23/10/09(月)21:08:58 満ちて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/09(月)21:08:58 No.1110816713
満ちて満たされていく月も欠けて隠されてゆく月も やがて来る夜明けとともに消えていずれ見えなくなっていくさだめなのならば 許せ一歩我らがゆくことを生まれる時を 身を焦がし焼き切れても道だけは続いている その美しさも憐れみも大河に消える泡沫 残り滓寄せ集め まだ進んでいけ 進んでいけ どんな果てが待っていようとも 歩んでいけ 歩いていけ 夜を越えて
1 23/10/09(月)21:10:21 No.1110817338
残夜幻想いいよね…
2 23/10/09(月)21:10:49 No.1110817542
>残夜幻想いいよね… いい…起動するたびに聞いちゃう…
3 23/10/09(月)21:11:04 No.1110817660
>残夜幻想いいよね… 早く配信しろ
4 23/10/09(月)21:12:00 No.1110818065
今可惜夜終えてきたけど 残夜幻想こいつの歌すぎるし サムライレムナントって副題こいつすぎる…
5 23/10/09(月)21:12:46 No.1110818398
OPのまだ進んでいけからのサーヴァントたちが切り替わりながら振り向くシーン滅茶苦茶好きなんだけどわかる?
6 23/10/09(月)21:13:30 No.1110818740
やたらセンスいい映像でびっくりしたけどどっかの有名な人にでも頼んだ?
7 23/10/09(月)21:14:14 No.1110819079
なんかさっき初エンドで水戸黄門になった
8 23/10/09(月)21:14:23 No.1110819152
>今可惜夜終えてきたけど >残夜幻想こいつの歌すぎるし >サムライレムナントって副題こいつすぎる… レムナントがどういう意味かは知らない
9 23/10/09(月)21:15:26 No.1110819620
くぅ~これこれ!って感じのOPよね
10 23/10/09(月)21:15:50 No.1110819790
remnantとは 残り,残余,残物,くず,はした,はんぱ切れ,遺物,面影,残滓(ざんし)
11 23/10/09(月)21:15:59 No.1110819862
>レムナントがどういう意味かは知らない 残り滓
12 23/10/09(月)21:16:23 No.1110820049
>>今可惜夜終えてきたけど >>残夜幻想こいつの歌すぎるし >>サムライレムナントって副題こいつすぎる… >レムナントがどういう意味かは知らない 残り物とかそういう意味もあるけどこの場合は残滓とかそういう方向性かな
13 23/10/09(月)21:16:57 No.1110820304
ありがとう つまり伊織はサムライの残り滓…?
14 23/10/09(月)21:17:14 No.1110820439
侍の残滓 生まれる時代を間違えた
15 23/10/09(月)21:17:19 No.1110820471
逸れ鯖が背中向けて並んでんの好き 消去法でなんか飛んでんのはアルジュナか?
16 23/10/09(月)21:18:08 No.1110820866
OPはここ好きポイント多すぎる
17 23/10/09(月)21:18:23 No.1110821003
でも伊織くんに本気で惚れたヒロインはドロテアちゃんだけだよな
18 23/10/09(月)21:19:54 No.1110821738
>でも伊織くんに本気で惚れたヒロインはドロテアちゃんだけだよな 失恋ホムンクルス
19 23/10/09(月)21:20:05 No.1110821824
間違いなく神ゲーだし楽しいけどこれだけは言わせてくれ アルジュナ…貴方はクソだ
20 23/10/09(月)21:20:26 No.1110821990
>>でも伊織くんに本気で惚れたヒロインはドロテアちゃんだけだよな >失恋ホムンクルス 言い方!!!
21 23/10/09(月)21:20:31 No.1110822034
自由人のアサシンが腕広げて走ってるとこ好き
22 23/10/09(月)21:20:54 No.1110822203
>間違いなく神ゲーだし楽しいけどこれだけは言わせてくれ >アルジュナ…貴方はクソだ (最高のサーヴァントである私に嫉妬しているのですね…)
23 23/10/09(月)21:20:58 No.1110822236
>間違いなく神ゲーだし楽しいけどこれだけは言わせてくれ >アルジュナ…貴方はクソだ いいだろ?インドの大英雄だぜ?
24 23/10/09(月)21:21:23 No.1110822447
>間違いなく神ゲーだし楽しいけどこれだけは言わせてくれ >アルジュナ…貴方はクソだ 一戦目はひたすら落雁齧りながら兄貴に刺しボルグしてもらってたわ
25 23/10/09(月)21:21:43 No.1110822599
よりにもよって何でこんなゲームに弓使うアーチャーばっか出てくんだろうな
26 <a href="mailto:甲賀三郎">23/10/09(月)21:22:06</a> [甲賀三郎] No.1110822761
>アルジュナ…貴方はクソだ
27 23/10/09(月)21:22:24 No.1110822905
今俺の可愛い可愛いカヤが攫われてしまった ちえもん…貴方はクソだ
28 23/10/09(月)21:22:43 No.1110823067
コーエーのアクションと言えば弓だから……
29 23/10/09(月)21:22:44 No.1110823078
>よりにもよって何でこんなゲームに弓使うアーチャーばっか出てくんだろうな アーチャーが弓使うのは当たり前では?
30 23/10/09(月)21:22:58 No.1110823195
一周目あまりに強かったから二周目はハイドロ連打で完封したアルジュナ
31 23/10/09(月)21:23:08 No.1110823257
>つまり伊織はサムライの残り滓…? 伊織に限らず時代の流れに乗り遅れた残り滓な面々多いな今作
32 23/10/09(月)21:23:25 No.1110823412
操作時も周瑜のほうが癖なくて使いやすいのがなんかな! アルジュナお前もうちょっとはっちゃけない?
33 23/10/09(月)21:23:28 No.1110823425
アルジュナはスレ画鑑みるとそりゃ出てくるし気にいるよな…って枠だよね
34 23/10/09(月)21:23:32 No.1110823454
ちえもんは自分たちが反乱起こしたのが悪いくせに江戸を復讐とか言って燃やしつくそうとするやばいやつだよ
35 23/10/09(月)21:23:34 No.1110823479
若旦那は硬いしほら雑種!心の強さで外殻もう一回とかしてくるけど中央復帰の時の鎖とか応刀できるから許せる! >アルジュナ…貴方はクソだ
36 23/10/09(月)21:23:39 No.1110823517
OP見てて思うのが セイバーの腰の剣ゲームではあんま使われなかったなって
37 23/10/09(月)21:23:43 No.1110823552
本来の聖杯戦争ならこいつが何十キロも遠方から狙撃してくるのだと考えるとまだ手加減してる方
38 23/10/09(月)21:23:54 No.1110823621
───きみの願いを、斬り捨てる。
39 23/10/09(月)21:24:42 No.1110824003
>OP見てて思うのが >セイバーの腰の剣ゲームではあんま使われなかったなって 使われたの紅玉斬りの時だけじゃない?
40 23/10/09(月)21:24:56 No.1110824111
>ちえもんは自分たちが反乱起こしたのが悪いくせに江戸を復讐とか言って燃やしつくそうとするやばいやつだよ 島原の乱では反乱を起こした連中がその気もなかった周辺の村落の人間を武力で脅して無理やり参加させてたのもあるから許してやってくれんか…
41 23/10/09(月)21:25:01 No.1110824140
サーヴァントと普通に正面勝負が成立する時点でバゼットさんより強いということになるのだろうかスレ画
42 23/10/09(月)21:25:16 No.1110824267
>ちえもんは自分たちが反乱起こしたのが悪いくせに江戸を復讐とか言って燃やしつくそうとするやばいやつだよ やっぱキリシタンってクソだわ
43 23/10/09(月)21:25:53 No.1110824548
二刀燕返しは今を生きる若い人間が使っていい技じゃないのよ
44 23/10/09(月)21:26:05 No.1110824655
>サーヴァントと普通に正面勝負が成立する時点でバゼットさんより強いということになるのだろうかスレ画 初期伊織くんの時点で5秒持っちゃうからな… 後期伊織くんになるともうただの英雄だよコイツ
45 23/10/09(月)21:26:23 No.1110824812
でも二刀の燕返し超かっこいいよね 翼みたい
46 23/10/09(月)21:26:35 No.1110824910
>>ちえもんは自分たちが反乱起こしたのが悪いくせに江戸を復讐とか言って燃やしつくそうとするやばいやつだよ >島原の乱では反乱を起こした連中がその気もなかった周辺の村落の人間を武力で脅して無理やり参加させてたのもあるから許してやってくれんか… つまりあの聖杯キチガイが悪いと
47 23/10/09(月)21:27:11 No.1110825211
OP最後の刀抱えて歩いてるカヤってさぁ
48 23/10/09(月)21:27:31 No.1110825357
伊織くんの専用bgmの二天を継ぐものもまたかっこいいんだよな…
49 23/10/09(月)21:27:32 No.1110825365
>つまりあの聖杯キチガイが悪いと はい そもそも史実の唯一の島原の生存者も家族をキリシタンに人質に取られて従わされてた人故
50 23/10/09(月)21:27:57 No.1110825569
マスター勢最強…いや同じ声のペペさんがいたな あれも通常ひとつ身に付ければ天狗扱いの神通力三つ持ちっていう怪物だけども
51 23/10/09(月)21:28:03 No.1110825622
>OP最後の刀抱えて歩いてるカヤってさぁ あそこ振り向かないのがいいよね
52 23/10/09(月)21:28:08 No.1110825656
カタログで光が見えた
53 23/10/09(月)21:28:39 No.1110825904
今のとこ歴代マスターで最強か伊織きゅん
54 23/10/09(月)21:28:42 No.1110825921
そういや妙蓮寺さんと声同じだっけ…
55 23/10/09(月)21:28:47 No.1110825944
fu2654098.jpg
56 23/10/09(月)21:28:54 No.1110826002
我こそは…宮本伊織、也!(剣鬼覚醒)
57 23/10/09(月)21:28:54 No.1110826004
ジャンヌとか武蔵ちゃんとかが出て来るからプレイしようと思ったのに 最後までやるとこの主人公の事ばっかり考えてしまう
58 23/10/09(月)21:28:58 No.1110826029
水の中に沈んでいくカヤとかもあーってなるよねOP
59 23/10/09(月)21:29:20 No.1110826182
渇き乾かず…
60 23/10/09(月)21:29:20 No.1110826183
>今のとこ歴代マスターで最強か伊織きゅん 推定1位の化け物がいるからなぁ
61 23/10/09(月)21:29:22 No.1110826196
剣鬼として覚醒しなかったら常に渇き続けたまま生きなきゃならず 剣鬼として覚醒したら間違いなく早いうちに戦いに死ぬ
62 23/10/09(月)21:29:25 No.1110826217
>fu2654098.jpg むっ!!!!!
63 23/10/09(月)21:29:29 No.1110826245
どうしてカヤが宮本武蔵の元にいたの?
64 23/10/09(月)21:29:31 No.1110826267
>マスター勢最強…いや同じ声のペペさんがいたな >あれも通常ひとつ身に付ければ天狗扱いの神通力三つ持ちっていう怪物だけども ペペさんも強いけど流石にサーヴァント相手に勝てるほどではないから…
65 23/10/09(月)21:29:36 No.1110826300
>今のとこ歴代マスターで最強か伊織きゅん 条件付きでゼウスに勝てるキリシュタリアもいるしパイセンもペペさんもいるからどうだろうな…
66 23/10/09(月)21:29:48 No.1110826397
>マスター勢最強…いや同じ声のペペさんがいたな >あれも通常ひとつ身に付ければ天狗扱いの神通力三つ持ちっていう怪物だけども ほんとに上見ると蒼銀のお姉ちゃんとかとかいるし最強は難しい
67 23/10/09(月)21:29:51 No.1110826416
剣に生きた男がサーヴァント如きに負けていいのか? DLCでは伊織が勝つんじゃね?
68 23/10/09(月)21:29:58 No.1110826468
>>ちえもんは自分たちが反乱起こしたのが悪いくせに江戸を復讐とか言って燃やしつくそうとするやばいやつだよ >やっぱキリシタンってクソだわ 松倉勝家のレス 礼賛する寺沢堅高達
69 23/10/09(月)21:30:50 No.1110826835
Fateはサーヴァントが華ではあるけど 根底はやっぱり今を生きる人間の願いの話だよなあってのを再確認できた
70 23/10/09(月)21:30:54 No.1110826862
>剣に生きた男がサーヴァント如きに負けていいのか? >DLCでは伊織が勝つんじゃね? 言うてもうサーヴァントには勝っちゃってるしなぁ…
71 23/10/09(月)21:31:16 No.1110827001
2周目の破らねば立ち行かぬでゾクっとしちゃったよ…
72 23/10/09(月)21:31:27 No.1110827082
盃月を使わず願いを叶えるぞ俺はー!
73 23/10/09(月)21:31:37 No.1110827149
>条件付きでゼウスに勝てるキリシュタリアもいるしパイセンもペペさんもいるからどうだろうな… 条件付きと言えばデイビットだけどあいつなんで合わせ鏡なんだろうな…
74 23/10/09(月)21:31:38 No.1110827157
>今のとこ歴代マスターで最強か伊織きゅん 本当に一瞬の輝きだったけど黒犬ベリルが肉体強度でぶっちぎってる
75 23/10/09(月)21:31:39 No.1110827163
ひとりぼっちになったカヤちゃんのその後の物語気になる 街の人に好かれてるし悪いようにはならないと思いたい
76 23/10/09(月)21:31:42 No.1110827191
士郎か綺礼かで言うとまあ綺礼側の主人公
77 23/10/09(月)21:31:51 No.1110827250
どうしてだ伊織殿… 英霊たるサーヴァントに人の身では勝てぬことは知っていたはず…
78 23/10/09(月)21:31:51 No.1110827255
別れの物語だってのはわかるが 主人公を死なせるやつがあるか
79 23/10/09(月)21:32:00 No.1110827320
>やたらセンスいい映像でびっくりしたけどどっかの有名な人にでも頼んだ? 評判いいアポクリファの22話の人が参加してるな
80 23/10/09(月)21:32:06 No.1110827345
式の頃から刀使ってた時代の連中すげえぞとはやってたけどここまで凄いとは…いや伊織が特別凄いのもあるが…
81 23/10/09(月)21:32:08 No.1110827366
マスターに死徒混じってたりするから歴代最強ってわけではなくない?
