ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/10/09(月)17:27:05 No.1110732540
三連休が終わるけど面白いもの読めたかい?
1 23/10/09(月)17:29:27 No.1110733177
呪術人気だなーと日刊眺めつつ原作知らないので手は出さなかった
2 23/10/09(月)17:33:17 No.1110734214
ブルアカ漁ってたけどまだ序盤の作品が多いね 流行りがもう少し続けば読みごたえあるの増えるかな
3 23/10/09(月)17:34:45 No.1110734632
ブルアカのまだ序盤の作品を漁るなどした さて何作品が5話越えるかな…
4 23/10/09(月)17:36:17 No.1110735058
>さて何作品が5話越えるかな… ハメの長編って二割くらい一話でエタるんだっけ
5 23/10/09(月)17:46:06 No.1110738040
日間見てこれ面白そうって手を出すと高確率で序盤でエタるから 日間入り程度じゃ作者のやる気って上がらないんだなぁって思う
6 23/10/09(月)17:47:38 No.1110738495
最近原作読んでないけどヒロアカ二次がマイブームになってる 前述のように原作知らないが◯◯不在タグついてる作品結構見かけて驚いてる
7 23/10/09(月)17:48:50 No.1110738861
>前述のように原作知らないが◯◯不在タグついてる作品結構見かけて驚いてる 二次創作で原作キャラの存在なかったことになるのが横行しているって割とすごい状況だよね
8 23/10/09(月)17:49:42 No.1110739130
ゼロ魔クロスも基本サイト不在だったし…
9 23/10/09(月)17:50:21 No.1110739325
青山…砂藤…お前たちは今どこで戦ってる…
10 23/10/09(月)17:51:41 No.1110739721
最近は擦れッタぐらいしか面白いのねぇや これも密度と更新頻度のせいでどっかでエンジン切れそうで不安あるけど
11 23/10/09(月)17:51:55 No.1110739813
>青山…砂藤…お前たちは今どこで戦ってる… 入試で落ちたんだろうけど雄英だけってことはないだろうし2軍のヒーロー学校行ったんじゃねえかな… 青山がどうなったかは知らん
12 23/10/09(月)17:52:37 No.1110740043
リンゴ農家がこれまでの主人公の人格吹っ飛んでるのに面白いのなかなかにすごいと思ってる
13 23/10/09(月)17:53:07 No.1110740183
>ゼロ魔クロスも基本サイト不在だったし… 他の二人の使い魔になるタイプは赤い人だとエタ率高い気がする そもそも数自体少ないか…
14 23/10/09(月)17:53:24 No.1110740270
動物いないと何もできない口田が入試落ちるのは分かるけど 青山とか砂藤みたいな攻撃的な個性があの入試落ちるのあまりイメージ湧かない 筆記で落ちたって判断だろうか
15 23/10/09(月)17:56:10 No.1110741183
>リンゴ農家がこれまでの主人公の人格吹っ飛んでるのに面白いのなかなかにすごいと思ってる 最初ベアおばの所でもっと悲惨な扱い受けるの覚悟してたけど 最低なの自覚しつつ愛情はあるパパとの絡みいいよね それはそれとして早く目覚めてぶち壊して欲しい…!
16 23/10/09(月)17:57:33 No.1110741628
今日も更新したのでさらさらするね https://syosetu.org/novel/325861/ カットとダイジェストを駆使して書いているおかげで ブルアカ二次の壁ともいえるエデン条約編完走できたよ!
17 23/10/09(月)17:59:14 No.1110742158
ブルアカだと不知火カヤ(精神的超人)は当人なりにベストを尽くしながら処刑台の階段を昇った末に これまでの負の総決算って所で一旦終わっちゃったっな…
18 23/10/09(月)17:59:41 No.1110742295
このすばエロナ更新されてたから読んだ ねこのゆりかごいいよね…
19 23/10/09(月)17:59:45 No.1110742317
BLEACHの千年血戦編もうちょっと増えてほしい
20 23/10/09(月)18:00:50 No.1110742690
>BLEACHの千年血戦編もうちょっと増えてほしい 原作展開以外でユーハバッハを倒す最適解ってなんだろうね…
21 23/10/09(月)18:01:04 No.1110742763
>今日も更新したのでさらさらするね >https://syosetu.org/novel/325861/ 「」だったのか… 先生以外の生徒側も勢力超えて自主的に動いて責任を取ろうとする感じ好きだよ
22 23/10/09(月)18:01:07 No.1110742775
再構成IFになるけど雷門中のベータちゃんとギターヒーロー2代目は良かった
23 23/10/09(月)18:02:47 No.1110743294
https://syosetu.org/novel/313735/ 今日更新したのでさらさら もう一つ息抜きで更新してたらちょっと遅れちゃった
24 23/10/09(月)18:02:53 No.1110743325
俺の斬魄刀は尸魂界唯一のユーハバッハ殲滅型斬魄刀…『勇覇抜刃倒丸』だ…
25 23/10/09(月)18:03:06 No.1110743399
>ブルアカだと不知火カヤ(精神的超人)は当人なりにベストを尽くしながら処刑台の階段を昇った末に >これまでの負の総決算って所で一旦終わっちゃったっな… あれってアンチヘイトタグ無いんだけどいいのかね
26 23/10/09(月)18:03:46 No.1110743632
>「」だったのか… >先生以外の生徒側も勢力超えて自主的に動いて責任を取ろうとする感じ好きだよ 読んでくれてサンキュー ガチャでどれだけキャラ引いても原作ストーリーの先生はシナリオの都合上単独で動こうとするから じゃあ単独で動かなかったらどうなるかって感じを想定して書いてるね
27 23/10/09(月)18:05:07 No.1110744076
>ギターヒーロー2代目 (こいつ死んでからもやりたい放題だな…)
28 23/10/09(月)18:05:08 No.1110744080
最近のだとブルアカでTS転生者キバヤシが各学園のために奔走してるの好き しかし本文内では普通に可愛い美少女なのに概要でTS転生者キバヤシと明記されていることが常にちらつく
29 23/10/09(月)18:06:41 No.1110744573
>>ギターヒーロー2代目 >(こいつ死んでからもやりたい放題だな…) 作中でぼっちちゃんが車に轢かれた程度で死ぬなんて…ってシリアスシーンなのに言及されててダメだった
30 23/10/09(月)18:07:42 No.1110744892
>日間見てこれ面白そうって手を出すと高確率で序盤でエタるから >日間入り程度じゃ作者のやる気って上がらないんだなぁって思う 日間入りで一度たくさんの感想やポイント得ちゃうとその後がね…
31 23/10/09(月)18:09:01 No.1110745305
逆にプレッシャーになって折れちゃう人もいそうとは思う
32 23/10/09(月)18:09:06 No.1110745335
>https://syosetu.org/novel/313735/ >今日更新したのでさらさら >もう一つ息抜きで更新してたらちょっと遅れちゃった なんか名前見たな?と思って作品覧見たらあんた「」かよ!
