23/10/09(月)18:55:24 以前に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/10/09(月)18:55:24 No.1110761685
以前に総重量とブースト速度の関係を検証してたんだけど Ver.1.03.1で総重量とブースト速度に調整が入ったとのことで検証しました 以前と同じく一番推力高いBST-G2/P06SPDと一番推力が低いBC-0400 MULEと推力がだいたい中間のBST-G2/P04を使用して 総重量を5000刻みで変化させてブースト速度がいくらになるかをプロットしてみた fu2653522.png
1 23/10/09(月)18:56:30 No.1110762094
これはありがたい…
2 23/10/09(月)18:57:15 No.1110762363
以前あった総重量40000-50000の壁と75000-80000の壁が無くなって 総重量80000まではブースト速度の減少率がどんどん増えていき それ以降はほぼ一定という結果になった Ver.1.03.1だけ抜き出して左軸にブースト速度を 右に総重量1000増あたりの減少量をプロットしたのがこのグラフ fu2653524.png 総重量60000までの減少率はほぼ一定でそこから増えていくイメージ
3 23/10/09(月)18:58:10 No.1110762693
検証してくれる「」には頭が上がらない…
4 23/10/09(月)18:58:44 No.1110762905
前回の検証すごいありがたかった… 今回もありがたい…
5 23/10/09(月)18:59:05 No.1110763041
他に変化が無いか前回同様に脚別の差を測って見た タンクは高速走行性能のほうが実戦では聞いてくるので除外 fu2653525.png 脚が違っても総重量と推力が同じならブースト速度は一定のままだった
6 23/10/09(月)18:59:48 No.1110763292
これヒに投下したらそんだけでワンチャン4桁いいねくらい集まるデータなのでは
7 23/10/09(月)19:00:43 No.1110763638
タンクは実際にAC TESTで走らせてみてブースト速度を測ってみたけどアプデによる変化はほぼ無し fu2653527.png
8 23/10/09(月)19:01:01 No.1110763756
ほほう…
9 23/10/09(月)19:02:32 No.1110764352
またnoteに上げてくれると嬉しい 「」もnoteでいいねしろ
10 23/10/09(月)19:03:14 No.1110764627
何となくは実感してたけどこうしてはっきりデータにされるとまた機体組む時の目安になるな
11 23/10/09(月)19:03:15 No.1110764633
改めて見ると車椅子速すぎる… 上方向への機動力を犠牲にしているとはいえ
12 23/10/09(月)19:03:54 No.1110764871
というわけでVer.1.03.1の総重量とブースト速度の関係をまとめるとこんな感じ fu2653528.png ・総重量60000までブースト速度の減少率は小さくほぼ一定 ・総重量60000-80000の間で減少率が大きくなる ・特に総重量75000-80000の間で減少率は極大になる ・総重量80000以降のブースト速度の減少率は小さくほぼ一定 ・タンクは今回のアプデの影響はないと言って良い
13 23/10/09(月)19:03:58 No.1110764895
車椅子ぶっ飛びすぎてる
14 23/10/09(月)19:04:32 No.1110765110
車椅子おかしいよね
15 23/10/09(月)19:04:38 No.1110765145
>改めて見ると車椅子速すぎる… >上方向への機動力を犠牲にしているとはいえ この機動力で足止めずに弾撃てて防御面も重二級なの凄いよな
16 23/10/09(月)19:05:10 No.1110765336
できる「」だな そういう検証だ
17 23/10/09(月)19:06:23 No.1110765803
全体的に速くなってる中75000だと変わりなしだから 75000で作ってた機体全部見直すか…
18 23/10/09(月)19:07:22 No.1110766171
個人的な感想だと 総重量80000までのブースト速度の減少率が放物線になったので 中量級以下であれば総重量75000ライン意識せず軽くしてもいいかなって感じの調整になってるんじゃないかと 特に総重量60000まではブースト速度の減少率が小さいのでそれ以下が軽量機的な扱いかなと
19 23/10/09(月)19:07:35 No.1110766250
75000ラインじゃなくて80000ライン気にしたほうがいいのか?
20 23/10/09(月)19:08:38 No.1110766642
>75000ラインじゃなくて80000ライン気にしたほうがいいのか? 75000-80000の減少率がどのブースタでもそれまでの倍あるので 中量級=総重量75000以下のラインは変わってないかなってイメージですね
21 23/10/09(月)19:09:03 No.1110766816
削除依頼によって隔離されました >これヒに投下したらそんだけでワンチャン4桁いいねくらい集まるデータなのでは この手の自分の価値観は全ての人間が同じ事を共有してると思ってる気持ち悪い人ってなんで死なないの?
22 23/10/09(月)19:09:06 No.1110766839
75000から軽量化するメリット大きくなったのはうれしいな
23 23/10/09(月)19:09:16 No.1110766905
>fu2653522.png 超いい感じなんですけどちょっとだけ見辛いので旧データ無しのグラフも出せませんか!?
24 23/10/09(月)19:09:22 No.1110766949
グラフで見ると4000~7000のときの速度だいぶ違うのが分かるな
25 23/10/09(月)19:10:25 No.1110767370
やはり80000を区切りに75000を志向する感覚は間違いではなかったか
26 23/10/09(月)19:14:05 No.1110768825
>グラフで見ると4000~7000のときの速度だいぶ違うのが分かるな 軽量脚に頑張って載っけた重い軽量なのか軽い中量なのか分らないような機体がかなり速くなって嬉しい…
27 23/10/09(月)19:16:43 No.1110769906
>>fu2653522.png >超いい感じなんですけどちょっとだけ見辛いので旧データ無しのグラフも出せませんか!? オールマインドは全ての傭兵のためにあります fu2653593.png
28 23/10/09(月)19:17:11 No.1110770066
最大重量積んでそんだけ出る車椅子やっぱおかしいんじゃねえか!?
