墓地から出しても発動するのが偉いわ ウィッチもその仕様にするわけには行かなかったのは納得できるが
270 23/10/09(月)23:51:26 No.1110887228
ペンデュラム名称はアドベントでサーチできると言ってもアドベントはサーチ先多いけどそこまで引き込みたいカードなかったり 別の安定したサーチ手段あったりするからな
271 23/10/09(月)23:51:53 No.1110887419
>時空グラフと紫毒で2枚除去シンプルに強くて好き >破壊防いだら墓地に送りますとか言い出すのズルすぎて笑えてくる 魔術師メインだとほぼ使わないけどペンデュラムコールで耐性付けて時空使うとすごいズルした感じになる
272 23/10/09(月)23:51:55 No.1110887436
>ただペンデュラム名称だから今後の何かしらにもうっすらと期待できる >どうせならEMも付けてくれればよかったのに 流れ星ヨーコはエンターテイナーじゃないからな…
273 23/10/09(月)23:52:09 No.1110887515
>覇王魔術師は魔術師というより覇王に虹彩と調弦が出張してる感じだからまた違う でも覇王かと言えばそれも微妙だから覇王魔術師以外に形容しにくい
274 23/10/09(月)23:52:29 No.1110887648
耐性つけて時空はデザイナーズコンボだし…
275 23/10/09(月)23:53:20 No.1110888003
滅多にできることはないけど星刻時空の理不尽すぎるコンボ好き
276 23/10/09(月)23:53:21 No.1110888014
>ペンデュラム名称はアドベントでサーチできると言ってもアドベントはサーチ先多いけどそこまで引き込みたいカードなかったり >別の安定したサーチ手段あったりするからな それこそ使えりゃ無法なEXPですらアドベントでサーチできるのに入らないくらいだし アドベントってターン1もあるから複数引きたくないし結局デッキにアドベント1枚刺す程度に落ち着くんだよね…
277 23/10/09(月)23:53:52 No.1110888186
覇王だけだと上スケールが足りなくて 虹彩が上スケールになれると同時に星霜時空で盤面を強化できて 慧眼が虹彩と覇王門両方になれて…と まあ色々ピースが噛み合った結果の今の形である
278 23/10/09(月)23:54:27 No.1110888445
EXPはあれ綺麗に使えたらようやく強いって感じだし…
279 23/10/09(月)23:54:35 No.1110888504
>滅多にできることはないけど星刻時空の理不尽すぎるコンボ好き Pゾーンを守るよ! 今お前破壊耐性使ったよな?それ墓地に送れ
280 23/10/09(月)23:54:40 No.1110888530
問題はペンコ自体が魔術師のギミックと相性良くないという
281 23/10/09(月)23:55:12 No.1110888736
覇王魔術師もペンエボ上手く使うの模索されてた感あるけど結局不要で落ち着いちゃったな 追加P召喚はどうにも上手く活かすのが難しい
282 23/10/09(月)23:55:36 No.1110888884
>問題はペンコ自体が魔術師のギミックと相性良くないという どっちかというとオッドアイズと相性いいカードだからなぁ…アレ 黄竜+調弦持ってこれるとだいぶ展開幅広がる
283 23/10/09(月)23:56:25 No.1110889192
魔術師はモンスターだけじゃなくてバックに妨害あるのが他のPとの違いだよね
284 23/10/09(月)23:56:43 No.1110889310
>覇王魔術師もペンエボ上手く使うの模索されてた感あるけど結局不要で落ち着いちゃったな >追加P召喚はどうにも上手く活かすのが難しい 展開力に限界がなくても場に置けるカードには限界があったのさ!
285 23/10/09(月)23:57:20 No.1110889545
>魔術師はモンスターだけじゃなくてバックに妨害あるのが他のPとの違いだよね 強さの6~7割が紫毒と時空の存在と言っても過言ではない
286 23/10/09(月)23:57:20 No.1110889546
EXPは上振れ過ぎて欲しい状況で手札にあれば強いんだけど 要らない状況の方が多すぎるんだよな
287 23/10/09(月)23:59:12 No.1110890220
>展開力に限界がなくても場に置けるカードには限界があったのさ! 上手い事リンクに変換してアレコレできんわけじゃないんだけどEXがどんどん消費されていく諸刃の剣