虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/10/09(月)17:53:34 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/10/09(月)17:53:34 No.1110740324

作り話をするんぬ 弊社のポンコツ車がついにオシャカになったんで 明日の県外への出張急遽マニュアル車で行くことになったんぬ その旨伝達してきた上役はMT世代だから他意なく当たり前に言ってきたと思うんぬが ヤング世代のぬはMTなんて教習所から20年ぶりなんぬしかも軽トラって何ぬ何で自家用車使っちゃいけないんぬぬは明日死ぬんぬ

1 23/10/09(月)17:54:20 No.1110740560

>何で自家用車使っちゃいけないんぬ 出張費がね…

2 23/10/09(月)17:55:25 No.1110740914

保険の一言につきる

3 23/10/09(月)17:55:25 No.1110740915

軽トラで県外出張なんぬ!?

4 23/10/09(月)17:55:32 No.1110740965

軽トラかあ 何時間運転するの

5 23/10/09(月)17:55:59 No.1110741111

>>何で自家用車使っちゃいけないんぬ >出張費がね… マニュアル乗らなくて良いならそんなもん要らねぇんぬうううううう

6 23/10/09(月)17:56:09 No.1110741178

クラッチは踏むとつながるのか離れるのか忘れたんぬ

7 23/10/09(月)17:56:26 No.1110741265

教習所から20年ぶりでヤング世代…? ムムーッ!何かおかしいんぬ!

8 23/10/09(月)17:56:40 No.1110741339

軽トラ長時間って腰ぶっこわれそうだわ

9 23/10/09(月)17:57:10 No.1110741497

AT限定ですって言えばいいんぬ

10 23/10/09(月)17:57:19 No.1110741559

なんだかんだ体が慣れるんぬ

11 23/10/09(月)17:57:21 No.1110741573

エンスト連発してこの車も壊れてますんぬ~ってキャンセルできないんぬ?

12 23/10/09(月)17:57:35 No.1110741636

>軽トラかあ >何時間運転するの 下道でいけば五時間くらいなんぬ 高速に乗ったら10分くらいで死んでるんぬ

13 23/10/09(月)17:57:40 No.1110741671

>クラッチは踏むとつながるのか離れるのか忘れたんぬ 踏むと離れるんだったと思う…たぶん…

14 23/10/09(月)17:58:01 No.1110741784

>下道でいけば五時間くらいなんぬ なそ

15 23/10/09(月)17:58:05 No.1110741793

>教習所から20年ぶりでヤング世代…? >ムムーッ!何かおかしいんぬ! 恐らく(相対的)ヤング世代なんぬなー...

16 23/10/09(月)17:58:12 No.1110741842

構内移動なら普通に乗れるけど公道の運転はちょっと嫌なんぬ…

17 23/10/09(月)17:58:26 No.1110741926

それ冗談ごとじゃなくマジで死ぬやつだけど

18 23/10/09(月)17:58:59 No.1110742083

軽トラで5時間か〜ムリ 死んじゃうので上司になきつけ

19 23/10/09(月)17:59:01 No.1110742100

スレ「」じゃないけど190cmくらいあるから古めの軽トラは本気で運転できない人居ると思う 足元狭すぎてマジでペダル操作まともに出来ないんだよ

20 23/10/09(月)17:59:22 No.1110742195

事故ったらどうするつもりなんぬ?

21 23/10/09(月)17:59:30 No.1110742237

まだ高速のほうがギア変少なくて楽そうなんぬな

22 23/10/09(月)17:59:31 No.1110742246

下道5時間って大体平均時速30km程度で走ると想定して約150kmくらいの距離か

23 23/10/09(月)17:59:41 No.1110742288

2速発進なんぬ

24 23/10/09(月)18:00:16 No.1110742501

取引先にも(この会社大丈夫なんぬ…?)って思われそうなんぬ

25 23/10/09(月)18:00:47 No.1110742671

半クラ半クラ半クラ!

26 23/10/09(月)18:00:55 No.1110742726

坂道発進できるんぬ? 練習していったほうがいいんぬ…

27 23/10/09(月)18:00:56 No.1110742730

明日死ぬんぬ…?

28 23/10/09(月)18:01:23 No.1110742860

MT限定じゃないなら運転無理ですって言わなかったのか

29 23/10/09(月)18:02:09 No.1110743106

弊社のポンコツ営業車が壊れた時は弊社の余ってた4トンを使ったんぬがめっちゃ快適でビビったんぬ

30 23/10/09(月)18:02:26 No.1110743192

じゃあその軽トラも破壊してしまえば良いんぬ もしくはぬに売ってくれなんぬ

31 23/10/09(月)18:03:08 No.1110743419

軽トラで営業に来たらあの会社との付き合い控えたほうがいいかなってなるんぬ

32 23/10/09(月)18:03:21 No.1110743492

軽トラって何か皆がなんとなく良いものっぽく言うから素直に良いものなんだろうって信じてたけど こないだ始めて乗ったら運転席めっちゃ狭くてひどかった…なにあれ

33 23/10/09(月)18:03:34 No.1110743574

でもギアガコガコして運転した方がカッコイイんじゃないんぬ? 軽トラでもガコガコ言わすんぬ

34 23/10/09(月)18:04:05 No.1110743721

まあいいじゃないか 安全のために早めに出ますとかできるんだろ

35 23/10/09(月)18:04:15 No.1110743785

>こないだ始めて乗ったら運転席めっちゃ狭くてひどかった…なにあれ 牛丼屋に行って牛丼が出てきたんだけど酷くないかみたいなことを言うな

36 23/10/09(月)18:04:39 No.1110743918

軽トラはマジで小さいんぬ 185のぬでもギリギリだし足元操作するとハンドルとかに膝をぶつけるんぬ

37 23/10/09(月)18:04:49 No.1110743974

新幹線か飛行機で言ってカーシェアで現地調達かレンタカー使うのがいいんぬ 経費申請なんて後でどうにでもなるんぬ

38 23/10/09(月)18:05:06 No.1110744044

>185のぬでも 185だからじゃねえかな…

39 23/10/09(月)18:05:06 No.1110744054

軽トラって高速はしれるんぬ? あれって畑とか耕すやつじゃないんぬ?