82 23/10/09(月)21:32:09 No.1110827373
しかしこいつサーヴァントのステータスアップないんだよな… サーヴァント化したら技量制限とかかかるかもしれんけど
83 23/10/09(月)21:32:20 No.1110827474
>間違えたままだって歩くのは得意だった >欠けたままだって誤魔化し笑っていた 伊織はさぁ…
84 23/10/09(月)21:32:25 No.1110827521
大丈夫だろう助之進がいるからな
85 23/10/09(月)21:32:46 No.1110827678
>どうしてだ伊織殿… >英霊たるサーヴァントに人の身では勝てぬことは知っていたはず… いや………勝てると…思ってたんだけどな……
86 23/10/09(月)21:32:49 No.1110827705
序章 眩い夜にて 終章 可借夜に希う
87 23/10/09(月)21:32:53 No.1110827726
おっと私の天草四郎発見
88 23/10/09(月)21:33:11 No.1110827853
>本当に一瞬の輝きだったけど黒犬ベリルが肉体強度でぶっちぎってる 亜鈴ボディはどうしようもなさすぎる
89 23/10/09(月)21:33:12 No.1110827866
>盃月を使わず願いを叶えるぞ俺はー! 人の身で叶えられる願いに盃月を使う必要はないからな
90 23/10/09(月)21:33:12 No.1110827869
>士郎か綺礼かで言うとまあ綺礼側の主人公 地右衛門との対比はシロウとマーボーのオマージュだよね
91 23/10/09(月)21:33:20 No.1110827926
はー死ぬなら剣として折れて死にてぇ~
92 23/10/09(月)21:33:25 No.1110827965
サウンドトラックに収録されてるからしばらくは配信されない感じなのかな...
93 23/10/09(月)21:33:30 No.1110828004
>ひとりぼっちになったカヤちゃんのその後の物語気になる >街の人に好かれてるし悪いようにはならないと思いたい 小笠原の家があるし…
94 23/10/09(月)21:33:38 No.1110828057
>どうしてだ伊織殿… >英霊たるサーヴァントに人の身では勝てぬことは知っていたはず… 若旦那もそうだそうだと言っている
95 23/10/09(月)21:33:44 No.1110828102
燕返しは鯖になって完成した技じゃなかったんだ...
96 23/10/09(月)21:34:05 No.1110828259
>ひとりぼっちになったカヤちゃんのその後の物語気になる もう名家の養女になってるのに血の繋がらない浪人のボロ家に入り浸ってる方が問題だったから…
97 23/10/09(月)21:34:10 No.1110828293
確かに杯は直接使わなかったな 餌にはする
98 23/10/09(月)21:34:12 No.1110828307
>どうしてだ伊織殿… >英霊たるサーヴァントに人の身では勝てぬことは知っていたはず… サーヴァントが元は人だったのなら人の身で打倒出来るはず
99 23/10/09(月)21:34:14 No.1110828325
やたら兄のとこ来るけどもう他所の子だし妹ちゃん 喪失感抱えたまま誰かに嫁いで生きてくだけだよ
100 23/10/09(月)21:34:15 No.1110828328
2周目土御門ルートで真エンド行ったら進行79%だったんだけどもしかしてアサシンルート行ったら展開違うとかあるんか…
101 23/10/09(月)21:34:20 No.1110828369
師匠を仕留めれる瞬間まで二刀流燕返し温存してたってお前…
102 23/10/09(月)21:34:20 No.1110828378
DLCのアテルイってもう姿出てるのかな
103 23/10/09(月)21:34:29 No.1110828438
野良剣聖(本物) NOUMIN(NOUMIN)
104 23/10/09(月)21:34:29 No.1110828441
平和な江戸じゃ生きていけないなら鄭成功に付いていって戦いのある世界で生きていくのは駄目だったのかなって思ったけど もうセイバーや武蔵ちゃんの剣見た以上ふつうの戦いじゃ満足出来ないか…
105 23/10/09(月)21:34:50 No.1110828597
>燕返しは鯖になって完成した技じゃなかったんだ... そもそもあれが生前できてしまったからお前小次郎な!された男だからな…
106 23/10/09(月)21:35:06 No.1110828706
>おっと私の天草四郎発見 ははは。 どう思われますか聖女?
107 23/10/09(月)21:35:08 No.1110828722
光ルートや江戸城ルートの後の伊織殿はセイバー以上に斬りあってみたい人相手とか出てくるんだろうか
108 23/10/09(月)21:35:08 No.1110828725
僕はFateの知識が友達と見たUBWとHFしかありません それでもサムライを楽しめますか
109 23/10/09(月)21:35:11 No.1110828751
可惜夜に希うってタイトルすき
110 23/10/09(月)21:35:20 No.1110828825
>どうしてだ伊織殿… >英霊たるサーヴァントに人の身では勝てぬことは知っていたはず… 地右衛門に焼かれた阿礼はどう思う?
111 23/10/09(月)21:35:25 No.1110828872
>燕返しは鯖になって完成した技じゃなかったんだ... 農民の事なら死の直前だよ 今回は状況は当然本人すら違う しかし伊織の比翼がマジでキシュってるならいくらなんでも才能がありすぎるが
112 23/10/09(月)21:35:25 No.1110828879
伊織がセイバーに勝つ手段はなかったのかな…
113 23/10/09(月)21:35:32 No.1110828941
武蔵ちゃんクラスの鯖を真正面から撃破出来るマスターって言ったらやっぱり伊織くんくらいじゃないかとは思う
114 23/10/09(月)21:35:37 No.1110828973
>2周目土御門ルートで真エンド行ったら進行79%だったんだけどもしかしてアサシンルート行ったら展開違うとかあるんか… 光を見たあと剣鬼を見ちゃう正雪先生が見れるよ!
115 23/10/09(月)21:35:37 No.1110828977
>2周目土御門ルートで真エンド行ったら進行79%だったんだけどもしかしてアサシンルート行ったら展開違うとかあるんか… ちょっとだけ最後展開が挟まるからもう一回やろうねえ
116 23/10/09(月)21:35:40 No.1110828995
>DLCのアテルイってもう姿出てるのかな なにそれどこ情報?
117 23/10/09(月)21:35:42 No.1110829009
ごめん俺の認識間違ってたら申し訳ないけど子供伊織救った素通りサムライは宮本武蔵ではないのか?
118 23/10/09(月)21:35:43 No.1110829023
>燕返しは鯖になって完成した技じゃなかったんだ... 農民は死の間際に至った 小次郎(SR)はおそらく実戦経験がある分農民のりも早く至った 伊織は武蔵による基礎固めと燕返し経験者による教育とサーヴァント戦によるパワーレベリングのおかげであの若さで二天燕返しに至った
119 23/10/09(月)21:35:57 No.1110829096
>光を見たあと剣鬼を見ちゃう正雪先生が見れるよ! 美しい…
120 23/10/09(月)21:36:10 No.1110829185
キアラさんゾンビ姉キリ様デイビッド月の新王ジーク君の次あたりかなマスターランキングだと
121 23/10/09(月)21:36:18 No.1110829242
>伊織がセイバーに勝つ手段はなかったのかな… はっきどとーしたら多分伊織くんが勝ってた
122 23/10/09(月)21:36:20 No.1110829253
>伊織がセイバーに勝つ手段はなかったのかな… セイバーが八岐怒涛を撃ってきたら恐らく勝ってた セイバーが伊織の事を考えて動いたから負けた
123 23/10/09(月)21:36:24 No.1110829286
>生まれる時を ここ正しくは「今うねる時代(とき)を」だけど 訂正されるのは配信されてからか
124 23/10/09(月)21:36:36 No.1110829381
>ごめん俺の認識間違ってたら申し訳ないけど子供伊織救った素通りサムライは宮本武蔵ではないのか? 野良の剣聖っぽい
125 23/10/09(月)21:37:02 No.1110829563
>僕はFateの知識が友達と見たUBWとHFしかありません >それでもサムライを楽しめますか 用語とか丁寧に説明してくれるから型月初心者でも楽しめる
126 23/10/09(月)21:37:07 No.1110829602
幼少期の伊織を助けたのは名もない剣聖みたいね
127 23/10/09(月)21:37:12 No.1110829631
野良の剣聖ってなんだよ!?
128 23/10/09(月)21:37:17 No.1110829670
>僕はFateの知識が友達と見たUBWとHFしかありません >それでもサムライを楽しめますか はい!楽しめますよ!
129 23/10/09(月)21:37:17 No.1110829674
光剣鬼は通称正雪先生失恋RTA
130 23/10/09(月)21:37:17 No.1110829678
>ごめん俺の認識間違ってたら申し訳ないけど子供伊織救った素通りサムライは宮本武蔵ではないのか? 雑記帳に書いてあるよ
131 23/10/09(月)21:37:28 No.1110829757
>ごめん俺の認識間違ってたら申し訳ないけど子供伊織救った素通りサムライは宮本武蔵ではないのか? その後武蔵が面倒見てるんだし武蔵じゃないの?
132 23/10/09(月)21:37:29 No.1110829769
ジョジョ四部の雪の日のヤンキーみたいなサムライ
133 23/10/09(月)21:37:39 No.1110829844
セイバーの絶技を真正面から受けても生きる算段はついてた化け物 を良く理解してたのでこうやって刺す
134 23/10/09(月)21:37:41 No.1110829851
>野良の剣聖ってなんだよ!? わりとポップするよ野良剣聖
135 23/10/09(月)21:37:42 No.1110829863
>野良の剣聖ってなんだよ!? 戦国の残り香ってやつさ…
136 23/10/09(月)21:37:43 No.1110829875
>野良の剣聖ってなんだよ!? それもまたサムライレムナント
137 23/10/09(月)21:37:45 No.1110829896
>野良の剣聖ってなんだよ!? 農民
138 23/10/09(月)21:37:48 No.1110829922
勘違いされがちだけど男武蔵とはヒゲの形が違うんだあの人
139 23/10/09(月)21:37:52 No.1110829952
>僕はFateの知識が友達と見たUBWとHFしかありません >それでもサムライを楽しめますか 初心者向けと言わんばかりに優しい作品だからいける 難易度は優しくないが
140 23/10/09(月)21:37:54 No.1110829966
剣聖がその辺をうろついてる時代だったんだ 伊織くんが育つ頃には時代が変わってしまった
141 23/10/09(月)21:37:59 No.1110829993
>僕はFateの知識が友達と見たUBWとHFしかありません >それでもサムライを楽しめますか なんか異世界の女武蔵が居るって事さえ飲み込めれば知識ゼロでも楽しめると思う
142 23/10/09(月)21:37:59 No.1110829999
思ったより大体のことは雑記帳に書いてるよね
143 23/10/09(月)21:38:00 No.1110830006
野良の剣聖は農民の方の小次郎が一ヶ月くらい出会った例もあるので居るところには居る
144 23/10/09(月)21:38:05 No.1110830034
「人の事を考える」 君が教えたことだ 伊織
145 23/10/09(月)21:38:06 No.1110830043
Fate初心者にこそまっさらな気持ちで楽しんでもらいたい だからさっさとこんなところから出て行けぇ!
146 23/10/09(月)21:38:07 No.1110830052
可惜夜はスパークスライナーハイ思い出しちゃった
147 23/10/09(月)21:38:07 No.1110830053
>セイバーの絶技を真正面から受けても生きる算段はついてた化け物 >を良く理解してたのでこうやって刺す それは勝てんな…
148 23/10/09(月)21:38:20 No.1110830153
>野良の剣聖ってなんだよ!? まあ正確に言えば名前とか聞けなくて誰だか分からんままの剣聖という意味だから
149 23/10/09(月)21:38:21 No.1110830161
>光剣鬼は通称正雪先生失恋RTA ひどい ひどい
150 23/10/09(月)21:38:29 No.1110830233
改めて考えると生身の剣士として伊織君も大概おかしいんだけど英霊剣豪の武蔵ちゃんも大概イカれた戦績してるな?