29 23/10/09(月)19:17:18 No.1110770115
imgめ!当たりを引いたか!
30 23/10/09(月)19:18:36 No.1110770616
これは有能AIオールマインドちゃん
31 23/10/09(月)19:19:27 No.1110770921
>最大重量積んでそんだけ出る車椅子やっぱおかしいんじゃねえか!? 男娼が強い要因の50%くらい車椅子だからね…
32 23/10/09(月)19:20:10 No.1110771186
>>これヒに投下したらそんだけでワンチャン4桁いいねくらい集まるデータなのでは >この手の自分の価値観は全ての人間が同じ事を共有してると思ってる気持ち悪い人ってなんで死なないの? 息巻いてる割によくわからない そういうレスだ
33 23/10/09(月)19:20:18 No.1110771240
>fu2653593.png サンキュー神様!
34 23/10/09(月)19:20:43 No.1110771363
ABの速度変化もこんな感じになったのかな
35 23/10/09(月)19:21:30 No.1110771669
今はミサイル強いからまだなんとかなるがこの機動力で構えなしってメリットはすげえな車椅子 こんな速くなくていいから軽四も作ってくれないかな…
36 23/10/09(月)19:23:29 No.1110772391
>ABの速度変化もこんな感じになったのかな ABはもっとガクッと下がってる 100000超えはマジでクソトロい
37 23/10/09(月)19:23:33 No.1110772416
今は二脚の重量8万がラインってことでいいのか…?
38 23/10/09(月)19:23:48 No.1110772508
>>改めて見ると車椅子速すぎる… >>上方向への機動力を犠牲にしているとはいえ >この機動力で足止めずに弾撃てて防御面も重二級なの凄いよな 姿勢安定は中2クラスになったから…
39 23/10/09(月)19:25:30 No.1110773149
軽量機が早くなる調整なんでやっぱり軽逆は自重軽減して欲しいな
40 23/10/09(月)19:26:36 No.1110773592
>今は二脚の重量8万がラインってことでいいのか…? 脚きり8万で7万5千ま絞っていくボクシングみたいな減量 脚切られてる車椅子は関係ない
41 23/10/09(月)19:26:42 No.1110773637
>こんな速くなくていいから軽四も作ってくれないかな… APも防御も安定も積載もゴミだけど水平垂直跳躍があるシュナイダー製軽四欲しい
42 23/10/09(月)19:27:00 No.1110773741
>>今は二脚の重量8万がラインってことでいいのか…? >脚きり8万で7万5千ま絞っていくボクシングみたいな減量 >脚切られてる車椅子は関係ない 急にヘイトスピーチやめろ
43 23/10/09(月)19:27:11 No.1110773805
>>ABの速度変化もこんな感じになったのかな >ABはもっとガクッと下がってる >100000超えはマジでクソトロい ガチタンはABでもほんのちょっと速くなる位だからな…
44 23/10/09(月)19:27:20 No.1110773860
車椅子とマジェは確実に次のアプデで死ぬから楽しむなら今のうちだな
45 23/10/09(月)19:27:21 No.1110773871
>今は二脚の重量8万がラインってことでいいのか…? 総重量75000時のブースト速度は前Verと変わらないし 緩和されたけどそこから総重量80000までのブースト速度の下がり方は全体見て一番エグイので 今でも総重量75000が中量級って考えで良いと思います
46 23/10/09(月)19:27:57 No.1110774118
>>グラフで見ると4000~7000のときの速度だいぶ違うのが分かるな >軽量脚に頑張って載っけた重い軽量なのか軽い中量なのか分らないような機体がかなり速くなって嬉しい… 俺もそんなアセンにしてたからめっちゃ速くなって楽しくなってきた
47 23/10/09(月)19:28:36 No.1110774392
車椅子は今回のアプデで下方修正されたのではないのか
48 23/10/09(月)19:28:44 No.1110774440
6万くらいでクソはえーってなってたけどこう数値出されると納得してしまう
49 23/10/09(月)19:28:56 No.1110774530
AB主軸に動くなら90000以下だな そこを超えるとどうしようもない速度になる…
50 23/10/09(月)19:29:56 No.1110774920
>車椅子は今回のアプデで下方修正されたのではないのか 防御性能がナーフされたので爆走する分には何も変わりない 上方修正されたバズーカを自由に振り回せるので攻撃面ではより多彩に厄介になった
51 23/10/09(月)19:31:03 No.1110775333
ガチタンのABは高く飛ぶためだけのものになってしまった
52 23/10/09(月)19:31:43 No.1110775580
>車椅子は今回のアプデで下方修正されたのではないのか 中2クラスまで安定落とされて装甲も中2と比べても低いレベルになったから落とされるにしてもAPくらいじゃないかね いよいよフロート感出てくるけど
53 23/10/09(月)19:31:51 No.1110775631
AB速度のために装甲を軽くしたいけど装甲を軽くするほどABしたくなくなるジレンマ…
54 23/10/09(月)19:33:39 No.1110776294
一生ABしてれば衝撃と耐久にずっとバフがかかる理論は大切
55 23/10/09(月)19:34:13 No.1110776505
耐久はもう当てにならない
56 23/10/09(月)19:34:45 No.1110776696
あとはコラミサ振り切れる速度ラインの割り出しか
57 23/10/09(月)19:34:48 No.1110776709
ABの防御面の修正はだいぶ信用ならなくなったよね
58 23/10/09(月)19:35:41 No.1110777044
コラミサは速度よりもミサイル軌道のカーブの内側に入るとかの方が大事じゃない?