40 23/10/09(月)18:05:51 No.1110744301

>軽トラって高速はしれるんぬ? >あれって畑とか耕すやつじゃないんぬ? 何か勘違いしてるんぬ 軽トラは普通の車なんぬ 耕たりするのはコンバインなんぬ

41 23/10/09(月)18:05:51 No.1110744304

>軽トラで営業に来たらあの会社との付き合い控えたほうがいいかなってなるんぬ そのせいで営業うまくいかなくても営業の責任になるから 上役キャッツはノーダメージなんぬな ぬーっぬっぬっ

42 23/10/09(月)18:06:01 No.1110744351

>軽トラって高速はしれるんぬ? >あれって畑とか耕すやつじゃないんぬ? 神奈川から栃木の工事現場まで相模ナンバーの軽トラで来てた職人見たことあるからいける

43 23/10/09(月)18:06:22 No.1110744461

むしろ軽トラしか運転したことないな

44 23/10/09(月)18:06:24 No.1110744475

軽トラで高速走ってるじいちゃんたち見ると元気なんぬな~なるぬ!近づかないようにしてるんぬ

45 23/10/09(月)18:06:25 No.1110744481

死んだらまた報告するんぬ

46 23/10/09(月)18:06:36 No.1110744552

>軽トラって高速はしれるんぬ? >あれって畑とか耕すやつじゃないんぬ? 軽トラックで画像検索してみろ

47 23/10/09(月)18:06:42 No.1110744585

40ぐらいならまだ若い頃はマニュアル車運転してた世代じゃないんぬ? 運転してないならなんでマニュアルの免許取ったんぬってなるんぬ

48 23/10/09(月)18:06:45 No.1110744602

軽トラで長距離は辛いよ

49 23/10/09(月)18:07:10 No.1110744737

>軽トラって高速はしれるんぬ? >あれって畑とか耕すやつじゃないんぬ? 軽トラは軽トラックで 軽トラクターじゃないんぬ…中学生なんぬ?

50 23/10/09(月)18:07:26 No.1110744813

高速より後ろが詰まった坂道の方が怖いんぬ

51 23/10/09(月)18:07:27 No.1110744824

ただのクラッチじゃねぇぞ…

52 23/10/09(月)18:07:28 No.1110744831

まあでも軽トラが高速走ってたら二度見するかも

53 23/10/09(月)18:07:41 No.1110744878

>ヤング世代のぬは うn >MTなんて教習所から20年ぶりなんぬ ヤング…?

54 23/10/09(月)18:07:41 No.1110744880

正直MTはフォークリフトでも動かしてるけどどうやって動かしているのか自分でも理解出来てないまま体で動かしてる

55 23/10/09(月)18:07:52 No.1110744944

ひと思いに事故って楽になったら良いんぬね

56 23/10/09(月)18:08:00 No.1110744981

ヤング…?

57 23/10/09(月)18:08:06 No.1110745013

半クラという単語を思い出すんぬ…! きっと20年前に聞いたことがあるはずなんぬ…!

58 23/10/09(月)18:08:06 No.1110745015

>>軽トラって高速はしれるんぬ? >>あれって畑とか耕すやつじゃないんぬ? >軽トラックで画像検索してみろ すでかんちがいしてたんぬ トラクターじゃなかったんぬ 穴があったら耕したいんぬ

59 23/10/09(月)18:08:07 No.1110745018

>高速より後ろが詰まった坂道の方が怖いんぬ 前の軽トラがゆっくり下がってくるんぬ… 後ろは詰まってるんぬ…

60 23/10/09(月)18:08:31 No.1110745129

クラッチ踏むと離れるからギア入れ替えられるんぬ

61 23/10/09(月)18:08:39 No.1110745183

まあでも懐かしいんぬ…初めて高速実習行く前日寝れなかったんぬ

62 23/10/09(月)18:08:39 No.1110745185

自腹切るか死ねってことかな

63 23/10/09(月)18:08:41 No.1110745194

坂道発進失敗キャッツ!!!

64 23/10/09(月)18:09:02 No.1110745310

マニュアル車ってまだあるんぬなァ

65 23/10/09(月)18:09:16 No.1110745396

とりあえずゆっくり高速を法定速度で走って 帰る前に死にかけたからゆっくり帰るんで その分出張費に色付けてくださいよとでも言うしかないだろう

66 23/10/09(月)18:09:29 No.1110745476

軽トラは長距離走るような車じゃないんぬ クッソうるせえんぬ

67 23/10/09(月)18:10:10 No.1110745682

ユーロビート流しながらノリノリで運転なんぬー!

68 23/10/09(月)18:10:17 No.1110745723

正直ヤング世代って言い回しの時点でヤング感はあんまりないんぬな~

69 23/10/09(月)18:10:28 No.1110745783

同乗者がいないだけマシだと思おう

70 23/10/09(月)18:10:29 No.1110745796

社員も備品も壊れるまで扱う会社ならその軽トラも運転中にクラッチ滑めそうで怖いんぬ…

71 23/10/09(月)18:10:41 No.1110745860

そもそも5時間運転して出張しろっておかしくない?