151 23/10/09(月)21:38:44 No.1110830335
私の光! 光が壊れた…
152 23/10/09(月)21:38:50 No.1110830372
雑記帳はストーリーで気になったことの答えがさらっと書いてあったりするから 更新したらまめに読もう
153 23/10/09(月)21:38:55 No.1110830421
この調子でコーエーが次回作で戦国最後の大戦である大阪の陣のサーヴァントたちを描いたらどうなっちまうんだ
154 23/10/09(月)21:39:07 No.1110830507
たった今殺した男が友達できたじゃんとかいいつつ死んでいくとかタケル君がどう思うと考えますか貴方
155 23/10/09(月)21:39:07 No.1110830512
戦国需要がなくなったせいで野良剣聖が問題になっています
156 23/10/09(月)21:39:11 No.1110830544
せいぜい分かりづらいのはライダーの設定くらいで後は他作品プレイしてなくても理解出来ると思う
157 23/10/09(月)21:39:16 No.1110830588
>改めて考えると生身の剣士として伊織君も大概おかしいんだけど英霊剣豪の武蔵ちゃんも大概イカれた戦績してるな? ろこもこと武蔵ちゃんと伊織くんは滅茶苦茶おかしい
158 23/10/09(月)21:39:19 No.1110830604
農民も野良の剣聖見て剣振るい始めたし案外その辺にいるんだろう…
159 23/10/09(月)21:39:30 No.1110830676
>剣聖がその辺をうろついてる時代だったんだ >伊織くんが育つ頃には時代が変わってしまった 武蔵が自分が敵の首持って行って褒められる最後の時代といってたけど伊織殿は生まれる時代間違えたな
160 23/10/09(月)21:39:38 No.1110830726
>改めて考えると生身の剣士として伊織君も大概おかしいんだけど英霊剣豪の武蔵ちゃんも大概イカれた戦績してるな? まあ武蔵ちゃんは剣聖一歩手前がスタートだから 零までは大変だったけど というか宝具含め零の描写全くなかったな今回
161 23/10/09(月)21:39:43 No.1110830777
剣鬼ではない 光だ
162 23/10/09(月)21:39:46 No.1110830797
>この調子でコーエーが次回作で戦国最後の大戦である大阪の陣のサーヴァントたちを描いたらどうなっちまうんだ やるか...ぐだぐだ太閤伝をコーエーでゲーム化 まあ大阪夏の陣ははいらないけど
163 23/10/09(月)21:39:51 No.1110830819
戦国があと三百年くらい続いたら良かったのに
164 23/10/09(月)21:39:59 No.1110830867
>せいぜい分かりづらいのはライダーの設定くらいで後は他作品プレイしてなくても理解出来ると思う バーサーカーの設定もちょいややこしいかもね
165 23/10/09(月)21:40:10 No.1110830948
ついさっき可惜夜エンド見たけど伊織お前マジ…
166 23/10/09(月)21:40:15 No.1110830974
>剣鬼ではない >光だ いくら辛くても現実見ないと
167 23/10/09(月)21:40:18 No.1110831004
丑御前は素の頼光知ってる前提の造形な気がしないでもない
168 23/10/09(月)21:40:20 No.1110831022
fu2654150.jpg ここは最高にヒロインしてたんすよ…
169 23/10/09(月)21:40:21 No.1110831026
Fateの卜伝ちゃんとかどんなバケモンなんだろうなー
170 23/10/09(月)21:40:26 No.1110831059
>この調子でコーエーが次回作で戦国最後の大戦である大阪の陣のサーヴァントたちを描いたらどうなっちまうんだ 俺にはわかるよ 主人公のサーヴァントが真田信繁だって
171 23/10/09(月)21:40:30 No.1110831088
逆に剣鬼やって光やると色々かなり早い段階でこれ諦めつけてるな…ってなるよね カヤにおにぎりを頼むところとか
172 23/10/09(月)21:40:34 No.1110831114
>剣鬼ではない >光だ まあ日の光じゃなくて月の光なんやけどなブヘヘヘ
173 23/10/09(月)21:40:35 No.1110831116
>光ではない >剣鬼だ
174 23/10/09(月)21:41:00 No.1110831319
まあ伊織が誰かと早々に結婚すれば多分剣鬼にならないと思うから本当に強引に事を進めるべきかもしれない
175 23/10/09(月)21:41:11 No.1110831405
>ここは最高にヒロインしてたんすよ… ここから入れる剣鬼ルートがあるんですか
176 23/10/09(月)21:41:23 No.1110831478
若旦那ルートが一番平和
177 23/10/09(月)21:41:26 No.1110831497
光ルート最後の「願いを壊してくれ…セイバー!!!」いいよね その後の「ありがとう…」も含めて
178 23/10/09(月)21:41:38 No.1110831594
>光ではない >悪鬼だ…!
179 23/10/09(月)21:41:49 No.1110831676
>丑御前は素の頼光知ってる前提の造形な気がしないでもない 完全初見だとえっ源頼光って女? からスタートだもんな大変だよ
180 23/10/09(月)21:41:50 No.1110831689
今3章だけど ねぇ伊織くんなんか感性一般人とズレてない…?
181 23/10/09(月)21:41:59 No.1110831773
>>ごめん俺の認識間違ってたら申し訳ないけど子供伊織救った素通りサムライは宮本武蔵ではないのか? >その後武蔵が面倒見てるんだし武蔵じゃないの? 伊織にとって武蔵はあの日の剣に近づくために弟子入りした師匠なんだ だから師匠の二股もする
182 23/10/09(月)21:42:01 No.1110831782
本当に海外行って手柄首立てれば出世出来るとこ行って来いよ
183 23/10/09(月)21:42:02 No.1110831787
『旭将軍』ッ!!
184 23/10/09(月)21:42:12 No.1110831881
>まあ伊織が誰かと早々に結婚すれば多分剣鬼にならないと思うから本当に強引に事を進めるべきかもしれない 色々なしがらみで当世に縛り付けるのが一番有効だとは思う
185 23/10/09(月)21:42:18 No.1110831938
伊織くんへ 悪い鬼にならないように 斬りに行くからね
186 23/10/09(月)21:42:18 No.1110831939
>今3章だけど >ねぇ伊織くんなんか感性一般人とズレてない…? 今すぐ スレを閉じて ゲームに戻れ
187 23/10/09(月)21:42:21 No.1110831966
史実舞台聖杯戦争ってマジでいい発想だと思うしこれからもシリーズ化してほしいくらい面白かったけど 伊織とセイバーのコンビが完成度高すぎて人選に滅茶苦茶頭悩ませそうだ…
188 23/10/09(月)21:42:23 No.1110831973
タマモアリアの伊織くん評が月だったのはある程度本質見抜いてのことだったの…?
189 23/10/09(月)21:42:34 No.1110832065
伊織君へ 悪鬼になっちゃ駄目だよ 旭将軍より
190 23/10/09(月)21:42:40 No.1110832113
大阪の陣の話をFateでやるなら徳川への忠誠を示すために八人兄弟?だかの内七人が戦死した小笠原の話をやればカヤちゃんともリンクしていいな
191 23/10/09(月)21:42:41 No.1110832121
でも剣鬼って手柄取りたい訳でも戦争したい訳でもなく ただ剣の腕を磨きたいだけだからなぁ…
192 23/10/09(月)21:42:52 No.1110832188
武蔵ちゃんが出てくるたびに勃起します どうすればいいのでしょうか
193 23/10/09(月)21:42:54 No.1110832202
うちの奥さんも鬼だったけどいっしょに楽しく過ごせたよ 伊織くんもがんばってね 旭将軍より かしこ
194 23/10/09(月)21:43:05 No.1110832298
悪鬼になったらちゃんと届かないの面白いよ旭将軍
195 23/10/09(月)21:43:07 No.1110832313
アルジュナがあーそうなっちゃったか…って見抜いてるの流石だな
196 23/10/09(月)21:43:21 No.1110832414
伊織は剣の道に生きたい衝動を持つがそれ以外の部分も別に嘘ではないからそっちを選ぶことも出来るのがいいところだからね
197 23/10/09(月)21:43:23 No.1110832435
>タマモアリアの伊織くん評が月だったのはある程度本質見抜いてのことだったの…? エクストラ由来の出自から来る最高の賛美だと思うじゃん
198 23/10/09(月)21:43:24 No.1110832441
>>丑御前は素の頼光知ってる前提の造形な気がしないでもない >完全初見だとえっ源頼光って女? >からスタートだもんな大変だよ そこは初心者なら女武蔵と男武蔵どっちもいるっていう作中知識でそこまで疑問に思わないかも?
199 23/10/09(月)21:43:25 No.1110832452
旭将軍いい人すぎてそりゃ当時の京都じゃ嫌われるなって感じ
200 23/10/09(月)21:43:27 No.1110832467
旭マン的に茨木ちゃんはどう見えるのかな…
201 23/10/09(月)21:43:29 No.1110832483
旭将軍手紙送りすぎ!
202 23/10/09(月)21:43:31 No.1110832497
俺サムレムでfateの良さわかった!してもいいくらい出来がいい
203 23/10/09(月)21:43:40 No.1110832563
10年早かったら島原の乱に参陣出来るから本当にこの誤差が痛すぎる そして最近知ったが師匠も参加して投石で負傷してるんだね…
204 23/10/09(月)21:43:42 No.1110832585
>タマモアリアの伊織くん評が月だったのはある程度本質見抜いてのことだったの…? モンスターソウルを見抜いた上で惚れてたのは間違いない
205 23/10/09(月)21:43:49 No.1110832628
伊織くん……100人くらいと果たし合いして仏様に祈ると殺し合える異世界にいけるよ
206 23/10/09(月)21:43:50 No.1110832640
アリアから伊織への月は誰にも染まらずそこにあり続けるけど雲が隠したりして見え方変わるよねはまあ伊織くんの本質突いてたな
207 23/10/09(月)21:43:55 No.1110832675
>『旭将軍』ッ!! オンアラリキャッ
208 23/10/09(月)21:43:56 No.1110832683
>大阪の陣の話をFateでやるなら徳川への忠誠を示すために八人兄弟?だかの内七人が戦死した小笠原の話をやればカヤちゃんともリンクしていいな 死にすぎだろ!加減しろ!
209 23/10/09(月)21:44:00 No.1110832712
手紙書く知性とかあんのかよ猪武者
210 23/10/09(月)21:44:05 No.1110832740
>武蔵ちゃんが出てくるたびに勃起します >どうすればいいのでしょうか スキル1を使う
211 23/10/09(月)21:44:09 No.1110832767
>タマモアリアの伊織くん評が月だったのはある程度本質見抜いてのことだったの…? わかった上でそのままでいて欲しいし日常を彩る色んな顔を見せてほしいってああ言う事やってるんで真面目にヒロインしまくってるとは思う
212 23/10/09(月)21:44:09 No.1110832772
>旭将軍いい人すぎてそりゃ当時の京都じゃ嫌われるなって感じ 顔がいい田舎者 という身も蓋もない当時の評価
213 23/10/09(月)21:44:16 No.1110832822
終盤になるにつれてセイバーの湿度がどんどん上がって加湿器と化していた
214 23/10/09(月)21:44:21 No.1110832859
>武蔵ちゃんが出てくるたびに勃起します >どうすればいいのでしょうか 抜く 刀を
215 23/10/09(月)21:44:33 No.1110832942
>俺サムレムでfateの良さわかった!してもいいくらい出来がいい 今までのシリーズの中で一番SNに近い雰囲気だしね それで居て自分でサーヴァントの強さを体感できるというのも良い
216 23/10/09(月)21:44:33 No.1110832944
>旭マン的に茨木ちゃんはどう見えるのかな… 例え本性がどうであろうとも人を喰らわば悪鬼として斬らねばならぬ…みたいな感じかも
217 23/10/09(月)21:44:40 No.1110832992
>終盤になるにつれてセイバーの湿度がどんどん上がって加湿器と化していた イオリのそばは心地いいな…
218 23/10/09(月)21:44:40 No.1110832994
>旭将軍いい人すぎてそりゃ当時の京都じゃ嫌われるなって感じ なんですかまるで魑魅魍魎が跋扈する都みたいに
219 23/10/09(月)21:44:43 No.1110833024
間違いなくアリアは見抜いてて剣鬼ルートやることによってアリアの性根が知れるという構成だよ まあ悪意はないらしいけども
220 23/10/09(月)21:44:43 No.1110833025
>俺サムレムでfateの良さわかった!してもいいくらい出来がいい 物語の完成度が高すぎる…
221 23/10/09(月)21:45:03 No.1110833162
旭将軍が悪鬼は必ず潰す!って言う度にいや悪くない鬼だったらいいんだけどねって付け加えるのじわじわくる
222 23/10/09(月)21:45:04 No.1110833180
火牛の計より旭将軍が宝具であって欲しかった… まぁあれなんか自爆宝具っぽさあったけど
223 23/10/09(月)21:45:17 No.1110833278
武人系鯖が伊織くんのこと良くない目で見てる… なのにランサーが特にコメントしていかないのはケルト本当そういうところだぞ
224 23/10/09(月)21:45:19 No.1110833288
>終盤になるにつれてセイバーの湿度がどんどん上がって加湿器と化していた 真名で呼ぶとか何を言ってるんだ!? 駄目だ! いやだ! …強情な奴め… 1回だけだぞ…
225 23/10/09(月)21:45:30 No.1110833373
>史実舞台聖杯戦争ってマジでいい発想だと思うしこれからもシリーズ化してほしいくらい面白かったけど >伊織とセイバーのコンビが完成度高すぎて人選に滅茶苦茶頭悩ませそうだ… やはりここは木下藤吉郎秀吉と沖田総司の主従が主人公のFate作品をゲームにするしかねえな
226 23/10/09(月)21:45:32 No.1110833396
>終盤になるにつれてセイバーの湿度がどんどん上がって加湿器と化していた 加湿器っていうか水蒸気爆発してるんですけど
227 23/10/09(月)21:45:33 No.1110833400
>死にすぎだろ!加減しろ! 小笠原は外様だから戦国最後の戦で忠誠を見せなきゃならんかったからな でもそのおかげで家は現代まで残った
228 23/10/09(月)21:45:45 No.1110833477
士郎主従以来久々にクラス呼びじゃないと違和感が出るタイプの主従になった伊織くんたち
229 23/10/09(月)21:45:46 No.1110833488
お金っておにぎりだけに使っても大丈夫? 今のとこ装備は拾った奴で賄ってるんだけど
230 23/10/09(月)21:45:46 No.1110833490
周りが惚れてきたところで一転して絶望に叩き落とす伊織くん
231 23/10/09(月)21:45:53 No.1110833532
アクションゲーとしてはちょっと…って感じだけど最後のシナリオの良さで全部不満吹っ飛んだよ 最終決戦のオチ最高過ぎないマジで
232 23/10/09(月)21:46:07 No.1110833650
火付けた牛が押し寄せたり豚の大群が押し寄せたり江戸って怖いね
233 23/10/09(月)21:46:12 No.1110833682
アリアは見抜いた上で最初は染め上げて~って思ってたんだけどそのままの本性でいいよって言ってくるのがいいよね
234 23/10/09(月)21:46:27 No.1110833781
>旭将軍が悪鬼は必ず潰す!って言う度にいや悪くない鬼だったらいいんだけどねって付け加えるのじわじわくる 悪鬼「は」滅ぶべしって常に強調してくるのいいよね
235 23/10/09(月)21:46:42 No.1110833877
>旭将軍いい人すぎてそりゃ当時の京都じゃ嫌われるなって感じ 水島の戦いで平家に大敗したのが悪い
236 23/10/09(月)21:46:45 No.1110833897
>武人系鯖が伊織くんのこと良くない目で見てる… >なのにランサーが特にコメントしていかないのはケルト本当そういうところだぞ むしろ昔すぎるせいで人間側の常識の方が足りなさすぎて戦おうぜ!以上のコメントがないやつ
237 23/10/09(月)21:46:45 No.1110833899
>お金っておにぎりだけに使っても大丈夫? >今のとこ装備は拾った奴で賄ってるんだけど 装備を買う必要はない お金は工房改良にめっちゃ使うからおにぎりはほどほどにな
238 23/10/09(月)21:46:45 No.1110833900
>お金っておにぎりだけに使っても大丈夫? >今のとこ装備は拾った奴で賄ってるんだけど いいぞ
239 23/10/09(月)21:46:45 No.1110833904
(またおいて行かれた大魔女)
240 23/10/09(月)21:46:48 No.1110833924
木下藤吉郎の生き様はFateとか関係なくファン多いし…
241 23/10/09(月)21:46:49 No.1110833930
>お金っておにぎりだけに使っても大丈夫? >今のとこ装備は拾った奴で賄ってるんだけど 装備は一切買わなくて良い あれはミッションも工房改築も終わった後で余ったお金でやり込みする要素
242 23/10/09(月)21:46:52 No.1110833955
アクション全部とは言わんけどすげー面白かったぞ 高難易度が好きなだけかもだが
243 23/10/09(月)21:46:57 No.1110833985
息も絶え絶えの伊織の隣で一緒に寝るとこがね…良いよね…
244 23/10/09(月)21:47:04 No.1110834039
まあ妲己的には剣鬼の方が好みだろうが…
245 23/10/09(月)21:47:04 No.1110834043
>お金っておにぎりだけに使っても大丈夫? >今のとこ装備は拾った奴で賄ってるんだけど お金は工房にガッツリ持っていかれるけど おにぎりはあるだけ買っておいた方がいい
246 23/10/09(月)21:47:05 No.1110834054
悪鬼=悪心だよってわかりやすく注釈して釘刺してくる!