59 23/10/09(月)19:35:45 No.1110777072
>あとはコラミサ振り切れる速度ラインの割り出しか 爆発する弾は300あれば足りるかなって感じだけど小弾は無理くね?って気はしてる
60 23/10/09(月)19:36:37 No.1110777390
なのでコラミサの軌道を意識できないようにマジェを撃つ どっちか当たる たまにどっちも当たる
61 23/10/09(月)19:36:57 No.1110777523
ABのバフが欲しいなら逆に遅い方が長く吹いてられるからいいんじゃないか
62 23/10/09(月)19:37:14 No.1110777628
車椅子弱体化するより他の足を車椅子準拠に強くしてほしい
63 23/10/09(月)19:37:20 No.1110777666
>爆発する弾は300あれば足りるかなって感じだけど小弾は無理くね?って気はしてる 小が事故の原因だからなんとかしたいけど無理かあ
64 23/10/09(月)19:37:46 No.1110777833
軽量機にW16歳Wコラミサで延々ABで視点ぐるぐるさせてコラミサブチ当てるアセン見たけど あんなんどうしようもないじゃんねえって思うしかなかった
65 23/10/09(月)19:38:17 No.1110778039
単純に重けりゃ遅い軽けりゃ速いって形になったってことでよい?
66 23/10/09(月)19:38:20 No.1110778063
二脚以外が強いとどうしてもヘイト向きがちだから仕方ない
67 23/10/09(月)19:38:28 No.1110778108
車椅子は防御重視でガチガチに載せても9万超えないからAB性能がそこまで劣悪にならない アセン的にふわミサ軽2が苦手だけど相手の動きが怪しければABで追いついて食えることはある
68 23/10/09(月)19:38:41 No.1110778192
VP-424の重量もうちょいまからんかな…
69 23/10/09(月)19:38:58 No.1110778289
>車椅子弱体化するより他の足を車椅子準拠に強くしてほしい 車椅子の強みは移動性能の高さだから他の足が真似するのは無理じゃねぇかな…
70 23/10/09(月)19:39:41 No.1110778540
ナーフよりアッパー論者いるけどものには限度ってもんがある
71 23/10/09(月)19:39:44 No.1110778572
>車椅子弱体化するより他の足を車椅子準拠に強くしてほしい もう上でも言ってるけどだいぶ下がったからな ひとえに構え武器を構えなくていいのとどの方向でも速度に補正がかからない点で戦っている
72 23/10/09(月)19:40:01 No.1110778664
車椅子はタンク名乗るの止めてくれればいいよ
73 23/10/09(月)19:40:32 No.1110778862
>車椅子はタンク名乗るの止めてくれればいいよ それもよくわからない 何を名乗ったら納得するの
74 23/10/09(月)19:40:34 No.1110778885
>単純に重けりゃ遅い軽けりゃ速いって形になったってことでよい? 基本それかつ中と重の境(75000)は存在するって感じか 重量削ることに対してリターンが大きくなったのはいいよね
75 23/10/09(月)19:40:36 No.1110778891
調整頑張ってんだなー 一度でやるのは無理だし何度も調整重ねて健全な環境を目指して行ってほしい 解放者ルートのように
76 23/10/09(月)19:40:56 No.1110779033
ガチタンも別方向に強いからいいだろ ふわタンは今回のAB修正の犠牲者って感じあるけど
77 23/10/09(月)19:41:12 No.1110779142
そういえばデータにする程じゃないんでここで言うけど 弾速ここで検証結果流させてもらった時にバズーカは発砲までが早いって話を聞いたのよね 構え武器を静止状態から発砲する時はカメラが動き出してACが腕をあげて発砲って流れなので何フレームになるか測ってみたら バズーカが一律21フレームでグレネードは35フレームだったので同じ構え武器でもバズーカの発砲が早いって話は本当でした
78 23/10/09(月)19:41:53 No.1110779397
タンクを名乗るのやめて欲しいというかタンクに色物以外のバリエーションくれとは思う
79 23/10/09(月)19:42:05 No.1110779458
アーキバスの四脚もうちょい軽くなんないかな
80 23/10/09(月)19:42:19 No.1110779561
ホバーはよ…
81 23/10/09(月)19:42:20 No.1110779563
バズとグレの差ってよく言われてたけど なるほどそんな差別化されてたんね…
82 23/10/09(月)19:42:24 No.1110779599
>そういえばデータにする程じゃないんでここで言うけど >弾速ここで検証結果流させてもらった時にバズーカは発砲までが早いって話を聞いたのよね >構え武器を静止状態から発砲する時はカメラが動き出してACが腕をあげて発砲って流れなので何フレームになるか測ってみたら >バズーカが一律21フレームでグレネードは35フレームだったので同じ構え武器でもバズーカの発砲が早いって話は本当でした ありがたい…
83 23/10/09(月)19:42:25 No.1110779614
タンク自体がその
84 23/10/09(月)19:42:35 No.1110779673
>アーキバスの四脚もうちょい軽くなんないかな 可能性ありそうなのやっぱそっちよね
85 23/10/09(月)19:42:37 No.1110779689
この「」ールマインド本当に優秀だな…
86 23/10/09(月)19:42:37 No.1110779691
重量機のABは流石に弱体化し過ぎじゃねって気もちょっとする
87 23/10/09(月)19:42:49 No.1110779775
パーツ数絞って産廃少なく実質選択肢を増やすって方針は良いと思うけど それはそれとしてもっとパーツが欲しい
88 23/10/09(月)19:43:07 No.1110779885
フロート復活させてそこに車椅子入れろって話なら歓迎するよ
89 23/10/09(月)19:43:16 No.1110779937
中くらいのタンク欲しいよね
90 23/10/09(月)19:43:29 No.1110780024
>パーツ数絞って産廃少なく実質選択肢を増やすって方針は良いと思うけど >それはそれとしてもっとパーツが欲しい ぶっちゃけ産廃めちゃくちゃ少ないわけじゃないしな!