72 23/10/09(月)18:10:49 No.1110745908

クラッチが滑めるとどうなるんぬ?

73 23/10/09(月)18:11:00 No.1110745967

マニュアル免許じゃない方がお得なんぬ

74 23/10/09(月)18:11:00 No.1110745972

命は無事でも長時間乗って体が死ぬんぬ?

75 23/10/09(月)18:11:01 No.1110745978

>下道でいけば五時間くらいなんぬ いい座布団を用意するんぬ

76 23/10/09(月)18:11:06 No.1110746004

>正直ヤング世代って言い回しの時点でヤング感はあんまりないんぬな~ ヤング(という言葉を使う)世代

77 23/10/09(月)18:11:16 No.1110746044

勘違いと言うかただの馬鹿じゃないんぬそれ?

78 23/10/09(月)18:11:38 No.1110746169

>同乗者がいないだけマシだと思おう そっちのほうがマシじゃない? 気がまぎれるし交代できたかもしれない

79 23/10/09(月)18:11:55 No.1110746246

業務で自家用車使うと保険がめんどくさいんぬ レンタカー借りた方が良いぬね

80 23/10/09(月)18:12:12 No.1110746344

>そもそも5時間運転して出張しろっておかしくない? 下道なら五時間って言ってね?

81 23/10/09(月)18:12:13 No.1110746350

とりあえず構内で練習して勘を取り戻してから行くんぬ

82 23/10/09(月)18:12:14 No.1110746357

たぶん坂道で100%エンストすると思うからその時焦らず落ち着いて再起動するんぬ 焦ってバックに入れて全速力が一番ヤバいんぬ

83 23/10/09(月)18:12:27 No.1110746430

レンタカー借りたほうがよくないんぬ?

84 23/10/09(月)18:12:44 No.1110746525

>そもそも5時間運転して出張しろっておかしくない? 電車とカーシェアの方が時間有効活用力高いと思うんぬ

85 23/10/09(月)18:12:53 No.1110746580

高速使うと何時間かかるんぬ?

86 23/10/09(月)18:12:56 No.1110746597

軽トラのシートなんて背板が直角の木のベンチに長時間座ってるようなものなんぬ

87 23/10/09(月)18:13:28 No.1110746744

>たぶん坂道で100%エンストすると思うからその時焦らず落ち着いて再起動するんぬ >焦ってバックに入れて全速力が一番ヤバいんぬ もっとミサトさんみたいに言って欲しいんぬ

88 23/10/09(月)18:13:44 No.1110746855

というか今時MT車残ってるって物持ち良すぎないんぬ? 今時ホームセンターのボロそうな軽トラでもATなんぬ

89 23/10/09(月)18:13:48 No.1110746883

>>そもそも5時間運転して出張しろっておかしくない? >下道なら五時間って言ってね? 運転ならせめて下道で1時間前後で納めて欲しいんぬね

90 23/10/09(月)18:13:59 No.1110746948

>>同乗者がいないだけマシだと思おう >そっちのほうがマシじゃない? >気がまぎれるし交代できたかもしれない いもげ県の高速道路で軽トラックが操作を誤り運転していた「」さんが重傷、同乗していた会社の同僚の○○さんが死亡する事故が発生しました とかなったらその後地獄なんぬなぁ

91 23/10/09(月)18:14:04 No.1110746969

ドラえもんの漫画でのび太くんが車を運転する時にクラッチつないでたのを思い出したんぬ もう昔の漫画なんぬなあ…

92 23/10/09(月)18:14:15 No.1110747045

>正直ヤング世代って言い回しの時点でヤング感はあんまりないんぬな~ ヒデちゃんがずっとヤングチームみたいなものなんぬ これはヤングなら分かることなんぬ

93 23/10/09(月)18:15:46 No.1110747568

逝ってた教習所はMTで受けてたけど高速教習の時はATだったんぬ

94 23/10/09(月)18:15:54 No.1110747605

>下道なら五時間って言ってね? 高速に乗ったら10分で死ぬから乗りたくないとも言ってるな

95 23/10/09(月)18:15:59 No.1110747633

>>正直ヤング世代って言い回しの時点でヤング感はあんまりないんぬな~ >ヒデちゃんがずっとヤングチームみたいなものなんぬ >これはヤングなら分かることなんぬ おじいちゃん寄りのおっさんしかわからないんぬ…

96 23/10/09(月)18:16:44 No.1110747874

AT限定免許取りに行った時になぜかMT車の仮免試験に同乗させられた時は操作が大変そうでびっくりしたんぬ...

97 23/10/09(月)18:16:58 No.1110747964

>>何で自家用車使っちゃいけないんぬ >出張費がね… 出張費ケチってスレぬと軽トラがおしゃかになるかもしれないのにな…

98 23/10/09(月)18:16:59 No.1110747967

>逝ってた教習所はMTで受けてたけど高速教習の時はATだったんぬ 死ぬな

99 23/10/09(月)18:17:00 No.1110747975

うn…!うnn!!うnnnnnnnnnn…!

100 23/10/09(月)18:17:13 No.1110748049

>というか今時MT車残ってるって物持ち良すぎないんぬ? >今時ホームセンターのボロそうな軽トラでもATなんぬ ハイゼットトラックもキャリイもまだ5MTのグレードあるわ失礼な

101 23/10/09(月)18:17:21 No.1110748094

AT限定だからMTの仕組みすら知らないんぬ

102 23/10/09(月)18:17:23 No.1110748107

>もっとミサトさんみたいに言って欲しいんぬ 「」クンよけて!!