247 23/10/09(月)21:47:06 No.1110834059
気持ち悪いコラをしてしまったので無視してください fu2654174.jpg
248 23/10/09(月)21:47:08 No.1110834076
衆生を愛せって義仲様が言い残す焔ルートでは愛する妹を抱えながら凪の日々に帰っていくし幼子の頼みは断れんだろうって書文先生が言う光ルートでは最後まで正雪先生を裏切れないしで剣鬼以外もいいよね…ってなるポイント多すぎる
249 23/10/09(月)21:47:12 No.1110834107
一条の光の時の伊織は本当に光だからな…
250 23/10/09(月)21:47:14 No.1110834119
セイバーの普段はクソガキなくせに決めるときはしっかり決めるとことは好きよ 割と今までのfateにいなかったキャラだと思う
251 23/10/09(月)21:47:19 No.1110834151
アクションゲーとしても雑魚がしつこいくらいに固いことを除けばかなり楽しめたよ 物語はもちろん個人的にはゲームとしても好きだよ
252 23/10/09(月)21:47:20 No.1110834166
小笠原家…はそれ以外の要因もあるにしても武蔵の名前が後世まで伝わってるのって伊織のお陰なんだよね
253 23/10/09(月)21:47:43 No.1110834326
>気持ち悪いコラをしてしまったので無視してください >fu2654174.jpg 正雪先生がそのような直截的な事を言うかぁ!
254 23/10/09(月)21:47:48 No.1110834361
>終盤になるにつれてセイバーの湿度がどんどん上がって加湿器と化していた 初期の ごすはよわいな ごすはばかだな ムーブもいいがこの湿度高いのもなかなか…
255 23/10/09(月)21:47:50 No.1110834381
ゲームとしての不満は上下選ぶと意味が無い事ぐらいだった
256 23/10/09(月)21:47:53 No.1110834398
>一条の光の時の伊織は本当に光だからな… 盈月は壊さない。
257 23/10/09(月)21:47:53 No.1110834402
>アクション全部とは言わんけどすげー面白かったぞ >高難易度が好きなだけかもだが 俺も楽しんだけど怪異の外殻とか鯖の外殻復活はちょっと調整ミス感なくもない
258 23/10/09(月)21:48:00 No.1110834450
>気持ち悪いコラをしてしまったので無視してください >fu2654174.jpg しかし本当はすでに… おのれ幕府…!
259 23/10/09(月)21:48:19 No.1110834569
アクションは大体不満無かったが蛇アサシンだけ爽快感に欠けるな…って使ってて思った
260 23/10/09(月)21:48:19 No.1110834570
>ムーブもいいがこの湿度高いのもなかなか… イオリは弱いな! 運が良かったな! 君がいなくても結果は変わらないさ!
261 23/10/09(月)21:48:26 No.1110834644
>気持ち悪いコラをしてしまったので無視してください >fu2654174.jpg ユイちゃんなら言う
262 23/10/09(月)21:48:27 No.1110834647
>>旭将軍いい人すぎてそりゃ当時の京都じゃ嫌われるなって感じ >水島の戦いで平家に大敗したのが悪い 田舎者過ぎて皆既日食に混乱する義仲軍だからな… 平家は暦を司っていたから日食が起こる事を知ってた この差よ
263 23/10/09(月)21:48:28 No.1110834654
>ゲームとしての不満は上下選ぶと意味が無い事ぐらいだった 旭将軍は…猿空間送りになってはおりませぬ…!
264 23/10/09(月)21:48:41 No.1110834743
もしもだ もしもだよセイバー
265 23/10/09(月)21:48:43 No.1110834752
>アクション全部とは言わんけどすげー面白かったぞ >高難易度が好きなだけかもだが 全体的に悪くはないんだが鵺と提灯がマジでつまらん… 後使ってる時の鯖は全体的にもっと強くして欲しかった怪異相手なんぞサクッと終わりたい
266 23/10/09(月)21:48:51 No.1110834806
>ゲームとしての不満は上下選ぶと意味が無い事ぐらいだった 上上以外意味ありませぬ
267 23/10/09(月)21:48:53 No.1110834822
イオリ…好きだ❤️
268 23/10/09(月)21:48:57 No.1110834861
最初に上下選んだせいで手間増えたのだけは許さん それ以外は本当に良かったよ…
269 23/10/09(月)21:49:02 No.1110834896
>ゲームとしての不満は上下選ぶと意味が無い事ぐらいだった でもこれがマジで大欠陥でもあると思う そんな差の付け方は無いわ
270 23/10/09(月)21:49:09 No.1110834948
俺焔ルートの「俺の願いを…壊してくれ」が好きなんだ
271 23/10/09(月)21:49:10 No.1110834954
ハッハッハッ伊織くんは自分の鬼に向き合えていいね!それに比べてライダー!
272 23/10/09(月)21:49:11 No.1110834966
ジョークだよ冗句 笑えよちえもん
273 23/10/09(月)21:49:14 No.1110834986
周回プレイしてるとセイバーの内面を歩く所がめっちゃダルい 走らせろ
274 23/10/09(月)21:49:16 No.1110835008
>小笠原家…はそれ以外の要因もあるにしても武蔵の名前が後世まで伝わってるのって伊織のお陰なんだよね 俺もサムレムで興味持って調べたら元々は長野県の武家で異動した土地土地に蕎麦を広めたのもあるけど元々いた長野県では従ってた家にほぼ裏切られて三つしか従う家は残らなかったとかお前人望なさすぎだろってなった
275 23/10/09(月)21:49:18 No.1110835023
ランサーは何というか伊織くんにクリティカルヒットするムーブしかしてないのが言い方悪いけど凄く教育に良くない
276 23/10/09(月)21:49:24 No.1110835074
>君がいなくても結果は変わらないさ! ならばなおのこと俺は戦うだけだ
277 23/10/09(月)21:49:31 No.1110835113
>もしもだ >もしもだよセイバー これもう駄目だなって感じの空気いいよねあそこ
278 23/10/09(月)21:49:32 No.1110835127
序盤はちょっと出るだけでしばらく出番無いけど後半にフルスロットル掛けてくる正雪先生も良いよね…
279 23/10/09(月)21:49:36 No.1110835150
上上と下下やったけど上下と下上でもどっかで会話変わったりする?
280 23/10/09(月)21:49:38 No.1110835169
俺も一周目上下だったけどそういや旭将軍どうしたってEDむかえてから気付いた
281 23/10/09(月)21:49:44 No.1110835214
上上を!!お選びください主殿!!!
282 23/10/09(月)21:49:50 No.1110835244
>アクションは大体不満無かったが蛇アサシンだけ爽快感に欠けるな…って使ってて思った 二週目限定のサブはちょっと硬すぎるんだ 多分本編基準ならバシバシ倒せるはずなんだよヌもアサシンも
283 23/10/09(月)21:49:51 No.1110835254
今から買うともう特典付き無いかな? ハードがPCしかないけど
284 23/10/09(月)21:49:51 No.1110835259
伊織君にはタケル君へ刀を挿入して欲しい
285 23/10/09(月)21:49:56 No.1110835304
>周回プレイしてるとセイバーの内面を歩く所がめっちゃダルい >走らせろ あれはCCCオマージュだよね
286 23/10/09(月)21:50:04 No.1110835368
>イオリは弱いな! >運が良かったな! >君がいなくても結果は変わらないさ! このメスガキが…
287 23/10/09(月)21:50:17 No.1110835455
さっきのは冗句さ、聖杯は壊す やっぱり聖杯は壊さない
288 23/10/09(月)21:50:25 No.1110835524
光貫いたルートは本性がどうあれそれを抑えて正しくあろうとする姿なので 正雪先生の見立ても間違いというわけではないし…
289 23/10/09(月)21:50:26 No.1110835530
俺旭将軍のサブクエストと正雪先生の最速失恋の為に今3週目してる
290 23/10/09(月)21:50:34 No.1110835604
>ジョークだよ冗句 >笑えよちえもん ここ本当に怖い
291 23/10/09(月)21:50:36 No.1110835617
>上上と下下やったけど上下と下上でもどっかで会話変わったりする? いやそっちには何も意味はないし損しかないはず 三章の分岐が要らんのだこのゲーム
292 23/10/09(月)21:50:37 No.1110835625
アクションの話すると連続攻撃最初の一発食らうとあとずっと受け身すら取れないのがつらくない?
293 23/10/09(月)21:50:45 No.1110835675
>序盤はちょっと出るだけでしばらく出番無いけど後半にフルスロットル掛けてくる正雪先生も良いよね… 光ルートの正雪先生はちょっと伊織好きすぎる… あっちょっと剣鬼になる
294 23/10/09(月)21:50:47 No.1110835692
小笠原は今でも小笠原流礼法や小笠原流弓術で有名だしな
295 23/10/09(月)21:51:01 No.1110835793
1周目の第5話で33時間かかってんだけどみんなプレイし終わるの早くない?
296 23/10/09(月)21:51:02 No.1110835807
壊すのかい壊さないのかい どっちなのかい
297 23/10/09(月)21:51:11 No.1110835868
>俺旭将軍のサブクエストと正雪先生の最速失恋の為に今3週目してる おのれ幕府め…!
298 23/10/09(月)21:51:20 No.1110835935
下下ルートは大体ユーザーの呼び名が光ルートとかで共通してるけど 上上ルートは地右衛門ルートとか復讐ルートとか呼び名が安定していない
299 23/10/09(月)21:51:21 No.1110835948
>□□△✕△◯を!!押すだけだぞ雑種!!!
300 23/10/09(月)21:51:23 No.1110835957
伊織に惹かれていたのは間違いないので本当に失恋になってしまった先生
301 23/10/09(月)21:51:30 No.1110836011
結局紅玉翁なんなんだよ! 意味わからん存在のくせに有能すぎる… Fateにしては珍しいなこういう生命体と一周思ったがアッドとかプリズマステッキsとかケータイさんとかいたわ
302 23/10/09(月)21:51:35 No.1110836045
実績埋めしてるんだけど屋台があと一個どこかわからない… 横須賀の珈琲は飲んだんだけど
303 23/10/09(月)21:51:36 No.1110836055
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
304 23/10/09(月)21:51:37 No.1110836057
可惜夜で最初に地右衛門バーニングしたんだけどこれもしかして恩讐ルートだと別だったりする?
305 23/10/09(月)21:51:47 No.1110836124
>下下ルートは大体ユーザーの呼び名が光ルートとかで共通してるけど >上上ルートは地右衛門ルートとか復讐ルートとか呼び名が安定していない 光ルートと焔ルートじゃないの!?
306 23/10/09(月)21:51:47 No.1110836128
甲賀三郎操作は正直地獄だった なんだこののっそいモーション!全然強くない上に隙だらけ無駄だらけの強2345!宝具頼りだから毎回キメ顔ハイテンション!
307 23/10/09(月)21:51:53 No.1110836175
まだ下ルートの剣鬼だけ残ってるけどそうか…あの後剣鬼になると正雪先生めっちゃ曇るのか…
308 23/10/09(月)21:51:58 No.1110836208
3章は分岐させなくてよかったと思う
309 23/10/09(月)21:51:58 No.1110836209
>1周目の第5話で33時間かかってんだけどみんなプレイし終わるの早くない? 発売してから自由な時間は全て当てたからな そして二周目終わるまでとっととスレを閉じろ
310 23/10/09(月)21:52:04 No.1110836239
>1周目の第5話で33時間かかってんだけどみんなプレイし終わるの早くない? 俺なんか色んなとこウロウロしてたら一周め50時間近くかかってたから気にするな
311 23/10/09(月)21:52:05 No.1110836241
ちえもんがいなければ伊織くんの剣の渇きを先生が埋められたかもしれないのに…
312 23/10/09(月)21:52:06 No.1110836262
旭ルートでございまする…!