91 23/10/09(月)19:43:51 No.1110780169
BAWSが作った芭蕉と同じデザインラインの中タンみたいなの欲しい
92 23/10/09(月)19:44:28 No.1110780401
>中くらいのタンク欲しいよね 普通のタンク一個しかねぇからなぁ そのタンクが弱いわけじゃないけど見た目の種類が欲しい
93 23/10/09(月)19:44:56 No.1110780561
つまり 軽量~60000~中量~75000~重量 くらいの感覚でいいのかな わりとユーザー側の想定していた軽量ラインである60000~65000未満というのに合わせた形というか
94 23/10/09(月)19:45:00 No.1110780591
バルテウスがぷかぷか浮いてるしフロート的な兵器が作れないわけじゃないとは思うんだけど 河童がいなくなった今ルビコンにおけるフロートの役割とは?ってなる バルテウスみたいに空戦用かな
95 23/10/09(月)19:45:05 No.1110780615
そこそこ武装詰んでも速度370とか平気で出る軽量が楽しすぎる…
96 23/10/09(月)19:45:07 No.1110780621
>ぶっちゃけ産廃めちゃくちゃ少ないわけじゃないしな! それは過去作のバランスの悪さを知らないからそう言えるだけだと思う 今作の産廃って一部のイロモノ武器くらいのものじゃん
97 23/10/09(月)19:45:58 No.1110780891
>ぶっちゃけ産廃めちゃくちゃ少ないわけじゃないしな! こういう口聞くプレイヤーが実際の使用感の伴った具体例を挙げた試しがない
98 23/10/09(月)19:46:48 No.1110781166
地上ブーストめちゃ早くて構えなしで武器使えるっていう車椅子と同じ使い勝手の脚他にないから無くなると流石に悲しい
99 23/10/09(月)19:46:57 No.1110781226
>>ぶっちゃけ産廃めちゃくちゃ少ないわけじゃないしな! >それは過去作のバランスの悪さを知らないからそう言えるだけだと思う >今作の産廃って一部のイロモノ武器くらいのものじゃん 最短でも10年近く古いゲームと比較してバランス良いって言われても困る
100 23/10/09(月)19:47:12 No.1110781311
>BAWSが作った芭蕉と同じデザインラインの中タンみたいなの欲しい 四脚MTなりジャガーノートなりでノウハウはありそうだからあっても違和感ないよねBAWSタンク
101 23/10/09(月)19:47:18 No.1110781346
>そういえばデータにする程じゃないんでここで言うけど >弾速ここで検証結果流させてもらった時にバズーカは発砲までが早いって話を聞いたのよね >構え武器を静止状態から発砲する時はカメラが動き出してACが腕をあげて発砲って流れなので何フレームになるか測ってみたら >バズーカが一律21フレームでグレネードは35フレームだったので同じ構え武器でもバズーカの発砲が早いって話は本当でした ターゲットアシスト中はなんか発射までの間隔速くない? なんか腕まっすぐ伸ばした構え方の時は構え動作すらなく発砲されてる
102 23/10/09(月)19:47:29 No.1110781407
パルスシールド投射機だけはどう使えばいいのか分からない 当てた相手にパルスシールド纏わせるとか 着弾地点にパルスプロテクションみたいな陣地作るなら面白かったんだろうけど 機動戦する平気であのサイズの置き盾はどう使えばいいのか
103 23/10/09(月)19:47:40 No.1110781486
>アーキバスの四脚もうちょい軽くなんないかな 細そうな見た目でV.うんこ脚よりも重いのがすごい 何が詰まっているんだ
104 23/10/09(月)19:48:32 No.1110781830
>バルテウスがぷかぷか浮いてるしフロート的な兵器が作れないわけじゃないとは思うんだけど >河童がいなくなった今ルビコンにおけるフロートの役割とは?ってなる >バルテウスみたいに空戦用かな 地上で2段QB出来るようにしよう
105 23/10/09(月)19:48:38 No.1110781860
>パルスシールド投射機だけはどう使えばいいのか分からない >当てた相手にパルスシールド纏わせるとか >着弾地点にパルスプロテクションみたいな陣地作るなら面白かったんだろうけど >機動戦する平気であのサイズの置き盾はどう使えばいいのか 両肩に積んで対消滅撃ちを完璧にこなす
106 23/10/09(月)19:48:42 No.1110781889
ありがとう検証の人…
107 23/10/09(月)19:49:04 No.1110782024
>パルスシールド投射機だけはどう使えばいいのか分からない 上手く当てられれば高衝撃だから連射力高いのも相まって一瞬でスタッガーまで持っていける 上手く当てられれば
108 23/10/09(月)19:49:09 No.1110782050
>パルスシールド投射機だけはどう使えばいいのか分からない 重量削った四脚でホバリングしつつシールドの影からマジェスティックする動画見たよ 正直ひとつよだと思う
109 23/10/09(月)19:49:14 No.1110782077
四脚は二脚と比べて足の数が倍だから傾向として重たいのも仕方ないと思う
110 23/10/09(月)19:49:38 No.1110782220
6万未満の機体って武装めちゃくちゃ限定されない? ほぼEN系統の武器で組むしかなくね
111 23/10/09(月)19:49:43 No.1110782257
>>>ぶっちゃけ産廃めちゃくちゃ少ないわけじゃないしな! >>それは過去作のバランスの悪さを知らないからそう言えるだけだと思う >>今作の産廃って一部のイロモノ武器くらいのものじゃん >最短でも10年近く古いゲームと比較してバランス良いって言われても困る そもそも何と比較して産廃多いとか言ってるのか分からんのにんなこと言われても
112 23/10/09(月)19:49:45 No.1110782274
軽量60000ラインになったのか 俺がフロムにお願いした甲斐があったな
113 23/10/09(月)19:50:01 No.1110782385
産廃めちゃくちゃ少ないと思うよ
114 23/10/09(月)19:50:04 No.1110782399
重い傾向とはいえ軽い方はもうちょい軽くてもいいんじゃねえかな…
115 23/10/09(月)19:50:19 No.1110782502
封鎖機構よ見ているか おれはもはや貴様らよりふわふわではやい …あれ封鎖機構のひとどこいった
116 23/10/09(月)19:50:26 No.1110782550
>最短でも10年近く古いゲームと比較してバランス良いって言われても困る それを考慮しなかったとしてもマジでどうしようもないのスタンランチャーくらいじゃないと思う
117 23/10/09(月)19:50:37 No.1110782638
前回の検証結果はこのままでは頭オールマインドとか言ってた検証の人が今回はオールマインド名乗ってる… やっぱり取り込まれたんだ…優秀過ぎたから…
118 23/10/09(月)19:50:43 No.1110782678
重量75450とかで75000まで削りたくてむきになってしまいそうだ...