33 23/10/09(月)18:09:12 No.1110745372
>ガチャでどれだけキャラ引いても原作ストーリーの先生はシナリオの都合上単独で動こうとするから FGO原作もなんで毎回マシュだけ連れていく無防備さなんだろうなぁみたいに第一部のころ思ってた
34 23/10/09(月)18:09:27 No.1110745464
>日間見てこれ面白そうって手を出すと高確率で序盤でエタるから >日間入り程度じゃ作者のやる気って上がらないんだなぁって思う 新人はともかく作品一覧で何作も未完や同時連載してる作者はもう完結は期待しないことにしてる
35 23/10/09(月)18:11:56 No.1110746251
>なんか名前見たな?と思って作品覧見たらあんた「」かよ! 読んでくれてありがとう…どっちもエタらせるつもりはないからゆるしてほしい…
36 23/10/09(月)18:12:07 No.1110746314
>https://syosetu.org/novel/313735/ >今日更新したのでさらさら >もう一つ息抜きで更新してたらちょっと遅れちゃった どっちも更新されたら飛びつくぐらい好き いつもありがとう
37 23/10/09(月)18:12:16 No.1110746368
>最近のだとブルアカでTS転生者キバヤシが各学園のために奔走してるの好き >しかし本文内では普通に可愛い美少女なのに概要でTS転生者キバヤシと明記されていることが常にちらつく イラストでもすげー美少女なだけにちらついてくる
38 23/10/09(月)18:12:59 No.1110746616
ブルアカの転生先はアリウスが人気な気がする 気がするだけだがまあやること多いもんな…
39 23/10/09(月)18:13:07 No.1110746656
>あれってアンチヘイトタグ無いんだけどいいのかね 作者本人がアンチヘイトと思ってなければその意志はハメリニンサンの裁定でしかくつがえらないから
40 23/10/09(月)18:14:05 No.1110746979
>ブルアカの転生先はアリウスが人気な気がする >気がするだけだがまあやること多いもんな… トリニティかアリウスだと人気シナリオのエデン条約にがっつり絡めるから…
41 23/10/09(月)18:14:15 No.1110747046
>どっちも更新されたら飛びつくぐらい好き >いつもありがとう そういうことを言われたら俺は更新意欲がどんどん湧いてくるんだ…
42 23/10/09(月)18:14:45 No.1110747209
なんか一見ちゃらんぽらんに見えて超ヤバい事してない…?からの本当に暗い背景でした!って感じの原作増えない? 今は90年代…?
43 23/10/09(月)18:15:28 No.1110747448
TSアリウス生徒が頑張る話がお気に入り なんかいろんな学校にアリウス亡命民の部活ができとる!
44 23/10/09(月)18:16:14 No.1110747725
>なんか一見ちゃらんぽらんに見えて超ヤバい事してない…?からの本当に暗い背景でした!って感じの原作増えない? >今は90年代…? 90年代はアニメ化で原作の毒薄めて広い層に布教ってパターンわりとあったな…
45 23/10/09(月)18:17:45 No.1110748240
>なんか一見ちゃらんぽらんに見えて超ヤバい事してない…?からの本当に暗い背景でした!って感じの原作増えない? >今は90年代…? 90年代のその手のストーリーを読んだオタクがクリエイター側に回った結果
46 23/10/09(月)18:17:57 No.1110748299
元大人というかこれキバヤシ本人臭い
47 23/10/09(月)18:18:48 No.1110748634
擦れッタは最初の方は面白かったけど段々なんか違う…ってなってきた
48 23/10/09(月)18:19:27 No.1110748887
中韓ソシャゲはそのころの流行で育ったクリエイターが製作メインになってるせいで どこもかしこも設定上は世界滅亡前とか文明崩壊しとる
49 23/10/09(月)18:19:47 No.1110749005
>擦れッタは最初の方は面白かったけど段々なんか違う…ってなってきた 特定作品に関わらずよくあるやつだな… 序盤に求めてたのとちょっと違うな…ってなるの
50 23/10/09(月)18:19:54 No.1110749048
>擦れッタは最初の方は面白かったけど段々なんか違う…ってなってきた いろんな作品で感じるぜ…
51 23/10/09(月)18:20:45 No.1110749353
まあ真実を知ってて覚悟完了してるスレッタじゃ何も起こらないから周りを賑やかすしかないし…
52 23/10/09(月)18:21:08 No.1110749481
書きたいものはあってこういう話にしてー見せ場はこうでーみたいに考えててもいざ書き出すのってハードル高いねこれ… 頭の中でアニメ化して満足しちゃう
53 23/10/09(月)18:21:08 No.1110749483
序盤面白かったけど途中でなんか違うって読んでいてなるのはオリジナルだと 序盤自由にやっていたのに中盤で巨悪が登場してそいつとの戦いにシフトしちゃうってパターンだな自分の場合
54 23/10/09(月)18:21:46 No.1110749693
>書きたいものはあってこういう話にしてー見せ場はこうでーみたいに考えててもいざ書き出すのってハードル高いねこれ… >頭の中でアニメ化して満足しちゃう じーさんの作者が四コマにしてたけど やりたいシーンが5つくらいあるのにそれを全部繋げる過程が大変すぎる…
55 23/10/09(月)18:22:07 No.1110749796
アビドス対策委員終了まで行った奴全体の何割くらいなんだろう
56 23/10/09(月)18:22:25 No.1110749916
>擦れッタは最初の方は面白かったけど段々なんか違う…ってなってきた でもミ汚リネさんの汚部屋を擦レッタとグエルと4号で煽るのは面白かったよ
57 23/10/09(月)18:22:27 No.1110749924
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/1110727644.htm
58 23/10/09(月)18:22:56 No.1110750105
やりたいシーンがちゃんと頭の中にあるならいいんだよ少なくともそこまでは書こうとするから もしやりたいシーンがないのに書き始めると序盤で主人公を活躍させたらそこで満足して書かなくなっちゃうんだ
59 23/10/09(月)18:23:06 No.1110750171
ハリーポッターと灰の魔女はゴブレット編が恋愛要素多すぎてウンザリしたからセドリックが死んで安心した所がある セドリック自体は良い奴なんだけどな
60 23/10/09(月)18:23:30 No.1110750305
単独転生者主人公でやってたのに雑に他のゲス転生者だしてコレジャナイになるのもよくある
61 23/10/09(月)18:23:45 No.1110750394
立場上許婚だけど腹違いの姉妹なんだからGLになる訳無いだろ
62 23/10/09(月)18:23:57 No.1110750461
>アビドス対策委員終了まで行った奴全体の何割くらいなんだろう そもそもシャーレ所属で全部のメインストーリー沿いやっている作品が多数派じゃない気がする