313 23/10/09(月)21:52:06 No.1110836264
割りと無茶苦茶な比翼の納刀きたな…
314 23/10/09(月)21:52:07 No.1110836272
カヤちゃんいきなり大名家の養女でびっくりしたよ 伊織くんはどうして江戸で幽霊長屋暮らししてるんです?
315 23/10/09(月)21:52:26 No.1110836412
>結局紅玉翁なんなんだよ! 紅玉=ルビー あとはもうわかるな?
316 23/10/09(月)21:52:27 No.1110836421
>可惜夜で最初に地右衛門バーニングしたんだけどこれもしかして恩讐ルートだと別だったりする? ジャンヌの動きが多少違う
317 23/10/09(月)21:52:32 No.1110836456
>結局紅玉翁なんなんだよ! >意味わからん存在のくせに有能すぎる… >Fateにしては珍しいなこういう生命体と一周思ったがアッドとかプリズマステッキsとかケータイさんとかいたわ 伊織に教えたのが宝石魔術だったり紅玉=ルビーだったりだから宝石翁関係だとは思うんだがな…
318 23/10/09(月)21:52:39 No.1110836499
我の像で困っている人はパソコンの時間ゆっくりにするといいよ
319 23/10/09(月)21:52:42 No.1110836521
>割りと無茶苦茶な比翼の納刀きたな… 気づいてから毎回見ちゃう指
320 23/10/09(月)21:52:45 No.1110836541
>カヤちゃんいきなり大名家の養女でびっくりしたよ >伊織くんはどうして江戸で幽霊長屋暮らししてるんです? 師匠が二天一流を最後まで教えてくれなかったから
321 23/10/09(月)21:52:49 No.1110836567
拙者刀のパーツをいつか使うかも…で分解できない勿体ない侍
322 23/10/09(月)21:52:59 No.1110836627
>なんだこののっそいモーション!全然強くない上に隙だらけ無駄だらけの強2345!宝具頼りだから毎回キメ顔ハイテンション! 左様 神なる力
323 23/10/09(月)21:53:00 No.1110836631
>完全初見だとえっ源頼光って女? >からスタートだもんな大変だよ 仁王と同じ世界観と考えられる
324 23/10/09(月)21:53:15 No.1110836729
火の型を覚えてから一気に伊織のアクションは面白くなるよね 空の型とかもう相手が豆腐みたいに削れて笑いでちゃう
325 23/10/09(月)21:53:16 No.1110836745
>割りと無茶苦茶な比翼の納刀きたな… まあ二刀する以上指含め膂力はものすごいはずだから伊織
326 23/10/09(月)21:53:26 No.1110836812
2人のリアクション見るために刀拭き拭きしてる「」はたまに見るけど刀のパーツの強化してる「」見たことない
327 23/10/09(月)21:53:26 No.1110836817
ストーリー全部見たら大体50時間って言われてたけど本当にそうなったわ
328 23/10/09(月)21:53:31 No.1110836857
工房拡張が素材面倒すぎるのと全体的に剣客とゴロツキもっと沸けミッション達成がめんどいってのとせめて立て札は最初から表示しろってのと犬猫なでなでは短縮儲けろと移動時火を消したりする奴はスキップさせろとジャンヌの宝具何回も打つのに長え以外は不満ない
329 23/10/09(月)21:53:37 No.1110836897
>師匠が二天一流を最後まで教えてくれなかったから 伊織の二天一流は武蔵の教えを受けた上でのオリジナルだから多分二天一流自体は完全伝承されてる
330 23/10/09(月)21:53:38 No.1110836901
忍者でアサシンで敏捷A +なのになんであんなすっとろいんだろう…
331 23/10/09(月)21:53:44 No.1110836933
おにぎり食べる時にモンハンの回復薬飲むような食べるモーションが付くだけで一気に高難易度なゲームになるよな
332 23/10/09(月)21:53:45 No.1110836943
頼光さんはちょっと別作品が前提になってる部分は否めない…
333 23/10/09(月)21:54:00 No.1110837063
スキルある程度解放して型も増えていくと下手にサーヴァント動かすより伊織くんの方が強いな…?ってなっていく
334 23/10/09(月)21:54:07 No.1110837098
空で急に人間離れしすぎである
335 23/10/09(月)21:54:07 No.1110837102
ライダーが終わってたり猛スピードで失恋したり寿命も短いのに散々だなユイちゃん
336 23/10/09(月)21:54:11 No.1110837129
紅玉の書はゲームする前は特典ブックカバー見てどういうセンスだとなったけどいざゲームすると好々爺で…特典ブックカバーはやっぱりおかしいだろ
337 23/10/09(月)21:54:17 No.1110837158
>火の型を覚えてから一気に伊織のアクションは面白くなるよね >空の型とかもう相手が豆腐みたいに削れて笑いでちゃう そっから偶に水とか土に戻るとあれこっちも強いな?ってなる
338 23/10/09(月)21:54:25 No.1110837224
>>可惜夜で最初に地右衛門バーニングしたんだけどこれもしかして恩讐ルートだと別だったりする? >ジャンヌの動きが多少違う それだけだったらDLC来てからでいいか
339 23/10/09(月)21:54:25 No.1110837225
あいつ敵として出てきても毒沼地味にウザいわ自キャラで使っても使いづらいわで良い所ないな… アサシンとしては正解かもしれんけど
340 23/10/09(月)21:54:29 No.1110837247
>>結局紅玉翁なんなんだよ! >>意味わからん存在のくせに有能すぎる… >>Fateにしては珍しいなこういう生命体と一周思ったがアッドとかプリズマステッキsとかケータイさんとかいたわ >伊織に教えたのが宝石魔術だったり紅玉=ルビーだったりだから宝石翁関係だとは思うんだがな… ジャンヌのこと知ってるから大体1400年代から存在して1651年のサムレムまで生きてるわけか
341 23/10/09(月)21:54:32 No.1110837268
>忍者でアサシンで敏捷A +なのになんであんなすっとろいんだろう… プレイヤーを試してみたくなったのだ
342 23/10/09(月)21:54:33 No.1110837270
>2人のリアクション見るために刀拭き拭きしてる「」はたまに見るけど刀のパーツの強化してる「」見たことない ずっと最高難易度でやってたからしないとしんどすぎてちゃんとやってたよ
343 23/10/09(月)21:54:34 No.1110837279
刀はどんなのつければいいのかわからずステの部分だけ見て高いのつけて強化することもなく剣鬼まで終わってしまった ちゃんと強化してたら強かったんだろうか
344 23/10/09(月)21:54:34 No.1110837281
火の型極めて雑魚相手絶対怯ませられるようになるともう従来の無双になる
345 23/10/09(月)21:54:39 No.1110837314
>2人のリアクション見るために刀拭き拭きしてる「」はたまに見るけど刀のパーツの強化してる「」見たことない みんなやってるけど強いスキルは決まっててそこまで迷わないから話題に出辛いんじゃないかな
346 23/10/09(月)21:54:44 No.1110837354
回想戦のサーヴァント連戦疲れちゃった DLCで逸れサーヴァント連戦ありますか?
347 23/10/09(月)21:54:50 No.1110837395
FGOでよく見たエネミーがそのまま解像度が上がってる感じいいよね ぬえ超怖い
348 23/10/09(月)21:54:51 No.1110837410
最後の決着もあの技出して欲しいんだろうなでセイバーが伊織のこと理解しているからこその決着だからバットな感じはあまりないのがいい
349 23/10/09(月)21:54:54 No.1110837438
火の型覚えたとこだけど ヒリつく戦いできていいねこれ…
350 23/10/09(月)21:55:00 No.1110837492
伊織と剣士系鯖が戦うところは見てみたい
351 23/10/09(月)21:55:00 No.1110837494
土のカウンターとか割と無法してる性能なんだよね
352 23/10/09(月)21:55:03 No.1110837507
>伊織の二天一流は武蔵の教えを受けた上でのオリジナルだから多分二天一流自体は完全伝承されてる 設定読むと地の型からいきなり書物呼んで我流で仕上げてるから本当に二天一流ほとんど伝授されてない
353 23/10/09(月)21:55:07 No.1110837534
刀って星4までしか見たことないけど星5ってあるの?
354 23/10/09(月)21:55:07 No.1110837539
碧玉ババアとかいんのかな
355 23/10/09(月)21:55:07 No.1110837547
最終的におにぎり食べなからボタン連打するサムライ
356 23/10/09(月)21:55:09 No.1110837559
>ぬえ超きもい
357 23/10/09(月)21:55:11 No.1110837570
そういや刀のスキル説明はどこで見られるんだアレ
358 23/10/09(月)21:55:20 No.1110837630
>スキルある程度解放して型も増えていくと下手にサーヴァント動かすより伊織くんの方が強いな…?ってなっていく 空の型が無法すぎるから完全に鯖の動きになってるし
359 23/10/09(月)21:55:20 No.1110837631
空の型覚えるとおにぎりの消費が爆速になるの良いよね良くない
360 23/10/09(月)21:55:23 No.1110837658
強1は強いと思うけど他に何かすることないのか風は
361 23/10/09(月)21:55:29 No.1110837694
>スキルある程度解放して型も増えていくと下手にサーヴァント動かすより伊織くんの方が強いな…?ってなっていく だけど結局削りパワーは鯖のが高いよ 特にセイバーはやっぱり強い
362 23/10/09(月)21:55:36 No.1110837745
宝具スキップくれ
363 23/10/09(月)21:55:44 No.1110837799
地の呼吸でガードしてるだけで相手のタメ攻撃も防げちゃうからな
364 23/10/09(月)21:55:45 No.1110837806
>2人のリアクション見るために刀拭き拭きしてる「」はたまに見るけど刀のパーツの強化してる「」見たことない 一番強いと赤色になるんだね
365 23/10/09(月)21:55:50 No.1110837842
>空で急に人間離れしすぎである 剣戟を飛ばすわ竜巻起すわ分身するわで完全に人間やめてる…
366 23/10/09(月)21:55:54 No.1110837864
師匠が教えてくれないから風の型なんて変なのができちゃったよ
367 23/10/09(月)21:55:58 No.1110837892
地は本当に強い
368 23/10/09(月)21:56:02 No.1110837920
貴石ほぼ使ってなかったけど奥義覚えた途端使用頻度が滅茶苦茶上がる
369 23/10/09(月)21:56:06 No.1110837936
紅閻摩…そちらに鬼が行ったぞ…
370 23/10/09(月)21:56:08 No.1110837957
>空の型覚えるとおにぎりの消費が爆速になるの良いよね良くない HP減ったら火に使い分けてるぞ俺は
371 23/10/09(月)21:56:11 No.1110837978
>土のカウンターとか割と無法してる性能なんだよね というかガードからしてだね カウンターはシビアな分強い感じだ
372 23/10/09(月)21:56:20 No.1110838037
>FGOでよく見たエネミーがそのまま解像度が上がってる感じいいよね >ぬえ超怖い 逆立ちキックすき こわい
373 23/10/09(月)21:56:21 No.1110838043
なんなら教え受けきれなかったから例の相手を理解して共感するスタイルが生まれたまで書いてあるからかなり変なルート入ってるんだよね
374 23/10/09(月)21:56:22 No.1110838048
飛飯綱し始めた時はオイオイオイってなったよ
375 23/10/09(月)21:56:28 No.1110838086
宝具ボイスって1人3個くらいある感じかなこれ?
376 23/10/09(月)21:56:41 No.1110838164
空の型? それは伊織くんが勝手に聴き間違えて呼んだ名前 正しくは食うの型 おにぎりを食うの型よ
377 23/10/09(月)21:56:43 No.1110838181
空以前も大概人間の動きじゃないんだけど空はも鯖の領域になってるんだよ
378 23/10/09(月)21:56:45 No.1110838196
>紅閻摩…そちらに鬼が行ったぞ… 名前は宮本武蔵だ
379 23/10/09(月)21:56:46 No.1110838202
伊織の声優の人めっちゃ演技上手くない?なんかシナリオで声聞いてるとそう感じる
380 23/10/09(月)21:56:50 No.1110838233
風の型怪異に是非!って言ってるけど小敵は水で蹴散らし強敵は火か土で攻めた方が良くないです?
381 23/10/09(月)21:56:53 No.1110838261
よかろう!(キメ顔)
382 23/10/09(月)21:57:00 No.1110838321
おにぎり使う事すらやめて怪異戦ではライフ減ったら一回死んで回復してるわ俺
383 <a href="mailto:ブヒ">23/10/09(月)21:57:04</a> [ブヒ] No.1110838355
>伊織の声優の人めっちゃ演技上手くない?なんかシナリオで声聞いてるとそう感じる ブヒ
384 23/10/09(月)21:57:05 No.1110838364
風はね…忌み子だよね
385 23/10/09(月)21:57:06 No.1110838371
>地は本当に強い 3系統まではボス戦は地一択だと思ってた 火覚えてやっと火と併用だったし
386 23/10/09(月)21:57:07 No.1110838383
ドロテアのそこはかとない遠坂感
387 23/10/09(月)21:57:11 No.1110838414
伊織くんがドラゴンボールみたいな戦いし始めて人間じゃなさすぎる
388 23/10/09(月)21:57:15 No.1110838432
>伊織の声優の人めっちゃ演技上手くない?なんかシナリオで声聞いてるとそう感じる 剣鬼入ってからとかもうマジですごい底冷えする
389 23/10/09(月)21:57:18 No.1110838462
>伊織の声優の人めっちゃ演技上手くない?なんかシナリオで声聞いてるとそう感じる ペペさんだよ
390 23/10/09(月)21:57:24 No.1110838497
>忍者でアサシンで敏捷A +なのになんであんなすっとろいんだろう… バランス調整やアクションとしての個性付けというものを俺は受け入れることにしたぞ!!