103 23/10/09(月)18:18:33 No.1110748535

>おじいちゃん寄りのおっさんしかわからないんぬ… 20年前ヤングだったスレぬの子ぬ時代にやってたクイズ番組だからぬー

104 23/10/09(月)18:19:05 No.1110748748

普段から車乗ってるならマニュアル自体は5分も練習すれば思い出せるから余裕なんぬ ペーパードライバーなの言い出せなくてマニュアル軽トラ溝に沈めたぬからのアドバイスなんぬ

105 23/10/09(月)18:19:18 No.1110748826

たまに乗るとMT超楽しいんぬ マイカーじゃ絶対買わないんぬ

106 23/10/09(月)18:19:37 No.1110748940

>>>何で自家用車使っちゃいけないんぬ >>出張費がね… >出張費ケチってスレぬと軽トラがおしゃかになるかもしれないのにな… ケチるとかでなく普通に経費で下りなくなるのでは 実際出張を会社命令無視して自家用車で行って事故った場合労災下りなそう

107 23/10/09(月)18:19:51 No.1110749022

驚かないで欲しいがキャリイにはMTどころかエアコン・パワステ無しの最安値仕様がある お値段752,400円

108 23/10/09(月)18:19:52 No.1110749030

レンタカーでいいんじゃないかぬ…

109 23/10/09(月)18:20:46 No.1110749365

…ぶっちゃけATに比べてMTの利点ってなんなんぬ?

110 23/10/09(月)18:21:18 No.1110749538

軽トラは乗り心地死んでるしマニュアルじゃなくてもあれで5時間は考えたくないんぬ…

111 23/10/09(月)18:21:46 No.1110749694

>驚かないで欲しいがキャリイにはMTどころかエアコン・パワステ無しの最安値仕様がある >お値段752,400円 昭和かな?

112 23/10/09(月)18:22:04 No.1110749791

>…ぶっちゃけATに比べてMTの利点ってなんなんぬ? 踏み間違えで事故らない

113 23/10/09(月)18:22:09 No.1110749813

軽トラ5時間は腰が死ぬんぬ

114 23/10/09(月)18:22:30 No.1110749939

>実際出張を会社命令無視して自家用車で行って事故った場合労災下りなそう これは実際に判例がある 会社命令による自家用車使用の命令なしに自家用車で出張した際の事故の責任を会社が負うことはない

115 23/10/09(月)18:22:33 No.1110749959

腰が爆発したら教えるんぬ

116 23/10/09(月)18:22:48 No.1110750054

>…ぶっちゃけATに比べてMTの利点ってなんなんぬ? 急勾配走ってるとマニュアルのエンジンブレーキが恋しくなる時はある

117 23/10/09(月)18:22:55 No.1110750098

1速は使わんぬ 常に2速スタートなんぬ

118 23/10/09(月)18:22:59 No.1110750125

>実際出張を会社命令無視して自家用車で行って事故った場合労災下りなそう そしてその場合自分はともかく相手に莫大に請求されたら自分も会社も厳しいんぬ 慰謝料数千万でも請求されたらたら会社は自腹で払うことになり 勝手に自家用車で行って出した損害を会社から請求されてもおかしくないんぬな

119 23/10/09(月)18:23:12 No.1110750197

荷物積んでないとケツ滑るから抑えめで行くんぬ 周囲の視認性は良いからそれは楽なんぬ

120 23/10/09(月)18:23:17 No.1110750231

限定しか持ってないけどギア変える前にクラッチ踏んで変えてからそーっと戻せばいいんでしょ?

121 23/10/09(月)18:23:18 No.1110750232

>踏み間違えで事故らない これは本当にあるんぬ 老人の乗る車は全部MTにするんぬ

122 23/10/09(月)18:23:27 No.1110750288

>…ぶっちゃけATに比べてMTの利点ってなんなんぬ? 安い 繋ぎ変えを任意のタイミングで行えるので 特に重量物を運搬する際にローギアで十分引っ張ってから変速できる

123 23/10/09(月)18:23:51 No.1110750420

最近の車はハンドルにギア変えるボタンが付いてると聞いたんぬ

124 23/10/09(月)18:24:06 No.1110750507

つまりトラックだとメリットがあるけど乗降用だとATでいいんじゃないかぬ?

125 23/10/09(月)18:24:15 No.1110750565

>限定しか持ってないけどギア変える前にクラッチ踏んで変えてからそーっと戻せばいいんでしょ? 基本的にはそう 坂道発進でパニック起こしたりはまた別の話

126 23/10/09(月)18:24:18 No.1110750578

>驚かないで欲しいがキャリイにはMTどころかエアコン・パワステ無しの最安値仕様がある 仕事用で10年ぐらい乗ってた 今は違うけど

127 23/10/09(月)18:24:18 No.1110750580

作り話で良かったんぬ~

128 23/10/09(月)18:24:20 No.1110750593

>>実際出張を会社命令無視して自家用車で行って事故った場合労災下りなそう >そしてその場合自分はともかく相手に莫大に請求されたら自分も会社も厳しいんぬ >慰謝料数千万でも請求されたらたら会社は自腹で払うことになり >勝手に自家用車で行って出した損害を会社から請求されてもおかしくないんぬな あれ? スレぬ詰んでね?