63 23/10/09(月)18:24:06 No.1110750501
game of vampire面白いんだけどもうすぐ読み終わりそうでつらい 他に作品書いてないっぽいのがつらい
64 23/10/09(月)18:24:18 No.1110750576
ネタが面白い!会話が面白い!文章もしっかりしてて拙くない! って作品でも3話ぐらいでエタるの何で?教えて経験者
65 23/10/09(月)18:24:21 No.1110750596
原作組に合流した途端つまらなくなるとかよくある
66 23/10/09(月)18:25:23 No.1110750935
>単独転生者主人公でやってたのに雑に他のゲス転生者だしてコレジャナイになるのもよくある 良い感じの順風満帆具合で良い感じのヒロインと良い仲になってる時にこれやられるとなる
67 23/10/09(月)18:25:33 No.1110750973
>ネタが面白い!会話が面白い!文章もしっかりしてて拙くない! >って作品でも3話ぐらいでエタるの何で?教えて経験者 執筆はおどろくほどだるいのだ
68 23/10/09(月)18:25:38 No.1110751008
>アビドス対策委員終了まで行った奴全体の何割くらいなんだろう アビドスにかかわる方が少ない気がする 行く理由も特にない上に拾われたルートはシロコと被るしまだいろいろとありそうだしでやりにくいよあそこ
69 23/10/09(月)18:25:55 No.1110751104
>そもそもシャーレ所属で全部のメインストーリー沿いやっている作品が多数派じゃない気がする 欲張らずにイベストでの出番がメインの1生徒としての立場を維持すればいいのにね そしたら進行管理面倒なメイストへの関わりを少なくできるし
70 23/10/09(月)18:26:01 No.1110751130
>って作品でも3話ぐらいでエタるの何で?教えて経験者 作者に何らかのトラブルが発生したと思うことにしている
71 23/10/09(月)18:26:05 No.1110751154
なんか途中から原作の流れなぞるだけになる作品結構あるな…
72 23/10/09(月)18:26:08 No.1110751175
元累計1位更新来てたな また続きが気になる引きしやがって…
73 23/10/09(月)18:26:21 No.1110751256
基本的にその二次創作読んでる最中の思い入れは 二次創作内主人公>原作主人公って感じの状態になってるから 合流後は原作主人公引き立たせるための太鼓持ち状態になるともう読まないでいいかなって…
74 23/10/09(月)18:26:33 No.1110751333
じゃあなんですか公式だかもっともらしいオリ設定かわからん世界観の説明されながら毎回心をすり減らしながらビックリドッキリガンダムと戦うのがいいってんですか
75 23/10/09(月)18:26:49 No.1110751417
>単独転生者主人公でやってたのに雑に他のゲス転生者だしてコレジャナイになるのもよくある パルデアで教師になるやつでこれあったな
76 23/10/09(月)18:27:02 No.1110751484
自分はある程度書いてから飽きるから三話みたいな主人公の見せ場の多い最序盤で飽きる作者の気持ちは分からない
77 23/10/09(月)18:27:06 No.1110751502
>じゃあなんですか公式だかもっともらしいオリ設定かわからん世界観の説明されながら毎回心をすり減らしながらビックリドッキリガンダムと戦うのがいいってんですか そうです
78 23/10/09(月)18:27:34 No.1110751670
転生者複数ってだけでちょっと忌避感出ちゃう
79 23/10/09(月)18:28:31 No.1110751995
最初の頃は出てなかった作者の癖みたいなのが段々滲み出てつまらなくなるのはあるある
80 23/10/09(月)18:28:35 No.1110752021
最初から複数転生者って作品なら別にそれはそれであり 途中で増やすなメインにするな
81 23/10/09(月)18:28:46 No.1110752089
こういう展開になると嬉しい!みたいなのって意外と無いんだよね 序盤が面白くてそれをどれだけ維持できるかみたいなところある
82 23/10/09(月)18:29:02 No.1110752186
そもそもブルアカストーリーとしてはエデンがひと段落着いたくらいでどれも中途半端な気がする
83 23/10/09(月)18:30:14 No.1110752570
毎日更新が楽しみだったのが毎日更新する「だけ」の無味乾燥なのになった時の悲しみ…
84 23/10/09(月)18:30:32 No.1110752670
>そもそもブルアカストーリーとしてはエデンがひと段落着いたくらいでどれも中途半端な気がする まあ廃校対策委員会編もパバーヌ編も今だと最終編の前振りでしかないからね カルバノグ編はこいつらいつまで公園生活なのかな…
85 23/10/09(月)18:30:41 No.1110752735
序盤は読者引きつけられるような面白い展開やキャラ設定をやって 人集まって来てから作者が元々やりたかった要素を出していくけど 序盤が面白くて寄ってきた読者が求めるものとは限らないからな
86 23/10/09(月)18:31:06 No.1110752872
>最初の頃は出てなかった作者の癖みたいなのが段々滲み出てつまらなくなるのはあるある 匿名で最初の数話はいいけどどんどんあの作者だな…?ってなる手癖みたいなのあるよね
87 23/10/09(月)18:31:26 No.1110753000
ブルアカはどこまで神秘で通していいか線引きが分からなくなる
88 23/10/09(月)18:31:42 No.1110753088
>序盤は読者引きつけられるような面白い展開やキャラ設定をやって >人集まって来てから作者が元々やりたかった要素を出していくけど >序盤が面白くて寄ってきた読者が求めるものとは限らないからな 5話ぐらいから求めてたんのと違う!は日刊漁ってるとまあまあ良くある
89 23/10/09(月)18:31:47 No.1110753111
読者は転生主人公の物語が見たいのに人はなぜ別の転生者ゲス気持ち多めね!するのだろうか
90 23/10/09(月)18:31:57 No.1110753169
あんまりないけど作中の設定を現実的に考察して補完してる描写があると嬉しい
91 23/10/09(月)18:32:05 No.1110753209
>最初の頃は出てなかった作者の癖みたいなのが段々滲み出てつまらなくなるのはあるある 成長ものとか成り上がり系の作品だとよくあるね 弱いうちはあくまでも自分の事主体だから気にならなかったのが 成長しきって他と交流する場面になると傲慢かつ性格の悪い描写が正しいことみたいに扱われだすの
92 23/10/09(月)18:32:14 No.1110753263
雷十太先生スレで教えられた TSおねショタ雷十太だけ読んでる
93 23/10/09(月)18:32:33 No.1110753367
ブルアカはTSキバヤシで不覚にも感動してしまった
94 23/10/09(月)18:33:00 No.1110753518
>最初の頃は出てなかった作者の癖みたいなのが段々滲み出てつまらなくなるのはあるある なんで急に俺のこと刺したの?