119 23/10/09(月)19:51:01 No.1110782784
>産廃めちゃくちゃ少ないと思うよ 何を隠そう今作の産廃はスタン弾ランチャーただひとつだからな
120 23/10/09(月)19:51:12 No.1110782852
>>車椅子はタンク名乗るの止めてくれればいいよ >それもよくわからない >何を名乗ったら納得するの 復活させるか…フロート脚
121 23/10/09(月)19:51:21 No.1110782897
>それを考慮しなかったとしてもマジでどうしようもないのスタンランチャーくらいじゃないと思う たぶんその子AC6やってない上にそのレスでスタンランチャーってのをコキ下ろせばいいんだって覚えちゃったよ
122 23/10/09(月)19:51:35 No.1110782992
>>産廃めちゃくちゃ少ないと思うよ >何を隠そう今作の産廃はスタン弾ランチャーただひとつだからな 放電が強いから抑えてるのはわかるけどそれにしたってダメージが弱すぎる
123 23/10/09(月)19:52:05 No.1110783161
武装よりフレームパーツと内蔵パーツのバランスがちょっと…
124 23/10/09(月)19:52:07 No.1110783177
>6万未満の機体って武装めちゃくちゃ限定されない? >ほぼEN系統の武器で組むしかなくね 5万じゃなくて6万ならまあまあやりようはある
125 23/10/09(月)19:52:15 No.1110783231
>それを考慮しなかったとしてもマジでどうしようもないのスタンランチャーくらいじゃないと思う コンテナミサイルとかパルスシールド投射機辺りもだいぶヤバい気がする パルスシールド投射機は一部のイレギュラーは使いこなしてるらしいが流石にそれを基準にするのは厳しいし
126 23/10/09(月)19:52:27 No.1110783298
>6万未満の機体って武装めちゃくちゃ限定されない? とはいえ前回検証の時の4万ライン5万ラインで組んでた事を考えると 1万も余分に積んでいいんですか!?ってくらいアセン広がった感じはある
127 23/10/09(月)19:53:08 No.1110783517
軽量パーツって言うほど軽くないよねEN高いし
128 23/10/09(月)19:53:15 No.1110783579
>放電が強いから抑えてるのはわかるけどそれにしたってダメージが弱すぎる 金属片が機体に付着して継続帯電蓄積とかしたら一気にクソ武器化するから理解はできるんだけどね ダメージも衝撃もしょっぱすぎる
129 23/10/09(月)19:53:39 No.1110783729
コンテナ直当てってできたっけ?
130 23/10/09(月)19:54:05 No.1110783890
ブースターおすすめって未だにグリワカなんだろうか
131 23/10/09(月)19:54:05 No.1110783891
>ターゲットアシスト中はなんか発射までの間隔速くない? >なんか腕まっすぐ伸ばした構え方の時は構え動作すらなく発砲されてる ターゲットアシストONでも止まってると腕は降ろしますね 弾速検証の時は腕の動き見ながら飛ばしたりするので腕上げたまま連続発砲することがほとんどなくて 腕の上下による発砲間隔の違いまではわからなかったです 感覚として上げたままの方が早くなる可能性はあると感じてます
132 23/10/09(月)19:54:09 No.1110783931
>軽量パーツって言うほど軽くないよねEN高いし まあ軽量機体は重量よりエネルギー対策に苦しむみたいなところある 軽いパーツはだいたいエネルギー食いまくる…
133 23/10/09(月)19:54:10 No.1110783934
>コンテナミサイルとかパルスシールド投射機辺りもだいぶヤバい気がする >パルスシールド投射機は一部のイレギュラーは使いこなしてるらしいが流石にそれを基準にするのは厳しいし パルスシールドは今回でシールド機能もちゃんと強化した…というかかなり防御性能自体は高くなったからもうコンセプトが変態向けとしか… コンテナミサイルはもうちょっと誘導性高めてもいい
134 23/10/09(月)19:54:16 No.1110783970
>コンテナ直当てってできたっけ? できるけど雑魚
135 23/10/09(月)19:54:16 No.1110783972
>コンテナ直当てってできたっけ? 出来るけど弱い 昔見たいな直撃大ダメージはなくなった
136 23/10/09(月)19:54:39 No.1110784114
コンテナミサイルはまだASミサイルばら撒く都合ステルスだらけのBAWS第二工廠調査で活躍する事は出来るし… 圧にならない低威力が問題だけど
137 23/10/09(月)19:54:45 No.1110784144
>コンテナ直当てってできたっけ? 当てても旧作ほどのダメージにはならんとかなんとか
138 23/10/09(月)19:54:47 No.1110784157
あんまり話題に上がらないけどRaDの重機ブースターも使い道に悩む
139 23/10/09(月)19:55:01 No.1110784254
コンテナ直当てはスタッガー環境だと確実にやらかすからな…
140 23/10/09(月)19:55:05 No.1110784273
>コンテナミサイルはまだASミサイルばら撒く都合ステルスだらけのBAWS第二工廠調査で活躍する事は出来るし… >圧にならない低威力が問題だけど あれ判定ずれてるからバグだよ
141 23/10/09(月)19:55:15 No.1110784350
現状ほぼ産廃はスタンランチャーのみ 弱武器がコンテナってところだろうか クラスターはちょっと判断が難しい…負荷が高すぎるとは思うけど
142 23/10/09(月)19:55:27 No.1110784435
>できるけど雑魚 >昔見たいな直撃大ダメージはなくなった 悲しい…
143 23/10/09(月)19:55:36 No.1110784490
そういえばタレット強化でジャミング弾の使い道も出てきたかなとかちょっと思ったんだけどどうかな ジャミング領域に出たり入ったりしながらタレットばらまく感じで
144 23/10/09(月)19:55:42 No.1110784539
コンテナは発射数倍くらいにしてくだち!