129 23/10/09(月)18:24:35 ID:CNEeOKpU CNEeOKpU No.1110750687

>>踏み間違えで事故らない >これは本当にあるんぬ >老人の乗る車は全部MTにするんぬ (エンスト地獄)

130 23/10/09(月)18:24:57 No.1110750804

>あれ? >スレぬ詰んでね? MT乗って会社の駐車場内で事故ればお咎めなしなんぬ

131 23/10/09(月)18:25:12 No.1110750871

今はCVTでの擬似マニュアル操作も出来る車もあるんぬ

132 23/10/09(月)18:25:28 No.1110750950

マニュアル車が絶滅する時ってのは来るんぬ?

133 23/10/09(月)18:25:33 No.1110750972

>(エンスト地獄) まあ人が死ぬよりはよかろう

134 23/10/09(月)18:26:08 No.1110751169

昔は家業で軽トラで1時間かけて荷物運んで行き帰りしてたんぬ それくらいなら乗り心地は気にしなかったんぬが5時間ぶっ続けはキツいんぬな

135 23/10/09(月)18:26:15 No.1110751214

事故っていってもフロントベコベコとかじゃなく何かに乗り上げて亀の子になってにっちもさっちも系の事故がいいんぬ! ぬは冬の運転したくなかったから雪だまりに突っ込んで動けないってのを何回かしたんぬ

136 23/10/09(月)18:26:22 No.1110751261

>>(エンスト地獄) >まあ人が死ぬよりはよかろう 高速のど真ん中でエンストされたら容赦なく死ぬんじゃねぇかな

137 23/10/09(月)18:26:28 No.1110751303

>>(エンスト地獄) >まあ人が死ぬよりはよかろう エンストした年寄りのMTのケツ掘る事故が増えるんぬ

138 23/10/09(月)18:26:51 No.1110751425

今もうなるだけ軽トラ乗りたくないなぁ

139 23/10/09(月)18:26:51 No.1110751429

ATの普及率は20年前の時点で9割を越えているんぬ 現在では99%なんぬ

140 23/10/09(月)18:26:54 No.1110751442

会社の駐車場内で壊してATの代車借りるのが1番正解に近いんぬ

141 23/10/09(月)18:26:55 No.1110751446

>>>(エンスト地獄) >>まあ人が死ぬよりはよかろう >高速のど真ん中でエンストされたら容赦なく死ぬんじゃねぇかな 明日のスレぬかな…

142 23/10/09(月)18:27:05 No.1110751496

>事故っていってもフロントベコベコとかじゃなく何かに乗り上げて亀の子になってにっちもさっちも系の事故がいいんぬ! そりゃ軽トラでフロントベコベコになる時は 3mmの鉄板の向こうにある自分の両足がバキボキに砕けてるからな

143 23/10/09(月)18:27:38 No.1110751694

軽トラで会社出てどこかで自家用車に乗り換えればいいんぬ

144 23/10/09(月)18:27:39 No.1110751702

社用車の代車を借りる! そういう手もあるのかぬ

145 23/10/09(月)18:27:52 No.1110751773

>>>(エンスト地獄) >>まあ人が死ぬよりはよかろう >高速のど真ん中でエンストされたら容赦なく死ぬんじゃねぇかな MTのエンストってそんな状況で起きるもんなの? 発車時くらいだと思ってた...

146 23/10/09(月)18:27:52 No.1110751777

>高速のど真ん中でエンストされたら容赦なく死ぬんじゃねぇかな 低速の繋ぎでエンストはやった事あるんぬが高速でもエンストするんぬ?

147 23/10/09(月)18:28:10 No.1110751865

>そりゃ軽トラでフロントベコベコになる時は >3mmの鉄板の向こうにある自分の両足がバキボキに砕けてるからな ぬぁ…よく見るとこのフォルムめちゃくちゃ衝突に弱そうなんぬ… 人体を守る気があんまりなさそうなんぬ…

148 23/10/09(月)18:28:22 No.1110751932

>ATの普及率は20年前の時点で9割を越えているんぬ >現在では99%なんぬ 自動車販売協会が定める乗用車における、が付くんぬ 商用車や運送車両はまた別の比率なんぬ

149 23/10/09(月)18:28:36 No.1110752027

>>踏み間違えで事故らない >これは本当にあるんぬ >老人の乗る車は全部MTにするんぬ 自動運転のほうが良くないんぬ?

150 23/10/09(月)18:29:38 No.1110752414

>>踏み間違えで事故らない >これは本当にあるんぬ >老人の乗る車は全部MTにするんぬ ワンペダルキット付けるんぬ

151 23/10/09(月)18:29:41 No.1110752423

>社用車の代車を借りる! >そういう手もあるのかぬ やって来るMTの軽バン

152 23/10/09(月)18:29:50 No.1110752473

電柱とかに擦ってサイドポッキリとかで充分なんぬ

153 23/10/09(月)18:29:52 No.1110752484

職場の最後のマニュアル車が廃車になったんぬ 今時マニュアルなんて流行らねえんぬ

154 23/10/09(月)18:30:47 No.1110752767

マニュアルはバイクぐらいでいいんぬ

155 23/10/09(月)18:30:51 No.1110752788

よく考えたら長年やってる老舗でもあるんだろうなスレぬの会社は

156 23/10/09(月)18:30:52 ID:CNEeOKpU CNEeOKpU No.1110752795

一般道走ってるのってやっはMTが多いの?

157 23/10/09(月)18:31:26 No.1110753001

>一般道走ってるのってやっはMTが多いの? 何をどう頑張ってその結論に至ったんぬ!?