391 23/10/09(月)21:57:28 No.1110838516
>設定読むと地の型からいきなり書物呼んで我流で仕上げてるから本当に二天一流ほとんど伝授されてない 武蔵ちゃんが伊織と同じ動きしながら見様見真似とか言ってるのそういうことか
392 23/10/09(月)21:57:29 No.1110838527
>伊織の声優の人めっちゃ演技上手くない?なんかシナリオで声聞いてるとそう感じる ガンダム主人公だからよ…
393 23/10/09(月)21:57:31 No.1110838534
>風はね…忌み子だよね 怪異相手にはずっと風つかってた
394 23/10/09(月)21:57:42 No.1110838621
こっちの伊織くんは二天一流皆伝できずに燕斬るおっさんに会っちゃったから変なルート辿ってるけど史実は史実で二天一流全部学びきってるから師匠と同スペックはあるとか言う化け物
395 23/10/09(月)21:57:50 No.1110838679
風は強1連打が強いから…
396 23/10/09(月)21:57:52 No.1110838685
>ドロテアのそこはかとない遠坂感 鄭成功も遠坂だし太夫も遠坂だし江戸中に遠坂の因子がばら撒かれてる
397 23/10/09(月)21:57:54 No.1110838703
>伊織の声優の人めっちゃ演技上手くない?なんかシナリオで声聞いてるとそう感じる オルフェンズで三日月の声とかFGOでペペさんの声とかやってる人だよ
398 23/10/09(月)21:57:55 No.1110838717
あんまり風を悪く言うと紅玉爺が泣くぞ
399 23/10/09(月)21:57:56 No.1110838730
ピグレット伊織はいろいろずるい
400 23/10/09(月)21:58:01 No.1110838781
ぺぺさんでミカだからよ…
401 23/10/09(月)21:58:07 No.1110838820
声優みんな上手かったよ
402 23/10/09(月)21:58:13 No.1110838858
風はスカるのがなければな
403 23/10/09(月)21:58:13 No.1110838865
魔術と組み合わせて剣術って発想は好き 出力されたものがなんか違う!
404 23/10/09(月)21:58:15 No.1110838887
>>伊織の声優の人めっちゃ演技上手くない?なんかシナリオで声聞いてるとそう感じる >剣鬼入ってからとかもうマジですごい底冷えする 消え去れ我が余分の後の会話すごい好き ネタバレ踏んじゃったせいで剣鬼のことは知ってたけどその上でゾワってなった
405 23/10/09(月)21:58:16 No.1110838896
オルガはと言うかほそやんはもっと型月に出て欲しい
406 23/10/09(月)21:58:16 ID:fYLmb/IM fYLmb/IM No.1110838897
https://img.2chan.net/b/res/1110815603.htm
407 23/10/09(月)21:58:17 No.1110838900
>よかろう!(キメ顔) 最初に宝具見たのが確かアーチャーだったからこいつ顔面宝具族かーって思ってたな
408 23/10/09(月)21:58:19 No.1110838918
武蔵ちゃんが使う風の型ってどのモーションなんだ? 一閃!のやつ?
409 23/10/09(月)21:58:20 No.1110838931
>伊織の声優の人めっちゃ演技上手くない?なんかシナリオで声聞いてるとそう感じる 感情が薄いようで実は秘めてるキャラといえばこの人みたいなところある
410 23/10/09(月)21:58:23 No.1110838960
>>ドロテアのそこはかとない遠坂感 >鄭成功も遠坂だし太夫も遠坂だし江戸中に遠坂の因子がばら撒かれてる 伊織君も宝石魔術だから実質遠坂
411 23/10/09(月)21:58:27 No.1110838991
ブヒー!?
412 23/10/09(月)21:58:31 No.1110839022
snでは遠坂因子が遠坂に一点集中していたのでこうしてバラけさせる
413 23/10/09(月)21:58:35 No.1110839039
おにぎりゴリ押しは自分の中でもうちょっとうまくやれただろってなるから戦闘中はやめた 地でアーマー削れるまで粘って空で攻撃しつつ応刀確定は水で取って減ったら火でってやってたな 風は怪異大怪異なら大活躍
414 23/10/09(月)21:58:36 No.1110839051
>こっちの伊織くんは二天一流皆伝できずに燕斬るおっさんに会っちゃったから変なルート辿ってるけど史実は史実で二天一流全部学びきってるから師匠と同スペックはあるとか言う化け物 しかも仕官して20代で家老になってるインテリでもある
415 23/10/09(月)21:58:36 No.1110839052
俺は優しい人では無いんだよセイバー。で暗転するあたりゾクゾクするよね
416 23/10/09(月)21:58:38 No.1110839071
風は強1しか使ってないな ゲージ終わったらはい交換!
417 23/10/09(月)21:58:38 No.1110839073
>風の型怪異に是非!って言ってるけど小敵は水で蹴散らし強敵は火か土で攻めた方が良くないです? スキル強化して炎の威力あげるとまあまあ使える 周回プレイなら魔術や共鳴スキルぶっ放した方が早いけど
418 23/10/09(月)21:58:38 No.1110839075
本来の二天一流そんなんじゃないとか当たり前の注釈があるからね まあ風の型とか魔術前提で教えられても困るしな…
419 23/10/09(月)21:58:41 No.1110839095
生まれる時代は間違えてるけど言われるとほど剣鬼じゃないよね?義妹への親愛が斬るための理解とは思えない
420 23/10/09(月)21:58:41 No.1110839099
>ぺぺさんでミカだからよ… 天狗か…
421 23/10/09(月)21:58:44 No.1110839116
つまり主に狂人の役を演じている…?
422 23/10/09(月)21:58:55 No.1110839189
伊織くんはちょっと声がエロすぎる
423 23/10/09(月)21:59:00 No.1110839229
>こっちの伊織くんは二天一流皆伝できずに燕斬るおっさんに会っちゃったから変なルート辿ってるけど史実は史実で二天一流全部学びきってるから師匠と同スペックはあるとか言う化け物 巌流島で伊織同士戦わせよう
424 23/10/09(月)21:59:06 No.1110839281
サブのサブみたいなミッション全部埋めた人居る?
425 23/10/09(月)21:59:08 No.1110839302
>風の型怪異に是非!って言ってるけど小敵は水で蹴散らし強敵は火か土で攻めた方が良くないです? 風の強攻撃連打は怪異相手の火力がおかしい 相手が怯むしそのままダメージに繋がる でも人間やサバ相手には無力…
426 23/10/09(月)21:59:14 No.1110839358
もはや本人が動いてないのに斬撃が残って攻撃し続けるのもうおかしいだろ空
427 23/10/09(月)21:59:25 No.1110839442
大元の五輪書風の巻からして他の流派は駄目だなーってしてる型だからクソ技しかなくても仕方ないね…
428 23/10/09(月)21:59:30 No.1110839493
伊織って鼻の造形にやたらフェチを感じない?
429 23/10/09(月)21:59:37 No.1110839556
>俺は優しい人では無いんだよセイバー。で暗転するあたりゾクゾクするよね 一周目でプレイヤー側も優しい人間だと思ってたからこそ二周目の衝撃が来るよね
430 23/10/09(月)21:59:37 No.1110839557
>生まれる時代は間違えてるけど言われるとほど剣鬼じゃないよね?義妹への親愛が斬るための理解とは思えない 友情も愛情も普通に感じる人間ではあるんだよ それよりも至上の位置に剣があるだけで
431 23/10/09(月)21:59:40 No.1110839576
>もはや本人が動いてないのに斬撃が残って攻撃し続けるのもうおかしいだろ空 良いだろ本物小次郎直伝だぜ?
432 23/10/09(月)22:00:01 No.1110839748
>でも人間やサバ相手には無力… 人間も鯖も火の玉クリティカルスタンは取れるんだ 息切れで使い続けるのが無理
433 23/10/09(月)22:00:06 No.1110839778
>生まれる時代は間違えてるけど言われるとほど剣鬼じゃないよね?義妹への親愛が斬るための理解とは思えない 結局のところ剣以外への執着が無さ過ぎてあんな生活してるし餓死寸前にもなってるので 鬼というよりそれ以外への頓着が無い…
434 23/10/09(月)22:00:07 No.1110839790
>生まれる時代は間違えてるけど言われるとほど剣鬼じゃないよね?義妹への親愛が斬るための理解とは思えない 雑記張にカヤの存在が伊織を人の世に繋ぎ止めていたと書いてあるから特別
435 23/10/09(月)22:00:07 No.1110839794
無一郎くんとかも河西さんだよね
436 23/10/09(月)22:00:07 No.1110839795
アルジュナが何かグイグイくる感じなのはメンタルで共感する部分があったからなのかな
437 23/10/09(月)22:00:08 No.1110839801
>声優みんな上手かったよ ドロテア殿の詠唱面白くて優雅で駄目だった
438 23/10/09(月)22:00:15 No.1110839872
流れの剣聖とセイバーに2回こんがりと脳を灼かれた伊織くんに哀しき現在…
439 23/10/09(月)22:00:19 No.1110839909
本性わかってからの残夜幻想が本当にそのまますぎて…
440 23/10/09(月)22:00:30 No.1110839981
二周目のシーンに追加分が増えるのって偉人追ってる最中の結界攻略の時だよね
441 23/10/09(月)22:00:46 No.1110840105
野生の剣聖怖すぎる
442 23/10/09(月)22:00:47 No.1110840113
カヤだけは別だったんだよね…
443 23/10/09(月)22:00:53 No.1110840155
いや…アルジュナは友達欲しいのか割とどの作品でもグイグイ来るな
444 23/10/09(月)22:00:58 No.1110840199
あの世界の伊織はカヤちゃん嫁いだらあとどうするんだろ
445 23/10/09(月)22:00:58 No.1110840201
>アルジュナが何かグイグイくる感じなのはメンタルで共感する部分があったからなのかな アルジュナもこう裏の顔みたいなのがあるので割と類友なんだ
446 23/10/09(月)22:01:03 No.1110840229
二天一流を極めるとビットからビームを出せるようになる
447 23/10/09(月)22:01:07 No.1110840251
>二周目のシーンに追加分が増えるのって偉人追ってる最中の結界攻略の時だよね セイバーと分断されたところが最初の追加ポイントだと思う
448 23/10/09(月)22:01:20 No.1110840351
>ドロテア殿の詠唱面白くて優雅で駄目だった 平野綾は高飛車なようで気高さのあるキャラが似合う
449 23/10/09(月)22:01:21 No.1110840360
焔ルートでカヤを食ったのか?してたとこが多分一番危なかったと思う
450 23/10/09(月)22:01:27 No.1110840410
>結局のところ剣以外への執着が無さ過ぎてあんな生活してるし餓死寸前にもなってるので >鬼というよりそれ以外への頓着が無い… やはりキュケオーンをお食べ
451 23/10/09(月)22:01:35 No.1110840477
会話パートはスキップしようとすると未読あるよ!って表示あるけど紙芝居パート無いから 二週目剣聖紙芝居見損ねてるプレイヤー居る疑惑
452 23/10/09(月)22:01:47 No.1110840568
あと鄭成功もサムライの残虐性からあの台湾の戦いを制したと言われるからあれもサムライレムナントだったりする
453 23/10/09(月)22:01:49 No.1110840579
>焔ルートでカヤを食ったのか?してたとこが多分一番危なかったと思う カヤを救う 地右衛門は殺す
454 23/10/09(月)22:01:50 No.1110840583
カヤちゃんにもらった刀の飾りが伊織の血で赤く染まるシーンがいちばんよかった剣鬼
455 23/10/09(月)22:01:50 No.1110840584
2周目はセイバーの初宝具ムービーも追加あるよね
456 23/10/09(月)22:01:54 No.1110840611
「それにカヤが悲しむ」 「それは考えたこともなかった」 というやり取りからして伊織くんはカヤの気持ちだけは理解しようとしなかったわけですね
457 23/10/09(月)22:02:00 No.1110840656
自分の欲望を抑えて生きていくなんて大なり小なり皆やってることだし 正しい道がわかってて正しくあろうとする伊織くんは真っ当に優しい人だよ 剣鬼エンドはうn…
458 23/10/09(月)22:02:06 No.1110840689
伊織の中に切り捨てる余分があるんだから逆説的に伊織の中にある情もまた真実だしな
459 23/10/09(月)22:02:08 No.1110840700
とは言え結局これ以上はナシねって釘指してくるのもアルジュナだよ
460 23/10/09(月)22:02:19 No.1110840771
>いや…アルジュナは友達欲しいのか割とどの作品でもグイグイ来るな まあ黒い部分を知られたら殺すから肝心なところで引くんだけど
461 23/10/09(月)22:02:23 No.1110840806
>結局のところ剣以外への執着が無さ過ぎてあんな生活してるし餓死寸前にもなってるので >鬼というよりそれ以外への頓着が無い… これがあるからこそ光ルートでめいっぱいのおにぎりを作っといてくれが凪の日常に帰る覚悟固めたんだなってなってちょっと泣く
462 23/10/09(月)22:02:30 No.1110840846
>焔ルートでカヤを食ったのか?してたとこが多分一番危なかったと思う あの後妻宿ってるから!!!大丈夫だから!!をもっと早く言えでもなく流すの良いよね もっと早く言え
463 23/10/09(月)22:02:30 No.1110840855
>>焔ルートでカヤを食ったのか?してたとこが多分一番危なかったと思う >カヤを救う >地右衛門は殺す ここ容赦無くてフフッてなった
464 23/10/09(月)22:02:46 No.1110840965
伊織くんは天国と地獄どっち? それともアリア?