95 23/10/09(月)18:33:02 No.1110753527
ぶっちゃけテンプレ活用してたうちだから毒抑えれただけか?ってのはある
96 23/10/09(月)18:33:06 No.1110753553
今はすっかり下火だけど東方二次また流行ってくれないかなぁ
97 23/10/09(月)18:33:13 No.1110753593
>ブルアカはどこまで神秘で通していいか線引きが分からなくなる 神秘って言葉もゲームシステムに組み込まれていてゲマトリアとデカグラマトンが言及するだけで 生徒達が自分で神秘がどうこう言わないから謎が多い…
98 23/10/09(月)18:33:30 No.1110753694
>雷十太先生スレで教えられた >TSおねショタ雷十太だけ読んでる そんなにあれ広まってるのか…
99 23/10/09(月)18:33:43 No.1110753773
>あんまりないけど作中の設定を現実的に考察して補完してる描写があると嬉しい この作者、原作の考察に5話も使ってる…
100 23/10/09(月)18:33:45 No.1110753783
>読者は転生主人公の物語が見たいのに人はなぜ別の転生者ゲス気持ち多めね!するのだろうか 二次創作だったら遠慮なくコケに出来る敵が欲しいとかあるんじゃないか それか主人公が転生でチート得ただけのしょうもないやつみたいな感想を見て 主人公はゲス転生者とは違うんですーをやりたくなったとかもあるかも?
101 23/10/09(月)18:33:59 No.1110753866
>今はすっかり下火だけど東方二次また流行ってくれないかなぁ ドララァ!
102 23/10/09(月)18:34:05 No.1110753892
>今はすっかり下火だけど東方二次また流行ってくれないかなぁ ダクソ2くらいの頃のやつ更新こないかな…
103 23/10/09(月)18:34:07 No.1110753915
>ネタが面白い!会話が面白い!文章もしっかりしてて拙くない! >って作品でも3話ぐらいでエタるの何で?教えて経験者 ちゃんとそれを作者に伝えたか? 評価をしたか? まあそれをしてもエタる作者はエタるけども…
104 23/10/09(月)18:34:13 No.1110753953
なんか政治要素出してきた…
105 23/10/09(月)18:34:56 No.1110754208
敵は現地民で良いよ
106 23/10/09(月)18:35:10 No.1110754305
直近2000作品を見る限りだと東方は未だに数は書かれているんだよね 日間に上がるほど読者の注目を浴びていないだけで
107 23/10/09(月)18:35:50 No.1110754536
>なんか政治要素出してきた… リアル政治批判始めた…
108 23/10/09(月)18:35:57 No.1110754581
チートオリ主が無双する話だったのに急に敵を強化しだすのなんで…?
109 23/10/09(月)18:35:58 No.1110754587
他転生者ディス展開は恵まれた立場のお前がその説教言うの?って感じになることもある 親切な神に運も能力も与えられて全て成功約束された主人公が 悪神に性格もいじられておかしくなった他転生者を馬鹿にしてマウントとる展開されたときとか
110 23/10/09(月)18:36:10 No.1110754660
やべえ主人公強くし過ぎて原作の敵じゃヌルゲーにしかならない…オリ敵入れてバランス取るか…
111 23/10/09(月)18:36:18 No.1110754697
ゆかりん主人公のやつは東方裏のとしあきが書いてんのかなってなるくらい見覚えのある小ネタが多い
112 23/10/09(月)18:36:23 No.1110754734
ブルアカで転生者複数で全員好き勝手した結果原作のげの字もないのとかありそうでないな どうせ世界の謎とか設定半端にしか公開されてないんだしそれくらい開き直って良さそうだけど
113 23/10/09(月)18:36:25 No.1110754745
>チートオリ主が無双する話だったのに急に敵を強化しだすのなんで…? 激戦を演じさせたいんだろ
114 23/10/09(月)18:36:31 No.1110754783
>なんか政治要素出してきた… なんかキャラを通して最近の時事ネタに関する私見を長々垂れ流してきた…
115 23/10/09(月)18:37:00 No.1110754948
>他転生者ディス展開は恵まれた立場のお前がその説教言うの?って感じになることもある >親切な神に運も能力も与えられて全て成功約束された主人公が >悪神に性格もいじられておかしくなった他転生者を馬鹿にしてマウントとる展開されたときとか 感想で作者に聞いてみたら?