158 23/10/09(月)18:31:52 No.1110753139

大型トラックもバスもどんどんATになってるんぬ もうもの好きぐらいしか買わないんぬ

159 23/10/09(月)18:32:06 ID:CNEeOKpU CNEeOKpU No.1110753216

>何をどう頑張ってその結論に至ったんぬ!? もうずっとペーパーなんヌー

160 23/10/09(月)18:32:08 No.1110753231

>一般道走ってるのってやっはMTが多いの? ほぼATだと思うんぬ…今時MTなんて物好きしか乗ってないんぬ

161 23/10/09(月)18:32:14 No.1110753266

トラックメーカー4社が発表する国内のトラック販売台数のうち、ATおよびAMTが占める割合は、各社ともここ数年は横ばいだ。 メーカー各社の販売状況を見ると、大型トラックではUDトラックスが手掛ける大型車クオンで 2010年から14年までの5年間を通してAMTの販売実績が全体の5から6割で推移しているほか、 三菱ふそうトラック・バスのスーパーグレートは、2012年は37%、13年は28%、そして14年は24%で、20%台で落ち着いてきているという。 小型車部門については、日野自動車の2014年度データではオートマが21%で、ここ3年間では微増という。

162 23/10/09(月)18:32:17 No.1110753285

まさか:コラムシフト

163 23/10/09(月)18:32:43 ID:CNEeOKpU CNEeOKpU No.1110753428

MTだと事故が起きないなら積極的にMTを普及させたほうがいいんぬ

164 23/10/09(月)18:33:07 No.1110753558

半クラだけでゆっくり進んでくれる軽トラは優しいんぬ アクセルふかさないとエンストするやつはクソなんぬ

165 23/10/09(月)18:33:29 No.1110753686

スレぬはMT事故死を覚悟しているようだが…

166 23/10/09(月)18:33:50 No.1110753810

トラックはフットブレーキだけ使ってると死ぬって聞いたんぬ 怖すぎるんぬ…

167 23/10/09(月)18:33:56 No.1110753840

高速の方がシフトあまり変えないですむんじゃない?

168 23/10/09(月)18:34:23 No.1110754029

>高速の方がシフトあまり変えないですむんじゃない? あとパニックの原因になる坂道発進もほぼないしな

169 23/10/09(月)18:34:26 ID:CNEeOKpU CNEeOKpU No.1110754048

労災あるなら安心ぬ?

170 23/10/09(月)18:35:15 No.1110754333

どうみても会社の方がおかしいのに従っちゃうんだな

171 23/10/09(月)18:35:44 No.1110754491

坂道発進ミスって後ろの車にごつんてしちゃうの怖いんぬなぉ

172 23/10/09(月)18:35:47 No.1110754512

そんなの振られた瞬間に死んじゃいますううって泣きつくところなんぬ 一時の恥なんぬ

173 23/10/09(月)18:35:58 No.1110754584

年寄りのMTはバックで事故するよ バックは踏んだだけ速度が上がるからね

174 23/10/09(月)18:35:59 No.1110754594

>一般道走ってるのってやっはMTが多いの? ほぼAT よっぽどのクラッシックカーやスポーツカーならMTもあると思うけどまず見ない

175 23/10/09(月)18:36:02 ID:CNEeOKpU CNEeOKpU No.1110754610

>坂道発進ミスって後ろの車にごつんてしちゃうの怖いんぬなぉ なにそれこわい…

176 23/10/09(月)18:36:38 ID:CNEeOKpU CNEeOKpU No.1110754819

みんなもっとMT使うべきなんぬ 峠を攻めるんぬ

177 23/10/09(月)18:37:20 No.1110755077

>みんなもっとMT使うべきなんぬ >峠を攻めるんぬ ちかいわのちいかわっぽく言って

178 23/10/09(月)18:37:42 No.1110755201

MFゴーストの流行でMTがふえるんぬ!みんなフェラーリとかポルシェ乗るんぬー

179 23/10/09(月)18:37:45 No.1110755226

まぁ世の中にはMT愛好家なるキチガ○イ集団がいるんぬ 検索するとすぐ出るんぬ

180 23/10/09(月)18:38:28 No.1110755457

この前渋谷で人混みに突っ込んだのもMTじゃないんぬ?

181 23/10/09(月)18:39:04 No.1110755644

最近のMTは坂道ではホールドしてくれる機能あるので大丈夫だよ 最近のじゃない軽トラにはないだろうけど

182 23/10/09(月)18:39:17 No.1110755729

スレぬは建設関係か?

183 23/10/09(月)18:40:11 No.1110756082

>なにそれこわい… マニュアルトランスミッションでは左足の踏み込みを浮かせて半分だけクラッチを繋いで 車が後ろに下がらないようにしながら右足をやや踏み込みアクセル回転数を上げて 前進し始めた所で全部クラッチを繋ぎ切るという技術が必要 慣れてないとパニックを起こしてニュートラル状態になった車が後ろに下がっていく 何も変速ギアが噛んでないミニカーと同じ状態だから当たり前だけど

184 23/10/09(月)18:40:51 ID:CNEeOKpU CNEeOKpU No.1110756319

MT車乗ったことないけど坂道やべーんぬ……?