145 23/10/09(月)19:55:49 No.1110784588
N系列だと右腕はずっと構えたままだけど左腕は降ろしてるから発射までに時間かかるみたいな設定あったな
146 23/10/09(月)19:55:58 No.1110784637
>それを考慮しなかったとしてもマジでどうしようもないのスタンランチャーくらいじゃないと思う 近接信管っぽい挙動するから両手に持てば割と使えなくもないぞアレ
147 23/10/09(月)19:56:08 No.1110784693
>現状ほぼ産廃はスタンランチャーのみ >弱武器がコンテナってところだろうか >クラスターはちょっと判断が難しい…負荷が高すぎるとは思うけど スタンランチャーは産廃までいかないよ
148 23/10/09(月)19:56:42 No.1110784903
これまでのアプデ見てたら順次いい感じに調整してくれるって信じてるからよ
149 23/10/09(月)19:56:44 No.1110784921
>あんまり話題に上がらないけどRaDの重機ブースターも使い道に悩む 確かにMULE使ってるの見ないな…
150 23/10/09(月)19:56:47 No.1110784931
まあ冷静に考えると ミサイル当たって爆発するならともかく ミサイルの容器が直撃してもちょっとぐえっ…ってなる程度なのは当たり前ではなかろうか
151 23/10/09(月)19:56:50 No.1110784947
>コンテナは発射数倍くらいにしてくだち! それかリロだなぁなんにせよ圧が低すぎる
152 23/10/09(月)19:56:52 No.1110784963
>現状ほぼ産廃はスタンランチャーのみ >弱武器がコンテナってところだろうか >クラスターはちょっと判断が難しい…負荷が高すぎるとは思うけど 弱武器は使われてないライフル各種とかマシンガンとか色々あるが
153 23/10/09(月)19:56:54 No.1110784983
>そういえばタレット強化でジャミング弾の使い道も出てきたかなとかちょっと思ったんだけどどうかな >ジャミング領域に出たり入ったりしながらタレットばらまく感じで 肝心のタレットくんがジャミング領域に入ると敵狙わなくなっちゃうのがね…
154 23/10/09(月)19:57:02 No.1110785025
>>アーキバスの四脚もうちょい軽くなんないかな >細そうな見た目でV.うんこ脚よりも重いのがすごい なまじ突撃4脚が暴れただけに難しい v.うんこ脚もいざ重2アセン組もうとすると重くて重量90000以下にならなくて大変なんだわ
155 23/10/09(月)19:57:03 No.1110785030
6連バーストとかAA後方機銃クラスのやつは見当たらないな
156 23/10/09(月)19:57:07 No.1110785067
>>現状ほぼ産廃はスタンランチャーのみ >>弱武器がコンテナってところだろうか >>クラスターはちょっと判断が難しい…負荷が高すぎるとは思うけど >スタンランチャーは産廃までいかないよ 一応目的の放電させること自体はできるしな こちらも弱武器の分類だろう…
157 23/10/09(月)19:57:16 No.1110785118
産廃の話題って武器どうのこうのになりがちだけど真に酷いのってフレーム周りだよね パーツ数少ないのもどっちかっていうとそこだし
158 23/10/09(月)19:57:19 No.1110785135
>まあ冷静に考えると >ミサイル当たって爆発するならともかく >ミサイルの容器が直撃してもちょっとぐえっ…ってなる程度なのは当たり前ではなかろうか 分裂するミサイルの火薬はどこいったんだよ
159 23/10/09(月)19:57:29 No.1110785205
>>あんまり話題に上がらないけどRaDの重機ブースターも使い道に悩む >確かにMULE使ってるの見ないな… QB一発で距離をちょっとでも稼ぎたいなって時…あんまりない
160 23/10/09(月)19:57:39 No.1110785269
クラスターミサイルはバルテウス戦の玩具として優秀
161 23/10/09(月)19:57:39 No.1110785270
過去作の産廃鑑みるに本気の産廃はジェイルブレイク系と初期ジェネ初期FCSくらいな気がする
162 23/10/09(月)19:57:54 No.1110785347
それぞれが産廃って訳じゃないけど無駄に種類あるシールドはいらない気がしてならない そこまで使い分けるかなぁ!?
163 23/10/09(月)19:58:09 No.1110785449
>一応目的の放電させること自体はできるしな >こちらも弱武器の分類だろう… 毎回産廃の定義めちゃくちゃ厳しくしてるけどハンデレールガンとかだって当て続ければ敵倒せるんだからそんな厳しいもんじゃないよ
164 23/10/09(月)19:58:13 No.1110785473
>まあ冷静に考えると >ミサイル当たって爆発するならともかく >ミサイルの容器が直撃してもちょっとぐえっ…ってなる程度なのは当たり前ではなかろうか コンテナごと爆発するんじゃねーの!?
165 23/10/09(月)19:58:14 No.1110785479
>あんまり話題に上がらないけどRaDの重機ブースターも使い道に悩む 上昇する際の燃費はいいからその辺で何とか…
166 23/10/09(月)19:58:29 No.1110785581
>弱武器は使われてないライフル各種とかマシンガンとか色々あるが ARは微妙にパワー不足だとしてもマシが?対戦だとそうなの?