116 23/10/09(月)18:37:30 No.1110755121
俺tueeeとか揶揄されることあるけど苦戦展開ないのはそれはそれで話作りづらいよね
117 23/10/09(月)18:37:32 No.1110755138
>なんか政治要素出してきた… なろうで読んでいた転生もので主人公の前世に対する言及が 頭にアルミホイル巻いてそうな陰謀論マシマシな事柄ばかりで 作者がネタじゃなくてガチでやっているとしたら怖いな…ってなった
118 23/10/09(月)18:37:51 No.1110755252
東方はもうよほど面白いクロスでもしないと
119 23/10/09(月)18:37:57 No.1110755293
>ブルアカで転生者複数で全員好き勝手した結果原作のげの字もないのとかありそうでないな あの世界破滅の未来が迫っててかつそれが原作でどこまでなのかどうすればいいのか提示されてないんで 全部ぶっ壊して解決ってのするには情報たりないってなるのよ
120 23/10/09(月)18:38:06 No.1110755332
ワンピの紙人間の奴一味増えたけどそれ以上に敵全般に強化入っててハードモードみたいな感じで好きだった
121 23/10/09(月)18:38:10 No.1110755366
>チートオリ主が無双する話だったのに急に敵を強化しだすのなんで…? 順当に行くとひたすら無双するだけで終わることに作者自身が疑念を感じてしまったのでは
122 23/10/09(月)18:38:16 No.1110755392
転生者バトルは作者の考えたキャラ同士の組み合わせになるから二次創作の下駄はいた人気じゃなくて作者の地力が出ちゃうんだよな だから転生者複数がつまらんというよりその作者の作風がつまらんってのが正解だとは思う
123 23/10/09(月)18:38:24 No.1110755435
>ブルアカで転生者複数で全員好き勝手した結果原作のげの字もないのとかありそうでないな >どうせ世界の謎とか設定半端にしか公開されてないんだしそれくらい開き直って良さそうだけど なんとなく原作の流れが綱渡りすぎてそこから外すとバッドエンドまっしぐらだから原作からなるべく外れないようにしようみたいな空気を感じなくも無い もちろん全く気にせず書く人もいるはず
124 23/10/09(月)18:38:53 No.1110755599
>ブルアカで転生者複数で全員好き勝手した結果原作のげの字もないのとかありそうでないな >どうせ世界の謎とか設定半端にしか公開されてないんだしそれくらい開き直って良さそうだけど 開き直って良いのは同意するけど転生者複数が好き勝手するのは正直面白くなさそうだけど
125 23/10/09(月)18:39:06 No.1110755658
強過ぎるから戦闘は雑に終わるけど日常とか人間関係に苦戦させればいいんじゃね
126 23/10/09(月)18:39:11 No.1110755696
>転生者バトルは作者の考えたキャラ同士の組み合わせになるから二次創作の下駄はいた人気じゃなくて作者の地力が出ちゃうんだよな >だから転生者複数がつまらんというよりその作者の作風がつまらんってのが正解だとは思う 正論はやめろ
127 23/10/09(月)18:39:22 No.1110755756
>俺tueeeとか揶揄されることあるけど苦戦展開ないのはそれはそれで話作りづらいよね バトルを主体に置いた話作りしなければいいだけなのでそんなに難しくないよ バトルは得たい結果を勝ち取るための一手段ってすればいい
128 23/10/09(月)18:39:24 No.1110755771
掘り当てた時に嬉しいのが原作沿いからオリ展開始まるヤツ
129 23/10/09(月)18:39:28 No.1110755799
原作知ってる事が枷になるってのはあるよね 先生のいないアーカイブ好き
130 23/10/09(月)18:39:28 No.1110755804
>>BLEACHの千年血戦編もうちょっと増えてほしい >原作展開以外でユーハバッハを倒す最適解ってなんだろうね… RTAのこれとかどうだろう https://syosetu.org/novel/224797/#
131 23/10/09(月)18:39:32 No.1110755832
>ブルアカで転生者複数で全員好き勝手した結果原作のげの字もないのとかありそうでないな まず原作プロットや設定崩壊させる半オリジナル展開がハードル高い
132 23/10/09(月)18:39:51 No.1110755970
>>チートオリ主が無双する話だったのに急に敵を強化しだすのなんで…? >順当に行くとひたすら無双するだけで終わることに作者自身が疑念を感じてしまったのでは チートオリ主無双を読みに行ってるのに味変されると困る
133 23/10/09(月)18:40:06 No.1110756035
そういうのが悪いとは言わないけど絶対赤評価にならないと思う
134 23/10/09(月)18:40:17 No.1110756113
戦闘描写を凝ったものお出ししたいって感じの作者の発作が出た結果 超強いはずなのに大したことない相手にやたら手間取ってるせいで強さの格落ちてるな… ってのあるよね
135 23/10/09(月)18:40:29 No.1110756192
>BLEACHの千年血戦編もうちょっと増えてほしい 雛森復活しないかな
136 23/10/09(月)18:41:00 No.1110756379
とあるISとACのクロス物を昔からずっと読んでたけど段々外的要因で無双できなくなってきた辺りから読まなくなってしまった 最近またちょくちょく日刊に上がったり評価持ち直してきてたしと読み直したら読みたかった内容に回帰してた
137 23/10/09(月)18:41:04 No.1110756401
アニメが完結したら増えるでしょ千年編
138 23/10/09(月)18:41:15 No.1110756461
>>BLEACHの千年血戦編もうちょっと増えてほしい >雛森復活しないかな ニチャ森が見たかったであろう活躍する一護が公式で見られそうなのは良い事なんだが
139 23/10/09(月)18:41:38 No.1110756591
呪術の東方クロスがランキングに上がったと思ったら更新が来ねえ
140 23/10/09(月)18:41:45 No.1110756638
>戦闘描写を凝ったものお出ししたいって感じの作者の発作が出た結果 >超強いはずなのに大したことない相手にやたら手間取ってるせいで強さの格落ちてるな… 漫画とかでも序盤の敵の方が強いんだけど画力の向上で戦闘がインフレしてるように見えるとかあるよな
141 23/10/09(月)18:41:56 No.1110756703