185 23/10/09(月)18:40:56 No.1110756344

発進の時に丁寧にクラッチ繋がんぬ 周りからはエンジンやたら回してるけどなかなか発進しないな…って思われるんぬ 恥ずかしいんぬー

186 23/10/09(月)18:41:07 No.1110756414

>マニュアルトランスミッションでは左足の踏み込みを浮かせて半分だけクラッチを繋いで >車が後ろに下がらないようにしながら右足をやや踏み込みアクセル回転数を上げて >前進し始めた所で全部クラッチを繋ぎ切るという技術が必要 AT限定で免許取ってよかったんぬ 平静なときならともかくパニクってるときにできる気がしないんぬ

187 23/10/09(月)18:41:12 No.1110756444

坂道発進は足3本欲しいよね

188 23/10/09(月)18:41:47 No.1110756649

MTの運転テクニック!坂道発進 -TOYOTA GAZOOチャンネル https://youtu.be/p3hoqs9HJNw?t=86

189 23/10/09(月)18:41:48 No.1110756655

言葉よりも記憶よりもこの手が覚えてるんぬ

190 23/10/09(月)18:41:50 ID:CNEeOKpU CNEeOKpU No.1110756667

MTは滅んだほうがいいんぬでは?

191 23/10/09(月)18:41:52 No.1110756680

そもそも半分クラッチ繋がってなんなんぬぅ…

192 23/10/09(月)18:42:21 No.1110756842

半分だけ繋ぐってなんなんぬ!!!

193 23/10/09(月)18:42:49 No.1110757031

>MT車乗ったことないけど坂道やべーんぬ……? 坂道でクラッチ操作するときはニュートラルでブレーキかけてない状態だと思って

194 23/10/09(月)18:42:50 ID:CNEeOKpU CNEeOKpU No.1110757037

一回冬の坂道で玉突き事故起こしたことあるんぬなー

195 23/10/09(月)18:43:08 No.1110757134

免許取ってからずーっとマニュアルだったんで最近乗り換えしたオートマ車が違和感しかない

196 23/10/09(月)18:43:34 No.1110757314

そしてエンスト起こすんぬ

197 23/10/09(月)18:43:36 ID:CNEeOKpU CNEeOKpU No.1110757329

>免許取ってからずーっとマニュアルだったんで最近乗り換えしたオートマ車が違和感しかない わかる オートはちょっと使いづらく感じる

198 23/10/09(月)18:43:39 No.1110757351

>>軽トラかあ >>何時間運転するの >下道でいけば五時間くらいなんぬ >高速に乗ったら10分くらいで死んでるんぬ 軽トラで…?

199 23/10/09(月)18:44:02 No.1110757491

>そもそも半分クラッチ繋がってなんなんぬぅ… fu2653506.jpg

200 23/10/09(月)18:44:16 No.1110757572

>https://youtu.be/p3hoqs9HJNw?t=86 こんな傾斜坂道じゃないんぬ

201 23/10/09(月)18:45:27 No.1110758030

半分繋がってる感覚って分かるものなんぬ…?

202 23/10/09(月)18:45:43 No.1110758123

>MT車乗ったことないけど坂道やべーんぬ……? エンジンブレーキがなくてクラッチあけると重力に従っちゃうの

203 23/10/09(月)18:46:05 No.1110758241

>半分繋がってる感覚って分かるものなんぬ…? なんとなーくわかるんぬ

204 23/10/09(月)18:46:07 No.1110758253

>半分繋がってる感覚って分かるものなんぬ…? 慣れる

205 23/10/09(月)18:46:21 No.1110758331

>半分繋がってる感覚って分かるものなんぬ…? 乗ってればそのうち体が覚える 乗らないと一生わからない

206 23/10/09(月)18:47:05 No.1110758600

20年ぶりに乗ったけど乗れた 30分くらい会社の近くの公園の周りを廻って練習したけど

207 23/10/09(月)18:47:29 No.1110758755

軽虎と書くとぬみたいにならん?

208 23/10/09(月)18:47:33 No.1110758778

出発の時駐車場で事故れば乗らなくて済むんぬ

209 23/10/09(月)18:47:39 No.1110758808

AI技術でアナウンスしてほしいんぬな もうちょっと踏むんぬ!今半クラなんぬ!

210 23/10/09(月)18:47:47 No.1110758863

>>…ぶっちゃけATに比べてMTの利点ってなんなんぬ? >雪道走ってるとマニュアルのエンジンブレーキが恋しくなる時はある

211 23/10/09(月)18:50:27 No.1110759846

MTはシフトをバックに入れるのが車によって全然違うのはよろしくないと思う

212 23/10/09(月)18:51:37 No.1110760265

とりあえず明日は早めに行って軽トラを運転して すいません操作が分からないです無理ですって泣きついてみることから始めるんだな

213 23/10/09(月)18:51:56 No.1110760385

>AI技術でアナウンスしてほしいんぬな >もうちょっと踏むんぬ!今半クラなんぬ! そんなヤツはATのれなんぬ

214 23/10/09(月)18:52:32 No.1110760634

そこはもうAIが運転して欲しいんぬ…

215 23/10/09(月)18:52:34 No.1110760646

昔坂道で停車してたら左車線からゴン…ゴン…って音がしてて、何だろ?ってみたら、ジジイの運転する軽トラがちょっと登っては下がって後続の車にぶつかってる音だった… 隣の運ちゃんは頭抱えてた

216 23/10/09(月)18:53:08 No.1110760874

よく考えると >AI技術でアナウンスしてほしいんぬな >もうちょっと踏むんぬ!今半クラなんぬ! これを技術的に解決したのがATじゃないかぬ? みんなAT乗るんぬ

217 23/10/09(月)18:53:25 No.1110760982

>>MT車乗ったことないけど坂道やべーんぬ……? >エンジンブレーキがなくてクラッチあけると重力に従っちゃうの アクセルオフの状態でエンジン自体を回す抵抗で減速するのがエンジンブレーキなんだから、ATにもエンジンブレーキはあるんぬ でも坂道発進であんまり下がらない理由がよくわからんぬ…なんでなんぬ…?