465 23/10/09(月)22:02:47 No.1110840974
カヤちゃん攫った地右衛門は本当に最悪の選択肢踏んでるんだよね…
466 23/10/09(月)22:02:59 No.1110841070
>というやり取りからして伊織くんはカヤの気持ちだけは理解しようとしなかったわけですね 愛情表現が下手くそすぎる…!
467 23/10/09(月)22:03:06 No.1110841128
>会話パートはスキップしようとすると未読あるよ!って表示あるけど紙芝居パート無いから >二週目剣聖紙芝居見損ねてるプレイヤー居る疑惑 伊織が道場で弟子入りした理由を語るシーンと 剣聖と出会うシーンをうっかり飛ばしちゃう人はいそう
468 23/10/09(月)22:03:06 No.1110841129
産まれる時代を間違えたというか本当に産まれる時代がズレてる!
469 23/10/09(月)22:03:09 No.1110841149
>会話パートはスキップしようとすると未読あるよ!って表示あるけど紙芝居パート無いから >二週目剣聖紙芝居見損ねてるプレイヤー居る疑惑 あと剣鬼関係ないムービー(恩讐から一条したときのドロテア)とかもないから割と罠
470 23/10/09(月)22:03:13 No.1110841188
万が一億が一かもしれんけどこの聖杯戦争経験してても妻を持ったら剣はきっぱりやめそうな感じはある 例え乾きが残るとしてもその選択を最期まで通すぐらいの光を持ってるからね
471 23/10/09(月)22:03:13 No.1110841192
>カヤちゃんにもらった刀の飾りが伊織の血で赤く染まるシーンがいちばんよかった剣鬼 いいよね焔ルートで兄妹お揃いの飾りが仲良く揺れてんの
472 23/10/09(月)22:03:23 No.1110841280
アルジュナあんなグイグイ来るくせに根っこまで知りそうになると殺しに来るの酷くない?
473 23/10/09(月)22:03:36 No.1110841396
>「それにカヤが悲しむ」 >「それは考えたこともなかった」 >というやり取りからして伊織くんはカヤの気持ちだけは理解しようとしなかったわけですね カヤにだけは絆されてしまうと無意識に理解してたのかな…
474 23/10/09(月)22:03:41 No.1110841437
>アルジュナあんなグイグイ来るくせに根っこまで知りそうになると殺しに来るの酷くない? いいだろ?英霊だぜ?
475 23/10/09(月)22:03:54 No.1110841540
伊織は剣鬼なだけで本当に優しい人だと思う…もうちょっと優しい結末がDLCにこないかな
476 23/10/09(月)22:03:55 No.1110841547
斬るために理解しているって言うぐらいだし既に何度かこいつはもう斬れるなってゴールに辿り着いてたと思うんだけど よく今までそこで斬るの我慢出来てきたよな
477 23/10/09(月)22:04:04 No.1110841604
汎人類史だと普通に剣鬼の部分抑え込んで家老になってるのかな
478 23/10/09(月)22:04:11 No.1110841662
伊織とオトタチバナヒメの絡みなさすぎ問題 というか鍵ってなんだったんですか土御門たかとし
479 23/10/09(月)22:04:13 No.1110841678
光と焔エンドは多分時期がちょっとズレるだけで筆頭家老にそのまま行けそう
480 23/10/09(月)22:04:13 No.1110841680
助けに来ておいて足引っ張んのやめてくれる?ってドロテアに言われてち…ちがっ…おれそんな…って気持ちになった
481 23/10/09(月)22:04:13 No.1110841682
>>会話パートはスキップしようとすると未読あるよ!って表示あるけど紙芝居パート無いから >>二週目剣聖紙芝居見損ねてるプレイヤー居る疑惑 >伊織が道場で弟子入りした理由を語るシーンと >剣聖と出会うシーンをうっかり飛ばしちゃう人はいそう 弟子入りはあんまりみてないかも なんてやつ?
482 23/10/09(月)22:04:20 No.1110841730
殺す為に相手の気持ちを考えるから 気持ちを考えない相手は...ってことか
483 23/10/09(月)22:04:20 No.1110841731
>アルジュナあんなグイグイ来るくせに根っこまで知りそうになると殺しに来るの酷くない? そこをなんとか凌ぐとベタベタになるぞ
484 23/10/09(月)22:04:28 No.1110841785
>「それにカヤが悲しむ」 >「それは考えたこともなかった」 >というやり取りからして伊織くんはカヤの気持ちだけは理解しようとしなかったわけですね 言い方的には相手の気持ちわかろうとしないひでーやつなんだけど 剣鬼的には斬ろうとしなかったって意味だからこいつ…
485 23/10/09(月)22:04:32 No.1110841807
>万が一億が一かもしれんけどこの聖杯戦争経験してても妻を持ったら剣はきっぱりやめそうな感じはある >例え乾きが残るとしてもその選択を最期まで通すぐらいの光を持ってるからね ゆいちゃんなんで死んじゃったの…
486 23/10/09(月)22:04:37 No.1110841851
アルジュナの場合おれつよいもん!みたいな自負はあるし実際強いし決着は求めるけど 武の道にどっぷりしたい強者と次々戦えれば何捨てても幸せってタイプでもなくて 衆生のために自分捨てる為政者タイプなんで表層似てて裏は異なるのが面白い
487 23/10/09(月)22:04:44 No.1110841895
>伊織は剣鬼なだけで本当に優しい人だと思う…もうちょっと優しい結末がDLCにこないかな 死ななきゃ治らないよとまで言われちゃってる以上 月見のシーンが一番伊織に優しいやつだと思う
488 23/10/09(月)22:04:52 No.1110841955
ギャグ時空でみんなおバカしてるだけのファンディスクをですね…
489 23/10/09(月)22:04:58 No.1110842001
焔は江戸城吹っ飛んでるから盈月関係なく日本やばそう
490 23/10/09(月)22:04:59 No.1110842007
伊織本人は優しくないとは言うけどもしもの話を知るプレイヤーからするとやっぱり例え本質がそれでなくても優しかったという風にも取れるのがいい塩梅
491 23/10/09(月)22:04:59 No.1110842010
>斬るために理解しているって言うぐらいだし既に何度かこいつはもう斬れるなってゴールに辿り着いてたと思うんだけど >よく今までそこで斬るの我慢出来てきたよな 大名の娘になってるカヤに迷惑かかるからね
492 23/10/09(月)22:05:00 No.1110842020
>万が一億が一かもしれんけどこの聖杯戦争経験してても妻を持ったら剣はきっぱりやめそうな感じはある >例え乾きが残るとしてもその選択を最期まで通すぐらいの光を持ってるからね 剣が渇いてても世間の平穏を守るルートを選ぶ事は出来る奴なんだ そのルートでは幸せになる事が出来ないというだけで
493 23/10/09(月)22:05:03 No.1110842044
>アルジュナあんなグイグイ来るくせに根っこまで知りそうになると殺しに来るの酷くない? あなたは当世ただ一人の私の友人です伊織❤️ あっこれ以上お互いの心に踏み込むのはお互いの為にやめましょう
494 23/10/09(月)22:05:13 No.1110842111
>弟子入りはあんまりみてないかも >なんてやつ? 1周目は武蔵目線で子供はわからんなぁって言ってるムービーが 2周目ではそれになってるからそれの下に追加されてると思う
495 23/10/09(月)22:05:24 No.1110842194
>汎人類史だと普通に剣鬼の部分抑え込んで家老になってるのかな 島原の乱に参加して大活躍してるっぽいんだけどその時に弱い者いじめしすぎてつまんね…ってなったのかもしれない
496 23/10/09(月)22:05:29 No.1110842240
>>万が一億が一かもしれんけどこの聖杯戦争経験してても妻を持ったら剣はきっぱりやめそうな感じはある >>例え乾きが残るとしてもその選択を最期まで通すぐらいの光を持ってるからね >ゆいちゃんなんで死んじゃったの… 全部ちえもんってやつが悪いんだ ちょっとやる気出すと臆して逃げるくせに
497 23/10/09(月)22:05:30 No.1110842242
アルジュナが自分から黒の存在匂わせてくるのがすげー異常事態というか
498 23/10/09(月)22:05:39 No.1110842318
ただ他人を理解して共感して斬るってスタイルからすると我を通した剣鬼はもしかすると他のルートよりも弱くなってたんじゃないか?って思うとこはある
499 23/10/09(月)22:05:54 No.1110842428
産まれる時代間違った人間が自分を理解してくれる親友と戦って死ねたんだから最高に優しいエンドだよ見ろよあの笑顔 まあ本人にとってはなんだが
500 23/10/09(月)22:06:00 No.1110842473
>汎人類史だと普通に剣鬼の部分抑え込んで家老になってるのかな 島原やってるし剣ってこんなもんなのか…で失望したのかもしれない 聖杯戦争並みにえげつない天草島原の乱だったらやばかったかもしれない
501 23/10/09(月)22:06:03 No.1110842501
若旦那についていけば全員幸せだろ
502 23/10/09(月)22:06:05 No.1110842512
>焔は江戸城吹っ飛んでるから盈月関係なく日本やばそう (帝都をまるっと吹き飛ばす帝都聖杯)
503 23/10/09(月)22:06:22 No.1110842670
>産まれる時代間違った人間が自分を理解してくれる親友と戦って死ねたんだから最高に優しいエンドだよ見ろよあの笑顔 >まあ本人にとってはなんだが 周りのこと考えろや!!!
504 23/10/09(月)22:06:32 No.1110842746
本性を見せろよ宮本伊織ィ!! えぇ…?
505 23/10/09(月)22:06:33 No.1110842750
善人の真似をしたらジッサイ善人みたいなとこあると思うよ伊織殿
506 23/10/09(月)22:06:33 No.1110842753
黒がアレだけどFGOのアルジュナみたいな距離感だったな
507 23/10/09(月)22:06:45 No.1110842843
>死ななきゃ治らないよとまで言われちゃってる以上 >月見のシーンが一番伊織に優しいやつだと思う 伊織の幸せと周りの幸せは決して交わることはないだろうからね 剣鬼ルートでは満足して伊織は死ねたけどその代償がラストの死体に駆け寄るカヤちゃんよ
508 23/10/09(月)22:06:47 No.1110842854
>ただ他人を理解して共感して斬るってスタイルからすると我を通した剣鬼はもしかすると他のルートよりも弱くなってたんじゃないか?って思うとこはある だから最後の最後で絶技破りたさが先走って負けちゃうんだよね
509 23/10/09(月)22:06:49 No.1110842864
>若旦那についていけば全員幸せだろ 儀ほったらかしだしセイバーは消えないし一体どうなっているの…
510 23/10/09(月)22:06:53 No.1110842888
カルデアに来れば満たされるのかあの剣鬼
511 23/10/09(月)22:07:01 No.1110842940
>本性を見せろよ宮本伊織ィ!! >えぇ…? (よだれ)
512 23/10/09(月)22:07:08 No.1110842999
他人を理解しるのは斬るための手段だとしても実際に斬らなきゃその外面も本当ではあるしね
513 23/10/09(月)22:07:23 No.1110843120
若旦那の護衛で各地の人間斬りまくるのぶっちゃけすごいエンジョイすると思うよ
514 23/10/09(月)22:07:47 No.1110843317
二流マスター逃げすぎだろ…
515 23/10/09(月)22:07:47 No.1110843323
>カルデアに来れば満たされるのかあの剣鬼 まあ人の道から逸れることなく強敵と斬り合えるってとこはあるからな…
516 23/10/09(月)22:07:50 No.1110843349
俺はまだ地獄を作り出せてねぇ…こんなとこで…ってちえもんどのは言うけど 江戸城さっぱりして跡地になってるの十分大事件だと思う
517 23/10/09(月)22:07:53 No.1110843370
>周りのこと考えろや!!! いっぱい考えてるだろ 斬る為に
518 23/10/09(月)22:07:54 No.1110843371
伊織君と以蔵さんだとどっちが強いんだろう
519 23/10/09(月)22:07:54 No.1110843373
>カルデアに来れば満たされるのかあの剣鬼 そもそもそのものがこなさそうな気もするんだよね
520 23/10/09(月)22:07:55 No.1110843385
チエモンの真の願いを見届けるのはそりゃあぬじゃなくてヌになるよなあ…
521 23/10/09(月)22:07:57 No.1110843396
>カルデアに来れば満たされるのかあの剣鬼 竜胆と一緒にVRを極めていてほしい
522 23/10/09(月)22:07:58 No.1110843402
クラスは案外プリテンダーかもしれんな 善き人を意図せず羽織ってるし
523 23/10/09(月)22:08:02 No.1110843433
先生の恋心をもてあそびおって おのれ宮本伊織…!
524 23/10/09(月)22:08:02 No.1110843437
>産まれる時代間違った人間が自分を理解してくれる親友と戦って死ねたんだから最高に優しいエンドだよ見ろよあの笑顔 >まあ本人にとってはなんだが さいごにカヤが死体を見つけるところでで終わるのが好きなんだよね 伊織は満足してるだろうけどあの選択の結果はつまりこういうことだからなって突きつけられてるようで
525 23/10/09(月)22:08:21 No.1110843598
セイバーの絶技は何度も見たぞ!ここだ!アレ?使ってこない…って反応が剣鬼に堕ちてて剣聖に勝てなくなってる感凄い
526 23/10/09(月)22:08:23 No.1110843619
うっかり飛ばし割といそうだし2周目追加ムービーにも注意表記はあった方が良かったね 2周目のセイバー宝具にも追加あるし
527 23/10/09(月)22:08:25 No.1110843634
2周目から見れるムービー一覧とかないかな
528 23/10/09(月)22:08:32 No.1110843705
>カルデアに来れば満たされるのかあの剣鬼 シミュレーションで満足できるのかという所はある 俺は無理だと思う
529 23/10/09(月)22:08:35 No.1110843746
最後のカヤちゃんがちょっと不憫すぎるよ…
530 23/10/09(月)22:08:41 No.1110843783
>だから最後の最後で絶技破りたさが先走って負けちゃうんだよね そこから剣であってもこれ以上ないに繋がるな 死なずに衝動治まることはないんだろうな…
531 23/10/09(月)22:08:46 No.1110843822
>伊織君と以蔵さんだとどっちが強いんだろう 以蔵さんが宝具使わないとは言え武蔵ちゃん倒せると思うか?