>RTAのこれとかどうだろう >https://syosetu.org/novel/224797/# 東仙・ギン・PCキャラの卍解が綺麗にユーハバッハに刺さるのすきよ
142 23/10/09(月)18:42:11 No.1110756793
>東方はもうよほど面白いクロスでもしないと イリアともこうのやつ好きだった
143 23/10/09(月)18:42:20 No.1110756833
チートオリ主も一人なんだから 別の場所で無双させてる時に他の場所に攻め入ってオリ主陣営ピンチ!からの間に合ったので無双!でいいのに
144 23/10/09(月)18:42:26 No.1110756877
>とあるISとACのクロス物を昔からずっと読んでたけど段々外的要因で無双できなくなってきた辺りから読まなくなってしまった >最近またちょくちょく日刊に上がったり評価持ち直してきてたしと読み直したら読みたかった内容に回帰してた イレギュラーだかってやつかな?序盤見てそっ閉じした覚えがある 読むか…
145 23/10/09(月)18:42:35 No.1110756932
>あの世界破滅の未来が迫っててかつそれが原作でどこまでなのかどうすればいいのか提示されてないんで >全部ぶっ壊して解決ってのするには情報たりないってなるのよ 治安も生徒の人間性も一部除いてゴミ過ぎてなんならなんもなくても勝手に滅びそうだしな
146 23/10/09(月)18:43:16 No.1110757190
忍殺のゲストキャラが主役やってる回みたいに最強オリ主は最後にやってきて無双するみたいな話にしたらいいんじゃないか
147 23/10/09(月)18:43:45 No.1110757388
>イレギュラーだかってやつかな?序盤見てそっ閉じした覚えがある 束ヒロインものだと思っていたら別のヒロインにも手を出し始めて読まなくなったな…
148 23/10/09(月)18:43:47 No.1110757402
東方とソウル系のクロス全部面白いけど全部エタってるイメージ
149 23/10/09(月)18:43:50 No.1110757420
プロの創作物って序盤でこれはこういう話ですよって見せてから 変な味変しないからすごいね… ってなる
150 23/10/09(月)18:43:52 No.1110757436
転生者複数はメガテンの例のやつから一瞬増えたけどやっぱりエタりまくるしそもそも掲示板形式の意味が無いのばかりだったな… 物語作る上でコテハンとかネームド作るのはいいんだけどその内他多数のモブ転生者が空気になる
151 23/10/09(月)18:44:07 No.1110757512
>チートオリ主も一人なんだから >別の場所で無双させてる時に他の場所に攻め入ってオリ主陣営ピンチ!からの間に合ったので無双!でいいのに そればっかにしたらマンネリだし…
152 23/10/09(月)18:44:11 No.1110757539
一定時間までに敵を倒さないと 最強オリ主がBGMとともに現れて経験値と資金を奪っていくだなんて…
153 23/10/09(月)18:44:22 No.1110757605
何故チートもらったのかとかどうしてそのチートなのかの理由を回収してくれる作品は好きだ
154 23/10/09(月)18:44:31 No.1110757661
>忍殺のゲストキャラが主役やってる回みたいに最強オリ主は最後にやってきて無双するみたいな話にしたらいいんじゃないか 最強主人公が好きで読んでいるのに主人公の出番を削るのは悪手
155 23/10/09(月)18:44:35 No.1110757681
>忍殺のゲストキャラが主役やってる回みたいに最強オリ主は最後にやってきて無双するみたいな話にしたらいいんじゃないか (この主人公いつも味方がズタボロになるまで遅れて来るな…)
156 23/10/09(月)18:44:41 No.1110757726
一人で無双してた主人公が地盤固めて色々安定すると腑抜けたな…って言い出すライバルの気持ち…
157 23/10/09(月)18:44:57 No.1110757848
>プロの創作物って序盤でこれはこういう話ですよって見せてから >変な味変しないからすごいね… >ってなる お出しする前に見て修正案出してくれる編集者とかいるからな…
158 23/10/09(月)18:45:03 No.1110757884
>プロの創作物って序盤でこれはこういう話ですよって見せてから >変な味変しないからすごいね… >ってなる 長期連載だと結構味変してる作品あると思うけど、上手に味変してるからなぁ
159 23/10/09(月)18:45:04 No.1110757895
>プロの創作物って序盤でこれはこういう話ですよって見せてから >変な味変しないからすごいね… >ってなる 本筋をきっちり守れる作者もいるんだろうけど編集が味変抑えてるパターンもあるんだろうな
160 23/10/09(月)18:45:27 No.1110758027
>忍殺のゲストキャラが主役やってる回みたいに最強オリ主は最後にやってきて無双するみたいな話にしたらいいんじゃないか それは毎回サブキャラを魅力的に書いたり掘り下げたりエミュしなきゃいけないから難しいですね
161 23/10/09(月)18:45:47 No.1110758137
すみませんギャグ漫画がドシリアスなバトル漫画になったんですが
162 23/10/09(月)18:45:50 No.1110758164
>>忍殺のゲストキャラが主役やってる回みたいに最強オリ主は最後にやってきて無双するみたいな話にしたらいいんじゃないか >(この主人公いつも味方がズタボロになるまで遅れて来るな…) ドラゴンボールもそのパターンが一番おもしろいし
163 23/10/09(月)18:46:02 No.1110758230
>物語作る上でコテハンとかネームド作るのはいいんだけどその内他多数のモブ転生者が空気になる 流行元の作品はあくまでも主体になるのはいても不特定多数の転生者たちの作品って感じだったのが 3次は最強オリ主と踏み台の他転生者みたいなのがやたら増えたし 掲示板もコテハン同士だけの交流とそれ賛美するモブみたいになりがち
164 23/10/09(月)18:46:11 No.1110758276
>イレギュラーだかってやつかな?序盤見てそっ閉じした覚えがある >読むか… 序盤でそっ閉じしたなら多分読んでも楽しめないぞ! 説教臭さもあるし俺つえーからニコポナデポとまでは行かなくても似たようなハーレム系だし! 束さんが一応メインヒロインだけど当然のように他のネームドからモブに無から生えてきたオリキャラまで全部手を出すから束さん目当てに読むと肩透かし喰らうぞ!