218 23/10/09(月)18:55:13 No.1110761623

>でも坂道発進であんまり下がらない理由がよくわからんぬ…なんでなんぬ…? Dレンジに入れた時にブレーキ踏まないとゆっくり進んでるクリープ現象があるだろ 微弱な推進力と坂道の下に引っ張る力が拮抗しているからほぼ下がらない

219 23/10/09(月)18:55:35 No.1110761755

>>>MT車乗ったことないけど坂道やべーんぬ……? >>エンジンブレーキがなくてクラッチあけると重力に従っちゃうの >アクセルオフの状態でエンジン自体を回す抵抗で減速するのがエンジンブレーキなんだから、ATにもエンジンブレーキはあるんぬ >でも坂道発進であんまり下がらない理由がよくわからんぬ…なんでなんぬ…? エンジンブレーキじゃなくてトルコンATはアクセル分でない状態でもちょっとだけ前進する仕様なんで

220 23/10/09(月)18:55:47 No.1110761835

マニュアルの坂道発進が怖いならサイドブレーキを引いた状態でクラッチ繋いでサイドブレーキをゆっくり解除するという裏技もあるんぬ

221 23/10/09(月)18:55:47 No.1110761836

徐行したい時めんどくさそうなんぬ

222 23/10/09(月)18:56:44 No.1110762190

ATでもトルコン積んでないやつは坂道で下がるぞ

223 23/10/09(月)18:56:48 No.1110762212

坂道で鬼のように詰める皇族車いいよね…

224 23/10/09(月)18:57:00 No.1110762295

スレぬが事故死すれば会社も認識を改めてATに統一するいい機会になるんぬ 必要な犠牲だったんぬ

225 23/10/09(月)18:57:45 No.1110762551

渋滞で普段使わない左足が死ぬんぬなぁ

226 23/10/09(月)18:57:56 No.1110762616

>坂道で鬼のように詰める皇族車いいよね… その前に皇宮警察車両か警視庁の車両がいるだろ

227 23/10/09(月)18:58:07 No.1110762679

クラッチ繋ぐと走り出す、マジで。

228 23/10/09(月)18:58:43 No.1110762885

>マニュアルの坂道発進が怖いならサイドブレーキを引いた状態でクラッチ繋いでサイドブレーキをゆっくり解除するという裏技もあるんぬ ぬは教習所でこっちを正しいやり方として教わったんぬ 落ち着いて操作できるし半クラになったのが分かりやすいからサイドブレーキを解除するタイミングも簡単なんぬ

229 23/10/09(月)18:59:27 No.1110763170

回転数足りなくてエンストは誰もが通る道なんぬ…

230 23/10/09(月)19:00:15 No.1110763443

あぁっ!エンストする!!(クラッチとアクセル両方踏み込む)

231 23/10/09(月)19:01:45 No.1110764050

ATのみの免許にしとけば良かったんぬなー

232 23/10/09(月)19:02:28 No.1110764327

みんなタイヤショベルくらい運転が単純になればいいんぬ

233 23/10/09(月)19:02:31 No.1110764341

こんなこともあろうかとぬはAT限定なんぬ

234 23/10/09(月)19:03:06 No.1110764576

シフトチェンジする時は脳内でGAS GAS GASかNight of fireを再生するんぬ

235 23/10/09(月)19:03:30 No.1110764724

高速で軽トラなんてスピード出ないしギア変えないし操作での事故なんて乗り口くらいじゃないんぬ

236 23/10/09(月)19:03:58 No.1110764897

ヤング世代って…20年ぶりにMT運転って 最低でも40…

237 23/10/09(月)19:04:12 No.1110764988

お仕事でMTの軽トラ乗ったらガックガクで同期と爆笑しながら運転してた

238 23/10/09(月)19:04:15 No.1110765012

ついでにMT取っとく時代でも無いからんぬ

239 23/10/09(月)19:04:48 No.1110765207

18で免許取ってればギリギリ38歳だし… ヤング…?

240 23/10/09(月)19:05:21 No.1110765414

ぬーっぬっぬっぬっ前の車がエンストしてるんぬーへったくそなんぬークラクション鳴らしてやるんぬー! とか考えると高速の方がいい気はするんぬ…あっちょっと合流失敗するっ

241 23/10/09(月)19:05:41 No.1110765538

86のレンタカーで7年ぶりにMT乗ったら2速入らなくて泣いたんぬ

242 23/10/09(月)19:06:30 No.1110765857

MTで免許取ったけどおかげで運転しんどいぬーってなったんぬ 今では立派なペーパーぬ

243 23/10/09(月)19:07:47 No.1110766317

>ぬは教習所でこっちを正しいやり方として教わったんぬ ぬもこれで教わったんぬけど足でやる方ばっかり使ってるんぬ 手を同時に動かすの苦手なんぬ

244 23/10/09(月)19:10:23 No.1110767356

ATでとると限 定 解 除 ドンッ!ができるんぬ

245 23/10/09(月)19:13:05 No.1110768412

うちの会社の知的ですらBMWのMtグレード乗ってるしMTって簡単じゃない?

246 23/10/09(月)19:14:32 No.1110769012

>下道5時間って大体平均時速30km程度で走ると想定して約150kmくらいの距離か なんだ3時間くらいか…

247 23/10/09(月)19:15:51 No.1110769550

クラッチの操作とか一切思い出せないや

↑Top