532 23/10/09(月)22:08:49 No.1110843852
書き込みをした人によって削除されました
533 23/10/09(月)22:08:56 No.1110843910
>儀ほったらかしだしセイバーは消えないし一体どうなっているの… 我様なら聖杯一つくらいあげれば余裕で維持できるだろう
534 23/10/09(月)22:09:14 No.1110844053
幕末にも大量発生するよなサムライレムナント ラストサムライともいう
535 23/10/09(月)22:09:16 No.1110844077
>最後のカヤちゃんがちょっと不憫すぎるよ… あの後の締めがOPのラストで剣持って歩いていくシーンだよね
536 23/10/09(月)22:09:16 No.1110844080
>伊織君と以蔵さんだとどっちが強いんだろう まあまず間違いなく伊織くん
537 23/10/09(月)22:09:20 No.1110844116
剣聖に会う紙芝居って背中を追ってたら消えちゃうやつで合ってる?
538 23/10/09(月)22:09:38 No.1110844264
>うっかり飛ばし割といそうだし2周目追加ムービーにも注意表記はあった方が良かったね >2周目のセイバー宝具にも追加あるし 初回宝具には注釈出てたはず
539 23/10/09(月)22:09:39 No.1110844276
>許せ一歩逸れて行くことを置き去りの日々を >だから仕方ないね OPの終わりに二刀抱えたカヤが佇んでるのいいよね
540 23/10/09(月)22:09:43 No.1110844308
>俺はまだ地獄を作り出せてねぇ…こんなとこで…ってちえもんどのは言うけど >江戸城さっぱりして跡地になってるの十分大事件だと思う 本当は復讐したいわけじゃなくて家族に再会したいのだ
541 23/10/09(月)22:09:51 No.1110844372
宮本伊織を処刑せよ───
542 23/10/09(月)22:09:52 No.1110844381
以蔵さんと伊織はきちんとバトルになるけど最終的には培った剣技の差で以蔵さん負けそうというか燕返しがどうにもならないしな
543 23/10/09(月)22:09:54 No.1110844398
野良剣聖もあー人斬れて楽しかったとか思ってたら吹く
544 23/10/09(月)22:09:54 No.1110844401
以蔵さんは後の先で力を発揮するけど伊織は攻めながら全て崩していく攻撃特化な感じがする 対極だな
545 23/10/09(月)22:09:57 No.1110844433
OPのカヤちゃんいいよね… fu2654284.jpg
546 23/10/09(月)22:09:57 No.1110844436
そういやちえもんは火の中で生き残った子供か
547 23/10/09(月)22:10:22 No.1110844655
もう武蔵ちゃん倒しちゃった時点で少なくても単純な近接戦闘なら相当な強さだ
548 23/10/09(月)22:10:23 No.1110844670
>幕末にも大量発生するよなサムライレムナント >ラストサムライともいう 幕末までギリギリ神秘残ってるらしいのヤバいよね日本…
549 23/10/09(月)22:10:24 No.1110844672
でもスッゲー満足した顔で死んでそうなんだよな... 情緒おかしくなるわ
550 23/10/09(月)22:10:24 No.1110844681
キャスター「お前死ぬ気ないじゃん」
551 23/10/09(月)22:10:31 No.1110844733
>>結局紅玉翁なんなんだよ! >紅玉=ルビー >あとはもうわかるな? あぁ……あああ!!!そういうことかよ!!!
552 23/10/09(月)22:10:54 No.1110844911
全て知ってからOP見ると歌詞も映像もネタバレのオンパレードすぎる TOAのOPに近い物を感じる
553 23/10/09(月)22:10:56 No.1110844926
これで伊織君で負けて編み出した剣術がジェットスキーって訳よ
554 23/10/09(月)22:10:56 No.1110844927
しゃべる礼装なんてあいつしかいねぇだろとは言われてる
555 23/10/09(月)22:10:57 No.1110844940
以蔵さんもスキル説明見てると異常な観察能力と才能で剣技を模倣出来るという点は割と伊織くんと似てるんだけど全然出力が違うから面白いところ
556 23/10/09(月)22:10:58 No.1110844952
チエモンの今際の行っちゃいけねえって遺言は自分は地獄に行くべき人間だから皆の元には行っちゃ駄目だってことなんだろうか
557 23/10/09(月)22:11:07 No.1110845008
>紅玉=ルビー >あとはもうわかるな? 伊織 魔法少女になれ
558 23/10/09(月)22:11:14 No.1110845073
お寺で兄ちゃんが死んでおる!! お爺ちゃんが千切れとる!! セイバーさんが消えておる!! 正雪さんも去っておる!! どうすんのたくさん作ったおにぎり!!
559 23/10/09(月)22:11:18 No.1110845109
セイバーいなくなってるし兄は満足げに死んでるし…
560 23/10/09(月)22:11:22 No.1110845127
>以蔵さんと伊織はきちんとバトルになるけど最終的には培った剣技の差で以蔵さん負けそうというか燕返しがどうにもならないしな そうはいうがそもそも相手を斬るために理解する伊織のスタイル的に始末剣で型増やして色々柔軟にするスタイルは結構相性が
561 23/10/09(月)22:11:35 No.1110845224
>>俺はまだ地獄を作り出せてねぇ…こんなとこで…ってちえもんどのは言うけど >>江戸城さっぱりして跡地になってるの十分大事件だと思う >本当は復讐したいわけじゃなくて家族に再会したいのだ 異教徒として殺されてるから家族はいんへるのに居るって言う悲しい認識いいよね
562 23/10/09(月)22:11:41 No.1110845259
空の型って人間に許される動きじゃないような
563 23/10/09(月)22:11:41 No.1110845261
>伊織 >魔法少女になれ そこはカヤじゃないの!?
564 23/10/09(月)22:11:52 No.1110845328
CV茶風林のおかげで元ネタルビーを上手く隠せていたわね…
565 23/10/09(月)22:11:55 No.1110845344
>お寺で兄ちゃんが死んでおる!! >お爺ちゃんが千切れとる!! >セイバーさんが消えておる!! >正雪さんも去っておる!! >どうすんのたくさん作ったおにぎり!! やけ食いしよう!!
566 23/10/09(月)22:12:02 No.1110845392
>お寺で兄ちゃんが死んでおる!! >お爺ちゃんが千切れとる!! >セイバーさんが消えておる!! >正雪さんも去っておる!! >どうすんのたくさん作ったおにぎり!! 大丈夫だ光確定しないとおにぎり依頼はない
567 23/10/09(月)22:12:05 No.1110845414
そもそもチエモンが地獄を作りたい理由がさ…
568 23/10/09(月)22:12:07 No.1110845439
朝が来て月が消えて誰もいなくなった長屋に1人で帰るカヤちゃん 美しか~!
569 23/10/09(月)22:12:14 No.1110845481
技の完成度で言うと農民がまぁ上なんだろうからマジであいつの剣才なんなんだよ
570 23/10/09(月)22:12:18 No.1110845511
カルデアで一番気が合いそうなのはりゅーたんかな 剣の求道者で普段は穏当だけど心に剣鬼を狩ってる
571 23/10/09(月)22:12:24 No.1110845548
この事象では真っ当なもの作ったなNP100のじいさん…
572 23/10/09(月)22:12:27 No.1110845572
>そうはいうがそもそも相手を斬るために理解する伊織のスタイル的に始末剣で型増やして色々柔軟にするスタイルは結構相性が 始末剣は凄いけどどこの流派の免許皆伝も収めてないところからも分かるが脆いという解説があるのでむしろ以蔵さん不利になる理由だと思う
573 23/10/09(月)22:12:28 No.1110845581
燕返し披露する前からなんか同時三箇所斬りみたいなのしてる空の型
574 23/10/09(月)22:12:30 No.1110845589
>>幕末にも大量発生するよなサムライレムナント >>ラストサムライともいう >幕末までギリギリ神秘残ってるらしいのヤバいよね日本… 神秘自体は現代にも残ってるからなぁ
575 23/10/09(月)22:12:33 No.1110845602
>お寺で兄ちゃんが死んでおる!! >お爺ちゃんが千切れとる!! >セイバーさんが消えておる!! >正雪さんも去っておる!! >どうすんのたくさん作ったおにぎり!! きつい…
576 23/10/09(月)22:12:36 No.1110845617
OP見返したらオトタチバナがとっくに顔出ししててびっくりした
577 23/10/09(月)22:12:38 No.1110845629
正雪先生が逆レして既成事実作って現世に押し留めておくのが一番いいと思うでござる
578 23/10/09(月)22:12:38 No.1110845631
>異教徒として殺されてるから家族はいんへるのに居るって言う悲しい認識いいよね 死ぬ寸前で家族がどこにいるのかを知るの良いよね
579 23/10/09(月)22:12:53 No.1110845769
>お寺で兄ちゃんが死んでおる!! >お爺ちゃんが千切れとる!! >セイバーさんが消えておる!! >正雪さんも去っておる!! >どうすんのたくさん作ったおにぎり!! 後はなんとかしといてくれ鄭成功
580 23/10/09(月)22:13:03 No.1110845838
>カルデアで一番気が合いそうなのはりゅーたんかな >剣の求道者で普段は穏当だけど心に剣鬼を狩ってる 剣鬼だと弱体化しちゃうというのも重ねてるかもしれんな
581 23/10/09(月)22:13:08 No.1110845878
カルデアのりゅーたんは剣鬼に堕ちたエレンピオよりクソ強いし…
582 23/10/09(月)22:13:09 No.1110845888
>正雪先生が逆レして既成事実作って現世に押し留めておくのが一番いいと思うでござる そうだーっ!拙者もそれに賛成だーっ!
583 23/10/09(月)22:13:14 No.1110845925
サムライレムナント2の隠しボスに二天一流の剣鬼を出してくれよな!
584 23/10/09(月)22:13:18 No.1110845954
>>異教徒として殺されてるから家族はいんへるのに居るって言う悲しい認識いいよね >死ぬ寸前で家族がどこにいるのかを知るの良いよね お前はこっちに来るなよランサー…
585 23/10/09(月)22:13:36 No.1110846070
>OP見返したらオトタチバナがとっくに顔出ししててびっくりした OPが公開された時点でこれ弟橘姫じゃね?ってのは予想されてたな セイバーがヤマトタケルなら触れないわけないだろって逸話なので
586 23/10/09(月)22:13:49 No.1110846165
DLCマジで読めない 型月だからギャグ全振りも普通にあり得るせいでマジで読めない
587 23/10/09(月)22:13:51 No.1110846186
>カルデアで一番気が合いそうなのはりゅーたんかな >剣の求道者で普段は穏当だけど心に剣鬼を狩ってる りゅーたんは関ヶ原経験者だし生まれた時代にも恵まれたからな
588 23/10/09(月)22:13:55 No.1110846214
りゅーたんはあんだけ強いのに真っ当に人としてエンジョイしてるからずるい
589 23/10/09(月)22:14:05 No.1110846261
最期に死んだ母親の声を聞くとかベタだけど割とうるっと来ちゃった
590 23/10/09(月)22:14:05 No.1110846262
光ルートじゃないとおにぎりイベント発生しないしな ちえもん大暴れのルートだとそもそもかやちゃんさらわれてるし
591 23/10/09(月)22:14:06 No.1110846270
>カルデアのりゅーたんは剣鬼に堕ちたエレンピオよりクソ強いし… 伊織も辛抱したまま地道に剣の修行し続けた方が強くなれるかもね
592 23/10/09(月)22:14:07 No.1110846281
以蔵さん凄いんだけど要は一本の剣技を極めずフラフラしてるという話だからねアレ それで強いから才能マンなんだが
593 23/10/09(月)22:14:07 No.1110846286
>サムライレムナント2の隠しボスに二天一流の剣鬼を出してくれよな! いやだよ伊織以外にサムライレムナントがいるの…
594 23/10/09(月)22:14:12 No.1110846326
>カルデアのりゅーたんは剣鬼に堕ちたエレンピオよりクソ強いし… まぁ最後の最後まで修練重ねて剣聖に成ったりゅーたんだからな 道半ばで武蔵ちゃんに脳を灼かれたのがエンピレオだ
595 23/10/09(月)22:14:14 No.1110846341
DLCでカヤルートやらないかな
596 23/10/09(月)22:14:21 No.1110846382
タチバナの掘り下げは絶対来る こなかったらビビる
597 23/10/09(月)22:14:23 No.1110846401
>カルデアで一番気が合いそうなのはりゅーたんかな >剣の求道者で普段は穏当だけど心に剣鬼を狩ってる 武を極めんとするその道の先には殺の一文字があるのみよって言ってる書文先生もだいぶ理解者ポイント高いというかほぼ同じような存在
598 23/10/09(月)22:14:41 No.1110846537
>サムライレムナント2の隠しボスに二天一流の剣鬼を出してくれよな! 嘘だろ盈月残してセイバーに勝つルートが正史かよ
599 23/10/09(月)22:15:01 No.1110846676
>>カルデアで一番気が合いそうなのはりゅーたんかな >>剣の求道者で普段は穏当だけど心に剣鬼を狩ってる >武を極めんとするその道の先には殺の一文字があるのみよって言ってる書文先生もだいぶ理解者ポイント高いというかほぼ同じような存在 でも先生それでも幼子の頼みは断れんよなあしてる辺りがその後の伊織暗示してる感あっていいよね