165 23/10/09(月)18:46:33 No.1110758391
>すみませんギャグ漫画がドシリアスなバトル漫画になったんですが 最後にギャグに戻れば許すよ
166 23/10/09(月)18:46:35 No.1110758408
>一定時間までに敵を倒さないと >最強オリ主がBGMとともに現れて経験値と資金を奪っていくだなんて… fu2653511.gif
167 23/10/09(月)18:46:49 No.1110758494
>ドラゴンボールもそのパターンが一番おもしろいし 主人公もズタボロにされてない?
168 23/10/09(月)18:46:50 No.1110758496
読者の方が自分の作品に対する理解度が高いことは割りと珍しくないと思う
169 23/10/09(月)18:46:51 No.1110758508
>すみませんギャグ漫画がドシリアスなバトル漫画になったんですが ギャグ漫画は作家生命削って描くからな… ギャグだけをずっと続けられるのはある種の超人と思われる
170 23/10/09(月)18:46:51 No.1110758511
>すみませんギャグ漫画がドシリアスなバトル漫画になったんですが ジャンプかな?
171 23/10/09(月)18:47:01 No.1110758585
>それは毎回サブキャラを魅力的に書いたり掘り下げたりエミュしなきゃいけないから難しいですね 鉄火の銘の最新話とか上手くやってた気がする
172 23/10/09(月)18:47:16 No.1110758677
無双主人公がやることなくなって内政とか明らかにジャンル変えたストーリーやり始めたら危険信号
173 23/10/09(月)18:48:06 No.1110758992
>>一定時間までに敵を倒さないと >>最強オリ主がBGMとともに現れて経験値と資金を奪っていくだなんて… >fu2653511.gif 忍者だろうなと思ったら忍者だった
174 23/10/09(月)18:48:11 No.1110759026
シリアス作品なのに掲示板回入れるのは止めろぉ!
175 23/10/09(月)18:48:19 No.1110759073
忍者来ないで
176 23/10/09(月)18:48:24 No.1110759106
>読者の方が自分の作品に対する理解度が高いことは割りと珍しくないと思う そこそこウケてるけど俺の作品の魅力ってどこ?って分からなくなる事あるよな 意識しないで描いてる部分が評判良かったりとか
177 23/10/09(月)18:48:24 No.1110759109
最強は人呼ぶのには便利だけど物語展開的には続けにくいし 無理に続けようとすると初期条件で来た読者にとっては地雷展開が増える
178 23/10/09(月)18:48:31 No.1110759154
クロスもの書いていて良い感じにバランスが壊れない具合に擦り合わせたつもりなんだけどこれ絶対あとからこれ全然いい具合じゃねえ~~!!ってなるだろうなという不安がある
179 23/10/09(月)18:48:51 No.1110759273
掲示板形式は下手にここ見てるから流れに違和感覚えたりするから難しい 取り敢えずレスNo.はいいとしてもうそれ個チャじゃんってならないようにする塩梅が難しすぎる
180 23/10/09(月)18:49:03 No.1110759341
>無双主人公がやることなくなって内政とか明らかにジャンル変えたストーリーやり始めたら危険信号 まさはるから敵の主力との戦闘までワンオペ気味になっていくとそういのは頭脳派キャラに任せなよと思ってしまう
181 23/10/09(月)18:49:12 No.1110759404
いろんな小説をnarou.rbでkindleにダウンロードしまくってた arcadiaの名作は今読んでも面白いね…
182 23/10/09(月)18:49:15 No.1110759422
自分で面白いのかコレ?ってなる瞬間はあるから読者の声が非常に助かるんだ…
183 23/10/09(月)18:49:32 No.1110759522
>読者の方が自分の作品に対する理解度が高いことは割りと珍しくないと思う どこがウケたか知るのにここすきが役立つんだけど ここすきはお気に入り数500くらい行かないとまともに機能しない…
184 23/10/09(月)18:49:42 No.1110759580
>取り敢えずレスNo.はいいとしてもうそれ個チャじゃんってならないようにする塩梅が難しすぎる 今の時代チャット文化は残ってるのか…? いやディスコードとかあの辺がそう言えるんだろうけどさ
185 23/10/09(月)18:49:42 No.1110759583
>掲示板形式は下手にここ見てるから流れに違和感覚えたりするから難しい >取り敢えずレスNo.はいいとしてもうそれ個チャじゃんってならないようにする塩梅が難しすぎる とりあえずポコファイから…
186 23/10/09(月)18:49:46 No.1110759613
チート主人公が弟子を育て始めたら終わり
187 23/10/09(月)18:50:02 No.1110759718
>自分で面白いのかコレ?ってなる瞬間はあるから読者の声が非常に助かるんだ… 感想来ねえな…?ダメなのか…?と疑いながら更新したらいいですね!と感想が来た時はまあまあある
188 23/10/09(月)18:50:13 No.1110759782
最強最速が最初のウリだったのに敵が毎回違う最強チート出してきた某ウルトラマンに悲しい過去…
189 23/10/09(月)18:50:40 No.1110759937
>掲示板形式は下手にここ見てるから流れに違和感覚えたりするから難しい >取り敢えずレスNo.はいいとしてもうそれ個チャじゃんってならないようにする塩梅が難しすぎる 番号適当に飛ばしてまとめサイト感出してみたらどうだろう
190 23/10/09(月)18:50:57 No.1110760022
>チート主人公が弟子を育て始めたら終わり HUNTER×HUNTER二次で原作開始前の方が面白くて原作開始後に面白くなくなる理由の一つだな…
191 23/10/09(月)18:50:58 No.1110760028
最強主人公モノで上手いのはワンパンマンかな 主人公出てくる場面少ねえけど
192 23/10/09(月)18:51:10 No.1110760094
作中描写だけだとただの無能だけどこの地位に付けるだけの何かがあるはずと思って書いたら公式にコネだけの無能と断言された
193 23/10/09(月)18:51:21 No.1110760158
スレタイと特徴的なレスを虹色にしろっ
194 23/10/09(月)18:51:24 No.1110760175
>チート主人公が弟子を育て始めたら終わり ネギまでよく見た
195 23/10/09(月)18:51:28 No.1110760202
このスレもそうだけど掲示板って3つ4つくらい話題が並行して進むのが普通だけどそんなリアルにするとクソほど読みにくいから…
196 23/10/09(月)18:51:32 No.1110760232
>最強最速が最初のウリだったのに敵が毎回違う最強チート出してきた某ウルトラマンに悲しい過去… でも面白いからいいんだ
197 23/10/09(月)18:51:37 No.1110760263
>スレタイと特徴的なレスを虹色にしろっ まとめサイトじゃねーか!