167 23/10/09(月)19:58:30 No.1110785583
>分裂するミサイルの火薬はどこいったんだよ 容器に衝撃が加わった程度で誘爆するような火薬なら ACの肩に乗ってる時点でばかんぼかん爆発しまくるよう…
168 23/10/09(月)19:58:53 No.1110785729
シルキークラスの武器はそうそう生まれるものではない
169 23/10/09(月)19:59:10 No.1110785834
>産廃の話題って武器どうのこうのになりがちだけど真に酷いのってフレーム周りだよね >パーツ数少ないのもどっちかっていうとそこだし 真に使いようがなくて質量互換や相互互換にもならないフレームって難しいな あまり安定やシステム復元にストーリーではスキャンくらいでも違いが出にくい頭部にありそうか?
170 23/10/09(月)19:59:12 No.1110785840
高誘導は産廃脱出したけど分裂カテゴリはテコ入れは次か
171 23/10/09(月)19:59:13 No.1110785844
シールドは実質新カテゴリみたいな装備だからかなり力入れたんだなと思う イニシャルガードこのゲーム性だとムズイ!
172 23/10/09(月)19:59:20 No.1110785893
今のマシンガンは言うほど弱くない
173 23/10/09(月)19:59:53 No.1110786096
>これまでのアプデ見てたら順次いい感じに調整してくれるって信じてるからよ 調整もいいけどルームマッチに手を入れて欲しい
174 23/10/09(月)20:00:17 No.1110786253
>>一応目的の放電させること自体はできるしな >>こちらも弱武器の分類だろう… >毎回産廃の定義めちゃくちゃ厳しくしてるけどハンデレールガンとかだって当て続ければ敵倒せるんだからそんな厳しいもんじゃないよ ハンデレールはあれ補正が死んでるから命中力になんありってのもあるだろうし… 正直ガッカリ武器ってのを強く言い過ぎではと思わなくもないが
175 23/10/09(月)20:00:18 No.1110786256
>シールドは実質新カテゴリみたいな装備だからかなり力入れたんだなと思う >イニシャルガードこのゲーム性だとムズイ! 上手い人が使うと強いの典型だよねシールド 俺はあんなわっちゃわっちゃした中でイニシャルガードとか出せない…
176 23/10/09(月)20:00:24 No.1110786318
今日ネスト潜ってたんだけど フルV.うんこボディで本人が抜けるまでずっと連勝してた人がいたから重量2脚は全然弱くなってないと思ったわ
177 23/10/09(月)20:00:29 No.1110786357
>一応目的の放電させること自体はできるしな 後衝撃値が程々に入るから他の武器と組み合わせてスタッガーも狙える
178 23/10/09(月)20:00:32 No.1110786373
というかIGにトライしたいのに多くの盾が3回開いたらオバヒみたいな状態だからな バックラー方針やめて展開回数が多い初期盾と軽負荷盾だけでよくないかってなる
179 23/10/09(月)20:00:33 No.1110786376
(使い易いけどよく見るとこの盾もパルスって形してるな…)
180 23/10/09(月)20:00:40 No.1110786421
>高誘導は産廃脱出したけど分裂カテゴリはテコ入れは次か 対戦だと引き相手にミッションだと近距離にで特別弱くはないと思うよあれ 習性として寄ってくる相手に弱いのが分裂でそこは恐らく変えようがない
181 23/10/09(月)20:00:57 No.1110786550
>今のマシンガンは言うほど弱くない ちゃんと当たるおかげでガトリングより実ダメージ出るからな
182 23/10/09(月)20:01:00 No.1110786571
MULEが採用圏内になるのは重量機体がMULEでふわふわするしか戦いようがなくなる時くらいなんで それでももっと強化されないとその域にすら達しないけど
183 23/10/09(月)20:01:10 No.1110786641
頭部は見た目アドが高いからなあ
184 23/10/09(月)20:01:18 No.1110786699
>6万未満の機体って武装めちゃくちゃ限定されない? >ほぼEN系統の武器で組むしかなくね 俺はWイリジウムで行く!
185 23/10/09(月)20:01:18 No.1110786706
>上手い人が使うと強いの典型だよねシールド >俺はあんなわっちゃわっちゃした中でイニシャルガードとか出せない… 盾うまい人って何見えてんだろうな…
186 23/10/09(月)20:01:19 No.1110786709
フロート!ハンデレ!シルキー!うぬら3パーツか…
187 23/10/09(月)20:01:32 No.1110786792
分裂はもうちょっと早く分裂してくれるだけでいいからさ
188 23/10/09(月)20:02:01 No.1110787006
>ちゃんと当たるおかげでガトリングより実ダメージ出るからな ガトはレッカー腕でくらいオバヒまでまっすぐ飛んで欲しかった
189 23/10/09(月)20:02:40 No.1110787234
今のマシンガンは最初に貰えるラドローがもう強いからな 大豊のは言わずもがなだしエツジンも反動弱い腕のお供になれる ランセツAR?その子はマシンガンじゃないので…
190 23/10/09(月)20:02:45 No.1110787265
見た目があるから正直産廃でもいいからパーツ増えろ どうせ対人真面目にしないし
191 23/10/09(月)20:02:50 No.1110787301
シルキーとハンデレならまだハンデレは辛うじて使えはすると思う そんくらいシルキーは救えんなんだその消費と威力
192 23/10/09(月)20:03:15 No.1110787457
シルキーはレベルがちょっと違うな…
193 23/10/09(月)20:03:22 No.1110787512
>フロート!ハンデレ!シルキー!うぬら3パーツか… LRのフロートは仕様に殺されてたのが悪いから… 単純に弱いって意味だとそれこそLRの分裂が酷かったような あと魚雷ミサとか
194 23/10/09(月)20:03:57 No.1110787735
フレームはただでさえ数少ないのにその中にゲテモノ混ぜてくるのがね 100個ある内の1個か2個とかなら気にならないんだけど
195 23/10/09(月)20:04:12 No.1110787828
>あと魚雷ミサとか 懐かしすぎる…今の今まですっかり忘れてた…
196 23/10/09(月)20:04:22 No.1110787878
しるきぃはなんだろう… いや本当になんであんなパーツが生まれてしまったんだろう
197 23/10/09(月)20:04:33 No.1110787962
>フレームはただでさえ数少ないのにその中にゲテモノ混ぜてくるのがね >100個ある内の1個か2個とかなら気にならないんだけど ぶつぶつがね…
198 23/10/09(月)20:04:34 No.1110787967
ガトは肩武器使うと上下に荒ぶることあるのが気になる
199 23/10/09(月)20:04:37 No.1110787992
産廃は弱いのもそうだが使ってて何も面白あじが無い武器だと言われやすい気がする 正直弱いとか使い難いから産廃ってなら昔の核も産廃にガッツリ突っ込んでる気がするけどあれはネタとして優秀だから言われて無いし
200 23/10/09(月)20:04:49 No.1110788067
バズーカのメタにIGはどう?フェイント混ぜられて終わるか…
201 23/10/09(月)20:04:57 No.1110788132
分裂が目に見えて強いレベルになると結構危うくはあるんだよね 遠距離からのミサが明らかに見え見えなのにかわせなくなるとか近距離でがっつり当たりやすくなるとかになるんで
202 23/10/09(月)20:04:57 No.1110788134
アサルトからもマシンガンからもよその子扱いされるランセツARに悲しい現在…
203 23/10/09(月)20:05:03 No.1110788164
魚雷はAAで暴れすぎたから以降ずっと弱い
204 23/10/09(月)20:05:37 No.1110788380
>バズーカのメタにIGはどう?フェイント混ぜられて終わるか… 自慢じゃないが俺は反応できない確信がある
205 23/10/09(月)20:05:38 No.1110788388
しるきぃもやばいけど 同じ位置に3点撃つバーストライフルの方が酷い
206 23/10/09(月)20:06:16 No.1110788643
>分裂が目に見えて強いレベルになると結構危うくはあるんだよね >遠距離からのミサが明らかに見え見えなのにかわせなくなるとか近距離でがっつり当たりやすくなるとかになるんで 現状で十分な性能かなぁって気はしてる 主にハンミサの方のせいだが
207 23/10/09(月)20:06:35 No.1110788746
LRだっけ?3系だっけ?魚雷の挙動があまりにも弱すぎて地面に激突して消滅しかしてないの あとスプレッドバズも敵の手前で分裂する(しない)があったからハンデレールはマジでマシな方だった覚えがある
208 23/10/09(月)20:07:06 No.1110788941
適正距離の2連分裂はそこそこ強いと思ってる 負荷に見合ってるとは言い難いけど
209 23/10/09(月)20:07:14 No.1110788989
前作から9年も時間があったので反応速度とか体力がね…
210 23/10/09(月)20:07:34 No.1110789118
しるきぃは仮にもマシンガンなのに連射させる気0のEN消費がヤバい しかもマシンガンの集弾性の悪さは引き継いでるのに連射力はマシンガンより低いのマジでお前…
211 23/10/09(月)20:07:39 No.1110789143
分裂して誘導開始前に避けちゃうのが対処だからそこ埋めましたってなると万能ミサだな 強くなった双対も直進中に前に出れば今までとあんま変わらんのだから となると分裂後の誘導上げるか…?今も低くはないよね?
212 23/10/09(月)20:07:53 No.1110789245
>俺はWイリジウムで行く! LUDLOWより軽いの絶対何かおかしいと思う
213 23/10/09(月)20:08:07 No.1110789321
分裂ミサイルは敵が使うと強い 今までヴォルタ引き撃ち安定だったのに痛い痛い
214 23/10/09(月)20:09:28 No.1110789858
>バズーカのメタにIGはどう?フェイント混ぜられて終わるか… バズ対策のシールドをやられたことあるけどかなり嫌らしいなと思ったよ シールドだけじゃなくてブースト回避もきちんとやってきてスタッガーが取れそうで取れない感じが続いてジリ貧で負けた
215 23/10/09(月)20:09:38 No.1110789948
>しるきぃもやばいけど >同じ位置に3点撃つバーストライフルの方が酷い バーストライフルとしての昨日が終わってるのもそうだし 3発当たる前提でも点射もリロードも遅くて火力はライフル内でも底辺クラスの素晴らしいアプローチをかけた産廃だと思う
216 23/10/09(月)20:09:44 No.1110789977
書き込みをした人によって削除されました
217 23/10/09(月)20:10:20 No.1110790207
>>しるきぃもやばいけど >>同じ位置に3点撃つバーストライフルの方が酷い >バーストライフルとしての昨日が終わってるのもそうだし >3発当たる前提でも点射もリロードも遅くて火力はライフル内でも底辺クラスの素晴らしいアプローチをかけた産廃だと思う 瞬間的な火力に優れる(優れてない)
218 23/10/09(月)20:10:21 No.1110790215
>分裂が目に見えて強いレベルになると結構危うくはあるんだよね だからって今のままじゃ駄目よ
219 23/10/09(月)20:11:47 No.1110790799
分裂強い時期って避けられないことになってる覚えしかないな
220 23/10/09(月)20:12:34 No.1110791118
分裂強いとAAみたいにみんな積むことになる
221 23/10/09(月)20:13:39 No.1110791519
>分裂強いとAAみたいにみんな積むことになる なんとか調整後グリミサくらいの強さに収まってくれないだろうか いや滅茶苦茶強いなこのレベルでも
222 23/10/09(月)20:13:42 No.1110791537
正直ARカテゴリ丸々対戦で弱いの今までそうそうなかった