198 23/10/09(月)18:51:57 No.1110760392
No自体は実際はそこまで気にすべきとこではないというか手間増やしても面白さにはつながらん
199 23/10/09(月)18:51:59 No.1110760406
>作中描写だけだとただの無能だけどこの地位に付けるだけの何かがあるはずと思って書いたら公式にコネだけの無能と断言された 似たようなので爆死した田中カクエかわいそ…
200 23/10/09(月)18:51:59 No.1110760410
つまり永遠に原作と原作キャラに合流しなければいつまでも面白い…!!
201 23/10/09(月)18:52:15 No.1110760523
>まとめサイトじゃねーか! ぶっちゃけまとめサイト形式の方がレスの偏りがあっても自然にできるから最適解だと思うんだよね
202 23/10/09(月)18:52:30 No.1110760617
内政だのなんだの面倒な業務を一晩でやってくれるサブキャラ何こいつって怖くなるから好き
203 23/10/09(月)18:52:32 No.1110760628
>HUNTER×HUNTER二次で原作開始前の方が面白くて原作開始後に面白くなくなる理由の一つだな… ビスケとウイングの真似事しかしないからな…
204 23/10/09(月)18:52:32 No.1110760632
>チート主人公が弟子を育て始めたら終わり 後方師匠面したい系転生者は弟子作ること自体が目的だけど 主人公の師匠のじじいが後方師匠面して送り出すのが一話のオチだったのは完成度高かった
205 23/10/09(月)18:52:52 No.1110760764
原作に突入した途端原作も文字に落としただけレベルの原作沿いをやられて辛い
206 23/10/09(月)18:52:53 No.1110760769
>最強最速が最初のウリだったのに敵が毎回違う最強チート出してきた某ウルトラマンに悲しい過去… 4話時点でマックスより速い敵が出てきたような…
207 23/10/09(月)18:53:00 No.1110760811
>>作中描写だけだとただの無能だけどこの地位に付けるだけの何かがあるはずと思って書いたら公式にコネだけの無能と断言された >似たようなので爆死した田中カクエかわいそ… その後軌道修正したから…
208 23/10/09(月)18:53:18 No.1110760928
よし! 脳内まとめサイト!! これで解決だ!
209 23/10/09(月)18:53:20 No.1110760937
今日はもう疲れちゃってェ 全然書けなくてェ エタっちゃっても仕方なくてェ
210 23/10/09(月)18:53:46 No.1110761113
連番不自然だからNo飛ばせってやった場合に出来上がるのはまとめサイトのそれよな
211 23/10/09(月)18:53:46 No.1110761120
>今日はもう疲れちゃってェ >全然書けなくてェ まあ仕方ないな… >エタっちゃっても仕方なくてェ ロケットにくくりつけるぞ
212 23/10/09(月)18:53:49 No.1110761138
>最強主人公モノで上手いのはワンパンマンかな >主人公出てくる場面少ねえけど 出て来るとワンパンで終わるし…そこそこ長引いた時はワンパンで終わらないのかよって言われるし…
213 23/10/09(月)18:53:58 No.1110761201
令和にカンピオーネ!の二次創作を!?
214 23/10/09(月)18:54:02 No.1110761232
>今日はもう疲れちゃってェ >全然書けなくてェ >エタっちゃっても仕方なくてェ 蛮族に無理やり書かされるフラグでは?
215 23/10/09(月)18:54:14 No.1110761298
原作に到達したのでエンディングです!で解決
216 23/10/09(月)18:54:29 No.1110761385
オチンピーネ!
217 23/10/09(月)18:54:36 No.1110761422
>>作中描写だけだとただの無能だけどこの地位に付けるだけの何かがあるはずと思って書いたら公式にコネだけの無能と断言された >似たようなので爆死した田中カクエかわいそ… 有能にしたらしたで先生にヘイトが溜まる某超人とかあるし…
218 23/10/09(月)18:54:54 No.1110761508
>原作に到達したのでエンディングです!で解決 ワンピース二次創作であったな
219 23/10/09(月)18:55:02 No.1110761563
>>東方はもうよほど面白いクロスでもしないと >イリアともこうのやつ好きだった きっと、ずっと、忘れない。
220 23/10/09(月)18:55:22 No.1110761674
最近の流行りのレスまとめ動画みたいな脳内転生者まとめ動画とかそのうち来たりするのかな
221 23/10/09(月)18:55:24 No.1110761682
>令和にカンピオーネ!の二次創作を!? オリジナルでまつろわぬ神を作るのは遊戯王二次で架空デュエル作るくらい難しいから みんな途中で息切れしてエタるんだよねカンピオーネ二次…
222 23/10/09(月)18:55:26 No.1110761690
>原作に到達したのでエンディングです!で解決 後日談も書いて…
223 23/10/09(月)18:55:42 No.1110761802
>原作に到達したのでエンディングです!で解決 完結タイミングを誤らない作品は良作
224 23/10/09(月)18:55:53 No.1110761883
>原作が爆散したのでエンディングです!で解決
225 23/10/09(月)18:56:24 No.1110762061
>>原作が爆散したのでエンディングです!で解決 原作を失ったな…
226 23/10/09(月)18:56:26 No.1110762079
>>原作が爆散したのでエンディングです!で解決 原作を失ったな…
227 23/10/09(月)18:56:32 No.1110762109
>>原作が爆散したのでエンディングです!で解決 冨岡義勇を失ったな…
228 23/10/09(月)18:56:46 No.1110762200
富岡義勇を失ったな…
229 23/10/09(月)18:56:48 No.1110762211
>原作に到達したのでエンディングです!で解決 ワートリはこのままのペースで原作進むの待ってたら十年とか待つことになりそうなので 原作に到達で終了しちゃっていいと思う
230 23/10/09(月)18:56:48 No.1110762220
んもー
231 23/10/09(月)18:56:58 No.1110762274
禁断の原作を失ったな二度撃ち
232 23/10/09(月)18:57:00 No.1110762292
んもー